キャラクター名 | 畢竟(ひっきょう) | カヴァー | 死神 | |||
年齢 | 外見年齢10代後半 | 性別 | 女 | 星座 | 記憶に無し | 消費経験点 |
身長 | 165cm | 体重 | 55kg | 血液型 | 不明 | 点 |
髪 | 黒 | 瞳 | 茶 | 肌 | 白 |
シャード | ||
色彩:赤 | 形状:勾玉 | 場所:髪飾り |
クエスターLV | クラスLV |
80レベル | サムライ | ファイター | OVL:フロムヘル | バトルマスター | オーヴァーランダー | センチュリオン |
28レベル | 10レベル | 2 | レベル20 | レベル6 | レベル14 |
加護 | 対象 | タイミング | 効果 |
トール | キャラクター一人 | ダメージロール | 宣言した攻撃に10D6をプラスする |
タケミカヅチ | キャラクター一人 | 実ダメージ適用時 | 自らが受ける実ダメージを相手にも与える |
イドゥン | キャラクター一人 | いつでも | 対象のHPとMPを全回復し、バッドステータスも治癒する |
フレイヤ | キャラクター一人 | イニシアチブ | 対象は即座にメインプロセスを行える。そしてそのメインプロセスでの命中判定はクリティカルとなる。 |
フェンリル | ダメージロール | 視界内で発生した一回のダメージを全て自分に移し替える | |
ライフパス | |||
出自 | 挌闘家 | 鍛えた肉体 | 耐久力のベースに+2 |
経験 | 大病(生前の話) | 常備薬 | 種別:使い捨てのアイテムによるHP回復量に+1 |
境遇 | 屍山血河の頂 | 特技:六徳の瞬撃を取得 | |
邂逅 | ビジネス | ハデス | ビジネス |
追加クエスト | 世界を正しく運行する | 神気の印を取得 | |
追加クエスト | 悪しき幻想を打ち破る | ファンタズムマーダーを取得 | |
追加クエスト | 常識を打ち破る | 概念武装を取得 | |
追加クエスト | 弱き者の為に命を使う | 無限の心臓を取得 | |
追加クエスト | 奥義を決める | 最終奥義を取得 | |
追加クエスト | 究極の存在に至る | 螺旋の腕輪を取得 | |
追加クエスト | ブルースフィアを守る | フレイヤを取得 | |
登場判定 | 3 | コネがある場合 | 5 |
ライフスタイル | 常備化P | |||
風来坊 | 財産ポイント:0点 | 0点 | ||
住宅 | 廃屋 | MPを1点回復できる | 0点 |
戦国の世、とある剣術道場の娘として生を受けた女性。現代の鶴来の伝承におぼろげに現れる伝説の一つ。 女ながらに天より授けられたとしか思えない剣の才を発揮し、十を数える頃には、既に父親を打ち倒すほどにまでになっていたが、自尊心を傷つけられ、嫉妬に駆られた一族によりそれを機に放逐の処分を受ける。 その時世で十の娘が一人で生きていける筈などない、と誰もが思っていたが、道場より拝借していた打刀一本を共に、向かってくる山賊などを斬っては財産を手にし、口に糊をする生活を続けられていた。 その後、一人流浪の生活を送っていたが、ふらりと立ち寄った村で一体のアヤカシと遭遇。人食いのそれを斬った時に彼女は気づいた。強大な敵を相手にすることの何と楽しいことか。 ただ一見しただけの一族の秘伝の記された巻物の技術をそのまま戦闘に利用し、様々な魑魅魍魎を斬って捨ててはまたのんびりと旅をしていた。 斬った中に、日本三大妖怪とされる崇徳の大天狗、酒呑童子、九尾の狐の転生体などもいたらしい。本人曰く「斬れる相手なら大抵勝てるんじゃよ。のほほ」 が、天賦の才に終わりが訪れるのは早かった。現在で言う若年性アルツハイマーに脳を蝕まれた彼女は、自身を知覚し得る間にその腹を斬り、自害した。曖昧な自我で剣を錆び付かせることが我慢ならなかったからだ。 そうして冥府へ向かった彼女の魂なのだが、そこからがまた酷い。 あまりに強い魂はそのまま肉体として形を成し、喧嘩相手が盛り沢山だと住人から奪った武器を手に大暴れ。ハデスですら手を焼いたこの騒動を切欠に、死神としての役目を手に入れ、生前の名を捨て畢竟と言う名を得た。(生前の名は雪) 神すら斬るその剣の腕前にいつの間にやらアインヘリアルにまでなっていたが、少なくない趣味と自らの剣を高める事以外には特別な興味を示さない。 永遠に極みにたどり着くことは無いと思っているし、自分よりも強い相手がいくらでもいる事は分かっている。その為、闘いに破れ消滅しない限り存在できる今の状態に満足をしている。 趣味で彼女的に一番ナウいのは生者の世界に勝手に出向いての観光。特に現代は様々な娯楽が充実しており飽きない、とほくほく顔で歩く。神木アイナの所有するアパートの一室を借りており、結構な頻度で酒盛りなどをしている。 現在活躍しているクエスター達の世話を焼くのも趣味の一つ。血と技を受け継ぐ鶴来に対してはちょくちょくアドバイスなどもしているようだ。銀之助曰く「アドバイスの意味を履き違えたサディストババア」。その一言を畢竟の前で口にした銀之助がどうなったかは別の話。 外見は腰まで伸びた艶やかな黒髪が目を引く切れ長の目をした美人。闇夜のスーツを身にまとっている。(時空マントでの効果で現世では普通の黒スーツに見える) 基本的にやわらかい物腰(ちゃらんぽらんとも言う)だが、一度剣を握ると鬼神の如く変貌する。得物は冥府製の斬神刀である『死門』。由来はこの刀を振り下ろす事が死の門を開く事に等しいというものから。 『死門』は少々特殊な機構となっており、畢竟の懐刀である『雪』、自身のシャードが組み込まれた簪の『月』、太ももに仕込んでいる隠刀の『花』を変形し組み合わせるという事で本来の形を成す様になっている。『雪』は捨てた名ではあるが、自身の胸の内に秘めているという事から懐刀に名づけたもの。そこから雪月花になぞらえた。和語としての使用上、伝統的な月雪花という用い方が装備部位に表れているというのもある。 死神の与える死は、輪廻を断ち切ることから『死門』の畢竟が刀を抜いたら一目散に逃げろ、と冥府の住人からの評判。 |
体力 | 反射 | 知覚 | 理知 | 意志 | 幸運 | ||
クラス1 | ファイター | 6 | 5 | 4 | 2 | 3 | 4 |
クラス2 | サムライ | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 4 |
クラス3 | OVL:フロムヘル | 4 | 4 | 5 | 4 | 5 | 2 |
フリーP 成長 | 3 | ||||||
基本値 | 18 | 14 | 13 | 9 | 11 | 10 | |
能力値ボーナス | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 |
=攻撃= | 命中 | 回避 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 耐久 | 精神 | 攻撃 | クラスLV | 備考 |
ベース | 4 | 3 | 3 | 3 | 7 | 19 | 11 | |||
ファイター | 8 | 6 | 4 | 5 | 5 | 32 | 12 | 10 | 10 | |
サムライ | 21 | 14 | 12 | 15 | 14 | 87 | 48 | 34 | 28 | |
ovlフロムヘル | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 4 | 5 | 1 | 2 | |
バトルマスター | 15 | 11 | 8 | 10 | 10 | 71 | 32 | 20 | 20 | |
オーヴァーランダー | 4 | 2 | 4 | 4 | 2 | 14 | 14 | 5 | 6 | |
センチュリオン | 9 | 10 | 9 | 9 | 14 | 33 | 39 | 9 | 14 | |
その他 | ||||||||||
=未装備= | 63 | 47 | 42 | 48 | 53 | 257 | 161 | 79 | 射程 | 名称 |
武器右 | -3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 至近 | 斬神刀+概念武装 |
武器左 | (命中補正) | (回避補正) | (魔導補正) | (抗魔補正) | (行動補正) | (耐久補正) | (精神補正) | (攻撃力) | (射程) | (武器の名称) |
防具 | 0 | 0 | 2 | 0 | -2 | 0 | 0 | 0 | ‐ | 闇夜のスーツ |
アクセサリ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ‐ | 螺旋の腕輪 |
その他 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | 0 | 180 | (射程) | 業物 天下無双 愛刀 名刀 カスタムウェポンⅠ&Ⅱ トゥーハンドマスター 闘志 両手持ち&一之太刀 神気の印 義の証 逸品 苦痛耐性 アームドⅢ 修羅 アタッカー 異世界の理 戦闘技術 死の力 行くぜ野郎ども |
=合計= | 68 | 47 | 42 | 48 | 53 | 337 | 177 | 310<闇> | 至近 |
=防御= | 斬 | 刺 | 殴 | 炎 | 氷 | 雷 | 光 | 闇 | 常備化P | メモ |
武器右 | (斬) | (刺) | (殴) | (炎) | (氷) | (雷) | (光) | (闇) | (常備化P) | (備考) |
武器左 | (斬) | (刺) | (殴) | (炎) | (氷) | (雷) | (光) | (闇) | (常備化P) | (備考) |
防具 | 15 | 13 | 15 | 18 | 18 | 18 | 0 | 20 | 1600 | 闇夜のスーツ |
アクセサリ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 螺旋の腕輪 |
その他 | 14 | 14 | 14 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 0 | アームドⅢ ハードスキン 冥府の息吹 |
=合計= | 29 | 27 | 29 | 25 | 25 | 25 | 7 | 20 | 1850 | (備考) |
HP | ブレイク | MP | 戦闘移動 | 全力移動 |
337 | 18 | 180 | 58m | 116m |
名称 | Lv | 種別 | タイミング | 判定値 | 難易度 | 対象 | 射程 | 代償 | 効果 | 参照 |
へヴィウェポン | 1 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 必要体力が体力基本値+クラスレベルまでの武器を装備できる | |
戦士の手 | 1 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中のクリティカル値を-1する。下限値は9 | |
なぎ払い | 2 | ‐ | メジャー | 命中値 | 対決 | 範囲(選択) | 武器 | 2MP | 物理攻撃の対象を範囲に拡大する | |
戦士の眼 | 3 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中のクリティカル値を-Ⅰする。下限値は8 | |
切り返し | 4 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 2MP | 命中判定の振り直しを行う | |
苦痛耐性 | 5 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 耐久力にクラスレベル+3する | |
闘志 | 6 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理攻撃のダメージに+4する | |
ハードアーマー | 7 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 斬 殴 刺の防御修正に+5 | |
衝撃 | 9 | ‐ | マイナー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 7MP | メインプロセス中のダメージロールに+クラスレベルする | |
不屈 | 8 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | バッドステータスの狼狽と放心を受けなくなる | |
ダンスマカヴル | 10 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 6MP | 命中と回避に+2 シーン持続 | |
士魂 | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | クラスレベル分のサムライ装備を取得できる | |
両手持ち | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 片手持ちの武器を両手に装備し、攻撃力に+3する | |
刀魂 | 2 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 攻撃の命中修正に+1する | |
縮地 | 3 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 3MP | 防御判定に成功した際、即座に戦闘移動を行える | |
無明剣 | 4 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 2MP | 相手の防御判定のクリティカル値を+2する | |
操気術 | 5 | ‐ | ダメージロール | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 本文参照 | クラスレベル以下の任意のMPを消費し、その数値のダメージを追加する | |
撃剣 | 6 | ‐ | リアクション | 命中値 | 対決 | 自身 | なし | 3MP | 防御判定に命中値を使用する | |
名刀 | 7 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 所持するサムライ装備の一つの攻撃力に+5する | |
錬気 | 8 | ‐ | マイナー | なし | 自身 | なし | なし | クラスレベル以下の数値のHPを消費してMPに変換する | ||
明鏡止水 | 9 | ‐ | マイナー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 5MP | 使用したシーンの間防御判定の達成値に+2 | |
一之太刀 | 10 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 両手持ちで+する攻撃力を10に変更する | |
無拍子 | 10 | ‐ | リアクション | 命中値 | 対決 | 自身 | 武器 | 7MP | 命中値を使用しての回避行動を行い、成功した場合相手に攻撃が命中したものとする | |
変移抜刀 | 6 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10MP | この攻撃の命中値に+2 ダメージに+3する | |
霞斬り | 12 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 変移抜刀のダメージにクラスレベルを+する | |
修羅 | 14 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 物理攻撃のダメージに+5 | |
開眼 | 20 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 魔法攻撃に対象となっても撃剣、無拍子が使用できる。ラウンド一回 | |
隠し太刀 | 14 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 6MP | 命中判定の直前に使用。武器の射程をクラスレベル+する | |
練気の極み | 24 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 操気術に使用するMPを倍に出来る。 | |
秘奥剣 | 27 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 30MP | 命中判定を用いたクリティカルを4にする。シーン一回 | |
冥府の息吹 | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 斬 殴 刺の防御修正にクラスレベルを+する | |
ソウルコンバート | 1 | ‐ | マイナー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 3HP | 使用したメインプロセスの間、ダメージロールに1d6+する | |
冥府の祝福 | 2 | ア | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 選択した武器で攻撃した際、相手に体性があった場合はそれを無視し、更に2d6のダメージを+する | |
ゴッドハンド | 1 | - | オート | 自動 | なし | 自身 | なし | 加護 | 使用した攻撃に15d6を追加する | |
アームド | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 後記参照 | |
アームドⅡ | 3 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 後記参照 | |
アームドⅢ | 8 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 耐久値をファイター+バトルマスターのクラスレベルにし、防御修正全てに+7する | |
カスタムウェポン | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 選択した武器の命中値に+1し、ダメージに+7の修正 | |
カスタムウェポンⅡ | 3 | 自 | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | カスタムウェポンのダメージ修正にクラスレベルを+する | |
ターンエッジ | 2 | 自 | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10MP | 行動済みになった際、即座に未行動の状態になる。行動値に-10 | |
受け流し | 4 | - | ダメージロール | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 6MP | ダメージが算出される際、選択した武器のダメージ修正分軽減する | |
不退転 | 5 | - | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | このラウンドの間、物理攻撃の命中判定のクリティカルをー2する。下限値は7。ただし、リアクションの判定は自動失敗となる | |
アタッカー | 10 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中に+2 耐久に-5 ダメージにクラスレベル+ | |
霊魂断裂 | 10 | ‐ | メジャー | 自動成功 | なし | 場面(選択) | 視界 | 10MP | 全体攻撃。15レベル以下のクリーチャーが1ダメージでも負うと即死 | |
ダブルアタック | 12 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10MP | 行動終了後、未行動になれる。その際行動値-20。ラウンド一回 | |
ガードブレイカー | 18 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中判定の直前に使用。相手のクリティカルを+2する。1ラウンド一回 | |
リバースダメージ | 20 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 加護 | 射程関係無く実ダメージを相手に跳ね返す。その攻撃からのバッドステータスも無効化し、ダメージも0となる | |
異世界の理(命中値) | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 命中値に+1 | |
戦闘技術(物理) | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 攻撃力に+3 | |
異界の業(逆転運命) | 2 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 単体 | なし | 3mp | 判定の振りなおし | |
死の力 | 3 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 攻撃力に+3 精神力を-3 | |
異世界の理Ⅱ(命中値) | 4 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 3mp | 選択した戦闘値の判定を振り直す。ラウンド一回 | |
異界の業Ⅱ(テレポーテーション) | 6 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 4mp | シーン内の任意の場所に移動可能 | |
行くぜ! 野郎ども! | 1 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 耐久力と精神力にクラスレベル+10 | |
弾幕を張れ! | 1 | ‐ | オート | 命中 | 対決 | 単体 | 20m | 10mp | 対象の命中判定と対決。成功した場合自動失敗にできる。 | |
援護しろ! | 1 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 単体 | 20m | 5mp | そのラウンド間、対象の判定値に+2 | |
総員戦闘準備! | 2 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 5mp | セットアップの特技を二回行える | |
一気に抜けるぞ! | 3 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | 行動値にクラスLV+する | |
バカめと言ってやれ! | 4 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 単体 | なし | 8mp | 相手の判定直後に使用。その数値を-2する | |
副長! | 4 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | クリティカルを-1する。下限は8 | |
斉射三連! | 6 | ‐ | メジャー | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 10mp | 命中判定を三回行い、その内の任意の数値を選べる。ファンブル時は全て失敗 | |
計算通りだ | 7 | ‐ | オート | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 8mp | リアクションの判定値を+3する。ラウンド一回 | |
お前らよく聞け! | 8 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 単体 | なし | 5mp | セットアップに使用する単体へのセンチュリオン特技の対象を場面(選択)にする | |
とどめは任せたぜ! | 9 | ‐ | クリンナップ | 自動成功 | なし | 単体 | なし | 18mp | 対象は即座にメインプロセスを行える。シナリオ三回 | |
こいつが切り札だ! | 10 | ‐ | セットアップ | 自動成功 | なし | 自身 | なし | 15mp | このラウンドの間、常時以外の20LV以下の特技を取得しているものとして使用できる。シナリオ一回 | |
まだ終わらん! | 12 | ‐ | オート | 本文 | 20 | 自身 | なし | なし | 意志+クラスレベルで判定し、成功したら5d6回復し、戦闘不能から復活する。シナリオ一回。 | |
お前らもっとよく聞け! | 14 | ‐ | 常時 | 自動成功 | なし | 自身 | なし | なし | お前らよく聞け! をラウンド二回使用可能 |
名称 | 個数 | 効果 | 常備化P |
衣服 | 1 | 一般生活に必要なもの | 0点 |
時空鞘 | 1 | 武器を隠す為のもの | 5点 |
時空マント | 1 | 防具を隠す為のもの | 5点 |
携帯電話 | 1 | 主な連絡手段 | 0 |
逸品 | 3 | 武器の攻撃力修正に+2 | 経験点90 |
マナクリスタル | 1 | 組み込んだ武器を使用している際、特技のMPの代償をー1する | 経験点100 |
完全回復薬 | 1 | 舞台裏で使用するとHPMPを全快 | 100点 |
合計 | 10点 経験点190+60(能力値) |
用途 | 使用常備化P |
装備 | 1850点 |
ライフスタイル | 0点 |
住宅 | 0点 |
住宅オプション | 0点 |
所持品 | 0点 |
=合計= | 1860点(実質3360点) |