髙木翔斗(県岐阜商)

2021年ドラフト候補
捕手/内野手/外野手 188cm 90kg 右投右打 2003年度生(H3年)
2021年 広島東洋カープ ドラフト7位指名

勝負強さと中学時代に場外弾を放った長打力を生かして1年生で中軸に。遠投100mの強肩、キャッチング技術も〇



打撃成績

年度 試合 打率 打数 四死 出塁 長打 OPS 備考
19秋公練 43 .386 140 54 13 1 6 32 12 18 4 .434 .621 1.056 (出塁率の分母は犠飛除く)

指名者コメント一覧

2021年度

第1回、中日:4位(19/12/21)

186センチ85キロの大型捕手で、一年夏からスタメンマスクを経験
打撃でも佐々木泰の後を打ち、勝負強く広角に打ち分けることで定評がある
石橋、郡司と切磋琢磨し、5年後にレギュラーマスクをつかんでほしい

第2回、ヤクルト:8位(20/03/28)

コメントなし

第3回、ヤクルト:6位(20/09/20)

コメントなし

第4回、横浜:7位(20/10/31)

捕手が欲しいというよりその時残っていた選手の中で最も重く体格的にがっしりしていてパワーがありそうだったから指名
捕手としての能力よりバッターとしての能力を磨いて欲しい

第5回、ヤクルト:7位(20/11/29)

コメントなし

第6回、中日:6位(20/12/26)

コメントなし

第7回、中日:3位(21/01/30)

流石に1位候補は無茶だけど上位を狙えるくらいの期待値はあるわね
石橋と切磋琢磨して育って欲しい
松川とどっちかが取れればとは思ってたのだけどまさか松川が7位まで残ってしまうとは
流石に捕手2人取る訳にはいかないのでスルーしたけど松川も取れる物なら欲しいわね

第8回、ソフトバンク:1位(21/02/28)

センバツ優勝候補(ワイ調べ)の攻守の要
実績は他の打者の候補と比べると寂しいが、打撃能力とスローイングの強さは確か
今流行りの身体能力型ではないが、186cm90kgの身体は非常に魅力的
長距離砲として見られがちやけど、打者のタイプとしてはホクロ豚のような中距離のクラッチヒッターやと思う
プロで守るなら捕手よりサードや

第9回、西武:4位(21/03/06)

単純に捕手の頭数が足りないのと、牧野の競争相手が欲しかったので高卒の高木を指名。
ガッシリとした体格と力強い送球は大器を予感させる。
捕球する時に一瞬ミット下げる癖は修正したいところ。

第10回、オリックス:6位(21/04/03)

コメントなし

第11回、巨人:5位(21/04/10)

山瀬の対抗馬でもいいが、両翼や一三塁を守らせても面白い。
岡本が長期にわたって不良債権化するとは思えないが、その辺のリスクヘッジも踏まえて

第12回、ロッテ:5位(21/04/24)

松川獲られたので急遽指名。ロッテは次世代の正捕手候補補強急務。
センバツはいうほどだったが素材は良い

第13回、日本ハム:3位(21/04/28)

コメントなし

第14回、中日:3位(21/05/03)

古賀が獲られたので捕手を獲るならここ。
松川の方が好みだけど、なんや打撃が褒められてるからコンバート加味するならこちらかと。
アリエルが怪我ばっかするので、石橋郡司と競って調子悪い方を虐めまくって追い落とすくらいの勢いでやって欲しい

第15回、巨人:7位(21/05/04)

打撃型捕手として山瀬と競わせたい。
ハンドリング能力も高そうで、捕手がダメでも打力があれば三塁や外野もいける。

第16回、阪神:6位(21/05/08)

コメントなし

第17回、広島:7位(21/05/16)

コメントなし

第18回、オリックス:6位(21/05/22)

コメントなし

第19回、中日:7位(21/05/29)

残っていたので地元枠として指名。石橋が一軍へ&郡司も3年目になるので2軍で育成する捕手が欲しかった。

第22回、中日:7位(21/06/05)

コメントなし

第23回、ヤクルト:育成1位(21/06/13)

コメントなし

第25回、中日:6位(21/06/27)

コメントなし

第26回、横浜:6位(21/07/11)

花咲繋がりで味谷も取ろうと思ったが取られてしまった。
打撃の良い高木で妥協。

第27回、中日:5位(21/07/22)

ここは漏れた猪田と迷ったが、チームの年齢層&ほぼ外野専になっていた彼との比較で高木を獲得。動きそのものに粗さは目立つがスピード感にパワーを乗せた動きが攻守に目立ち、体格も含めて世代上位の魅力があるわ
ポジションはキャッチャー、あるいはファースト、サード。二軍における山下・郡司のポジションに置きたい。石橋もそろそろ木下に競ろうとしていく時期なので、二軍マスクを若手にキープさせる&コーナーポジションのスラッガー育成を。ただ、正直この子はキャッチャー向いてないと思う

第28回、オリックス:5位(21/07/23)

コメントなし

第29回、巨人:5位(21/07/31)

打撃型の捕手として期待して指名。
まずは2軍で阿部に鍛えてもらって、大城が衰え始めたときに山瀬と共に一軍で活躍してくれればと思う。
最悪ファーストへのコンバートも視野にしている。

第30回、オリックス:4位(21/08/13)

こいついっつも指名してんな。
強肩強打の捕手。
早く甲子園でそのプレー見せて

第32回、中日:5位(21/09/05)

高校生有望株の確保

合議制第1回、ソフトバンク:育成3位(21/09/18)

彼に関しては普通に残っていると思わなかったので、育成ならありやろということで
捕手は割と足りているので、体格を活かした長打力を見てもコンバートも視野に入れて欲しい
なんやかんや本番では5位ぐらいには消えそうな気はする

第33回、ソフトバンク:育成2位(21/09/23)

コメントなし

第34回、巨人:7位(21/09/25)

炭谷抜けたし捕手1人いくかと思い指名。
山瀬と対になる打撃型捕手として競ってほしい。
2軍は喜多・山瀬・前田で回せるんちゃう?

第35回、西武:育成1位(21/09/27)

コメントなし

第36回、ヤクルト:6位(21/10/01)

コメントなし

合議制第2回、広島:育成1位(21/10/02)

坂倉中村二俣のコンバート案があり状況によっては捕手が足らなくなるため指名
ただ2軍捕手が中村+育成2人で白濱がわりと試合に出てる状況なのでもう少し優先して支配下で指名してもよかったかも

第37回、ロッテ:育成4位(21/10/03)

コメントなし

第38回、西武:6位(21/10/06)

強肩強打の捕手
森、岡田に次ぐ第3捕手としての起用も視野

第39回、巨人:育成3位(21/10/08)

コメントなし

第40回、西武:4位(21/10/09/昼)

今年数少ない高卒捕手。若い捕手が数少ないので指名した。打撃も期待できる選手なのでも下でじっくりと育ていきたい選手。

第41回、巨人:7位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、西武:6位(21/10/10/昼)

コメントなし

合議制第3回、巨人:育成6位(21/10/10/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


週刊ベースボール


ドラフト候補の動画とみんなの評価


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)


twitter送球動画





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021センバツ登録選手
  • 2021選手権登録選手
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月18日 22:16