静馬茜


キャラクター名 静馬 茜(しずま あかね) コードネーム 腹ペコ狼
ワークス 何でも屋 カヴァー 何でも屋
年齢 21 性別 星座 乙女座 消費経験点
身長 173cm 体重 53kg 血液型 AB型 100点
シンドローム オプショナルシンドローム
キュマイラ

能力値


肉体    8 感覚    1 精神    1 社会    2
白兵  10LV 射撃  LV RC  1LV 交渉  LV
回避  1LV 知覚  1LV 意志  LV 調達  1LV
運転:  LV 芸術:  LV 知識:  LV 情報:UGN  LV
運転:  LV 芸術:  LV 知識:  LV 情報:  LV

  • ライフパス

出自 疎まれた子 HP最大値 37 常備化ポイント
経験 喪失 財産ポイント 行動値
邂逅 家族 戦闘移動 8m 全力移動 16m
覚醒 生誕 衝動 闘争
侵食値 17 侵食値 16 基本侵食値 33

  • 固定ロイス

関係 名前 感情(Possive) 感情(Negative) 備考
Dロイス 超血統 備考:
静馬雪菜 尽力○ 偏愛 頼りになる妹
家族 静馬はるか 庇護○ 不安 とある事件から引き取った少女
  • キャラクター設定

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

(c)WHITE RIVER WORKS
A市の流行っていないスナックがあるビルの二階。そこに事務所を構える若き女所長。
癖の強い跳ねた髪と、鋭い犬歯が彼女の特徴である。食い物に卑しい事と、獣化後の人狼形態故、腹ペコ狼などと一部で呼ばれている。
基本的にはだらしない性格であり、家事一般は妹である雪菜や、所員であり大家の娘であるかりんに任せっきり。「お姉ちゃんは動かないで!」「茜さんは仕事するか何か食べてるかどっちか!」などと言われる程度には不器用。
何でも屋を銘打ってはいるものの、主な収入はそれによるものではなく、オーヴァードがらみの事件をしかるべき場所から請け負って得ている。表では大体失せ物探し等といった案件ばかりを取り扱う。

女性の割りに長身で、その上細身なのだが、前述の通りおお喰らい。妹の場合は遙かに小柄だが、またおお喰らい。摂取したカロリーはどこに行くのかと思えば、獣化した後の筋肉に回されている様だ。
極めて攻撃的な人間であり、人からの評価は両極端である。彼女の事を気に入る人間はとことん気に入るし、嫌う人間はとことん嫌う。
彼女の高校時代には一つの逸話があり、交際を申し込んできた男子にことごとく顔面を殴らせようとしたというものがある。曰く、「せめてあたしをぐらつかせるくらいじゃねぇとな」らしいが、そんな事が出来る一般男子がいるわけもなし、殴る奴も少なく。恋愛とは無縁に今まで過ごしている。

俗に言う、黙っていれば美人。
最近は省エネモードを覚えたのか、事務所でいる際は狼となった状態で腹を出して寝そべる事が多い。
その状態の時、はるかは「腹毛がふかふかー」と抱きついていたりする

  • 固定ロイス設定

静馬雪菜
自慢の妹。礼儀正しく、清楚で可憐という言葉が似合う女性なのだが、彼女の怒った姿を見た人間はその認識を改める。
生まれ付いてのオーヴァードの能力と、それに伴う両親からの虐待、周りからの迫害により歪みが生じ、彼女は自己の内部に新たなる人格を宿す事になった。所謂、戦闘用人格と呼ばれるものだ。茜はその事について心を痛めているのだが、本人はあっけらかんとしたものであり、なかなかに悩ましいものである。得意料理は麻婆豆腐


静馬はるか
旧姓は久瀬であるが、茜が引き取った際、新しく戸籍を手に入れ静馬姓を名乗る事になる。元は、人の願いを叶える事が出来るというオーヴァードだったのだが、現在は茜の教育によりその能力は封印されている。
正体ははるかという少女についたレネゲイドビーイングだが、その彼女が事故に遭い、命を失いかけた際の『生きたい』という願いにより存在を保っている。
  • エフェクト

名称 LV タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵食値 制限
リザレクト (Lv数値記入) オートアクション ―― ―― 自身 至近 効果参照 ――
【効果】(LV)D10点HP回復、同じだけ侵蝕値上昇。侵蝕値100%以上では使用できない。
ワーディング (Lv数値記入) (タイミング記入) ―― 自動成功 シーン 視界 ――
【効果】非オーヴァードをエキストラ化。
0:コンセントレイト メジャー シンドローム
【効果】組み合わせた判定のクリティカル値を-LV(下限値7)する。)
1:完全獣化 マイナー 自動 自身
【効果】肉体判定のダイスLV+2
2:破壊の爪 マイナー 自動 自身
【効果】素手攻撃力LV+8に変更
3:ハンティングスタイル マイナー
【効果】戦闘移動を行う。エンゲージ無視。1シーンにLV回使用可能
4:剛身獣化 マイナー 自身
【効果】【攻撃力LV×2 装甲LV×3】
5:神獣撃 メジャー 白兵・射撃 対決 80%
【効果】ダメージダイス【LV+2D】使用後完全獣化解除」
6:獣の力 メジャー シンドローム
【効果】攻撃力を【LV×2】する
7:獣の王 メジャー 白兵 100%
【効果】組み合わせた攻撃に対象はリアクションが取れない。カバーリングした場合ガードしたものとして扱えない。シナリオ一回
E:眠れる遺伝子
【効果】動物の形態でいられる


  • コンボ

名称 条件 組み合わせ タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵食値
殴る 1+2+4後、0+6 メジャー 白兵 対決 単体 至近
ダイス C値 攻撃力 解説
8+侵食値修正+3  8  22 殴る
思いっきり殴る 80% 1+2+4後、0+5+6 メジャー 白兵 対決 単体 至近
ダイス C値 攻撃力 解説
8+侵食値修正+3 +22 ダメージダイス+7D
本気で殴る 100% 1+2+4後、0+5+6 メジャー 白兵 対決 単体 至近
ダイス C値 攻撃力 解説
8+侵食値修正+4 +27 ダメージダイス+8D

  • 侵蝕率修正

現在の侵蝕率 0%~59% 60%~79% 80%~99% 100%~129% 130%~159% 160%~199%
追加ダイス ±0 +1 +2 +3 +4 +5
エフェクト上昇 ±0 +1 +2

  • 武器
名称 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 常備化
(武器名称記入) (種別記入) (技能記入) (命中記入) (攻撃力記入) (ガード値記入) (射程記入) (常備化記入)
合計

  • 防具
名称 種別 ドッジ 行動 装甲値 常備化 解説
(名称記入) (種別記入) (ドッジ記入) (行動記入) (装甲値記入) (常備化記入) (解説記入)
合計

  • 一般アイテム
名称 種別 技能 常備化
(名称記入) (種別記入) (技能記入) (常備化記入)
合計

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月15日 22:37