郡司裕也(慶大)

2019年ドラフト候補
捕手/内野手 180cm 86kg 右投右打 仙台育英 4年
中日ドラゴンズ ドラフト4位指名

高校時代から「勝てる捕手」として名高いミスター勝ち点4。巧妙なリードとフレーミングで投手を支え、打撃もよいが肩があまり強くないか



指名者コメント一覧

2019年度

第1回、阪神:2位(18/10/14)

実力はトップクラスで間違いないがにわかなため詳しくは知らない

第2回、楽天:2位(18/10/27)

強肩強打俊足の大型捕手。嶋の高齢化、足立をバックアップに置いておきたい環境や、
堀内らが捕手としてまだパッとしないところを見ると是非とも欲しい。

第3回、中日:2位(18/11/17)

大学捕手BIG3+海野の一角
走攻守三拍子揃った捕手
石橋と競い合い、捕手陣に刺激を

第4回、中日:2位(18/12/01)

いやー石川、勝俣両方消えるのはきついっす
とはいえ捕手は大きな補強ポイントなので郡司が2位で取れるなら満足

第5回、オリックス、2位(18/12/29)

若月の競争相手として郡司藤野と考えていた(佐藤都はどうせ1位だし)
郡司にした理由は大学四年間通期で安定した打率を残し、勝負強さを見せてきたから
中村FAの可能性あるヤクルトと案の定指名が被った。

第6回、ロッテ:2位(19/01/12)

すっごくすーっごくいい捕手です!千葉出身!取れてよかったです!

第7回、ソフトバンク:2位(19/02/09)

コメントなし

第8回、ヤクルト:4位(19/03/23)

コメントなし

第9回、横浜:3位(19/03/24)

捕手は山本、益子が守備よりなので打撃のいい郡司を指名
プロで捕手が厳しいようなら伊藤とサード争いしてもいい

第10回、中日:2位(19/04/14)

コメントなし

第11回、ヤクルト:3位(19/04/28)

コメントなし

第12回、ロッテ:3位(19/05/25)

正直捕手としては見れないが控えならいいか
結果は出てないが見てても打撃はそこそこ評価できる

第13回、楽天:3位(19/06/29)

ドングリ捕手陣にカツを入れられるか

第14回、日本ハム:3位(19/07/28)

打撃だけ守備だけだと他に劣るかもだけど六大学でまあまあな打撃キープしつつ高い捕手性能
まあ総合力でとりました

第15回、横浜:3位(19/08/04)

伊藤を除くとどんぐりの背比べな捕手陣を強化するため指名
もしとられていたら下位で西川元気を取るぐらいしか思い浮かんでいなかったので彼が1番必要な選手だった

第16回、横浜:3位(19/08/16)

春の打撃成績が良くなかったですが、打撃フォームは悪くありません
割れを意識した打撃をしているように感じます
少なくとも後半戦位から第2捕手として守備機会を与えられればと

第17回、広島:3位(19/09/07)

佐藤か海野か郡司のうち誰かは取れたら良いな的なことを話してて3位で取るなら郡司という感じだったので予定通り取れて良かった

第18回、オリックス:2位(19/09/14)

1割台しかいない捕手は最大の補強ポイント
チャンスの強さと長打力はトシくん・海野以上と見ている
三位では取れないと考えた末

第19回、ロッテ:3位(19/09/15)

ご存じロッテとは縁のある捕手 平沢と4年前のツイートの通り感動の再開
人間力とキャプテンシーのある打撃型捕手は田村の後釜にフィット
高部もここで指名しようと思ったが、さすがにやめた
この人も千葉出身ロッテファンマリーンズジュニア
東妻よりも鴎の恋人では?

第20回、ロッテ:2位(19/09/16)

守備よりは打撃に期待、東妻抜かれたのは痛いが指名検討選手の一人だったので指名
地元出身ロッテファン、かつ元マリーンズジュニアという経歴も含めての獲得

第21回、ヤクルト:2位(19/09/22)

高校時代から日本代表
強肩強打に加え、チャンスでの集中力は素晴らしい
中村の二番手で西田、松本と打力が足りない中で早々に一軍チャンスが巡ってくるのは間違いない

第22回、オリックス:2位(19/09/29)

元々捕手は郡司を評価していたので、1位石川2位郡司は既定路線
打撃型の捕手と言われスイングのメカニクスもいい選手
地肩の弱さを指摘する捕手も多いが投手を引っ張る姿勢は素晴らしくストライクの入らない後輩への対応もよかった
投手の持ち味を存分に発揮させることができる捕手だと思う
海野や佐藤にも負けない良さを感じる

第23回、ロッテ:3位(19/09/30)

東妻と悩んだが大卒捕手の少なさを考えて指名
捕球が不安だがそれ以外はプロの野手として十分なものを持っている

第24回、ロッテ:3位(19/10/04)

「捕手は高卒と別に田村の第二捕手を担えそうなのを1人」
東妻と迷ったけど高卒は後からでもリカバリが効きそうなので郡司を優先すべきと判断

第25回、横浜:3位(19/10/06)

実はそんなに評価していないというか、色んな意味で嶺井っぽくて頭を抱えたくなる選手
ただ打力と肩は間違いなく一級品なので、壁性能を上げて2、3年後光の後釜を益子山本と争って欲しい

第26回、ロッテ:2位(19/10/08)

東妻東妻言われるけど個人的にはこっちの人
諸事情によりキャプテンシーの溢れる野手を求めていた
打てる捕手として他の捕手と差別化をしたい
地元出身ロッテファンマリーンズジュニア平沢と同期
ミスターロッテ候補

第27回、横浜:2位(19/10/10)

佐藤海野と相次いで指名されたので二位で指名
何かがずば抜けているわけではないが今のチームには必要な選手
とりあえず二番手捕手の位置を狙ってほしい

第28回、横浜:3位(19/10/11)

普通に六大学で一番打てるバッターだと思う
捕手能力は疑問だけど會澤翼になれる選手

第29回、ロッテ:3位(19/10/13)

カモメの恋人(スポニチ談)
平沢が幕張で待っている!田村のFAまでに育て上げる所存
東妻?知りません
ここら辺から脳内に兵、走るが流れ始める

早朝第1回、中日:4位(19/10/14/早朝)

捕手ほしかったから

第30回、広島:2位(19/10/14/夜)

會澤以外の捕手が未だに伸びない
會澤残留とはいえ石原も歳だし数年後を見据え捕手を指名
本当は東妻行きたかったなぁ…

第31回、西武:3位(19/10/15)

コメントなし

第32回、楽天:2位(19/10/16/昼)

コメントなし

第33回、ロッテ:2位(19/10/16/夜)

カモメの恋人
打力なら捕手ではピカイチ
4年秋も安定しだ打力を見せて評価を上げ続けている
大学4番ブランドも?

第34回、ロッテ:2位(19/10/17)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


野球太郎


球歴


一球速報(打撃成績)


慶応義塾大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019大学生野手
  • 2019プロ志望届提出者
最終更新:2019年10月26日 01:23