西野力矢(JR西日本)

2023年ドラフト候補
内野手 181cm 101kg 右投右打 大阪桐蔭 2002年度生(2年目)

高校では1年秋から中軸担った長打力が魅力。追い込まれてから軽打を放つバッティング技術も



打撃成績

年度 試合 打率 打数 四死 出塁 長打 OPS 備考
19秋公練 40 .411 146 60 12 0 7 50 12 18 0 .456 .637 1.093 (出塁率の分母は犠飛除く)

指名者コメント一覧

2020年度

第1回、中日:2位(18/12/08)

新生おかわり君
ファースト専でも打力だけで上位指名に食い込める選手
サードや両翼ができたらもっと評価が上がる

第2回、オリックス:7位(19/08/17)

あまり動向見れてないけどこの順位まで落ちるもん?
山村、井上に続いて将来の大砲候補として指名
近鉄も真っ青の破壊力抜群の打線を構築してほしい

第3回、オリックス:4位(19/10/18)

右の長距離砲その1
じっくり育てて主軸にしたい

第4回、広島:6位(19/11/03)

こちらも秋大会で活躍
豪快なホームランは必見
ただ守れるのが1塁なのが難点

第5回、阪神:4位(19/11/30)

内野にもスラッガータイプが欲しかったので
1年時の衝撃の割に今の成長曲線は不満だけどポテンシャルは世代随一

第6回、楽天:5位(20/02/01)

西川を外した場合の上位候補
スレ内でも話をしていたが、昨今の上位指名高卒野手はぶっ飛んだ身体能力をもつか
それなりに大型で走れるやつか、超大型で動けるデブスラッガーかの三択
西野はその3番目に当たる選手であり、西川ほど動けるわけではないため1位ではないが評価していた
五位以下はそもそも宝くじみたいなもんなので社会人リリーフ以外はロマン特攻や

第7回、日本ハム:2位(20/03/14)

大阪桐蔭の世代ナンバーワンとかおかわり
平田、中田と外れ少ないことで有名 根尾もまともになってきたらしいしサードの強打者補強ポイントだよね

第8回、巨人:5位(20/03/29)

コメントなし

第9回、オリックス:4位(20/04/19)

コメントなし

第10回、楽天:1位(20/04/24)

強豪大阪桐蔭の中軸
飛距離と体重の相関関係は高いと信仰している中で西川佐藤に次ぐスラッガーは西野だと思っている
ただ体重を絞ったという噂も聞く
楽天はずっとドラ1高校生を取りに行っているがすべてクジに嫌われているため佐藤は別にハズレても良かった

第11回、オリックス:4位(20/04/25)

コメントなし

第12回、楽天:4位(20/05/02)

大舞台で一度結果を残してしまえば、一気に上位候補に登りつめるだろう高卒スラッガー。
チームの和製大砲候補陣が若手と言えない年齢になってきたため、将来性をかって指名。
外野手としても面白そうだ。

第13回、オリックス:4位(20/05/06)

三塁の競争枠としてもそうだが一塁に回すことも考慮
紅林と切磋琢磨して欲しい

第14回、ソフトバンク:5位(20/05/14)

残ってるなら取るよね
リチャードや野村に増田と右の内野は飽和気味だが内川の後継者には十分な素材

第15回、オリックス:4位(20/05/22)

大阪桐蔭ドラフトその1
とにかく飛ばせる高卒野手がもう一人ほしい
中森から本塁打を打つパンチ力、通算4割越えの打率や三振率の低さを見てかなり将来性が高い内野手。三塁を守れるのも高評価

第16回、日本ハム:3位(20/05/23)

おかわり二世を期待したい広角に打てる大砲
ジェームズに幸太郎と壁は厚いが、大砲なんてそうそう当たらないので数打ちゃ戦法で

第17回、横浜:3位(20/05/30)

貴重な大砲候補。細川以降高卒では確保していないのでここで
守備位置が難しいがうまく育てたい

第18回、オリックス:3位(20/06/14)

コメントなし

第19回、阪神:4位(20/06/20)

高卒スラッガータイプが欲しかったため指名
本当は佐々木が欲しかった

第20回、ロッテ:2位(20/07/04)

安田香月と内野のスラッガー候補が左打ちなので右の大砲を指名。
サードサバイバルを広げて誰かはまってくれたらという指名。

第21回、横浜:4位(20/07/18)

次世代のスラッガー候補。

第22回、オリックス:4位(20/08/01)

足の遅さはあるもののそれを補う位の打撃力を兼ね備えている。
紅林が守備を評価されているのに対して西野は打撃を重視。
三塁争いを徹底してやって欲しい

第23回、西武:育成4位(20/08/08)

コメントなし

第24回、広島:育成1位(20/08/10)

コメントなし

第25回、楽天:8位(20/08/15)

なぜここまで残っているのか(憤怒)
岡本と同じく右の大砲候補として指名
めちゃくちゃ評価は落ちてるけど、長打力は何だかんだ天性のものがあると思ってる
荒らさを無くして、おかわりくん二世目指して欲しい

第26回、西武:4位(20/08/16)

おかわりも熱中症でダウンしたりと層の薄さを露呈しているサードのプロスペクトとして

第27回、オリックス:5位(20/08/22)

小深田とは今じゃ完全に評価が逆転してしまったもののそれでも広角に飛ばすバッティングセンスやパワーは間違いなしと判断。
三塁守備は二軍で徹底的に磨かせる

第28回、楽天:育成2位(20/08/28)

評価が安定しないと話題のおかわり2世
右の大砲候補その3
トライアウト頑張って

第29回、ロッテ:6位(20/08/29)

強いスイングができる長打力が魅力の高卒スラッガー。将来のファースト候補ポストデブ。
1塁守備の育成には自信

第30回、オリックス:6位(20/09/05)

ここまで評価が爆下がりになるとは。
夏の不調はあったとはいえポテンシャルは間違いがない。
小深田と一緒に切磋琢磨して欲しい

第33回、ヤクルト:育成2位(20/09/19)

コメントなし

第34回、オリックス:7位(20/09/21)

評価がここまで落ちぶれてしまっているがそれでもパワーもバットコントロールも優秀。
鈍足なのは気になるが一塁も三塁も不足気味なのでそこは気にしない

第36回、オリックス:4位(20/09/22/夜)

打撃が魅力だが荒削りな右の大砲。
三年後にサードレギュラー争いに期待

第38回、オリックス:育成8位(20/10/03)

コメントなし

第39回、日本ハム:6位(20/10/04)

優先度は低いものの昨年大砲候補を取っていないのでこの辺りの順位で得体の選手を探したところヒットした。
夏は不調だったからか順位は落としているが

第40回、広島:6位(20/10/06)

コメントなし

第41回、オリックス:育成5位(20/10/08)

コメントなし

第43回、西武:6位(20/10/13)

同じ桐蔭やしおかわりのように…

第45回、ロッテ:育成1位(20/10/18)

コメントなし

合議制第1回、中日:育成2位(20/10/24)

コメントなし

第47回、西武:育成1位(20/10/25/昼)

山川の後釜候補。万が一のFAを考慮して指名、DH要員にも

URL一覧

ドラフトレポート


野球太郎


中日スポーツ


週刊ベースボール


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(打撃成績)


JR西日本公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020プロ志望届提出者
  • 2023社会人・クラブ・その他野手
  • 中国地方(社会人)
最終更新:2022年05月30日 19:55