ストーリー攻略


★第一楽章:心をさがす人形とはじまりの鐘


<ハミング・ヒル>
  • ミュージカル『女の子は正義の味方~ウェディングベル~』、『女の子は正義の味方~オープニング~』
  • 上の聖堂へ行くと「司祭さまの魔法の地図」を入手
(この後、母親に3回話しかけると体力を回復できる)

<日だまりの森タムタム>
  • 違う道に進もうとするとクララが教えてくれる
  • 正しい道に進むと、イベント後に「ハミング・ヒル」へ移動

<ハミング・ヒル>
  • 「限定司祭さま人形」を入手
  • 自宅で母親と会話。クララが仲間から外れる
  • 西の広場へ行くと、飛空船で王都に移動

<王都ストラディーバ>
  • 強制イベントのみ

<ハミング・ヒル>
  • 聖堂へ行くと、ミュージカル『女の子は正義の味方~小さな勇気~』
  • イグナーツとクレフ登場
  • 「オートマタ・タブラ」と戦闘。(この戦闘のみクレフがパートナーに付く)
  • 自宅にいるクララと会話。クララが仲間になる

  • 聖堂に行くと、ミュージカル『大切にしているベル』
  • イグナーツとクレフが仲間になる
※このイベント以降、マップ上で想いのかけらが回収できるようになる

<バロック・フィールズ>
  • 村の奥に行くとフェリシア登場
  • フェリシアの家に行くと、フェリシア&アニマートが仲間になる
(イベント後、フェリシアの家のオルガンを調べると、楽譜「W・A・T・C」を入手可能)


★第二楽章:勇気との旅立ちは運命との再会


<日だまりの森タムタム>
  • 1章で司祭のいた場所に行くとイベント。アサラトとパチカ登場。
  • MAP中段の左端に行くと、「ボボ×2」と強制戦闘

<バロック・フィールズ>
  • 聖堂に行くとシナリオ分岐
●バロック・フィールズの聖堂のステンドグラスを調べると、「妙薬の種」を入手。
会話イベントの後、「ポートレイト(ベストコンビ)」入手。

●ハミングヒルの聖堂に行くと、「妙薬の種」を入手。

<日だまりの森タムタム>
  • エリンギャーとダルセーニョのいる場所に行くと、一時的にエリンギャーが仲間になる
  • 森の一番奥に進むと、「ボボ×4、ビックボボ・ミニ」と戦闘
  • 戦闘後、エリンギャー、フェリシア&アニマートが仲間から外れる

<ハミング・ヒル>
  • 自宅の台所に行くと、ミュージカル『風が歌う丘 ~ハミング・ヒルより愛をこめて~』

<日だまりの森タムタム>
  • 森の奥の船着場に行くと、フェリシア&アニマートが仲間に復帰

<水上船ヘンデル>
  • アサラト、パチカ、ダルセーニョが仲間になる
  • 船上にいる仲間の内、誰か3人と会話するとイベント進行
(会話した際にもらえるアイテムは、「小ネタ・裏技」を参照)

<チェンバロ>
  • クララに話しかけると、イベント後にレントがクララの人形になる

<王都ストラディーバ:クラヴィーア宮殿>
  • 王宮に行くと「チェレスタ証」を入手。チェレスタとして認可される。
※メニュー画面で「チェレスタ」コマンドが使用可能、
メロディーカード作成や、人形のスコア装備ができるようになる

  • 図書館へ行くとピカルディと会話。
(図書館の場所の説明が全くされないが、王宮の正面から右に進んだ先にある部屋。
国王のいた部屋の反対側に該当する部屋)

  • 王宮を出て城下町の聖堂へ行くと、「田園地帯アンダンテ」に行ける様になる

<田園地帯アンダンテ>
  • 奥へ進む途中、聖堂のあるマップでミュージカル『秘密より黒く芳しく』
(花畑に一度も侵入せず、一番奥のマップの右下にある家に行くと、
中にいる管理人の男性から「やくそくのゆびわ」がもらえる。
イベント後は花畑に侵入しても怒られなくなるので、
面倒でも指輪を貰っておいた方が、後で少し楽になる)


★第三楽章:魔女の恋愛は百年にしてならず


<フェルマータ>
  • 入ってすぐにイベント。聖獣(ルイルイ)登場
  • 奥のマップに進むと、ミュージカル『マジョリガル教団の歌』
  • ソフィア登場。上に進むように急かされる

<プリングランド大聖堂>
  • マージョリーとの会話で選択肢

●「戦う」を選ぶと、「マージョリー(Lv68)、ニャンコ(Lv52)」と戦闘
(一周目でも勝てないことはない)

●「説得する」を選ぶと、会話のみ

  • どちらを選んでも(戦闘で敗北しても)イベント進行
  • マージョリー退場後、大聖堂の右の小部屋に行くとソフィア登場。仲間になる

  • シナリオ分岐:
ワールドマップの目的地マーカーが「ハミング・ヒル」と「アンダンテ」に表示される

●「アンダンテ」ルート
<田園地帯アンダンテ>
  • 一番奥のマップ、左上でマージョリーと会話
(管理人から「やくそくのゆびわ」を貰っていれば、マップを横に突っ切れるので移動が楽になる)

<チェンバロ>
  • 船の中にいる職人と会話
  • 料理屋に行くと、アイーダが同行者になる

<田園地帯アンダンテ>
  • マージョリーのところにアイーダを連れて行くと会話イベント

●「ハミング・ヒル」ルート
<ハミング・ヒル>
  • 聖堂でイベント。目的地マーカーが「フェルマータ」に現れる

<フェルマータ>
  • 一連のイベント終了後、ルイルイが仲間になる

<バロック・フィールズ>
  • 聖堂に行くと、「ヴィオローネ、ホメロス、カンパネラ&マフモフ」と戦闘

<プリングランド大聖堂>
  • イベント後、「祝福のしるし(春)」を入手
  • ソフィアが仲間から外れる
  • 出ようとするとイベント、奥の飛空船乗り場からサマランドへ


★第四楽章:希望と再会の夢で逢いましょう


<マドリガル発着場>
  • アサラト、パチカ、ダルセーニョが仲間から外れる

<沿岸の町パンデイロ>
  • 奥に進むと、アサラト、パチカが仲間に復帰
  • 船着場にいる老人と会話すると、「コンガ高原」に行けるようになる

<コンガ高原>
  • 入って少し進んだところで、マフモフを確保

<サウン・ガウ山>
  • マップの右上に行くと、崖が崩れて右下マップ(洞窟内)を先に進めるようになる
  • 滝の中を抜けた先にあるマップでは、大きいクリスタルを調べると回復ができる
(右側の紫クリスタル:体力、左側の青クリスタル:特殊の使用回数)

  • 洞窟を抜けた先、山頂でミュージカル『恋はまるでワンダーランド』

<ティンバレス海岸>
  • マフモフ離脱。「ヴィオローネ、ホメロス、カンパネラ&マフモフ」と戦闘

<サマランド大聖堂>
  • カルディナのアルパとの会話で選択肢

●「先を急ぐ」
  • 「祝福のしるし(夏)」「エンジェルリング」を入手
  • アサラト、パチカが離脱

●「ダルセーニョを助ける」
<ティンバレス海岸>
  • マップ右上に近いところに行くと、浅瀬が歩けることを教えてくれる
  • 奥に進むとイベント、「サマランド大聖堂」へ移動

<サマランド大聖堂>
  • 「祝福のしるし(夏)」「アマデウスリング」を入手
  • アサラト、パチカが離脱

<王都ストラディーバ:クラヴィーア宮殿>
  • 王宮でピカルディと会話、「レガート・ブリッジ」に行けるように


★第五楽章:天使が運ぶ愛の手紙と二つの心


<レガート・ブリッジ>
  • 橋の近くにいるホメロスと会話。「テンペラメント・ワン×2」と戦闘
  • 戦闘後にアサラト、パチカが仲間に復帰する

<タムンランド大聖堂>
  • 助祭(カルディナの代理)に話しかけると、「アンクルン」に行けるようになる

<アンクルンの町>
  • 奥に進むと、ロイヤルガーズ「ガーズ・ルクリュ×2、ガーズ・ソルダ」と戦闘
  • 戦闘後にソフィアが仲間に復帰する

<タムンランド大聖堂>
  • 助祭と会話

<レガート・ブリッジ(アンティフォン側)>
  • マジョリガールと会話

<アンクルンの町>
  • 閉じている扉の家を調べると、バーリントン登場
  • ミルリトン遺跡の最下層「音花のうてな」に行き、「リングブルム石」を置いてくるように頼まれる

<ミルリトン遺跡>
  • 音花のうてなの中心を調べると、「クレフのハートオブクイン」「グリンダへの愛の手紙」を入手
  • イベント後、自動的に遺跡の入口に移動
【遺跡内部の銅像】
銅像は、それぞれ「カヘル:上、ゼリー:右、さぼさぼ:下、トカゲ:左」の方角を示している。

<レガート・ブリッジ(アンティフォン側)>
  • バーリントンと会話。「オルタード・アヴェル」「バーリントンのサイン」を入手
  • イベント後、自動的にグリンダの屋敷に移動

<タムンランド大聖堂>
  • 飛空船乗り場に行くと、「祝福のしるし(秋)」を入手
  • ウィンタランドへ移動


★第六楽章:美しき静寂の地に恋雪は降りて


<リンザベル雪原>
  • 左上側の出口前、クレーターの付近に行くとニャンコが同行者になる

<ウィンタランド大聖堂>
  • 大聖堂の中に入ると、ミュージカル『マージョリーの恋』
  • 「祝福のしるし(冬)」を入手
  • ニャンコが同行者から外れる

<リンザベル雪原>
  • 右寄りの出口から出ると、「闇の森ファゴット」に行けるようになる

<闇の森ファゴット>
  • 台座を調べると、「ヴィオローネ、ホメロス、カンパネラ&マフモフ」と戦闘

<ウィンタランド大聖堂>
  • 助祭と会話

<リンザベル雪原>
  • クレーターの付近にいる、カルディナのリュートと会話
  • イベント後、自動的に「闇の森ファゴット」に移動

<闇の森ファゴット>
  • 奥へ進むと、「グラヴィス城」に行けるようになる

<グラヴィス城>
  • 城内の左右のマップの上側にあるドラゴン像を調べて、目を光らせると中央の奥に進める
  • 左のマップは、魔法陣を「上→左→右→下」を進むと、ドラゴン像のある通路に着く
  • 奥の部屋の魔法陣は「左上:3番目、左下:1番目、右上:2番目(下側)」

  • 玉座に行くと「ヴィオローネ、ホメロス、カンパネラ&マフモフ、アウロス」と戦闘

※戦闘後は、王都でのギルド掲示板の依頼が受けられなくなる。


★第七楽章:風雲急を告げて天使は庭に帰る


<グラヴィス城>
  • ミュージカル『天使の空耳オペレッタ』
  • イグナーツが仲間から外れる装備品の変更ができなくなるので、戦闘前に整えておくこと
  • 玉座の部屋を出て、魔法陣のあった窪みに行くとイベント。
  • バルコニーに出ると、自動的に王都へ移動

<王都ストラディーバ:クラヴィーア宮殿>
  • 条件を満たしていると、マージョリーとニャンコが仲間になる
(条件は「隠しキャラ」を参照)

  • ロイヤルガーズ「ガーズ・ルクリュ、ガーズ・ソルダ×2、ガーズ・アミラル」と戦闘
  • 時計塔の方へ行くと、ヴィオローネが同行者になる

<時計塔テル・ミン>
  • 3階の機械部の途中でヴィオローネが同行者から外れる
  • その奥にある機械を調べると、下から台座が出現。乗って行った先の部屋の中央にある台に乗ると、最上階へ移動



★最終章:歌天使は五線譜の空へ羽ばたく


<時計塔テル・ミン>
  • 奥へ進むとイグナーツが仲間に復帰
  • ラストバトル
「ガーズ・ルクリュ×3、ガーズ・ソルダ×3、ガーズ・アミラル×4、ラスボス」と戦闘

【ラスボスの攻略】
特殊やメロディーカードで4体一度に倒すと、後ろから補充されて
味方3人vs敵4人になり、数的不利が発生する
(両軍の応援が加わった時に、味方前衛が崩壊しやすくなる)

最初の2セットを
「レーザーIで前だけ倒し、残った味方3人で後ろをタコ殴り」
もしくは「レーザーIIIで敵4体を上手く瀕死にして、残った味方でタコ殴り」
にして、応援が来ないように調節しながら倒し、

最後の組は「レーザーIIIでまとめて片付ける」(2発撃てれば壊滅させられるはず)

味方で全体攻撃ができるキャラはイグナーツの他にもいるけど、
レーザーの火力が高いので、結果としてイグナーツが適任だったり。


  • 戦闘後、エンディング
ミュージカル『夜明けの鳥』、『女の子は正義の味方』、
『女の子は正義の味方~ウェディングベル~』

(攻略参考タイム 18:44:57)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月28日 12:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。