高田孝一(法政大)

2020年ドラフト候補
投手 183cm 91kg 右投右打 平塚学園 1998年度生(4年)
2020年 東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト2位指名

9月の練習試合で最速155キロ、後に156キロをマークした直球に定評。スピードのある変化の小さい変化球で芯を外す



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
通算 25 3.26 107 2/3 111 87 32 39 7.27 2.67 2.72 1.33 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
17春 0 -.-- - - - - - - - - -
17秋 0 -.-- - - - - - - - - -
18春 5 3.45 31 1/3 31 23 6 12 6.61 1.72 3.83 1.18 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
18秋 7 3.73 31 1/3 34 27 9 13 7.76 2.59 3.00 1.37 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
19春 5 5.25 12 18 11 7 7 8.25 5.25 1.57 2.08 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
19秋 5 1.99 22 2/3 18 15 6 5 5.96 2.38 2.50 1.06 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
20春 3 1.74 10 1/3 10 11 4 2 9.58 3.48 2.75 1.35 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2020年度

第1回、ヤクルト:育成3位(18/12/08)

コメントなし

第3回、巨人:育成13位(19/10/18)

法政への煽り枠
というのは冗談で、下級生の頃から主戦級の働きを見せる大型右腕
現時点で148kmをマークし、先発でも常時140kmオーバー(145km前後?)とアベレージも悪くない
平塚学園時代から注目された投手で、来年の目玉になり得るかも

第9回、横浜:7位(20/04/19)

地元枠その2。とびぬけた個性はないが安定感はある

第14回、ロッテ:4位(20/05/14)

もう1人の法政の視察情報があるのと去年福田を指名してるというパイプの関係性とわいのリストの評価が比較的高いので

第20回、中日:3位(20/07/04)

五十幡とは逆に「派手さのないプレイヤー」を敢えて獲る。小野や宇田川欲しかったけど流石にここまで余らんわ…ということで「恵体の速球派」から法政のエース候補をチョイス
ドラフト・レポート見る限りでは特筆すべき成績でもない気はするが球速とゲームメイク力に長けている。フォームor変化球でもう一歩成長すればプロでもエース候補やで

第25回、西武:3位(20/08/15)

このリーグ戦で見違えるほど良くなってたニャ
先発中継ぎどっちも行けると思うニャ

第26回、広島:2位(20/08/16)

コメントなし

第27回、日本ハム:3位(20/08/22)

コメントなし

第28回、西武:4位(20/08/28)

コメントなし

第29回、ロッテ:2位(20/08/29)

最速153㌔の即戦力右腕。ストレートの威力が魅力で変化球の制球力も悪くないので1年目から活躍が期待できる。
薄々の中継ぎの救世主になってもらいたい

第30回、ロッテ:2位(20/09/05)

コメントなし

第31回、横浜:2位(20/09/11)

コメントなし

第32回、広島:2位(20/09/12)

コメントなし

第33回、広島:2位(20/09/19)

本日スカウトコメントのあった森、そして中森と迷ったが、即戦力と身長で高田を選択。

第34回、広島:1位(20/09/21)

コメントなし

第35回、横浜:2位(20/09/22/昼)

コメントなし

第36回、楽天:3位(20/09/22/夜)

コメントなし

第37回、広島:2位(20/09/26)

最速155キロのロマン感じる速球派右腕。先発ローテ候補として指名。
広島の水に合いそうだけど、そんな選手ばかり取ってるから投壊になっているんじゃないか、という突っ込みは聞かない

第38回、阪神:2位(20/10/03)

直球が魅力の剛腕投手。
直前の千葉ロッテに山野を2位指名されたので、とにかく大卒投手が欲しいとの考えから高田を指名。宇田川と悩んだが、やはり好みで決めた。
阪神のローテには右の速球派投手がいないので、ローテを埋めてくれると嬉しい。

第39回、ソフトバンク:2位(20/10/04)

ど う し て
ス ト ガ イ リ リ ー フ
も う 1 枚 獲 る の ?
ホンマは高田琢登を指名予定だった

第40回、日本ハム:2位(20/10/06)

リリーフとしてはすぐにいい感じに使える
先発としては素材

第41回、横浜:2位(20/10/08)

内野手の履正社小深田を取りたかったが取られたので方針転換し大学の右腕を指名。
DeNA・八馬スカウト「体も大きくなった。スタミナもある。楽しみなパワー投手」とのこと。
イケメンだと思ったのでそれが決定的に。

第42回、阪神:2位(20/10/10)

2位で獲れる右の即戦力投手として色々候補者はいたが、高い馬力に加えて制球も悪くないのが好み。
加えて、鈴木との抱き合わせって阪神っぽいやん?という考えもあって彼を指名。
ただ、今になって冷静に考えると別に左右揃えることに拘らずとも、山野やら藤井やらでも良かったかな?とも思ったり…

第43回、横浜:3位(20/10/13)

コメントなし

第44回、横浜:2位(20/10/17)

1位で投手取れなかったので先発欲しかった。
最近評価上がってるし渋い男前枠で採用。

第45回、ソフトバンク:3位(20/10/18)

1年目から50登板はしてもらうつもりで、生き残れたらゆくゆくは先発も視野に入ってくると思う

第46回、中日:3位(20/10/22)

コメントなし

合議制第1回、日本ハム:3位(20/10/24)

余ってたので

第47回、横浜:5位(20/10/25/昼)

コメントなし

第48回、広島:3位(20/10/25/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(投手成績)


法政大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020大学生投手
  • 2020プロ志望届提出者
最終更新:2020年10月31日 20:52