2019年ドラフト候補
投手 188cm 92kg 右投左打 福井商ー龍谷大 2年目
北海道日本ハムファイターズ 育成ドラフト3位指名
独立屈指のパワーピッチャーで体格もよく最速153キロ。変化球と直球の球質向上でプロ入り狙う
指名者コメント一覧
2018年度
第1回、ソフトバンク:育成6位(18/04/08)
コメント未収集
第8回、ロッテ:育成1位(18/10/07)
コメント未収集
新第9回、巨人:7位(18/10/13)
コメント未収集
第11回、ソフトバンク:育成2位(18/10/15)
コメント未収集
第13回、ロッテ:育成3位(18/10/19)
コメント未収集
第14回、横浜:育成2位(18/10/20)
コメント未収集
第15回、ヤクルト:育成2位(18/10/21)
コメント未収集
第17回、中日:育成2位(18/10/23)
コメント未収集
2019年度
第3回、オリックス:育成1位(18/11/17)
Max153、独立新潟で一年目から先発と中継ぎで起用され防御率3.09
被安打が多かったのでそこを改善できれば支配下指名もあるのでは
第6回、ヤクルト:育成1位(19/01/12)
最速153kmを誇る即戦力リリーフ候補
第7回、楽天:育成2位(19/02/09)
またまた長身投手
しかし彼もまた去年指名漏れしており独立リーグ出身者が苦戦しているというチーム事情もあって実際の指名は薄いか
第10回、オリックス:育成1位(19/04/14)
1年目から支配下で使えそうなりリーフとして指名
第12回、ソフトバンク:育成5位(19/05/25)
独立きってのパワーP。ホークス好み定期
第14回、横浜:6位(19/07/28)
独立界のハッセ
今年はより成長して独立ではナンバーワン投手の評価も
先発リリーフ両面での期待
第15回、中日:育成3位(19/08/04)
真っすぐのスピードは独立でも抜けている
本指名もありそうだ
第17回、日本ハム:育成4位(19/09/07)
たぶん今BCリーグで最強の投手だと思う
今季は主に先発として118.2イニングを投げて防御率2点台、K/BBも3.7くらいと素晴らしい成績
巨人とのプロアマ交流戦ではリリーフとして登板し2回4Kとリリーフ適性もある
なんといっても最速153km/hのストレートが魅力。
第18回、オリックス:育成2位(19/09/14)
視察コメントもある150キロ右腕
支配下登録が予想される漆原のあとを継ぎ、二軍のクローザーを担ってほしい
第19回、ソフトバンク:育成2位(19/09/15)
デカくて速いホークスらしい右腕
こちらもホークスが狙っているという情報がある
第20回、巨人:育成1位(19/09/16)
コメントなし
第22回、ソフトバンク:育成6位(19/09/29)
コメントなし
第23回、ロッテ:育成3位(19/09/30)
今年のBCリーグのトップ投手だと個人的に思う投手
1年目から支配下で頑張って欲しい
第24回、楽天:7位(19/10/04)
ここは指名するかどうか微妙な順位でした(戦力外数)が
個人的に興味のある投手だったためねじ込み。
大型右腕で制球力も悪くは無いように見えたこともあり
2017年の寺岡よりはいいかも?と判断しました。
大型右腕はイーグルスにはあまりいないこともあり、
十分個性を出すことができるのではないかと考えました
第25回、巨人:育成2位(19/10/06)
この人もさすがに今年は指名あるやろ?
第26回、西武:育成5位(19/10/08)
直球魅力もコントロールが不安
それでも育成から這い上がる力はある
第27回、ロッテ:育成3位(19/10/10)
去年指名されるかと思ってたけど指名されなかった選手だが、今年はさらに成績を残してきた
先発投手としての活躍を期待
第29回、日本ハム:育成4位(19/10/13)
前も指名したよね?たぶん9月のサポーター付きドラフトのハムだけど。そっち見て
第30回、日本ハム:育成3位(19/10/14/夜)
コメントなし
第31回、広島:育成1位(19/10/15)
本指名の大社投手が森下1枚なので少しフォロー
現実では支配下指名あるといいね
第33回、楽天:育成3位(19/10/16/夜)
コメントなし
第34回、ソフトバンク:育成6位(19/10/17)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
野球太郎
球歴
一球速報(投球成績)
新潟アルビレックスBC公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2019年10月25日 00:05