2019年ドラフト候補
投手 181cm 87kg 右投右打 九州学院 4年
横浜DeNAベイスターズ ドラフト3位指名
サイド気味スリークォーターからの最速151キロの直球は真ん中に来ても打てない。スライダー・シンカーでコースを攻める
指名者コメント一覧
2019年度
第1回、ヤクルト:9位(18/10/14)
コメントなし
第2回、ロッテ:育成2位(18/10/27)
うーん春は良かったんやけどな
本格派の右のスリークォーター
出禁不可避
第3回、横浜:6位(18/11/17)
毎度お馴染み右サイド枠。ストレートゴリ押したちから目線を変えたいときにどうぞ。
第4回、日本ハム:6位(18/12/01)
コメントなし
第6回、阪神:7位(19/01/12)
コメントなし
第7回、楽天:4位(19/02/09)
野手重視とは言っても野手ばかり指名する訳にもいかない
先発は楽しみな若手が多いもののリリーフは高齢化しておりテコ入れ必須
なのでここは計算できる即戦力投手を指名すべきだったがリサーチ不足で適当な選手をピックアップ出来ず
伊勢も本調子なら素晴らしい投球を見せる選手だがここは冒険し過ぎた
第8回、ロッテ:育成7位(19/03/23)
入団拒否られてもしゃーない枠
でもなんでこいつ漏れてたんや?
第10回、ヤクルト:育成4位(19/04/14)
コメントなし
第12回、ロッテ:4位(19/05/25)
投げてる筈なのにほとんど春見れてないなぁ
村西と比較してこっちを取るくらいには評価してる
第13回、西武:5位(19/06/29)
リーグではあまり投げてなかったが、全国の準々決勝であっさりコールド勝ちしてしまう超強力豪農打線こと東農大北海道を相手にロングリリーフで捩じ伏せた
個人的な評価はかなり高いがこの順位だと社会人行きそう
はてさて
右サイドだけどあまりサイドという感じはしないよねなんというか
第14回、オリックス:3位(19/07/28)
横手の中継ぎで頑張って
補強ポイント
第15回、楽天:4位(19/08/04)
実績こそ多くなく森下の陰に隠れがちだが全日本選手権では自己最速を更新するなど素晴らしい投球を見せた
現在進行形で成長しておりプロ入り後の伸び代も感じさせる
基本的にはリリーフとしての起用を想定
第16回、ヤクルト:4位(19/08/16)
ヤクルトはハフマクガフに依存し過ぎて中継ぎの駒数も足りない状況なので1年目からある程度使えるんじゃないかと思う伊勢を指名
毎回2位ぐらいで指名されている津森と比べてもそんなに実力は劣らないんじゃないかなと思います
第17回、楽天:4位(19/09/07)
コメントなし
第18回、ロッテ:4位(19/09/14)
即戦力リリーフ候補が欲しかったので
個人的には津森とそんなに変わらんと思うし割と早い段階から出てきそう
第19回、ロッテ:4位(19/09/15)
ここにきて即戦力投手を獲得していないことに気が付く
困っているとツイッターにロッテのスカウトが伊勢にコメントを出している記事を発見
先発リリーフどっちも行けると思うけどまずはロングから
第20回、楽天:4位(19/09/16)
コメントなし
第21回、ソフトバンク:4位(19/09/22)
即戦力の中継ぎ候補
第22回、ロッテ:4位(19/09/29)
即戦力リリーバーを結局取れてないので補強
サイドハンドから投じられる豪球とスライダー・シュート・ツーシームでねじ伏せる
対右スペシャリストかロング要員で入ってゆくゆくはセットアッパーに
気掛かりは被安打率
第23回、横浜:3位(19/09/30)
コメントなし
第24回、広島:2位(19/10/04)
150オーバー出す右のサイド
西になったんで2位は即戦力投手欲しかった
リリーフとして期待
第25回、オリックス:4位(19/10/06)
コメントなし
第26回、楽天:3位(19/10/08)
明治大学では森下に次ぐ二番手だがサイドから150km/h超は他にない個性
プロの水に慣れればリリーフでバリバリやれそう
第27回、広島:3位(19/10/10)
サイド気味の投球なので、まずはリリーフとして期待
第28回、中日:3位(19/10/11)
1年目からフル回転してもらいたい
第29回、広島:2位(19/10/13)
サイドスローながら縦と横の変化球を投げ分けられる好投手
津森より評価してる
1年目から中継ぎでフル回転してくださいお願いしますなんでもしますから
早朝第1回、ヤクルト:6位(19/10/14/早朝)
即戦力リリーフ枠
森下の代わり…は無理やが秋吉の穴を埋める活躍を期待
第30回、ヤクルト:3位(19/10/14/夜)
コメントなし
第31回、ヤクルト:3位(19/10/15)
正直右のサイドスローは地雷率が高いのであまり好きじゃないけどエグい球投げてるので活躍してくれると信じてる
第32回、広島:4位(19/10/16/昼)
リリーバーが崩壊しつつあるので、チームに珍しいサイドタイプを指名
第33回、ヤクルト:3位(19/10/16/夜)
高津監督が指導のしがいがある投手が1人欲しかった
実際はサイドに近いスリークォーターという扱いなんだね
それでも先発なら館山、リリーフなら秋吉のような投手を目指して欲しい
第34回、西武:4位(19/10/17)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
野球太郎
球歴
一球速報(投球成績)
明治大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2019年10月23日 12:45