投手
マツケンの領域と化している感がある。特に下二人は使う機会が非常に少なくなるのは残念ながら当然と言わざるを得ない。
打 |
投 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
|
選手評価・起用法 |
右 |
右 |
マツケン |
5 |
6 |
6 |
5 |
9 |
10 |
9 |
9 |
8 |
7 |
速9にコ10があるだけでも武器になるが、さらに豊富なスタミナと変化球も持つ。 |
右 |
右 |
おおなげ |
3 |
4 |
3 |
3 |
8 |
8 |
6 |
7 |
6 |
7 |
三球種は揃っているが、中途半端で活かしきれない。速8コ8に活路を見出せるか。 |
右 |
右 |
バンダリン |
3 |
3 |
2 |
2 |
7 |
7 |
7 |
8 |
7 |
1 |
球種は少ないが、最低限の能力はある。マツケンで打ち込まれる場合はこちら。 |
右 |
右 |
いももら |
3 |
3 |
3 |
3 |
8 |
6 |
5 |
7 |
6 |
6 |
マツケンの劣化である、おおなげをさらに劣化。他に誰もいない場合は(以下略。 |
右 |
右 |
ミニライオン |
3 |
4 |
2 |
2 |
9 |
4 |
2 |
5 |
7 |
8 |
制球が悪すぎて“ATTENTION”まで出てくる、シュート8を活かす自信があるなら。 |
捕手
タイプの異なる候補が三人。
マツケンを完投させるなら、ここに代打を出すことになると思うので、守備の良い者を控えに残しておくと後々楽。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
いしはな |
7 |
4 |
6 |
5 |
8 |
8 |
守備はいいが打撃はヒ4というわけで、からっきし打てない。守備固めとしての起用が主となるか。 |
右 |
うら |
6 |
7 |
6 |
4 |
7 |
7 |
一応いしはなよりは打てる。完投にこだわらないのであれば、こちらを使いたい。 |
左 |
ながへごし |
7 |
6 |
7 |
8 |
7 |
5 |
他の二人よりも打撃力があるものの、守備は捕手失格。やはり外野手として使ったほうが良さそう。 |
内野手
打撃力のある内野手は、大体守備が悪いので大勢出すことはできない。二遊間はさなぎ・けこちでほぼ固定か。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
けこち |
7 |
6 |
8 |
9 |
8 |
9 |
遊撃。ドリーグ有数の守備力を持つ。打撃の方も悪くなく、チームになくてはならない存在。 |
右 |
どうなおし |
8 |
6 |
4 |
7 |
6 |
6 |
三塁手としては弱肩が痛いが、長打8は魅力。打撃力を重視するなら三塁指定でスタメンか。 |
左 |
まつなま |
7 |
7 |
6 |
4 |
8 |
6 |
同じく三塁手候補。打撃は欲しいが、弱肩も困るというなら。 |
左 |
あび |
6 |
7 |
8 |
8 |
7 |
7 |
こちらは守備と機動力を重視した場合の三塁手。 |
右 |
さなぎ |
7 |
7 |
8 |
8 |
7 |
8 |
打撃は上等で、守備も二遊間を任せるのに十分。けこちと同じく必須選手。 |
左 |
ギラー |
9 |
6 |
3 |
5 |
6 |
5 |
守備が悪いので一塁指定だが、長9ヒ6と強力。主砲候補として優先度の高い打者。 |
右 |
ヘルドラッド |
9 |
5 |
4 |
5 |
8 |
5 |
入れたいけど外野枠が無いなら三塁起用も。三安打はほぼ防げない。 |
右 |
マツケン |
5 |
6 |
6 |
5 |
8 |
6 |
内野事情が厳しいこのチームならではの起用。だが代打を出されることが多いため野手としてプレーするのは少ないだろう。 |
外野手
外10の存在が大きく、他にも肩9がいるので守備は一流。他にも足10が二人いて、攻守走でこのチームを引っ張る選手が揃っている。
打 |
登録名 |
|
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
守 |
|
選手評価・起用法 |
右 |
ひらぜ |
7 |
9 |
8 |
6 |
9 |
8 |
ヒットが簡単に打てて、尚且つ守れるいい選手。間違っても三塁に起用してはいけない。 |
左 |
ライス |
7 |
6 |
7 |
8 |
7 |
6 |
劣化ながへごしで、ながへごしを捕手起用でもしない限りは使うことはないだろう。 |
左 |
まり |
8 |
7 |
6 |
10 |
7 |
7 |
俊足強打が目を引く選手。守備も悪くはなく外野で使えるなら理想的。 |
右 |
あかなつ |
5 |
5 |
7 |
10 |
8 |
10 |
多少の非力さはあるが、スタメン推奨。外10は居ると居ないではかなり違うため。 |
右 |
ヘルドラッド |
9 |
5 |
4 |
5 |
8 |
6 |
|
巧4が影響してコンスタントに打てないが、それでも長打9は貴重。余裕があるなら。 |
左 |
ながへごし |
7 |
6 |
7 |
8 |
7 |
8 |
外野の守備固めが基本か。守備重視ならまりを外してこちらが入る可能性もある。 |
コメント
最終更新:2014年06月18日 07:21