牧原巧汰(日大藤沢)

2020年ドラフト候補
捕手 176cm 82kg 右投左打 2002年度生(H3年)
2020年 福岡ソフトバンクホークス ドラフト3位指名

二塁送球1.8秒の強肩と卓越したスローイング精度と気配り、リーダーシップが魅力の捕手。バットコントロール、長打力共に優れる



指名者コメント一覧

2020年度

第2回、ロッテ:育成5位(19/08/17)

19春 27打数10安打8打点3三振4四死球1盗塁3HR
日大藤沢の1番捕手 外角を流してHRにする凄い選手
変化球も拾えるし打撃は相当良い
守備も肩は強いし来年の有力捕手の一人

第6回、ロッテ:4位(20/02/01)

強肩強打の通算25HRを誇る核弾頭捕手
前も指名したが世代随一の打者なんで覚えて帰ってどうぞ
サイズはないものの対応力、長打力ともにトップクラス
守備では強肩で足回りも良いが全体的に粗くプロ仕様になるまで時間がかかりそう
ロッテ的には右の捕手の方が欲しいか

第7回、中日:7位(20/03/14)

コメントなし

第8回、ロッテ:育成1位(20/03/29)

コメントなし

第9回、日本ハム:4位(20/04/19)

個人的に評価している高卒スラッガーで打てる捕手として育てたい

第10回、中日:5位(20/04/24)

6人中30前後に4人も固まってる捕手。
左打ちでパンチ力ある選手なのもあって補強ポイントに合致した。

第11回、オリックス:6位(20/04/25)

コメントなし

第12回、日本ハム:6位(20/05/02)

下位指名といえば現実でも各スカウトがもつ隠し球が光るものなので
サポーターに選出してもらった 打撃型捕手
チーム事情的にはまずは下でDHからレフトにはなってしまうのかな

第13回、楽天:6位(20/05/06)

昨年のドラフトで高卒捕手を2人指名したものの、不確定要素が多く、競争意識を持たせると言う意味で指名。
捕手としてはかなり打撃が良い選手なので、守備も出来る斐紹になれるか。

第14回、西武:7位(20/05/14)

色んなところで注目を集める強肩強打の捕手
小柄ながらパンチ力があり、一番打者を任されるなど足もある
森が暴れるうちに頑張って成長して♡

第15回、楽天:5位(20/05/22)

逆方向にHRを打てる長打力と二塁送球1.9秒を切る強肩で推しです
高校No.1捕手だと思う

第16回、オリックス:4位(20/05/23)

ワイの推しなので指名。流しは許さん
年齢層に欲しい高校生捕手であり左打ちでもあるので上手く既存捕手陣の隙間を埋められたかな。

第17回、西武:育成1位(20/05/30)

コメントなし

第18回、オリックス:4位(20/06/14)

コメントなし

第19回、オリックス:3位(20/06/20)

コメントなし

第20回、巨人:5位(20/07/04)

強肩強打の高卒捕手
お決まりの関本でもよかったけど1つ上の山瀬と違うタイプが欲しかった

第21回、西武:6位(20/07/18)

オカマさんも三十路なので高卒捕手も指名
森もいつ膝にくるかわからないしね
森友2世としてぜひ自慢の打撃を鍛えたい

第22回、巨人:5位(20/08/01)

コメントなし

第23回、西武:3位(20/08/08)

コメントなし

第24回、ヤクルト:3位(20/08/10)

みんな大好き牧原。
今年は高卒捕手方策年と見てるがその中でもNo.1だと思う。パワーも中々だし神宮とはよく合いそう。

第25回、オリックス:4位(20/08/15)

【三代目1番スカウト】
今後の舞洲事情を見ると恐らく捕手が空くので次代正捕手育成に時間がかけられる、捕手自体も頭数の問題から必要。概ね3位が当落線か
【牧◯勝吾スカウト】
推しだから。あと怪我しても出場するガッツが好き
【流さないブルペンキャッチャースカウト】
神奈川No.1捕手にして森友哉二世。世代No.1捕手といっても過言ではない
【GM】
11人中3人からの推薦は今回最多。同じことを違う人に褒められたらそれは真実とは昔から良く言うものです。その理論でいくと牧原君は確かに見る人を惹き付ける素晴らしい選手なのでしょう。

守備面は気になりますが打撃では高校生捕手最上位級です。守備の若月,打撃の頓宮。2人を追いかけて成長してもらいたいですね。

第26回、巨人:3位(20/08/16)

この指名がしたかった。守備型で右打ちの山瀬、左打で打撃型の牧原で使い分けたい
小林炭谷大城が5年後に岸田山瀬牧原になってくれれば…という指名

第27回、ヤクルト:3位(20/08/22)

コメントなし

第28回、阪神:3位(20/08/28)

コメントなし

第29回、中日:3位(20/08/29)

打撃に期待のうちにはいない左の捕手
郡司石橋といるけど桂か大野と入れ替えでもう1人取って盤石の体制にしておきたい

第30回、横浜:3位(20/09/05)

森を彷彿とさせるスイングスピードとバットコントロールのよさ
打てる捕手も貴重な存在なので多少早めに指名

第31回、ロッテ:5位(20/09/11)

流しの牧原として有名な捕手
捕手かスラッガー、どっちかにでも育ってくれれば大きい

第32回、オリックス:4位(20/09/12)

引きつけてフルスイングする姿は魅力的

第33回、オリックス:4位(20/09/19)

コメントなし

第34回、ヤクルト:3位(20/09/21)

打てる高卒捕手。古賀選手がいるので大卒よりも高卒捕手を優先。
個人的にはコンバートせずに強打の捕手として見てみたい。

第35回、中日:4位(20/09/22/昼)

中日にいない左打ちの捕手として指名。
来年からは石橋を一軍で使いたいこともあり、二軍のメイン捕手としてまずは

第36回、中日:5位(20/09/22/夜)

ここで今話題の益田を取ってみたかったけど思わぬ候補が残ってたので飛びつく事に
松本竜を取る方がそれっぽいけど余り欲しくはなかったので
あと、渡部をここで取るのも良いかもと思ったけど小深田を取ってたので厳しかったです
今年の高卒捕手ナンバー1だと思う
うちにはいない左の捕手で長打も打てるのでとても欲しい候補ですね
石橋と共に切磋琢磨して欲しい

第37回、楽天:3位(20/09/26)

コメントなし

第38回、オリックス:4位(20/10/03)

高卒の捕手と言うのが補強点として考えられている
パンチ力もあり打撃も期待でき肩も強い
送球精度はこれから直してもらえれば

第39回、ロッテ:3位(20/10/04)

高卒No.1捕手。2軍に伸び代を感じさせる捕手が少ないと思い獲得。
なによりもバッティングが魅力。打てる捕手のいるチームは強い。
ロッテファンはこう思う「即戦力左腕は?」

第40回、オリックス:3位(20/10/06)

コメントなし

第41回、オリックス:3位(20/10/08)

一番若い支配下の捕手が頓宮という事で年齢層的にそろそろ高卒が必要なために高卒捕手は補強点となっていた
その中で飛ばす力を持っていて強肩の牧原を指名

第42回、中日:5位(20/10/10)

強打の左打ち捕手

第43回、ロッテ:4位(20/10/13)

また細川の引退も近そうで若い捕手もいないため高卒捕手も取りたい

第44回、オリックス:6位(20/10/17)

コメントなし

第45回、ヤクルト:4位(20/10/18)

コメントなし

第46回、楽天:6位(20/10/22)

森友哉二世と言われる選手がここまでいたら拾うよね
捕手というよりは打者として指名しました

合議制第1回、ヤクルト:3位(20/10/24)

左打ちの強打の捕手。
枯渇する捕手のプロスペクトを獲得。
古賀の打撃がアレなので、大卒や社会人に行っても良かったが、彼の成長に期待するのと年齢層的に高校生を選択。
また、直後のオリックスが高卒捕手を欲しており3位で牧原を取りに来るだろうと判断した為ここで確保。
結果ぶっ刺さったので満足

第47回、ソフトバンク:2位(20/10/25/昼)

ワイの不手際により退団した海野の穴埋め
冗談はさておき高卒のスラッガー候補として内野で育てるのであれば、こう言う選択肢もありかな

第48回、ヤクルト:4位(20/10/25/夜)

バッティングに優れた左打の高校生捕手という補強ポイントにピンズドの指名

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020高校生野手
  • 2020高校生捕手
  • 2020プロ志望届提出者
最終更新:2020年11月05日 22:42