石田隼都(東海大相模)

2021年ドラフト候補
投手 183cm 78kg 左投左打 2003年度生(H3年)
2021年 読売ジャイアンツ ドラフト4位指名

冬の間に体のサイズアップにつとめ、球威・スライダーのキレが増した。その後のセンバツでは自己最速146キロ



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
19秋公練 10 0.96 46 2/3 30 51 7 5 9.84 1.35 7.29 0.79 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
19秋公式 4 0.59 15 1/3 12 18 3 1 10.57 1.76 6.00 0.98 (WHIPは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2021年度

第1回、ロッテ:2位(19/12/21)

「いした」君なので間違えないように
単純に大型左腕で細身ながら既に140キロ到達とポテンシャルに優れ、フォームに悪癖もなく現時点でそこそこの完成度があると成長を見込みやすい投手
自分の中では12人で消えるかなと思っていたので結構残ったなという印象

第2回、ロッテ:1位(20/03/28)

182㎝の素材型左腕だが指標面も突出して良い

第3回、中日:2位(20/09/20)

コメントなし

第4回、西武:4位(20/10/31)

交流試合では大阪桐蔭相手にテンポよく7回自責1の好投
秋も最後負けたけど安定した内容
まだ線が細い感じもするんでケツをデカくすれば先輩のウナガッツみたくなれるのでは

第5回、日本ハム:育成6位(20/11/29)

割とここでは人気の印象
残ったなぁ
ちゃんと身体作れれば化けると思ってる

第7回、阪神:6位(21/01/30)

長身細身の高校生左腕
選手寮の食事を食わせまくって体重を増やしてもらおう
投手と野手の違いはあるが、先輩の遠藤と互いにいい刺激を与えてくれ

第8回、オリックス:育成2位(21/02/28)

三軍を本格化させるための試合要員としての活躍がメイン

第10回、楽天:3位(21/04/03)

言わずと知れた選抜優勝投手
やっぱあの奪三振率は魅力的だし、松井の活躍見てると欲しくなっちゃう
ここ2年ぐらい高校生左腕獲ってないので、そろそろ獲るとは思う
先発なら四死球を与えず場を支配する技巧派ピッチング、リリーフなら140中盤を連発するパワーピッチングが期待できるし、もしプロ志望なら楽しみな逸材

第11回、楽天:2位(21/04/10)

コメントなし

第12回、西武:2位(21/04/24)

コントロールのいい素材型左腕。
まずは二軍でじっくり体を作って150キロを目指して欲しい

第13回、西武:2位(21/04/28)

コメントなし

第14回、中日:2位(21/05/03)

残ってる左腕の中で最高のスペック
垣越や近藤を焦らせつつ、直系兄貴分の小笠原を更に目覚めさせるのが役目
変化球がガチなので先発の方で松井裕樹の別の世界線見せてくれるのを期待

第15回、巨人:2位(21/05/04)

徳山か山田行く気でいたが残らず。
直球も春先で140前半~中盤を簡単に出せるし、制球よくて決め球ある大型左腕だし早く戦力になりそう。
杉内の魔改造に期待

第16回、オリックス:2位(21/05/08)

舞洲の先発が不安定なのと左腕の若いのが足りないため2位で石田を指名。
宮城のように頭がよく真面目なので絶対に活躍出来るようになる
これはもう断言しても良いだろう

第17回、阪神:2位(21/05/16)

コメントなし

第18回、横浜:2位(21/05/22)

コメントなし

第19回、西武:3位(21/05/29)

ご存じ選抜優勝投手。
身長は十分でコントロールもいいがまだ細いのでしっかり体作って球速を出せるようになって欲しい。

第21回、ソフトバンク:2位(21/05/30)

ノーコン左腕の矯正が無理そうなのでコントロール良い左腕をビルドアップさせて使いたいと思い指名

第22回、巨人:3位(21/06/05)

横川に続く左腕が欲しい。
もうちょい低い順位で松浦あたり抑える予定だったけど残ってたので。

第23回、巨人:3位(21/06/13)

問キレ左腕たまんねぇ~ 横川が順調にきてるしもう一枚大型技巧派左腕指名しても育てられると考えた。
杉内の指導で化けるやろ

第24回、ヤクルト:1位(21/06/19)

小園はクジ外したが今年の高卒投手の目玉の一人をハズレ1位とはいえ単独指名できたのは良かった
あのキレのある球はプロで磨けば誰も打てない投手になり得る

第25回、西武:2位(21/06/27)

高校生離れしたキレのある球を武器に即戦力としても期待できる
身体ができて球速が上がってくれば手がつけられなくなりそう

第26回、中日:3位(21/07/11)

畔柳か石田が残っていればラッキーと思っていたので
運で選んだ。この位置でどっちかが取れれば御の字かと。
将来のローテ枠に。

第27回、楽天:2位(21/07/22)

木村と高卒左腕No.1の座を争うほどの選手。
まだまだ伸びしろをたっぷり残しながらも球のノビ、キレは既に高校生レベルを超えている。
高校生ながら即戦力として期待。

第28回、阪神:3位(21/07/23)

選抜優勝投手にして防御率0.00を達成した男はやはり甲子園がよく似合う
タイプは違うが及川みたいに急成長も期待できそうな逸材

第29回、西武:5位(21/07/31)

コメントなし

第30回、西武:4位(21/08/13)

コメントなし

第31回、西武:3位(21/08/27)

課題の左腕は即戦力よりも高卒を取る事で解決すべきと考え

第32回、オリックス:2位(21/09/05)

甲子園は残念ながら出る事が出来なかったが東海大相模のエース投手。
課題解決の出来る頭の良さと器用さを買った。身体もまだまだ大きく出来るし大きな期待が寄せられる。

合議制第1回、西武:3位(21/09/18)

コメントなし

第33回、ソフトバンク:3位(21/09/23)

コメントなし

第34回、ロッテ:2位(21/09/25)

現チームに高卒左腕が全然居なかったので
春の投球は圧巻だったし、結局真価を見れされないまま終わった感はあるが
これから球威と制球のバランスをとって育成していきたい。

第35回、西武:2位(21/09/27)

コメントなし

第36回、巨人:4位(21/10/01)

コメントなし

合議制第2回、オリックス:3位(21/10/02)

ストイックな投手で上手く行けば宮城になる素質がある

第37回、中日:4位(21/10/03)

木村と双璧だとは思ってる
先発投手には余裕があるのでゆっくり育てて将来のエースに育て上げたい

第38回、阪神:3位(21/10/06)

高校生離れしたメンタル
阪神の左腕改造力を持ってすれば球速不足も問題にはならない

第39回、阪神:2位(21/10/08)

コメントなし

第40回、阪神:4位(21/10/09/昼)

高卒左腕で一番好きです
川原のように怪我せず消えなければそれなりの投手になれる

第41回、横浜:4位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、西武:2位(21/10/10/昼)

コメントなし

合議制第3回、巨人:2位(21/10/10/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


週刊ベースボール


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(投手成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019選手権登録選手
  • 2021センバツ登録選手
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月14日 14:21