森敬斗(桐蔭学園)

2019年ドラフト候補
内野手 175cm 75kg 右投左打 H3年
横浜DeNAベイスターズ ドラフト1位指名

世代No1ショートを不動のものとしたが世界相手に中堅手として奮戦。50m5.8の足と遠投120mの強肩が魅力の攻撃型野手



指名者コメント一覧

2019年度

第3回、オリックス:4位(18/11/17)

高卒内野手の2人が伸びてないのでケツ叩きのために高卒内野手を指名したかった
が、知識のストックが切れたので慌てて選手を調べて森を指名
中川(多分一塁手)と頓宮(サードプラン有)を指名していたので二遊間をと考えていた
宜保も指名していたが今のところどうなるかわからないので
投手としても将来性が高いらしい

第4回、阪神:8位(18/12/01)

なんか余ってたうれC
小幡と対になる右の強打のショート(プロでショートできるとは言っていない)が欲しいけどそんなものはない
石井とか最初は想定してた

第5回、日本ハム:4位(18/12/29)

進学濃厚と知らずに突っ込んだ無能がワイです

第6回、広島:4位(19/01/12)

コメントなし

第7回、日本ハム:3位(19/02/09)

食べちゃいたい
取れてよかったです

第8回、楽天:2位(19/03/23)

三拍子揃ったショート
森か武岡か熊田か下で川野狙いでした
この順位ならプロ来てくれないかなぁ。

第9回、西武:4位(19/03/24)

内野手ドミノが起きているのになぜか指名されていなかった。
坂本2世とも呼ばれており走攻守すべてが揃っている
特に守備は素晴らしい。

第10回、ソフトバンク:2位(19/04/14)

武岡と迷ったけど、打撃力と好みで選んだ
チャンスに強い辺り、スターの素質があると思う
ただ多分進学なのが残念

第11回、日本ハム:2位(19/04/28)

関係者から全方面で賞賛されてる凄そうな森
ハムの二遊間マジで賢介中島以降不毛の地なので

第12回、ロッテ:2位(19/05/25)

身体能力高い遊撃手
春良くなってたね
ロッテ的には本当は右打ちが欲しいところ

第13回、ロッテ:2位(19/06/29)

高卒ナンバーワン内野手として是非とも欲しいところ
大地さんサイドの俊足好打の遊撃手で各所にセンスを感じるが、進学かどうかが不安材料

第14回、楽天:2位(19/07/28)

投手ドラフトの中でも指名するだけの価値がある選手
小柄ながらフルスイングできて足が早く強肩というのは得難い素質だけど、ケガとの隣合わせであることもある
ただウェイトで筋肉を増やす試みを高校生のうちからやっているのはとても好印象
茂木というまんま目指すべき形である先輩もいるのでできれば

第15回、日本ハム:3位(19/08/04)

紅林と迷ったけどハムらしくチャレンジしていこうやの精神
プロ志望なら普通に1位もあるんちゃうかなと思う
石川を外したら森が1位だったかも

第16回、日本ハム:1位(19/08/16)

コメントなし

第17回、楽天:1位(19/09/07)

コメントなし

第18回、巨人:1位(19/09/14)

スピード感のあふれるプレーと強いスイングから放つ長打にスター性を感じる
左右は違うが陽岱鋼のような外野のスター候補になることを期待

第19回、ソフトバンク:1位(19/09/15)

身体能力抜群で大きく育ちそうなところを評価した
今宮の後継者として期待してるけど、コンバートも込みでどこのポジションでも良いから出てきて欲しい

第20回、巨人:1位(19/09/16)

コメントなし

第21回、巨人:1位(19/09/22)

世代No1ショート
去年も2位で高卒ショート指名してるけどタイプ全く違うしポジション選ばんくらい身体能力高いから無問題

第22回、楽天:1位(19/09/29)

茂木が遊撃手として一年間続けてプレーするのは厳しいと考えて1位指名
順調に育って茂木三塁手森遊撃手となれば内野手はかなりの陣容となる

第23回、日本ハム:2位(19/09/30)

コメントなし

第24回、ソフトバンク:1位(19/10/04)

コメントなし

第25回、日本ハム:1位(19/10/06)

佐々木→西→森の順で考えてましたが西単独で取られたので外れで森を指名しました
去年根尾を取れなかったのでここは球団も欲しがってるかなと
ただショートが無理そうならセンターでも全然あり
西川いなくなるし(断定)

第26回、ヤクルト:2位(19/10/08)

去年根尾が取れず、高卒内野手も獲得しなかったがゆえにチームのデプスとして薄くなっているポジションの指名
ポテンシャルとスター性は世代トップクラスでは

第27回、横浜:1位(19/10/10)

今季の高卒内野手のなかでは随一のタレント
9番目という指名順で彼が残っていて良かった
五年後のショートレギュラーを目指してほしい

第28回、ヤクルト:2位(19/10/11)

コメントなし

第29回、中日:2位(19/10/13)

今回の1,2位の指名コンセプトとして「いい選手から順に取る」と決めていたので現実ではあまりなさそうですが森を指名しました
ショートには京田、根尾がいるので内野手指名ではありますが国際大会でやっていたようにセンターとしての育成も視野に
大島もベテランの域に差し掛かっているので残り2,3年くらい頑張ってもらって森へと世代交代みたいな流れになるのが理想ですね

早朝第1回、ソフトバンク:1位(19/10/14/早朝)

補強ポイントのショート

第30回、日本ハム:1位(19/10/14/夜)

コメントなし

第31回、横浜:1位(19/10/15)

足が速くて身体能力が高い選手
ショートがだめでも外野へコンバートできるが、なるべく避けたい所

第32回、ヤクルト:1位(19/10/16/昼)

将来性豊か

第33回、ソフトバンク:1位(19/10/16/夜)

今年のナンバーワンショート
いずれはショートのレギュラーになって欲しいが最悪の場合外野でも

第34回、日本ハム:2位(19/10/17)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


野球太郎


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019高校生野手
  • 2019センバツ出場選手
  • 2019プロ志望届提出者
最終更新:2019年10月26日 01:27