兵庫オーダー例

+ 2014年版
• バランス重視型
捕:つるもく、一:ゴマス、二:うえまと、三:いめなる、遊:からすだに、左:いたハヤ、中:はまと、右:ふぐだも
攻守ともに無難。レフトは外野手候補の中から好みの選手を。

• 守備重視型
捕:つるもく、一:ゴマス、二:うえまと、三:からすだに、遊:さこ、左、しょうすけ、中:はまと、右:ふぐだも
はまと外野での守備重視型。打力不足なら余ったいめなるを捕手に。

• 内野守備重視型
捕:つるもく、一:ゴマス、二:さこ、三:からすだに、遊:はまと、左、しょうすけ、中:ふぐだも、右:いたハヤ
はまと内野型。両翼は外野手候補の中から好みの選手を。打力不足なら余ったいめなるを捕手に。

+ 2014年版
• はまと外野型
捕:候補参照、一:ゴマス、二:にしのか、三:候補参照、遊:からすだに、左:ムータン、中:はまと、右:ふぐだもorしょうすけorいめなる
はまとを外野で起用したオーダー。基本はこちら。外野守備に不安があるため、内野で止めることが重要となる。

• はまと三塁型
捕:候補参照、一:ゴマス、二:にしのか、三:はまと、遊:からすだに、左:ムータン、中:ふぐだも、右:しょうすけorいめなる
はまとを三塁で起用したオーダー。内野は鉄壁となるが、外野守備が悲惨になる。

+ 2013年版
• はまと内野型
捕:ふじみorひどか、一:わらあに、二:はまと、三:にしのか、遊:からすだに、左:ムータン、中:ふぐだも、右:いたハヤorしょうすけ
はまとを内野で起用した布陣。

• はまと外野型
捕:ふじみorひどか、一:わらあにorわらおと、二:にしのかorさきとも、三:にしのかorわらあに、遊:からすだに、左:ムータン、中:ふぐだも、右:はまと
はまとを外野で起用した布陣。わらあに、にしのかは必須。

+ 2012年版
• スタンダード型
捕:ふじみorじゅうくま、一:ブブゼラ、二:はまと、三:わらあに、遊:からすだに、左:ムータン、中:ひらり、右:じぶたorささいorしょうすけ
打撃守備ともに目立った穴のないオーダー。レフトにムータンを置くことでそれなりに安定する。捕手じゅうくまの場合は代打推奨。その場合、代打を送るまではセーフティに注意。

• 打撃重視型
捕:じゅうくまorささい、一:ブブゼラ、二:はまと、三:わらあに、遊:からすだに、左:アニキ、中:ひらり、右:ムータン
重量打線で畳み掛けるオーダー。守備にはあまり期待できない。

• 守備重視型
捕:ふじみ、一:わらあに、二:ひらり、三:はまと、遊:からすだに、左:じぶたorムータン、中:しょうすけ、右:じぶたorささい
三安が気になるわらあにをファーストに置き三安を減らすオーダー。レフトにじぶた、ファーストにさきともを置くと守備はよりよくなるが打撃力が下がりすぎる。わらあにを起用することで最低限の打撃力は保つことが出来る。
最終更新:2015年08月01日 08:04