2021年ドラフト候補
内野手 190cm 99kg 右投左打 青藍泰斗 1999年度生(4年)
2021年 埼玉西武ライオンズ ドラフト6位指名
2年秋・3年秋で合計7本塁打のスラッガー。4年春から本職のショートに入るも打撃不振。秋に巻き返せるか
打撃成績
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四 |
死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
通算 |
37 |
.281 |
121 |
34 |
6 |
2 |
7 |
24 |
16 |
12 |
31 |
5 |
0.51 |
.413 |
.537 |
.950 |
(1年時の成績は除く) |
18春 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
.--- |
- |
- |
データ無し |
18秋 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
.--- |
- |
- |
データ無し |
19春 |
11 |
.281 |
32 |
9 |
1 |
1 |
0 |
2 |
5 |
3 |
5 |
3 |
1.00 |
.425 |
.375 |
.800 |
|
19春新人 |
2 |
.286 |
7 |
2 |
4 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0.50 |
.375 |
.714 |
1.089 |
|
19秋 |
11 |
.270 |
37 |
10 |
0 |
1 |
3 |
11 |
3 |
3 |
8 |
1 |
0.38 |
.364 |
568 |
.931 |
|
19新AC |
1 |
.000 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
2.00 |
.750 |
.000 |
.750 |
|
20春 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
-- |
|
- |
- |
- |
.--- |
- |
- |
新型コロナウイルス感染拡大を受け中止 |
20秋 |
6 |
.385 |
26 |
10 |
0 |
0 |
4 |
8 |
1 |
1 |
8 |
1 |
0.13 |
.429 |
.846 |
1.275 |
|
20秋2nd |
6 |
.167 |
18 |
3 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
4 |
7 |
0 |
0.43 |
.400 |
.222 |
.622 |
|
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、西武:3位(19/12/21)
でかさはロマン
とりあえず素人目には文句のない打撃フォームで強いライナーを広角にぶっ放す内野手
2年秋に3本塁打かっ飛ばすなど長打力もあり、滞空時間6.77秒のフライを打つこともできる今後に期待できるロマン系内野手
元々はショートで柔らかいグラブさばきを兼ね備えており、今はファーストメインだが来年以降はコンバートされるはず
守備力を引いて長打力を足した元山さんになれる可能性は十分にあると思う。それ元山とは全然違うだろとか言ってはいけない
第2回、広島:3位(20/03/28)
190cmの長身で2年から白鴎大の4番を打ち、身体能力も抜群
去年まではファーストだがショートとして見てる
第3回、日本ハム:4位(20/09/20)
コメントなし
第4回、日本ハム:4位(20/10/31)
コメントなし
第5回、西武:7位(20/11/29)
この秋4ホーマーの内野手。
第6回、広島:7位(20/12/26)
ショートの経験もある大型スラッガー。プロでもサードはOK?
第7回、中日:4位(21/01/30)
何だか渡部を思い出すようなロマン枠
セカンドも出来ると尚良いのだけど
梶原が残れば高木梶原で流しコンボが出来たのだけどね
中山がいなかったら川村と小向で迷った末、小向を取ってた
第8回、中日:2位(21/02/28)
恵まれた体格にホームランも打てる長打力に加えアマレベルとはいえショートも守れる身体能力があるので充分上位候補になりうる選手。
去年は2位で牧や渡部を狙ってたらしいので大卒スラッガーは今年も狙うと思う。
1年目から阿部や高橋を脅かす活躍を。
第9回、ロッテ:2位(21/03/06)
安田のライバルとして指名。今年はショートもやるようでワンチャン安田と三遊間組めたらないいなと思う。
打撃は本物。あとは守備でどれだけ見せれるか。
第10回、巨人:1位(21/04/03)
これをやりたいがために今回参加したとも言える。
ワイ的に高卒投手で一位入札行くなら奥川佐々木藤浪大谷クラスの投手ならと思ってるじゃあ森木小園達がそのレベルかというとそうではないと思う。
じゃあ他に優先する選手がいるかと思ったときにショートも守れてデカくて打てる選手がいるじゃないか。そうそれが中山だ。
輝明取れなかったし松井山下秋広と期待の左のスラッガーはいるけども不安が残る現状。
まじで今年の春大山クラスの活躍をしてくれ。
ゆくゆくは大山のライバルとしてなってくれればベスト。
第11回、阪神:1位(21/04/10)
長打のある大型ショート。
流石にプロではサードだと思うが,阪神だったらセカンドやらせるかも
第12回、日本ハム:2位(21/04/24)
打てる二遊間ということでいまいち定着できていないセンターラインの確保のため指名
やっぱり体格は正義よ
今後次第ではこの順位で取るのも難しくなりそう
第13回、中日:1位(21/04/28)
コメントなし
第14回、広島:2位(21/05/03)
コメントなし
第15回、オリックス:3位(21/05/04)
前川くんがどうしても欲しかったけれど、中山くんが残ってくれてるとは思わなかった。
二遊間の層強化に期待。
第16回、広島:3位(21/05/08)
サードのレギュラー候補として指名。
ファースト、サードが生まればだいぶ内野が改善されるはず。
佐藤みたいな活躍してくれると期待
第17回、広島:3位(21/05/16)
コメントなし
第18回、西武:3位(21/05/22)
コメントなし
第19回、楽天:2位(21/05/29)
コメントなし
第21回、楽天:2位(21/05/30)
コメントなし
第22回、中日:3位(21/06/05)
コメントなし
第23回、ヤクルト:4位(21/06/13)
コメントなし
第24回、楽天:5位(21/06/19)
本当なら上位候補になっているはずだった期待株だが今春は絶不調でここまで評価を下げた
ポテンシャルは間違いなくあるので本来の姿を取り戻せばこの順位はおいしい
第25回、ソフトバンク:5位(21/06/27)
コメントなし
第26回、ロッテ:4位(21/07/11)
コメントなし
第27回、日本ハム:育成2位(21/07/22)
コメントなし
第28回、横浜:7位(21/07/23)
残っていたので指名。ここで本来は望月を指名しようとしていた
春に打てなかった点と盗塁数が少ないのがマイナスポイントだが長打力は魅力。
山下の代わりに代打の切り札期待。
第29回、巨人:6位(21/07/31)
わいの推し。
190cmを誇り昨秋4ホーマーを記録した超大型内野手。
この春の成績さえ良ければここまで残ることもなかっただろうに。
ただやはりあのガタイでホームランが打てて、ショートが守れるのは魅力的だ。
どうにか秋には復活して見返してくれ。
第30回、巨人:育成10位(21/08/13)
コメントなし
第32回、楽天:9位(21/09/05)
何よりも振れるのが魅力。
確実性に課題は残るが化けたら非常に面白い選手
合議制第1回、楽天:4位(21/09/18)
打てるショート(守れるとは言っていない)
スカウトからの評価が高く球界を代表するショートになって欲しいところだが、最悪サードとして茂木の負担軽減をして欲しいところ
第33回、広島:7位(21/09/23)
コメントなし
第34回、西武:育成1位(21/09/25)
コメントなし
第35回、西武:育成3位(21/09/27)
コメントなし
第36回、巨人:育成2位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、日本ハム:6位(21/10/02)
コメントなし
第37回、楽天:育成4位(21/10/03)
コメントなし
第38回、巨人:育成1位(21/10/06)
コメントなし
第39回、ヤクルト:育成1位(21/10/08)
コメントなし
第40回、西武:6位(21/10/09/昼)
今年の春さえなければ目玉になれたであろう野手。大型ショートとして非常に魅力的な選手。いずれは日本を代表する選手になって欲しい。
第41回、横浜:6位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、ソフトバンク:育成1位(21/10/10/昼)
米山と迷ったが取られたので。190のショートは見たいし、守備が無理でも打撃でコンバートできるので。支配下で消えそうで焦った。
合議制第3回、阪神:育成1位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
中日スポーツ
週刊ベースボール
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(打撃成績)
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月13日 18:07