2023年ドラフト候補
投手 182cm 82kg 左投左打 花巻東→筑波大 1998年度生(3年目)
大学時代後半は怪我に悩まされたが入社1年目で完全復活。二大大会では10回超無失点をマークした安定感が魅力
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、西武:2位(18/12/08)
コメントなし
第2回、ソフトバンク:4位(19/08/17)
直球と変化球の質が高く、制球力にも優れる安定感のある左腕
春は投げてないようだが、それまでの実績は凄いので上位候補になるんじゃないかと思う
第3回、ソフトバンク:6位(19/10/18)
コメントなし
第4回、広島:5位(19/11/03)
まさか残っているとは思わず
今も救援で活躍する選手
救援型の左腕として1年目から期待したい
第5回、巨人:育成1位(19/11/30)
コメントなし
第7回、楽天:4位(20/03/14)
リーグ戦で素晴らしい成績を残すも昨年は怪我に泣いた左腕
練習試合での登板情報もあり復活すれば十分指名候補
第11回、ロッテ:育成2位(20/04/25)
昨年1年全休したが元々は世代屈指の左腕
最速147キロも横の角度を武器にした投球スタイルは驚異
制球力も一定以上で速球が戻りさえすれば育成2位は非常に美味しい指名
第19回、ロッテ:育成2位(20/06/20)
怪我明けの状態次第
第20回、広島:育成1位(20/07/04)
3年秋を怪我で棒に振ったが、本来の実力は本指名クラス
スタッツ一度見て欲しいです
第28回、阪神:5位(20/08/28)
コメントなし
第31回、巨人:育成4位(20/09/11)
スペが不安やね……この順位で来てくれるかというのもあるし
ただ怪我前の実績が残せるなら支配下はおろか中位で行ってもいいポテンシャルはある
中継ぎかな
第32回、楽天:7位(20/09/12)
即戦力サウスポー。
中継ぎは何人いても足りないと実感するシーズンなので指名。
第34回、巨人:育成8位(20/09/21)
コメントなし
第35回、巨人:育成3位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、横浜:7位(20/09/22/夜)
コメントなし
第39回、横浜:7位(20/10/04)
最後に左腕も取っておこうと思って。
第41回、西武:6位(20/10/08)
コメントなし
第42回、ソフトバンク:4位(20/10/10)
そこそこのストレートにスライダーとチェンジアップ、イメージよりアバウトな制球という先発型優等生左腕
このタイプにツーシーム習得させるの流行ってるよな
西武が隠し球候補に挙げたらしいので嫌がらせで指名してみたけど、早くても3年はかかるであろう投手
第43回、横浜:6位(20/10/13)
コメントなし
合議制第1回、西武:育成3位(20/10/24)
コメントなし
2022年度
第1回、楽天:9位(21/03/13)
こちらも骨折でプロ入りはならなかったが元々のポテンシャルは十分
ENEOS再生工場や!
第4回、オリックス:3位(21/12/17)
コメントなし
第5回、西武:3位(22/02/04)
大学時代から注目してきたポテンシャルの高い左腕。
三振も取れるし即戦力セットアッパーとして期待。
第6回、西武:3位(22/02/26)
前回3位を参照
第10回、阪神:6位(22/06/04)
即戦力左投手一人は取るのは決めてたのでその中でコントロールを破綻してないのを取った。
しかし桐敷みたいに二軍の帝王になりそうな気もするけど。
第11回、楽天:4位(22/06/11)
コメントなし
第12回、ソフトバンク:7位(22/07/08)
コメントなし
第14回、楽天:3位(22/07/23)
コメントなし
第16回、横浜:4位(22/08/06)
左の即戦力投手
第17回、巨人:5位(22/08/13)
左腕美味ンゴ
ぶっちゃけ度会に打たれたのも相手が悪かったと割り切れるな
四死球少なくまとめられるのは巨人の中継ぎとしてポイント高いわよ
第18回、ロッテ:6位(22/08/15)
先発にリリーフにと雑に使えそうな左投手ということで。
来年度会が仮にセカンド中心になったらロッテが1位で指名する可能性が高そうなのでENEOSとのパイプ作りにもなるはず。
第19回、巨人:5位(22/08/20)
2連続左腕。5月の九州大会ダブルヘッダーで2連投(いずれも回跨ぎ)して0に抑えているので肘はもう大丈夫なんやなって
都市対抗本選や予選でもいいピッチングがあったし、日ハム加藤のような技巧派先発左腕として裏ローテ担ってくれればと思う
台所事情苦しくなると先発要員をリリーフ起用するのを毎年のように見ているので、そういう事態にも対処できるある意味希少な左腕
第21回、西武:7位(22/09/17)
即戦力リリーフ枠
第22回、中日:7位(22/09/18)
左腕とってないなと思ったのでチームに足りないリリーフ向きの加藤を選択
良い時の福ぐらいやってくれたら最高
第24回、巨人:8位(22/09/23)
即戦力左腕をもうひとつまみ 高野と違ってこっちは明確に中継ぎ型かな
都市対抗決勝はアレやったが本来短いイニングで出力出し切ってキッチリ締められる投手やと思ってるから
勝ちパターンでなくても拮抗した勝負で1イニング任せられる投手になってくれれば万々歳や
第25回、オリックス:7位(22/09/30)
左のリリーフ要員を確保
去年の都市対抗で
JR東海の元中日中田から取った三振は痺れた
"***第26回、横浜:4位(22/10/03)
三振がとれるサウスポー
来年の日ハムの開幕投手は彼かもしれない(?)
第27回、ヤクルト:5位(22/10/04)
即戦力投手で久保と田口ぐらいしかいない左の中継ぎ候補も考える
長谷部(トヨタ)らも検討の上で加藤を獲得
第28回、オリックス:7位(22/10/05)
左のリリーフ要員を確保
去年の都市対抗で
JR東海の元中日中田から取った三振は痺れた
第29回、横浜:5位(22/10/06)
コメントなし
第31回、オリックス:4位(22/10/08)
コメントなし
第33回、オリックス:7位(22/10/09)
コメントなし
第34回、阪神:7位(22/10/10)
コメントなし
第35回、楽天:5位(22/10/10)
左の即戦力。吉野と二枚看板で行けそう。ほかには入江空も考えていた。
第36回、オリックス:7位(22/10/11)
即戦力リリーフ左腕
第37回、オリックス:7位(22/10/12)
コメントなし
第39回、阪神:6位(22/10/14)
コメントなし
第41回、オリックス:6位(22/10/17)
左の即戦力リリーフ
2023年度
第5回、オリックス:5位(23/04/01)
去年のうちとの試合で2回無失点で抑えた隠れた実力者
左腕リリーフ壊滅的だし一枚獲った
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
所属先公式HP
野球太郎
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年04月13日 09:31