APEX racing club のシーズン1が終了しました。

 

半年間、38のチャンピオンシップのレースと10回ほどのイベントレースのご参加いただきありがとうございました!

 

それではFFCから最終結果をご紹介します。

APEXの3つのチャンピオンシップの中でも最もメインでハイレベルなFFC

hotdogが開幕戦を制し、martinは表彰台はとれるものの、なかなか勝つことができなかった。

しかし、martinは後半戦に入ってhotdogとの差を一気に広げ、チャンピオンを獲得した。

 

続いてSGTです。

実際のスーパーGT同様、GT500と300の混走のレースが14戦行われた。

しかし、1時間にわたるレースでも500車両が300車両を抜けないようなことがあったため、

より両クラスのPPの差を広げ中盤戦以降レースが行われた。

また、後半戦から各ドライバー参戦車両を2つに固定してレースが行われた。

GT500ではkamuiとsafetycarが何度も競い合う展開となった。

しかし、14戦中9回しか出戦していないblueが優勝や表彰台を重ねチャンピオンを獲得した。

GT300では最後まで誰が勝つかわからない! 誰がチャンピオンになるか分からない!

といった展開が続き接戦が繰り広げられた。しかし、martinは終盤の2戦で連勝!

この勝ち星で最終戦を1歩リードした形で挑み、そのままチャンピオンを獲得した。

上がGT500 下がGT300のポイントの推移

 

最後にSSFの最終結果です。

アメリカで行われているIndyCarをモチーフにし、フォーミュラグランツーリスモで8戦が行われた。

2012年の夏から始動したteamFGTのチャンピオンであるikuhoが序盤に3勝をあげるなど、

素晴らしい走りを見せ、martinやhotdogを引き離した。

第5戦にikuhoは欠場し、これをチャンスと見たmartinとhotdogだったが、残りの3戦でもikuhoは

大量にポイントをとり、FGTを使うチャンピオンシップで2期連続でチャンピオンをとった!

 

 

各ドライバー 3つのチャンピオンシップの合計点は

 

martin...705ポイント

hotdog...657ポイント

ikuho...502ポイント

ox...320ポイント

safetycar...295ポイント

kamui...283ポイント

blue...274ポイント

ygb...180ポイント

hika...159ポイント

 

となり....

 

 

APEX racing club シーズン1の総合チャンピオンはmartin-aquaさんです!!

おめでとうございます!!

 

 

 

 

martinさんは3つのチャンピオンシップを合計して12勝、705ポイントを獲得し、

見事チャンピオンになりました!!

 

 

来期はFFC/SGT/SSF に加え、MONSTER と AEC(耐久レース)が

チャンピオンシップに加わります。

 

 

 

また、来季のレースはライセンスがないとチャンピオンシップに参加できない

ので、ライセンスの取得もよろしくお願いします。

ライセンスの取得は基本的にオンラインのみです。(詳しくはこちら

 

また、7月中にいろいろなイベントが開催されるので、そちらにも是非ご参加ください!

 

 

現在、martinとsafetycarでサイトの更新に取り掛かっています。

シーズン2もご期待ください!

 

 

 (昨シーズンの3つのCS

最終更新:2013年07月15日 19:32