木の温もりが魅力の達磨像。玄関に置いて開運と財運を呼び込む

タイトル: 【開運だるま】(木彫りの達磨大師置物)|風水で玄関に飾る縁起物の贈り物
 
逆境に負けず、夢や目標を必ず成し遂げる強さの象徴、達磨大師。本品は、そんな達磨大師の力強い御姿を、温もりある木彫りで表現した開運置物です。一枚板から丹精込めて彫り出されたそのお姿は、どこかかでありながらも愛嬌があり、(達磨大師仏像)お部屋に安定感をもたらします。

達磨大師仏像
 
特に、風水において「気」の入口とされる玄関に飾ることで、家全体の運気向上にご利益があると言われています。良い「気」を招き入れ、邪気を払う達磨大師は、玄関の最強の守護神。その強い意志と不動の姿勢が、(木彫り神様 )商売繁盛や財運アップ(招財)にも導いてくれると信じられています。
 
木の持つ自然なエネルギーと達磨大師の開運パワーが相乗効果を生み、あなたの目標達成を静かに力強く後押ししてくれるでしょう。職人の手仕事が光る風格ある一品は、ご自宅用はもちろん、開業祝いや就任祝い、新しい門出を祝う贈り物としても大変喜ばれます。(木彫り仏像)大切な方の「必勝」と「開運」を願って、この木彫り達磨大師をぜひお贈りください。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 達磨大師仏像
  • 木彫り神様
  • 木彫り仏像
最終更新:2025年10月02日 07:52