名前 所属 サイズ 属性 居るマップ
  • 考察



あ行


RSX-0806 無形 大型 無3 アインブロック>鉱山 2F
  • ラッシュアタックと速度強化を使用する。
  • 念服があると楽になる。
  • 属性で弱点を付けない。

アトロス 動物 大型 闇3 フィゲル>オーディン神殿 3F
  • ラッシュアタックを使用する。
  • HPが高いので聖付与がほしい気がしてくる。
  • 遠距離攻撃をするとディフェンダーを使用するので接近が一番ダメージを与えられるけど一番ダメージをくらう。

アモンラー 人間 大型 地3 モロク>ピラミッド B3F
  • 主に遠距離攻撃で無限に取り巻きを召喚。
  • HPが多い。

イグニゼム=セニア(MVP) 人間 中型 火2 リヒタルゼン>生体 B2F
  • 取り巻きに様々な種類が居る。
  • 盾を破壊してくる。

イフリート 無形 大型 火4 ベインス>トール火山 3F
  • フルストリップを使用するのでコート必須。
  • いろいろな状態異常を使ってくるのでVit100かオークヒーロー頭が必須。
  • HPが減るとラッシュアタックとアースクエイクを使用する。
  • 火属性攻撃よりもEQ(アースクエイク)が凄く痛いので火レジストポーションを使って念服を着るか、
  • EQの詠唱が見えたら黄金蟲盾(魔法ダメージ99%軽減)に持ち替えて耐えるか、
  • 人数でスプラッシュダメージを抑えるしかない。
  • 攻撃速度が速いのでEQの3連打の間にタイミングよく回復して耐える事が難しい。
  • 盾がV盾だと火耐性で気持ち楽になる。

ヴェスパー 動物 大型 聖2 リヒタルゼン>ジュピロス 中心部
  • ラッシュアタックを使用する。
  • メテオストームを使うので火服かVit100かオークヒーロー頭があると楽になる。
  • 実は強いのでしっかり闇付与して攻撃したほうがいい。

ヴェルゼブブ 悪魔 大型 念4 名も無き島>修道院 3F
  • 盾を破壊してくる。
  • 変身前は睡眠攻撃をしてくるので回避の場合ナイトメア頭か2箇所ジェミニ頭にすると楽になる。
  • HPが減ると速度強化を使用するのでディスペルするかクリティカルか魔法でダメージを与える必要がある。
  • しかし魔法の場合プリーストが居てニューマをしないとヘルジャッジメントがあるのでクリティカルのほうがいい、おまけに沈黙にもしてくる、追い討ちにランドプロテクターまでしてくる、さらに魔法ダメージはマジックミラーで反射してくる、トドメのスローキャスト。
  • 変身後からはイービルランドを使用するので不死服だと回復する事ができる、変わりに念服でSPP等を軽減する事ができなくなる、けど回避する場合変身後から睡眠はしてこなくなって石化状態にしてくるので不死服のほうがいいかもしれない。
  • 変身後も盾を破壊してくるので、Defが高い点も踏まえてコートかアサシン系だと錐もあって楽になる。
  • 遠距離攻撃にはニューマを使ってくる。
  • 変身すると速度強化を使わなくなる。
  • 取り巻きとヒールと致命的な傷が致命的。

月夜花 悪魔 中型 火3 フェイヨン>地下寺院 2F
  • 一番倒し易いのはストームガスト。
  • ディスペルしてくるのでそうでもないかもしれない。
  • ランドプロテクターをしてくるのでWizの場合ガンバンテインとオル服か頑張って移動する。
  • 殴ったほうがはやいかもしれない。
  • ディスペル・ラッシュアタックに注意。

エドガ 動物 大型 火1 ギルドダンジョン>フェイヨン/フェイヨン>地下寺院 2F
  • 一番倒し易いのはストームガスト。
  • デモンストレーションに気をつけて殴る。
  • 火服と予備の武器があると一安心。

エレメス=ガイル(MVP) 人間 中型 毒4 リヒタルゼン<生体3F/生体4F
  • ぽんぽん

オークヒーロー 人間 大型 地2 プロンテラ>迷宮の森 03
  • 速度減少を使用してくるのでスキル狩りのほうがいいのかもしれない、けどオートガードを使用するのでスキルでも注意が要る。(特に阿修羅)
  • 鎧を破壊してくる。
  • ラッシュアタックを使用する。
  • 実はレックスディビーナを使ってくる。

オークロード 人間 大型 地4 プロンテラ>迷宮の森 03
  • 盾を破壊してくる。
  • HPが減るとアースクエイクを使用する。
  • HPが減るとラッシュアタックを使用する。

黄金蟲 昆虫 大型 火2 プロンテラ>地下水路B4
  • 一番倒し易いのはストームガスト。
  • 物理で殴る場合反射があるので速めに終わらせる必要がある、けど水付与して物理で殴ると尚更反射が痛くなる。
  • かと思ったらアスムプティオを使用するので使ったほうがいい、という事でもない。
  • しかしHPが低いのでなんとかなったりならなかったり。
  • HPが減るとハイドヒールをするので炙り出す方法を用意しておいたほうがいい。

オシリス 不死 中型 死4 モロク>ピラミッド5F
  • ラッシュアタックと速度強化を使用する。
  • 取り巻きのイシスを倒すと取り巻きがエンシェントマミーに変化する。
  • QMを多様してくる。
  • ストーンカースを使ってくるので不死服がいいと思います。

堕ちた大神官ヒバム 悪魔 中型 闇2 名も無き島>修道院2
  • 聖属性攻撃と闇属性攻撃を使用してくるので毒服がいいのかもしれない。
  • イービルランドがあるので不死服を着れば回復できるけど聖属性攻撃が致命傷。
  • ついでに致命的な傷を使用してくる。
  • 魔法はマジックミラーを使用するので返ってくる、さらにスローキャスト。
  • SWを使用するのでアコライトアクセで一個でもニューマを出しておくといいかもしれない、でもmobは真顔で出してきた気がする。
  • メテオストームも使ってくる。

怨霊武士 人間 大型 闇3 アマツ>地下神社
  • ラッシュアタックと速度強化を使ってくる。
  • 攻撃も元々高かったような気がしたい。
  • HPが減るとツーハンドクイッケンを使ってくるので速めに倒せるといいですね。


か行


カトリーヌ=ケイロン(MVP) 人間 中型 念3 リヒタルゼン>生体3F/生体4F
  • ぽんぽん

キエルD-01 無形 中型 闇2 フィゲル>機械人形工場B2
  • ラッシュアタックを使用してくる。
  • SWを使用してくる。
  • 遠距離攻撃にはニューマを使用する。

クトルなんとかかんとか 動物 大型 水4 ラヘル>氷洞窟3
  • 足が凄く遅い。
  • SG・範囲凍結を使用してくるのでアンフロ風鎧があると楽になる。
  • 属性攻撃は水だけなのでさらに水レジストポーションを使うとさらに楽になる。
  • WBがあるので水か風意外の服だと凄く痛い。
  • ラッシュアタック・速度強化を使用する。
  • ディスペルを使用する。

グルームアンダーナイト 無形 大型 念3 ラヘル>フレイヤ神殿5
  • 火属性攻撃と念属性攻撃を使用してくる。
  • 火服に火レジストポーションを使うと楽になる。
  • デモンストレーションを多様してくるので武器に注意が要る。
  • ラッシュアタックを使用してくる。

黒蛇王 動物 大型 念3 コンロン>崑崙D3
  • 取り巻きにナーガが居る。
  • 念属性なので属性を付与する必要がある。
  • ラッシュアタックを使用する。
  • 時々沈黙にもしてきた気がするので緑ポーションがあったほうがいいかもしれない。
  • フロストダイバーを使用してくる。
  • 盾を壊してくる。

ゴピニク 動物 大型 地3 コスモピア>奥深い森
  • 黒蛇王同様に取り巻きにナーガが居る。
  • ラッシュアタック・速度強化を使用する。
  • QMを使用してくる。


さ行


ストームナイト 無形 大型 風4 ルティエ>おもちゃ工場分類所
  • ストームガストと風属性攻撃をしてくるのでアンフロ風鎧があると楽になる。
  • 水服を着ると風属性攻撃が痛くなるので風服があるといい。
  • ラッシュアタックを使用する。

セイレン=ウィンザー 人間 中型 火4 リヒタルゼン>生体3F/生体4F
  • ぽんぽん

セシル=ディモン 人間 中型 風4 リヒタルゼン>生体3F/生体4F
  • ぽんぽん


た行


ダークロード 悪魔 大型 死4 グラストヘイム>カタコンベ/ギルドダンジョン>ゲフェン
  • 高頻度メテオストームを使用する(取り巻き(も)、当たるとスタンする事があるのでVit100かオークヒーロー挿しの頭があるといい。
  • HPが減ると速度強化を使用するのでディスペルで解除するか魔法かクリティカルで攻撃する必要がある。
  • 頭装備を破壊してくる。

タートルジェネラル 動物 大型 地2 アルベルタ>亀島D3
  • 武器を壊してくる。
  • BWを使用してくる。
  • 実は速度強化してくる。

タオグンカ 悪魔 大型 無3 コモド>西洞窟カル
  • SP消滅をしてくる。
  • それ意外に特に特徴がない。

データルザウルス 竜族 大型 闇3 フィゲル>アビスレイク地下3
  • ドラゴンフィアーで様々な状態異常を付与してくる。
  • 武器と鎧を破壊してくる。
  • メテオストームとLoVを使用してくるけど、ラッシュアタックと取り巻きのほうが怖い。
  • リフレクトシールドで攻撃を反射してくる。

ドッペルゲンガー 悪魔 中型 闇3 ゲフェン>ゲフェンD3/ギルドダンジョン>アルデバラン
  • 範囲スタンがあるのでVit100あると嬉しい。
  • ボウリングバッシュを使用するので念服があると痛くない。
  • HPが減るとラッシュアタック・ツーハンドクイッケンを使用する、痛い。

ドラキュラ 悪魔 大型 闇4 ゲフェン>ゲフェンD2
  • 速度強化を使用してくる。

ドレイク 不死 中型 死1 アルベルタ>沈没船2
  • バブルボールがアホみたいに痛い。
  • 水か風服があれば弱いかもしれない。


な行


ハティー 動物 大型 水4 プロンテラ>迷宮の森 02
  • 水か風服、アンフロ風鎧あたりがあると戦い易い。
  • ユピテルサンダーLv10を連打すると虐めにしか見えない。

バフォメット 悪魔 大型 闇3 プロンテラ>迷宮D3
  • 鎧を破壊してくる。
  • アースクエイクを使用してくるので念服だと楽になる。
  • 残影を使用してくる。

ハワード=アルトアイゼン(MVP) 人間 中型 地4 リヒタルゼン>生体研究所3
  • ぽんぽん

ファラオ 人間 大型 闇3 モロク>スフィンクス5
  • ラッシュアタックを使用してくる。
  • 凄く硬い。

フリオニ 動物 大型 無3 モロク>蟻地獄ダンジョン B2F
  • たぶんMVPの中で最弱。
  • 石化が疎ましいので不死服があったほうがいい、
  • けど取り巻きに殴られたら解除されるので別になくてもいい。
  • 実はラッシュアタックを使う。

ペクソジン 人間 大型 風3 龍之城>白羊宮
  • BWを使用してくるので水か風服だと楽になる。
  • アスムプティオとサンクチュアリを使用してくる。


ま行

魔王モロク 悪魔 大型 闇4 リヒタルゼン>生体3F・生体4F 追加マップ>次元の狭間 03
  • ぽんぽん

マーガレッタ=ソリン(MVP) 人間 中型 聖4 リヒタルゼン>生体3F・生体4F
  • ぽんぽん

魔剣士タナストの思念体 悪魔 大型 念4 血塗られた古木の枝
  • ぽんぽん

マヤー 昆虫 大型 地4 モロク>蟻穴2/ギルドダンジョン>プロンテラ
  • ラッシュアタックを使用する。

ミストレス 昆虫 小型 風4 アユタヤ>アユタヤD2
  • 高頻度テレポートするので一度画面に入ったらユピテルでターゲットをきらないように壁を背にして戦う。
  • ハエで画面内に入ると確立でテレポートする。
  • HPが減ると速度強化を使用するのでディスペルで速度強化を剥がすか魔法かクリティカルでダメージを与える必要がある。


ら行

ランドグリス 天使 大型 聖4 フィゲル>オーディン神殿3リヒタルゼン>生体3F
  • HPが減るとラッシュアタック・速度強化・アスムプティオ・アースクエイクを多様してくる。
  • ツーハンドクイッケン・ディスペル・パルスストライクを使ってくる。
  • おまけに取り巻きがヒールと鎧を壊してくるのでコートかV鎧必須、でもその鎧はランドグリスが出す。
  • 念服じゃないとEQが痛くて、聖服じゃないと聖属性攻撃が痛い。
  • イフリートのように片方だけV盾とレジストポーションで半減がどちらもできないので聖服Vit振りの黄金蟲盾か念服でVit振りがいいような気がしたい。
  • ラッシュアタックと速度強化を消す為にディスペルがほしくなる、けど速度強化中に当たる為にリングオブフレイムロード(イフリートドロップ)とランドグリスカードが欲しくなる、絶望感。
  • 取り巻きがヒールしていると攻撃してこないけど、ヒールしているのでやっぱり辛い。

レディータニー 植物 大型 風3 アユタヤ>アユタヤD2
  • 高頻度テレポートする、戦闘中でもする、目の前でする。
  • いろんな意味で一番倒し難いので付与してでも早めに倒したいと思います。

ロードオブデス 悪魔 大型 闇3 ニブルヘイム
  • ラッシュアタック・速度強化を使用する。
  • 凄く硬い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月31日 11:46