投手
速6はMAXを外したときのリスクが大きく扱いにくいため、該当する投手は変化球主体の投球を強いられている。
最もプレーヤーの技量が試される投手陣かもしれない。
打 |
投 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
|
選手評価・起用法 |
右 |
右 |
ばんちょう |
5 |
5 |
5 |
4 |
6 |
9 |
8 |
8 |
7 |
7 |
欠点は速6だけで他の能力は高い。三球種を生かして打たせて取る投球を。 |
左 |
左 |
ふぜぜシュウ |
5 |
5 |
5 |
3 |
6 |
7 |
6 |
8 |
8 |
1 |
フ8を持っているため、ばんちょうよりストライクカウントが溜まりやすい。ただし、速球を投げる割合も増えると思われる。 |
右 |
右 |
たさかき |
3 |
3 |
3 |
3 |
8 |
6 |
7 |
7 |
6 |
6 |
ス7以外に見所がないが、速球主体の投手がいいなら先発も。 |
右 |
右 |
ソース |
4 |
3 |
3 |
3 |
9 |
6 |
4 |
9 |
6 |
6 |
速球と変化の大きいカーブを持ち、この二つで勝負できる優良な中継ぎ投手。 |
右 |
右 |
あまくち |
3 |
3 |
2 |
4 |
9 |
5 |
3 |
7 |
8 |
1 |
速9フ8が武器のごり押しリリーバー。コが低く、フ8はあまり役に立たない…。 |
捕手
普通なら、攻守で上回るつるもくで安定だが…。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
つるもく |
6 |
7 |
7 |
5 |
6 |
7 |
代打を送らないならこの選手。かかちょうに比べると打撃力があり、無難な選択と言える。 |
右 |
かかちょう |
5 |
5 |
6 |
6 |
9 |
6 |
持て余した代打陣をフルに活用するなら、守備力的にこちらが被代打要員に向いている。 |
内野手
内野手の打撃力は東京Aを凌ぐほどだが、例によって投打が噛み合わない箇所で、オーダーに個人差が出やすい。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
両 |
うちむち |
5 |
7 |
9 |
10 |
6 |
9 |
非力だが俊足で打撃にも安定感あり。二塁手としてはもちろん遊撃手としても立派な守備を見せる。 |
右 |
フラスコ |
10 |
8 |
3 |
4 |
7 |
5 |
守備がよくないので一塁指定。打撃力は驚くべきもので、ヒットもホームランも簡単に打ててしまう。 |
右 |
ノリノリ |
8 |
8 |
7 |
4 |
8 |
7 |
打てて守れる優良内野手。基本は三塁だが、かじかじと併用したい場合は遊撃か。 |
右 |
やきさま |
7 |
5 |
6 |
6 |
7 |
8 |
うちむちに次ぐ内野守備力で二遊間には欲しい選手だが、打撃力のあるライバルに押されぎみ。 |
左 |
ひしかわ |
6 |
8 |
7 |
9 |
5 |
7 |
弱肩がたたり居場所が掴めない。うちむちを二塁で起用する場合、より打撃を重視するならこちら。 |
左 |
かじかじ |
8 |
7 |
6 |
9 |
7 |
7 |
攻撃的内野手。この選手とやきさまどちらを優先するかによって内野の組み方が変わってくる。 |
外野手
打撃力的にも欠かせない選手が多数。弱肩を気にする人も多いと思われるが、守備力自体はどの選手も合格。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
いだ |
6 |
7 |
7 |
6 |
6 |
7 |
打撃力が低く、守備ももっと良い選手がいる。他の優秀な外野手を優先すべきだろう。 |
右 |
たもら |
8 |
7 |
6 |
5 |
7 |
8 |
ホームランの狙える外野手で守備もしっかりしている。更なる長打力を求めるなら迷わず起用。 |
左 |
あらなぎ |
6 |
7 |
8 |
10 |
8 |
9 |
外野守備のエース。打たせて取る投手陣は、この選手の守備力に助けられる機会も多いだろう。 |
両 |
きんちょう |
7 |
7 |
8 |
7 |
7 |
8 |
これぞ安定感だが、代打起用が多くなるか。スタメンで起用するなら、守備が同じたもらと入れ替え。 |
右 |
ごごう |
7 |
6 |
4 |
3 |
4 |
5 |
守備がかなり悪く、打撃力も決して高くない。一発でも多くのホームランを狙うなら起用もあるかも。 |
左 |
マーゴン |
7 |
9 |
9 |
9 |
6 |
8 |
打撃・走塁がGood!守備もケチをつけるなら肩6くらい。ぜひとも起用したい選手。 |
左 |
ひしかわ |
6 |
8 |
7 |
9 |
5 |
7 |
外野でも弱肩は痛い。外野は競争率が高いため、スタメンは厳しいが、使うならあらなぎの代わりか。 |
左 |
まつもろケイ |
7 |
7 |
5 |
7 |
9 |
6 |
外野の中では一番の強肩で、他の候補の弱肩が気になるなら起用してみよう。 |
コメント
最終更新:2014年06月05日 18:04