度会隆輝(ENEOS)

2023年ドラフト候補
外野手/内野手 183cm 83kg 右投左打 横浜高 2002年度生(新3年目)

入社1年目の都市対抗で本塁打を放った強打者。ファーストスイングで仕留める集中力の高さと地肩にミートセンスも



指名者コメント一覧

2020年度

第1回、阪神:1位(18/12/08)

言うことなし

第2回、横浜:4位(19/08/17)

残ってたから指名した
横浜が誇る天才打者
下級生の頃からハイアベレージを残し最近では4番に座ることも
変化球でも真っすぐでも自分のポイントまで引き込んで打ててるのは魅力

第3回、ソフトバンク:5位(19/10/18)

コメントなし

第4回、ヤクルト:3位(19/11/03)

山田哲人FA後の暗黒時代を埋めるプロスペクト
言うまでもなく度会広報の息子。しかもスワローズjr

第5回、ソフトバンク:5位(19/11/30)

コメントなし

第6回、横浜:5位(20/02/01)

打撃センスがずば抜けている内野手
打つポイントに優れ広角に打てるのが特徴
トップもしっかり作れているしアベレージヒッターとしての活躍を見込んで獲得した
サードセカンドを主戦場にファームで結果を求めたい選手

第7回、日本ハム:3位(20/03/14)

なんとなく評価は低くなってたけどおそらく左打者だからでしょう?
二軍セカンドが難波にやらせてる状態やし横浜高校のポテンシャルを信じてる
無能監督いなくなったことだし今年できっとさらに伸びてくれるでしょう

第8回、ヤクルト:8位(20/03/29)

なかなか指名されてないなぁと思って眺めてたら気づいたら8位になってたので折角ヤクルトだし指名した
まあ武岡長岡と争って頑張れ

第9回、ヤクルト:6位(20/04/19)

コメントなし

第10回、日本ハム:7位(20/04/24)

やっぱり高卒野手もう1人欲しくなったので指名
去年の武岡のように評価低くなったけど武岡は絶賛評判上々だから
去年から話題に上がってる彼のここでの指名は悪くないギャンブルやと思う

第11回、ヤクルト:7位(20/04/25)

コメントなし

第12回、ヤクルト:育成4位(20/05/02)

コメントなし

第13回、オリックス:6位(20/05/06)

守備の上手い遊撃手は何人いても困らないため

第14回、巨人:育成1位(20/05/14)

コメントなし

第15回、オリックス:6位(20/05/22)

一年生からレギュラーを張る実力者
遠投105mという強肩も魅力的

第16回、阪神:育成1位(20/05/23)

ここでとれるならおいしい選手、非凡のバッティングセンスは目を見張るものがある

第17回、ソフトバンク:育成1位(20/05/30)

打撃に定評があり津田くんと二遊間を組んでる選手
本指名で高卒一人になってしまったので育成に残ってたら即指名を決めていた

第18回、ソフトバンク:5位(20/06/14)

コメントなし

第19回、阪神:7位(20/06/20)

バッティングセンスは今年トップクラス
山田になってほしい

第20回、オリックス:6位(20/07/04)

打撃選手が非常に光っている内野手
高校通算打率は4割超え

第21回、阪神:育成1位(20/07/18)

左打ちの内野手はこれまた飽和気味だが、小幡が主に遊撃に、遠藤が三塁に入ることが多いので、二塁手の度会は出番をそこまで食い合うことがないと思い指名
本当は吉川大貴を指名予定も、繰り上げて渡会を指名した
糸原がなんだかんだもう30前で、その後のセカンドが全く育ってないため、度会が育ってくれれば非常に大きい

第22回、オリックス:育成2位(20/08/01)

コメントなし

第23回、巨人:7位(20/08/08)

二遊間の若い選手はほぼ右打なので、左打ち打撃型セカンドという特性を加えたかった

第24回、日本ハム:育成2位(20/08/10)

コメントなし

第25回、横浜:5位(20/08/15)

コメントなし

第26回、日本ハム:4位(20/08/16)

コメントなし

第27回、横浜:4位(20/08/22)

補強ポイントであった若い左打者。細川が残っていたので迷ったが地元要素を考慮して度会を指名。

第28回、ヤクルト:6位(20/08/28)

天才と称される名門横浜の主軸打者
お父様もヤクルトでプレーされた二世選手なので残ってたら必ず行こうと思ってました

第29回、ヤクルト:7位(20/08/29)

コメントなし

第30回、阪神:7位(20/09/05)

コメントなし

第31回、中日:7位(20/09/11)

ミート力がすごい。三振ほとんどしない。
西川とシニア時代3.4番組んで全国優勝。プロでも優勝に導いてほしい。
タイプ的には川端慎吾

第33回、横浜:育成2位(20/09/19)

コメントなし

第34回、ヤクルト:育成2位(20/09/21)

コメントなし

第35回、横浜:7位(20/09/22/昼)

コメントなし

第36回、オリックス:育成1位(20/09/22/夜)

強打の内野手。思ったより伸びなくて育成まで落ちたなぁ

第37回、中日:育成1位(20/09/26)

バッティングセンス抜群、ポジションはセカンドで

第38回、西武:育成2位(20/10/03)

なんとなく縁のありそうな面々(度会はそうでもない?)

第39回、中日:育成1位(20/10/04)

天才的な打撃をする内野手。やっぱり、タイプ的には川端慎吾

第40回、ヤクルト:育成5位(20/10/06)

コメントなし

第41回、日本ハム:7位(20/10/08)

守備位置で敬遠されがちだが打撃は間違いなく天才。
昨年の高卒野手が上野だけなので、ここで一人は欲しかった。
本番ではもう少し取るかもしれない。

第42回、楽天:育成3位(20/10/10)

コメントなし

第43回、阪神:育成1位(20/10/13)

打てる内野手

第44回、巨人:育成3位(20/10/17)

コメントなし

第45回、楽天:7位(20/10/18)

正直指名終了し忘れてたから、慌てての指名
ただ高校生野手の上位候補にも負けてない打力だと思うし黒川と切磋琢磨してほしい
5年後レギュラー取れれば満足

合議制第1回、楽天:育成4位(20/10/24)

高校通算24発。左右に鋭い打球えおはじき返す左の好打者。
監督と一緒にプレーした父親を超えるようなバッターに。

第47回、楽天:育成2位(20/10/25/昼)

5年後を見据えて

第48回、中日:育成2位(20/10/25/夜)

ドラゴンズのスカウトも視察してるっぽい、度会2世の二塁手
まだまだ荒削りな部分はあるが、バットコントロールをもっと磨くと活路が見えてくると思う。守備はドラゴンズにこればなんとかなるさ

2023年度

第1回、巨人:3位(21/12/12)

コメントなし

第2回、ロッテ:1位(22/10/22)

コメントなし

第3回、中日:1位(22/12/23)

コメントなし

第4回、楽天:1位(23/03/04)

コメントなし

第5回、日本ハム:3位(23/04/01)

コメントなし

第6回、楽天:1位(23/04/29)

今年の即戦力野手の中ではNO.1だと思ってる人。全てにおいて人が足りてない&高齢化の楽天において即戦力の獲得は急務。
彼は中距離打者で打率上げてちょっとパワー落とした島内のような選手になると踏んでいる

第7回、横浜:1位(23/05/04)

コメントなし

第8回、巨人:1位(23/06/02)

スラッガーは1位でしか取れない理論
巨人的に好きなのは一塁専の佐々木よりはセカンドサード睨める度会かなと
この世代は中山秋広いるし良い感じに高め合っていければ

第9回、ヤクルト:1位(23/06/24)

コメントなし

第10回、ヤクルト:1位(23/07/01)

ヤクルト社会人好きやし2世選手やし強打のライトやしポイントにハマってそう

第11回、西武:1位(23/07/07)

打てる選手が欲しかったです
貧弱打線陣を引っ張って欲しい

第12回、横浜:1位(23/07/08)

スラッガー候補の中で1番足が速い(はず)なので指名。チームに鈍足が多すぎるので打てて走れる方がいいと思う。セカンドとか出来なくても両翼なら出来そうなのもポイント。

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019センバツ登録選手
  • 2020プロ志望届提出者
  • 2023社会人・クラブ・その他野手
  • 西関東(社会人)
  • 2023社会人・クラブ・その他内野手
  • 2023社会人・クラブ・その他外野手
最終更新:2023年07月24日 23:47