熊田任洋(早稲田大)


2023年ドラフト候補
内野手 174cm 76kg 右投左打 東邦高 2001年度生(4年)

センバツ優勝を飾った東邦で4番を担った高校日本代表経験者。高い打撃技術が持ち味で木製バットに対応。大学でも早々にレギュラー奪取



打撃成績(2022年秋全日程終了時点)

年度 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
合計 58 .227 211 48 10 1 5 23 23 24 3 0.96 .303 .355 .659 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
20春 5 .278 18 5 0 0 1 2 1 0 1 - .316 .444 .760 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
20秋 10 .250 36 9 2 1 0 3 3 5 1 0.60 .308 .361 .669 (BBには死球含む)
21春 10 .167 36 6 0 0 1 3 1 6 1 0.17 .189 .250 .439 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
21秋 10 .114 35 4 3 0 0 4 4 4 0 1.00 .205 .200 .405 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
22春 13 .229 48 11 2 0 0 2 9 7 0 1.29 .351 .271 .622 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
22秋 10 .342 38 13 3 0 3 9 5 2 0 2.50 .419 .658 1.076 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)

対戦カード別打撃成績(2022年秋全日程終了時点)

カード 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
東除 45 .184 158 29 4 1 3 10 14 17 2 0.82 .250 .278 .528 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早東 13 .358 53 19 6 0 2 13 9 7 1 1.29 .452 .585 1.037 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早慶 11 .189 37 7 1 0 2 3 5 4 0 1.25 .286 .378 .664 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早法 11 .176 34 6 1 1 0 2 6 6 1 1.00 .300 .265 .565 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早明 12 .174 46 8 1 0 1 1 0 3 0 0.00 .174 .261 .435 (出塁率の分母は犠飛除く)
早立 11 .195 41 8 1 0 0 4 3 4 1 0.75 .250 .220 .470 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)

指名者コメント一覧

2019年度

第1回、広島:4位(18/10/14)

コメント特になし

第2回、阪神:6位(18/10/27)

秋から4番の座ってるし小幡が来年一年どういう成長をするか分からないが対抗馬として頑張ってほしい

第3回、楽天:4位(18/11/17)

コメントなし

第4回、横浜:3位(18/12/01)

今年高卒野手は捕手だけで大河より若いショートを確保したかった
脚力守備力あるし三振も少ないタイプなので上手く育てば面白い

第5回、横浜:1位(18/12/29)

コメントなし

第6回、オリックス:3位(19/01/12)

所謂ロマンだけで言うたら紅林のがあると思うんですけども
消えてしまったのでプラン変更で東邦コンビのもう一人熊田で
バットコントロールと守備力は世代でもトップクラスやと思う

第7回、ソフトバンク:3位(19/02/09)

コメントなし

第8回、ロッテ:3位(19/03/23)

高卒ショートは一人は欲しいという事で指名
平沢とはタイプも違うので面白そう

第9回、横浜:2位(19/03/24)

大河が送球怪しくショート厳しそうなので2軍の正ショートで鍛えたい
三振少ないのも魅力、将来は3番打ってほしい

第10回、中日:3位(19/04/14)

コメントなし

第11回、阪神:3位(19/04/28)

二遊が正直誰もかれもあかんので
実をいうとこの時ほしい選手がおらずここでしかとれなさそうな熊田へ

第12回、横浜:3位(19/05/25)

コメントなし

第13回、広島:5位(19/06/29)

コメントなし

第14回、阪神:5位(19/07/28)

ワイのお気に入り
関根より上なら阪神の正遊撃手確定!

第15回、ヤクルト:5位(19/08/04)

コメントなし

第16回、楽天:10位(19/08/16)

コメントなし

第17回、広島:4位(19/09/07)

韮澤か熊田か、はたまた井上広大かというところで熊田しか残ってなかったので熊田で
U-18で割と木製対応できてたのがGOOD

2023年度

第1回、広島:育成11位(21/12/12)

コメントなし

第2回、楽天:3位(22/10/22)

守備に定評がありながらもパワーのある打撃型遊撃手

第6回、オリックス:4位(23/04/29)

熊田、3秋から無双してなんやかんや通算6HRまで来てるし割と評価されるんちゃうかと

第7回、楽天:4位(23/05/04)

二年時に苦しんだが三年秋と四年春にぐぐん!と打の才も発揮してきた選手 守備に関しては高校代表でも遊撃手の座を守り、大学でも一年からなんだかんだ打てないときすらも遊撃手のレギュラーの座を守り続けてきているので何の心配もしていない 

第8回、オリックス:3位(23/06/02)

就活ショートなのに守備が普通によく、打撃も2本塁打で3割代と文句なし。昨年までセカンドしてたので2遊両方守れそうなのが魅力的オリックスは選手の好不調で守備位置が変わるのでセカンドオプション視野に入れるのは助かる。太田涼はケガするな

第9回、DeNA:3位(23/06/24)

コメントなし

第10回、楽天:4位(23/07/01)

二遊間の強化としてピックアップ
プロでショートを守れるのか疑問の声もあるが打撃力を活かしてユーティリティ的な活躍でもヨシ

第11回、日本ハム:3位(23/07/07)

チーム防御率が一位のハムにとって必要な即戦力野手。打撃は左の牧、守備はショート以外ならどこでも守れる今ショートだけど

第6回、DeNA:4位(23/07/08)

戦力外候補が二遊間に固まってる現状と大和さんが未だにショートやってるのはヤバいと思い指名。サードも出来そう。

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)

+ タグ編集
  • タグ:
  • 2023大学生野手
  • 2023大学生内野手
  • 2019センバツ登録選手
  • 東京六大学
最終更新:2023年07月24日 22:07