久米田康治の漫画「かってに改蔵」で 舞台となるのは? |
「とらうま」町 |
漫画「GS美神・極楽大作戦!!」の主人公である ゴーストスイーパーのフルネームは? |
美神令子 |
うすた京介の漫画でガリクソンプロの ふえ科を舞台にしているのは? |
ピューと吹く!「ジャガー」 |
(↓分岐)牛乳学園ヒーロー部を舞台にしているのは? | 武士沢「レシーブ」 |
カプコンが発売したPS2用ホラーゲーム 「DEMENTO」の主人公の名前は? |
フィオナ |
アニメ映画「シュレック」でシュレックが ドラゴンの城に幽閉されているのを 助け出す姫の名前は? |
「フィオナ」姫 |
主人公・後一太郎のピンチを守護霊の百太郎が 助けていくつのだじろうの心霊漫画は? |
「うしろの」百太郎 |
1987年にファミコンでもゲーム化された、 TBSの人気時代劇といえば? |
水戸黄門 |
川原正敏が描く格闘技漫画で陸奥九十九を 主人公とするのは? |
修羅の門 |
(↓分岐)九十九の先祖の話を描いた外伝シリーズは? | 修羅の刻 |
漫画「進撃の巨人」に登場する 「人類最強の兵士」と呼ばれる調査兵団の兵士長は? |
リヴァイ |
漫画「進撃の巨人」でガス圧を利用して アンカーを射出する対巨人戦用の装置は? |
「立体機動」装置 |
2010年11月に発売された時間移動を テーマとしたニンテンドーDS用RPGは? |
ラジアント「ヒストリア」 |
第1作はドリームキャストで発売された、 アニメ会社・サンライズのキャラクターが 集結するゲームは? |
サンライズ「英雄譚」 |
1989年にコナミが発売したパンクな世界観が 特徴の格闘アクションゲームは? |
「クライム」ファイターズ |
動物が暮らす町からやってきたイヨたちの 起こす騒動を描いたアニメは? |
「アニマル」横町 |
水野良が原作を担当する スクウェア・エニックスのスマホ用RPGは? |
アカシック「リコード」 |
スターピースを探すビーロボたちの活躍を描いた 1997年放送の特撮番組は? |
ビーロボ 「カブタック」 |
(↓分岐)シャードック探偵社で働く犬型ロボットを 主人公とする1998年放送の特撮番組は? |
テツワン探偵「ロボタック」 |
国連世界食糧計画が進める活動を支援するために、 2011年12月よりコナミがFacebookで 配信しているゲームは? |
Food 「Force」 |
高校野球の監督を務める黒木竜次を 主人公とする三田紀房の野球漫画は? |
クロカン |
実在のタレント・田中陽子とタイアップした、 1990年放送のTVアニメは? |
アイドル天使「ようこそ」ようこ |
小説「マリア様がみてる」の舞台となる女子高は? | 私立「リリアン」女学園 |
(↓分岐)生徒会の名前は? | 山百合会 |
アニメ「NARUTO」のうちはサスケや、「BLEACH」の 石田雨竜役で知られる男性声優は? |
杉山紀彰 |
(↓分岐)「君が望む永遠」の鳴海孝之役や飯塚昌明と 「GRANRODEO」というユニットを 結成していることで知られる声優は? |
谷山紀章 |
この動物をモチーフにした バンプレストのキャラは?(カピバラの画像) |
カピバラさん |
クリプトン・フューチャー・メディアの 音声合成ソフトで双子の「鏡音リン・レン」の 声を演じた女性声優は? |
下田麻美 |
ゲーム「THE IDOLM@STER」で如月千早を 演じている声優は? |
今井麻美 |
(↓分岐)双子の姉妹、双海亜美・真美を 演じている声優は? |
下田麻美 |
(↓分岐)秋月律子を演じている声優は? | 若林直美 |
第二次世界大戦を舞台にした 彩京のシューティングゲームといえば? |
ストライカーズ「1945」 |
軌道エレベーター建設に燃える 飛騨兄弟を主人公とする的場健の漫画は? |
「まっすぐ」天へ |
「魍魎戦記MADARA」や「多重人格探偵サイコ」などの 原作も手がけている編集者・漫画評論家は? |
大塚英志 |
花火をモチーフとしたアクションパズルゲーム 「ファンタビジョン」の続編は? |
「ふたりの」ファンタビジョン |
主人公シャルルと次期皇妃・ファナの身分違いの 恋を描いた犬村小六のライトノベルは? |
とある「飛空士」への追憶 |
映画化もされたアメリカの 人気コミック「スーパーマン」の原作者は? |
ジェリー・「シーゲル」 |
1999年に書き換え用として先行発売された SFC用ゲーム「ファイアーエムブレム」第5作の副題は? |
トラキア「776」 |
主人公のアレクを操作して敵と戦う 1986年にセガが発売したアクションゲーム |
アレックスキッドの 「ミラクル」ワールド |
ガールフレンドのニーナを助けるため 異世界へ旅立つポールの冒険を描いたアニメ |
ポールの「ミラクル」大作戦 |
1993年にTVアニメ化された超能力を持った 双子の姉妹を主人公にした秋元奈美の漫画は? |
「ミラクル」ガールズ |
2015年にセガゲームスが発売した PS Vita用音楽ゲームは? |
「ミラクル」ガールズフェスティバル |
モノの死が見えるという特異体質を持つ ゲーム「月姫」の主人公 |
遠野志貴 |
(↓分岐)遠野家の現当主である志貴の妹 | 遠野秋葉 |
この動物が主人公の いがらしみきおの漫画は?(ラッコの画像) |
ぼのぼの |
主人公のラッコがシマリスくん アライグマくんと繰り広げるギャグを描く、 いがらしみきおの動物4コマ漫画は? |
ぼのぼの |
コナミが2001年に発売した ゲームボーイアドバンス用 恋愛シミュレーションゲームは? |
「耽美夢想」マイネリーベ |
アニメ「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」でトレーラーに変形する 正義の軍団サイバトロンの総司令は? |
コンボイ |
ガラメカという武器を切り替えながら 惑星侵略をたくらむ悪の軍団と 戦うアクションゲーム |
ラチェット&「クロック」 |
鳥取の片田舎に住む中学生山田なぎさを 主人公とする桜庭一樹の小説 |
「砂糖菓子」の弾丸は撃ちぬけない |
無人島に流れ着いた10歳の女の子を ヒロインとする、1981年に放送された アニメ世界名作劇場第7作 |
ふしぎな島の「フローネ」 |
2011年にバンダイが発売した小型の図鑑が 様々な立体物に姿を変えるという食玩は? |
変身図鑑「ズッカーン」 |
2010年10月より放送のTVアニメ 「STAR DRIVER 輝きのタクト」で主人公の ツナシ・タクトが搭乗するサイバディ |
タウバーン |
「グラディウス」シリーズの1つに数えられる 1997年に発売された、大型筐体の アーケードゲーム |
ソーラー「アサルト」 |
Wiiウェア専用ソフトとして2008年から 配信を開始したコナミのシューティングゲーム |
グラディウス「リバース」 |
2007年にPSPで発売された パズルゲーム「グンペイ」シリーズの作品 |
グンペイ「リバース」 |
ゲームキューブで発売された 「スターフォックス」シリーズ第4作のタイトル |
スターフォックス 「アサルト」 |
漫画「ケロロ軍曹」のアンゴル・モアの いとこという設定である ゲーム「ソウルキャリバー4」のキャラ |
アンゴル・「フィア」 |
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する イスカンダル星の女王スターシャの妹 |
サーシャ |
1971年に放送された、国産最後の モノクロTVアニメで、コウモリ傘で戦う 浪人を主人公としたもの |
珍豪「ムチャ」兵衛 |
漫画「20世紀少年」に登場した 漫画家・ウジコウジオが2009年7月に 「ビッグコミックスピリッツ」に連載した漫画 |
まんがり道 |
漫画「20世紀少年」で秘密基地があった 原っぱにボウリング場が建てられたのは西暦何年? |
「1971」年 |
タイトーの人気パズルゲーム「バブルボブル」に 登場する緑色の怪獣の名前 |
バブルン |
(↓分岐)水色の怪獣の名前 | ボブルン |
「ウォレスとグルミット」などの クレイ・アニメーションで有名な イギリスのアニメーター |
ニック・「パーク」 |
なつかしのパソコン雑誌 「マイコンBASICマガジン」を 発行していた会社 |
「電波新聞」社 |
作曲家としてゲーム「ToHeart」の主題歌 「Feeling Heart」などを手がけている、 ゲーム会社アクアプラスの代表取締役 |
下川直哉 |
ヒロインの優子がセーラー服やビキニなどを着て 敵と戦う日本テレネットのアクションゲーム |
夢幻戦士「ヴァリス」 |
ギャグ漫画「ぱにぽに」の舞台となる私立高校は? | 桃月学園 |
ちびっこ天才教師のベッキーが教師を務める 桃月学園を舞台にした氷川へきるの漫画は? |
ぱにぽに |
(↓分岐)そのベッキーの生徒・桃瀬くるみが バイトをしている喫茶店エトワールを 舞台にした漫画は? |
まろまゆ |
DS用アクションゲーム「漢字の渡り鳥」の 主人公である風来坊のキャラ |
カンジガイ |
オタク高校生ヤマモトの行き過ぎた 生き様を描く小野寺浩二の漫画は? |
「妄想戦士」ヤマモト |
女優・貫地谷しほりが声優に初挑戦した 2009年8月に公開されたチェコのアニメ映画 |
屋根裏の「ポムネンカ」 |
2003年に第二次世界大戦を舞台とする 第1作が発売されたシューティングゲームは? |
「コール」 オブ デューティー |
1985年にタイトーが発売した女性キャラの ユキちゃんが主人公という異色の 柔道アクションゲームは? |
女三四郎 |
漫画松本大洋のいとこで「隣人13号」で 知られる漫画家 |
井上三太 |
2050年にタイムスリップした 浦島リュウを主人公とする1983年放送のTVアニメは? |
「未来警察」ウラシマン |
ゲーム「風雲新撰組」に登場する 沖田に右目を潰された人斬り |
岡田以蔵 |
漫画「タキシード銀」でこれに 生まれ変わった主人公は?(ペンギンの画像) |
草薙銀次 |
漫画「D.Gray-man」の主人公アレン・ウォーカーの 師匠である黒の教団エクソシスト元帥 |
クロス・「マリアン」 |
アニメ「少年アシベ」でアシベの おじいちゃんが経営する会社 |
芦屋商事 |
日本初の少年警察官という設定である 漫画「がきデカ」の主人公 |
「こまわり」君 |
「死刑!」のセリフが有名な 山上たつひこのギャグ漫画といえば? |
がきデカ |
かつて「週刊少年チャンピオン」に 連載されていた鴨川つばめのギャグ漫画は? |
「マカロニ」ほうれん荘 |
元いじめられっ子の武術家・白浜兼一を 主人公とする松江名俊の漫画は? |
「史上最強」の弟子ケンイチ |
「花の24年組」と呼ばれる少女漫画家で、 「風と木の詩」「地球へ…」で知られるのは? |
竹宮惠子 |
(↓分岐)「アラベスク」「日出処の天子」で 知られるのは? |
山岸凉子 |
(↓分岐)「毎日が夏休み」で知られるのは? | 大島弓子 |
山岸凉子の漫画「日出処の天子」で 主人公の厩戸皇子が想いを寄せた人物 |
蘇我毛人 |
漫画家の大島弓子と、猫たちの生活を 描いたエッセイ漫画は? |
「グーグー」だって猫である |
1984年にアニメ映画化もされた大島弓子の 漫画で、猫耳キャラの元祖ともいわれる 「チビ猫」を主人公とするもの |
綿の国星 |
「超新星フラッシュマン」では 悪役サー・カウラー役で出演していた、 アニメ「ケロロ軍曹」のギロロ役でおなじみの声優は? |
中田譲治 |
アニメ「ダッシュ!四駆郎」や特撮番組 「超新星フラッシュマン」の主題歌で 知られる男性歌手は? |
北原拓 |
アニメ「サイボーグ009」の主題歌「誰がために」や 特撮番組「電子戦隊デンジマン」の主題歌で 知られる男性歌手は? |
成田賢 |
漫画「サイボーグ009」で自らの体も サイボーグ化しているブラックゴースト団の首領 |
スカール |
アニメの勇者シリーズ第4弾は? | 「勇者特急」マイトガイン |
(↓分岐)勇者シリーズ第5弾は? | 「勇者警察」ジェイデッカー |
1994年放送のTVアニメ「勇者警察ジェイデッカー」で ブレイブポリスのボスを務める小学4年生の男の子は? |
友永勇太 |
犯罪集団ビッグノヴァと戦う特殊部隊を 主人公とする1974年放送の日活製作の特撮番組 |
電撃!!「ストラダ」5 |
永井豪原作のロボットアニメ 「UFOロボ グレンダイザー」の主人公 デューク・フリードの地球での名前 |
宇門大介 |
格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ ファイターズ'94」で初登場した KOF大会を取りしきる黒幕 |
「ルガール」・バーンシュタイン |
Xboxで発売されたテニスゲーム 「TOP SPIN」に登場する有名テニスプレーヤーは? |
「レイトン」・ヒューイット |
「時の迷子」「命がけの旅」「私にさよならを」の 3部からなる赤川次郎が原作を担当した コーエーの英語教育ゲーム |
EMIT |
アニメ「真マジンガー衝撃!Z編」の EDに起用された、アイドルユニット・ SKE48のメジャーデビュー曲 |
強き者よ |
アニメのヒロインの声を演じた 女性歌手で「超時空要塞マクロス」の リン・ミンメイ役を演じたのは? |
飯島真理 |
(↓分岐)「クリィミーマミ」の森沢優役を演じたのは? | 太田貴子 |
2008年放送のTVアニメ「マクロスF」に 登場する巨大異星生命体を何という? |
バジュラ |
2009年11月に公開された アニメ「マクロスF」の劇場版・前編のタイトルは? |
マクロスF 「虚空歌姫」 |
(↓分岐)2011年2月に公開された 劇場版・後編のタイトルは? |
マクロスF 「恋離飛翼」 |
アニメ「超時空世紀オーガス」に 登場する、キャラバンを組んで 世界を旅する、頭に2本の触手が生えた種族 |
「エマーン」人 |
ロボットアニメのタイトルで 「超時空要塞」といえば? |
マクロス |
(↓分岐)「超時空世紀」といえば? | オーガス |
アニメ「超時空要塞マクロス」でバルキリーが 人型ロボットに変形した状態を何という? |
バトロイド |
(↓分岐)戦闘機と人型ロボットの中間形態を何という? | ガウォーク |
アニメ「超時空要塞マクロス」で西暦 1999年に、のちにマクロスと命名される 異星人の宇宙船が落下した島は? |
南「アタリア」島 |
1983年放送のTVアニメ 「機甲創世記モスピーダ」で三形態に 変形する、第二次地球奪還軍の可変戦闘機 |
レギオス |
代表作に「銀河漂流バイファム」 「機甲戦記ドラグナー」がある今は亡きアニメ監督は? |
神田武幸 |
ロボットアニメのタイトルで「機甲戦記」に続くのは? | ドラグナー |
(↓分岐)「機甲創世記」に続くのは? | モスピーダ |
アニメ「機甲戦記ドラグナー」の 主題歌「夢色チェイサー」を歌ったのは? |
鮎川麻弥 |
(↓分岐)「スターライト・セリナーデ」を 歌ったのは? |
山瀬まみ |
頭部はバンプレストのロゴマークがデザインの もとになっているゲーム「スーパーロボット大戦」 シリーズに登場するロボットは? |
SRX |
バンプレストのゲームを題材にした 2006年放送のTVアニメ |
スーパーロボット大戦OG 「ディバイン」・ウォーズ |
2009年に「スーパーロボット大戦」シリーズで 初めてWiiで発売された作品 |
スーパーロボット大戦「NEO」 |
2016年6月にPS4とPS3で発売されたゲーム 「スーパーロボット大戦OG」の副題は? |
ムーン・「デュエラーズ」 |
アムロ・レイを主人公とする ロボットアニメは? |
「機動戦士」ガンダム |
(↓分岐)テンカワ・アキトを主人公とする SFアニメは? |
「機動戦艦」ナデシコ |
アニメ「機動戦艦ナデシコ」で ナデシコを開発した企業は? |
「ネルガル」重工 |
「月刊少年ガンガン」の漫画投稿コーナーから 生まれたあるまるみのギャグ漫画は? |
閉ざされた「ネルガル」 |
1999年にドリームキャストで発売された シューティングゲーム 「機動戦士ガンダム外伝」の副題は? |
「コロニー」の落ちた地で |
1996年に放送された 「ガンダム」シリーズのアニメといえば? |
「機動新世紀」ガンダムX |
アニメ「機動新世紀ガンダムX」で、 ガンダムXのパイロットは? |
「ガロード」・ラン |
(↓分岐)ガンダムレオパルドのパイロットは? | 「ロアビィ」・ロイ |
サイコガンダムMK-IIに乗る強化人間 | 「ロザミア」・バダム |
ドームスクリーン筐体を使用して通信対戦ができる バンダイナムコのアーケードゲームは? |
機動戦士ガンダム「戦場の絆」 |
漫画「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」で、 シャアがセイラとともに地球に 隠れ住んだ時の仮の名前は? |
「エドワウ」・マス |
雑誌「モデルグラフィックス」に連載された、 模型を使ったガンダムのオリジナルストーリーは? |
ガンダム・「センチネル」 |
アニメ「機動戦士ガンダム」の OVAシリーズ第1作は? |
機動戦士ガンダム「0080」 ポケットの中の戦争 |
(↓分岐)OVAシリーズ第2作は? | 機動戦士ガンダム「0083」 スターダストメモリー |
アニメ「機動戦士ガンダム」の世界で 使用されている層は? |
宇宙世紀 |
(↓分岐)「機動武闘伝Gガンダム」の 世界で使用されている暦は? |
未来世紀 |
セガサターンでリリースされた 「機動戦士ガンダム外伝」三部作で、物語の核となる クルスト博士の生み出したシステム |
EXAM |
アニメ「機動戦士ガンダム」でガンダムが 装備している白兵戦用のビーム兵器は? |
ビーム「サーベル」 |
(↓分岐)ゲルググが装備している 白兵戦用のビーム兵器は? |
ビーム「ナギナタ」 |
アニメ「機動戦士ガンダムAGE」に登場する ガンダムAGEのパワーに特化した格闘戦形態 |
ガンダムAGE-1「タイタス」 |
(↓分岐)スピードに特化した高機動戦形態 | ガンダムAGE-1「スパロー」 |
アニメ「機動戦士ガンダムAGE」に登場する 謎の敵「UE」の正体である、 火星に移住した人類による国家は? |
ヴェイガン |
アニメ「機動戦士Zガンダム」の主題歌 「水の星へ愛をこめて」を歌った女性歌手は? |
森口博子 |
(↓分岐)「Z・刻を越えて」を歌った女性歌手は誰? | 鮎川麻弥 |
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する アクシズの指導者は? |
「ハマーン」・カーン |
メンバー全員が戦死してしまうアニメ 「機動戦士Vガンダム」に登場する、 リガ・ミリティアの女性部隊 |
「シュラク」隊 |
「機動戦士ガンダム」でおなじみの 安彦良和が原作・脚本・演出・ 作画監督までを担当したアニメは? |
わんぱく大昔「クムクム」 |
アニメ「機動戦士ガンダムAGE」の第2部の主人公 アセム・アスノが第3部で名乗っていた偽名 |
キャプテン・「アッシュ」 |
吉田秋生の少女漫画「BANANA FISH」で ストリートキッズをたばねる美少年は? |
「アッシュ」・リンクス |
「BANANA FISH」「海街diary」 「YASHA-夜叉-」などの作品で 知られる少女漫画家は? |
吉田秋生 |
「それでも地球は回ってる」 「空飛ぶペンギン」などの 代表作がある少女漫画家は? |
秋里和国 |
ガンプラ独自の設定から生まれたキャラクターで、 「赤い稲妻」といえば? |
ジョニー・「ライデン」 |
(↓分岐)「白狼」といえば? | シン・「マツナガ」 |
「ガンダムSEED」などのMSも参戦する 2012年発売のPSP用RPGは? |
機動戦士ガンダムAGE 「コズミック」ドライブ |
「機動戦士Zガンダム」で グリプス戦役が勃発した年 |
宇宙世紀「0087」 |
福井晴敏の小説「機動戦士ガンダムUC」で 舞台となる時代 |
宇宙世紀「0096」 |
「月刊ガンダムエース」誌上で 漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を 連載していた漫画家は? |
安彦良和 |
(↓分岐)漫画「機動戦士ガンダムC.D.A 若き彗星の肖像」を連載していた漫画家は? |
北爪宏幸 |
アニメ「機動戦士ガンダム」で 一年戦争が勃発したのは? |
宇宙世紀「0079」 |
(↓分岐)映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」で シャアが反乱を起こしたのは? |
宇宙世紀「0093」 |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」で、 キラ・ヤマトが最初に乗ったガンダムは? |
「ストライク」ガンダム |
(↓分岐)第34話から乗ったのは? | 「フリーダム」ガンダム |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で カガリが使用したオーブ連合首長国の 金色のモビルスーツは? |
アカツキ |
OVA「機動戦士ガンダムUC」に登場する ネオ・ジオン残党「袖付き」の量産型モビルスーツ |
ギラ・「ズール」 |
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に 登場する10歳の強化人間は? |
「エルピー」・プル |
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場する ゲルググをベースに改装された ネオ・ジオンのモビルスーツは? |
リゲルグ |
アニメ「機動戦士ガンダム」のシャア専用 モビルスーツでシャアがジャブロー侵攻で 搭乗したのは? |
ズゴック |
(↓分岐)テキサスコロニーでガンダムと 戦った際に搭乗したのは? |
ゲルググ |
(↓分岐)ア・バオア・クーでガンダムと 戦った際に搭乗したのは? |
ジオング |
「機動戦士ガンダム」のモビルスーツと、 ゲンをボーカルとする大阪出身の スカコアバンドに共通する名前は? |
ゲルググ |
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に登場する 赤く塗装された、シャア専用のモビルスーツは? |
サザビー |
アニメ「機動戦士ガンダム」でシャア専用 ズゴックとともに地球連邦の基地 ジャブローに潜入したモビルスーツは? |
アッガイ |
アニメ「ガンダム」シリーズでロボットを モビルスーツというのに対し、宇宙服のことを何という? |
「ノーマル」スーツ |
アニメ「機動戦士Zガンダム」でZガンダムの パイロットは? |
「カミーユ」・ビダン |
(↓分岐)百式のパイロットは? | 「クワトロ」・バジーナ |
アニメ「機動戦士Zガンダム」で 主人公のカミーユ・ビダンの声を演じた声優は? |
飛田展男 |
(↓分岐)「機動戦士ガンダムZZ」で 主人公ジュドー・アーシタの声を演じた声優は? |
矢尾一樹 |
アニメ「機動戦士ガンダム00」の 舞台となっている年 |
西暦「2307」年 |
(↓分岐)その続編「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」で舞台になっている年 |
西暦「2312」年 |
2010年公開の劇場版「機動戦士ガンダム00」で 人類と戦う「地球外変異性金属体」を アルファベット3字でいった言葉 |
ELS |
アニメ「機動戦士ガンダム00」で ロックオン・ストラトスと名乗る 双子のガンダムマイスターの兄は? |
「ニール」・ディランディ |
(↓分岐)弟は? | 「ライル」・ディランディ |
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する、 大気圏突入が可能なジオン公国の巡洋艦は? |
ザンジバル |
(↓分岐)「機動戦士ガンダム0083」に 登場する、シーマ艦隊の旗艦は? |
リリー・「マルレーン」 |
アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に 登場するアルビオンの艦長 |
エイパー・「シナプス」 |
アニメ「機動戦士ガンダム00セカンドシーズン」に 登場する地球連邦の独立治安維持部隊は? |
アロウズ |
(↓分岐)その弾圧に対抗するために 設立された反連邦組織は? |
カタロン |
「賢者の石」を探して旅をする エドワード・エルリックを 主人公とする荒川弘の漫画は? |
鋼の「錬金術師」 |
2005年公開の映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」に登場するナチスの 母体となった謎の秘密結社 |
「トゥーレ」協会 |
アニメ「鋼の錬金術師」の 最終回でエドが飛ばされた場所 |
西暦「1921」年のミュンヘン |
漫画「鋼の錬金術師」に登場する エルリック兄弟の母親 |
トリシャ |
漫画「鋼の錬金術師」で「何かを得るためには 同等の対価が必要」という原則のことを何という? |
等価交換 |
「はなまる幼稚園」や「鋼の錬金術師」、 「機動戦士ガンダム00」などの 作品を手がけたアニメ監督は? |
水島精二 |
OVA「機動戦士ガンダム0080」で ジオン軍のサイクロプス隊が遂行する 新型ガンダム奪取の任務 |
「ルビコン」計画 |
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に登場する 地球連邦軍の量産型モビルスーツは? |
ジェガン |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」で ディアッカが乗るガンダムは? |
「バスター」ガンダム |
(↓分岐)クロトが乗るガンダムは? | 「レイダー」ガンダム |
アニメ「ガンダム」シリーズでホワイトベース、 アーガマ、ラー・カイラムの艦長といえば? |
「ブライト」・ノア |
(↓分岐)ネェル・アーガマの艦長といえば? | 「ビーチャ」・オレーグ |
(↓分岐)ラーディッシュの艦長といえば? | 「ヘンケン」・ベッケナー |
(↓分岐)アルビオンの艦長といえば? | エイパー・「シナプス」 |
アニメ「機動戦士ガンダム」で RX-78ガンダムを製造したのは? |
「地球連邦」軍 |
(↓分岐)アニメ「機動戦士ガンダムSEED」で ストライクガンダムを製造したのは? |
「地球連合」軍 |
ナムコが2002年に発売した肌色がきれいに 写ることが特徴のアーケード用シールプリント機 |
美肌惑星 |
「漫画アクション」に2011年3月より 連載される、佐藤秀峰が原作を 一色登希彦が作画を手がける「マンガ家漫画」 |
ボクマン |
「真・恋姫†無双」などのキャラが闘いを繰り広げる 2010年にWiiで登場されたゲームは? |
「トウィンクル」クイーン |
2011年放送の特撮番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」で 過去の戦隊ヒーローに変身するため使う鍵は? |
「レンジャー」キー |
PS2で発売されたゲーム 「ギャクラシーエンジェルII」の 第1作のサブタイトルは? |
「絶対領域」の扉 |
(↓分岐)第2作のサブタイトルは? | 「無限回廊」の鍵 |
(↓分岐)第3作のサブタイトルは? | 「永劫回帰」の刻 |
落ちてくる積み木を崩れないように 積み上げていくニンテンドーDS用ゲームは? |
つんで「ツミキス」 |
2007年に日本最高気温を記録した 埼玉県熊谷市をモデルとした都市が 舞台の、克・亜樹の漫画 |
熱いぞ!「猫ヶ谷」!! |
週刊少年ジャンプのヒーローが一堂に会するゲーム 「ファミコンジャンプ」のサブタイトルは? |
英雄列伝 |
「週刊少年マガジン」を発行している出版社は? | 講談社 |
(↓分岐)「週刊少年ジャンプ」を発行している出版社は? | 集英社 |
(↓分岐)「週刊少年サンデー」を発行している出版社は? | 小学館 |
「週刊少年マガジン」と 「週刊少年サンデー」が創刊された年 |
「1959」年 |
(↓分岐)「週刊少年ジャンプ」が創刊された年 | 「1968」年 |
1966年から1972年にかけて 「週刊少年マガジン」の図解グラビアを 企画編集した雑誌編集者 |
大伴昌司 |
「週刊少年ジャンプ」に「無敵鉄姫 スピンちゃん」や「太臓もて王サーガ」を 連載した漫画家は? |
大亜門 |
アンケートの人気で連載打ち切りが決まる 「週刊少年ジャンプ」のシステムを考案したとされる 漫画「アストロ球団」の作者 |
中島徳博 |
TVドラマでは千葉真一が演じた 漫画「アストロ球団」でアストロ球団の 総監督を務めるフィリピン人 |
J・「シュウロ」 |
「週刊少年ジャンプ」を 発行している出版社 |
集英社 |
最大16人で対戦ができるコナミの DS用クイズゲーム |
なぞなぞ&クイズ「一答入魂」Qメイト! |
アニメオタクな義兄のことが大好きな 女の子・東雲真綾を主人公とする やぶうち優の漫画 |
アニコン |
ゲーム「サクラ大戦」第1作で帝国華撃団の 創立者にして総司令をつとめる陸軍中将は? |
米田一基 |
ゲーム「サクラ大戦」シリーズに登場する 隠密部隊である帝国華撃団・月組の 隊長をつとめるのは? |
加山雄一 |
2001年に公開された映画「サクラ大戦」の副題は? | 活動写真 |
ドルファン王国の傭兵となって女の子と 交流を深める、1998年に発売された コナミの恋愛SLGは? |
「みつめて」ナイト |
コナミと「サクラ大戦」のレッドカンパニーが 共同開発した1999年発売のPSゲーム |
「みつめて」ナイト |
1997年に発売された「サクラ大戦」の OVA第1弾シリーズ |
桜華絢爛 |
(↓分岐)1999年に発売されたOVA第2弾シリーズ | 轟華絢爛 |
テレビ局を舞台に、報道部から左遷された 記者・谷口ハジメとアナウンサーの 天宮詩織の姿を描いた、細野不二彦の漫画 |
電波の城 |
日本代表を夢見る少年・一条龍を主人公とする 田中モトユキのサッカー漫画は? |
BE 「BLUES」!~青になれ~ |
漫画「究極!変態仮面」で変態仮面に 変身する主人公の名前 |
色丞狂介 |
宇宙最高の人気スポーツバトルボールを 描いた1986年放送のTVアニメ |
「剛Q超児」イッキマン |
風船をつけて降りてくるオオカミを 弓矢で攻撃する1982年にコナミから 発売されたアーケードゲーム |
プーヤン |
凍結保存から蘇った旧日本軍の兵士・ 旭歳三が、中学校の教師として 活躍する加瀬あつしの漫画 |
ゼロセン |
SCEが2008年に発売した3Dマップの 視点を動かしてゴールをめざす 錯視パズルゲーム |
無限回廊 |
「ジャンプスクエア」で連載されている 矢吹健太朗の漫画「To LOVEる」の スピンオフ作品 |
To LOVEる 「ダークネス」 |
正式名称を「HMX-17a」という ゲーム「To Heart2」に登場する 最新型のメイドロボ |
イルファ |
(↓分岐)「HMX-17b」というメイドロボ | ミルファ |
父の復讐のため相撲界に戦いを挑む 鮫島鯉太郎を主人公とした佐藤タカヒロの漫画は? |
バチバチ |
相撲を題材とした佐藤タカヒロの 漫画「バチバチ」の第2部は? |
バチバチ「BURST」 |
殺し屋を引退し旅館で働く源さんを 主人公とした、ひじかた憂峰・原作、 松森正・作画の漫画 |
湯けむり「スナイパー」 |
1997年に放送された、世界初の アンドロイドアナウンサーを描いたアニメ |
アンドロイド・アナ「MAICO」 2010 |
むつみ、チュー太郎、カラ太郎、角丸といった キャラクターたちと主人公の少年が起こす騒動を 描いた内崎まさとしの漫画 |
らんぽう |
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」で ネオスウェーデン代表のガンダムは? |
「ノーベル」ガンダム |
(↓分岐)ネオカナダ代表のガンダムは? | 「ランバー」ガンダム |
(↓分岐)ネオネパール代表のガンダムは? | 「マンダラ」ガンダム |
ゲーム「どこでもいっしょ」の キャラクターでパリ好きの犬であるもの |
ピエール |
伊藤悠によって漫画家もされた 剣虎兵隊を率いる新城直衛を 主人公とする佐藤大輔の小説 |
皇国の守護者 |
綾波レイの等身大フィギュアなど 大型のフィギュアで知られる模型メーカーは? |
秋山工房 |
漫画「ときめきトゥナイト」の第1部の 主人公である魔界の女の子は? |
江藤蘭世 |
(↓分岐)その弟である狼男の少年は? | 江藤鈴世 |
(↓分岐)第3部の主人公である 江藤蘭世と真壁俊の娘は? |
真壁愛良 |
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1作、第2作で 鬼太郎の声を演じたのは誰? |
野沢雅子 |
(↓分岐)第3作で鬼太郎の声を演じたのは誰? | 戸田恵子 |
(↓分岐)シリーズ通じて目玉親父の 声を演じてきた声優は誰? |
田の中勇 |
NHK教育「ばくさんのかばん」のばくさん役や、 アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌などで 知られるベテラン声優は? |
熊倉一雄 |
NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」に 登場する強欲な海賊の名前は? |
トラヒゲ |
(↓分岐)国際的殺し屋の名前は? | ダンディ |
(↓分岐)子供たちと遠足に来て 取り残された先生の名前は? |
サンデー |
Wiiでリメイク版も発売された1986年に バンダイが発売した専用マットで 遊ぶファミコン用ソフト |
ファミリー「トレーナー」 |
現役女子高生覆面レスラーを主人公とした 原作・梶研吾、作画・米井さとしの漫画 |
任侠姫「レイラ」 |
東宝が制作したためゴジラや キングギドラも登場した 1973年放送の特撮番組 |
「流星人間」ゾーン |
2010年10月にコアミックスが 創刊した漫画雑誌 |
コミック「ゼノン」 |
ゲーム「ツインビー3」のラスボス | 「ポコポコ」大魔王 |
ゲーム「ツインビー」に登場する姫 | 「メローラ」姫 |
1985年に発売されたSTG「ツインビー」で 最後に登場するボスキャラ |
「スパイス」大王 |
漫画「探偵学園Q」で主人公・キュウたちが通う DDSで講師として働く科学者 |
鬼首独郎 |
ピエトロ王子や魔女のナルシアなどが 登場するPS用RPGは? |
「ポポロ」クロイス物語 |
ゲーム「ポポロクロイス物語」で 主人公・ピエトロの住む城を 襲撃するものの後に仲間になる魔王といえば? |
ガミガミ |
ゲーム「ポポロクロイス物語」の主人公 | ピエトロ・「パカプカ」 |
(↓分岐)ピエトロの10歳の誕生日を 祝うパーティの日に 家宝「知恵の王冠」を盗んだ人物 |
「ガミガミ」魔王 |
アニメ「戦闘メカ ザブングル」に登場する アイアン・ギアーとザブングルを 所有する商人の娘 |
「エルチ」・カーゴ |
あらいぐまラスカルを主人公にした 2006年放送の未就学児童向けTVアニメ |
「ぽかぽか」森のラスカル |
真鍋昌平の漫画「闇金ウシジマくん」で 丑嶋が経営する闇金融の会社 |
「カウカウ」ファイナンス |
闇金融「カウカウファイナンス」の経営者を 主人公とする真鍋昌平の漫画は? |
闇金「ウシジマ」くん |
さまざまなエリアで昆虫を採集し 飼育していくジェイ・ウイングの 育成シミュレーションゲームは? |
昆虫博士 |
特撮番組「超星神グランセイザー」に 登場す射手座の戦士は? |
セイザー「タリアス」 |
(↓分岐)牡羊座の戦士は? | セイザー「ミトラス」 |
(↓分岐)牡牛座の戦士は? | セイザー「タウロン」 |
特撮番組「超星神グランセイザー」で セイザーレムルズに変身する外科医は? |
伝通院洸 |
(↓分岐)「爆竜戦隊アバレンジャー」で アバレキラーに変身する外科医は? |
仲代壬琴 |
特撮番組「超星艦隊セイザーX」で ライオセイザーに変身する主人公は? |
安藤拓人 |
本名を「ジャン・シロー」という大友克洋にも 多大な影響を与えたフランスの漫画家は? |
メビウス |
大友克洋の漫画「気分はもう戦争」と 幸村誠の漫画「プラネテス」に共通する 主人公のニックネーム |
ハチマキ |
漫画家として活躍する一方自ら監督として 「AKIRA」や「スチームボーイ」などの アニメ映画を制作したクリエーターは? |
大友克洋 |
漫画「AKIRA」で第3次世界大戦が 勃発した年は西暦何年? |
「1982」年 |
(↓分岐)映画「AKIRA」で第3次世界大戦が 勃発した年は西暦何年? |
「1988」年 |
映画「AKIRA」で主人公・金田正太郎の 声を演じた声優は? |
岩田光央 |
(↓分岐)島鉄雄の声を演じた声優は? | 佐々木望 |
優勝すれば「空白の才」を獲得できる 中学生たちのバトルを描いた、福地翼の漫画は? |
「うえき」の法則 |
漫画「うえきの法則」で天界獣の腹部にある 天界人のレベルを上げることのできる器官の名前は? |
覚醒臓器 |
アニメ「機甲界ガリアン」の舞台である イラスタント太陽系の第五惑星 |
アースト |
後に「フローレン」という名前に変更された、 アニメ「ムーミン」に登場する ムーミンのガールフレンドといえば? |
ノンノン |
(↓分岐)そのノンノンの兄といえば? | スノーク |
サルに似た主人公を操作して数式に答えていく、 コナミのMSX用ゲーム |
「モン太君」のいち・に・さんすう |
漫画「パタリロ!」に登場する天才占い師は? | ザカーリ |
漫画「パタリロ!」でバンコラン少佐の 恋人である美少年の名前は? |
マライヒ |
玖保キリコの漫画「バケツでごはん」の 主人公であるペンギンの名前は? |
ギンペー |
楓・御名方守矢・雪ら3人の物語を 中心に描かれたSNKの格闘ゲーム |
~「幕末浪漫」~月華の剣士 |
2012年には中山優馬の主演で TVドラマ化もされた芦原妃名子の漫画は? |
Piece |
尾田栄一郎の漫画「ONE PIECE」に登場する、 リュウグウ王国の王女は? |
「しらほし」姫 |
歌手・きただにひろしが歌った TVアニメ「ONE PIECE」の初代OPテーマは? |
「ウィーアー」! |
(↓分岐)そのアンサーソングとしてリリースされた 「ONE PIECE」の主題歌は? |
「ウィーゴー」! |
漫画「ONE PIECE」に登場する王下七武海の 紅一点であるアマゾン・リリーの皇帝は? |
ボア・「ハンコック」 |
漫画「ONE PIECE」で 主人公ルフィが食べた悪魔の実は? |
「ゴムゴム」の実 |
(↓分岐)ルフィの兄エースが食べた悪魔の実は? | 「メラメラ」の実 |
(↓分岐)エネルが食べた悪魔の実は? | 「ゴロゴロ」の実 |
(↓分岐)ボア・ハンコックが食べた悪魔の実は? | 「メロメロ」の実 |
(↓分岐)バギーが食べた悪魔の実は? | 「バラバラ」の実 |
(↓分岐)ブルックが食べた悪魔の実は? | 「ヨミヨミ」の実 |
(↓分岐)クロコダイルが食べた悪魔の実は? | 「スナスナ」の実 |
漫画「ONE PIECE」に登場する ロビンが食べた悪魔の実は? |
「ハナハナ」の実 |
漫画「ONE PIECE」に登場する クロコダイルが食べる悪魔の実は? |
「スナスナ」の実 |
漫画「ONE PIECE」に登場する ゾロが剣で一度も勝てなかった 幼なじみの女の子の名前は? |
くいな |
(↓分岐)「くいな」とそっくりの 海軍に所属する女剣士の名前は? |
たしぎ |
漫画「ONE PIECE」でチョッパーの 名づけ親であるヤブ医者といえば? |
Dr.「ヒルルク」 |
漫画「ONE PIECE」に登場する ちくわのような巻き髪が特徴の アラバスタ王国護衛隊長 |
イガラム |
漫画「ONE PIECE」でルフィが 生まれ育った村は? |
「フーシャ」村 |
(↓分岐)ナミが生まれ育った村は? | 「ココヤシ」村 |
漫画「ONE PIECE」でルフィたちが 目指しているグランドラインの最終地点の名前は? |
「ラフテル」島 |
尾田栄一郎の漫画「ONE PIECE」で、 第1話から第597話までを何という? |
サバイバルの海 「超新星」編 |
(↓分岐)第598話以降を何という? | 最後の海 「新世界」編 |
「六角形」という意味のある シミュレーションゲームのマップ上で 多用されるマス目を何という? |
ヘックス |
アニメ「機動戦士ガンダム」でジオン軍の モビルアーマーエルメスに乗るニュータイプの少女は? |
「ララァ」・スン |
アニメ「機動戦士ガンダム」で ララァ・スンが操縦したモビルアーマー |
エルメス |
(↓分岐)デミトリーが操縦したモビルアーマー | ザクレロ |
漫画「銀魂」の登場人物で土方から 副長の座を狙っている真撰組隊士は誰? |
沖田総悟 |
史実を描いた江川達也の漫画 「日露戦争物語」の主人公は? |
秋山真之 |
(↓分岐)「のぼさん」と呼ばれる 秋山真之の親友は誰? |
正岡子規 |
江川達也の漫画でIQ300の頭脳をもつ 青年・村上直樹を主人公とするのは? |
「東京大学」物語 |
(↓分岐)大日本帝国の海軍中佐・ 秋山真之を主人公とするのは? |
「日露戦争」物語 |
渡辺多恵子の少女漫画「はじめちゃんが一番!」で 芸能プロのエムツーに所属する デビュー予備軍のグループ |
With |
「週刊ヤングマガジン」で2005年~2010年に 連載された漫画「エリートヤンキー三郎」の 第2部の副題 |
「風雲野望」編 |
ニンテンドーDS用ゲーム 「エレクトロプランクトン」を 手がけたメディアアーティスト |
岩井俊雄 |
10種類のスポーツが楽しめるハドソンが DSやWiiで発売したゲームのシリーズは? |
「DECA」 SPORTA |
漫画「ベルセルク」でグリフィスが ゴッドハンドとして生まれ変わった後の 新しい名前 |
フェムト |
2010年2月よりバンダイがリバイバル販売を している懐かしのおもちゃは? |
「ハイパー」ヨーヨー |
少年・屯田大作に「クロパラ」という 薬をかけられたイグアナが 突然変異して誕生したのは? |
快獣「ブースカ」 |
小説「スレイヤーズ!」で「ドラゴンも またいで通る」という意味の、主人公リナの異名は? |
ドラまた |
(↓分岐)小説「薬師寺涼子の怪奇事件簿」で 「ドラキュラもよけて通る」という 意味の、主人公・涼子の異名は? |
ドラよけ |
原始時代を舞台にしたアニメ 「はじめ人間ギャートルズ」に 登場するゴリラの名前 |
ドテチン |
アスキーがファミコンで発売した 擬似3Dのシューティングゲームは? |
ゲイモス |
宮崎吾朗が監督を務めた2011年7月に公開された スタジオジブリの映画は? |
「コクリコ」坂から |
2011年中に発売される予定のゲーム機 「プレイステーション・ポータブル」の 後継機となる次世代機の開発コードネーム |
NGP |
「20世紀少年」「PLUTO」などの浦沢直樹の 作品をプロデュースした漫画編集者は? |
長崎尚志 |
暗黒科学帝国デスダークと戦う 5人を主人公とする1982年放送の特撮番組は? |
大戦隊「ゴーグル」ファイブ |
(↓分岐)災魔一族と戦う巽兄弟を主人公とする 1999年放送の特撮番組は? |
救急戦隊「ゴーゴー」ファイブ |
アニメ「ダーティペア」でダーティペアの 2人が所属する「世界福祉事業協会」の略称 |
WWWA |
錬金術士を主人公にしたゲーム 「アトリエ」シリーズに登場する 青いゼリー状の生物 |
ぷにぷに |
2009年12月にDSで発売されたゲーム 「アトリエ」シリーズの作品 |
「リーナ」のアトリエ シュトラールの錬金術師 |
2009年にPS3用で発売されたガストの 「アトリエ」シリーズのゲームは? |
「ロロナ」のアトリエ アーランドの錬金術師 |
(↓分岐)2010年にPS3用で発売された その続編となる「アトリエ」シリーズのゲームは? |
「トトリ」のアトリエ アーランドの錬金術師2 |
2009年3月にDSで発売されたゲーム 「アトリエ」シリーズの作品 |
「アニー」のアトリエ セラ島の錬金術師 |
国際アニメ映画協会が主催する 「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれる賞 |
「アニー」賞 |
特撮番組「宇宙刑事シャイダー」で シャイダーをサポートする女宇宙刑事 |
アニー |
コーエーの恋愛アドベンチャーゲーム 「遥かなる時空の中で3」のヒロイン |
春日望美 |
(↓分岐)彼女の同級生で幼なじみの青年の名前 | 有川将臣 |
「バトルフィーバーJ」から 「鳥人戦隊ジェットマン」までの 歴代レッドを全て演じ、現在は 殺陣師として活躍している人物 |
新堀和男 |
映画「機動戦士ガンダムF91」で クロスボーン・バンガードを率いる「鉄仮面」の本名 |
「カロッゾ」・ロナ |
石にされた巫女カイを助けるため60階建ての 塔の最上階をめざすナムコのアクションゲームは? |
「ドルアーガ」の塔 |
2006年に発売された「ドルアーガオンライン」の サブタイトルは? |
THE STORY OF 「AON」 |
水島新司の漫画「野球狂の詩」に 登場する東京メッツの選手で 「球聖」と呼ばれる老投手 |
岩田鉄五郎 |
水辺を守るべく「根付」を集めるSCEのゲーム | うお「7つの水」と伝説のヌシ |
巨大特撮ヒーロー スペクトルマンに変身する人物 |
蒲生譲二 |
2010年秋にDSで発売される幕末を 舞台にした、コーエーの シミュレーションゲーム |
維新の嵐 「疾風龍馬」伝 |
幕末の実在の人物となって明治維新を 成し遂げるコーエーの歴史ゲーム |
維新の嵐 |
岩明均の漫画「寄生獣」で主人公・新一の 学校に教師として訪れた寄生獣の名は? |
田宮良子 |
未知なる惑星で5人の美少女たちと サバイバル生活を送る2004年に PS2で発売されたノベルアドベンチャー |
ふらせら |
西条大鉄、山崎平九郎、原田力の3人の 高校8年生が、学園を守るために悪と戦う しもさか保の漫画は? |
「ガクラン」八年組 |
ケイン・コスギが主人公を演じたことでも知られる、 ハリウッドで制作されたウルトラシリーズは? |
ウルトラマン「パワード」 |
特撮番組「ウルトラマンレオ」で 主人公・おおとりゲンが ウルトラマンレオに変身するための指輪 |
獅子の瞳 |
大門一也、KATSUMI、松原剛志の 3人からなる、ウルトラマン関連の 曲を歌う、円谷プロ所属の音楽ユニットは? |
Project 「DMM」 |
GUTSのマドカ・ダイゴ隊員が 変身する1996年放送の特撮番組 |
ウルトラマン「ティガ」 |
スーパーGUTSのアスカ・シン隊員が 変身する1997年放送の特撮番組 |
ウルトラマン「ダイナ」 |
特撮番組「ウルトラマンティガ」で、 主人公・ダイゴが所属する防衛組織は? |
GUTS |
(↓分岐)「ウルトラマンコスモス」で、 主人公・ムサシが所属する精鋭部隊は? |
EYES |
TEAM EYESの春野ムサシが変身する、 2001年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「コスモス」 |
(↓分岐)DASHのトウマ・カイトが 変身する、2005年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「マックス」 |
(↓分岐)CREW GUYSのヒビノ・ミライが 変身する、2006年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「メビウス」 |
アニメ「機動戦士ガンダム」で司令官である ドズル・ザビが乗るビグ・ザムと ガンダムが交戦した宇宙要塞 |
ソロモン |
かつてテクモが発売した アクションパズルゲーム |
「ソロモン」の鍵 |
13歳で女王に即したグラドリエルを 主人公とするセガサターン用ゲームは? |
プリンセス「クラウン」 |
2011年1月刊行の、上遠野浩平の 「ブギーポップ」シリーズ最新刊 |
ブギーポップ・「アンノウン」 壊れかけのムーンライト |
高校の登山部を題材に貴藤真澄を 主人公とする田丸浩史の漫画 |
「アルプス」伝説 |
(↓分岐)シンクロナイズドスイミング部と 水球部を題材に、田丸浩史がゆうきまさみと 共作した漫画 |
「マリアナ」伝説 |
2009年にイーフロンティアから発売された、 パソコンでライトノベル風コンテンツを 製作するためのツール |
らのべえ |
アニメ「キテレツ大百科」で 勉三さんが6浪の末に合格した大学 |
高尾大学 |
寺沢大介の料理漫画 「ミスター味っ子」の主人公は? |
味吉陽一 |
(↓分岐)その続編「ミスター味っ子II」の 主人公である味吉陽一の一人息子は? |
味吉陽太 |
(↓分岐)「将太の寿司」の主人公は? | 関口将太 |
「機動戦士ガンダム」などで有名な アニメ監督の富野由悠季が作詞家として 活動する時に用いるペンネームは? |
井荻麟 |
「機動戦士ガンダム」などで有名な アニメ監督の富野由悠季が絵コンテや 脚本を担当する時に用いるペンネームは? |
斧谷稔 |
アニメ制作会社・サンライズのオリジナル作品の 原作者としてクレジットされることが多い 架空の人名は? |
矢立肇 |
暗殺者集団の一員・アルタイルが 主人公の、ユービーアイソフトが 開発したアクションゲームは? |
アサシン「クリード」 |
(↓分岐)2009年12月にPSPで発売された 「アサシン クリード」シリーズの作品は? |
アサシン クリード 「ブラッド」ライン |
世界最強の吸血鬼を討伐すべく派遣された少女・ 姫柊雪菜を主人公とした三雲岳斗の小説は? |
ストライク・ザ・「ブラッド」 |
戦国武将たちがリアルタイムバトルを 繰り広げるコーエーのアクションゲームは? |
戦国無双 |
(↓分岐)三国志の武将たちが登場する コーエーの対戦格闘ゲームは? |
三國無双 |
ゲーム「三國無双」シリーズに登場する武将で 「美髯公」と呼ばれている人物 |
関羽雲長 |
2011年12月にPlayStation Vita本体と 同時に発売された、「真・三國無双」シリーズの ゲームは? |
真・三國無双 「NEXT」 |
ゲーム「真・三國無双」シリーズで馬超の声を 演じている田村ゆかりの従兄にあたる男性声優 |
服巻浩司 |
「真・三國無双」と「戦国無双」の 武将が競演するコーエーのアクションゲームは? |
無双「OROCHI」 |
年に3回刊行される、「週刊少年ジャンプ」 連載を目ざす新人の漫画が掲載される増刊号 |
少年ジャンプ「NEXT」! |
召喚士をめざして冒険する GBA用リアルタイムシミュレーションゲーム |
モンスター「サマナー」 |
ゲーム「鉄拳5」から登場する女性キャラクターで 風間流古武術を使うのは誰? |
風間飛鳥 |
2011年に発売された、コナミとトライエースの コラボレーション第1弾となるPSP用RPGは? |
フロンティア「ゲート」 |
「ゲート」と呼ばれる異常現象が出現した 世界を舞台にした2007年放送のアニメ |
DARKER THAN BLACK-「黒の契約者」- |
(↓分岐)2009年に放送された 第2期のタイトル |
DARKER THAN BLACK -「流星の双子」- |
カプコンのアクションゲーム 「ビューティフルジョー2」で 主人公のジョーとともに戦うガールフレンド |
シルヴィア |
TVアニメ化もされた「FAIRY TAIL」 「RAVE」などの作品で知られる漫画家は? |
真島ヒロ |
ナツ・ドラグニルが所属する魔導士ギルドの 活躍を描いた真島ヒロの漫画 |
「FAIRY」 TAIL |
2009~13年に放送された、食育を テーマにした、NHK・EテレのTV番組は? |
クッキンアイドル アイ! マイ!「まいん」 |
下着会社ピクシーで働く主人公・ 江戸伸助の活躍を描いた弓月光の漫画 |
甘い生活 |
漫画「SLAM DUNK」で主人公・桜木花道が 所属するのはどこのバスケ部? |
湘北高校 |
(↓分岐)仙道彰が所属するのはどこのバスケ部? | 陵南高校 |
(↓分岐)沢北栄治が所属するのは どこのバスケ部? |
山王工業 |
代表作に「アウトランダーズ」 銀河戦国群雄伝ライ」がある漫画家は? |
真鍋譲治 |
「ウルトラマンSTORY 0」 「スーパードクターK」で知られる漫画家は? |
真船一雄 |
「週刊少年マガジン」に連載された医療漫画で 「スーパードクターK」の作者は? |
真船一雄 |
映画「ウルトラマン物語」に 登場した超合体怪獣 |
「グランド」キング |
タツノコプロのヒーローたちが動物に 姿を変えたキャラクターが活躍する 読売テレビで放送中のアニメ |
「たちゅまる」劇場 |
AZUMA HITOMIが歌う2011年放送の TVアニメ「フラクタル」のOP |
ハリネズミ |
小説「とある魔術の禁書目録」の挿絵を 手がけたイラストレーターは? |
灰村「キヨタカ」 |
とある魔術の禁書目録の外伝作品に あたる漫画で冬川基が作画を担当したもの |
とある科学の「超電磁砲」 |
「逆襲のシャア」から3年後を舞台にした、 福井晴敏によるガンダムの小説は? |
機動戦士ガンダム「ユニコーン」 |
2010年にはアニメ化もされた 福井晴敏によるガンダムの小説は? |
機動戦士ガンダム「ユニコーン」 |
アニメ「BLEACH」で井上織姫が使う 盾を使って拒絶の力を操る6人の小人 |
盾舜六花 |
ゲームキューブで発売された パーティゲーム |
「あつまれ」!! メイド イン ワリオ |
2005年にPS2で発売されたゲーム 「宇宙戦艦ヤマト」3部作の最終章の副題 |
「二重銀河」の崩壊 |
ファンタジニア王国のため闘う 王女を主人公とした、GBAや PSPで発売されたRPGは? |
ユグドラ・「ユニオン」 |
(↓分岐)その外伝にあたる 2009年にDSで発売されたゲームは? |
ユグドラ・「ユニゾン」~聖剣武勇伝~ |
(↓分岐)その前の時代を舞台とした 2010年5月にPSPで発売されたRPGは? |
「ブレイズ」・ユニオン |
(↓分岐)その流れを汲んで開発された 2011年に発売されたPSP用ゲームは? |
「グロリア」・ユニオン |
「ペルソナ」「世界樹の迷宮」シリーズなどで 知られるゲーム会社は? |
アトラス |
ダンスバトルで敵と戦うアトラスが PS Vitaで発売したゲームは? |
ペルソナ4 ダンシング・「オールナイト」 |
1996年にPSで発売された「女神転生」 シリーズの外伝にあたるゲームは? |
女神異聞録「ペルソナ」 |
ゲーム「ペルソナ」シリーズに登場する ペルソナの合体を行なう ベルベットルームの管理者 |
イゴール |
ゲーム「ペルソナ4」の主人公のクラスメイトである 老舗旅館の娘で「ペルソナ3ポータブル」にも 中学生として登場する人物 |
天城雪子 |
アトラスから発売されたゲーム 「ペルソナ2罪」の主人公である高校生 |
周防達哉 |
2007年にアトラスが発売したDS用ゲーム 「世界樹の迷宮」の舞台となる小さな街 |
エトリア |
エトリアの街外れにある巨大な 地下樹海を冒険するアトラスのDS用ゲーム |
「世界樹」の迷宮 |
昼と夜、2つに分離された世界を 舞台とする、2009年11月に発売 されたアトラスのPSP用RPG |
「エクシズ」・フォルス |
漫画「スキップ・ビート」で不破ショータローが 所属している芸能プロダクションの名前 |
「アカトキ」エージェンシー |
ハリモグラのハーリーを 主人公とするNHKのアニメ |
「はりもぐ」ハーリー |
フィンランドの小説「ムーミン」に登場する 帽子をかぶった犬の名前は? |
メソメソ |
2010年11月にPSPで発売された ゲーム「タクティクスオウガ」のリメイク作の副題は? |
運命の輪 |
スーパーファミコンで「伝説のオウガバトル」や 「タクティクスオウガ」を発売したゲーム会社 |
クエスト |
動物と話すことが出来る女子大生・ 羽田みのりを主人公とした藤井義也の漫画 |
「ガウリン」ガール |
映画「シュレック」で英語版では エディ・マーフィが、日本語吹き替え版では 山寺宏一が声を演じたロバの名前は? |
ドンキー |
任天堂のSFCゲーム 「スーパードンキーコング3」の副題は? |
謎の「クレミス」島 |
任天堂のゲーム「レッキングクルー」に 登場した、マリオのライバルキャラは? |
ブラッキー |
DS用ゲーム「マリオ&ルイージRPG2」に 登場する宇宙からの侵略者 |
「ゲドンコ」星人 |
任天堂のキャラクターマリオの双子の弟 | ルイージ |
GB用ソフト「スーパーマリオランド」で デイジー姫を連れ去ったラスボス |
タタンガ |
マリオが初登場した任天堂のゲームは? | 「ドンキー」コング |
Wii用ゲーム「スーパーマリオギャラクシー」に 登場する「ほうき星の天文台」の主 |
ロゼッタ |
ファミコンゲーム「マリオブラザーズ」に 登場する床を凍らせる敵キャラの名前は? |
フリーズ |
ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」で 雲に乗って登場する、メガネをかけた亀は? |
ジュゲム |
ゲーム「スーパーマリオブラザーズ3」で 初めて登場したマリオが近づくと 動けなくなるお化けといえば? |
テレサ |
「スーパーマリオブラザーズ」のものが特に有名な ゲーム中に自機を無限に増やす裏技を俗に何という? |
無限増殖 |
アニメ「ムーミン」でいつも虫メガネを 片手に植物採集に情熱を注いでいるキャラ |
ヘムレン |
特撮番組「がんばれ!!ロボコン」に 登場する、メガネをかけた勉強ロボット |
ロボガリ |
(↓分岐)怪力で悪さばかりしている不良ロボット | ロボワル |
森田まさのりの漫画「ろくでなしBLUES」の 主人公の名前は? |
前田太尊 |
(↓分岐)彼の弟の名前は? | 前田用高 |
異次元に迷い込んだ少女の冒険を描いた いのまたむつみがキャラデザインを 担当した1985年のOVA |
「幻夢戦記」レダ |
GBAで発売された、生き物を 元にしたロボットを育成するRPG |
グランボ |
3作に分けて発売された、日本ファルコムの ゲーム「英雄伝説」シリーズ第6作の副題は? |
空の軌跡 |
(↓分岐)その続編として2010年にPSPで 発売された、ゲーム「英雄伝説」シリーズ 第7作の副題は? |
零の奇跡 |
日本ファルコムのRPG「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説」第1作の主人公は? |
セリオス |
(↓分岐)その息子にあたる 「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」の主人公は? |
アトラス |
毎月15日に発売されるポプラ社が発行する 児童向けの月刊漫画誌 |
コミック「ブンブン」 |
小説「銀河英雄伝説」に登場する 「ハートのエース」と言う称号をもっている戦闘機乗り (トランプのハートのエースの画像) |
オリピア・「ポプラン」 |
小説「銀河英雄伝説」に登場する イゼルローン要塞の主砲は? |
トール「ハンマー」 |
(↓分岐)ガイエスブルグ要塞の主砲は? | ガイエス「ハーケン」 |
第1級詐欺師の主人公が高校教師として 生徒を指導していく、棚橋なもしろの漫画は? |
「ハンマー」セッション! |
ピカチュウ、ミュウ、ニャースなどの キャラクターが登場するロールプレイングゲームは? |
「ポケット」モンスター |
(↓分岐)アグニモン、グレイモンなどが登場する 1997年にバンダイが発売した携帯ゲームの シリーズは? |
「デジタル」モンスター |
2010年12月より配信されている 「イナズマイレブン」シリーズ初の携帯ゲーム |
イナズマイレブン 「ダッシュ」 |
ニンテンドーDSの発売と同時に リリースされたレースゲーム |
ポケモン「ダッシュ」 |
同じポケモンを4匹並べて消す ニンテンドーDS用落ちゲーは? |
ポケモン「トローゼ」 |
「ポケモン」のアーケードゲームで 2007年に稼働を開始したのは? |
ポケモン「バトリオ」 |
(↓分岐)2012年に稼働を開始したのは? | ポケモン「トレッタ」 |
ポケモンたちが集まるカフェの店長になって ポケモンをもてなす2020年配信のパズルゲームは? |
ポケモンカフェ「ミックス」 |
2012年発売のDS用ソフト 「ポケモン+ノブナガの野望」で主人公を サポートする美少女ブショーの名は? |
オイチ |
ゲーム「ポケモンサン・ムーン」で、 物語の舞台となるのは? |
「アローラ」地方 |
3DS用ゲーム「ポケモン サン・ムーン」で 主人公の近所に住んでいるポケモン博士は? |
「ククイ」博士 |
2010年7月に公開された映画 「劇場版ポケモン」の副題 |
幻影の覇者「ゾロアーク」 |
ゲーム「ポケモン金・銀」で初登場した ピカチュウが進化する前のポケモンは? |
ピチュー |
2010年発売のDS用ゲーム 「ポケモンホワイト」で登場した 漆黒の体を持つ幻のポケモンは? |
ゼクロム |
2010年発売のDS用ゲーム 「ポケモンブラック」で登場した 純白の体を持つ幻のポケモンは? |
レシラム |
アニメ「ポケモンアドバンスジェネレーション」で サトシが使う鋭いハサミを持った ごろつきポケモンは? |
ヘイガニ |
TVアニメ「ポケモンベストウイッシュ」の 主題歌にもなった、ももいろクローバーZの曲 |
みてみて☆「こっちっち」 |
上坂すみれが歌う、TVアニメ 「げんしけん-二代目-」の主題歌は? |
げんし、女子は、「たいよう」だった。 |
1996年にTVアニメ化もされた つの丸の競馬漫画は? |
「みどりの」マキバオー |
(↓分岐)その続編にあたる漫画は? | 「たいよう」のマキバオー |
Xboxで発売されたアクションゲーム 「O・TO・GI 御伽」の主人公の名前は? |
ライコウ |
ゲーム「ポケモンX・Y」から導入された、 タッチスクリーンを用いてポケモンとの 絆を深めるシステムは? |
ポケパルレ |
ポケモンを可愛がることで絆を深めることができる、 ゲーム「ポケモンX・Y」より登場した新システムは? |
ポケパルレ |
アニメ「ポケモン」に登場する てんとう虫型のポケモンの名前は? |
レディバ |
2010年に復刻版が発売された漫画家・ 水木しげるのデビュー作 |
「ロケット」マン |
アニメ「ポケモン」でサトシのピカチュウを つけ狙うムサシとコジロウのコンビ |
「ロケット」団 |
ライコウ、スイクンとともに 「ポケモン金・銀」における 伝説のポケモンに数えられるのは? |
エンテイ |
2008年公開の映画「ポケモン ダイヤモンド&パール」の副題は? |
ギラティナと氷空の花束「シェイミ」 |
ゲーム「ポケモンレンジャー」に 登場する悪の組織の名前は? |
「ゴーゴー」団 |
(↓分岐)その続編「ポケモンレンジャーバトナージ」に 登場する悪の組織の名前は? |
「ヤミヤミ」団 |
DS用ゲーム「ポケモンハートゴールド」の パッケージに描かれているポケモン |
ホウオウ |
2009年にDSで発売された 「ポケモン 金」のリメイク作は? |
ポケモン 「ハート」ゴールド |
2009年にDSで発売された 「ポケモン 銀」のリメイク作は? |
ポケモン「ソウル」シルバー |
ゲーム「ポケモンルビー」のパッケージに 描かれているポケモン |
グラードン |
(↓分岐)同時発売された「ポケモンサファイア」の パッケージに描かれているポケモン |
カイオーガ |
ゲーム「ポケモンルビー・サファイア」で 初登場した宇宙生命体の様な姿の幻のポケモンは? |
デオキシス |
ゲーム「ポケモンルビー・サファイア」で 木の実から作るポケモンのお菓子は? |
ポロック |
(↓分岐)「ポケモンダイヤモンド・パール」で 木の実から作るポケモンのお菓子は? |
ポフィン |
製作者のアンドリュー・グリーンバーグの 名前のつづりを逆さにした、 ゲーム「ウィザードリィ」の敵キャラは? |
ワードナ |
(↓分岐)同じく製作者のロバート・ウッドヘッドの 名前のつづりを逆さにした王様の名前は? |
トレボー |
二挺の巨大な銃「ケルベロス」と 重火器を仕込んだ棺桶で戦う ゲーム「ガングレイヴ」の主人公 |
「ビヨンド」・ザ・グレイヴ |
「三国志」の英雄の生まれ変わりである少年達の戦いを 描いた「少年ガンガン」で連載された漫画は? |
「ブレイド」三国志 |
妄想好きの女子高生と、その実家である 定食屋の常連となった2人の イケメン男性の日常を描いた神尾葉子の漫画 |
虎と狼 |
アイディアファクトリーのRPG 「学園都市ヴァラノワール」や 「スペクトラルフォース」などの舞台である幻想世界は? |
ネバーランド |
警察官コール・フェルプスを主人公とした 2011年にPS3などで発売された アドベンチャーゲーム |
L.A.「ノワール」 |
2011年1月放送のTVアニメ「Rio RainbowGate!」の 主人公である美少女ディーラー |
リオ・「ロリンズ」 |
2009年に放送されたTVアニメ 「ジュエルペット」の主人公は? |
紅玉「りんこ」 |
(↓分岐)その続編にあたるTVアニメ 「ジュエルペットてぃんくる☆」の主人公は? |
桜「あかり」 |
2008年には社長に就任するニュースが 全国紙の新聞記事にも取り上げられた、 弘兼憲史が生んだ漫画のキャラクターは? |
島耕作 |
公募により決定した漫画「社長 島耕作」で 島耕作が社長を務める会社の新名称 |
TECOT |
弘兼憲史の漫画「課長島耕作」で 主人公の島耕作が勤務する電機メーカーは? |
初芝電産 |
(↓分岐)「社長島耕作」で島耕作が 社長に就任した会社の就任当時の名称は? |
「初芝五洋」ホールディングス |
CLAMPの漫画「X」に登場する地の龍のひとりで 普段は地方公務員として働いているのは? |
麒飼遊人 |
(↓分岐)普段は自衛隊員として働いているのは? | 志勇草薙 |
インド神話をモチーフにした東亜プランの 縦スクロールシューティングゲームは? |
ヴィマナ |
今は亡きゲームメーカー・東亜プランが最後に 発売したアーケード用シューティングゲームは? |
バツグン |
小学館が発行している 子供向け月刊漫画雑誌は? |
「コロコロ」コミック |
(↓分岐)1981年から2007年まで講談社が 発行していた子供向け月刊漫画雑誌は? |
コミック「ボンボン」 |
「RAVE」に登場するキャラを主人公にした、 「コミックボンボン」に連載されたギャグ漫画は? |
「プルー」の犬日記 |
1980年代に「コミックボンボン」に連載され、 人気を博したやまと虹一のホビー漫画は? |
プラモ「狂四郎」 |
バンダイのゲーム「SDガンダム GGENERATION-NEO」にも登場する 漫画「プラモ狂四郎」の主人公は? |
京田四郎 |
漫画「プラモ狂四郎」で「プラモ狂四郎」と 呼ばれる主人公のフルネームは? |
京田四郎 |
少女漫画雑誌「なかよし」を発行している出版社は? | 講談社 |
PC用ゲームとして発売され後に PSに移植された上田秋成の 「雨月物語」を原作とするアドベンチャーゲーム |
雨月奇譚 |
加トちゃんが日本各地を回りながら パズルゲームで対戦するDS用ゲームは? |
対戦!!加トちゃんの「ころろんぺ」 |
「劇画」という言葉を初めて用いた ことでも知られる代表作に 「劇画漂流」などがある漫画 |
辰巳「ヨシヒロ」 |
ゲーム「スペランカー」をリメイクした 2009年3月配信のPS3のダウンロード専売ソフト |
「みんなで」スペランカー |
ゲーム雑誌「CONTINUE」を発行している出版社 | 太田出版 |
SNKの格闘ゲーム「龍虎の拳」で、 「無敵の龍」の異名を持つ主人公は? |
リョウ・「サカザキ」 |
(↓分岐)「最強の虎」の異名を持つ ライバルキャラは? |
ロバート・「ガルシア」 |
1982年放送の特撮番組「宇宙刑事ギャバン」で 大葉健二が演じた主人公ギャバンの地球での名前は? |
一条寺烈 |
悪魔の赤ん坊を育てることとなった 不良・男鹿辰巳を主人公とした 田村隆平の漫画は? |
べるぜバブ |
バーコードバトラーに対応した サンソフトのファミコンゲーム |
バーコード「ワールド」 |
漫画「風魔の小次郎」で 小次郎が持つ聖剣の名前は? |
風林火山 |
「青年漫画の教祖」と呼ばれた 「漫画家残酷物語」「フーテン」などの 代表作がある漫画家は? |
永島慎二 |
2010年12月より漫画雑誌「なかよし」で 連載されている西炯子の恋愛漫画 |
恋と戦艦 |
1930年代のイギリスを舞台に2人の名探偵と 探偵を目指す少女メイベルの活躍を描いたアニメは? |
名探偵ポワロと「マープル」 |
ゲーム「バーチャファイター」の ラスボスとして登場する 謎の組織J6によって開発された人造人間 |
デュラル |
アンドロイドを主人公にした番組で、 漫画家・石ノ森章太郎が原作を担当したのは? |
「人造人間」キカイダー |
2015年に放送されたTVアニメ 「ガッチャマンクラウズ」の続編は? |
ガッチャマン クラウズ 「インサイト」 |
大鷲の健ら5人がギャラクターと戦う、 タツノコプロ制作のアニメは? |
科学忍者隊「ガッチャマン」 |
(↓分岐)東鉄也が新造人間となって アンドロ軍団と戦うタツノコプロ制作のアニメは? |
新造人間「キャシャーン」 |
(↓分岐)ガッチャマンとガチャピンがコラボして 誕生したキャラクターが登場するTVアニメは? |
科学忍者隊「ガッチャピン」 |
特撮番組「人造人間キカイダー」で キカイダーが搭載している回路は? |
良心回路 |
(↓分岐)ハカイダーが搭載している回路は? | 悪魔回路 |
(↓分岐)アニメ「セイバーマリオネットJ」で ライムたちマリオネットが搭載している回路は? |
乙女回路 |
アニメ「絶対無敵ライジンオー」で ライジンオーと合体して ゴッドライジンオーになるロボット |
「バクリュウ」オー |
光の戦士エルドランが登場する ロボットアニメの第1作は? |
「絶対無敵」ライジンオー |
(↓分岐)第2作は? | 「元気爆発」ガンバルガー |
(↓分岐)第3作は? | 「熱血最強」ゴウザウラー |
RPG「イース」で主人公アドルに助けられた 記憶喪失の少女 |
フィーナ |
2007年のカンヌ映画祭で審査員賞を受賞した、 イラン出身の女性・イラストレーター、 マルジャン・サトラピのアニメ映画 |
ペルセポリス |
WAHAHA本舗の喰始が企画・構成・演出を 手がけたセガのゲーム |
スイッチ |
ゲーム「ドラクエV」で主人公が石像にされていた 8年間を描いた幸宮チノの漫画 |
ドラクエ「天空物語」 |
ゲーム「ドラクエ6」で夢の世界にいる 主人公の妹の名前は? |
ターニア |
漫画「ドラクエダイの大冒険」でのちに 武闘家に転身するダイの仲間の僧侶戦士は? |
マァム |
2018年に発売されたスクウェア・エニックスの ゲームは「ドラクエビルダーズ2 何とからっぽの島」? |
破壊神「シドー」と |
ゲーム「ドラクエ5」に登場する 主人公の父親の名前は? |
パパス |
(↓分岐)母親の名前は? | マーサ |
ゲーム「ドラクエ9」で「リッカの宿屋」に 設置されている新たなアイテムを生み出す錬金釜 |
カマエル |
DS用ゲーム「ドラクエモンスターズ ジョーカー」で敵のモンスターを 仲間にするためのコマンドは? |
スカウト |
ゲーム「ドラクエモンスターズジョーカー」や 「モンスターバトルロード」で 雷を落とす最強呪文は? |
ジゴデイン |
2007年に稼働を開始した「ドラクエ」 シリーズ初の業務用ゲームは? |
ドラクエモンスター「バトルロード」 |
ゲーム「ドラクエ3」で登場した 正しい心の持ち主だけが 背に乗ることのできるという巨大の鳥 |
ラーミア |
ゲーム「ドラクエ1」で最強の攻撃魔法といえば? | ベギラマ |
(↓分岐)洞窟から地上へ脱出する呪文は? | リレミト |
ゲーム「ドラクエ」シリーズで 最初に覚える回復魔法は? |
ホイミ |
(↓分岐)1人のHPを完全回復する呪文は? | ベホマ |
(↓分岐)「FINAL FANTASY」で 覚える回復呪文は? |
ケアル |
ゲーム「ドラクエ4」の第1章で 仲間になるホイミスライムの名前は? |
ホイミン |
1970年代に流行したポリビニルアルコールと ホウ砂と水を主原料とする ツクダホビー社製の玩具は? |
スライム |
ゲーム「ドラクエ」シリーズで、戦闘中の すばやさを2倍にする呪文は? |
ピオリム |
ゲーム「ドラクエ2」で初期レベルが 48になる復活の呪文「ゆうていみや おうきむこう…」と入れたときの勇者の名前 |
もょもと |
ゲーム「ドラクエ4」の第1章の主人公である バトランド王国の戦士といえば? |
ライアン |
(↓分岐)サントハイム王国の姫といえば? | アリーナ |
(↓分岐)第3章の主人公である レイクナバの町の武器商人といえば? |
トルネコ |
ゲーム「ドラクエ8」で、ゼシカだけが 覚えることができる、敵全体に 大ダメージを与える呪文は? |
マダンテ |
2010年にはDS版が発売された ゲーム「ドラクエ6」の副題は? |
幻の大地 |
ゲーム「ドラクエ9」で他のプレイヤーを 呼び込んだり錬金釜を使うことが できる大きな宿屋 |
「リッカ」の宿屋 |
2009年6月にDSIウェアとして配信された 「ドラクエ」シリーズのゲーム |
ドラクエ 「ウォーズ」 |
ゲーム「ドラクエ」シリーズに登場する 呪文で死んだ味方1人を100%の 確率で蘇生させるもの |
ザオリク |
1989年に放送されたTVアニメ 「ドラクエ」で主人公アベルと旅をする 怪力の持ち主 |
モコモコ |
SFC用ゲーム「ドラクエ5」で 結婚することができる幼なじみの女の子は? |
ビアンカ |
(↓分岐)旅先で出会うお嬢様は? | フローラ |
「ドラクエモンスターズキャラバンハート」の 主人公でもある、「ドラクエ7」に 登場したグランエスタード国の王子 |
キーファ |
DS用ゲーム「ドラクエ9」の呪文で、 メラ系で最も強力なのは? |
メラ「ガイアー」 |
(↓分岐)バギ系で最も強力なのは? | バギ「ムーチョ」 |
(↓分岐)イオ系で最も強力なのは? | イオ「グランデ」 |
ゲーム「ドラクエ」に登場する 自分達よりも弱いモンスターが 出てこないようにする呪文 |
トヘロス |
ゲーム「ドラクエ9」で物語が始まる村 | ウォルロ |
ゲーム「ドラクエ」で怪物ゴーレムによって 守られているアレフガルド南部にある城塞都市は? |
メルキド |
ゲーム「ドラクエ」シリーズで、 パーティ全員のMPを消費して、 敵1体に巨大な雷を落とす呪文は? |
ミナデイン |
スクウェア・エニックスのゲーム 「ドラクエ」シリーズの公式サイト |
天空の大神殿 |
このスキルを持つ 「ドラクエ8」のキャラ(斧と鎌の画像) |
ヤンガス |
相手を混乱に陥れる「ドラクエ」シリーズの呪文 | メダパニ |
ゲーム「ドラクエ3」で初めて登場した キャラクターの転職ができる神殿 |
「ダーマ」の神殿 |
ゲーム「ドラクエ」の世界で使われている通貨単位 | ゴールド |
ゲーム「ドラクエ」の生みの親・堀井雄二が かつて漫画の原作を手がけていたときのペンネームは? |
本田一景 |
「ドラクエ」の生みの親堀井雄二が 代表をつとめる会社は? |
「アーマー」プロジェクト |
「ドラクエ」の堀井雄二が手がけた 推理アドベンチャーゲーム第2弾は? |
北海道「連鎖殺人」オホーツクに消ゆ |
漫画の描き方をわかりやすく指南した、 鳥山明の漫画 |
鳥山明の「ヘタッピ」マンガ研究所 |
アニメ「フランダースの犬」でネロといっしょに 暮らしているお祖父さんの名前は? |
ジェハン |
「ディグダグ」の主人公 ホリ・タイゾウの息子であるゲーム 「ミスタードリラー」の主人公は? |
ホリ・「ススム」 |
(↓分岐)「ミスタードリラー2」で初登場した ドイツから来たエリートドリラーは? |
「アンナ」・ホッテンマイヤー |
(↓分岐)「ミスタードリラーグレート」で 初登場した、ホリ・ススムの兄は? |
ホリ・「アタル」 |
2011年4月に創刊の、「女子が読む 少年マンガ誌」をコンセプトとした メディアファクトリーの雑誌 |
月刊コミック「ジーン」 |
2003年に公開された「ラーゼフォン」の 劇場映画の副題 |
「多元変奏」曲 |
(↓分岐)バンダイから発売された PS2用ゲームの副題 |
「蒼穹幻想」曲 |
ゲーム「ぼくのなつやすみ」の 第1作から第3作までの舞台は西暦何年? |
「1975」年 |
(↓分岐)2009年7月にPSPで発売された 「ぼくのなつやすみ4」の舞台は西暦何年? |
「1985」年 |
「グラップラー刃牙」の作者板垣恵介の ペンネームの由来にもなった、 漫画「傷追い人」の主人公は? |
茨木圭介 |
白髪鬼と呼ばれる茨木圭介を 主人公とする小池一夫の漫画は? |
傷追い人 |
グラップラー刃牙における 中国武術界最強の「海皇」を決める大会 |
大擂台賽 |
漫画「バキ」で百年に一度だけ行われる 中国最大の武術大会は? |
大擂台賽 |
漫画「グラップラー刃牙」で地下闘技場 トーナメントの主催者である 徳川光圀の子孫 |
徳川光成 |
地球防衛隊となって地球を守る 1990年にデータイーストが 発売したファミコンゲームは? |
大怪獣「デブラス」 |
2010年にPS3でリメイクされる サン電子のファミコンゲーム |
いっき 「おんらいん」 |
アニメ「カスミン」で春野カスミが いっしょに住んでいる霞家の住人たち |
ヘナモン |
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の続編として 制作されたものの未完となっているOVA |
YAMATO「2520」 |
「メイドインワリオ」ではミニゲームとして 移植されている1979年に発売された 任天堂のアーケードゲーム |
シェリフ |
コンパイル10周年記念作品として メガドライブでリリースされた 和風シューティングゲーム |
電忍「アレスタ」 |
シューティングゲーム「超兄貴」で プレイヤーが操る男性キャラ |
イダテン |
(↓分岐)女性キャラ | ベンテン |
シューティングゲーム「ゼビウス」に 登場する黒い鉄板のようなキャラ |
バキュラ |
アニメ「天元突破グレンラガン」に 登場するグレンやラガンといった 顔をモチーフにしたロボットの総称は? |
ガンメン |
「ドラゴンスレイヤー」や「ザナドゥ」など 日本ファルコムのゲームを数多く 手がけたプログラマーといえば? |
木屋善夫 |
ゲーム「東京魔人学園伝奇」シリーズの 第1作「東京魔人学園剣風帖」の主人公 |
緋勇龍麻 |
漫画「忍者ハットリくん」に登場する ハットリくんの幼なじみで 猿使いの名人である人物 |
猿飛猿助 |
(↓分岐)「スリトリ」「手カギ」など 物を盗み取る忍法の使い手 |
石川五助 |
(↓分岐)「キント雲」や「雲まぎれ」など 雲を使った忍法を使う忍者 |
雲隠才蔵 |
中世のユーラシア大陸を舞台にした コーエーの歴史SLG「蒼き狼と白き牝鹿」 シリーズのサブタイトル |
元朝秘史 |
2010年9月にPSPで発売されたセガの 人気ゲーム「龍が如く」シリーズの作品 |
「クロヒョウ」 龍が如く新章 |
セガのゲーム「龍が如く」シリーズの 主人公・桐生一馬を演じる声優 |
黒田崇矢 |
(↓分岐)2010年9月に発売される ゲーム「クロヒョウ 龍が如く新章」の 主人公・右京龍也を演じる俳優 |
高良健吾 |
釘師をめざす少年を描いた牛次郎・原作 ビッグ錠・作画のパチンコ漫画は? |
釘師「サブやん」 |
(↓分岐)おせっかいなパチプロを主人公とする 堂上まさ志のパチンコ漫画は? |
銀玉「マサやん」 |
外見から不良と誤解されてしまう 北野誠一郎を主人公とする八木教広の漫画 |
「エンジェル」伝説 |
先ごろ続編も完結したバイク好きの 高校生・渡辺憲一を主人公にした五十嵐浩一の漫画は? |
「ペリカン」ロード |
自転車で日本一周をする丸井輪太郎を 主人公とする荘司としおの漫画は? |
「サイクル」野郎 |
漫画「BLEACH」で手芸部の部長を つとめる「滅却師」の生き残りは? |
石田雨竜 |
かわった名前のヒロインがゴムロープを 使ってゴールをめざす、1994年にTNNが 発売したアクションゲームは? |
海腹川背 |
中学受験の名門・大日本進学塾に通う 主人公がライバルを試験対決で 破っていくという内容の漫画 |
「とどろけ」!一番 |
特撮番組「ウルトラマン」の第1話に登場した怪獣は? | ベムラー |
(↓分岐)第21話に登場した毒ガス怪獣は? | ケムラー |
(↓分岐)第29話に登場した黄金怪獣は? | ゴルドン |
(↓分岐)「ミラーマン」の第1話に登場した怪獣は? | アイアン |
小説「ファザーファッカー」が ベストセラーにもなった 「南くんの恋人」で知られる漫画家は? |
内田春菊 |
「マンガ家さんとアシスタントさんと」 「ドージンワーク」などの作品で知られる漫画家は? |
ヒロユキ |
魔王を倒すため無理やり勇者にさせられた 主人公ニケの冒険を描いた衛藤ヒロユキの ギャグ漫画は? |
魔法陣「グルグル」 |
漫画「魔法陣グルグル」で「闇のおねーさん」と 呼ばれる闇魔法使いの本名 |
「ルンルン」・フェルメール |
東映が制作した魔女っ子アニメの タイトルで、「魔法少女」といえば? |
ララベル |
(↓分岐)「花の子」といえば? | ルンルン |
魔法の世界からやってきた浅羽嬉子を 主人公とする2005年放送のアニメは? |
奥さまは「魔法少女」 |
(↓分岐)学校の先生と結婚した小野原麻美を 主人公とする2005年放送のアニメは? |
おくさまは「女子高生」 |
アニメ「ヤッターマン」に登場する ボヤッキーのおなじみのセリフは? |
全国の「女子高生」のみなさ~ん |
アニメ「ヤッターマン」に 登場するボヤッキーの恋人は? |
「会津若松」のおハナちゃん |
芸術家の親を持つ天才児羽田礁太郎を 主人公とする吉田聡のコメディ漫画は? |
ちょっと「ヨロシク」 |
アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」で グラドスが地球に侵攻してきた年 |
「1996」年 |
宮下あきらの人気漫画「魁!!男塾」の主人公は? | 剣桃太郎 |
(↓分岐)その続編「暁!!男塾」で 剣桃太郎の息子にあたる主人公は? |
剣獅子丸 |
アニメ「ニルスの不思議な旅」でニルスが 乗って旅をしたガチョウの名前 |
モルテン |
特撮番組「五星戦隊ダイレンジャー」の 大連王の必殺技 |
疾風怒濤 |
(↓分岐)牙大王の必殺技 | 木端微塵 |
終戦直後の東京を舞台に、陰謀に 巻き込まれる日系人の漫画家を 主人公とした浦沢直樹の漫画 |
「BILLY」BAT |
2009年にPSPで発売されたSTG 「ダライアス」シリーズの12年ぶりとなる作品 |
ダライアス「バースト」 |
あかほりさとる原作のアニメ 「セイバーマリオネットJ」で 舞台となっている惑星 |
テラツー |
漫画「美味しんぼ」で「究極のメニュー」を 発表している新聞社は? |
東西新聞 |
(↓分岐)「至高のメニュー」を 発表している新聞社は? |
帝都新聞 |
漫画「美味しんぼ」で究極のメニューの 手伝いをする「岡星」の板前 |
岡星精一 |
(↓分岐)その弟で、海原雄山の 「美食倶楽部」に勤める料理人 |
岡星良三 |
育成シミュレーションゲーム 「メルティランサー」シリーズの 第1作のサブタイトル |
銀河少女警察「2086」 |
サラリーマンの稲葉十吉が殺し屋・ニ丁として 活躍するむとうひろしの漫画は? |
今日から「ヒットマン」 |
宇宙生命体を進化させ自分だけの ヒーローを作る、ウィル・ライトが 制作したゲームは? |
「スポア」キミがつくるヒーロー |
捕虜にされた自機を取り戻して2機並列で 合体させられるナムコが1981年に発売した シューティングゲーム |
ギャラガ |
ゲームセンターにある クレーンゲームの景品のことを何という? |
プライズ |
保冷機能を搭載し、景品にアイスクリームが 使用できるコナミのプライズゲームは? |
「ヒエヒエ」ペン太 |
巨大な宇宙遊園地を舞台とした2010年11月に 発売されるセガの「ソニック」シリーズ最新作 |
ソニック「カラーズ」 |
2009年10月よりエンターブレインが 刊行している、女性向けの漫画雑誌 |
コミックビーズログ「キュン」! |
スクウェアのRPG「クロノ・トリガー」で 未来の世界で人類を滅亡させた謎の生命体 |
ラヴォス |
特撮番組「ウルトラQ」でお金大好き少年・ 加根田金男が変身した怪獣は? |
カネゴン |
(↓分岐)セミ人間が操る隕石怪獣は? | ガラモン |
(↓分岐)火星人が地球に送ってきた 海水が苦手な怪獣は? |
ナメゴン |
あらゆるエネルギーを吸収して 無限に成長する特撮番組 「ウルトラQ」に登場した風船怪獣 |
バルンガ |
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「柔道一直線」など TBS日曜夜7時の子供番組を 一社提供していた製薬会社 |
武田薬品 |
2004年6月にこの世を去った 映画「ガメラ」シリーズを手がけた映画監督は誰? |
湯浅憲明 |
ハドソンのPCエンジン用 インタラクティブゲーム「No・Ri・Ko」に ヒロインとして登場した女優は? |
小川範子 |
1985年に日本ファルコムから発売され 日本のパソコンゲーム史上最高の 売上本数を記録したソフト |
ザナドゥ |
九月姫がキャラデザインを担当した 1988年に翔企画から発売されたカードゲーム |
モンスター「メーカー」 |
人並み外れた温かい手「太陽の手」を 持つ東和馬を主人公とする橋口たかしの漫画は? |
焼きたて!!「ジャぱん」 |
ゲーム「魔界村」の続編でメガドライブや PCエンジンでリリースされたのは? |
大魔界村 |
(↓分岐)スーパーファミコンで発売された 「魔界村」の第3作は? |
超魔界村 |
カプコンのアクションゲーム 「魔界村」の流れを受け継いだ PS2のゲーム |
マキシモ |
テレビ朝日で放映されたアニメ 「怪盗セイント・テール」の主題歌で 「時を越えて」を歌った人物 |
松雪泰子 |
(↓分岐)「明日へと駆け出してゆこう」を 歌った人物 |
松田聖子 |
日本のゲーム会社が加入している 「コンピュータエンターテインメント協会」の略称は? |
CESA |
(↓分岐)ゲームの対象年齢などを審査する 「コンピュータエンターテインメント レーティング機構」の略称は? |
CERO |
東京ゲームショウの開催や 日本ゲーム大賞を主催している組織 |
CESA |
人気ゲーム「THE IDOLM@STER」に登場する アイドルに似た謎の生物が活躍する、 明音が作画を担当する4コマ漫画は? |
「ぷちます」! |
DS用ゲーム「ラブプラス」で 物語の舞台となる町 |
「とわの」市 |
巨大な専用コントローラーが話題を呼んだ Xbox用ゲーム「鉄騎」の続編のタイトル |
鉄騎大戦 |
「鉄騎大戦」「無限航路」などの 作品を手がけたゲーム開発会社は? |
「ヌード」メーカー |
自分でカスタマイズあした戦艦で宇宙を旅する、 2009年6月にセガから発売された DS用SFロールプレイングゲームは? |
無限航路 |
アニメ「幻想魔伝 最遊記」で この世に5つ存在するという経文は何? |
天地開元 |
PRG「シャドウハーツ2」で 最初の舞台となったのは? |
「ドンレミ」村 |
感情を失った少女と主人公との 触れ合いを描く、2010年に発売された セガのPSP用ゲームは? |
シャイニング・「ハーツ」 |
「メトロイド」シリーズ初の3D アクションゲームである2002年発売の GC用ゲーム |
メトロイド「プライム」 |
特撮番組「恐竜戦隊ジュウレンジャー」で プテラレンジャー役を演じた元アイドルは? |
千葉麗子 |
(↓分岐)特撮番組「未来戦隊タイムレンジャー」で タイムピンク役を演じた元アイドルは? |
勝村美香 |
「実況パワフルプロ野球11」の マイライフモードで最も簡単な難易度 |
ごくらく |
野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズで おなじみのオリジナル選手を育成する モードといえば何モード? |
「サクセス」モード |
TVアニメ「バクマン。」で主人公の一人・ 真城最高の声を演じた声優は? |
阿部敦 |
(↓分岐)高木秋人の声を演じた声優は? | 日野聡 |
漫画「地獄先生ぬ~べ~」でぬ~べ~と ともに戦うこともある妖怪で 童守病院の外科医をしているのは? |
玉藻京介 |
「週刊少年ジャンプ」に連載された 漫画「ヒカルの碁」「DEATH NOTE」の 作画を担当した漫画家は? |
小畑健 |
(↓分岐)「未確認少年ゲドー」「地獄先生ぬ~べ~」の 作画を担当した漫画家は? |
岡野剛 |
人気漫画家をめざす真城最高と 高木秋人の2人を主人公にした 作画・小畑健、原作・大場つぐみの漫画は? |
バクマン。 |
漫画「バクマン。」で「福田組」の メンバーとして主人公たちと切磋琢磨する 大学院生の美人女性漫画家は? |
蒼樹紅 |
2010年放送のTVアニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」で、少年の名前 |
「ツナシ」・タクト |
2000年にスクウェアがワンダースワンで 発売したチョコボが未開の地を開拓するSLGは? |
「はたらく」チョコボ |
女性だけが扱えるはずの兵器をなぜか扱える 少年が主人公の小説 |
IS(インフィニット・「ストラトス」) |
漫画「キャッツ・アイ」で怪盗キャッツ・アイが ねらう彼女たちの父が残した美術品 |
「ハインツ」コレクション |
弱小芸能プロダクションを経営する 女子高生・雲母亜弓を主人公とした 森永あいの漫画 |
「キララ」の星 |
「超絶倫人ベラボーマン」に 登場する敵キャラクターを 主人公にしたナムコのゲーム |
「ピストル」大名の冒険 |
人間の職人のような技能を持ったハムスターを 主人公にした2007年放送のTVアニメは? |
はたらキッズ 「マイハム」組 |
ゲーム「ボンバーマン」のキャラクターが 登場するアーケード用落ち物パズルゲームは? |
「ぱにっく」ボンバー |
漫画「DRAGON QUESTダイの大冒険」で 妖魔師団の軍団長を務めるキャラクター |
ザボエラ |
人型ロボットで戦うゲーム「ZONE OF THE ENDERS」でプレイヤーの敵として 登場する軍事組織 |
バフラム |
特撮番組「未来戦隊タイム レンジャー」でタイムブルーのアヤセが 患っていた病気 |
「オシリス」症候群 |
セガのパーティゲーム 「スーパーモンキーボール」の主人公 |
アイアイ |
ファミコンでは初となるコナミの RPGのタイトル |
「魍魎戦記」魔陀羅 |
主人公・岡本慶司郎が、廃部になった 野球部を復活させて甲子園をめざす、 水島新司の野球漫画は? |
「おはよう」Kジロー |
オプションやドールを駆使して敵を倒していく 2008年にマイルストーンが発売した シューティングゲーム |
イルベロ |
萩尾望都の漫画「トーマの心臓」を 原案としている金子修介が監督を務めた 1988年の映画は? |
「1999」年の夏休み |
1995年、96年、99年に公開された 「平成ガメラ三部作」を手がけた映画監督 |
金子修介 |
(↓分岐)特技監督を手がけた人物 | 樋口真嗣 |
あまりに怖すぎて視聴率が下がったという 逸話がある「宇宙刑事シャリバン」に 登場する敵キャラ |
レイダー |
タイトーが1997年に発売した「アルカノイド」 シリーズの流れを汲むブロック崩しゲームは? |
アルカノイド「リターンズ」 |
巨大な怪物「荒神」と戦う バンダイナムコゲームズが2010年2月に 発売したPSP用ゲームは? |
ゴッド「イーター」 |
(↓分岐)2010年10月に発売されたその続編のタイトルは? | ゴットイーター 「バースト」 |
かつてセガのハードやソフトの説明書で、 様々なアドバイスを与えてくれた ヒゲが特徴的なキャラは? |
「ゲームズ」博士 |
(↓分岐)「ゲームズ博士」に代わって 登場したウサギのキャラは? |
「アソビン」教授 |
かつてカプコンのSFC用ゲーム 「ストリートファイター2」のCMに 春麗役で出演した女優は? |
水野美紀 |
「悠久の車輪」や「ストリートファイター4」で 利用されているアーケードゲームの データを保存するシステムの名称は? |
NESYS |
「ストリートファイター2」で 登場するこの国出身の格闘家は?(インド国旗) |
ダルシム |
「ストリートファイター2」で 登場するこの国出身の格闘家は?(スペイン国旗) |
バルログ |
「ストリートファイター2」で 登場するこの国出身の格闘家は?(ブラジル国旗) |
ブランカ |
ゲーム「ストリートファイター5」に登場する、 エジプトの女性占い師は? |
メナト |
対戦格闘ゲーム「ストリートファイター5」で EXゲージを全て消費すると使える強力な攻撃は? |
「クリティカル」アーツ |
イタリア語で「馬鹿」という言葉から 社名をつけた「巌窟王」「ぼくらの」などで 知られるアニメ制作会社 |
GONZO |
ゲーム「AIR」のヒロインで母親・晴子と 二人暮らしをしているのは? |
神尾観鈴 |
(↓分岐)開業医の姉・聖と二人暮らしを しているのは? |
霧島佳乃 |
(↓分岐)天文部に所属し、よくお米券を 配布する少女は? |
遠野美凪 |
カプコンのゲーム「ソンソン」で プレイヤー1が操作するキャラクターは? |
ソンソン |
(↓分岐)プレイヤー2が操作するキャラクターは? | トントン |
漫画「ハレンチ学園」に登場する 本名を「吉永さゆり」という教師のあだ名 |
ヒゲゴジラ |
1997年に公開されたアニメ 「明治剣客浪漫譚るろうに剣心」の劇場版の サブタイトルは? |
「維新志士」への鎮魂歌 |
漫画「るろうに剣心」の 主人公・緋村剣心が使う剣の流派は? |
「飛天御剣」流 |
ゲーム「逆転裁判4」で前作の主人公・ 成歩堂龍一が働くロシア料理レストラン |
ボルハチ |
ゲーム「逆転裁判4」で王泥喜法介を サポートするマジシャン |
成歩堂「みぬき」 |
特撮番組「未来戦隊タイムレンジャー」で タイムレンジャーをサポートするロボット |
タック |
RPG「サガ・フロンティア」の 音楽を担当した作曲家は? |
伊藤賢治 |
(↓分岐)続編「サガ・フロンティア2」の 音楽を担当した作曲家は? |
濱渦正志 |
ゲーム「ロマンシングサ・ガ2」の主人公が 継承していく皇帝のいる国 |
「バレンヌ」帝国 |
アニメ「天空のエスカフローネ」で、 ザイバッハ帝国皇帝ドルンカークが 運命改変装置で作り出したのは? |
「絶対幸運」圏 |
くらまノビローを主人とした NHK教育で放送された人形劇 |
バケルノ小学校「ヒュードロ」組 |
ファミコンゲーム「ナッツ&ミルク」で ナッツにさらわれてしまったミルクの恋人は? |
ヨーグル |
ゲーム「ロックマン」でライト博士が 初めて作ったロックマンの兄にあたる 人型ロボットは? |
ブルース |
ダウンロードした動画やクーポンを ニンテンドーDSiに保存し持ち運んで 利用できるDSiウェア |
「どこでも」Wiiの間 |
アニメ「南の虹のルーシー」で オーストラリアに移住してきた主人公一家は? |
「ポップル」家 |
日系人初のアメリカ大統領候補 ケネス・ヤマオカの選挙戦を描く かわぐちかいじの漫画 |
イーグル |
小説「ロードス島戦記」に登場する ギムの種族は? |
ドワーフ |
(↓分岐)小説「指輪物語」の主人公である フロドの種族は? |
ホビット |
1990年にゲームボーイで発売された RPG「Sa・Ga2」のサブタイトル |
秘宝伝説 |
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」を 題材とした、2009年にリリース されたアーケード用麻雀ゲーム |
ひぐらしの「哭く頃」に 雀 |
DS用ゲーム「大合奏!バンドブラザーズ」に 登場する楽器店「GBミュージック」の店長 |
「バーバラ」・バット |
仮面ライダーの大ファンとしても知られ 代表作に10人ライダーの活躍を描いた 「仮面ライダーSPIRITS」がある漫画家は? |
村枝賢一 |
アメリカからやってきた金髪の英語教師を 主人公とした村枝賢一の漫画 |
光路郎 |
(↓分岐)「光路郎」に登場した主人公の 妹・渚を主人公とした漫画 |
「妹先生」 渚 |
恋愛ゲーム「星の降る刻」で 松浦隆史がウェイターをしている喫茶店 |
ジャガー |
アニメ「星界の紋章」や「無限のリヴァイアス」の 音楽を作曲した音楽家は? |
服部克久 |
(↓分岐)その息子で、 映画「ゴジラvsスペースゴジラ」やアニメ 「機動戦艦ナデシコ」の音楽を作曲した音楽家は? |
服部隆之 |
ソニーが2010年の秋に発売する プレイステーション3用の モーションコントローラー |
Playstation 「Move」 |
2010年夏にニトロプラスが 発売するPC用恋愛ゲーム |
ソニコミ |
光高校野球部の監督三郎丸三郎を 主人公とする水島新司の野球漫画 |
ダントツ |
四神天地書に吸い込まれた奥田多喜子を 主人公とする漫画「ふしぎ遊戯」の続編 |
ふしぎ遊戯「玄武開伝」 |
ゲーム「ファイアーエムブレム」 シリーズで、主人公のみが使用できる 敵の城を占領するためのコマンド |
せいあつ |
無人機動兵器を自由に設計して遊ぶ 1995年にPSで発売された シミュレーションゲームは? |
カルネージ「ハート」 |
2009年に日本漫画家協会賞を受賞した 毎日新聞に連載中の政治を風刺した 1コマ漫画で知られる漫画家 |
所「ゆきよし」 |
ゲーム「ロックマン」シリーズで世界征服を 企む悪の天才科学者 |
Dr.「ワイリー」 |
1990年に放送されたTVアニメ 「もーれつア太郎」の主題歌を歌った歌手は? |
島田紳助&「バスガス」爆発楽団 |
小栗かずまたのギャグ漫画で落ちこぼれの 天使を主人公とするのは? |
花さか天使「テンテン」くん |
(↓分岐)変装を得意とする少年を主人公とする 小栗かずまたの漫画は? |
学園探偵「エンラク」くん |
アニメ「ラ・セーヌの星」で女剣士 「ラ・セーヌの星」になる花売り娘 |
シモーヌ |
(↓分岐)ラ・セーヌの星とともに戦う 「黒いチューリップ」の正体である貴族 |
ロベール |
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」で 古代進の兄・守が冥王星海戦で 艦長をつとめた駆逐艦 |
ゆきかぜ |
怪談と他人の悲鳴が大好きな変人・ 四ツ谷先輩を主人公とした 古舘春一の漫画 |
「詭弁学派」、四ツ谷先輩の怪談。 |
ミスターX、インドマンといったファミコン名人が 出演していた渡邊浩弐が編集長を務めた ゲームビデオマガジンは? |
GTV |
格闘ゲーム「KOF」シリーズのキャラクタが 活躍する、2010年稼動開始の アーケードゲーム用STG |
KOF 「SKY」 STAGE |
スーパーファミコンで発売された カプコンのRPGシリーズ 「ブレスオブファイア」の第1作の副題は? |
竜の戦士 |
(↓分岐)第2作の副題は? | 使命の子 |
ゲーム「ポートピア連続殺人事件」に 登場するプレイヤーの部下 「ヤス」のフルネーム |
真野康彦 |
京都造形芸術大学の学生らが参加する 産学共同作品として話題の 2009年放送のTVアニメ |
「キャラディ」のジョークな毎日 |
ファミコンゲーム「F-1レース」で 時速何kmに突入するとターボモードになる? |
時速「416」km |
牛木義隆の漫画「夢喰いメリー」で、 「幻界」から「現界」に迷い込んだ 少女の姿をした夢魔 |
メリー・「ナイトメア」 |
2000年に発売された、「不思議の国のアリス」を 題材としたPC用ホラーゲームは? |
アリス イン 「ナイトメア」 |
(↓分岐)2011年にXbox360などで発売された その続編となるゲームは? |
アリス 「マッドネス」 リターンズ |
父・典膳の跡を次いで鳳家の領主と なった驍が天下統一をめざす、 島崎譲の漫画 |
「覇王伝説」驍 |
北九州市の中古車屋を 舞台にしたたーしの漫画 |
熱血中古車屋魂!!「アーサー」GARAGE |
2009年にアニメ化もされた同人ゲーム 「うみねこのなく頃に」で遺産相続についての 親族会議を開く大富豪は? |
「右代宮」家 |
米ソ冷戦時代の1982年に公開された、 全面核戦争を描くアニメ映画は? |
FUTURE WAR 「198X」年 |
人類滅亡後の世界で、高度な知識をもった フクロウたちが活躍する2010年公開のアニメ映画は? |
「ガフール」の伝説 |
1963年公開の特撮映画の原作でもある明治時代の 冒険小説「海島冐險奇譚 海底軍艦」の作者は? |
押川春浪 |
特撮番組「重甲ビーファイター」に 登場するビーファイター |
ブルービート、ジースタッグ、「レッドル」 |
特撮番組「重甲ビーファイター」で、 ビーファイターが戦う異次元軍団は? |
ジャマール |
(↓分岐)その続編「ビーファイターカブト」で ビーファイターカブトが戦う古代から目覚めた一族は? |
メルザード |
宇宙をまたに駆けるコズモレンジャーJ9の 活躍を描いたアニメシリーズの第1作は? |
「銀河旋風」ブライガー |
(↓分岐)第2作は? | 「銀河烈風」バクシンガー |
(↓分岐)第3作は? | 「銀河疾風」サスライガー |
沖田雅のライトノベルを原作とする 2010年7月より放送されるTVアニメ |
「オオカミ」さんと七人の仲間たち |
ファミコンゲーム「たけしの挑戦状」で ストーリー後半の舞台となる 南の島の名前 |
「ひんたぼ」島 |
アニメ「タイガーマスク」に登場する タイガーマスクの正体は? |
伊達直人 |
(↓分岐)「タイガーマスク二世」に登場する タイガーマスク二世の正体は? |
亜久竜夫 |
漫画「タイガーマスク」に登場する 伊達直人の親友でのちに「ミスター不動」として タイガーとタッグを組んだのは? |
大門大吾 |
男として暮らしていた主人公が仮性半陰陽で あることが判明し女の子になるという内容の つだみきよの少女漫画は? |
革命の日 |
特撮番組「ウルトラマン」の最終回で、 ウルトラマンが戦った怪獣は? |
ゼットン |
特撮番組「ウルトラマン」の最終回で ゼットンに倒されたウルトラマンを迎えに来た ウルトラ兄弟の長男は? |
ゾフィー |
特撮番組「ウルトラマンメビウス」の 最終回でゾフィーに変身した CREW GUYSの隊長 |
サコミズ |
CREW GUYSのヒビノ・ミライが 変身する、2006年放送の特撮番組 |
ウルトラマン「メビウス」 |
1983年放送のTVアニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」で森沢優に魔法の ステッキを授けた妖精 |
ピノピノ |
アニメ「デジモンアドベンチャー」から 「デジモンフロンティア」までの 主題歌を歌った男性歌手は? |
和田光司 |
アニメ「デジモンアドベンチャー」で 主人公・八神太一のデジモン |
アグモン |
(↓分岐)アニメ「デジモンアドベンチャー02」で、 主人公・本宮大輔のデジモンの名前 |
ブイモン |
カプコンのゲーム「バイオハザード」 第1作の主人公である「S.T.A.R.S」 アルファチームの隊員は? |
「クリス」・レッドフィールド |
(↓分岐)「バイオハザード2」から登場する、 クリスの妹は? |
「クレア」・レッドフィールド |
(↓分岐)「バイオハザード2」の主人公である 新人警察官は? |
「レオン」・S・ケネディ |
ゲーム「バイオハザード4」で 人や動物を凶暴化させる寄生体 |
プラーガ |
(↓分岐)プラーガに寄生された生物 | ガナード |
宇宙船デンエンチョウフ号に乗る植物系人 モジャットらの活躍を描く、2010年7月 より放送のTVドラマ |
宇宙「大作戦」 |
特撮番組「怪奇大作戦」の第1話に登場する 壁や地面にめり込んで姿を消す怪盗 |
怪盗キング「アラジン」 |
小型ロボットのジャンブーが巨大ロボに 変形して戦う1984年放送のTVアニメ |
超力ロボ「ガラット」 |
2005年7月放送開始の特撮番組「ウルトラ マンマックス」に登場する対怪獣防衛チーム |
DASH |
ゲームの対象年齢などを審査する 「コンピュータエンターテインメント レーティング機構」の略称 |
CEFO |
2008年~2009年に放送された 松竹制作の特撮番組は? |
トミカヒーロー「レスキュー」フォース |
(↓分岐)2009年~2010年に放送された その続編のタイトルは? |
レスキュー「ファイアー」 |
特撮番組「トミカヒーローレスキューフォース」で レスキューが成功したときの合言葉は? |
爆鎮完了 |
特撮番組「アイアンキング」で 石橋正次が演じた、主人公の エージェントの名前 |
静弦太郎 |
2010年にTVアニメ化もされる遠山金四郎の 子孫・遠山キンジを主人公とした 赤松中学の小説 |
緋弾の「アリア」 |
映画「天空の城ラピュタ」で シータが住んでいた村があるところ |
「ゴンドア」の谷 |
TVアニメ「みなみけ」の第2期のタイトルは? | みなみけ~「おかわり」~ |
2013年に放送されたTVアニメ 「みなみけ」の第4期のタイトルは? |
みなみけ~「ただいま」~ |
アニメ「みなみけ おかわり」の最終回で 登場した、線路を歩くカナの姿を 描いた絵画のタイトル |
過ぎ去りし日々の「終着点」 |
春香・千秋・夏奈の三姉妹と彼女たちを 取り巻く人々の日常を描いた桜場コハルの漫画は? |
みなみけ |
映画「忍者ハットリくんニンニン ふるさと大作戦の巻」に登場する 忍者ロボット |
メカマロ |
漫画「エレメンタルジェレイド」で、 主人公の少年クーがめざして旅をする謎の地は? |
「エディル」ガーデン |
1990年に、パソコンゲーム「イース」シリーズの イメージガールを選ぶコンテストで優勝し 芸能界入りしたアイドル |
杉本理恵 |
ゲーム「甲虫王者ムシキング」に 登場するネブ博士のライバルは? |
「ブラック」博士 |
アニメ「古代王者 恐竜キングDキッズ・ アドベンチャー」に登場する秘密結社は? |
「アクト」団 |
「ムシカード」と「わざカード」を使う、セガの アーケードゲームは? |
「甲虫王者」ムシキング |
(↓分岐)その後継機種として発売された「恐竜カード」と 「わざカード」を使う、セガのアーケードゲームは? |
「古代王者」恐竜キング |
宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」で 人間であることをやめて 魔法使いになったポニョの父親 |
フジモト |
2010年7月に登場するPS3の新色 | 「クラシック」・ホワイト |
代表作に「ボコスカウォーズ」がある ソフトハウス「イタチョコシステム」を 営むゲームクリエーター |
ラショウ |
アスキーのゲーム「ボコスカウォーズ」で 宿敵のオゴレス王と戦う主人公 |
スレン王 |
スレン王国軍を操作して戦う1985年に アスキーから発売されたファミコンゲームは? |
「ボコスカ」ウォーズ |
変態にして天才プログラマーの少年 源ニシンを主人公とする 小笠原真のギャグ漫画 |
「電脳遊戯」クラブ |
満田拓也の漫画「MAJOR」で主人公の 茂野吾郎がアメリカで最初に入団したチームは? |
アナハイム「サーモンズ」 |
(↓分岐)メジャーリーガーとしての デビューを飾った球団 |
インディアナ・「ホーネッツ」 |
傷ついたドラゴンと共に旅をする バイキングの少年を主人公とした 2010年公開の3Dアニメ映画は? |
「ヒック」とドラゴン |
あらゆる物質を光に変えて消滅させる 特撮番組「帰ってきたウルトラマン」 第35話に登場した光怪獣 |
プリズ魔 |
世界中に出現した鋼鉄虫に戦いを挑む、 2011年に稼働を開始したコナミの業務用ゲームは? |
「スティール」クロニクル |
ゲーム「メタルマックス」の流れをくむ、 2005年にサクセスが発売したPS2用ゲームは? |
メタルサーガ~「砂塵の鎖」~ |
(↓分岐)2006年にニンテンドーDSで 発売されたのは? |
メタルサーガ~「鋼の季節」~ |
「ウルトラマン」で知られる 映画監督の実相寺昭雄が監修した メディアリングのPS用ゲームは? |
「有限会社」地球防衛軍 |
1965年公開の映画「怪獣大戦争」で X星人統制官を演じた俳優 |
土屋嘉男 |
ゴジラとラドンが、X星人に操られた キングギドラと戦う1965年に公開された映画は? |
怪獣「大戦争」 |
(↓分岐)ゴジラをはじめとする10体の怪獣が、 キラアク星人に撮られたキングギドラと戦う、 1968年公開の映画は? |
怪獣「総進撃」 |
映画「怪獣総進撃」でゴジラをはじめとする 10体の怪獣を操り地球征服を企んだ宇宙人 |
「キラアク」星人 |
特撮番組「ナショナルキッド」で ナショナルキッドが使う 懐中電灯の形をした光線銃は? |
「エロルヤ」光線銃 |
漫画「みどりのマキバオー」に 登場するカスケードの母 |
ヒロポン |
漫画「みどりのマキバオー」に登場する 主人公マキバオーの母親の名前は何? |
ミドリコ |
ゲーム「ファミコンウォーズ」で レッドスター軍を率いるキャラ |
「ハタボー」大佐 |
(↓分岐)ブルームーン軍を 率いるキャラ |
「ジャック」大佐 |
漫画「オバケのQ太郎」に登場する ドロンパの妹の名前 |
ペロンパ |
「はじめ人間ギャートルズ」に 登場する生物 |
マンモス |
動画投稿サイト「niconico」内にあるゲーム 「アイドルマスター」の公式チャンネルの名前は? |
「たるき」亭 |
ゲーム「アイドルマスター」でアイドル候補生が 所属する芸能事務所は? |
「765」プロダクション |
(↓分岐)DS版の「アイドルマスター ディアリースターズ」でアイドル候補生が 所属する芸能事務所は? |
「876」プロダクション |
(↓分岐)PSP用ゲーム「アイドルマスターSP」に 登場する765プロのライバルである芸能事務所は? |
「961」プロダクション |
ユニット「トリプルブッキング」が 歌う、2010年7月放送のアニメ 「生徒会役員共」のOPテーマ |
「大和撫子」エディュケイション |
漫画「ファイブスター物語」で レディオス・ソープのパートナーとなった 運命の3女神の次女は? |
ラキシス |
コースを逆方向に走ってもラップタイムを 集計する、アメリカの実在のレースを 題材にしたセガのゲームは? |
「デイトナ」USA |
様々なミニゲームが楽しめる1995年に 稼働を開始したコナミのアーケードゲーマーは? |
「ビシバシ」チャンプ |
ヤスダスズヒトの漫画を原作とする、 2013年10月より放送のTVアニメは? |
夜桜四重奏-「ハナノウタ」- |
見習いの神様となって家族を見守る GBAのシミュレーションゲームは? |
千年家族 |
小沢なつきが高山家に居候する魔法少女役を 演じた東映の不思議コメディシリーズは? |
魔法少女ちゅうかな「ぱいぱい」 |
(↓分岐)同じく高山家に居候する魔法少女役を 島崎和歌子が演じた続編は? |
魔法少女ちゅうかな「いぱねま」 |
5つのゲーム会社のキャラクターが多数登場する、 2008年にPS3で発売されたRPGは? |
クロス「エッジ」 |
双子の姉妹、舞子と翔子が怪事件を解決する、 永久保貴一のホラー漫画は? |
「カルラ」舞う!-変幻退魔夜行- |
漫画「ウイングマン」でウイングマンに 変身する主人公の名前は? |
広野健太 |
坂本真綾が歌った、TVアニメ 「たまゆら~もあぐれっしぶ~」のOPテーマは? |
「はじまり」の海 |
2016年公開の特撮映画「シン・ゴジラ」において ゴジラのことを何という? |
「巨大不明」生物 |
映画「ゴジラの息子」に登場した ゴジラの息子の名前は? |
ミニラ |
(↓分岐)「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場した ゴジラの子供は? |
「リトル」ゴジラ |
2014年に公開されたギャレス・エドワーズ監督の 映画「ゴジラ」に登場する、ゴジラの 天敵である巨大生物をカタカナで何という? |
ムートー |
アニメ「十兵衛ちゃん」で 十兵衛ちゃんを演じた声優は? |
小西寛子 |
(↓分岐)アニメ「十兵衛ちゃん2」で 十兵衛ちゃんを演じた声優は? |
堀江由衣 |
コナミのFCで発売した ゲーム「じゃりン子チエ」のサブタイトルは? |
「ばくだん」娘の幸せ探し |
アニメ「ガンバの冒険」で これを身に着けているのは?(メガネの画像) |
ガクシャ |
総理大臣・小泉ジュンイチローを主人公とした 大和田秀樹の麻雀漫画は? |
「ムダヅモ」無き改革 |
拳銃を持たない刑事・丸越和人を 主人公とする、渡辺みちおの漫画は? |
「まるごし」刑事 |
さくまあきらが原作を広井王子が 設定を担当した1991年放送のTVアニメは? |
ゲンジ通信「あげだま」 |
漫画雑誌「ヤングキング」 「ヤングキング・アワーズ」を発行している出版社は? |
「少年画報」社 |
2013年に、アニメ映画「ドラえもん」の 主題歌に起用された、Perfumeの曲は? |
未来の「ミュージアム」 |
2012年12月にDS3で発売された 「イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン」の 2つのバージョンは「ライメイ」と? |
ネップウ |
漫画「スクールランブル」で烏丸大路に 片思いしている主人公の女子高生は? |
塚本天満 |
(↓分岐)彼女のしっかり者の妹といえば? | 塚本八雲 |
ゲーム「幻想水滸伝」で 皇帝バルバロッサが支配する国の名前は? |
赤月帝国 |
漫画家の新條まゆが嫁に行くための 特訓をする姿を描いたコミックエッセイは? |
「ヨメトレ」! |
次世代声優発掘を目的とした2011年の 「ホリプロタレントスカウトキャラバン」の グランプリ受賞者は? |
田所「あずさ」 |
2012年2月に声優・小山剛志と結婚した、 アニメ「FAIRY TAIL」のED曲などを歌った歌手は? |
下川「みくに」 |
ラジオで歌った鼻歌をもとに作ったシングル 「真・うたわれるもののテーマ」で歌手デビューを 果たした声優は? |
小山剛志 |
2012年3月にバンダイナムコゲームスから 発売されたPS3用アクションゲームは? |
ワンピース 「海賊無双」 |
ファントムハイヴ家に仕える セバスチャン・ミカエリスを主人公とする、 2008年にアニメ化された枢やなの漫画は? |
黒執事 |
日本に返還された年の沖縄県を舞台とする 2012年10月より放送の特撮番組は? |
琉神マブヤー「1972」 レジェンド |
ファミコンゲーム「FINAL FANTASY3」の ゲームスタート時のジョブは? |
「たまねぎ」剣士 |
(↓分岐)ニンテンドーDS版の「FINAL FANTASY3」の ゲームスタート時のジョブは? |
すっぴん |
アニメ「キテレツ大百科」に登場する ガキ大将のあだ名は? |
ブタゴリラ |
(↓分岐)アニメ「ど根性ガエル」に登場する ガキ大将のあだ名は? |
ゴリライモ |
1996年にカプコンがリリースした恋愛要素を 取り入れた業務用のクイズゲームは? |
クイズ「なないろ」DREAMS 虹色町の奇跡 |
篠原健太の漫画「SKET DANCE」で スケット団の正式名称は? |
学園「生活支援」部 |
(↓分岐)ポケット団の正式名称は? | 学園「生活応援」部 |
ジョーダン・メックナーが開発した アラビアンナイト風の世界観のアクションゲームは? |
プリンス・オブ・「ペルシャ」 |
中学生・菜ノ花自由を主人公とする1999年放送の TVアニメ「十兵衛ちゃん」の副題は? |
「ラブリー」眼帯の秘密 |
(↓分岐)その続編「十兵衛ちゃん2」の副題は? | 「シベリア」柳生の逆襲 |
映画「風の谷のナウシカ」でナウシカの メーヴェを修理したペジテの王子は? |
アスベル |
アニメ「かみちゅ!」で初主演した女性声優で かつて音楽ユニット「Bon-Bon Blanco」で マラカスを担当していたのは? |
MAKO |
漫画「めぞん一刻」のヒロイン管理人さんが 普段名乗っている名前は? |
音無響子 |
(↓分岐)彼女の結婚前の名前は? | 千草響子 |
TVアニメには登場していないのに、なぜか 劇場版にだけ登場している、「めぞん一刻」の 一刻館の2号室住人は? |
二階堂望 |
高橋留美子の漫画「めぞん一刻」の主人公は? | 五代裕作 |
(↓分岐)「1ポンドの福音」の主人公は? | 畑中耕作 |
食欲に負けていつも減量に失敗しているボクサーの 畑中耕作を主人公とする高橋留美子の漫画は? |
「1ポンド」の福音 |
「SLAM DUNK」「バガボンド」で知られる漫画家 井上雄彦の初連載作は? |
カメレオン「ジェイル」 |
あらゆるものを斬る力を持つ神・夜トを 主人公とする、あだちとかの漫画は? |
ノラガミ |
「小さなバイキングビッケ」「ムーミン」 「アルプスの少女ハイジ」などを手がけた アニメ制作会社は? |
「ズイヨー」映像 |
アニメ「アルプスの少女ハイジ」に 登場する、この犬の名前は?(画像) |
ヨーゼフ |
2013年にCDデビューも果たした小野友樹と 江口拓也による声優ユニットは? |
「ゆーたく」II |
物をすり抜ける能力を手にした女子高生・漆葉リンカを 主人公とする、瀬川はじめの漫画は? |
東京「ESP」 |
2013年9月に22年ぶりの新刊となる第4巻 「烈風篇」が発売された田中芳樹の小説は? |
タイタニア |
白と黒のピースをなぞって横一列を 同色にして消すDS用パズルゲームは? |
直感「ヒトフデ」 |
DS用ゲーム「ゴーストトリック」で 何者かに殺されてしまう主人公の名前は? |
シセル |
(↓分岐)シセルの死体を発見し物語に 関わってくる女刑事の名前は? |
リンネ |
(↓分岐)シセルに対し「死者の力」に 関することを教える電気スタンドに宿る魂は? |
クネリ |
2006年にエンターブレインが発売した、キスを テーマにしたPS2用恋愛シミュレーションゲームは? |
キミキス |
(↓分岐)2009年に発売された同じスタッフによる PS2用恋愛シミュレーションゲームは? |
アマガミ |
「銀河鉄道999」「ルパン三世 カリオストロの城」などの劇場が公開され、 アニメブームが起こったのは何年? |
「1979」年 |
(↓分岐)「超時空要塞マクロス」「うる星やつら2」 「風の谷のナウシカ」などの劇場アニメが 公開されたのは西暦何年? |
「1984」年 |
かつて「ジャンプ放送局」のスタッフだった人物で、 ゲーム「桃太郎電鉄」に登場する貧乏神の モデルといえば? |
榎本一夫 |
(↓分岐)「桃太郎電鉄」のキャラクターを デザインしたイラストレーターといえば? |
土居孝幸 |
現在は「サイエンス・エンタティナー」という 肩書きで超常現象に関する 執筆活動を行っている漫画家は? |
飛鳥昭雄 |
戸隠流第三十四代宗家・山地哲山の息子 山地闘破を主人公とする1988年放送の特撮番組 |
世界忍者戦「ジライヤ」 |
特撮番組「忍者戦隊カクレンジャー」で ニンジャブラックに変身するキャラ |
ジライヤ |
(↓分岐)ニンジャブルーに変身するキャラ | サイゾウ |
(↓分岐)ニンジャイエローに変身するキャラ | セイカイ |
2004年に47年間の連載に幕を閉じた、 加藤芳郎の4コマ漫画 |
「まっぴら」君 |
漫画「魁!!クロマティ高校」に登場する、 クイーンのボーカルのパロディキャラといえば? |
フレディ |
漫画「魁!クロマティ高校」でデストラーデ工業高校の 山口ノボルがラジオ番組に投稿する時のペンネーム |
「アジシオ」太郎 |
全国を放浪しながら蕎麦を打つ 職人・矢代稜を主人公とする山本おさむの漫画 |
そばもん |
小説「クラッシャージョウ」で クラッシャー評議会がある惑星 |
アラミス |
ユーザーの歩数を測定して生活タイプなどを 診断するDS用ソフトは? |
歩いてわかる生活「リズム」DS |
2009年3月に休刊した新書館の 漫画雑誌で荒川弘の「百姓貴族」などが 連載されていたのは? |
ウンポコ |
漫画「エアマスター」で 自転車を武器に戦うキャラ |
三島麗一 |
馬主だけでなく騎手や調教師でも プレイが可能になった、2009年発売の コーエーの競馬ゲームは? |
ウイニングポスト「ワールド」 |
ゲーム「平安京エイリアン」で プレイヤーが操る平安京の治安を守る役人 |
検非違使 |
かつての社名を「グンゼ産業」といった、 模型用の塗料などで知られる会社 |
GSI「クレオス」 |
だらしない飼い主のために働く 猫を主人公とする東和広の漫画 |
「ユキポン」のお仕事 |
スマホ用ゲーム「メビウスFINALFANTASY」の 主人公の名前は? |
ウォル |
(↓分岐)ヒロインの1人で、ウォルにだけ 姿が見える妖精の名前は? |
エコー |
(↓分岐)ヒロインの1人で、パラミティア王国の 王女であるのは? |
「セーラ」・ロット・コーネリア |
ゲーム「Wii Music」で楽器あそびモードを プレイ中にセッションに参加してくれる キャラクターたちの総称は? |
テトリ |
モグラを主人公にしたチェコの 国民的アニメのタイトル |
クルテク |
スーパーファミコンで発売された RPG「イースV」の副題は? |
失われた砂の都「ケフィン」 |
漫画「悩殺ジャンキー」でナカとウミが モデルを務めるブランド |
ジャンク |
現在は声優としても活躍している特撮番組 「特捜戦隊デカレンジャー」でデカピンク役を 演じた女性タレントは? |
菊地美香 |
特撮番組「特捜戦隊デカレンジャー」で デカマスターに変身する地球署署長 |
「ドギー」・クルーガー |
特撮番組「特捜戦隊デカレンジャー」で アリエナイザーに犯罪を斡旋する レイン星人の武器商人 |
アブレラ |
アニメ「ふしぎの海のナディア」に登場する グランディス一味の一人で発明が得意なのは? |
ハンソン |
(↓分岐)射撃と運転が得意なのは? | サンソン |
「画伯」という愛称で親しまれるイラストレーターで、 高校時代にSDガンダムを生み出したことで 知られるのは? |
横井孝二 |
原案・監修を青木雄二が担当した金融会社 「新撰リース」を描いた漫画は? |
日掛け金融地獄伝「こまねずみ」常次朗 |
イギリス貴族の娘アンジェが名探偵として 難事件を解決する1977年放送のTVアニメ |
「女王陛下」のプティアンジェ |
1986年に公開されたアニメ映画 「プロジェクトA子」の主人公A子のフルネーム |
魔神英子 |
ムゲ・ゾルバドスと戦う獣戦機隊の 活躍を描いた1985年放送のロボットアニメ |
「超獣機神」ダンクーガ |
映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」で ヤマトと戦う、ガトランティスとも呼ばれる国家は? |
「白色彗星」帝国 |
(↓分岐)「ヤマトよ永遠に」で ヤマトと戦う国家は? |
「暗黒星団」帝国 |
かつて飯野賢治が社長を務め「Dの食卓」 「エネミー・ゼロ」などの作品を 開発したことで知られるゲームメーカー |
ワープ |
1995年に3DOでリリースされ後に多くのハードに 移植された飯野賢治が脚本を手がけた アドベンチャーゲームは? |
Dの食卓 |
「インタラクティブ・マルチプレイヤー」という ふれこみで1994年に松下電器が発売したゲーム機は? |
「3DO」 REAL |
永井豪の漫画「バイオレンスジャック」に 登場するスラムキングの本名は? |
銅磨高虎 |
「巨人のドシン」や「アクアノートの休日」で 知られるゲームクリエイターは? |
飯田和敏 |
64DD版「巨人のドシン1」の補助ディスクとして 発売されたのは? |
巨人のドシン「解放戦線」 チビッコチッコ大集合 |
漫画「ゲットバッカーズ」で主人公の蛮や 銀次に仕事をたびたび依頼してくる 仲介屋の女性の名前は? |
HEVN |
専用パックを取り付けることで メガドライブやPCエンジンのゲームを 遊ぶことのできたハード |
「レーザー」アクティブ |
2014年に放送された「牙狼〈GARO〉」 シリーズ初となるTVアニメは? |
牙狼〈GARO〉-「炎の刻印」- |
特撮番組「牙狼-GARO-」で黄金騎士ガロに 変身する主人公は? |
冴島鋼牙 |
「ゼイラム」「GARO-牙狼-」など雨宮慶太監督作品や 平成「ガメラ」3部作の大迫力役でおなじみの俳優 |
螢雪次朗 |
宇宙を股にかける女賞金稼ぎの イリアを主人公とする雨宮慶太監督の特撮映画 |
ゼイラム |
漫画「ピューと吹くジャガー」に 登場するピヨ彦の本名は? |
酒留清彦 |
(↓分岐)ハマーの本名は? | 浜渡浩満 |
吸血鬼ヒカトと彼に血を与える 主人公の旭との恋を描く 天原ふおんの少女漫画 |
献血「ラッシュ」 |
ゲーム「ロックマン3」でシリーズ初登場を 飾ったロックマンをサポートする犬型のロボット |
ラッシュ |
ルネサンス時代のローマに タイムスリップしてしまう川原泉の漫画は? |
「バビロン」まで何マイル |
私立南都大学を舞台とした スクウェア・エニックスの ホラーアドベンチャーゲームは? |
「ナナシ」 ノ ゲエム |
青木雄二監修による漫画「カバチタレ!」を 田島隆とのコンビで描いた漫画家 |
東風孝広 |
2010年にNHKでTVドラマ化された 書道を題材とした河合克敏の漫画は? |
「とめはねっ」!鈴里高校書道部 |
1963年放送のTVアニメ「エイトマン」で エイトマンに変身する私立探偵といえば? |
東八郎 |
「魔装機神」シリーズの原作者でPS2ゲーム 「新世紀勇者大戦」のシナリオも手がけている ゲームクリエーター |
阪田雅彦 |
女性に罵られると気持ちよくなってしまう ドMな高校生・砂戸太郎が主人公の 松野秋鳴の小説は? |
「えむえむっ」! |
アメリカで人気の「ニンジャタートルズ」を 4文字のアルファベットを略して何という? |
TMNT |
アニメ「21エモン」で21エモンの家が 営んでいる旅館の名前は? |
つづれ屋 |
藤子・F・不二雄の漫画「21エモン」に登場する イモを掘ることが大好きなロボットの名前は? |
ゴンスケ |
藤子・F・不二雄の漫画のキャラクターで、 21エモンやゴンスケとともに宇宙を旅するのは? |
モンガー |
(↓分岐)ポンコツロケットで空夫ドンモと 宇宙を旅するのは? |
モジャ公 |
藤子・F・不二雄原作のアニメ「モジャ公」に 登場するモジャ公の妹の名前は? |
モジャリ |
チュンソフトのサウンドノベル「かまいたちの夜」の 舞台となるペンションの名前は? |
シュプール |
ゲーム「かまいたちの夜」の舞台となる ペンション「シュプール」のモデルとなった 実在のペンション |
クヌルプ |
2011年に創刊された、集英社の 小中学生向けの文庫レーベルは? |
集英社「みらい」文庫 |
かわぐちかいじの漫画「ジパング」の 登場人物でイージス艦「みらい」の副長といえば? |
角松洋介 |
(↓分岐)彼が命を救った元帝国海軍少佐といえば? | 草加拓海 |
藤沢とおるの漫画「ROSE HIP ZERO」に 登場する浅倉かすみが所属していた 国際テロ組織の名前 |
ALICE |
「週刊朝日」誌上に「似顔絵塾」というコーナーを 連載している風刺漫画家 |
山藤章二 |
アーケード用シューティングゲーム「雷電III」や 「雷電IV」を発売したゲームメーカーは? |
MOSS |
山田J太が作画を担当する 雑誌「近代麻雀」で連載中の漫画 |
ひぐらしの哭く頃に 雀〜「燕返し」編〜 |
乱世の賢帝国を舞台に二天神尊の破軍の紋様を 持つ少年・岱燈獅麗を主人公とする 荒川弘が手がけた漫画 |
獣神演武 |
漫画「マップス」で十鬼島ゲンが 出会った女宇宙海賊 |
リプミラ |
カプコンのゲーム「ストリートファイター2」や 「ヴァンパイア」でキャラデザを 担当したイラストレーターは? |
安田朗 |
カプコンのゲーム「戦国BASARA」や 「デビルメイクライ」のキャラクター デザインを担当したイラストレーターは? |
土林誠 |
T.M.Revolutionが歌った、2010年に放送された TVアニメ「戦国BASARA 弐」の主題歌は? |
「SWORD」 SUMMIT |
2007年にWiiで発売されたゲーム 「チョコボの不思議なダンジョン」の副題 |
「時忘れ」の迷宮 |
PS2用ゲーム「新 鬼武者」の主人公である 「灰燼の蒼鬼」と呼ばれる戦国武将は? |
結城秀康 |
暴走族の2代目リーダー・江口洋助を 主人公とする吉田聡の漫画は? |
湘南爆走族 |
「GTO」の主人公鬼塚英吉の 高校時代を描いた藤沢とおるの漫画は? |
「湘南純愛組」! |
漫画「よつばと!」でよつばの友達・ 恵那とみうらが夏休みの自由研究で 作ったロボットの名前 |
ダンボー |
漫画「特攻の拓」で主人公の 拓がメンバーとなった暴走族は? |
爆音小僧 |
全くツキのない青年・豊臣秀幸を主人公とする 片山まさゆきの麻雀漫画 |
スーパー「ヅガン」 |
ゲーム「フロントミッション」の舞台である島は? | 「ハフマン」島 |
(↓分岐)「デビルメイクライ」の舞台である島は? | 「マレット」島 |
特撮番組「ウルトラセブン」で ウルトラセブンに変身するウルトラ警備隊の隊員は? |
「モロボシ」・ダン |
「ウルトラセブン」第8話に登場した 卓袱台を挟んでダンと対峙するシーンが有名な怪獣 |
「メトロン」星人 |
これをはさんでウルトラセブンと 話をした宇宙人は"何"星人?(卓袱台の画像) |
「メトロン」星人 |
特撮番組「ウルトラセブン」第17話で、 炭坑の地底深くに巨大施設を 築いていた謎の地底ロボットは? |
ユートム |
特撮番組「ウルトラセブン」第26話で 地球防衛軍の超兵器R1号に母星を破壊された怪獣 |
「ギエロン」星獣 |
特撮番組「ウルトラセブン」で アンヌ隊員の部屋に潜入した 写真が有名な、第6話に登場した放浪宇宙人 |
「ペガッサ」星人 |
初代ウルトラマンが両手を 十字に組んで放つ必殺技は? |
「スペシウム」光線 |
(↓分岐)ウルトラセブンが 額のビームランプから放つ必殺技は? |
「エメリウム」光線 |
「月光仮面」「まぼろし仮面」「8マン」 「ウルトラセブン」などの漫画版を描いたことで 知られる大阪出身の漫画家は? |
桑田二郎 |
探偵の祝十郎が変身する特撮ヒーローは? | 月光仮面 |
(↓分岐)探偵の蘭光太郎が変身する特撮ヒーローは? | 七色仮面 |
2009年より年6回のペースで刊行される 「マガジンGREAT」を前身とする講談社の漫画雑誌 |
マガジン「イーノ」 |
時代劇の悪役を主人公にした2002年に グローバル・A・エンタテインメントが発売した PS2用ゲームは? |
悪代官 |
漫画「ドラえもん」で漫画雑誌には 登場したものの単行本には 未収録となっている幻のロボットキャラ |
ガチャ子 |
2010年に雑誌連載の終了から6年を経て 単行本で完結した高橋しんの漫画 |
きみの「カケラ」 |
西村繁男が著した「さらば、わが青春の 少年ジャンプ」を原作とした次原隆二の漫画 |
少年「リーダム」 |
自動車整備士の免許を持つ漫画家で、 代表作「よろしく!メカドック」で知られるのは? |
次原隆二 |
1995年にPCエンジンで発売された「風雲カブキ伝」の キャラクターによる対戦格闘ゲームは? |
カブキ「一刀涼談」 |
風船で空中を飛び回る 任天堂のアクションゲームは? |
「バルーン」ファイト |
原作・七月鏡一、作画・藤原芳秀による ハードボイルド漫画で教師に扮した 殺し屋を主人公とするのは? |
ジーザス |
(↓分岐)そのジーザスも登場する漫画で テロリストと戦う「護り屋」 楯雁人を主人公とするのは? |
闇の「イージス」 |
漫画「ハチミツとクローバー」で 原田理花の大学時代からの友人である、 浜田山美術大学の教師は? |
花本修司 |
特撮番組「イナズマン」で主人公・渡五郎が サナギマンに変身する時のかけ声は? |
強力招来 |
(↓分岐)サナギマンからイナズマンに 変身する時のかけ声は? |
超力招来 |
地獄界より目覚めた龍骨鬼を倒すため、 3本の波動剣を手に入れる、 コナミのファミコンゲーム |
月風魔伝 |
ロボットアニメ「超電磁ロボコン・バトラーV」で 5人のパイロットの脳波を測定して 合体許可を出すロボットは? |
ロペット |
特撮番組「鳥人戦隊ジェットマン」で 5体のジェットマシンが合体する巨大ロボットは? |
ジェット「イカロス」 |
(↓分岐)裏次元世界ディメンシアで建造された 2号ロボは? |
ジェット「ガルーダ」 |
OVA「ジャイアントロボ」に登場する ビッグファイアの「3つのしもべ」 |
アキレス、ネプチューン、「ガルーダ」 |
OVA「ジャイアントロボ THE ANIMATION」で ジャイアントロボを操る草間大作が所属する組織は? |
「国際警察」機構 |
TVアニメ「ジャイアントロボ」で 草間大作が所属する組織 |
国連「秘密警察」機構 |
ロボットアニメ「超電磁ロボコン・バトラーV」で キャンベル星人側の指揮を執る美形キャラは? |
ガルーダ |
(↓分岐)「闘将ダイモス」でバーム星人側の 指揮を執る美形キャラは? |
リヒテル |
(↓分岐)「超電磁マシーン ボルテスV」に登場する ボアザン星人側の皇帝の息子は? |
ハイネル |
懐かしのゲーム「クレイジー・クライマー」を 発売していたメーカーは? |
日本物産 |
日本物産のアクションゲーム「伊賀忍伝 凱王」に 登場する豊臣秀吉側の忍者集団の名前 |
爆忍甲賀 |
博多弁を話す人魚を主人公とする、名島啓二の漫画は? | 「波打際」のむろみさん |
アニメ化もされた「3×3EYES」や 「万能文化猫娘」で知られる漫画家は? |
高田裕三 |
航空会社・ASジャパン貨物に勤める 女性操縦士を主人公とした高田裕三の漫画 |
CAPTAIN「アリス」 |
アニメ「ローゼンメイデン」で人形師ローゼンに よって造られた究極の少女 |
アリス |
シューティングゲーム「東方Project」シリーズを 制作している同人サークルは? |
上海「アリス」幻樂団 |
かるき春が作画を手がける 漫画「ローゼンメイデン」のスピンオフ作品は? |
ローゼンメイデン 「dolls」 talk |
ミア・アリス、ロール・クランらが操縦する 4機の戦闘機が合体する、1987年発売のOVA |
「破邪大星」ダンガイオー |
(↓分岐)天城空也らが操縦する3体の ロボットが合体する2001年放送のTVアニメ |
「破邪巨星」Gダンガイオー |
「モーニング娘。」の田中れいなを モチーフにした快盗が活躍する 2010年放送のTVアニメ |
怪盗「レーニャ」 |
2006年にバンダイナムコゲームスから 発売された、変装の名人である 小学5年生を主人公とするDS用ゲーム |
怪盗「ルソー」 |
アニメ「ちびまる子ちゃん」に 登場する「プー太郎」の本名は? |
富田太郎 |
アニメ「ちびまる子ちゃん」に登場するまる子の クラスメート花輪くんのフルネームは? |
花輪和彦 |
(↓分岐)丸尾くんのフルネームは? | 丸尾末男 |
(↓分岐)永沢くんのフルネームは? | 永沢君男 |
アニメ「ちびまる子ちゃん」の 主人公・まる子のフルネームは? |
さくら「ももこ」 |
(↓分岐)まる子のお姉ちゃんのフルネームは? | さくら「さきこ」 |
(↓分岐)まる子のお母さんのフルネームは? | さくら「すみれ」 |
アニメ「ちびまる子ちゃん」で まる子のクラスは何年何組? |
3年4組 |
(↓分岐)原作「ちびまる子ちゃん」で まる子のクラスは何年何組? |
3年3組 |
「りぼん」で連載された中学生の咲野有沙を 主人公とする半澤香織の4コマ漫画は? |
いちご「オムレツ」 |
「ちびまる子ちゃん」や「満月をさがして」が 連載された集英社が月刊で発行している 少女漫画雑誌は? |
りぼん |
「あさりちゃん」や「Dr.リンにきいてみて!」が 連載された小学館が月刊で発行している 少女漫画雑誌は? |
ちゃお |
漫画「魔法先生ネギま!」で和泉亜子、椎名桜子、 釘宮円、柿崎美砂の4人が結成したバンド |
「でこぴん」ロケット |
麻帆良学園の教師ネギ・スプリングフィールドを 主人公とする赤松健の漫画は? |
「魔法先生」ネギま! |
漫画「魔法先生ネギま」でアルビレオ・イマが 「まほら武道会」で優勝したときに用いた偽名 |
「クウネル」・サンダース |
アニメ「魔法先生ネギま!」で主人公の魔法使い ネギ・スプリングフィールド役を演じた声優は? |
佐藤利奈 |
押井守監督のアニメ映画「スカイ・クロラ」に 登場する子供のまま大人にならない戦闘機乗り |
キルドレ |
東映のスーパー戦隊で ベーダー一族と戦うもの |
「電子戦隊」デンジマン |
(↓分岐)大星団ゴズマと戦うもの | 「電撃戦隊」チェンジマン |
(↓分岐)邪電帝国ネジレジアと 戦うヒーロー |
「電磁戦隊」メガレンジャー |
「週刊ヤングジャンプ」に連載された、 わたべ淳の漫画「レモンエンジェル」の 主人公の女子高生の名前は? |
メダカ |
1989年放送のTVアニメ「魔動王グランゾート」で 主人公・遥大地が月で出会ったウサギ人間の女の子 |
グリグリ |
赤塚不二夫の元アシスタントである漫画家で、 「ダメおやじ」「BARレモン・ハート」などで 知られる人物 |
古谷三敏 |
漫画「魔界都市ハンター」に登場する自衛隊SATFの メンバーで超能力「魔血雨」を使うのは? |
高山三佐 |
(↓分岐)超能力「次元刀」を使うのは? | 有川三佐 |
聖戦士やエルフ、ドラゴンなどの 8つの勢力が覇を競う、セガのメガドライブ用 シミュレーションゲームは? |
「バハムート」戦記 |
2010年2月より放送の東映の 「スーパー戦隊」最新作 |
「天装戦隊」ゴセイジャー |
2010年夏公開の劇場アニメ | 昆虫物語「みつばち」ハッチ ~勇気のメロディ~ |
なぜか「スーパー戦隊バトルダイスオー」の 筐体にそっくりな姿をした天装戦隊ゴセイジャーを サポートをする御使い |
データス |
アニメ「名探偵ホームズ」でホームズの 下宿先の女主人 |
「ハドソン」夫人 |
特撮番組「宇宙刑事ギャバン」で ギャバンをサポートするコム長官の娘 |
ミミー |
2010年10月よりTVアニメ化された、 シマモリナツコが生んだ子供に大人気のキャラクター |
食パン「ミミー」 |
「ドラえもん」などの人気アニメを 制作しているアニメ制作会社 |
「シンエイ」動画 |
2010年8月にPSPで発売されるゲーム 「モンハン」シリーズのスピンオフ作品 |
モンハン日記「ぽかぽか」アイルー村 |
2010年8月に放送されるTVアニメ | モンハン日記「ぎりぎり」アイルー村☆ アイルー危機一髪 |
異世界に召喚され、ジャイナ聖教団と戦う斑鳩萌衣を 主人公とするあかほりさとる原作のTVアニメは? |
MAZE★「爆熱時空」 |
賞金稼ぎのエルフを主人公とする、1991年に 日本ファルコムが発売したPC用RPGは? |
「ぽっぷる」メイル |
矢上裕のファンタジー漫画 「エルフを狩るモノたち」で主人公たちを ファンタジー世界に召喚したエルフの名前は? |
セルシア |
独創的な作品を掲載する編集方針と 原稿料が出ないという伝説で有名な 漫画雑誌「ガロ」を発行していた出版社 |
青林堂 |
漫画「ハーメルンのバイオリン弾き」の 主人公であるバイオリン弾きの名前は? |
ハーメル |
(↓分岐)ハーメルのライバルである 黄金のピアノ弾きは? |
ライエル |
(↓分岐)ハーメルといっしょに旅をする スフォルツェンド王国の王女は? |
フルート |
(↓分岐)ハーメルといっしょに旅をする 言葉を話すカラスは? |
オーボウ |
アニメ「ゲートキーパーズ」で ピアノを武器に戦うキャラ |
朝霧麗子 |
無名の大衆演劇の女形から大作映画の主役に 抜擢された天才役者・キララを主人公とする かわぐちかいじの漫画 |
アクター |
「トリオ・ザ・パンチ」や「ドラゴンニンジャ」などに 登場する、スキンヘッドとヒゲが 特徴のデータイーストのキャラは |
カルノフ |
1985年に映画化もされた新井素子のSF小説は? | 「グリーン」・レクイエム |
「テイルズウィーバー」「マビノギ」 「アスガルド」などのMMOPRGで知られる 韓国のゲーム会社は? |
ネクソン |
2007年にはTVアニメ化もされた ネクソンジャパンが運営するMMORPG |
「メイプル」ストーリー |
飯塚武史名義でゲーム「サモンナイト」の キャラデザも担当している、小説「キノの旅」の 挿絵でおなじみのイラストレーター |
黒星紅白 |
漫画「ジパング」でみらいに 搭載されている多目的哨戒偏向翼機 |
うみどり |
シミュレーションRPG「ラングリッサー」 シリーズに登場する「闇の王子」 |
ボーゼル |
伝書鳩のレースを描いた飯森広一の漫画 | レース鳩「0777」 |
日本では2010年11月よりサービスが開始された、 Xbox360向けのオンライン動画配信サービスは? |
「Zune」ビデオ |
漫画「TO-Y」でパンクロックのボーカリストから アイドル歌手に転身した主人公の名前は? |
藤井冬威 |
藤子・F・不二雄の漫画「T.P.ぼん」に登場する ぼんといっしょに行動するプルプルした形の生物は? |
ブヨヨン |
あけぼの町を魔物の手から守るために戦う 鳴神剣二を主人公とする、2006年放送の特撮番組は? |
「魔弾戦記」リュウケンドー |
2006年放送の特撮番組「魔弾戦記リュウケンドー」の 舞台となっている架空の町 |
「あけぼの」町 |
「銀河英雄伝説」「創竜伝」「アルスラーン戦記」などの 小説で知られる作家は? |
田中芳樹 |
銀河帝国のラインハルトと自由惑星同盟の ヤン・ウェンリーの2人を主人公とする 田中芳樹のSF小説 |
「銀河英雄」伝説 |
主人公・田神悠宇が地図にない島で、 青いロボットと出会う1984年放送のTVアニメは? |
巨神「ゴーグ」 |
特撮番組「時空戦士スピルバン」で自らも ハイテククリスタルスーツを身にまとって戦う スピルバンのパートナー |
ダイアナ |
美術部員の高校生・御厨仁と手彫りの 精霊像に宿った神様・ナギらのドタバタを 描いた2008年放送のアニメは? |
かんなぎ |
美術部員の御厨仁と木彫りの精霊像から 生まれた少女ナギのドタバタ劇を描いた、 武梨えりの漫画は? |
かんなぎ |
(↓分岐)そのスピンオフ作品である ナギによく似た魚の神様を主人公とする、 結城心一のギャグ漫画は? |
かんぱち |
漫画「かんなぎ」の主人公・ナギに よく似た魚の神様を主人公とした 結城心一のギャグ漫画 |
かんぱち |
コナミの音楽ゲーム「Dance Dance Revolution」で一定時間踏み続ける矢印は? |
「フリーズ」アロー |
アニメ「逆転イッパツマン」に登場するメカで、 合体して「逆転王」となるもの |
トッキュウ「ザウルス」 |
(↓分岐)合体して「三冠王」となるもの | トッキュウ「マンモス」 |
アニメ「タイムボカン」の三悪トリオは マージョ、グロッキーと? |
ワルサー |
アニメ「タイムボカン」に登場する 3悪トリオの女ボスは? |
マージョ |
(↓分岐)アニメ「逆転イッパツマン」に登場する 3悪トリオの女ボスは? |
ムンムン |
(↓分岐)アニメ「イタダキマン」に登場する 3悪トリオの女ボスは? |
ヤンヤン |
(↓分岐)アニメ「ゼンダマン」に登場する 悪役アクダマンのリーダーである紅一点は? |
ムージョ |
映画「平成狸合戦ぽんぽこ」で 多摩ニュータウンに建設予定のテーマパーク |
「ワンダー」ランド |
特撮番組「ウルトラマン」の第8話に 登場した友好珍獣でレッドキングに 岩に投げられ命を落としたキャラ |
ピグモン |
1999年放送のTVアニメ「地球防衛企業 ダイ・ガード」で主人公の赤木駿介が務める会社は? |
21世紀「警備保障」 |
アニメ「ゲッターロボ」に登場する悪の軍団は? | 恐竜帝国 |
(↓分岐)その続編「ゲッターロボG」に 登場する悪の軍団は? |
百鬼帝国 |
(↓分岐)アニメ「勇者ライディーン」に 登場する悪の軍団は? |
妖魔帝国 |
2012年4月に開設された、講談社がユーザーと共に 漫画・小説を作ることをめざすWebサイトは? |
プロジェクト・「アマテラス」 |
カプコンのRPG「大神」の 主人公である白狼の名前は? |
アマテラス |
PS2やWiiで発売されたカプコンのゲーム 「大神」の主人公である白狼の名前は? |
アマテラス |
(↓分岐)2010年にDSで発売された続編 「大神伝 ~小さき太陽~」の 主人公である子どもの白狼の名前は? |
チビテラス |
血のつながらない双子の姉との 恋愛を描いたラブコメ漫画「Kiss×sis」の作者は? |
「ぢたま」某 |
四輪駆動車型の筐体を使用した セガのガンシューティングゲーム |
レッツ ゴー 「ジャングル」! |
ガンシューティングと音楽ゲームの 要素を融合したタイトーのアーケードゲームは? |
ミュージック「ガンガン」 |
ガンシューティングゲームで 弾丸を銃に補充することを一般にいった言葉 |
リロード |
ロリコット星からやって来た女の子を 主人公とするナムコが1987年に発売したゲーム |
「ワンダー」モモ |
宇宙旅行に出かけて遭難した7人の子供と 1匹のネコ型ロボットを描いたNHKのアニメ |
「無人惑星」サヴァイヴ |
漫画「HUNTER×HUNTER」で医者になるため ハンターになったキャラは? |
レオリオ |
漫画「HUNTER×HUNTER」で幻影旅団に 一族を殺されたクルタ族の 生き残りであるゴンの仲間といえば? |
クラピカ |
タカラのミクロマンシリーズで胴体と手足が 磁石でつながれ取り外し自在になっている タイプの人形を何という? |
タイタン |
「笑ゥせぇるすまん」の後を受けTV番組 「ギミアぶれいく」内で放送された 藤子不二雄A原作のアニメは? |
「さすらい」くん |
2010年6月にスタートするのりつけ雅春の 漫画「アフロ田中」シリーズの最新作 |
「さすらい」アフロ田中 |
ギャグ漫画家の吉田戦車を夫にもつ、 「おいピータン!!」「ヒゲぴよ」などの作品で 知られる女性漫画家は? |
伊藤理佐 |
アニメ「ARIA The ANIMATION」に 登場する、ARIAカンパニーの社長は? |
アリア・「ポコテン」 |
アニメ「ドクタースランプ」に 登場するスッパマンの本名は? |
暗悪健太 |
セガのロボットアクションゲーム 「電脳戦機バーチャロンマーズ」に 登場する機体で、747J、707Sといえば? |
テムジン |
(↓分岐)512E2、512Aと呼ばれるのは? | ライデン |
2009年にAmazon.co.jp限定で発売された、 ゲーム「Wizardry」シリーズのDS向けの作品 |
Wizardry ~「生命の楔」~ |
1993年に放送されたアニメ 「疾風!アイアンリーガー」で 剣道を得意とするリーガー |
極十郎太 |
ホラーゲーム「SIREN」で舞台となる、 村人が屍人となって襲ってくる村 |
羽生蛇村 |
1988年にビック東海が発売した無人島から 脱出するという内容のアクションゲーム |
突然!「マッチョ」マン |
ウルトラマンエースが 両手を十字に組んで放つ必殺技 |
「メタリウム」光線 |
特撮番組「ウルトラマンエース」 第14話で、ウルトラ兄弟が 十字架に張りつけにされた星は? |
「ゴルゴダ」星 |
「ウルトラマンA」でウルトラマンエースに 変身するTACの隊員 |
北斗星司 |
漫画「魁!!男塾」の塾長・江田島平八の 型破りな人生を描いた宮下あきらの漫画は? |
「天下無双」江田島平八伝 |
OVA「トップをねらえ!」に登場する ガンバスターの量産型ロボットは? |
シズラー |
アニメ「ママレード・ボーイ」で桐稜高校の 生徒が持っていて好きな人と交換すると 恋がうまくいくと言われているものは? |
メダイユ |
格闘ゲーム「KOF」シリーズの キャラクターが活躍する、 2010年稼動開始のアーケード用STG |
KOF 「SKY」 STAGE |
デリンジャーの地球侵略と戦う 3人の高校生を主人公とする 1983年放送のTVアニメは? |
「光速電神」アルベガス |
漫画「ラブひな」でひなた荘に住む留学生 カオラ・スゥは何王国の王女? |
「モルモル」王国 |
ゲーム「FINAL FANTASY 2」でフィン王国の 紋章に由来する反乱軍の合言葉は? |
のばら |
コーエーの女性向け恋愛シミュレーションゲーム 「アンジェリーグ」の第3作は? |
アンジェリーグ「トロワ」 |
ゲーム「アンジェリーク」に登場する 主人公アンジェリークのライバルである女子高生 |
「ロザリア」・デ・カタルヘナ |
ゲーム「アンジェリーク」シリーズで、守護聖や 女王が持っている大いなる力のことを何という? |
サクリア |
ゲーム「FINAL FANTASY 12」で アルケイディア帝国と抗争を続けているのは? |
「ロザリア」帝国 |
小説「クラッシャージョウ」で ジョウたちが活動する拠点としている宇宙船 |
ミネルバ |
トレーディングカードとドライブゲームの 要素を融合した、セガのアーケード用キッズゲーム |
「最強最速」バトルレーサー |
漫画「ラブひな」の主人公・浦島景太郎が 住んでいるひなた荘の管理人室 |
「204」号室 |
石ノ森章太郎のSF漫画で特殊能力を身につけた 小政竜二、計七夫、大山五郎の3人を主人公とする作品 |
怪人同盟 |
インターネットでの公募により誌名が決まった、 2010年3月に講談社が創刊する漫画雑誌 |
ITAN |
存在感が薄い女子大生を 主人公とした、水月とーこの漫画は? |
がんばれ!消えるな!「色素薄子」さん |
アニメ「ジャングル大帝」でレオの 父親にあたる白いライオンの名前は? |
パンジャ |
(↓分岐)船の中でレオを産む レオの母親のライオンは? |
エライザ |
アニメ「ジャングル大帝」に登場する レオの父にあたる白いライオンは? |
パンジャ |
(↓分岐)船の中でレオを産む レオの母親のライオンは? |
エライザ |
大学の卒業論文を書くために 地球に訪れたアイビー星人を 主人公とする特撮番組 |
「星雲仮面」マシンマン |
3DゲームとしてNINTENDO64で発売された 「ゼルダの伝説」第1作は? |
時の「オカリナ」 |
ゲーム「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の舞台は? | ハイラル |
(↓分岐)「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の舞台は? | タルミナ |
ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに 登場するゼルダ姫は何王国のお姫様? |
「ハイラル」王国 |
ゲーム「ゼルダの伝説ムジュラの仮面」で 初登場した緑色のタイツに 身を包んだ自称「妖精の生まれ変わり」 |
チンクル |
2006年に発売された「ゼルダの伝説」の スピンオフ作品であるゲームは? |
「もぎたて」チンクルの ばら色ルッピーランド |
(↓分岐)同じキャラクターを主人公とした 2009年8月発売のDS用ゲームは? |
「いろづき」チンクルの恋の バルーントリップ |
GBA用ゲーム「ゼルダの伝説ふしぎのぼうし」で リンクの頭に乗っている ナビゲーター役のキャラクターは? |
エゼロ |
ゲーム「新宿中央公園殺人事件」などで おなじみの名探偵神宮寺三郎の美人助手といえば? |
御苑洋子 |
電撃を放つウェアドラゴンや 石化ガスを吐くウェアベアに変身して戦う、 1988年にセガが発売したアクションゲームは? |
獣王記 |
落語家・柳家三三が監修を務める 落語界を題材とした尾瀬あきらの漫画 |
「どうらく」息子 |
サクセスのDS用ゲーム「おさわり探偵 小沢里奈」で 「んふんふ」が口ぐせの里奈の助手 |
なめこ |
「ガラガラポン!日本政治」「詩人ケン」 「自虐の詩」などの4コマ漫画で知られる漫画家 |
業田良家 |
2002年にサンライズインタラクティブが 発売したPS2用ゲームは? |
「機甲武装」Gブレイカー |
(↓分岐)2001年にタカラが発売した PS2用ゲームは? |
「機甲兵団」 J-PHOENIX |
漫画「少年アシベ」のゴマちゃんが 登場する森下裕美の4コマ漫画 |
コマゴマ |
円谷プロの創立10周年を記念して 1972年に公開された怪獣映画は? |
怪獣大奮戦ダイゴロウ対「ゴリアス」 |
ゲーム「パラッパラッパー」の キャラクターデザインを担当した イラストレーター |
「ロドニー」・グリーンブラット |
リズムアクションゲーム 「パラッパラッパー」の主人公の名前は? |
パラッパ |
(↓分岐)「モジブリポン」の主人公の名前は? | モジブリ |
TVアニメ「ゾイド-ZOIDS-」で主人公バンが 乗る最初のゾイドは? |
「シールド」ライガー |
(↓分岐)シールドライガーが進化して 誕生した、バンのゾイドは? |
「ブレード」ライガー |
(↓分岐)アニメ「ゾイドジェネシス」で 主人公ルージ・ファミロンが乗るゾイドは? |
「ムラサメ」ライガー |
2009年4月に創刊された、「マガジンGREAT」を 前身とする講談社の漫画雑誌 |
マガジン「イーノ」 |
男の子を追って上京してきた沖縄出身の少女を 主人公とした吉住渉のラブコメ漫画 |
「ちとせ」etc. |
代表作に「ウルトラマニアック」 「ママレード・ボーイ」がある少女漫画家は? |
吉住渉 |
キリコ・キュービィーを主人公とする、 1983年放送のアニメは? |
「装甲騎兵」ボトムズ |
(↓分岐)その「ボトムズ」の外伝で メロウリンク・アリティーを 主人公とする、1988年のOVAは? |
「機甲猟兵」メロウリンク |
サンライズのロボットアニメで キリコ・キュービィを主人公とするのは? |
装甲騎兵「ボトムズ」 |
(↓分岐)クリン・カシムを主人公とするのは? | 太陽の牙「ダグラム」 |
アニメ「装甲騎兵ボトムズ」で 主人公キリコ・キュービィが乗る主役メカは? |
「スコープ」ドッグ |
1996年にライジングが発売した高難易度で 有名な縦スクロールシューティングゲーム |
バトル「ガレッガ」 |
ゲーム「CLANNAD」に登場する双子で、 主人公・岡崎朋也のクラスの委員長をつとめるのは? |
藤林椋 |
(↓分岐)その姉で、隣りのクラスの 委員長をつとめるのは? |
藤林杏 |
アニメ「テニスの王子様」の手塚国光や 「SLAM DUNK」の三井寿の声を演じた声優 |
置鮎龍太郎 |
アニメ「テニスの王子様」でドロップショットを 得意技としている青春学園テニス部部長は? |
手塚国光 |
アニメ「テニスの王子様」で 主人公・越前リョーマの声を演じた声優は誰? |
皆川純子 |
(↓分岐)菊丸英二の声を演じた声優は? | 高橋広樹 |
アニメ「テニスの王子様」の主人公は? | 越前「リョーマ」 |
(↓分岐)劇場版「二人のサムライ The First Game」に 登場した彼の兄は? |
越前「リョーガ」 |
漫画「テニスの王子様」の主人公・越前リョーマが 愛用しているテニス用品のブランドは? |
FILA |
AKB48の指原莉乃を主人公とした 松浦まどかの4コマ漫画 |
さしこ |
「週刊少年チャンピオン」連載の佐藤健太郎の漫画を 原作とする2018年放送のTVアニメは? |
魔法少女「サイト」 |
新房昭之・監督、虚淵玄・脚本、 蒼樹うめ・キャラクター原案による 2011年放送のアニメは? |
魔法少女「まどか」☆マギカ |
(↓分岐)そのスピンオフ作品であるあすなろ市を 舞台にした平松正樹と天杉貴志の漫画は? |
魔法少女「かずみ」☆マギカ |
(↓分岐)そのスピンオフ作品であるアニメと同じ 見滝原を舞台にしたムラ黒江の漫画は? |
魔法少女「おりこ」☆マギカ |
XIGの高山我夢隊員が変身する 1998年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「ガイア」 |
特撮番組「ウルトラマンガイア」で ウルトラマンガイアに変身するXIGの隊員は? |
高山我夢 |
(↓分岐)ウルトラマンアグルに変身するのは? | 藤宮博也 |
漫画「天使禁猟区」で、堕天使 アレクシエルの生まれ変わりである主人公 |
無道刹那 |
(↓分岐)四大天使の1人ジブリールの 生まれ変わりである彼の妹 |
無道紗羅 |
シューティングゲームであるにも かかわらず、「ロールプレイングゲーム」と 称されたことで有名なFCゲーム |
「頭脳戦艦」ガル |
ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する キャラクターで風間仁の祖父にあたる鉄拳王といえば? |
三島平八 |
(↓分岐)その息子で、子供の頃に 三島平八に崖から突き落とされたのは? |
三島一八 |
画面に向かってボールを投げビンなどを 割って遊ぶコナミのアーケードゲームは? |
「投球王国」ガシャーン |
代表作に「ヤヌスの鏡」や「名探偵 保健室のオバさん」などがある女性漫画家 |
宮脇明子 |
アニメ「ミクロイドS」で人類絶滅を たくらむ昆虫軍団と戦う昆虫人間の3人 |
ヤンマ、アゲハ、「マメゾウ」 |
石ノ森章太郎の漫画「HOTEL」の 舞台となるホテルの名前は? |
プラトン |
七瀬八重と、その家に同居する青野真紀子と 由崎多沙美、同級生の潦景子らの 日常を描いたの海藍の4コマ漫画 |
トリコロ |
漫画「ドロロンえん魔くん」に登場する、 えん魔くんのお目付け役である帽子の妖怪 |
「シャポー」じい |
(↓分岐)えん魔くんと行動をともにする カッパの妖怪 |
カパエル |
特撮番組「ウルトラマン80」で ウルトラマン80に変身するUGM隊員 |
矢的猛 |
(↓分岐)ウルトラの星の王女 ユリアンに変身するUGM隊員 |
星涼子 |
特撮番組「ウルトラマン80」第43話から 登場した、星涼子が変身するウルトラの星の王女は? |
ユリアン |
アニメ「美少女戦士セーラームーン」で クイン・ベリルを操っていた黒幕 |
クイン・「メタリア」 |
「美少女戦士セーラームーン」の 第1作で、主題歌「ムーンライト伝説」を 歌ったグループは? |
DALI |
「美少女戦士セーラームーン」で 妖魔にされた人間を元に戻すセーラームーンの技 |
ムーン「ヒーリング」エスカレーション |
特撮番組「美少女戦士セーラームーン」で 古幡元基がアルバイトしている カラオケボックスの名前 |
クラウン |
1993年放送のTVアニメ「美少女戦士 セーラームーンスターズ」の 主題歌を歌った女性歌手は? |
花沢加絵 |
武内直子の漫画 「美少女戦士セーラームーン」が連載された雑誌は? |
なかよし |
(↓分岐)その番外編 「コードネームはセーラーV!」が連載された雑誌は? |
るんるん |
2013年にガンホーが配信を開始した スマホ用ゲーム「パズル&ドラゴンズ」の スピンオフ作品は? |
パズドラ「チャレンジ」 |
「ラグナロクオンライン」など数々のMMORPGを 運営している会社は? |
「ガンホー」オンライン エンターテイメント |
薬師丸ひろ子主演で映画化もされた 柳沢きみおのラブコメ漫画は? |
翔んだ「カップル」 |
2006年放送のTVアニメで有沢まみずの ライトノベルを原作とするドタバタコメディは? |
「いぬかみ」っ! |
(↓分岐)くの一養成学校・志能備学園を 舞台にした青春アクションは? |
「ひまわり」っ! |
漫画「エースをねらえ!」に登場する 主人公・岡ひろみのコーチといえば? |
宗方仁 |
(↓分岐)「サインはV」に登場する 主人公・朝丘ユミのコーチは? |
牧圭介 |
サッカーゲームとして初となるフルポリゴン3DCGを 実現したセガのアーケードゲームは? |
バーチャ「ストライカー」 |
ガラメカという武器を切り替えながら 惑星侵略をたくらむ悪の軍団と戦う アクションゲームは? |
ラチェット&「クランク」 |
藤子・F・不二雄の漫画「ドラえもん」で ドラえもんの誕生日は? |
西暦「2112」年9月3日 |
2002年にTVアニメ化された漫画 「あずまんが大王」の作者は? |
あずま「きよひこ」 |
漫画「ドラえもん」でのび太のママの 結婚前のフルネームは? |
片岡玉子 |
アイドルとの仮想恋愛を楽しむ 2012年12月販売の恋愛ゲームは? |
AKB1/「149」 恋愛総選挙 |
高校生・絹川健一のふしぎな マンションでの生活を描く新井輝の小説は? |
ROOM NO.「1301」 |
頭にネジを刺したボキャボットたちを描く 2016年9月より放送を開始したTVアニメは? |
「ヘボット」! |
天空宙心拳の使い手ロム・ストールを 主人公とするTVアニメは? |
マシンロボ「クロノス」の大逆襲 |
漫画「釣りキチ三平」の 主人公・三平のフルネームは? |
三平三平 |
(↓分岐)三平を導く風来坊の釣り師は? | 鮎川魚紳 |
これを使って逃げ回る ナムコのゲームといえば?(トランポリンの画像) |
マッピー |
TVアニメ化もされた「ロスト・ユニバース」や 「スレイヤーズ!」でおなじみの小説家は? |
神坂一 |
自分勝手なエシャロット国の王子を 主人公とする中村うさぎの小説は? |
「ゴクドー」くん漫遊記 |
「閣下早漏」「我田浸水」など独自の ダジャレ四字熟語をつづった 中村うさぎのエッセイ集は? |
中村うさぎの「四字熟誤」 |
2007年に発売され話題を呼んだ声優の藤田咲が 声を担当した音声合成ソフトは? |
VOCALOID2「初音ミク」 |
映画「シュレック」でシュレックの 日本語吹き替えを担当したタレントは誰? |
浜田雅功 |
2013年10月より白石隼也と鈴木亮平の主演で ドラマ化された吸血鬼の住む島を舞台にした 松本光司のホラー漫画は? |
彼岸島 |
なぜか殺人事件がよく起きる漫画 「金田一少年の事件簿」で主人公・金田一一が 通う高校は? |
不動高校 |
漫画「金田一少年の事件簿」で難事件を 解決していくIQ180を誇る主人公は? |
金田一一 |
漫画「銀河鉄道999」で機械の体を手に入れるために 999号に乗ってメーテルと旅をする主人公の名前は? |
星野鉄郎 |
アニメ「銀河鉄道999」で星野鉄郎といっしょに 旅をする黒ずくめの美女といえば? |
メーテル |
(↓分岐)彼女の母親であるという設定の アニメ「1000年女王」のヒロインといえば? |
雪野弥生 |
1991年にテレビ東京系でTVアニメ化された こともある漫画「三国志」の作者は? |
手塚治虫 |
横山光輝の漫画「マーズ」でマーズだけが 命令できる最強のロボット |
ガイアー |
横山光輝原作のアニメ「バビル2世」の 主人公・バビル2世の本名 |
古見浩一 |
「マハリクマハリタ」という呪文が有名な 横山光輝の漫画を原作とするTVアニメは? |
魔法使い「サリー」 |
アニメ「天地無用!」シリーズで 原作・キャラクターデザインを担当した アニメーターは誰? |
梶島正樹 |
文明が衰退しつつある黄昏の時代が舞台の 2012年にPS3で発売された、 「アトリエ」シリーズの作品は? |
「アーシャ」のアトリエ |
スタジオオルフェ所属の脚本家で代表作に 「無限のリヴァイアス」 「おねがい☆ティーチャー」があるのは? |
黒田洋介 |
(↓分岐)代表作に「今、そこにいる僕」 「ガン×ソード」「R.O.D」があるのは? |
倉田英之 |
キャラが居候する家庭を紹介する相談所 「ハローキッズ」を舞台にした2008年に TVアニメ化もされた原一雄の漫画は? |
のらみみ |
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の舞台となる 山奥にある寒村の名前は? |
雛見沢村 |
格闘ゲーム「鉄拳」に登場する三島平八の 息子という設定のスウェーデン出身の人物は? |
「ラース」・アレクサンダーソン |
「おはスタ」内で放送されていた ハイパーヨーヨーを題材にしたアニメは? |
超速「スピナー」 |
「たもっさんの時間」「食べれません」などの 作品で知られる漫画家は? |
風間「やんわり」 |
2012年に公開された 「.hack」シリーズの3D映画は? |
ドットハック 「セカイ」の向こうに |
相撲を題材にしたファミコンゲームで テクモが発売したのは? |
「つっぱり」大相撲 |
(↓分岐)ジャレコが発売したのは? | 寺尾の「どすこい」大相撲 |
懐かしのファミコンゲーム「忍者じゃじゃ丸くん」や 「燃えろ!!プロ野球」などで知られる ゲーム会社といえば? |
ジャレコ |
PS Vita用ゲーム「三極姫4」で、画面をこすると 武将の胸を揺らすことができる機能は? |
「ぷるるん」機能 |
「とらドラ!」の逢坂大河や「鋼の錬金術師」の アルフォンス役などで知られる女性声優は? |
釘宮理恵 |
腐った日本を変えるため総理大臣をめざす 武藤国光を主人公とする漫画は? |
「クニミツ」の政 |
MSXで発売されたゲーム 「イーアルカンフー」の続編のタイトルは? |
「イーガー」皇帝の逆襲 |
1998年に庵野秀明監督によってTVアニメ化もされた 宮沢雪野を主人公とする津田雅美の少女漫画は? |
「彼氏彼女」の事情 |
短編映画「巨神兵東京に現わる」では巨神兵の 造形を担当したフィギュア「S.I.C」シリーズの 原型を手がけている造形師は? |
竹谷隆之 |
200種類以上のレシピが収録された ニンテンドーDSの料理ナビゲーションソフトは? |
「しゃべる」!DSお料理ナビ |
鬼を退治する宿命を持つ女子高生・桜田なぎを ヒロインとする重本ハジメの漫画は? |
鬼さん「コチラ」 |
世界統一仕様というコンセプトで開発されたゲーム 「DanceDanceRevolution」シリーズの副題は? |
Super「NOVA」 |
ドラッグボーとショットボタン付きの スティックを使ってプレイする1987年に セガが発売したシューティングゲームは? |
SDI |
漫画「NARUTO」で、主人公うずまきナルトの 父に当たる四代目火影は? |
波風「ミナト」 |
(↓分岐)母にあたる渦の国出身のくノ一は? | うずまき「クシナ」 |
美少女のゾンビと戦う2015年より miHoYoが配信しているスマートフォン用 シューティングゲームは? |
崩壊学園 |
ゲーム「ドラゴンクエストヒーローズ」の 主人公である男性キャラの名前は? |
アクト |
(↓分岐)主人公である女性キャラの名前は? | メーア |
2011年に3DSでリメイク版が配信された、 任天堂が発売した懐かしのファミコンゲームは? |
光神話「パルテナ」の鏡 |
ゲーム「光神話 パルテナの鏡」で石像にされた イカロスを助けるために必要なアイテムは? |
トンカチ |
2005年に前田亜季主演で映画化もされた 篠原千絵のサスペンスホラー漫画は? |
「水に棲む」花 |
映画では志村けんが声を演じた無敵の ホースパワーを使う「妖怪ウォッチ」の妖怪は? |
マスター「ニャーダ」 |
2014年に稼働を開始した「妖怪ウォッチ」の データカードダスは? |
妖怪ウォッチ ともだち「ウキウキ」ペディア |
ゲーム「妖怪ウォッチ」で主人公のケイタに 妖怪ウォッチを渡して、妖怪ワールドへと 導いた妖怪執事の名前は? |
ウィスパー |
2015年10月よりサービスを開始した、 「妖怪ウォッチ」のスマホゲームは? |
妖怪ウォッチ「ぷにぷに」 |
2015年7月にレベルファイブから発売された ニンテンドー3DS用アクションゲームの名前は? |
妖怪ウォッチ「バスターズ」 |
2016年にニンテンドー3DSでリリースされる 「桃鉄」シリーズ最新作は? |
桃太郎電鉄2017 「たちあがれ」日本!! |
江戸時代を舞台にサソリ軍団と戦う 三兄妹の活躍を描いた1973年放映の特撮番組は? |
魔人ハンター「ミツルギ」 |
「静かなるドン」などの作品が連載された 実業之日本社が1959~2013年に 発行していた漫画雑誌は? |
漫画「サンデー」 |
川田まみが歌ったアニメ 「灼眼のシャナ」のOPテーマは? |
緋色の空 |
作家・舞城王太郎が原作を大暮維人が 作画を手掛ける恋愛漫画は? |
「バイオーグ」・トリニティ |
2012年に創芸社が立ち上げた ライトノベルのレーベルは? |
創芸社「クリア」文庫 |
MITを卒業した天才少年・燈馬想が 様々な事件に挑む加藤元浩の推理漫画は? |
「QED」(Q.E.D)証明終了 |
(↓分岐)博物館館長の少年・榊森羅を 主人公とする加藤元浩の漫画は? |
「CMB」(C.M.B.) 森羅博物館の事件目録 |
アニメ「らいむいろ戦奇譚」でこの衣装を 好んで着ているのは?(アオザイの画像) |
本多更紗 |
1977年にロッテが発売し空前の大ブームを 巻き起こした食玩シリーズは? |
「ビックリ」マンシール |
「悪魔VS天使」が大ヒットしたロッテの チョコレート菓子に付属したシリーズは? |
「ビックリ」マンシール |
(↓分岐)玩具メーカーのコスモスが ロッチという名前で販売した偽物は? |
「ドッキリ」マンシール |
アニメ「幽★遊★白書」でいつもおしゃぶりを くわえている閻魔大王の息子の名前は? |
コエンマ |
2997年からやってきたという設定で 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」の主題歌を歌った 遠藤正明と影山ヒロノブのユニットは? |
鋼鉄兄弟 |
人型高速メカによる格闘レースを描いた、 2005年放送のProduction I.G制作によるTVアニメは? |
IGPX |
映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」で 宇宙飛行士を志す主人公の名前は? |
「シロツグ」・ラーダット |
(↓分岐)シロツグが出会い、宇宙飛行士を 志すきっかけとなったヒロインの名前は? |
「リイクニ」・ノンデライコ |
1986年に大ヒットした石ノ森章太郎の 大人向けの情報漫画といえば? |
マンガ「日本経済」入門 |
2013年には川口春奈の主演で映画化もされた、 少女の幽霊・黄泉が語り手を務める いしかわえみのホラー漫画は? |
絶叫学級 |
ゲームが大好きな熱血小学生が異世界で 勇者となって活躍する1990年放送のTVアニメは? |
NG騎士「ラムネ」&40 |
1995年に放送された子育てアニメは? | ママは「ぽよぽよ」 ザウルスがお好き |
漫画「キャプテン翼」でゴールキーパーの 若島津健が得意とするゴールポストを 利用したディフェンスは? |
三角飛び |
漫画「キャプテン翼」で「スーパーグレート ゴールキーパー」と呼ばれる選手は? |
若林源三 |
(↓分岐)「空手キーパー」と呼ばれる選手は? | 若島津健 |
(↓分岐)「スーパーがんばりゴールキーパー」と 呼ばれる選手は? |
森崎有三 |
「異形三国志」「ダーティペア」 「クラッシャージョウ」などの代表作ががるSF作家は? |
高千穂遙 |
オタクの少女・南極さくらを 主人公とする、高橋てつやの漫画は? |
「ペンギン」娘 |
元X JAPANのベーシスト・TAIJIの妹で、 特撮番組「魔法戦隊マジレンジャー」の EDを歌ったのは? |
Sister 「MAYO」 |
「リアル」「バガボンド」「SLAM DUNK」などの 作品で知られる漫画家は? |
井上雄彦 |
2009年7月に、アニメキャラ名義の作品として 初めてオリコンのアルバムチャート1位を 獲得したCDは? |
放課後「ティータイム」 |
ゲーム「どこでもいっしょ」のキャラクター トロのフルネームは? |
井上トロ |
ゲーム「どこでもいっしょ」の発売10周年を記念し 制作された2009年に発売されたPS3用ゲームは? |
トロと「もりもり」 |
2003年にスクウェア・エニックスが発売した、 スライムが主人公のGBA用ゲームは? |
スライム「もりもり」ドラクエ |
映画「イノセンス」のバトーや アニメ「ブラック・ジャック」のブラック・ジャックの 声を演じた声優は? |
大塚明夫 |
(↓分岐)アニメ「SLAM DUNK」の仙道や アニメ「機動戦士Zガンダム」の ヤザン・ゲーブルの声を演じた声優は? |
大塚芳忠 |
みつばちのハッチの冒険を描いた タツノコプロ制作のTVアニメは? |
「みなしご」ハッチ |
2005年に発売され大ヒットしたDS用ゲーム 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」シリーズを 監修した医学博士は? |
川島隆太 |
「東京都でNo.1の高校生を決める告白大会」という 設定の5pb.の恋愛ゲームは? |
TOKYO「ヤマノテ」BOYS |
セガの経営者となってヒットゲームを 作るという内容の2001年に ドリームキャストで発売されたセガのゲームは? |
セガガガ |
タレントの千秋が声を演じた 「ウゴウゴ・ルーガ」内で放送された 絵本を原作とするアニメは? |
「ノンタン」といっしょ |
漫画「BLACK CAT」で「ブラックキャット」と 呼ばれる元秘密結社クロノスの 伝説の殺し屋である主人公は? |
トレイン |
PENICILLINが歌った、アニメ 「すごいよ!!マサルさん」のOPテーマは? |
ロマンス |
アニメソング専門の携帯電話サイト 「アニメロミックス」を運営しているIT企業は? |
ドワンゴ |
サッカー漫画「MAGiCO」卓球漫画 「ピンキュー」などの代表作がある漫画家は? |
佐久間力 |
テニス部に所属する女子高生4人組の 日常を描いた、原作をルーツが、 作画をPiyoが手がけるギャグ漫画は? |
てーきゅう |
新谷かおるの漫画「エリア88」の 舞台である中東の小国は? |
「アスラン」王国 |
ゲーム「リンクのボウガントレーニング」に 同梱されているリモコンとヌンチャクを 固定する器具は? |
Wii「ザッパー」 |
漫画「3年奇面組」で怒ると手がつけられない 奇面組のクラスの担任は? |
伊狩増代 |
(↓分岐)その伊狩先生と職場結婚した 体育の先生は? |
石砂拓真 |
スタジオジブリ制作の映画 「ホーホケキョ となりの山田くん」の主題歌 「ひとりぼっちはやめた」を歌った歌手は誰? |
矢野顕子 |
「第2回ラノベ好き書店員大賞」で 1位に輝いた支倉凍砂の小説は? |
「マグダラ」で眠れ |
「ゲームをする人の脳波は痴呆者と同じ」など 数々の荒唐無稽な論を展開する 森昭雄の著書は? |
「ゲーム脳」の恐怖 |
関口伊万里を主人公とする推理漫画 「スパイラル~推理の絆~」の外伝は? |
スパイラル・「アライヴ」 |
ゲーム「スプラトゥーン」で バトルの判定をくだす猫の名前は? |
「ジャッジ」くん |
1989年にナムコが発売した「ボスコニアン」を リメイクしたシューティングゲームは? |
「ブラスト」・オフ |
悪魔を呼び出して事件を解決する 探偵事務所の所長・アクタベが主人公の漫画は? |
よんでますよ、「アザゼル」さん。 |
漫画「覚悟のススメ」で 主人公・葉隠覚悟が言う有名な決めゼリフは? |
覚悟完了 |
作者の山口貴由が大ファンだった アニメ歌手の堀江美都子をモデルにした、 漫画「覚悟のススメ」のヒロインは? |
堀江罪子 |
ダイビング部を舞台にほのぼのとした 日常を描いた天野こずえの漫画は? |
「あまんちゅ」! |
特撮番組「がんばれ!!ロボコン」で、 ヒロインのロビンちゃんを演じたのは誰? |
島田歌穂 |
(↓分岐)特撮番組「燃えろ!!ロボコン」で ヒロインのロビーナちゃんを演じたのは誰? |
加藤夏希 |
世界征服を目論む組織アクロスに所属する 少女を主人公とする漫画家・六道神士の代表作は? |
「エクセル」・サーガ |
アタリが発売した携帯ゲーム機と 同じ名前を持つこの動物は?(オオヤマネコの画像) |
リンクス |
この動物と同じ名前の、かつて アタリ社が発売したゲーム機は?(ジャガーの画像) |
ジャガー |
彼女に振り向いてもらうため さまざまなミニゲームに挑戦するDS用ソフトは? |
きみのためなら「死ねる」 |
かつては「高橋一雅」という名前で活動していた 漫画「遊☆戯☆王」の作者は? |
高橋和希 |
アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の主人公 | 武藤遊戯 |
(↓分岐)その続編 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の主人公 |
遊城十代 |
「遊☆戯☆王」のカードゲームにも登場する、 ゲーム「沙羅曼蛇」のボスキャラである巨大戦艦 |
テトラン |
一色まことの漫画「花田少年史」の 主人公の少年のフルネームは? |
花田一路 |
映画「ゴジラ」で オキシジェン・デストロイヤーを発明し ゴジラとともに命を絶った芹沢博士を演じた俳優は? |
平田昭彦 |
主人公の少女が、亡き兄・野々宮悠太に 成り代わりスキーのジャンプ競技で 五輪をめざす岡本倫の漫画は? |
ノノノノ |
ケンカ上等の高校生・凪宗一郎を主人公とする 学園バトルアニメは? |
天上天下 |
(↓分岐)岡山県に住む高校生・柾木天地を 主人公とするコメディアニメは? |
「天地無用」!魎皇鬼 |
任天堂がファミコンを発売したのは西暦何年? | 「1983」年 |
(↓分岐)ゲームボーイを発売したのは西暦何年? | 「1989」年 |
ロープを使って崖を登って幸運の鳥を 捕まるという内容の1983年に コナミが発売したゲームは? |
「ロックン」ロープ |
アニメ「幽★遊★白書」のOPテーマ 「微笑みの爆弾」を歌った歌手は誰? |
馬渡松子 |
(↓分岐)EDテーマ「アンバランスなKissをして」 「太陽がまた輝くとき」を歌った歌手は誰? |
高橋ひろ |
ゲーム「天外魔境」の舞台となっている世界は? | ジパング |
作者の菊池直恵がトラベルライターの 横見浩彦に連れられ、全国の鉄道を巡るという 内容のエッセイ漫画は? |
鉄子の旅 |
あらゆる物事を後ろ向きに捉えるネガティブな教師・ 糸色望を主人公とする久米田康治の漫画は? |
さよなら「絶望先生」 |
2000年に発売されたPS用サウンドノベル アドベンチャーホラーゲームは? |
稲川淳二真夜中の「タクシー」 |
TVアニメ化もされた 漫画「BLEACH」で知られる漫画家は? |
久保帯人 |
山下智久主演でドラマ化もされた詐欺師をだます 詐欺師・黒崎を主人公とする、原案・夏原武、 作画・黒丸による漫画は? |
クロサギ |
ノーザ星人と戦うスペシャルチーム 「ホワイト・ナッツ」の活躍を描いた 1987年放送のアニメは? |
赤い光弾「ジリオン」 |
東映アニメーションが1947年に 設立された当時の会社名は? |
「日本動画」株式会社 |
映画「ドラえもん のび太と鉄人兵団」で 鉄人兵団が地球侵略のために 送り込んだロボットの少女 |
リルル |
「ドラえもん」の劇場映画で鏡面世界を 舞台に、ロボットのリルルと心の交流を 描いたのは? |
のび太と「鉄人兵団」 |
(↓分岐)地底世界を舞台に恐竜人が 登場するのは? |
のび太と「竜の騎士」 |
漫画「ドラえもん」の世界ではジャイアンが 発見したことになっている未確認生物といえば? |
ツチノコ |
2010年に放送されたTVアニメ 「ドラえもん」の「決戦!ネコ型ロボットVS イヌロボット」の回に登場したイヌ型ロボット |
ワンダフル |
漫画「ドカベン」でこの打法を使うのは? (通天閣の画像) |
坂田三吉 |
「巨人の星」に登場する飛雄馬のライバルで、 この県出身なのは?(熊本県の地図) |
左門豊作 |
漫画「巨人の星」で主人公・星飛雄馬が使う魔球は? | 「大リーグ」ボール |
(↓分岐)漫画「野球狂の詩」で水原勇気が使う魔球は? | 「ドリーム」ボール |
水島新司の野球漫画「ドカベン」の主人公は? | 山田太郎 |
(↓分岐)「野球狂の詩」の主人公は? | 水原勇気 |
漫画「ドカベン」で山田太郎、岩鬼正美といえば 何という高校の選手? |
明訓高校 |
(↓分岐)義経光、武蔵坊数馬といえば 何という高校の選手? |
弁慶高校 |
漫画「ウイングマン」で異次元の ポドリムスへ行く時に使用する ウイングマンの万能エアバイクは? |
ウイナア |
PS3のネットワーク機能を利用し遠く離れた PSP同士で通信プレイを行うサービスは? |
「アドホック」・パーティー |
漫画「リングにかけろ」の主人公の名前は? | 高嶺竜児 |
(↓分岐)「金色のガッシュ!!」の主人公の名前は? | 高嶺清麿 |
千綿ヒデノリが歌ったアニメ 「金色のガッシュベル!!」の初代OPテーマは? |
カサブタ |
漫画「金色のガッシュ!!」で主人公・ 高嶺清麿が通っている中学校は? |
「モチノキ」第一中学校 |
漫画「金色のガッシュ!!」で最初に ガッシュと戦った魔物 |
レイコム |
ゲーム「鉄拳7」に登場する ネコのコスプレをした国籍不明の フリースタイルダンスの使い手は? |
ラッキー「クロエ」 |
ゲーム「SOUND VOLTEX BOOTH」で ナビゲーター役を務める女の子の キャラクターは? |
レイシス |
ゲーム「サイレントヒル2」に新シナリオなどが 追加された強化版のサブタイトル |
最期の詩 |
コナミのホラーゲーム 「サイレントヒル4」の副題は? |
THE 「ROOM」 |
2010年に放送されたTVアニメ 「真・恋姫無双」第2期の副題は? |
乙女大乱 |
ナムコが1993年に発売したアーケード用 3D対戦アクションゲームは? |
サイバー「スレッド」 |
1996年にTVアニメ化され深夜アニメの 先駆けとなった矢上裕の漫画は? |
「エルフ」を狩るモノたち |
2009年にはアニメ化もされた新聞専売所に住み込みで 働く少女を主人公とした石見翔子の4コマ漫画は? |
かなめも |
TVアニメも人気となった私立桜が丘高校の 軽音楽部を舞台とした、かきふらいの4コマ漫画は? |
「けいおん」! |
TVアニメ「けいおん!」で軽音部の顧問・ 山中さわ子が高校時代に 結成していた伝説のバンドは? |
DEATH 「DEVIL」 |
目や耳が不自由な人がそうでない人々と一緒に 遊べるよう配慮して作られた玩具を何と呼ぶ? |
共遊玩具 |
1974年にタカラから発売された アクションフィギュアは? |
「ミクロ」マン |
(↓分岐)生命維持装置をつけた ミクロマンの新シリーズは? |
「フード」マン |
漫画「S-最後の警官-」で主人公・神御蔵一號が 所属している架空の組織、 警察庁特殊特殊急襲捜査班の略称は? |
NPS |
新米看護婦・似鳥ユキエの奮闘を描いた 佐々木倫子の漫画は? |
「おたんこ」ナース |
テレビドラマにもなった OL漫画「ショムニ」の作者は誰? |
安田弘之 |
ゲーム「サルゲッチュ」でプレイヤーが 捕獲するキャラクターの名前は? |
ピポサル |
2009年3月に配信されたiPhone、 iPod touch向けの「メタルギア」 シリーズの作品 |
METAL GEAR SOLID 「TOUCH」 |
ゲーム「メタルギア」第1作で ビッグボスが無線連絡の終わりに 必ずしゃべる単語は? |
OVER |
2008年に発売されたゲーム 「メタルギアソリッド4」の副題は? |
「ガンズ」・オブ・ザ・パトリオット |
(↓分岐)2001年に発売されたゲーム 「メタルギアソリッド2」の副題は? |
「サンズ」・オブ・リバティ |
「メタルギアソリッド3」の舞台になっている年 (バイクの後ろに乗った女性の画像) |
西暦「1964」年 |
ゲーム「メタルギアソリッド3」で、ピポサルが 登場するオマケのゲームモードを何という? |
猿蛇合戦 |
ゲーム「メタルギアソリッド2」で、 テロ集団を率いた人物 |
「ソリダス」・スネーク |
ゲーム「メタルギア」の主人公 ソリッド・スネークが愛用しているタバコの銘柄は? |
「ラッキー」・ストライカー |
1998年にPSで発売されたゲーム 「メタルギア」シリーズのタイトルは? |
メタルギア「ソリッド」 |
(↓分岐)2004年にPSPで発売された 「メタルギア」シリーズのタイトルは? |
メタルギア「アシッド」 |
組み立て前のプラモデルの部品が ついている枠のことをモデラー用語で何という? |
ランナー |
漫画「うしおととら」で潮ととらが戦う 九尾の狐の姿をした大妖怪は? |
白面の者 |
ゲーム「メダロット」シリーズで ロボトルの勝敗を判定する審判 |
ミスター「うるち」 |
アニメ「メダロット」で主人公・天領イッキの 愛機であるメダロットの名前は? |
メタビー |
漫画「ドクタースランプ」に登場する、 なぜか名古屋弁をしゃべる、 頭が尻の形をした宇宙人は? |
「ニコチャン」大王 |
ゲーム「ファンタシースターユニバース」の 世界に存在する架空のエネルギー |
フォトン |
メガドライブ用ゲーム「レンタヒーロー」で、 主人公がコンバットアーマーを 借り受けたハイテク企業 |
SECA |
小説「吸血鬼ハンターD」の挿絵を 描いているイラストレーターは? |
天野喜孝 |
ゲーム「FF」シリーズで第1作から6作までの キャラデザインを担当したイラストレーターは? |
天野喜孝 |
(↓分岐)天野喜孝の後を継ぎ「FINAL FANTASY 7」で キャラデザインを担当したゲームクリエーターは? |
野村哲也 |
Wiiリモコンを用いてチアガールの ダンスを楽しむ、2010年に発売されたゲーム |
「ウィーチア」ダンシングスピリッツ! |
漫画「巨人の星」で主人公・星飛雄馬が 入学した高校は? |
青雲高校 |
(↓分岐)ライバルの花形満が入学した高校は? | 紅洋高校 |
漫画「巨人の星」で星飛雄馬と バッテリーを組む捕手は? |
伴宙太 |
(↓分岐)ライバルとして星飛雄馬の前に 立ちはだかる自動車会社の御曹司は? |
花形満 |
漫画「姫ちゃんのリボン」で姫ちゃんが 魔法のリボンをつけると動きだす ライオンのぬいぐるみの名前は? |
ポコ太 |
アニメ「ルパン三世」「未来少年コナン」などの 作品で作画監督を務めた ジープ好きとしても有名なアニメーター |
大塚康生 |
アニメ「ルパン三世」第1作でルパンの子孫に 一族を滅ぼされタイムマシンでルパンに 復讐するためにやっていた人物 |
魔毛狂介 |
アニメ「ルパン三世」に登場する 早撃ち0.3秒を誇るルパンの相棒といえば誰? |
次元大介 |
(↓分岐)時に裏切ることもある謎の女といえば? | 峰不二子 |
「ルパン三世」のテーマ曲や 「スペースコブラ」の主題歌などを 作曲した音楽家 |
大野雄二 |
(↓分岐)「名探偵コナン」のテーマ曲を 作曲した音楽家 |
大野克夫 |
漫画「名探偵コナン」の劇中で 子供たちに人気のヒーローといえば? |
仮面「ヤイバー」 |
アニメ「名探偵コナン」第1話で 工藤新一が飲まされた毒薬は? |
APTX「4869」 |
漫画「名探偵コナン」でコナンの正体を知る 大阪の高校生探偵は? |
服部平次 |
(↓分岐)大阪府警本部長をつとめる彼の父親は? | 服部平蔵 |
アニメ「名探偵コナン」に登場する 「西の高校生探偵」服部平次のガールフレンド |
遠山和葉 |
漫画「名探偵コナン」に登場する少年探偵団の メンバーで丁寧な言葉遣いが特徴的なのは? |
円谷光彦 |
(↓分岐)いつもお腹をすかせている 食いしん坊といえば? |
小嶋元太 |
漫画「名探偵コナン」の作者である漫画家は? | 青山剛昌 |
(↓分岐)漫画「クレヨンしんちゃん」の 作者である漫画家は? |
臼井儀人 |
「スーパー主婦月美さん」 「クレヨンしんちゃん」などの作品を 残した漫画家は? |
臼井儀人 |
アニメ「ルパン三世」で銭形警部の声を 演じているベテラン声優は? |
納谷悟朗 |
(↓分岐)その弟で、「聖闘士星矢」の アクエリアスのカミュや「クレヨンしんちゃん」の 園長先生役で知られる声優は? |
納谷六朗 |
幼稚園児の野原しんのすけを 主人公とした臼井儀人の漫画は? |
「クレヨン」しんちゃん |
アニメ「クレヨンしんちゃん」で主人公・ 野原しんのすけが通う幼稚園は? |
「ふたば」幼稚園 |
アニメ「サザエさん」で磯野カツオが通う小学校は? | 「かもめ」第三小学校 |
アニメ「クレヨンしんちゃん」で家がガス爆発で 壊れたため野原家が一時的に 引っ越したアパートの名前は? |
「またずれ」荘 |
アニメ「サザエさん」でマスオさんが 勤めている会社の名前は? |
海山商事 |
(↓分岐)「クレヨンしんちゃん」でしんちゃんの お父さん・ひろしが勤めている会社の名前は? |
双葉商事 |
「鋼の錬金術師」のヒューズや 「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役などで 知られる渋い声が特徴の男性声優は? |
藤原啓治 |
2009年4月に公開された映画 「クレヨンしんちゃん」の第17作目の副題 |
「オタケベ」!カスカベ野生王国 |
アニメ「クレヨンしんちゃん」でしんちゃんが所属する アクション幼稚園ひまわり組の先生は? |
「よしなが」先生 |
(↓分岐)アクション幼稚園ばら組の先生は? | 「まつざか」先生 |
ビデオゲームやメダルゲーム以外の 業務用ゲームを総称して俗に呼ばれている名前は? |
エレメカ |
漫画「課長バカ一代」の作者は誰? | 野中英次 |
(↓分岐)「空手バカ一代」の原作者は誰? | 梶原一騎 |
梶原一騎原作の「空手バカ一代」や 真樹日佐夫原作の「ワル」などの 代表作で知られる漫画家 |
影丸穣也 |
梶原一騎原作の漫画「空手バカ一代」の主人公で 「ゴッドハンド」の異名をもつ実在した空手家は? |
大山倍達 |
(↓分岐)大山倍達をモデルとした同じく 梶原一騎原作の漫画「新カラテ地獄変」の主人公は? |
大東徹源 |
アニメ「東のエデン」で日本を正しき方向へ 導く義務が課せられた12人の人間を何という? |
セレソン |
(↓分岐)セレソンだけが持つ100億円の 電子マネーがチャージされている携帯電話は? |
「ノブレス」携帯 |
特撮番組「ウルトラマンコスモス」に 登場した隕石大怪獣 |
ガモラン |
芥川賞作家・高樹のぶ子の自伝的小説を 原作とした、2009年公開のアニメ映画 |
「マイマイ」新子と千年の魔法 |
ファミコンゲーム「ワリオの森」の主人公でもある 任天堂のゲームによく登場するキノコ族のキャラは? |
キノピオ |
従業員全員が老眼鏡紳士というレストランを 舞台にした、オノ・ナツメの漫画 |
リストランテ・「パラディーゾ」 |
ドッジボールを描いたTVアニメ 「炎の闘球児 ドッジ弾平」の 主人公・ドッジ弾平のフルネーム |
一撃弾平 |
アニメ「マジンガーZ」の主題歌を歌った アニメ歌手は? |
水木一郎 |
(↓分岐)「ゲッターロボ」の主題歌を歌った アニメ歌手は? |
佐々木功 |
(↓分岐)「ゴッドマジンガー」の 主題歌を歌ったアニメ歌手は? |
須田翔子 |
ニンテンドーDS用ゲーム 「ヘラクレスの栄光」の副題 |
魂の証明 |
特撮番組「ウルトラファイト」で 実況中継を担当したTBSのアナウンサー |
山田二郎 |
ゲーム「.hack//」第1巻の副題は? | 感染拡大 |
(↓分岐)第2巻の副題は? | 悪性変異 |
アニメ「バビル2世」に登場する バビル2世の「3つのしもべ」 |
ロデム、ポセイドン、「ロプロス」 |
ゲーム「燃えろジャスティス学園」に 登場するロベルト三浦が通っている高校 |
五輪高校 |
映画「風の谷のナウシカ」に登場する、 軍事国家トルメキアの皇女といえば? |
クシャナ |
(↓分岐)土鬼とトルメキアの二重帝国を もくろみ、捕虜にしたクシャナを 自分の妻にしようとした土鬼皇帝といえば? |
ナムリス |
「D&D」の略称で知られる テーブルトークRPGは? |
ダンジョンズ&「ドラゴンズ」 |
(↓分岐)「T&T」の略称で知られる テーブルトークRPGは? |
トンネルズ&「トロールズ」 |
殴られるたびに顔の形が変形する Xbox360用ボクシングゲーム |
「フェイス」ブレイカー |
ギリシア神話における有名な戦争を 題材とした、PS3などで発売される コーエーテクモゲームスのゲーム |
「TROY」無双 |
少国民新聞に掲載された手塚治虫の デビュー作のタイトルは? |
「マアチャン」の日記帳 |
5億年前の月を舞台に、地球侵略を企む宇宙人と 超能力者との戦いを描いた手塚治虫のSF漫画は? |
ノーマン |
手塚治虫文化賞マンガ大賞を 受賞した、「西遊記」をモチーフとする 諸星大二郎の漫画 |
西遊妖猿伝 |
アニメ「鉄腕アトム」のアトムは、 交通事故で死んだ誰の身代わりとして作られた? |
天馬飛雄 |
手塚治虫のSF漫画「鉄腕アトム」で アトムが作られた年 |
「2003」年 |
アニメ「鉄腕アトム」に登場する 主人公・アトムの誕生日 |
2003年「4月7日」 |
漫画「鉄腕アトム」で科学省が 置かれたこの町は?(画像) |
高田馬場 |
浦沢直樹のSF漫画「PLUTO」の原作である 「鉄腕アトム」のエピソード |
「地上最大」のロボット |
手塚治虫の原作をもとにした 海を舞台にしたアニメは? |
海の「トリトン」 |
(↓分岐)SUEZENがキャラクターデザインを 担当したNHKアニメは? |
ヤダモン |
(↓分岐)ギリシャ神話の世界を舞台にした 安彦良和のアニメ映画は? |
アリオン |
「世界一広いプレイ環境を持つ 家庭用ゲーム」としてギネスブックに 登録されている2009年発売のレースゲーム |
FUEL |
漫画「伝染るんです。」のキャラクターも 多数登場する吉田戦車のギャグ漫画は? |
ひらけ「相合傘」 |
トレーディングカードゲームを題材とした 2008年放送のTVアニメは? |
バトルスピリッツ「少年突破」バシン |
(↓分岐)2009年に放送されたその続編は? | バトルスピリッツ「少年激覇」ダン |
映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」で 宇宙飛行士を志す主人公 |
「シロツグ」・ラーダット |
1981年に「じゃりン子チエ」と同時上映で アニメ映画化された植田まさしの4コマ漫画は? |
「フリテン」くん |
ゲーム「ピクミン」の主人公オリマーは何星人? | 「ホコタテ」星人 |
ゲーム「ピクミン」でピクミンのいる 惑星にやってきた主人公の宇宙飛行士は? |
オリマー |
ゲーム「ピクミン3デラックス」で、特定のボスを 倒すと遊べるようになるサイドストーリーは? |
「オリマー」の冒険 |
「宇宙刑事」シリーズの後を受けて 1985年に放送された特撮番組 |
「巨獣特捜」ジャスピオン |
寺沢武一の漫画「コブラ」でコブラが 乗る宇宙船の名前 |
「タートル」号 |
ジョッキーの南井克巳が監修した PS用競馬シミュレーションゲーム |
バーチャルギャロップ「騎手道」 |
特撮番組「ウルトラマンA」の第20話で 篠田三郎がゲスト出演した時の役名 |
篠田一郎 |
2009年12月に発売された人気キャラ 「かものはしかも。」を題材としたDS用ゲーム |
「あいまい」生活のすすめ |
あだち充の漫画「H2」の主人公である 千川高校野球部のエースは? |
国見比呂 |
(↓分岐)ヒロインである千川高校 野球部のマネージャーは? |
古賀春華 |
1992年にアイレムが発売した魔法使いの 女の子を主人公とする横画面 シューティングゲーム |
魔法警備隊「ガンホーキ」 |
タイトーがPCエンジンCDROM2で 発売したアクションRPG |
「幻蒼大陸」オーレリア |
父親の仇である「片目の男」を探して 世界を旅する1969年放送のTVアニメで 堀江美都子の歌手デビュー作としても有名なもの |
紅三四郎 |
「アニソンの女王」堀江美都子が12歳のときに 主題歌を歌ってデビューしたアニメは? |
紅三四郎 |
超常能力をもった仙人となって修行の旅を 続けたり妖怪や邪仙を退治する古代中国風のTRPG |
央華封神 |
2018年に放送されたTVアニメ「プリキュア」シリーズ 第15作目のタイトルは? |
「HUG」っと!プリキュア |
2012年放送のTVアニメ 「スマイルプリキュア!」で日野あかねが変身したのは? |
キュア「サニー」 |
(↓分岐)黄瀬やよいが変身するのは? | キュア「ピース」 |
(↓分岐)緑川なおが変身するのは? | キュア「マーチ」 |
2016年2月より放送のTVアニメ 「魔法つかいプリキュア!」で朝比奈みらいが 変身するのは? |
キュア「ミラクル」 |
(↓分岐)リコが変身するのは? | キュア「マジカル」 |
アニメ「Yes!プリキュア5」で主人公・ 夢原のぞみたちがナイトメアから守る不思議な本は? |
ドリーム「コレット」 |
アニメ「ふたりはプリキュアSplash☆Star」で、 日向咲を変身させる力を持つ花の精は? |
フラッピ |
(↓分岐)美翔舞を変身させる力を持つ鳥の精は? | チョッピ |
2011~12年放送のTVアニメ 「スイートプリキュア♪」で キュアリズムを演じた声優は? |
折笠富美子 |
2011~12年放送のTVアニメ 「スイートプリキュア♪」で キュアメロディを演じた声優は? |
小清水亜美 |
2011~12年放送のTVアニメ 「スイートプリキュア♪」の「スイート」を 英語で表記すると? |
SUITE |
TVアニメ「ハートキャッチプリキュア!」で、 明堂院いつきがキュアサンシャインに 変身するのを手助けする精霊は? |
ポプリ |
TVアニメ「ハートキャッチプリキュア!」で、 来海えりかがキュアマリンに 変身するのを手助けする精霊は? |
コフレ |
(↓分岐)花咲つぼみが変身するのを 手助けする精霊は? |
シプレ |
TVアニメ「ハートキャッチプリキュア!」で キュアサンシャインに変身する少女 |
明堂院「いつき」 |
アニメ「ふたりはプリキュア」で キャアブラックのパートナーである光の園の勇者は? |
メップル |
(↓分岐)キュアホワイトのパートナーである 光の園の姫君は? |
ミップル |
NHKの「BSアニメ夜話」で「アニメマエストロ」と いうコーナーを担当しているアニメ評論家 |
氷川竜介 |
(↓分岐)「アニペディア」を担当している アニメ評論家 |
藤津亮太 |
ハドソンのシューティングゲーム 「スターソルジャー」でプレイヤーが操る戦闘機 |
シーザー |
(↓分岐)浮遊大陸を制御している敵の 人工頭脳 |
スター「ブレイン」 |
笑福亭鶴瓶が主人公の声の吹き替えに挑み 話題となった2010年10月公開のアニメ映画 |
怪盗「グルー」の月泥棒3D |
ゆうきまさみの代表作でアンドロイドの R・田中一郎を主人公とするコメディ漫画は? |
「究極超人」あ~る |
(↓分岐)警察官の泉野明を主人公とする ロボットアクション漫画は? |
「機動警察」パトレイバー |
警視庁警備部特車二課の活躍を描いた ゆうきまさみの漫画は? |
機動警察「パトレイバー」 |
映画「機動警察パトレイバー」第1作の 冒頭で自殺したレイバー用のOS「HOS」を 開発した天才プログラマーは? |
帆場暎一 |
古代ローマの拳闘士の少年を 主人公とした技来静也の漫画 |
拳闘暗黒伝「セスタス」 |
1円玉や5円玉など、同じ種類の硬貨同士を くっつけて消していく1996年に エトナが開発した落ち物パズルゲーム |
もうぢゃ |
FCゲーム「ヒットラーの復活」の続編として 開発された2009年発売のカプコンのゲーム |
「バイオニック」コマンドー |
1991年にトミーが発売した 人型のおもちゃのシリーズ |
装甲巨神「Zナイト」 |
2010年に旭プロダクションが展開する、 38人の美少女キャラによるアイドルユニット |
「AGC」38 |
スピリチュアル研究部を舞台に 繰り広げられる小野寺浩二の心霊ギャグ漫画 |
スピリチュアル「ぱらだいす」 |
2012年に発売された、「太鼓の達人」 シリーズ初の3DS用ソフトは? |
太鼓の達人 ちびドラゴンと 不思議な「オーブ」 |
ゲーム「太鼓の達人」に登場する 赤い顔の太鼓型キャラクターの名前は? |
和田どん |
(↓分岐)青い顔の太鼓型キャラクターの名前は? | 和田かつ |
西尾維新のミステリー小説で 「戯言シリーズ」の第一作目といえば? |
「クビキリ」サイクル |
(↓分岐)第二作目といえば? | 「クビシメ」ロマンチスト |
(↓分岐)第三作目といえば? | 「クビツリ」ハイスクール |
応募されたアイデアからキャラを 作り上げる、2010年よりコナミが 販売するトレーディングカード |
「まんかい」プリンセス |
名門男子校ベルリバティ学園に入学した 伊藤啓太を主人公とする2006年放送のTVアニメ |
学園「ヘヴン」 |
2046年の世界を舞台とする いじめられっ子だった中学生・ 有田春雪が主人公の川原礫の小説 |
「アクセル」・ワールド |
いじめられっ子の中学生・ハルユキが 「加速世界」で活躍する川原礫の小説は? |
「アクセル」・ワールド |
特撮番組「仮面ライダージオウ」に登場する、 50年後の未来からやってきた仮面ライダーは? |
仮面ライダー「ゲイツ」 |
2009~10年に放送された特撮番組 「仮面ライダーW」で風都署の刑事・ 照井竜が変身したキャラ |
仮面ライダー「アクセル」 |
車に乗ることで話題の2014年~2015年に 放送された「平成仮面ライダー」 シリーズ第16作は? |
仮面ライダー「ドライブ」 |
特撮番組「仮面ライダー電王」で、 桜井侑斗が変身するのは? |
仮面ライダー「ゼロノス」 |
特撮番組「仮面ライダー電王」で 仮面ライダーゼロノスに変身する 桜井侑斗と契約したイマジンは? |
デネブ |
特撮番組「仮面ライダースーパー1」で 仮面ライダースーパー1に変身する沖一也が使う拳法 |
赤心少林拳 |
特撮番組「仮面ライダー」の殺陣を担当し 変身ポーズを生み出したことでも知られる アクションチーム |
「大野剣友」会 |
2011年放送の特撮番組 「仮面ライダーフォーゼ」で主人公・ 如月弦太朗らが通った高校は? |
「天ノ川」学園高校 |
敵を切り裂く必殺技「大切断」を得意とする、 野性味あふれる6人目の仮面ライダーは? |
仮面ライダー「アマゾン」 |
高校生の如月弦太朗が変身する 2011年に放送された特撮番組は? |
仮面ライダー「フォーゼ」 |
仮面ライダー40周年を記念して 2011年に公開された映画は? |
オーズ・電王・オールライダー 「レッツゴー」仮面ライダー |
特撮番組「仮面ライダーアギト」で 1時間スペシャルにのみ登場した 仮面ライダーG3の試作量産型 |
G3「マイルド」 |
特撮番組「仮面ライダーカブト」で 時間を止める「フリーズ」という 能力を持つ最強のワーム |
「カッシス」ワーム |
特撮番組「仮面ライダーカブト」で、 仮面ライダーキックホッパーに 変身する、「地獄兄弟」の兄貴分は? |
矢車想 |
(↓分岐)仮面ライダーパンチホッパーに 変身する「地獄兄弟」の弟分は? |
影山瞬 |
2009年放送の特撮番組「仮面ライダー ディケイド」で海東大樹が変身するのは? |
仮面ライダー「ディエンド」 |
特撮番組「仮面ライダー555」で、 ベルトを開発した巨大企業は? |
スマート「ブレイン」社 |
特撮番組「仮面ライダーストロンガー」に 登場するテントウムシを モチーフにした女性戦士 |
電波人間「タックル」 |
特撮番組「仮面ライダーX」で剣やロープなど 様々な形態に変化する、Xライダーの ベルトに格納されている必殺武器 |
ライドル |
特撮番組「仮面ライダーアマゾン」で 悪の秘密結社ゲドンを率いる敵 |
十面鬼「ゴルゴス」 |
特撮番組「仮面ライダーアマゾン」で アマゾンが日本に来て最初に ともだちになった少年 |
マサヒコ |
特撮番組「仮面ライダー剣」の 主題歌を歌った女性歌手は? |
相川七瀬 |
(↓分岐)「仮面ライダー龍騎」の 主題歌を歌った女性歌手は? |
松本梨香 |
特撮番組「仮面ライダーカブト」でワームを 殲滅するためマスクドライダーシステムを 開発した秘密組織は? |
ZECT |
特撮番組「仮面ライダーオーズ」で 重傷を負った刑事・泉信吾の体を乗っ取った 右腕だけが実体化したグリード |
アンク |
特撮番組「仮面ライダーカブト」で 仮面ライダーカブトに変身する主人公 |
天道総司 |
特撮番組「仮面ライダー剣」に登場する 仮面ライダーで剣崎一真が変身するのは? |
仮面ライダー「ブレイド」 |
(↓分岐)橘朔也が変身するのは? | 仮面ライダー「ギャレン」 |
映画「仮面ライダーカブトGOD SPEED LOVE」の 主題歌「ONE WORLD」を歌った歌手 |
吉川晃司 |
800年の眠りから目覚めた怪人グリードと戦う 火野映司を主人公とする、2010年放送の特撮番組は? |
仮面ライダー「オーズ」 |
1971年放送の特撮番組「仮面ライダー」で、 本郷猛を仮面ライダーに改造した 世界征服を企む悪の秘密結社は? |
ショッカー |
仮面ライダー1号が戦ったショッカーの幹部で ガラガランダに変身したのは? |
地獄大使 |
(↓分岐)イカデビルに変身したのは? | 死神博士 |
(↓分岐)その従兄弟で仮面ライダーZXと戦った バダンの幹部は? |
暗闇大使 |
(↓分岐)同じくショッカーの幹部で 狼男に変身したのは? |
ゾル大佐 |
2000年に仮面ライダー生誕30周年を 記念して野村義男、寺沢功一、JOEに よって結成されたバンド |
RIDER 「CHIPS」 |
五代雄介が超古代の力で変身する 「平成仮面ライダー」シリーズの第1作は? |
仮面ライダー「クウガ」 |
特撮番組「仮面ライダークウガ」で クウガの基本形である赤色の姿は? |
「マイティ」フォーム |
(↓分岐)運動性に優れた青色の姿は? | 「ドラゴン」フォーム |
(↓分岐)感覚の優れた緑色の姿は? | 「ペガサス」フォーム |
(↓分岐)パワーと耐久性に優れた紫色の姿は? | 「タイタン」フォーム |
特撮番組「仮面ライダークウガ」で クウガに変身するのは? |
五代雄介 |
(↓分岐)「仮面ライダーアギト」で アギトに変身するのは? |
津上翔一 |
記憶を失くした青年・津上翔一が変身する、 「平成仮面ライダー」シリーズ第2作は? |
仮面ライダー「アギト」 |
俳優の植木等を父に持つ歌手で 「植木浩史」の名前で特撮番組「ミラーマン」の 主題歌を歌った人物 |
比呂公一 |
「宇宙刑事」シリーズの後を受けて 1985年に放送された特撮番組 |
「巨獣特捜」ジャスピオン |
「龍馬へ」「Dr.NOGUCHI」 「名門!第三野球部」などの代表作がある漫画家 |
むつ利之 |
水に囲まれた忍城を治める成田長親を 主人公とする和田竜の歴史小説で 2008年に花咲アキラによって漫画化された作品 |
のぼうの城 |
漫画「ストーンオーシャン」に登場する ナルシソ・アナスイが使うスタンドは? |
「ダイバー」ダウン |
(↓分岐)グェスが使うスタンドは? | 「グーグー」ドールズ |
「ジョジョの奇妙な冒険」の第6部にあたる 漫画「ストーンオーシャン」の主人公である 空条承太郎の娘は? |
空条徐倫 |
Codaが歌った、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の 2代目OPテーマ |
BLOODY 「STREAM」 |
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第2部で、 主人公ジョジョが柱の男から守る謎の宝石は? |
「エイジャ」の赤石 |
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第1部で、 主人公ジョナサンに「波紋」を教えた師匠は? |
ツェペリ |
(↓分岐)第2部で、主人公ジョセフの 「波紋」の力を強化した師匠である母親は? |
リサリサ |
荒木飛呂彦の漫画「スティール・ボール・ラン」で 回転する鉄球を使う主人公は? |
「ジャイロ」・ツェペリ |
(↓分岐)下半身不随ながらレースに参加する元騎手は? | 「ジョニィ」・ジョースター |
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で クレイジーダイヤモンドというスタンドを使うのは誰? |
東方仗助 |
(↓分岐)バッドカンパニーというスタンドを使うのは誰? | 虹村形兆 |
(↓分岐)ザ・ハンドというスタンドを使うのは誰? | 虹村億泰 |
(↓分岐)エコーズというスタンドを使うのは誰? | 広瀬康一 |
ホタルの妖精を主人公とした、 松本零士の漫画は? |
「ホタルナ」妖 |
松本零士の漫画「ガンフロンティア」で ハーロック、トチローと 行動をともにする謎の美女 |
シヌノラ |
松本零士のSF漫画に登場する アルカディア号を建造した キャプテン・ハーロックの親友は? |
大山「トチロー」 |
松本零士の漫画「元祖大四畳半大物語」で 主人公・足立太が下宿するアパートの名前 |
「第三下宿」荘 |
アニメ化もされた「宇宙海賊キャプテンハーロック」や 「銀河鉄道999」などで知られる漫画家といえば? |
松本零士 |
ゲーム「スターフォース」で 出現する100万点ボーナス |
ゴーデス |
ファミコンゲーム「スターフォース」に 登場するコアに弾を8発当てれば 5万点のスコアが獲得できる敵キャラ |
ラリオス |
藤子不二雄Aの漫画「プロゴルファー猿」の 主人公・猿の本名 |
猿谷猿丸 |
アニメ「プロゴルファー猿」で氷川博士が造った 完全無欠のゴルフマシーンの名前 |
タイタン |
新條まゆの漫画「快感♥フレーズ」で バンド「Λucifer」のベースギターを担当する人物 |
TOWA |
市東亮子の少女漫画「やじきた学園道中記」の 主人公やじさんのフルネームは? |
矢島順子 |
(↓分岐)キタさんのフルネームは? | 篠北礼子 |
キャラデザインを担当した鳥山明の自画像に そっくりなゲーム「BLUE DRAGON」に 登場する冒険家 |
トリッポ |
2009年にバンダイナムコゲームスから 発売された、ゲーム「BLUE DRAGON」 シリーズの作品は? |
BLUE DRAGON「異界の巨獣」 |
下駄を使って戦う「パプワくん」に 登場するキャラ |
トットリ |
「シャーマンキング」「仏ゾーン」などの 作品で知られる漫画家は? |
武井宏之 |
少女を悟りへと導く使命を持った 少年センジュを主人公とする武井宏之の漫画は? |
仏ゾーン |
「ドルアーガの塔」の主人公ギルとカイが 活躍するナムコのアーケードゲーム |
「イシタ-」の復活 |
幼なじみとの再開をきっかけに プロ棋士をめざす高校生を 主人公とする、村川和宏の将棋漫画は? |
歩武の駒 |
ロボットアニメ「戦国魔神ゴーショーグン」で 謎のエネルギー・ビムラーを狙う秘密結社は? |
ドクーガ |
ロボットアニメ「戦国魔神ゴーショーグン」で ゴーショーグンの動力となる謎のエネルギー |
ビムラー |
ニンテンドーDS用ゲーム 「スーパープリンセスピーチ」で ピーチの相棒となるキャラは? |
カッサー |
ロックバンドの世界を描いた漫画「BECK」で ボディに弾痕がある伝説のギター |
ルシール |
漫画「BECK」に登場するバンド 「BECK」の別名は? |
モンゴリアン・「チョップ」・スクワット |
「BECK」「ストッパー毒島」 「ゴリラーマン」などの代表作をもつ漫画家は? |
「ハロルド」作石 |
リバーヒルソフトの推理ゲーム 「マンハッタンレクイエム」などで 捜査をする、主人公の警官は? |
J.B.「ハロルド」 |
松本大洋の漫画「ピンポン」で 卓球部に所属する幼なじみの2人はペコと誰? |
スマイル |
ゲーム「killer7」で南京錠の ピッキングが得意なキャラクターは? |
「コヨーテ」・スミス |
(↓分岐)透明化できるキャラクターは? | 「ケヴィン」・スミス |
アニメ「未来少年コナン」で舞台となっている 人類が絶滅の危機に直面した時代 |
「2008」年 |
1998年にオラシオンが発売した 歌手中島みゆきの写真やビデオクリップが 収録されたPS用ソフト |
なみろむ |
1982年に「ドアドア」でデビューし、 ゲーム会社・チュンソフトを設立した ゲームクリエイターは? |
中村光一 |
囲碁、将棋、チェスなどの思考ゲームで 知られるゲームクリエーター |
森田和郎 |
「ハリネズミ」という愛称を持つ、弘兼憲史の漫画 「ハロー張りネズミ」の主人公である探偵は? |
七瀬五郎 |
(↓分岐)「グレさん」の愛称がある探偵は? | 木暮久作 |
機械いじりが好きな中学生野々宮ジュンが 主人公の1985年放送のアニメ |
はーい!「ステップ」ジュン |
日本の少年雑誌に絵物語というジャンルを 確立した作家で「少年ケニヤ」の 原作者として知られる人物 |
山川惣治 |
尾道が舞台である月咲ゆうと 只野麦の二人の恋を描いた小林俊彦の漫画 |
ぱすてる |
尾道が舞台である猫田信之介と 星野桜の二人の恋を描いた小林俊彦の漫画 |
ぱられる |
アニメ「SHUFFLE!」で主人公たちが通っている 人間・神族・魔族の共学校は? |
国立「バーベナ」学園 |
「女神転生」シリーズのキャラデザインを担当する 「悪魔絵師」と呼ばれる人物 |
金子一馬 |
ウルトラマンセブンが地球に来た際に モデルとした人物 |
薩摩次郎 |
ゲーム「牧場物語 ワンダフルライフ」で トマトとイチゴを組み合わせて 作ることができる果菜といえば? |
ベリトマ |
(↓分岐)トマトとスイカを組み合わせて 作ることができる果菜といえば? |
グリトマ |
2つの村が舞台となっている、2010年7月に DSで発売された「牧場物語」 シリーズの作品の副題は? |
「ふたご」の村 |
ニンテンドーDS用ソフト 「メテオス」に登場する水の惑星の名前は? |
オレアナ |
ゲーム「フロントミッション」で 首都をキャンベラに置くアジアと オセアニアの共同体は? |
「オシアナ」共同連合 |
「女神転生」シリーズで悪魔を合体させる場所 | 邪教の館 |
1999年公開の映画 「アキハバラ電脳組」の副題 |
「2011」年の夏休み |
「宇宙からのメッセージ」の 続編にあたるTV番組 |
宇宙からのメッセージ「銀河大戦」 |
「R-TYPE」シリーズに登場する、 自由に脱着することが可能なオプション |
フォース |
辺境惑星に配置された新米士官の マイド・ガーナッシュを主人公とする、 鷹見一幸のライトノベル |
でたまか |
2010年6月にグライドメディアによって 復刊された、雑誌「ファンロード」の新誌名 |
「投稿道」F |
「ファンロード」に連載された車田正美の パロディ漫画が人気を集め、漫画「男坂」では ヒロインの名前にもなった女性漫画家 |
島村春奈 |
TVアニメ「聖闘士星矢Ω新生聖衣編」に 登場した主人公らの敵となる女神 |
パラス |
2012年放送のTVアニメ「聖闘士星矢Ω」で 「新しい時代のアテナ」とされるも 命を落とした少女の名前は? |
アリア |
漫画「聖闘士星矢」で相手の精神を砕く フェニックス一輝の必殺技 |
「鳳凰幻魔」拳 |
(↓分岐)同じく相手の精神を砕く 双子座のサガの必殺技 |
「幻朧魔皇」拳 |
車田正美の漫画「聖闘士星矢」に登場する フェニックス一輝の最大の必殺技は? |
鳳翼天翔 |
(↓分岐)黄金聖闘士の1人乙女座の シャカの最大の奥義は? |
天舞宝輪 |
姫野美智とのコンビで「聖闘士星矢」 「ベルサイユのばら」などのアニメの作画監督を 手がけたアニメーターは? |
荒木伸吾 |
漫画「聖闘士星矢」に登場するシャイナの弟子で、 星矢とペガサスの聖衣を争ったのは? |
カシオス |
「聖闘士星矢エピソードG」「シグルイ」 などが連載されている漫画雑誌 |
チャンピオン「RED」 |
アニメ「ベルサイユのばら」で オスカルの声を演じた女優 |
田島令子 |
(↓分岐)アンドレの声を演じた俳優 | 志垣太郎 |
漫画「こち亀」で、自分の子供をモニターに させている「スーパー電子工機」社長は? |
電極「スパーク」 |
2011年12月に集英社から刊行された 漫画の単行本は「こち亀何巻 13誌出張版の巻」? |
「999」巻 |
1993年に集英社から発売された漫画「こち亀」の オフィシャル研究本といえば? |
カメダス |
漫画「こち亀」の主人公・両津勘吉の 誕生日は何月何日? |
3月3日 |
アニメ「こち亀」の主人公両さんのフルネームは? | 両津勘吉 |
(↓分岐)相棒の警官で大財閥の御曹司であるのは? | 中川圭一 |
(↓分岐)バイクに乗ると性格が豹変する 白バイの隊員といえば? |
本田速人 |
「悪魔城ドラキュラ」や「火の鳥 鳳凰編」などの ファミコンゲームの音楽を担当した女性作曲家は? |
山下絹代 |
2013年10月より放送を開始した 「ガンプラバトル」を描いたTVアニメは? |
ガンダム「ビルド」ファイターズ |