2020年ドラフト候補
内野手 171cm 72kg 右投左打 前橋育英 1998年度生(4年)
2020年 千葉ロッテマリーンズ ドラフト3位指名
50m5.9秒の脚力と安定感抜群の堅実なフィールディングに定評。近年は不振も2年春には4割マークしたバッティングはスカウトからも好評
打撃成績
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
18秋 |
2 |
- |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
19春 |
13 |
.259 |
54 |
14 |
1 |
3 |
0 |
3 |
5 |
14 |
5 |
.322 |
.389 |
.711 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
19秋 |
14 |
.208 |
48 |
10 |
1 |
0 |
1 |
3 |
5 |
8 |
1 |
.283 |
.292 |
.575 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、ヤクルト:4位(18/12/08)
コメントなし
第2回、ヤクルト:育成2位(19/08/17)
コメントなし
第3回、中日:6位(19/10/18)
コメントなし
第4回、楽天:育成3位(19/11/03)
コメントなし
第6回、阪神:育成1位(20/02/01)
ショートできる頭数が少ないので、大卒ショートで守備と足に定評のある彼を指名
考えたくないが、今年もエラー祭りになるようじゃ早くから支配下昇格狙えるで
第7回、ロッテ:育成8位(20/03/14)
コメントなし
第8回、ソフトバンク:育成1位(20/03/29)
コメントなし
第10回、楽天:育成2位(20/04/24)
守備はある
第12回、ヤクルト:育成1位(20/05/02)
コメントなし
第13回、ソフトバンク:2位(20/05/06)
ここで遊撃手を取るのを決めていた。
第14回、横浜:5位(20/05/14)
残ってたら取るでしょ。
大学の先輩柴田と印象被るのだが、柴田が二人になったら戦力底上げ大プラス。脚もある(当社比)
第15回、日本ハム:5位(20/05/22)
コメントなし
第16回、中日:育成2位(20/05/23)
コメントなし
第17回、ソフトバンク:育成4位(20/05/30)
多少高田っぽいところがあっても大学代表に選ばれるショートがここまで残ってるならととりあえず指名へ
第18回、巨人:育成6位(20/06/14)
コメントなし
第19回、オリックス:6位(20/06/20)
コメントなし
第20回、広島:6位(20/07/04)
二遊間バックアップ
第21回、日本ハム:7位(20/07/18)
中野とか瀬戸西とか矢野とか上川畑あたりと比較しても個人的に最も評価している選手
守備が本当に上手くて惚れ惚れするし打撃も成績自体はそこまで悪くない
柴田や大城ぐらいの活躍をしてくれたら最高
第22回、広島:7位(20/08/01)
田中、三好しかいない遊撃は穴やと思っとる。小園はもう少し掛かる。層を厚くするためにも大社ショートの補強は必要。
センスはありそうだし、ぜひ田中からポジションを奪っておくれ
第23回、横浜:6位(20/08/08)
ここまで残るとは…
まずは二軍で知野百瀬らに刺激を与えてほしい。足が使える内野手は貴重なので生き残れるはず。森や田部の守備のお手本にもなれるはず。
第24回、西武:5位(20/08/10)
練習試合組んでたし狙ってるのは間違いない
しかも先週は意図したのか東都三連発であり、東都から久しぶりの指名をやろうとしているのはうかがえる(ここまでテンプレ)
守備の良さが光る好遊撃手
矢野も好きだが、西武と亜大をかみ合わせたらろくな結果にならないのでやめた
バッティング伸ばしてレギュラーとれればおいしいが、守備固めもやれるだろう
第25回、横浜:育成3位(20/08/15)
コメントなし
第26回、横浜:5位(20/08/16)
コメントなし
第27回、西武:育成2位(20/08/22)
現時点では守備だけなんやが日米野球で結果残せてるように打撃面でも覚醒できる片鱗はあると見とるわ
最悪一軍でユーティリティプレーヤーって道もあるしな
第28回、横浜:4位(20/08/28)
コメントなし
第29回、広島:6位(20/08/29)
即戦力ショート
第30回、ソフトバンク:4位(20/09/05)
スピードあるショート
まずは二遊間のバックアップで期待
第33回、オリックス:8位(20/09/19)
コメントなし
第34回、ヤクルト:5位(20/09/21)
フットワークの軽い守備を評価。
セカンドショートを安定して守れそうな選手は貴重
第37回、横浜:4位(20/09/26)
コメントなし
第38回、ヤクルト:5位(20/10/03)
國學院で1番ショートを打つ守備職人。取ってから投げるまでがはやく守備範囲もまずまず。
守備職人タイプのわりには足も速く、セカンドランナーからワンヒットで生還できる脚力も併せ持つ。
スイングも決して単打オンリー感もなく今後の成長に期待できる。
ヤクルトは二遊間問題があり、1年目から食い込んでいける。
第39回、ヤクルト:6位(20/10/04)
コメントなし
第40回、ソフトバンク:育成2位(20/10/06)
コメントなし
第41回、ヤクルト:7位(20/10/08)
コメントなし
第42回、広島:5位(20/10/10)
コメントなし
第43回、日本ハム:5位(20/10/13)
二遊間の守備職人
第44回、ソフトバンク:5位(20/10/17)
大卒ショート本命の加藤廉が消えたので次に評価してる小川で
第45回、広島:4位(20/10/18)
右打ちのスラッガーの次の穴は次世代ショートだと考えているので指名
ただこれで来年堂林がスランプに陥ると正直ヤバいですね 平山辺りとった方が良かったかも
第46回、日本ハム:4位(20/10/22)
ショートで守備の評判のいい
個人的には上川畑の方が行きたかったがハムは大卒社会人あんまり取らないので
合議制第1回、ロッテ:育成1位(20/10/24)
こちらも即戦力内野手。高い守備力で1軍へ。
第47回、日本ハム:4位(20/10/25/昼)
二遊間の選手層の底上げを狙い指名
1年目から守備固めなどで経験を積んで欲しい
第48回、ヤクルト:3位(20/10/25/夜)
守備難エスコバーの代わり、また山田FA流出に備えて即戦力内野手を補強
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
野球受験
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
國學院大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2020年11月05日 19:21