2020年ドラフト候補
外野手/内野手 187cm 94kg 右投左打 仁川学院 1998年度生(4年)
2020年 阪神タイガース ドラフト1位指名
少々こすったあたりでもスタンドインさせる驚愕のパワーに俊足・強肩を兼ねる。三振は多いものの大学No.1スラッガーとして話題に
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、ヤクルト:1位(18/12/08)
コメントなし
第2回、巨人:1位(19/08/17)
コメントなし
第3回、巨人:1位(19/10/18)
AHRAの仇を取り見事4球団競合を勝ち抜く
欲しかった即戦力級の外野手
逆方向、しかも神宮の場外へかっ飛ばすパワーは圧巻
もちろん一年目から一軍での大暴れを期待
第4回、日本ハム:1位(19/11/03)
獲れてよかった
外野手指名だけどサードからスタートさせて送球の感覚とか染み込ませてから外野にコンバートしたい
3割20本20盗塁でも2割8分30本100打点でもどっちでもいいのよ?
第5回、阪神:1位(19/11/30)
終身名誉虎の恋人
左でも甲子園のライトスタンドに打ち込めるんじゃないかという長打力は稀有
第6回、阪神:1位(20/02/01)
糸井福留が引退間近でいよいよ左打者のホームランが絶望的になりそうなので、地元の大砲である彼を1位指名
あの圧倒的な飛距離とレフト方向にも大きいのを打てる技術なら甲子園にも対応できるはず
なお支配下で植田~小幡の間の年齢となる初めての野手である
第7回、オリックス:1位(20/03/14)
まあそら一位でしょ
1年目は守備位置の適正を見極めつつどんどん使いたい選手であり久々の地元出のスタープレイヤー候補
第8回、オリックス:1位(20/03/29)
オリックスにこれ以上なくマッチした逸材
第9回、ヤクルト:1位(20/04/19)
コメントなし
第10回、広島:1位(20/04/24)
内野手で指名したけど田中の調子と林の成長次第でサードではなく外野になるのかな?
圧倒的なパワーとスイング、それに負けない身体能力と走力。主砲のイメージがあまりない広島にはぴったりかなあと思い1位指名
第11回、巨人:1位(20/04/25)
今年の大卒No1スラッガーかつ超目玉。
このタイプにしては身体能力も水準以上に高い。
左は俊足で器用なのが好きなAHRAも納得して1位指名するやろ。
正直チーム事情的には伊藤大の方がより優先度高いけどケガの心配がつきまとうのでこっちにしたというのは秘密。ほんまゲンダイめ
第12回、オリックス:1位(20/05/02)
アダム・ジョーンズの後継者としてライトで頑張って欲しい。
優勝に欠かせないピース
第13回、オリックス:1位(20/05/06)
とにかく彼が獲れるか否かで方針が大きく変わってた
結果はまぁ……
第14回、ロッテ:1位(20/05/14)
外野の高齢化の世代交代要因及び安田との中核
第15回、オリックス:1位(20/05/22)
即戦力と言えるかは別として非常にロマンあふれる大砲候補。
正尚の後釜もそろそろ必要になる時期ですがジョンジーの後釜として右翼手を狙って欲しい
第16回、日本ハム:1位(20/05/23)
三塁、中堅両方埋められる可能性が大きい大砲
牧いくか日和ったけど突っ込んでよかった
第17回、ソフトバンク:1位(20/05/30)
入札で元山行こうかな、津田や中野もアリやなと思ってたらワイの中の王会長が一番飛ばす奴に行けと仰られたので外すのを覚悟しつつ特攻。まさかの交渉権獲得で大満足
やはり王会長は凄い
非常に素晴らしいスイングに体格と走力と兼ね揃えた何年に一人とか稀少なスラッガー
柳田の後釜は君しかいない
第18回、西武:1位(20/06/14)
コメントなし
第19回、オリックス:1位(20/06/20)
コメントなし
第20回、オリックス:1位(20/07/04)
言うまでも無く必要な人材
正尚のメジャー挑戦、ジョーンズの年齢を考えると数年後に出てくる大砲が欲しかったため。あんなクソ雑魚対決に勝てるとは思いませんでしたが
第21回、日本ハム:1位(20/07/18)
今年最大の目玉と言って良い大学No.1スラッガー
豪快なフルスイングもそうですが、身体能力の高さも大きな魅力でプロではセンターを守らせてみるのも面白いと思います
あとハムはサードも穴なのでいろんな役割が期待できそうだなと
ちなみに外してたら西川僚祐を指名予定でした
第22回、西武:1位(20/08/01)
正直悩みましたが,本日2本塁打したことで指名を決意しました。
このチームの育成力なら彼は日本を代表するスラッガーになれるんじゃないでしょうか。
第23回、阪神:1位(20/08/08)
コメントなし
第24回、阪神:1位(20/08/10)
言わずもがなうちが取りに行かなくてどこが取りに行くのか!
惚れ惚れするフルスイングを生かして甲子園のスタンドにぶち込みまくってくれ
第25回、阪神:1位(20/08/15)
コメントなし
第26回、日本ハム:1位(20/08/16)
コメントなし
第27回、オリックス:1位(20/08/22)
まずは大砲候補である彼を指名。三振率が気になっていたが阪神ファームとの試合見る限り恐らく大丈夫なはず
第28回、ソフトバンク:1位(20/08/28)
サードが出来ると踏んで指名。俊足で飛ばせるまさに王会長が好きなタイプの選手
ついでにももクロファンなのでチームに馴染み易いだろう
第29回、巨人:1位(20/08/29)
主要紙報道+中スポのコメント+大本営発表+ゲンダイ=確定
よっぽど大きいケガでもしない限りは入札行くんやろな
左の外野は多いけど一発長打がある選手はいないので、亀井と世代交代できるなら最高
第30回、巨人:1位(20/09/05)
コメントなし
第31回、巨人:1位(20/09/11)
報道通り言わずと知れた大卒No.1スラッガーに入札
センター守れるかどうかは賭けになるけどスペック高いし柳田になってくれると信じて
最近外しまくりやから当たってくれてホッとしたわ
丸の後釜頼むぞ
第32回、オリックス:1位(20/09/12)
身体能力お化け
糸井二世になってくれ
第33回、オリックス:1位(20/09/19)
コメントなし
第34回、オリックス:1位(20/09/21)
当てられるか否かで評価が大きく変わってた
即戦力と言うよりはポテンシャル評価の素材型で時間はかかりそうだが成功すれば非常に大きい
第35回、阪神:1位(20/09/22/昼)
やったー
左の大砲外野手
いわずもがな
第36回、巨人:1位(20/09/22/夜)
コメントなし
第37回、日本ハム:1位(20/09/26)
日ハムって左の大砲いないよなあというイメージと、日ハムならノビノビやらせてスケール大きく育ててくれそうという期待感から他には目もくれず指名
三年後の4番レフトに
第38回、オリックス:1位(20/10/03)
大体はこの人を1位指名にしてるわ
左の大砲に加えて外野は補強点としてピンズトなので
第39回、中日:1位(20/10/04)
中日にいない外野の長距離砲を埋めるべく指名。柳田みたくなってほしい。なってもらわんと困る。
第40回、阪神:1位(20/10/06)
文句なしの基本路線99パー本番でも入札
第41回、阪神:1位(20/10/08)
打てる外野手を確保したかった
外したら牧に行って、それも外したら今川渡部で悩む予定だった
とりあえず計画通り
第42回、巨人:1位(20/10/10)
もう公言してるようなものなので1位は佐藤しかなかった。
即戦力ではないが3、4年後に4番を打てる選手に!
第43回、西武:1位(20/10/13)
言うまでもない
第44回、ソフトバンク:1位(20/10/17)
当てれたので良かった(小並)
第45回、巨人:1位(20/10/18)
コメントなし
第46回、西武:1位(20/10/22)
西武佐藤とかとんでもないことになりそう
三年後にシーズン打率.280 35ホーマー80打点をクリアして欲しい
ライトで考えてます
合議制第1回、巨人:1位(20/10/24)
待望の岡本と対になる左の大砲候補。球団挙げて絶賛中やし報道やとほぼほぼ確定。
指標的に粗い点をどう対応していくかという問題点はあるが、それを上回る特大リターンを狙える。
第47回、オリックス:1位(20/10/25/昼)
今年№1即戦力野手。
三振多いのが気掛かりだが自慢の長打は魅力。
内野手指名だが多分外野コンバートしそう。ポスト吉田として頑張れ
第48回、阪神:1位(20/10/25/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
野球受験
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
近畿大公式HP
最終更新:2020年11月05日 19:22