7巻 部室トーク・あとがきなど


一部編集済み。斜体は投稿者さんによる註。


部室トーク 読者からのお便り紹介
●(読者)
空知先生の絵は世界で1番やさしいと思うよ
空知先生は形だけじゃない 中身までやさしくて
銀サンの言ってるコトも実際にできると思う

てゆうか空知先生がこの世にいることがキセキだ

空知先生のまんがは死んでも忘れない自信がある
いや来世に生まれても忘れない

私は「銀魂」が好きなんじゃい!
空知先生がこの世で1番好きなんだァァー!

(作者)
このポエム、銀魂の単行本コーナーに出そうと思ってたのに恥ずかしくて
出せなかったからSKET DANCEに出したそうです。
次からは銀魂に出そう☆(#^ω^)


●(読者)
僕は小学五年生でスケット・ダンスのファンです。
以前漢6級を受けたのですがぜんぜんダメだったのでリベンジで5級を受けようと思いました。
アドバイスありませんかね。

(作者)
(かん)とか(おとこ)とかはルビ
まあアドバイス出来ることは、とにかく繰り返し勉強するしかないという事だけなんですけど。
最初おはがきを読んだ時、僕「漢(かん)6級」というのを「漢(おとこ)6級」だと読んでしまって、
え!?そんなんあるの!?と、ものっすごい驚いてしまいました。
漢(おとこ)検定?しかも小5で?みたいな。
6級の漢ってどのぐらいのレベルなんだろう?とか、2級ぐらいになると油風呂ぐらい入れちゃうのかなとか、一緒で色々考えちゃいました。
漢字検定ね。そりゃそうだよね。篠原先生は3年に1度ぐらい天然になることがあります。

でも6級が落ちたのにリベンジで5級を目指すあたり、漢を感じましたよ。
おぅ、しっかりやれや!俺ぁ信じてるぜ!(漢(おとこ)8級の漫画家より)


●(読者)
なぜうちの高校にはプールが無いんでしょうか?

(作者)
うん、いや知らないけど・・・ハガキの中央に小さい文字で
この質問だけ書いて送ってくるのやめような?



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月30日 13:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。