ドリーム兵庫 2013


投手


スタミナ10が二人いて、総球数は173と球界一。
全員が三球種を投げ分けられる投手陣も実は兵庫だけ。
登録名 選手評価・起用法
のうみん 6 5 4 3 8 8 10 9 9 6 速8・ス10・フ9が売り。スタミナと打撃力があり、完投も狙える。
マッサージャー 4 3 3 4 9 5 10 6 8 5 速球主体。コントロールが悪いのでフォーク8は活かしにくいかもしれない。
ふぎなび 5 4 6 5 9 8 6 7 8 6 スタミナは大きく劣るものの、マッサージャーのコントロールと横変化を強化。
ふかあら 4 3 2 4 8 5 4 7 7 6 球が弱い上に、コントロールが低い。使うなら他に誰もいない場合になる。
こぼ 3 4 3 5 7 7 6 7 7 6 先発候補が打ち込まれた場合は、流れを変える意味で登板させてみてもいい。

捕手


候補は二人。使いやすいと感じる方を選んでOK。
登録名 選手評価・起用法
ふじみ 6 7 7 5 7 7 平均的な打撃力の捕手で、ヒットはそれなりに打てる。無難な選択。
ひどか 7 5 6 4 6 7 守備はふじみとほとんど変わらないので、こちらのほうが打ちやすいと感じる場合は起用しよう。

内野手


組み方によって三遊間を堅くでき、内野安打を減らせる。
ただし打撃力を落とす必要があり、守備重視オーダーでは長打力が不足するため、最も采配に差が出やすい部分でもある。
登録名 選手評価・起用法
にしのか 7 9 7 9 8 8 内8に加えて強肩なので、内野ならどこでも守れる。打撃は文句なし。
わらあに 8 7 6 6 6 7 長打力のある選手はこのチームでは貴重なので、一塁か三塁なら是非使いたい。
わらおと 8 6 5 6 6 6 こちらも長打力がある。守備がよくないので、内野で使うなら一塁指定か。
からすだに 7 7 9 9 8 9 ドリーグ屈指の守備力を誇る内野手で、打撃も上等。迷わず遊撃に起用したい。
はまと 6 7 8 9 8 8 内外野でハイレベルな守備を見せるユーティリティ。三遊間を堅く保つなら、内野起用も視野に。
さきとも 5 7 9 5 6 8 内野の守備を堅く保ったまま、はまとを外野に起用したいなら二塁指定でスタメンも。
さこ 5 6 6 8 6 8 さきともと同じだが、打ちやすさより足を優先するならこちら。
うえまと 6 6 7 9 6 7 守備がイマイチなので二遊間は厳しい。代打・代走が多くなるか。

外野手


長打力と同様にこのチームの弱点。肩・適正に9以上がいないため、守備固めをしても安打・二塁打は許しやすい。
登録名 選手評価・起用法
はまと 6 7 8 9 8 8 外野には守備と打撃の良い選手が少ないので、基本はこちらで使いたい。
ムータン 7 10 7 6 6 6 狙われるとヒットを食らいやすい。打撃は素晴らしく、守備の不足を打席で汚名返上。
しょうすけ 5 6 8 8 7 8 劣化はまとだが、はまとを内野に起用する場合の替え玉として使える。
ふぐだも 8 6 6 7 8 8 スタメン必須。長打があり守備も良い外野手で、このチームの二つの弱点をカバーしてくれる。
いたハヤ 7 6 5 8 7 7 はまとの替え玉その2。しょうすけの打撃力に満足できないのなら、こちら。
わらおと 8 6 5 6 6 6 長打力を重視するならムータンと交代して起用すると面白いかも。

オーダー例


コメント

これより前のコメントはコメント/ドリーム兵庫?
最終更新:2014年08月05日 12:56
添付ファイル