佐藤宏樹(慶應義塾大)

2020年ドラフト候補
投手 180cm 80kg 左投左打 大館鳳鳴 1998年度生(4年)
2020年 福岡ソフトバンクホークス 育成ドラフト1位指名

最速151キロの直球とスライダー・チェンジアップが持ち味のドクターK。ボールの威力で勝負できる。最後の秋にトミージョン手術を受けた



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
通算 23 2.44 48 29 74 18 13 13.88 3.38 4.11 0.98 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
17春 5 1.93 4 2/3 7 5 2 1 9.64 3.86 2.50 1.93 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
17秋 9 1.03 26 1/3 10 42 8 3 14.35 2.73 5.25 0.68 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
18春 2 7.20 5 4 7 3 4 12.60 5.40 2.33 1.40 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
18秋 0 -.-- - - - - - - - - -
19春 6 4.22 10 2/3 8 18 4 5 15.19 3.38 4.50 1.13 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
19秋 1 0.00 1 1/3 0 2 1 0 13.50 6.75 2.00 0.75 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
20春 0 -.-- - - - - - - - - -

指名者コメント一覧

2020年度

第1回、ヤクルト:2位(18/12/08)

コメントなし

第2回、オリックス:1位(19/08/17)

鮮烈デビューの1年次も復帰の今春も奪三振がイニングの倍近くという一級品の素材
一年目からローテどころかタイトルも狙え

第3回、巨人:3位(19/10/18)

一年時から注目が集まる最速151km左腕
度重なる違和感や怪我でちょいちょい休んでいるが、ポテンシャルは随一
とにかく三振が奪えて、リリーフ中心とはいえ今年の春は10イニングちょいを投げて奪三振率15.19
うまくいきゃこの人もここじゃ取れるはずがない投手になれる

第4回、横浜:3位(19/11/03)

2020ナンバーワン左腕リリーフ
投手王国慶應大学の151km左腕
17秋に左肘の炎症で離脱、18秋には左肘の怪我で離脱するも現在は万全になっている
こういう左腕に臆せず突っ込むのがDeNAのスタイルなので行くしか無いと思い指名
こちらも山崎のように身体ができていない状態なので、更なる伸び代が期待できる。

第5回、中日:2位(19/11/30)

最速151キロの大型左腕
一年の秋に見て惚れた
二年次に怪我して以降はリリーフがメインだが三振を多く奪える貴重な左腕
140台後半をポンポンストライクゾーンに投げ込み、チェンジアップの落差もエグい
来季は無理なく登板し、プロに備えて欲しい
理想は先発としてローテ入り

第6回、広島:2位(20/02/01)

1位野手なので2位は大社投手
日体大森あたりと迷った。

第7回、ソフトバンク:2位(20/03/14)

左腕は山野、早川、佐藤を上位候補にしているが残ってたので
怪我が多いけど能力だけなら3人の中でも1番だと思う
地味に左腕の先発候補も大竹くらいと不足してるし、最初は中継ぎとしても面白い

第8回、オリックス:2位(20/03/29)

左腕の先発候補。後イケメン。本番横浜とか行きそう

第9回、日本ハム:1位(20/04/19)

怪我歴があるがそれを踏まえても1位で獲る価値がある
左腕先発が絶望的に足りないので3年目までに左のエースになってほしい

第10回、広島:2位(20/04/24)

ちょっと特徴のあるフォームからキレのある球を投げ込む
今年の左腕では早川より好き、早川の方が完成度は上やけど
広島は左腕育成に難があるイメージやから、即戦力左腕を早めに確保

第11回、西武:1位(20/04/25)

ツッジが来年も指揮するなら先発狙える左腕は欲しそうよね
直球に力のあるタイプの左腕はチームにはいないので、先発・リリーフどちらでもチームに欠かせぬピースにはなるはず、伸びてくれば
プロ志望届を出さない気もするが、出すならぜひ欲しい

第12回、ヤクルト:2位(20/05/02)

コメントなし

第13回、横浜:1位(20/05/06)

コメントなし

第14回、広島:1位(20/05/14)

コメントなし

第15回、日本ハム:2位(20/05/22)

コメントなし

第16回、中日:2位(20/05/23)

コメントなし

第17回、阪神:1位(20/05/30)

コメントなし

第18回、ロッテ:2位(20/06/14)

ドラ1クラスの左腕。早川を外したもの佐藤を取れるならば傷は殆どないといっても良いだろう。
練習試合最下位のお陰ですね(ゲッソリ

第19回、ヤクルト:3位(20/06/20)

コメントなし

第20回、オリックス:2位(20/07/04)

木澤か村上が残っていればと思ったがどちらも外れ1位で消えたため3人目の候補である佐藤宏樹にスイッチ
同じ左だと藤井と迷ったもののポテンシャルの高さを見て宏樹にした
先発リリーフどちらも見据えて欲しい

第21回、ヤクルト:1位(20/07/18)

コメントなし

第22回、楽天:3位(20/08/01)

コメントなし

第23回、ロッテ:2位(20/08/08)

コメントなし

第24回、阪神:2位(20/08/10)

佐藤姓の抱き合わせ指名
総合力では早川がNo.1左腕だが爆発力に関しては早川に匹敵もしくはそれ以上のものを持っていると思う。即戦力の左の中継ぎとして

第25回、ソフトバンク:4位(20/08/15)

万全なら左の中継ぎでも先発でもいける
山崎小郷と割と迷った

第26回、広島:4位(20/08/16)

コメントなし

第27回、ロッテ:4位(20/08/22)

万全ならドラフトナンバーワンの実力のサウスポー
この順位であるがうまくいけばタイトルも狙える
一年生の明治戦の投球を見て心が躍る浪漫がある

第28回、ソフトバンク:5位(20/08/28)

こちらもケガ持ちドラ1レベルの左腕
ホークスはケガ人多いのでケガ持ちは気にしない
奪三振能力が高くホークスの好きそうな選手

第29回、阪神:5位(20/08/29)

左腕の層を厚くするため指名。
怪我によって大分指名が落ちた。だが投げられればスライダーとストレートのコンビネーションは大学生レベルではバットに当てるのも難しいと思う。
今回は先発ではなく中継ぎ指名。

第30回、ロッテ:4位(20/09/05)

コメントなし

第31回、広島:6位(20/09/11)

怪我がちではあるが素材は上位クラス

第32回、ヤクルト:2位(20/09/12)

左のストガイ。最早言うこともない。
ヤクルト調べたらリリーフがヤバそうだったので。ジェネリックエスコバーになってもらう。

第33回、ロッテ:5位(20/09/19)

コメントなし

第34回、阪神:6位(20/09/21)

左腕が少ないため指名。
怪我によって大分指名が落ちた。だが投げられればスライダーとストレートのコンビネーションは大学生レベルではバットに当てるのも難しいと思う。
先発か中継ぎかはプロに入ってからかな

第35回、西武:3位(20/09/22/昼)

即戦力左腕

第36回、ヤクルト:6位(20/09/22/夜)

コメントなし

第37回、広島:5位(20/09/26)

こちらも左腕の即戦力。けがも治ったやろ

第38回、広島:3位(20/10/03)

実績は少ないが、実力は間違いなし。来年高橋昴とともに主力へ。

第39回、巨人:4位(20/10/04)

1年次のピッチングが忘れられないので期待を込めて

第40回、ソフトバンク:4位(20/10/06)

コメントなし

第41回、オリックス:5位(20/10/08)

怪我持ちと言うマイナス点はあるが完治さえすれば大化けする事は間違いないために指名

第42回、楽天:3位(20/10/10)

東北出身であり、津留崎の後輩
割と手術歴とかも気にせず指名する気がするし、津留崎のついでに視察できてそうだし
左足りないから先発でもリリーフでもとにかく投げてくれ

第43回、ソフトバンク:6位(20/10/13)

左腕を取ってないことに気づき未出選手と悩んだ結果彼の指名へ
怪我さえ無かったらもっと早く指名されてる選手だったことでしょう

第44回、オリックス:育成1位(20/10/17)

コメントなし

第45回、中日:育成1位(20/10/18)

ロマン

第46回、中日:育成1位(20/10/22)

コメントなし

合議制第1回、日本ハム:6位(20/10/24)

左腕として

第47回、横浜:7位(20/10/25/昼)

コメントなし

第48回、阪神:育成1位(20/10/25/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


野球太郎


スポナビ


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(投手成績)


慶應義塾大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)


twitterピッチング動画





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020大学生投手
  • 2020プロ志望届提出者
最終更新:2020年11月05日 19:21