2020年ドラフト候補
内野手 185cm 83kg 右投右打 2002年度生(H3年)
2020年 東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト5位指名
強肩強打の大型遊撃手。明治神宮大会では苦手の内角球をスタンドイン。守備は腰高だがスローイングと強肩の評価高い
打撃成績
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
19秋公練 |
29 |
.432 |
111 |
48 |
9 |
3 |
2 |
26 |
9 |
11 |
5 |
.475 |
.622 |
1.097 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、ヤクルト:9位(18/12/08)
コメントなし
第2回、ヤクルト:7位(19/08/17)
コメントなし
第3回、楽天:育成3位(19/10/18)
コメントなし
第4回、巨人:育成2位(19/11/03)
コメントなし
第5回、ヤクルト:5位(19/11/30)
コメントなし
第6回、阪神:3位(20/02/01)
直近2年でも高卒ショートは獲っているが、2人とも左打者だったので
体が大きくて、なおかつ右打ちのショートである彼に魅力を感じ3位指名
足は遅いみたいやが、打力にも定評あるし最悪コンバートすればエエだけの話や
第7回、阪神:4位(20/03/14)
右打ちの内野手が欲しかったので。
地味に地元出身なのもプラス。
将来サード守って欲しい
第8回、阪神:7位(20/03/29)
ロマンある大型内野手。ただし完成度はまだまだ。
小幡遠藤と獲得して小深田も指名したのに指名して出場機会を確保できるのか。ワイの疲れもあって雑な指名をしてしまった感がる。
第9回、巨人:4位(20/04/19)
185cm 普通に能力を高く評価している
長打力があって遠投100mの強肩で動ける将来の二遊間候補
第10回、ロッテ:4位(20/04/24)
将来の遊撃手のレギュラー候補として指名。長打力が魅力な内野手
先輩の平沢大河を超えてくれ
第11回、ソフトバンク:3位(20/04/25)
185/83の恵まれた体格を持つ大型ショート
50mも6.3秒とギリギリショートやれる足もあり取り敢えずは未来のショート候補、いずれはセカンドサードも視野に入れて
第12回、阪神:1位(20/05/02)
正直外野手取るなら最初から外野手狙うよりある程度身体能力期待できるショートをまず指名して色々可能性残した方が賢くない?と指名
内野手育成なら今岡、外野手なら長野のような選手に育って欲しい
第13回、楽天:3位(20/05/06)
打の方を期待出来そうな大型ショート
仮にショートの守備が駄目そうでも若手サードも手薄なため、打撃をじっくりと磨いて欲しい。
第14回、ロッテ:3位(20/05/14)
埋まりきらないショートの候補と仙台育英との関係の保険のため
第15回、西武:3位(20/05/22)
内山・佐々木が消えたのでこちらへ
神宮上段にぶち込むパワーが魅力で、腕の使い方もうまく、打撃面を期待した指名
50m6.3秒と脚もまずまずなので、セカンドかサードでの育成を狙う
守備は腰高なのは気になるが、肩は強いし、スローイングは悪くない
体格のよい野手がチームには少ないため、185cmの彼は西武に仮に入る場合、日本人野手では戸川に次いで2位の身長となる。その点でも魅力だった
第16回、ロッテ:3位(20/05/23)
内野のスラッガー。こういう選手がウチには足りない気がする。
第17回、阪神:2位(20/05/30)
コメントなし
第18回、ソフトバンク:3位(20/06/14)
コメントなし
第19回、日本ハム:3位(20/06/20)
コメントなし
第20回、ヤクルト:4位(20/07/04)
コメントなし
第21回、ソフトバンク:4位(20/07/18)
この選手はショートとしてよりは神宮中段まで飛ばした飛距離に目が行き、大砲候補として指名へ
奇しくも同校の先輩上林と同じ順位となった
第22回、ソフトバンク:2位(20/08/01)
コメントなし
第23回、日本ハム:育成1位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ヤクルト:育成2位(20/08/10)
なんで残ってる枠。残ってたからとった。
夏の地方大会で評価が急落した人。身体能力はいいもの持ってるしいい選手だとは思う。
第25回、ソフトバンク:7位(20/08/15)
片山、加藤翼、常田、佐藤柳、森井のくじで出たので
プロでトリプルスリー狙えるらしいし体格あるから良いと思う
第26回、中日:7位(20/08/16)
コメントなし
第27回、中日:4位(20/08/22)
スカウトがトリプルスリーを狙えるスケールとかとんでもない評価してますね
流石にそれは言い過ぎだけど大化けしてくれないかなと期待
第28回、西武:7位(20/08/28)
コメントなし
第29回、中日:5位(20/08/29)
実際はもっと上の順位だろうけどね
長打力を磨いて欲しいかな
第30回、日本ハム:6位(20/09/05)
コメントなし
第31回、ソフトバンク:4位(20/09/11)
ロマン重視
第32回、楽天:5位(20/09/12)
3位で井上を逃したためここで大型内野手の入江を指名。サード想定。
第33回、ソフトバンク:2位(20/09/19)
パワーのあるスイングが魅力。
逆方向へも大きい当たりが打てるらしい
第34回、横浜:6位(20/09/21)
横浜に少ない強打の遊撃手。
去年指名した森や田部といった遊撃手がいるが、横浜の外野手の最年少である細川と高卒の年齢が離れているので最悪外野コンバートも視野に入れられると考え指名した。
第35回、巨人:育成2位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、広島:育成1位(20/09/22/夜)
残っていたので思わず指名。右の大砲候補。センターにコンバートも。
第37回、巨人:育成5位(20/09/26)
育成は2年後3年後の1位指名を囲い込む方針らしいので、スケールのデカさに定評のある入江は候補になるだろうなと
何気にセンターの経験もあるのも刺さった
第38回、広島:育成1位(20/10/03)
指名抜けで育成指名。内野大砲候補。
第39回、ソフトバンク:育成2位(20/10/04)
本当はハムに先を越された加藤をユーティリティ枠として育てたかった
慌てて内野手を選んだけどユーティリティって柄じゃないね入江は
第40回、巨人:6位(20/10/06)
コメントなし
第41回、オリックス:10位(20/10/08)
太田がおそらく来年以降一軍がメインになりそうなので三軍も有る事から指名
第42回、中日:育成3位(20/10/10)
コメントなし
第43回、中日:育成3位(20/10/13)
コメントなし
第44回、ソフトバンク:育成4位(20/10/17)
コメントなし
第45回、広島:6位(20/10/18)
後手に回った右打ち内野手スラッガー候補
他に候補が思いつかなかった
第46回、オリックス:育成3位(20/10/22)
内野欲しかった。
合議制第1回、楽天:育成1位(20/10/24)
走攻守三拍子揃った右のスラッガー。ショートのプロスペクトとして取った。
黒川と入江の二遊間見たいんじゃ。
第47回、広島:5位(20/10/25/昼)
井上のライバル
第48回、中日:6位(20/10/25/夜)
山村、高寺など内野の6位候補が次々と消えたところに現れた救世主
中日スカウトの視察情報もあり、獲得可能性は十分
スケールの大きな遊撃手として、根尾や石川昂たちと競争していけるポテンシャルはあると思います
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(打撃成績)
最終更新:2020年10月31日 20:47