| キャラクター名 | コードネーム | ||
| ワークス | FHチルドレンA | カヴァー | 高校生 |
| 年齢 | 17歳 | 性別 | 男 | 星座 | 牡牛座 | 消費経験点 |
| 身長 | 197cm | 体重 | 93kg | 血液型 | AB型 | 88点 |
| シンドローム |
| キュマイラ |
| 肉体 | 8 | 感覚 | 1 | 精神 | 1 | 社会 | 2 |
| 白兵 | 10LV | 射撃 | LV | RC | 1LV | 交渉 | LV |
| 回避 | 1LV | 知覚 | LV | 意志 | 6LV | 調達 | LV |
| 運転: | LV | 芸術: | LV | 知識: | LV | 情報:FH | 2LV |
| 出自 | 待ち望まれた子 | HP最大値 | 35 | 常備化ポイント | 4 |
| 経験 | 大成功 | 財産ポイント | 0 | 行動値 | 1 |
| 欲望 | 従属 | 戦闘移動 | 6m | 全力移動 | 12m |
| 覚醒 | 忘却 | 衝動 | 闘争 | ||
| 侵食値 | 17 | 侵食値 | 16 | 基本侵食値 | 35 |
| 関係 | 名前 | 感情(Possive) | 感情(Negative) | 備考 |
| Dロイス | 装着者 | 雷切(トツカ)取得、基本浸食値+2 | ||
| Sロイス | 浜姓 愛 | 庇護● | 悔悟 | 備考:? |
| 家族 | 戸次家 | 信頼● | 疎外感 | 備考:能力は高いが駄目な大人の集団。 |
| 通称べっきー。 戸次家には代々祖先道雪の佩刀であった雷切(トツカ)が伝えられており、 雷切に認められた者が当主として立花の名字を名乗る事が許される。 (この雷切が本物であるかは不明だが超常の力を発揮するのは確か) 初代雷切の主であった道雪からして雷雨の中で刀を振り回して落雷を受け、 「雷神を斬ったが代わりに半身不随になった」という逸話を持つ為か、 歴代当主はことごとく荒事大好きで紛争地帯に雷切振りかざして突貫する事が多い。 当主が死亡する度に戸次家の人間はえらい苦労して雷切を回収しているとか、大変だ。 (だが実は「それでこそ立花を名乗る方よ」と大喜びしているおかしな一族) 歴代当主は毎回無茶して死亡する事が多く、しばしば雷切の主が空位である事が多かった。 そこで戸次家はオーヴァードの存在を知るなりFHに接触。 「うちの子供達をそうそう死ぬ事がないよう徹底的に鍛えて下さい、あ、訓練中死んでも良いんで」 と言った時には流石のプランナーも割と驚いたとか、然もあらん。 ちなみにUGNを選ばなかった理由は「あっちの方が訓練ぬるそうだったので」だそうである。 もう駄目だこの戦闘狂集団。 まぁ戸次家は主君そっちのけで妖怪首おいてけ一族と最後までガチンコで戦い続けた連中だし仕方ない。 ttp://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-2180.html(大体こんな感じ) 昭久当人も立花らしく荒事大好きな性格で、見事雷切に認められたというのに 「まだ自分の実力に納得がいかないのでちょっと修行の旅に出て来る」と一言残して旅に出た。 戸次姓を名乗っているのはまだまだ自分の実力に納得がいっていないから。 そんな昭久の望みは「仕えるに足る主君が欲しい」 戦闘大好きではあるが頭が悪いのも自覚しているので、自分をうまく使ってくれる人間を探している。 混沌としているF市の状況を聞いて、「ここなら面白い人間が居そうだ」と高校に潜り込んだ。 現在望月荘という美未亡人が管理人を務めるアパート在住。 良く近所の子供達と遊んでいる姿が見かけられるとか。 |
| 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵食値 | 制限 |
| リザレクト | 1 | オートアクション | ―― | ―― | 自身 | 至近 | 効果参照 | ―― |
| 【効果】(LV)D10点HP回復、同じだけ侵蝕値上昇。侵蝕値100%以上では使用できない。 | ||||||||
| ワーディング | 1 | オートアクション | ―― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ―― |
| 【効果】非オーヴァードをエキストラ化。 | ||||||||
| 1:コンセントレイト:キュマイラ | 2 | メジャー | シンドローム | ―― | ―― | ―― | 2 | ―― |
| 【効果】クリティカル値を-LV(下限値7) | ||||||||
| 2:完全獣化 | 5 | マイナー | ―― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | ―― |
| 【効果】肉体判定に【LV+2】個ダイスボーナス | ||||||||
| 3:知性ある獣 | 1 | マイナー | ―― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ―― |
| 【効果】完全獣化中でも武器使用可 | ||||||||
| 4:鬼の一撃 | 1 | メジャー | <白兵> | 対決 | ―― | 武器 | 2 | ―― |
| 【効果】対象がガードを行った場合ダメージ+【LV×5】 | ||||||||
| 5:神獣撃 | 5 | メジャー | <白兵> | 対決 | 単体 | 武器 | 2 | 80% |
| 【効果】完全獣化時攻撃力+【LV+2】D、メインプロセス終了時完全獣化解除 | ||||||||
| 6:復讐の刃 | 3 | オート | <白兵> | 対決 | 単体 | 至近 | 6 | ―― |
| 【効果】防御放棄で白兵攻撃、クリティカル値を-LV(下限値7)、リアクション不可、暴走時使用不可 | ||||||||
| 7:ハンティングスタイル | 1 | マイナー | ―― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ―― |
| 【効果】エンゲージ、封鎖の影響無しで戦闘移動、1シーンLV回 | ||||||||
| 名称 | 条件 | 組み合わせ | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵食値 | |
| 取りあえず斬る | ―― | 1+2+3+4 | メジャー+マイナー | <白兵> | 対決 | 単体 | 至近 | 12 | |
| ダイス | C値 | 攻撃力 | 解説 | ||||||
| +7 | 8 | 24(29) | 雷切未使用時浸食値-2、ダメージ-【肉体】、相手ガード時ダメージ+【LV×5】 | ||||||
| 叩っ斬る | 80%以上 | 1+2+3+4+5 | メジャー+マイナー | <白兵> | 対決 | 単体 | 至近 | 14 | |
| ダイス | C値 | 攻撃力 | 解説 | ||||||
| +7 | 8 | 24(29)+7D | マイナーで完全獣化+知性ある獣、メジャーでコンセ+神獣撃+鬼の一撃(相手ガード時ダメージ上昇)、雷切発動でダメージ増加 | ||||||
| 大暴れ | 100%以上 | 1+2+3+4 | メジャー+マイナー | <白兵> | 対決 | 単体 | 至近 | 14 | |
| ダイス | C値 | 攻撃力 | 解説 | ||||||
| +8 | 7 | 24(34)+8D | 同上 | ||||||
| 現在の侵蝕率 | 0%~59% | 60%~79% | 80%~99% | 100%~129% | 130%~159% | 160%~199% |
| 追加ダイス | ±0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 |
| エフェクト上昇 | ±0 | +1 | +2 | |||
| 名称 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード値 | 射程 | 常備化 |
| 雷切(トツカ) | 白兵 | <白兵> | -5 | 16 | 8 | 至近 | 装着者 |
| 素手 | 白兵 | <白兵> | 0 | -5 | 0 | 至近 | ―― |
| 合計 |
| 名称 | 種別 | ドッジ | 行動 | 装甲値 | 常備化 | 解説 |
| ―― | ―― | ―― | ―― | ―― | ―― | ―― |
| 合計 |
| 名称 | 種別 | 技能 | 常備化 |
| ウェポンケース | その他 | 武器もしくは防具一つをオートアクションで装備可能 | 1 |
| コネ:FH幹部 | コネ | 情報:FHにダイス+2 | 1 |
| 情報収集チーム | コネ | 情報収集判定達成値+2、シナリオ3回 | 2 |
| 合計 | 4 |