| キャラクター名 | 咲島ひびき | カヴァー | 人類の守護者 | |||
| 年齢 | 19 | 性別 | 女 | 星座 | 乙女 | 消費経験点 |
| 身長 | 167cm | 体重 | 54kg | 血液型 | B型 | 13100点 |
| 髪 | 金色 | 瞳 | 赤色 | 肌 | 白色 | |
| シャード | ||
| 色彩:赤 | 形状:球体 | 場所:瞳 |
| クエスターLV | クラスLV | |||||
| 40レベル | ニンジャ | スカウト | オーヴァーランダー | OVL:ブルースフィア | 上級:センチュリオン | アインへリアル:ストライダー |
| 5レベル | 12レベル | 4レベル | 2レベル | 12レベル | 5レベル | |
| 加護 | 対象 | タイミング | 効果 |
| ツクヨミ | 使用加護による | 使用加護による | 他人の加護を強制的に使用、使用済みにはならない、既に使用されているならNPCの加護も可 |
| ツクヨミ | 使用加護による | 使用加護による | 他人の加護を強制的に使用、使用済みにはならない、既に使用されているならNPCの加護も可 |
| ガイア | 加護一つ | いつでも | 願いを叶える |
| イドゥン | いつでも | いつでも | キャラクターひとりを復活させる、HP・MP・バッドステータス全て回復 |
| レイア | キャラクター一人 | ダメージロール | ダメージの属性を<神>にして+6D6するか、ダメージを-6D6する |
| ライフパス | |||
| 出自 | 探求者 | 情報:魔法 | クエスター・奈落・シャード等に対する情報判定に+3 |
| 経験 | 親友 | 心の友 | 親友のエキストラを一体得る |
| 境遇 | 普遍なる守護者 | ガイアの意思に従う | 加護:レイアを取得 |
| 邂逅 | ビジネス | ペルセポネ | ビジネス |
| 追加クエスト | 弱者を救済する | 七元徳:節制を取得 | |
| 追加クエスト | 怒る! | 枯れ果てた世界を取得 | |
| 追加クエスト | 常識を打ち破る | 概念武装を取得 | |
| 追加クエスト | ブルースフィアを守る | イドゥンを取得 | |
| 登場判定 | 5 | コネがある場合 | 7 |
| ライフスタイル | 常備化P | |||
| 風来坊 | 財産ポイント:0点 | 0点 | ||
| 住宅 | 廃屋 | MPを1点回復できる | 0点 | |
| かつて藤宮市に一人のクエスターの少女が居た。名前は咲島ひびき。父から教わったハイパーバリツと母から教わったロシアンニンジャスキルを用いて奈落に立ち向かう彼女をクエスター達はロシアンニンジャHIBIKIと呼んでいた。西と東の恐るべき体術が融合した彼女のファイティングアーツはまさに無双、ひたすらに戦い抜く日々を過ごす内、彼女は奈落の使徒やティターン神族にすら恐れられる凄まじい使い手へと成長していく。一切の武器を使わず、己の五体のみで立ち向かってくる姿に彼らは何より恐怖した。彼女は今生の人間のように武器で己を飾らない。神話の時代の如く、ただ己の意思と肉体のみで神にすら肉薄する――。それは奈落に落ちた神々にとってなにより恐ろしい事だった。 そんな彼女が願ったのはただ一つ、妹のあんなの幸せ。ただ妹が幸せに生きる事を願い彼女が平穏無事に過ごせる日常を守る。それがひびきという少女のクエスターとしての原点であり至高の目的だった。 しかしある日、両親よりあんなの訃報が届く。唐突の不幸に取り乱すひびきだったが、やがてその裏に神族の暗躍を見た彼女はただ一人戦いに赴く事を決意した。向かう先は冥府ハデス。生きながらにして死者の国へと単騎侵攻する、神話にも等しい彼女の旅路が始まった。数多のハデスのリーフワールドをくぐり抜け、ついにハデスの奥地へと彼女はたどり着いた。その地でアイアコス、ラダマンティス、ミノスとの一騎打ちに勝ちハデスへと謁見する事が許されたひびき。そして彼女はそこで事の真相を知る。あんなはペルセポネのワードであり、ヘルヘイムよりの侵攻が激しくなった今ペルセポネの力を色濃く受け継ぐあんなの力が必要になった事、その為に彼女をエリュシオンに招集した事が知らされた。事の重大さを認識しながらも、ひびきはハデスに訴えた。例え妹が神の力を持つ存在でも、父や母、そして自分にとっては可愛い家族であり、どんな理由であれ不条理に引き離される事は不当であると。元来より情の深い神であるハデスとペルセポネはひびきの言に理を見出し、あんなをブルースフィアの家族の元へ返す事を了承した。しかし、とハデスは言う。いつか彼女はこの地にこなければならない日が来ると。――まあ無理矢理じゃないなら、こっちも納得するわよ。ひびきはそう笑いながら冥府ハデスを後にした。 だがその時、冥府に奈落達が大量侵攻してきた。全てはティターン神族の罠だったのだ。あんなが冥府へと送られたのも、ひびきがその為に地獄巡りをし冥府へとたどり着いたのも、すべて彼らの筋書き通りだった。タルタロスより侵攻するポイペと、行方知れずのコイオスによる冥府への同時進行。その計画には冥府の門をこじ開ける存在が必要だったのだ。故にひびきを誘導し冥府へと侵攻させ、その傷口よりコイオスが正面より攻め登る。そして同時に人でありながら下手なアインへリアルを越える力を手に入れていたひびきを抹殺する為に彼らが立てた計画――それがこの侵攻劇だった。全てを悟ったひびきは、眠るあんなに己のシャードを託すとただ一人ブルースフィアへと送り出した。そして彼女は一人対峙する。圧倒的な奈落の軍勢と、それを率いるコイオスに対して。 ブルースフィアと冥府との狭間。そこで冥府の戦士達が目にしたのは、まばゆいばかりの生の光の中、壮絶な殴り合いを行う一柱の神と一人の人間の姿だった。しかも恐ろしい事に、人が神を圧倒していた。二つの拳が、容赦なく神を打ち据える。その神の顔が苦痛と恐怖に歪むのを、彼らは確かに見た。 こ既にシャードを失ったひびきに神の加護は無い。しかし人の執念が神をも越える強さを彼女に与えた。それこそがまさに、彼らの恐れていたものだった。人の執念。それは時に森羅万象の理を超えて彼らに襲いかかる。その事を神々は良く知っていたのだ。やがて恐怖に駆られたコイオスは瀕死の深手を負いながら冥府より逃げ帰る。冥府ハデスはここに守られた――。 しかしその代償は大きかった。ひびき自身の命。神の加護も無く神と打ち合うなど、そもそも無謀であり、彼女一つの命でそれが為されたのならむしろ安いものだろう。だがそれは妹を案じる姉の旅路としては余りにも悲しい結末だった。 妹を思う心とただ一人冥府を守る為に奮戦した勇姿に感銘を受けたハデス、そしてその戦いを狭間から見守っていたガイアは彼女に新たな生を授ける事にした。レイアのシャードを核に彼女の肉体を再構成、ひびきを半神として蘇らせたのだ。それはもしかしたら彼女により過酷な人生を与えるかもしれない。それでも彼らは叶えたかったのだ、もう一度妹に会いたいという姉の願いを。神は人に仇なすばかりではない。人に祝福を与えるものでもあるのだから。 現在のひびきはクエスターの導き手として世界各地に現れている。有る時は目覚めたばかりのクエスターの導き手として、またある時は絶望的な局面を打開する救世主として。彼女は世界中のあらゆる場所に現れる。弱き者を守り戦う姿に、人はいつしか彼女の事をこう呼ぶようになった。「人類の守護者」と。 |
| サブアタッカー兼半支援キャラ。 援護しろ!+お前ら良く聞け!で全員の判定値を上げて支援したり弾幕を張れ!で相手の攻撃をキャンセルしながら隠密からの死角でダメージを取りに行くのが基本戦術。 他にも振り直し特技と達成値変更特技が多彩なのでそれらの支援が肝になってくる。 そうやっていろいろな事ができる分火力はやや控えめ。1撃あたり160点程度。 |
| 体力 | 反射 | 知覚 | 理知 | 意志 | 幸運 | ||
| クラス1 | ニンジャ | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 |
| クラス2 | ニンジャ | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 5 |
| クラス3 | OVL:ブルースフィア | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 |
| フリーP 成長 | 7 | ||||||
| 基本値 | 18 | 12 | 13 | 12 | 12 | 13 | |
| 能力値ボーナス | 6 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | |
| =攻撃= | 命中 | 回避 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 耐久 | 精神 | 攻撃 | クラスLV | 備考 |
| ベース | 6 | 4 | 4 | 4 | 9 | 18 | 12 | |||
| ニンジャ | 3 | 3 | 4 | 3 | 7 | 7 | 9 | 3 | 5LV | |
| スカウト | 7 | 8 | 5 | 6 | 17 | 25 | 18 | 8 | 12LV | |
| オーヴァーランダー | 3 | 1 | 3 | 3 | 1 | 8 | 8 | 3 | 5LV | |
| OVL:ブルースフィア | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 1 | 4LV | |
| センチュリオン | 8 | 9 | 8 | 8 | 12 | 28 | 33 | 8 | 12LV | 上級クラス |
| ストライダー | 3 | 4 | 1 | 2 | 7 | 10 | 8 | 4 | 5LV | アインヘリアルクラス |
| その他 | 7 | 12 | 20 | 6 | 特技修正 | |||||
| =未装備= | 36 | 30 | 26 | 27 | 53 | 113 | 113 | 33 | 射程 | 名称 |
| 武器右 | -2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 殴+11 | 至近 | 素手(マーシャルアーツ+毒手) |
| 右補足 | +3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | +17 | 至近 | シャドウツール2 |
| 右補足 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | +5 | 至近 | シャドウアーツ |
| 右補足 | -2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 光+25 | 至近 | 概念武装 |
| 武器左 | (-2) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | <殴>+11 | 至近 | 素手(マーシャルアーツ+素手) |
| 防具 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ‐ | ‐ | |||
| アクセサリ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ‐ | ‐ | ||
| その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ‐ | ‐ | |
| =合計= | 35 | 30 | 26 | 27 | 53 | 123 | 113 | 〈光〉+102 | 至近 |
| =防御= | 斬 | 刺 | 殴 | 炎 | 氷 | 雷 | 光 | 闇 | 常備化P | メモ |
| 武器右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0点 | |
| 武器左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0点 | |
| 防具 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| アクセサリ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 250点 | |
| その他 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0点 | |
| =合計= | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| HP | ブレイク | MP | 戦闘移動 | 全力移動 |
| 113 | 18 | 113 | 58m | 116m |
| 名称 | Lv | 種別 | タイミング | 判定値 | 難易度 | 対象 | 射程 | 代償 | 効果 | 参照 |
| ダブルウェポン | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 両手に持った武器の攻撃力を合計する | ALGp104 |
| 感覚強化 | 1 | ‐ | 常時 | なし | 自身 | なし | なし | 【知覚】【反射】の判定に+2 | ALGp104 | |
| 刹那の見極め | 2 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理攻撃のダメージに+3 | EINp20 |
| カムフラージュ装備 | 3 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 隠密状態で行う攻撃の命中判定に+2、ダメージに+1d6 | ALAp44 |
| 疾風の如く | 4 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 4(1)MP | 戦闘移動を行う。その際移動距離に+10mする | EINp20 |
| 死点撃ち | 3 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理攻撃クリティカル時、ダメージロールに+1D6 | ALGp106 |
| 鷹の目 | 4 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理防御判定のクリティカル値を-1する | ALGp106 |
| 闇夜の牙 | 6 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 隠密状態で行う攻撃のダメージに+5 | ALGp106 |
| 無面目 | 7 | ‐ | マイナー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 8(1)MP | 即座に隠密状態になる。メインプロセス終了と同時に解除される。 | ALAp73 |
| 死角 | 9 | ‐ | メジャー | 【命中値】+3 | 対決 | 単体 | 武器 | 10(1)MP | 【命中値】に+3し、ダメージに+CLして攻撃。隠密状態中のみ | ALAp73 |
| 乱れ打ち | 10 | ‐ | マイナー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 8(1)MP | メインプロセス中に行う攻撃の対象を範囲(選択)にし、ダメージに+CLする | ALAp73 |
| セカンドアクション | 12 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10(1)MP | 行動値に‐20して、未行動になる。1シーン1回 | ALAp73 |
| シャドウツール | 1 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 選択した武器で与えるダメージを攻撃力を+10する | EINp164 |
| バックスタッブ | 1 | 自 | イニシアチブ | 自動 | なし | 自身 | なし | 加護 | フレイヤと同じ効果 | EINp164 |
| ビーストセンス | 1 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中判定がクリティカルした場合、ダメージロールに+2D6 | EINp164 |
| シャドウアーツ | 2 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | シャドウツールによる攻撃のC値を-1し、ダメージに+CL | EINp165 |
| フェイントアタック | 2 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10(1)MP | 行動済みになった直後に使用。【行動値】を-10して未行動になる | EINp164 |
| シャドウミラージュ | 4 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | リアクションのC値-1 | EINpa165 |
| シャドウツール2 | 4 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | シャドウツールの効果を「命中判定+3、ダメージに+スカウトのCL+ストライダーのCLする」と変更 | EINpa165 |
| ニンジャ装備 | 1 | ‐ | 常時 | なし | 自身 | なし | なし | ニンジャ装備をクラスLV個取得 | P.上級78 | |
| ニンジャ殺法 | 1 | ‐ | 常時 | なし | 自身 | なし | なし | クリティカル時ダメージロール+1D6 | P.EH52 | |
| 暗器術 | 2 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中判定のC値-1 | P.EH52 | |
| 黒羽の刃 | 2 | ダメージロール | 自身 | 投擲武器1発 | ダメージロール+1D6 | P. 130 | ||||
| 毒手 | 3 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 素手の攻撃力+5、ダメージを与えた場合対象を邪毒にする。 | EINp164 | |
| 空蝉 | 3 | リアクション | 回避値 | 対決 | 自身 | なし | 8(1)MP | 物理攻撃にリアクションを行う。成功した場合、即座にメインプロセスを1回行う。 | EINp164 | |
| 極死の儀 | 5 | ‐ | 常時 | なし | 自身 | なし | なし | 命中判定のC値-1、下限8 | P.EH52 | |
| 異界の理(命中) | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中値+1 | ALGp106 |
| 戦闘技術(物理) | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理攻撃のダメージ+3 | ALGp136 |
| 流転する運命 | 2 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 2(1)MP | 判定直前に使用。C値を-1する。下限9。 | ALGp136 |
| 異界の業:逆転運命 | 2 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 単体 | 視界 | 3(1)MP | 判定直後に使用。判定を振り直す。 | ALGp136 |
| 異界の業:橙子の気まぐれ | 2 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 単体 | 視界 | 3(1)MP | 判定直後に使用。判定を振り直す。 | ALGp136 |
| いくぜ、野郎ども! | 1 | 自ア | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 耐久力と精神力を+CL+10する | ALGp104 |
| 援護しろ! | 1 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 単体 | 20m | 5(1)MP | そのラウンドの間全ての判定+2 | ALGp104 |
| 弾幕を張れ! | 1 | ‐ | オート | 命中値 | 本文 | 単体 | 20m | 10(1)MP | 対象が命中判定を行った直後に使用。その達成値を難易度として判定し、成功した場合攻撃を自動的に失敗にさせる。1ラウンドに1回使用可能。 | ALGp104 |
| 俺に続け! | 2 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 7(1)MP | そのラウンドの間、行動値+5ダメージロール+1D6 | ALGp104 |
| 良く狙え! | 3 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | そのラウンドの間ダメージ+CL | ALGp104 |
| 副長! | 4 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | そのラウンドの間判定のC値-1、下限8 | ALGp104 |
| かかったな! | 5 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 5(1)MP | 対象が命中判定を行う前に使用、攻撃の射程を視界にする。1ラウンドに1回使用可能。 | ALGp104 |
| 気合を入れろ! | 6 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 場面(選択) | なし | 12(2)MP | バッドステータスを全て回復し、HPを6D6回復させる。1シーンに1回使用可能。 | ALGp104 |
| バカめと言ってやれ! | 4 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 単体 | 20m | 8(1)MP | 判定を行った直後に使用。達成値を-2する。1ラウンドに1回使用可能。 | ALGp104 |
| お前ら良く聞け! | 8 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 単体 | なし | 5(1)MP | セットアップ単体のセンチュリオン特技と同時に使用。対象を場面(選択)にする。1ラウンドに1回使用可能。 | ALGp104 |
| とどめは任せた! | 9 | ‐ | クリンナップ | 自動成功 | なし | 単体 | 視界 | 18(8)MP | 対象は即座にメインプロセスを行う。自身を対象にできない。1シナリオに3回使用可能。 | ALGp104 |
| 総員、戦闘準備急げ! | 9 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 5(1)MP | セットアップ特技を3つ使用する事ができる。 | ALGp104 |
| まだ終わらん! | 12 | ‐ | オート | 本文 | 20 | 自身 | なし | なし | 意思+CLを判定値にして判定を行い、成功したなら戦闘不能から回復しHPを5D6回復する。1シナリオに1回使用可能。 | ALGp104 |
| 青き守護 | 1 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | ブレイク時全ての判定に+1 | ALGp104 |
| 未知の輝き | 1 | 自 | オート | 自動成功 | なし | 単体 | 15m | 5(1)MP | 判定直前に使用。達成値を+2する。1シナリオに3回使用可能。 | ALGp104 |
| 青き星の業:マーシャルアーツ | 2 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 素手の攻撃力+体力 | ALGp104 |