野村健太(早稲田大)

2023年ドラフト候補
外野手 180cm 97kg 右投右打 山梨学院高 2001年度生(4年)

別名「山梨のデスパイネ」。押し込みの強い打撃が魅力で異次元の飛距離。1年秋にスタメン奪取も2年秋は出場なし



打撃成績(2022年秋全日程終了時点)

年度 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
合計 32 .182 99 18 5 0 0 4 3 26 1 0.12 .206 .232 .438 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
20春 0 - - - - - - - - - - - - - -
20秋 10 .286 35 10 3 0 0 3 0 9 0 0.00 .286 .371 .657
21春 9 .040 25 1 0 0 0 0 3 6 1 0.50 .143 .040 .183 (BBには死球含む)
21秋 0 - - - - - - - - - - - - - -
22春 8 .105 19 2 1 0 0 1 0 6 0 0.00 .105 .158 .263 (出塁率の分母は犠飛除く)
22秋 5 .250 20 5 1 0 0 0 0 5 0 0.00 .250 .300 .550

対戦カード別打撃成績(2022年秋全日程終了時点)

カード 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
東除 26 .187 75 14 4 0 0 1 2 22 1 0.09 .208 .240 .448 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早東 6 .167 24 4 1 0 0 3 1 4 0 0.25 .200 .208 .408 (BBには死球含む)
早慶 5 .000 16 0 0 0 0 0 0 3 0 0.00 .000 .000 .000
早法 8 .160 25 4 2 0 0 0 1 9 1 0.11 .192 .240 .432 (BBには死球含む)
早明 7 .300 20 6 0 0 0 1 1 3 0 0.33 .333 .300 .633 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早立 6 .286 14 4 2 0 0 0 0 7 0 0.00 .286 .429 .714

指名者コメント一覧

2019年度

第2回、ロッテ:8位(18/10/27)

指名終了予定だったけど残ってたのでつい
右のスラッガー候補

第3回、ロッテ:育成5位(18/11/17)

残っていた山梨のデスパイネ
数はそこそこいるスラッガー候補の一人

第6回、阪神:育成1位(19/01/12)

コメントなし

第7回、阪神:8位(19/02/09)

コメントなし

第8回、巨人:2位(19/03/23)

山梨のデスパ
紅林が持ってかれたのでテンパった
でも素材としてはいいし間違いでは無いかな?

第9回、ロッテ:4位(19/03/24)

ノムパイネ。両翼の強打者候補かつ、手薄な右の外野手として。
昨年1位の藤原、4位の山口と共にクリーンアップに育ってほしい。

第10回、日本ハム:2位(19/04/14)

コメントなし

第11回、オリックス:2位(19/04/28)

プロで主軸となるうえで一番重要な飛ばす力を持っている右の大砲候補
まあトップに入る遅さとか細かいところは色々あるんだが技術的に秀でてる部分も多く持ってる選手
足こそないけど目も良く打撃に脆さもなく単純に素材として非常に素直なので育て甲斐のある選手やな

第12回、オリックス:4位(19/05/25)

本当は1位でスケールのデカい高卒野手を取りたかった
まあノムパイネなら

第13回、阪神:4位(19/06/29)

ご存じノムパイネ。直近2年で獲っていなかった強打者タイプを確保しておきたかった。
本来強打タイプは即戦力の外野手が欲しいところなのだが、上記のとおり今年獲れる選手は期待値が低そう。
よって、来季の一軍は今いる面子と外国人に頑張ってもらって、その2軍でしっかりと鍛える高卒を獲りたいと考えて彼を指名。

第14回、中日:4位(19/07/28)

ナゴヤドームが本拠地というのもありますが、本塁打数が12球団最少というのは非常に不味いと思いますねぇ
なんと言っても日本人チーム本塁打王が堂上直倫ですよ…?
近年ナゴドに合った俊足巧打型の選手を多く指名していますが、やはり同じようなタイプばかり集まってしまった為、二軍でも本塁打を5本以上打ってる選手が一人もいません
愛知出身だし去年も先輩の垣越を取ってるので丁度いいと思います

第15回、阪神:3位(19/08/04)

前回は4位で指名したノムパイネ履正社の井上とどっちかを4位で指名する予定やったんやが
巨人さんに井上を指名され、自分の4位まで野村が残ってるかどうかは怪しかったので先に確保
とにかくウチはファームに碌な野手おらんから強力な高卒打者は押さえときたいんや

2023年度

第1回、巨人:4位(21/12/12)

コメントなし

第3回、中日:4位(22/12/23)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)



  • 今の所指名漏れ路線。4年で確変したら下位・育成あるかも。 -- やきう (2022-11-04 10:08:42)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2023大学生野手
  • 2019センバツ登録選手
  • 2019選手権登録選手
  • 東京六大学
  • 2023大学生外野手
最終更新:2023年04月24日 09:27