2019年ドラフト候補
内野手 170cm 65kg 右投右打 H3年
北海道日本ハムファイターズ ドラフト3位指名
高校生ではトップレベルの守備力。捕ってから投げるまでのスピードが速い。小柄だが3年6月以降だけで11本塁打
指名者コメント一覧
2019年度
第12回、楽天:6位(19/05/25)
川野との二択でしたが先に川野が消えたので高校生ではトップレベルの守備力を誇り監督曰く「曽根より上手い」
高校生の一芸タイプで守備力を絶賛される選手は珍しい気がする
第14回、広島:育成2位(19/07/28)
曽根の後輩やし縁がありそう
守備に関しては目を見張るものがあるので評価してる
第15回、西武:7位(19/08/04)
守備力は今年のドラフト候補の中でも1.2を争うほど高いものを持っており、小柄ながらもパンチ力も持っている
西武の場合守備の良い選手を取り、そこから打撃を一点重視で指導する形が多いので彼のような守備力が高い選手は西武が好きなタイプだと思う。
後は最近小柄な選手が成績を残していることにも便乗して小柄な選手を指名
第16回、オリックス:育成1位(19/08/16)
俊足巧打のショート
守備がうまい
守備だけなら安達の後釜担えると思ってる
今のウィークポイントな二遊間ならそれだけでも価値あると思い最上位指名
第17回、ソフトバンク:4位(19/09/07)
守備が自慢の小柄な遊撃手
監督をして曽根よりうまいとのこと
有望株の遊撃が上位で取れなかったので補填
多分今年の遊撃なら一番うまい
人手不足な現状是が非でも欲しかった
第18回、ロッテ:育成1位(19/09/14)
高校生ショート一人も取ってなかったしちょうどよかったなという感じ
守備だけならナンバーワンとも言われてる
第19回、ソフトバンク:育成1位(19/09/15)
今年の高校生の中ではトップクラスに守備が上手いショート
ホークスが狙っているという情報もあるし、森檜村と競い合ってショートのレギュラーを狙って欲しい
第20回、楽天:育成2位(19/09/16)
コメントなし
第21回、広島:6位(19/09/22)
菊池ポスティング抜けの内野手指名
守備型職人
第22回、西武:6位(19/09/29)
本来はここで名大松田やら富士大吉田を取りたかったのだが先に指名される
黒川、勝俣など強打の内野も出たので思い切って守備が光る上野を指名
金子一が切られる可能性高いので入れ替わりで
第23回、ヤクルト:6位(19/09/30)
守備をウリにする高卒内野手
ここ最近高卒ショートを獲っていないのでバランス調整に1人欲しかった
打撃はウチで仕込めばいいでしょ(適当)
第24回、横浜:4位(19/10/04)
コメントなし
第25回、ロッテ:7位(19/10/06)
まさか残ってるとは...
遠藤くんを取った時点でリストから消えたけど、ふと未指名に気づき急遽指名
令和の牛若丸に小坂の幻影を追い続けたい
第26回、ソフトバンク:6位(19/10/08)
コメントなし
第27回、楽天:8位(19/10/10)
コメントなし
第28回、阪神:6位(19/10/11)
大和のように4年位二軍でみっちり守備をしごかれたら有能なバイプレイヤーどころかスタメンになれる選手だと思う
第29回、横浜:5位(19/10/13)
知野ちゃんと競い合ってほしい守備激ウマショート。
もし、京都国際高校が甲子園出てくればあのトンデモ校歌が流れるんよね(困惑)
守備の評価は今年の候補でトップクラスだし、打の知野ちゃん、守の上野君になってほしいな
早朝第1回、ヤクルト:育成2位(19/10/14/早朝)
ここまでショートが居なかったので上野を
守備は本当に一級品なので細く長くしぶとい活躍をしてくれると思う
第30回、ソフトバンク:4位(19/10/14/夜)
守備の評価が高く打撃も夏に開眼の兆しを見せていた
二軍以下の遊撃手の手薄さを解消できれば
第31回、オリックス:5位(19/10/15)
お膝元枠
守備にも定評があり次世代のショートとして期待
第32回、横浜:7位(19/10/16/昼)
ここ本当は大卒にしたかった
ただ良さそうなのがもう居ないので紅林とは毛並みの違う上野を指名
ただこちらも打力、守備力はあるので期待
第33回、ヤクルト:6位(19/10/16/夜)
まさかここまで残ってるとは思ってなかった
身のこなしも軽く華麗な守備は
首脳陣もショートとして辛抱強く使い続けたくなると思う
第34回、阪神:4位(19/10/17)
報道に近い感じ
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
野球太郎
球歴
一球速報(打撃成績)
最終更新:2019年10月20日 22:15