2019年ドラフト候補
投手 184cm 82kg 右投右打 H3年
東京ヤクルトスワローズ ドラフト1位指名
世代屈指の実力者。150キロを難なく出す直球だけでなく、変化球も完成度高し。スライダーとスプリットチェンジで打者をなぎ倒す
指名者コメント一覧
2019年度
第1回、楽天:1位(18/10/14)
コメントなし
第2回、巨人:1位(18/10/27)
高卒右腕の中では兎的に一番好きそうなタイプで総合力は佐々木西井上を上回ってると思う
力感の無いフォームからアウトローへストレートの制球力は秀逸
酷使だけが心配なので松井釘刺しといて
第3回、阪神:1位(18/11/17)
高卒三人の中で一番完成度が高そうな奥川を指名
第4回、中日:1位(18/12/01)
佐々木と迷ったけど個人的に好みなのはこっち
2球団しか競合しなかったのは驚きだし無事取れてよかった
第5回、オリックス、1位(18/12/29)
19年高卒投手で1番の完成度を誇る右腕
高校2年にして140キロ中盤を常時出し、スライダーフォークのキレもある
制球コマンドボリューム全てにおいて高いレベルで安定、藤浪以来の高卒1年目二桁を狙える
まさか単独指名できるとは。
第6回、日本ハム:1位(19/01/12)
今年の目玉選手
去年のドラ1吉田輝星よりも良い選手だと思う
抽選を外していたら残っていた選手の中だと津森か立野
高卒だけど即戦力投手になれる逸材
第7回、ヤクルト:1位(19/02/09)
高卒投手の育成が苦手な球団なので高校BIG4のうち一番手間がかからなそうな奥川を選択
クジが当たってラッキー
第8回、横浜:1位(19/03/23)
先日のセンバツでプロ計測152kmを出した今年のナンバーワン高校生投手。
12球団のスカウトが軒並みトップクラスの評価をしており、大学生社会人を含めてもナンバーワンの座は揺るがないだろう。
スタミナ・変化球・ストレート・コントロールなど、どこを見ても穴がなく尚且つ体格もあり伸び代を十分に感じさせる。入るチームによっては2年目から一軍で先発できるのでは?
彼を取れただけで80点は稼げていると言える。
第9回、阪神:1位(19/03/24)
ここはもう言わずもがな
あの投球を見せられたら1位指名せざるを得なかった
近い将来のエース候補。
第10回、中日:1位(19/04/14)
コメントなし
第11回、中日:1位(19/04/28)
コメント特になし
第12回、阪神:1位(19/05/25)
今年の世代ナンバーワン投手
最近でも147を計測しているし評価が揺らぐことはないだろう
彼が取れたら当たりドラフトのレベル。
第13回、西武:1位(19/06/29)
未来(デヘヘ-のエース候補
スタミナ・ストレート・変化球・コントロール全て超高校級と断言できる素質の良さは魅力的だと思う
光成・今井と高卒ドラ1三本柱体制を早期に築いてほしい。でもこの柱腐ってない?
まぁ寺沢だか寺西だか忘れたけども調子いいという噂だし荻原とかもいるし打線も東海林中心に超強力だし林采配が大的中で夏の甲子園優勝は決定的だろう
こうなれば甲子園優勝投手3本柱だどうだ恐ろしいだろう
第14回、西武:1位(19/07/28)
コメントなし
第15回、横浜:1位(19/08/04)
くじ当たって本当にヨカッタ。
リスクとリターンを考えた時に1番バランスが取れてる1位候補だと個人的に思う
第16回、阪神:1位(19/08/18)
まごうことなき2019年ドラフト最強投手
直球も魅力だが変化球でカウントを整えられる器用さも評価
ある程度はプロで作り直すことにはなるだろうけど、その分だけ他の練習に時間を割けるということでもある
第17回、ヤクルト:1位(19/09/07)
指名前は森下とどっち行くか悩んだ挙句、奥川外してから即戦力行く方針に固める
なお当てた模様
第18回、ヤクルト:1位(19/09/14)
真っ直ぐも変化球も文句のつけようのない投手
開幕ローテにすぐ入ってても不思議はない
あと寺島に危機感持たせたい
第19回、巨人:1位(19/09/15)
佐々木と同じ特A評価
菅野海外志向も多少考慮
外したら石川→及川の予定だった
第20回、オリックス:1位(19/09/16)
世代を代表する怪物投手
本番では佐々木か奥川のどちらかを獲ると思うが、ウチは山本榊原など若い好投手が控えているのでローリスクの奥川を選択
ぶっちゃけクジを外して海野を指名する想定だった
第21回、ロッテ:1位(19/09/22)
まずドラフト1位、2位では弱点(8回定期)である中継ぎを補強したい
また、二遊間の選手に外野手、高卒捕手も確保しておきたい。
しかし、その考えを上回るスーパースターが1位・奥川恭伸だ。
この投手は高卒ながら極めて高い完成度に飛び抜けたスター性を兼ね備え、チームの柱になれる選手だと確信している
第22回、阪神:1位(19/09/29)
近年は野手1位が多かったので球界の宝の高卒投手が欲しかった
藤浪みたいにはならないように要注意
第23回、阪神:1位(19/09/30)
将来の絶対的エース
1年目の途中から1軍で投げるのが理想
とりあえずここを当てただけで元取れた感じ
第24回、横浜:1位(19/10/04)
コメントなし
第25回、横浜:1位(19/10/06)
即戦力に限りなく近い高卒投手
補強ポイントではないが今後の横浜を担っていく選手になって欲しいと思い指名
まさか当たると思っていなくてめちゃくちゃ動揺しました
第26回、ロッテ:1位(19/10/08)
実力についてはもはや説明不要
多分実際に入札するのもこの人かと
一年目から二桁やってくれそうな実力はあると思う
岩下の後輩なので頼れる先輩とローテを
第27回、オリックス:1位(19/10/10)
コメントなし
第28回、横浜:1位(19/10/11)
これは当てられて本当に良かったです
日本を代表するピッチャーになってほしい
第29回、ロッテ:1位(19/10/13)
言わずと知れた甲子園のスター 当然エース候補として指名。
先輩の岩下に指導して貰ったこともあるとか記事で見た記憶もあるしBIG3の中では1番縁があるのでは?なんて思ったり
エース不在の今だからこそエース候補を
一位当てた時点で安心してラグビーに夢中になる
早朝第1回、中日:1位(19/10/14/早朝)
あたって良かった
球界のエース候補だと思う
第30回、ソフトバンク:1位(19/10/14/夜)
ホークスが佐々木と面談してないためこちらかと考えた
将来のエース候補
第31回、阪神:1位(19/10/15)
言うまでもない。将来のエース
第32回、中日:育成1位(19/10/16/昼)
今年度No. 1投手
5年後の竜のエース文句なし
第33回、阪神:1位(19/10/16/夜)
言わずもがな。当たって嬉しいの感想しかない
第34回、巨人:1位(19/10/17)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
野球太郎
球歴
一球速報(投球成績)
最終更新:2019年10月25日 23:23