| コードネーム | 田中 太郎 | ||
| 本名 | 不明 | ||
| 「自分は田中太郎いいます、よろしゅう。」 「誰にも止められませんし止まらないですよって!!」 | |||
| 所属 | 無所属 | ||
| 性別 | ♂ | 年齢 | 不明 |
| 身長 | 178cm | 体重 | ○○kg |
| 武器 | 竹やり | ||
| 一人称 | 自分 | 二人称 | ~はん |
| 口調 | 標準語交じりの関西弁 | ||
| 設定 | 田中太郎という、まるでお見本のようにベーシックな名前だが本名かそうでないかは不明である。 「工事」と書かれたライト付きのヘルメットにビン底メガネを着用し、作業着を着ているのが普段のスタイル。暗殺を遂行する際にはヘルメットとメガネをはずす。 ビン底メガネを着用しているのは、非常に目つきが悪いことを隠すためであり、うかつに外すと周りの人間と良好な関係を築くことができないと考えているためである。目つきの悪さは筋金入りであり、うっかりメガネを外そうものなら「殺される」と感じた周囲の人間が一斉に逃げるほどである。 本人は人間関係は穏便に良好に築きたいため、目つきの悪さを気にしている。暗殺時以外に、他人の前で自分からメガネを外すことはほぼない。 暗殺の際に使用する竹やりは、依頼を受けてから毎度竹を切るところからすべて自分の手作業で制作し、依頼完遂とともに焼却処分する。大きさも形も依頼の種類によって変えている。毎回作り直す理由は、「他人の血で汚れた武器は使いたくないから」。 普段は工事現場で働いており、まるで一般人のような振る舞いをしている。だが一度暗殺の現場に入りヘルメットとメガネを外すとスイッチが入りバーサーカーと化す。スイッチが入っている間は知り合いに話しかけられても気づかず行動を続けるため、暗殺現場周辺は事前に手を回し人払いを済ませておく。 | ||
| コードネーム | チョコリエッタ・ミルクレープ | ||
| 本名 | ○○ | ||
| 「」 「」 | |||
| 所属 | ○○ | ||
| 性別 | ♀ | 年齢 | ○○歳 |
| 身長 | ○○cm | 体重 | ○○kg |
| 武器 | ○○ | ||
| 武器の数だけ | |||
| 2行目以下を | |||
| ふやせばOK | |||
| 一人称 | ○○ | 二人称 | ○○ |
| 口調 | 喋りかたの特徴や口癖など | ||
| 設定 | キャラクターの性格・設定など | ||
| コードネーム | テレーゼ(Therese) | ||
| 本名 | オリヴィア・ホプキンス(Olivia Hopkins) | ||
| 「暗殺なんて碌な仕事じゃないわよ」 「アタシは……アンタの腐りきった魂をぶっ潰す」 | |||
| 所属 | リ・モルテ | ||
| 性別 | ♀ | 年齢 | 不詳 |
| 身長 | 160cm | 体重 | 49kg |
| 武器 | フォーク | ||
| 一人称 | アタシ | 二人称 | アンタ |
| 口調 | きつめな口調が多い(口が悪いわけではない) | ||
| 設定 | 暗殺組織「リ・モルテ」の構成員。両親を暗殺者に殺害され、生き残るために暗殺者になった。 素直ではない性格で、口調もきついが、実はかなりのお人好し。周りからはよく「暗殺者に向いてない」と評される。 本人も自覚があり、冷徹であろうと努めているが、子どもに甘かったりあまり改善されない。 親しい者からは「テッサ」と呼ばれている。 年齢不詳であるが、見た目よりはるかに年上らしい。 | ||
| コードネーム | トリカブト | ||
| 本名 | 不明 | ||
| 「...先輩」 「私は私の仕事をしたまでです」 | |||
| 所属 | リ・モルテ | ||
| 性別 | ♀ | 年齢 | 17歳 |
| 身長 | 168cm | 体重 | 45kg |
| 武器 | エストック | ||
| 一人称 | 私 | 二人称 | 貴女、貴殿など |
| 口調 | 淡々と文字を読むように話す。目上の人には敬語 | ||
| 設定 | 英国紳士を名乗る黒騎士。激しい争いは好まず、普段は学生でアルバイトもしている。地味な、暗いものを好むが甘いものもフリルなど女性らしいものも好き。 仕事着は黒シャツ黒スキニーに黒い編み上げブーツ。眼鏡をかけているが本当に目が悪いのかまでは不明。ストックが大量にある。英国出身であるが髪色、瞳の色に関しても不明。下まつ毛がチャームポイント。 戦い方はとてもスマートで繊細だが、彼女自身、適当オブ適当である。表情は硬いが人当たりは良い。真っ向勝負が苦手でもあり、不思議な人物である。 | ||