展示会場について(last update 2009.11.08)

【展示係からのお知らせ】(2009.11.08)



作品展示レイアウト案公開!!
AP09展示場所発表!



==================================================
取手ART PATH 2009出品者のみなさま

展示係からのお知らせです。

本日(8日)0時をもちまして、作品名変更の受付を終了させていただきます。

ご連絡くださったみなさま、ありがとうございました。

作品展示場所のレイアウト案最新版は9日に更新いたします。ご確認下さい。 また、パフォーマンス作品出品者の方は、有志メールアドレス(ap09volun@yahoo.co.jp) に、タイトルを「パフォーマンス詳細」とし、

希望時間(午前か午後か、など) 回数(1日何回か) トータル所要時間(準備含む)

を送信して下さい。

情報や連絡が錯綜しておりまして、申し訳ございません。全ての問合せは


まで、お願いいたします。 わたくし個人のメールにご連絡いただく場合があるのですが 記録と、情報の統 一のため 担当者もしくは ap09volun@yahoo.co.jp にご連絡ください。電話連 絡は極力避けていますので、なるたけメール(文面)でお願いします……。

日々寒さが厳しくなっておりますが、みなさまご自愛ください。

取手ART PATH 2009 展示会場係    (文責:土井)


=================================================



計画書申込み受付終了しました

Q:大規模作品ってどんな作品…?

A:サイズが大きく、展示するさいに危険を伴う恐れのあるものや、広範囲にわたって場所を使用するといった場合の作品です。凄く背の高い作品で風が吹いたら倒れそう、もしくは(こないだ、書店の本棚が倒れて子供二人が下敷きになる事故がありましたが)人の力がかかる恐れがあり危険であるもの等がそれにあたります。
判断が微妙な場合は 19日の最終締切でも大丈夫です。よろしくおねがいします!



【使用可能な展示会場 変更点】



使用不可場所が確定しました。確認をお願いします

【使用不可】
<メディア教育棟三階>
  • 音環プロジェクトルーム
  • グループ学習室
  • 開架閲覧室
  • 第四講義室 ←追加
  • ピロティー ←追加


ピロティーに関して

ピロティーではイベント「カフェ」で使用されます。
計画書に添付させていただきました地図に明記された通り、イベントで使用する二箇所(第四講義室・ピロティー)の使用は完全に不可となりました。
もしも、カフェでしか成立しない!という作品の場合、その旨を提出していただく計画書に詳しく、仔細に記入していただければ考慮に入れさせていただきます。

(2009.10.14)


詳しくは下の画像を参照してください(クリックで拡大画像)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月08日 00:13
添付ファイル