+
|
球団紹介 |
球団紹介
1軍2軍ともにレベルが高く、2軍の控えですら
1軍のレギュラーになれる可能性すらある。
良い意味なら競争が激しく、悪い言い方をすると
レギュラーが決めれるほどとびぬけた選手が少ないともいえる
チーム紹介
打線の穴が無い犬(1位)と烏(6位)の2チームが連合したら
2チームとも長所と欠点が似ているためアンバランスになっているのが特徴。
投手力は高い。守備は内野がザル、外野は固めればディフェンズに匹敵する
打撃はとびぬけた選手が少ないため微妙
機動力は控えに佐田・境がいてそこそこある
ちなみにあまりの内野の弱さに須藤が現役復帰した
外人枠が余っているので もったいない気もする。
球団ロゴ ドックロ
顔が3つ付いていて近づいたらすぐにかまれる
また空を飛ぶこともできる。
心臓に穴が開いても驚異の回復力で治る
4魔神の中の1匹
マスコット バラスン
黒色の犬に黒い翼の生えたマスコット
4本足で走ってからのバク転をパフォーマンスで見せる
外野の守備と代走の少なさからヘンドリクス・香田が2軍に降格
有働・横田が1軍に昇格した
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アンバランツ.png)
+
|
選手紹介 |
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
肩 |
内 |
外 |
捕 |
コメント |
1 |
三 |
島津 |
8 |
7 |
7 |
10 |
9 |
6 |
3 |
1 |
球界一のリードオフマン |
2 |
二 |
吉川 |
6 |
9 |
9 |
6 |
1 |
8 |
2 |
1 |
守備打撃ともに安定感がある |
3 |
左 |
有働 |
8 |
6 |
5 |
7 |
8 |
1 |
7 |
1 |
打撃・守備共に良い。久我とはライバル |
4 |
一 |
マイケル |
8 |
8 |
5 |
8 |
1 |
5 |
3 |
1 |
安定感のある打撃と長打力と瞬足が魅力 |
5 |
右 |
川又 |
8 |
5 |
9 |
7 |
9 |
7 |
7 |
7 |
覚醒して打撃が良くなった |
6 |
捕 |
片倉 |
7 |
8 |
8 |
8 |
8 |
7 |
7 |
7 |
ベストナインで捕手ながら打撃もいい |
7 |
中 |
網島 |
6 |
7 |
8 |
7 |
8 |
7 |
10 |
1 |
ベストナイン・GG賞で守備範囲が広く打撃もまずまず |
8 |
遊 |
須藤 |
4 |
6 |
5 |
5 |
9 |
8 |
5 |
9 |
現役復帰 内安打はめったに許さない |
9 |
投 |
野々垣 |
3 |
3 |
4 |
4 |
7 |
3 |
1 |
1 |
エース |
控え
選手名 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
肩 |
内 |
外 |
捕 |
コメント |
柴田 |
9 |
6 |
5 |
5 |
5 |
6 |
1 |
1 |
日本人の中でも指折りなスラッガーで守備も最低限 |
佐田 |
5 |
7 |
6 |
10 |
6 |
7 |
6 |
1 |
瞬足で代走の切り札 |
高居 |
6 |
6 |
7 |
6 |
8 |
4 |
9 |
1 |
守備範囲が広く、打撃も最低限 |
小山田 |
7 |
9 |
9 |
7 |
6 |
7 |
3 |
1 |
打撃がいい、守備もそこそこ |
戸井田 |
8 |
6 |
8 |
3 |
4 |
2 |
5 |
1 |
守備は悪いが打撃はいい |
久我 |
7 |
9 |
5 |
8 |
8 |
5 |
7 |
1 |
代打・代走・守備固めとすごく起用 |
横井 |
6 |
5 |
8 |
8 |
8 |
8 |
5 |
1 |
代走・守備固めで活躍 |
投手
選手名 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
コメント |
野々垣 |
8 |
10 |
6 |
6 |
7 |
6 |
針の穴を通すようなコントロール |
深見 |
7 |
6 |
6 |
8 |
8 |
8 |
多彩な変化球で相手を惑わす |
柳瀬 |
7 |
7 |
4 |
9 |
1 |
9 |
アンダースローで変化球には切れがある |
境 |
5 |
10 |
1 |
1 |
10 |
1 |
投手としてもフォークと制球力がいい |
六反田 |
10 |
7 |
1 |
2 |
10 |
7 |
セーブ王・守護神として活躍 |
投手の野手能力
選手名 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
肩 |
内 |
外 |
捕 |
コメント |
野々垣 |
3 |
3 |
4 |
4 |
7 |
3 |
1 |
1 |
特になし |
深見 |
3 |
3 |
3 |
3 |
7 |
3 |
1 |
1 |
特になし |
柳瀬 |
3 |
3 |
8 |
4 |
7 |
3 |
1 |
1 |
バントやカットなどで役立つ |
境 |
2 |
3 |
3 |
9 |
7 |
3 |
1 |
1 |
代走としても使える |
六反田 |
2 |
3 |
3 |
3 |
7 |
3 |
1 |
1 |
特になし |
|
コメント欄
- 古川二塁はまずいw -- ワンニャンズ (2014-12-26 17:22:58)
- 内安打はまず出なくて、中継とゲッツー以外は大丈夫。 -- とらちゃん (2014-12-26 17:34:56)
- 二塁は小山田だと守備が悪い 吉川の打撃は小山田の長1足1減らしただけだし ただ戸井田は迷った -- 名無しさん (2014-12-28 05:44:39)
- 吉川だとゲッツー取れない。須藤、小山田の二遊間のほうが安定してるよ -- まれ (2014-12-28 12:24:54)
- 小山田の守備だと貫通多いし二・遊は最低うち8はほしい それに小山田の肩も6なためゲッツーはまれ あ 打者の足が5以下でないとまずゲッツーはとれない気がする守備はとってからの早さに関係しているし 横井で足7くらいでゲッツーがそこそこ狙えるレベルだと思う まあ横井セカンドでもいいんだけど打撃と足8を考えると 小山田使うなら一塁かな -- とらちゃん (2014-12-28 17:28:54)
- 有働か戸井田か迷う 先発も深見にするかどうか -- とらちゃん (2014-12-28 18:39:53)
- 出来れば川又は巧9 -- 名無しさん (2015-02-04 14:29:25)
- アンバランツは弱いので出来れば川又は巧9にしてほしい -- 名無しさん (2015-02-04 14:30:04)
- 戸井田やろ スタメンは センター網島やし -- 名無しさん (2015-09-25 12:43:39)
- 須藤より香田がレギュラー 横井は2軍に行ってどうぞ -- 名無しさん (2015-10-26 06:17:24)
- 代走が・・・ -- 名無しさん (2015-10-29 16:20:13)
- 境と久我がいるからええやろ -- 名無しさん (2015-10-29 18:12:57)
- あと佐田 -- 名無しさん (2015-10-29 18:13:09)
- そうか、境が居たのか、それには気づかんかった -- 名無しさん (2015-11-09 18:51:43)
最終更新:2015年11月09日 18:51