2020年ドラフト候補
投手 177cm 80kg 右投右打 豊川 1998年度生(4年)
2020年 中日ドラゴンズ ドラフト2位指名
最速155キロ右腕。コンスタントに145キロ前後出せる直球には強さがある。変化球も一級品で奪三振率高い
指名者コメント一覧
2020年度
第2回、横浜:2位(19/08/17)
平塚とはいえ最速154キロをたたき出したリリーフ投手
カットボールやツーシームを投げる割に高い奪三振率を誇る
リリーフ投手補強しとかないとと思い指名
元山君や牧君土田君とも迷った
第3回、西武:3位(19/10/18)
なんでかあんまり見られていない投手なのでノーコメントで
リリーフとして期待やで
第4回、広島:2位(19/11/03)
最近評価うなぎ登りの日体大産
すらっとした出で立ちから投げ下ろす直球は威力満天
先発も面白いが抑えもどうか
第5回、ソフトバンク:2位(19/11/30)
コメントなし
第6回、横浜:2位(20/02/01)
最速155キロの速球派右腕
線が細くそこまで体が大きいわけではないが真っすぐの速さに加え、一級品のスライダーにカーブカットツーシームと本格派である
リリーフだけでなく先発でも面白そうなタイプであるが、チーム状況的にリリーフを任せたい
第7回、中日:2位(20/03/14)
コメントなし
第8回、阪神:2位(20/03/29)
近年多く産出される日体大産ストガイ投手。2位で左腕ドミノが起こって絶望していたワイを救ってくれた救世主。
今の阪神のローテにストレートでゴリ押す投手がいないチーム状況にマッチしてもいる
第9回、ソフトバンク:2位(20/04/19)
コメントなし
第10回、広島:3位(20/04/24)
最近流行の日体大投手の中でも、特に身体つきがしっかりしていて好み
まさか残ってると思わず指名
第11回、オリックス:2位(20/04/25)
コメントなし
第12回、西武:1位(20/05/02)
こっちも最速155km/h
フォームゆったりしてるのがええな一年目からローテ頼むわ
第13回、阪神:2位(20/05/06)
コメントなし
第14回、横浜:2位(20/05/14)
で、1位で野手だったので、2位は即戦力になりそうな投手と思い森を指名。
指名順が14番目ということもあり、レスしましたが木澤森村上の1位クラスの誰かは残っているはずと考えていました。
第15回、中日:2位(20/05/22)
コメントなし
第16回、巨人:3位(20/05/23)
この辺りで大社投手が欲しかったので指名へ
基本的に二位までに指名される彼が残ってたのは運が良かった
第17回、楽天:2位(20/05/30)
コメントなし
第18回、巨人:2位(20/06/14)
コメントなし
第19回、中日:2位(20/06/20)
最速155キロのストレートとスライダー、カーブを中心に投球を組み立てる超本格派リリーフタイプ右腕
地元枠も兼ねているが、実力だけでも二位前半までに消えてもおかしくない
なかなか固定できないクローザーに名乗りをあげて欲しい
目線をずらせるスプリットか縦のスライダーが欲しいところだけど、ツーシームの落差次第では今のままで一軍で勝負できるかも
第20回、楽天:2位(20/07/04)
近年小柄な好投手を輩出する日体大の系譜
ストレートの球威は先輩たちに負けず劣らず
先発もこなせる姿をアピールできればここまで残らなくなるだろう
第21回、ヤクルト:3位(20/07/18)
コメントなし
第22回、巨人:3位(20/08/01)
即戦力リリーフ候補
第23回、ソフトバンク:2位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ヤクルト:2位(20/08/10)
直前で村上が消えたため代わりに指名。いつも手薄な中継ぎ陣の補強に。
力強い速球(平塚計測)と三振が取れるのが魅力。被打率が少し高いのが気になる。
第25回、巨人:3位(20/08/15)
パワーリリーフ候補。先発できる器用さもあるからまずはビハインドから使い勝手の良さをアピールして欲しい。もう宮國は見たくないです(怒)
第26回、巨人:2位(20/08/16)
馬力ある、変化球多彩、制球も悪くない。そりゃ欲しいわね
NPB使用球に慣れればセットアッパーもあり
第27回、楽天:3位(20/08/22)
安心と信頼の日体大投手
正直あまり期待はしていないが、残った投手の中で40登板4点台を期待できる投手はこの人だと指名
スペはいらんのじゃ
第28回、中日:2位(20/08/28)
コメントなし
第29回、巨人:5位(20/08/29)
先発よりはリリーフかな?鍵谷やら宮國やらが打たれるので大竹やトヨキンの負担が…
しかしそれ以上に先発の頭数が少ないので、杉内と木佐貫に投球術教わってローテに食い込んでほしい
第30回、阪神:3位(20/09/05)
コメントなし
第31回、ロッテ:3位(20/09/11)
リリーフ候補の即戦力
スリークォーターなので目線を変えられるのはもちろん、球の力も良いものを持っている
第32回、巨人:3位(20/09/12)
今川・瀧澤と迷った。しかし即戦力クラスの右投手を4位5位でとるのは難しいと考え森に。
先発でもいいけどリリーフで。デラロサと大竹(38)以外の右リリーフは3点台すらいない(一番マシなのが鍵谷の4.09)のはもっと危機感を持っていい
第33回、中日:2位(20/09/19)
コメントなし
第34回、巨人:3位(20/09/21)
ストレートもスライダーもキレが良くコントロールもアウトコースにまとまっている。
活躍できる素質高い
第35回、巨人:3位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、中日:3位(20/09/22/夜)
ここは高田琢を予定してたけどどの道無理でしたね
中森は取れたけど中山・小深田の高卒2人の指名だったので突っ込み辛かったかな
森がいなかったら松向繰り上げて4位松本隆で行ったかもしれない
どちらかというとリリーフだけどまずは先発でやって貰いたい
結果は出してるのである程度はやってくれるはず
第37回、オリックス:2位(20/09/26)
後ろ想定。牧を三振に獲った球のキレを高評価
第38回、オリックス:2位(20/10/03)
輝明を当てたら2位は投手と大体決めているところ
大道と最後まで悩んだが先発が駒数はおるがリリーフは駒不足気味なのでリリーフとして輝く森にした
第39回、ヤクルト:2位(20/10/04)
コメントなし
第40回、横浜:3位(20/10/06)
本当は左腕を取ろうと思ったが余っていたので指名
体格が好みだから後は怪我が怖いフォームをなんとか微修正して1年目からフル稼働して欲しい
第41回、日本ハム:2位(20/10/08)
ストレートにこだわりを持つリリーバー。ブルペンが崩壊しているハムの救世主になれる
第42回、日本ハム:2位(20/10/10)
古川取れたら残ってる中で1番良い投手を指名予定だった
4年秋は長いイニングでもしっかり球速を出せてるが
チーム事情&下位で思ってるより良い投手取れたのでリリーフ起用もアリか
第43回、広島:2位(20/10/13)
コメントなし
第44回、ヤクルト:3位(20/10/17)
本当はここで左腕を指名する予定だった…けどここまで残ってたら流石に。
第45回、中日:2位(20/10/18)
すぐ勝ちパの中継ぎにはまってほしい。そぶさん年だし
第46回、巨人:1位(20/10/22)
1年目から上で使う
合議制第1回、日本ハム:2位(20/10/24)
即戦力右腕
第47回、オリックス:4位(20/10/25/昼)
何故残っていた。速球派即戦力リリーフとして使いたい黒木ではなく平野のように息の長い活躍してほしい
第48回、日本ハム:1位(20/10/25/夜)
良い投手やけどプロでは中継ぎかな
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
野球受験
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
日本体育大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2020年11月05日 22:41