かつてセガが発売した 家庭用バッティングマシーンといえば? |
ロボピッチャ |
イヤホンズが歌う、2017年放送のTVアニメ 「AKIBA'S TRIP-THE ANIMATION-」のOPテーマは? |
一件落着ゴ用心 |
「週刊モーニング」とYahoo!での同時連載でも 話題となった日本一の優等生・財前孝史を 主人公とする三田紀房の漫画は? |
インベスターZ |
アニメ「とんでぶ~りん」に登場する ブーリンゴ星の王子・トンちゃんの本名は? |
トンラリアーノ3号 |
1950年代に子供たちの間で人気を博した、 武内つなよしによる剣道漫画といえば? |
赤胴鈴之助 |
雑誌「Cocohana」で2013年12月に連載を 開始した有田直央の少女漫画は? |
きみは「毛布にくるまって」 |
特撮番組「星雲仮面マシンマン」で、 敵を改心させてしまうマシンマンの必殺技は? |
カタルシスウェーブ |
アニメ化もされたほえ~る島を舞台とする 笹木竹丸の少女漫画は? |
ヘリタコぷーちゃん |
2016年12月からNetflixで世界で同時配信される、 映画監督のギレルモ・デル・トロが手がける アニメーションシリーズは? |
トロールハンターズ |
ミニ四駆を始めとしたさまざまな模型に 利用される磁石式小型モーターを生産する 世界一のモーターメーカーは? |
マブチモーター |
2009年にTVアニメ化されたきゆづきさとこの漫画は? | GA -芸術科「アートデザイン」クラス- |
スマホ用ゲーム「アズールレーン」や 「異世界からのノノ」を日本で配信している ゲームメーカーは? |
Yostar |
2020年春にグッドスマイルカンパニーから 配信されるニトロプラスの20周年を 記念したスマホ用ゲームは? |
咲うアルスノトリア |
猪ノ谷言葉の漫画「ランウェイで笑って」で ヒロイン・藤戸千雪の父が社長を務める モデル事務所は? |
ミルネージュ |
2018年3月に開幕したJリーグが主催する eスポーツの大会の名称は? |
eJ.LEAGUE |
「ストレンジ・プラス」や「まかまか」などの 作品で知られる女性漫画家は? |
美川べるの |
美国探偵事務所を舞台とする 美川べるののギャグマンガは? |
ストレンジ・プラス |
寂れた遊園地の危機を救うべく奮闘する高校生・ 可児江西也を主人公とする賀東招二の小説は? |
甘城「ブリリアントパーク」 |
1人で岬島に赴くことになった中学生・武田正時を 主人公とする秋山瑞人のライトノベルは? |
ミナミノミナミノ |
2007年に第1作が発売されたポーランドで 人気の小説をベースとするRPGのシリーズは? |
The 「Witcher」 |
2004年放送のアニメ「魔法少女リリカルなのは」で なのはの兄が使う剣術の流派は? |
小太刀二刀御神流 |
2014年6月に高橋名人の愛称で呼ばれる 高橋利幸が設立したゲーム関連会社は? |
株式会社「ドキドキグルーヴ」ワークス |
「週刊少年マガジン」で2017年2月に連載を 開始した闇格闘技で戦う渕上竜也を 主人公とした中島諒の漫画は? |
ランカーズ・ハイ |
ラングスジャパンが発売している小さいボールを くっつけることでいろんな形を作ることが できるおもちゃは? |
バンチェムズ |
2003年に公開された劇場版 「ラーゼフォン」のサブタイトルは? |
多元変奏曲 |
2002年放送のロボットアニメ 「ラーゼフォン」の英語表記は? |
RAHXEPHON |
ドーレムと同じ「泥人形」がその正体である、 アニメ「ラーゼフォン」で、バーベム財団から 供与されたロボットは? |
ヴァーミリオン |
アニメ映画「インクレディブル・ファミリー」に 登場するフクロウのように暗闇でも 目が見えるスーパーヒーローは? |
スクリーチ |
アニメ映画「インクレディブル・ファミリー」に 登場する電気を自由に操る能力を持つ スーパーヒーローは? |
ヘレクトリクス |
アニメ映画「インクレディブル・ファミリー」に 登場する口から吐き出した胃酸で物を溶かす スーパーヒーローは? |
リフラックス |
2011年にスマホ用アプリとしてリリースされたものが 第1作にあたる、タイトーの音楽ゲームのシリーズは? |
グルーヴコースター |
1988年にナムコから発売された姉と弟の双子を 主人公とするファミコンゲームは? |
「えりかとさとる」の夢冒険 |
会社の先輩に対する片想いを10年以上も 引きずっているOL・澄を主人公とした 畑亜希美の漫画は? |
2度目の恋は嘘つき |
第6回声優アワードで歌唱賞を受賞した、 「うたの☆プリンスさまっ♪」から生まれた 声優ユニットは? |
ST☆RISH |
メーテル、星野鉄郎らが登場する 松本零士のSF漫画といえば? |
銀河鉄道999 |
実は「銀河鉄道999」のメーテルの姉という 設定もある松本零士の漫画に登場する女海賊は? |
クイーン「エメラルダス」 |
映画「さよなら銀河鉄道999」に登場した 主人公・星野鉄郎の父 |
黒騎士ファウスト |
「週刊少年マガジン」で2017年3月に 連載を開始した和久井健の漫画は? |
東京「卍リベンジャーズ」 |
「週刊少年マガジン」で2017年3月に 連載を開始したCLAMPの漫画は? |
HIGH&LOW「g-sword」 |
「クロックタワー」「猫侍」「鉄騎」などで 知られるゲームクリエーターは? |
河野一二三 |
森の動物たちによって結成された救助隊の 活躍を描いた1974年放送のTVアニメは? |
「ウリクペン」救助隊 |
モビルスーツの彩色フィギュアが付属する、 バンダイの食玩シリーズは? |
FW GUNDAM「CONVERGE」 |
この人物をモデルにした懐かしのゲームは 「ごんべえの "何"」(田中角栄の画像) |
あいむそーりー |
夜の街を徘徊するモンスターと戦う、1999年に PSで発売されたコナミのアクションゲームは? |
「ジャージーデビル」の大冒険 |
ゲーム「君が望む永遠」で主人公らがバイトをする ファミリーレストランの名前は? |
すかいてんぷる |
東映が映像制作を担当したため 「宇宙刑事ギャバン」などの映像が流用されている、 映像再生にLDを使ったセガのゲームは? |
アストロンベルト |
1972年にアタリ社を設立した 「ビデオゲームの父」とも呼ばれるゲーム開発社は? |
ノーラン・「ブッシュネル」 |
エクソシストの少女を主人公とする、 アスガルドの女性向け恋愛ゲームは? |
「Solomon's」Ringシリーズ |
「灼眼のシャナ」や「涼宮ハルヒ」シリーズなど ライトノベルの挿絵で活躍する 女性イラストレーターは? |
いとうのいぢ |
アニメ「十兵衛ちゃん2」で この形の眼帯で変身するのは誰?(スペードの画像) |
フリーシャ |
「ミステリマガジン」で2014年1月に連載を 開始した吸血鬼になってしまった少女を 描いた高橋葉介の漫画は? |
人外な彼女 |
「ネット世論」を反映して行動する人間そっくりの ロボット・ヒトガタを巡って物語が 展開する間瀬元朗のSF漫画は? |
デモグラフィア |
雑誌「ジャンプスクエア」で2015年12月に 連載を開始した原作・大場つぐみ、絵・小畑健による 人間と天使を描いた漫画は? |
プラチナエンド |
2007年に放送された ガイナックスのロボットアニメは? |
天元突破「グレンラガン」 |
漫画「ARMS」で主人公の高槻涼に埋め込まれた ナノマシンは何と呼ばれている? |
ジャバウォック |
無実の罪で監獄に幽閉されている魔導士と、 その担当看守の生活をコメディタッチで 描いたあるまるみのギャグ漫画は? |
閉ざされたネルガル |
2004年にスクウェア・エニックスが リリースした、MMOロボットアクションゲームは? |
ジャンクメタル |
妖界からやってくる異形・妖と闘う高校生たちの 活躍を描く、2011年にPSPで発売されたゲームは? |
つくものがたり |
365人の仙人を封印するため旅をする 太公望を主人公とする藤崎竜原作のアニメは? |
仙界伝封神演義 |
1985年放送の特撮番組「兄弟拳バイクロッサー」で バイクを肩に乗せて放つバイクロッサーの必殺技は? |
ブレーザーカノン砲 |
「週刊少年サンデー」で2014年7月に連載を 開始した超能力を手に入れた中学生を 主人公とした福地翼の漫画は? |
サイケまたしても |
「週刊少年ジャンプ」で2018年1月に 連載を開始し魑魅を退治する坊主を 主人公とする平野稜二の漫画は? |
BOZEBEATS |
民俗学者の一ノ宮勘太郎と「鬼喰い天狗」の春華が 妖怪に関わる様々な事件に挑むアニメといえば? |
tactics |
「漫画アクション」に連載された、現代音楽を 題材とするさそうあきらの音楽漫画は? |
ミュジコフィリア |
最大で16人同時に対戦できる2012年にセガが PS3などで発売した対戦格闘ゲームは? |
MAX 「ANARCHY」 |
2013年に朝日新聞出版が創刊した隔月刊の漫画雑誌は? | Nemuki+ |
乃木坂46の生田絵梨花らの主演による 2014年12月公開の映画「超能力研究部の3人」の 原作である大橋裕之の漫画は? |
シティライツ |
竜を育成していくRPG「我が竜を見よ」で プレイヤーの拠点となる宿泊施設の名称は? |
ヘブンハウス |
Next Media Animation Japan社が2012年より 開始した、新作漫画をアニメ化し、 スマートフォンで楽しむ事ができるサービスは? |
TomoToon |
現代の日本にタイムスリップしたローマ帝国の 設計技師・ルシウスを主人公とする、 ヤマザキマリの「銭湯マンガ」は? |
テルマエ・ロマエ |
「週刊ヤングジャンプ」で2014年3月に 連載を開始したふなつかずきの妖怪漫画は? |
妖怪少女-「モンスガ」- |
2015年放送の特撮番組 「手裏剣戦隊ニンニンジャー」でホウオウマルなどの 6体が合体するカラクリ巨大ロボは? |
ゲキアツダイオー |
TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の 主題歌「irony」でデビューした女性2人組の ユニットは? |
ClariS |
2009年に「スニーカー大賞」で大賞を受賞した 新井円侍の小説は? |
「シュガーダーク」埋められた闇と少女 |
京都の街に現れたメカイジュウを京菓子で やっつける巨大ロボを昭和テイストの映像で 描く2015年1月より放送のアニメは? |
ドアマイガーD |
Ark Performanceの漫画が原作の2013年に 放送されたTVアニメは? |
蒼き鋼のアルペジオ-「アルス・ノヴァ」- |
2013年12月にアニメ化もされた他人には 見えないモノが見えてしまう少女・姫路若葉を 主人公とする押切蓮介の漫画は? |
プピポー! |
199Xに魔震によって壊滅した 新宿を舞台にした菊地秀行の小説は? |
魔界都市新宿 |
1995年にTVアニメ化もされた 青沼貴子の育児漫画といえば? |
ママは「ぽよぽよザウルス」がお好き |
誰とでも友人になれるおじいさん小学生が 主人公の、田辺洋一郎の漫画は? |
おしえて!ふれん道 「和ん田~さん」 |
国内版はスクウェア・エニックスから発売された、 ブリザード・エンターテインメントが 開発したPS4用FPSゲームは? |
オーバーウォッチ |
YOFFYとIMAJOの2人からなる特撮番組 「特捜戦隊デカレンジャー」の主題歌を歌った 音楽ユニットは? |
サイキックラバー |
1993年にスーパーファミコンでクエストから 発売されたシミュレーションRPGは? |
伝説のオウガバトル |
育成シミュレーションゲーム 「メルティランサー」シリーズの 第1作のサブタイトルは? |
銀河少女警察「2086」 |
非の打ちどころが無い御曹司・御前崎真道が 直面してしまったまさかの急転直下の生活を描いた 西森博之のコメディ漫画は? |
鋼鉄の華っ柱 |
吉川ひなのと谷原章介の主演で1997年で 実写映画化された多田かおるの少女漫画は? |
デボラがライバル |
歌手・愛美のデビュー曲でもあるTVアニメ 「アスタロッテのおもちゃ」の主題歌は? |
天使のCLOVER |
漫画「フリージング」で主人公カズヤが通う、 人類を襲う異次元体ノヴァに抵抗する 生徒を育成する学校は? |
ゼネティックス |
元々はアイレムがエイプリルフール企画として 発表した2011年に発売された PSP用シミュレーションゲームは? |
どきどきすいこでん |
沖縄に呪いをかけるため古代から甦った 敵と戦うヒロイン・アイを主人公とする、2011年に 沖縄県で放送された特撮番組は? |
ハルサーエイカー |
毎年夏にコミックマーケットが 開催されるのはどこ? |
東京ビッグサイト |
「ナースウィッチ小麦ちゃん」でこれが 変形したロボットは?(東京ビッグサイトの画像) |
ビッグサイトロン |
独立国家・東京帝国の第3代皇帝をヒロインとする、 竹井10日のライトノベルは? |
東京皇帝☆北条恋歌 |
1994年に第1作が発売されたBethesda Game Studioの 開発によるRPGは何シリーズ? |
The Elder 「Scrolls」 |
ゲーム「ラングリッサー」「グローランサー」 シリーズのキャラクターデザインを 手がけるイラストレーターは? |
うるし原智志 |
渋谷の街が未来にタイムスリップする災害に 巻き込まれた少年たちを描く、2019年1月より 放送の谷口悟朗監督のSFアニメは? |
revisions |
PS2用ゲーム「ネオコントラ」で、 2プレイヤー側の主人公にあたる人物の名前は? |
ジャグワァ |
ゲーム「アンジェリーク」や小説「彩雲国物語」の 挿絵で知られるイラストレーターは? |
由羅カイリ |
泡をはく怪獣を操作する1986年に タイトーが発売したアクションゲームは? |
バブルボブル |
漫画「キャンディ・キャンディ」の 作画を担当した漫画家は? |
いがらしゆみこ |
漫画「少年アシベ」のゴマちゃんが登場する 森下裕美の4コマ漫画といえば? |
COMAGOMA |
2006年には劇場版アニメも製作された、 コーエーの女性向け恋愛ゲームといえば? |
遙かなる時空の中で |
2013年11月に「Kiss」で連載を開始した、 下町の質屋を舞台にした二ノ宮知子の漫画は? |
七つ屋 「志のぶの宝石匣」 |
作家・鎌池和馬がシナリオを担当する、 スクウェア・エニックスの スマートフォン向けRPGは? |
拡散性「ミリオンアーサー」 |
「週刊ヤングサンデー」に連載された、柔道家の 前田光世の生涯を描いた、鍋田吉郎原作、 藤原芳秀作画の漫画は? |
コンデ・コマ |
アニメ「SHADOW SKILL-影技-」で 「影技(シャドウ・スキル)」と 呼ばれる第59代目修練闘士は? |
エレ・ラグ |
女子高の拷問部が舞台の a・アルフライラの漫画は? |
ちょっとかわいい「アイアンメイデン」 |
Googleの社内ベンチャーだったNianticが 開発して2013年にサービスを開始した、 位置情報を利用するスマホ用ゲームは? |
Ingress |
自他共に認める優等生の2人宮沢雪野と有馬総一郎の 人間模様を描いた津田雅美の少女漫画は? |
彼氏彼女の事情 |
PS2用ゲーム「高円寺女子サッカー」で 高円寺女子学園に新任の体育教師として やってきた主人公は? |
茂江流斗志 |
1998年に発売された女性向け恋愛ゲーム 「アルバレアの乙女」の続編のサブタイトルは? |
麗しの聖騎士たち |
ハードメーカーとライセンス契約を結んで 作品を供給するゲーム会社のことを何という? |
サードパーティ |
コナミのホラーゲーム「サイレントヒル2」の 主人公ジェイムズのファーストネームは? |
サンダーランド |
ゲーム「シャイニング・ティアーズ」で、 「氷刃の魔女」と呼ばれる、遊撃騎士団 ヴァイスリッターに所属する魔道士は? |
ブランネージュ |
2010年発売のPSP用ゲーム「シャイニング・ハーツ」で 主人公リックが流れ着く舞台となる島は? |
ウィンダリア島 |
名門校・オメガ高校の天才少女相川ユリアを 主人公とするいわおかめめの漫画は? |
「エリートジャック」!! |
ジャズの名曲を八代亜紀がカバーした、2016年の ディズニー映画「ファインディング・ドリー」の 日本語版ED曲は? |
アンフォゲッタブル |
PS2用ゲーム「機神咆吼デモンベイン」で、 主人公の私立探偵・大十字九郎が戦う秘密結社は? |
ブラックロッジ |
漫画「ついでにとんちんかん」に登場する 間抜作の放つ代表的なギャグといえば? |
いきなり尻みせ |
織田信長や豊臣秀吉に仕えた茶人・古田左介を 主人公とした山田芳裕の漫画は? |
へうげもの |
2012年7月に稼働を開始したバンダイナムコゲームスの 業務用ホラーガンゲームは? |
「ダークエスケープ」 3D |
2012年7月に稼働を開始した セガの業務用音楽ゲームは? |
maimai |
高津カリノの漫画「working!!」の舞台である、 北海道のファミリーレストランは? |
ワグナリア |
アニメ「無限のリヴァイアス」でプラズマと 異常重力の渦巻く宇宙空間を何という? |
ゲドゥルトの海 |
2010年度の日本ゲーム大賞より始まった、 制作者の目から見て優れた作品を表彰する賞は? |
「ゲームデザイナーズ」大賞 |
2003年から2006年に「ビッグコミックオリジナル」に 連載された、44歳独身の土木作業員を 主人公とする福本伸行の漫画は? |
最強伝説黒沢 |
2013年より「ビッグコミックオリジナル」に 連載されている福本伸行の漫画は? |
新黒沢最強伝説 |
怪しい妖術を教える魔法中学に入学してしまった 少女・あいるを主人公とした、やぶうち優の漫画は? |
まほちゅー! |
「トゥルーラブストーリー」の 公式イラストレーターでもある漫画家で、 双葉社の「4コマまんが王国」で知られるのは? |
森田屋すひろ |
藤子不二雄A原作のアニメ「笑ウせぇるすまん」は TBSの何という番組のコーナーとして 放送されていた? |
ギミアぶれいく |
「修羅の門」で知られる漫画家川原正敏の デビュー作であるお色気ギャグ漫画は? |
パラダイス学園 |
ロックバンド・99RadioServiceが歌った、 2011年放送のTVアニメ「ちはやふる」の主題歌は? |
YOUTHFUL |
外科医として活動している現役女子高生・ 生野いくみを人公とする、松本救助の医療マンガは? |
「パナケイア」の手 |
和田アキ子が主題歌「REACH OUT」を 歌ったアニメは? |
勝負師伝説哲也 |
英雄の種族を宿し、人類を救う宿命を背負わされた少年 エイジを主人公とする2007年放送のTVアニメは? |
ヒロイック・エイジ |
月刊誌「Cookie」で2014年1月に連載を開始した 大学の工学部研究室を舞台にした石田拓実の漫画は? |
トライボロジー |
首なしの王に嫁いだ少女・リリアを ヒロインとした惣司ろうの漫画は? |
忘却の首と姫 |
この犬が登場する、木根尚登原作の アニメ映画は?(ミニチュア・シュナウザーの画像) |
ユンカースカムヒア |
2012年5月に稼動を開始した音楽ゲームと パズルゲームの要素を併せ持った、 アークシステムワークス社のゲームは? |
マジカルビート |
警察官や機動隊員などが主人公として選べる コナミのガンシューティングゲームは? |
セイギノヒーロー |
沖縄をモチーフにしたゲーム 「いなか暮らし~南の島の物語~」で 主題歌を歌う沖縄出身の音楽グループは? |
BEGIN |
この植物とゴジラ細胞を合成して 誕生したバイオ怪獣は?(バラの画像) |
ビオランテ |
殺人ゲームを題材とする2011年に 発売されたPSP用AVGは? |
次の犠牲者を「オシラセシマス」 |
お笑いコンビ・天津の向清太朗が原作を、 声優・柚原有里が作画を手がける4コマ漫画は? |
てんしんらん漫! |
1993年にはOVA化もされた人類が太陽系外に 進出した20世紀の未来を描いた道原かつみのSF漫画は? |
アル・カラルの遺産 |
漫画「BLACK LAGOON」の舞台と なっているタイの架空の都市は? |
ロアナプラ |
2012年4月に開設されたアジアで人気の ソーシャルゲームが楽しめるPC用Webサイトは? |
GAME 「LAGOON」 |
1988年にテクノスジャパンが発売した、悟空、 沙悟浄、八戒の3人を主人公とするアクションゲームは? |
西遊降魔録 |
2014年2月にWii Uで発売された アクションゲーム「ドンキーコング」の新作は? |
ドンキーコング 「トロピカルフリーズ」 |
前衛的な演劇サークルに入部してしまった 内気な少年を主人公とする、 漫画家・西餅の連載デビュー作は? |
犬神もっこす |
2014年2月に「ヤングエース」で連載を開始した、 タチバナロクの恋愛漫画は? |
「犬神さんと猿飛くん」は仲が悪い。 |
3DS本体を動かすことで敵に照準を合わせる、 2011年4月に発売されたアクションゲームは? |
「ウイルスシューター」XX |
体長5cmの小さな宇宙人が仲間探しの冒険を 繰り広げるアクションアドベンチャーゲームといえば? |
ボクは小さい |
変人揃いの霊能者と共に怪事件に挑む女子高生・ 谷山麻衣を主人公とした、原作・小野不由美、 作画・いなだ詩穂の漫画は? |
ゴーストハント |
ピュアな心の持ち主だけが入店できる大人の 社交場を舞台にしたD3パブリッシャーの 恋愛シミュレーションゲームは? |
ドリームクラブ |
この道具を使うスポーツを描く松本大洋の 漫画のタイトルは?(ラケットとボールの画像) |
ピンポン |
1998年にペプシコーラに付けられた ペプシマンのものが最初とされる、ペットボトルの フタにかぶせる食玩は? |
ボトルキャップ |
2014年にTVアニメ化された 豊田巧のライトノベルは? |
RAIL WAYS!-「日本國有鉄道公安隊」- |
1985年にHAL研究所が発売した ファミコン用コントローラーは? |
ジョイボール |
スマホ用ゲーム「グランブルーファンタジー」の 討滅戦に登場する、土属性の 敵キャラクターの名前は? |
ウォフマナフ |
漫画「エースをねらえ!」で岡ひろみとペアを組む オーストラリアの女子テニス選手は? |
ジャッキー・ビント |
アニメ「宇宙のステルヴィア」や 「超重神グラヴィオン」などの キャラクターデザインを担当したのは? |
うのまこと |
アニメ「宇宙のステルヴィア」や 「蒼穹のファフナー」などの主題歌を歌った、 atsukoとKATSUの2人による音楽ユニットは? |
angela |
2019年に日本ファルコムが発売する PS4用RPG「イース9」の副題は? |
「モンストルム」・ノクス |
ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズで リュウセイ・ダテらが搭乗した、 可変型パーソナルトルーパーは? |
ビルトラプター |
2016年1月より「週刊ビッグコミックスピリッツ」で 連載開始の、箱根を舞台にした高橋しんの 駅伝漫画は? |
かなたかける |
パティシエの世界を描いた原作・早川光、 作画・きたがわ翔による料理漫画は? |
アントルメティエ |
パティシエ志望の少女・小椋かのこを 主人公とする早川光が原作を、きたがわ翔が 作画を手がける漫画は? |
アントルメティエ |
ディズニーのキャラクタードナルドダックの声を 1985年から担当している人物は誰? |
トニー・アンセルモ |
死者の国に迷い込んだ12歳の少年ミゲルを 描く2018年3月公開のディズニーのアニメ映画は? |
リメンバー・ミー |
2015年にTVアニメ化された サンカクヘッドのギャグ漫画は? |
干物妹!「うまるちゃん」 |
体に痛みを感じない特異な体質の高校生・阿形勝平を 主人公とするトリガー制作による、 2016年4月放送のTVアニメは? |
キズナイーバー |
何でも引っ張る力を持つマフラーを武器とする 少女が主人公のアクションゲームといえば? |
ひっぱリンダ |
洋食屋の道を志す主人公を描いた原作・牛次郎、 作画・ビッグ錠による料理漫画の元祖は? |
包丁人味平 |
「未来日記」「ビッグオーダー」などの 代表作がある漫画家は? |
えすのサカエ |
エクソシスト養成機関を舞台とする、 2012年に発売されたPSP用恋愛ゲームは? |
断罪のマリア 「ラ・カンパネラ」 |
現在は絵本作家に転身している代表作に 「六月歯医者」「ともだちパズル」などがある 少女漫画家は? |
おーなり由子 |
畑亜貴が歌った、2016年放送のTVアニメ 「ビッグオーダー」のEDテーマは? |
毀レ世カイ終ワレ |
チュンソフトのサウンドノベル「かまいたちの夜」の 脚本を手がけた推理作家といえば? |
我孫子武丸 |
ウォルト・ディズニー社に勤めている時に ミッキーマウスをデザインした人物は? |
アブ・アイワークス |
小学3年生の女の子・スグリとカピメシアの国の 王子を描いた2011年放送のTVアニメは? |
はっぴ~カッピ |
術師としての力を授けられたてつし、 椎名、良次のワルガキ3人組の活躍を描いた 香月日輪の小説は? |
地獄堂霊界通信 |
雑誌「プチコミック」で2014年1月に連載を開始した 大富豪の屋敷で働く家政婦を主人公とする 大海とむの漫画は? |
黒蔦屋敷の秘めごと |
「大使閣下の料理人」「裁判員の女神」などの 作品で知られる漫画家は? |
かわすみひろし |
漫画「機動警察パトレイバー」で人身売買の 捜査のために来日するニューヨークの女性刑事は? |
香貫花・クランシー |
コナミと第一興商が共同開発した 通信カラオケの曲に合わせて音楽ゲームを 楽しむことができる機械といえば? |
DAM-DDR |
第二次世界大戦末期の沖縄で学徒隊として 戦争に参加した少女たちの運命を描いた 今日マチ子の漫画は? |
COCOON |
金メダリストの森末慎二が原作を担当した、 体操をテーマにしたTVアニメは? |
ガンバリスト!駿 |
2005年4月に発売されたPS2用ゲーム 「ロマンシング サ・ガ」のサブタイトルは? |
ミンストレルソング |
自分の似顔絵を基にしたキャラを通じて 友人と交流する2016年3月に配信された 任天堂初のスマホ向けゲームアプリは? |
Miitomo |
「双截龍」や「熱血硬派くにおくん」シリーズで 知られる今はなきゲームメーカーは? |
テクノスジャパン |
ファミコンで発売された所ジョージを 主人公とするアクションゲームは? |
所さんの「まもるもせめるも」 |
食堂の主人・花畑瑠璃と料理雑誌の記者・大丸太を 主人公とする、きくち正太の料理漫画は? |
瑠璃と料理の王様と |
2007年放送の特撮番組「獣拳戦隊ゲキレンジャー」に 登場する猫の姿をしたゲキレンジャーの師匠は? |
シャーフー |
PL学園野球部で甲子園に出場した漫画家・ なきぼくろが捕手の狩野笑太郎を主人公に リアルな高校野球を描く漫画は? |
バトルスタディーズ |
記憶をなくした「重力使い」の少女キトゥンを 操作する2012年2月にSCEが発売した PSVita用アクションゲームは? |
グラビティデイズ |
サンリオの人気キャラが多数登場する、 原作関千里漫画つきりのゆみの漫画は? |
ふわふわシナモン |
主人公・亀山風呼のアパートに引っ越してきた 2人・新保大也と新保壱の、風呼をめぐる 三角関係を描いたななじ眺の少女漫画は? |
パフェちっく! |
「南総里見八犬伝」を題材とした桜庭一樹の 小説を原作とする2012年公開のアニメ映画は? |
伏 「鉄砲娘の捕物帳」 |
TVアニメ「神様のメモ帳」の主題歌 「カワルミライ」でデビューした、ニコニコ動画の 「歌ってみた」出身の歌手は? |
ChouCho |
特撮番組「魔弾戦記リュウケンドー」で リュウケンドーの武器となる言葉をしゃべる剣は? |
ゲキリュウケン |
かつて「ヤングチャンピオン」に連載された、 草野球を題材にした水島新司の漫画は? |
がんばれ「ドリンカーズ」 |
2016年より「週刊少年ジャンプ」で連載を開始した、 悪魔の設計図を巡る少年ボロと カルロスの戦いを描く岡本喜道の漫画は? |
デモンズプラン |
キャラクターから互いに2人を選択して闘う、 バンダイナムコゲームスの格闘ゲームは? |
鉄拳「タッグトーナメント」シリーズ |
スーパーファミコン、GBAなどさまざまな機種で 発売された「三国志」を題材とした コーエーのシミュレーションRPGは? |
三國志英傑伝 |
アニメ「とっとこハム太郎」でカナちゃんが 飼っているハムスターの名前は? |
こうしくん |
2013年3月に完結した天才レーサー・平勝平太を 主人公とする曽田正人のレース漫画は? |
capeta |
1987年から「花とゆめ」に連載され、 オカルト雑誌の投稿欄などで前世ブームを 巻き起こした日渡早紀のSF少女漫画は? |
ぼくの地球を守って |
日渡早紀の近未来SF漫画 「ぼくの地球を守って」で坂口亜梨子らが 夢の中で地球を呼ぶ時の表現 |
Z-KK101 |
アニメ「未来警察ウラシマン」に登場する犯罪組織 | ネクライム |
アメリカとロシアが対立状態にある近未来を 舞台とした2010年にPS3などで発売された セガのシューティングゲームは? |
VANQUISH |
益田宏美が歌ったアニメ 「ママは小学4年生」の主題歌のタイトルは? |
愛を+ワン |
「乃木坂春香の秘密」や「侵略!イカ娘」を 制作するアニメ会社 |
ディオメディア |
2009年に放送されたTVアニメ 「乃木坂春香の秘密」第2期の副題 |
乃木坂春香の秘密「ぴゅあれっつぁ♪」 |
自らを大賢者と呼ぶ老人と旅をする 詐欺師・サイアムを主人公とする 紫堂恭子の漫画 |
「グラン・ローヴァ」物語 |
漫画「パタリロ!」でナチスの科学者 ハインリッヒ・シュゲルグが率いるテロ組織 |
タランテラ |
「ウルティマ」シリーズの創始者として 有名なリチャード・ギャリオットが 最初に開発したゲームといえば? |
アカラベス |
1976年に放送された北極のガイラー星人帝国と 戦う海阪譲を主人公とするロボットアニメ |
グロイザーX |
三浦友和・山口百恵夫妻の次男・三浦貴大の 主演で映画化された広島の暴走族の 抗争を描いた田中宏の漫画 |
BADBOYS |
歌手の泉谷しげるが歌う2009年公開のアニメ映画 「宮本武蔵-双剣に馳せる夢-」の主題歌 |
生まれ落ちた者へ |
2002年放送のアニメ「OVERMANキングゲイナー」に 登場する架空の乗り物の総称 |
シルエットマシン |
2002年にWOWOWで放送された 富野由悠季のロボットアニメは? |
OVERMAN 「キングゲイナー」 |
ゲーム「リモートコントロールダンディSF」に 登場するロボット「ベルヴェルク」の 外部装甲の原料 |
鍛造「マツヤニウム」合金 |
「ハーメルンのバイオリン弾き」で、 ホルンが収めている国の名前 |
スフォルツェンド |
渡辺道明の漫画 「ハーメルンのバイオリン弾き」の続編は? |
ハーメルンのバイオリン弾き~ 「シェルクンチク」~ |
渡辺道明の漫画 「ハーメルンのバイオリン弾き」の続編の副題は? |
シェルクンチク |
フランス革命を題材に、修道院の教師 ジョゼフ・コティを主人公とする倉多江美の漫画 |
静粛に、「天才只今勉強中!」 |
ゲーム業界で重要視されるソフトの販売本数を ハードの販売台数で割った値のことを何という? |
タイレシオ |
花川戸家の4姉妹が巨大ロボットを 操縦する、1999年発売のOVA |
思春期美少女合体ロボ「ジーマイン」 |
アニメ「うる星やつら」でラムや弁天の 担任だった惑星小学校のロボット教師 |
CAO-2 |
「うる星やつら」で知られる 漫画家・高橋留美子のかつてのペンネームは? |
けも・こびる |
漫画「うる星やつら」で「トンちゃん」と 呼ばれる面堂終太郎のライバル |
水乃小路飛麿 |
コナミのDS用恋愛ゲーム「ラブプラス」の キャラクターデザインを担当したイラストレーターは? |
ミノ☆タロー |
オタクの自分を隠しながら番長として 不良をまとめている御手洗団吾を主人公とする 鈴木信也の漫画 |
バリハケン |
180種類以上のミニゲームが収録されている 2010年にコナミが発売したDS用ゲームは? |
「ザックとオンブラ」まぼろしの遊園地 |
ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに 登場するイングラム・プリスケンが乗る 黒いオリジナルロボットは? |
アストラナガン |
2009年に公開された 「劇場版マクロスF」前編の副題は? |
イツワリノウタヒメ |
アニメ「超時空要塞マクロス」の 主役メカ・バルキリーが変形する 3形態のうち、ファイターとバトロイドの中間 |
ガウォーク |
アニメ「超時空要塞マクロス」で メルトランディのエース ミリアが搭乗した機動兵器 |
クァドラン・ロー |
2012年10月に劇場公開されたアニメ 「マクロス」シリーズの作品は? |
マクロスFB7 銀河流魂 「オレノウタヲキケ」! |
かつての芸名を「中林芽依」といった女性歌手で アニメ「マクロスF」で歌姫シェリルの歌を 担当したのは? |
May'n |
2016年放送のTVアニメ「マクロスΔ」で、 新統合政府と戦争状態にある国は? |
ウィンダミア王国 |
アニメ「マクロスΔ」に登場するユニット 「ワルキューレ」の美雲・ギンヌメールの 歌唱を担当し、15歳でデビューしたのは? |
JUNNA |
「週刊少年ジャンプ」連載の葦原大介の漫画 | 賢い犬「リリエンタール」 |
アニメ「ベルサイユのばら」で ロザリーの生みの母親だった貴婦人の名前 |
ポリニャック夫人 |
映画「グレートマジンガー対 ゲッターロボ」に登場した宇宙怪獣の名前 |
ギルギルガン |
2010年にアルケミストがPSPなどで 発売した恋愛AVG |
「のーふぇいと!」~only the power of will~ |
もともとはアーケードゲーム 「サイコソルジャー」の2Pキャラで、 現在は「KOF」シリーズでおなじみなのは? |
椎拳崇 |
シューティングゲーム「ツインビー」の 4面に登場するボスキャラ |
「クローデバイス」将軍 |
キャリアウーマンの月子の前にガンで 余命1年と宣告されたかつての恋人が 現れるという内容の、野崎ふみこの漫画 |
ぜんぶ忘れ、た。 |
漫画「すもももももも地上最強のヨメ」の 主人公犬塚孝士が継承している古武術の流派は? |
代折羅不動心眼流 |
漫画「すもももももも地上最強のヨメ」の ヒロイン九頭竜もも子が継承している 古武術の流派は? |
波夷羅一伝無双流 |
人知を超越した能力を持つ魔女を主人公とした、 2009年10月にPS3、Xbox360で発売された セガのアクションゲーム |
ベヨネッタ |
セガのアクションゲーム「ベヨネッタ」で、 主人公のベヨネッタが両手両足に装備した 四丁一組の銃は? |
スカボロウフェア |
1人称操作が特徴的なナムコの 3Dサッカーゲーム |
リベログランデ |
2006年にPS2で発売された「里見八犬伝」を モチーフにしたサクセスの学園伝奇恋愛 アドベンチャーゲーム |
転生八犬士封魔録 |
アニメ「重戦機エルガイム」で改修されて、 エルガイムMK-IIに生まれ変わった A級ヘビーメタル |
アモンデュール |
スクウェアのPS用ゲーム「ベイグラントストーリー」で 魔都レアモンデを築いた大魔導師の名前は? |
メレンカンプ |
スクウェアのゲーム「ベイグラントストーリー」で 主人公であるアシュレイ・ライオットの 職業の通称は? |
リスクブレイカー |
2000年発売のPS用ゲーム 「ベイグラントストーリー」で 主人公アシュレイが冒険する「魔都」の名前 |
レアモンデ |
アイルランドの音楽グループと同じ名前がつけられた 2004年に発売されたkeyの恋愛ゲームといえば? |
CLANNAD |
2010年にPSPで発売された恋愛ゲーム 「CLANNAD」のサイドストーリーを楽しめるゲーム |
CLANNAD 「光見守る坂道で」 |
1981年にコナミがアーケードで発売した ビリヤードゲームは? |
ビデオハスラー |
ミクロの科学者ぱやーんを操り患者の体内に 潜むウィルスを退治するという内容の コナミのPS用ゲームは? |
まじかるめでぃかる |
飛行機事故で海底都市ラプチャーに 迷い込んだジャックを主人公とする、 2008年にスパイクが発売したXbox360用ゲーム |
BIOSHOCK |
小説「フルメタル・パニック!」に登場する 「虚弦斥力場生成システム」とも呼ばれる兵器 |
ラムダ・ドライバ |
2005年に1作目が発売された マイクロソフトのXbox用レースゲームは? |
「Forza」Motorsport |
漫画「からくりサーカス」で エレオノールが操る懸糸傀儡 |
あるるかん |
元素をテーマとしたアニメ 「エレメントハンター」のED |
「スイヘイリーベ」~魔法の呪文~ |
特撮番組「ケータイ捜査官7」で主人公が使う 携帯電話型ロボット |
フォンブレイバー7 |
ゲーム「麻雀格闘倶楽部」シリーズに 登場するカリフォルニア出身のプロ雀士といえば? |
ガース・ネルソン |
2007年にXbox360で発売された 音楽家ショパンが最期に見た 夢の世界を舞台にしたRPGは? |
トラスティベル |
ひょんなことから正義のヒーローとなった 少年・大塚錬児を主人公とするモリタイシの漫画は? |
RANGEMAN |
タッチペンでキャラクターを 引っ張って遊ぶ、2009年11月に 発売されたコナミのDS用アクションゲーム |
WireWay |
1995年に公開された平成「ガメラ」シリーズ第1作 | 大怪獣空中決戦 |
TVアニメ「こどものおもちゃ」の 主題歌にも使用された1997年に リリースされた篠原ともえのヒット曲 |
ウルトラリラックス |
2010年放送の特撮番組 「天装戦隊ゴセイジャー」で ゴセイジャーが戦う宇宙虐滅軍団 |
ウォースター |
惑星にちらばってしまった地球の遺産を 仲間達と共に取り返す2011年に 角川ゲームスが発売したWii用アクションゲーム |
アースシーカー |
ターブルロンド王国の王女を主人公とする PS2にも移植された工画堂スタジオのパソコンゲーム |
パレドゥレーヌ |
代表作に「シュヴァルツシルト」「火星計画」 「蒼い海のトリスティア」などがあるゲームメーカーは? |
工画堂スタジオ |
漫画「犬夜叉」で、奈落が操る スズメバチによく似た毒虫 |
最猛勝 |
アニメ「銀河旋風ブライガー」に登場する 犯罪組織「ヌビア・コネクション」の若き首領 |
カーメンカーメン |
アニメ「銀河旋風ブライガー」で木星を爆破し、 それをもとに地球型惑星を多数創造すると いうカーメン・カーメンの計画 |
大アトゥーム計画 |
「ハヤテのごとく!」「絶対可憐チルドレン」 「クロスゲーム」などのTVアニメを 制作しているアニメ制作会社は? |
SynergySP |
地球の殖民惑星となった火星を舞台とする、 2009年にPS3などで発売されたTPSは? |
「レッドファクション」:ゲリラ |
漫画「かってに改蔵」で主人公の改蔵が結成し 初代総長を務めた「妄想族」の名前 |
吐鬼女嬉 |
OVA「かってに改蔵」のED 「ナニがナニでナニなの・・」を歌っている 新谷良子の名義 |
新☆谷良子 |
Xbox360用のコントローラー・Kinect対応 ソフト第1号として発売されたゲームは? |
ソニック「フリーライダーズ」 |
開拓時代の新大陸をモチーフにした 世界で新大陸の開拓者になる韓国生まれのMMORPG |
グラナド・エスパダ |
PS2用アクションゲーム「ラチェット&クランク」の 主人公ラチェットの種族 |
ロンバックス |
あかべこ幼稚園のすみれ組に通う 園児を主人公とする大石浩二のギャグ漫画は? |
いぬまるだしっ |
Larval Stage Planningが歌う2011年放送の TVアニメ「バカとテストと召喚獣にっ!」の主題歌 |
「君+謎+私」でJUMP!! |
コミックマーケットの時期にあわせ その会場付近の駐車場で行われる 「痛車」の総合展示会 |
あうとさろーね |
1988年に公開された映画「エスパー魔美」の副題 | 星空の「ダンシングドール」 |
離婚したのに、なぜか一緒に暮らす夫婦の日常を 描いた2010年にはNHKでドラマ化された 柏屋コッコの漫画は? |
離婚同居 |
2010年にバンダイナムコが発売した 「ケロロ軍曹」を題材としたゲーム |
ケロロRPG騎士と「武者と伝説の海賊」 |
漫画「コブラ」に登場するアーマロイド・レディは 元々何という国の皇女だった? |
サンボーン公国 |
特殊部隊の隊員となりテロリストの 殲滅や大統領の救出などの作戦を 進行するセガのアーケードゲーム |
ゴーストスカッド |
コナミのアクションゲーム 「悪魔城ドラキュラ」の舞台となる国は? |
トランシルバニア |
6人同時にプレイが楽しめる2010年に 配信されたXbox360用ゲームは? |
悪魔城ドラキュラ Harmony of 「Despair」 |
アニメ「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」の 主題歌「夏空」を歌ったバンド |
Galileo 「Galilei」 |
GB用ゲーム「カエルの為に鐘は鳴る」で 主人公の王子が人間の姿のままカエルと 会話することができるようになるアイテム |
バイリンガエル |
東まゆみの漫画「エレメンタルジェレイド」の ヒロイン・レンのフルネーム |
レヴェリー・「メザーランス」 |
「ブラック★ロックシューターTHE GAME」 「最後の約束の物語」などのPSP用RPGで知られる ゲームメーカー |
イメージエポック |
1979年放送のTVアニメ「科学忍者隊 ガッチャマンF」で5機のマシンが合体する ガッチャマンの戦闘機は? |
ガッチャスパルタン |
のみこが歌った、2011年放送のTVアニメ 「みつどもえ 増量中!」のED |
ランドセリング☆ |
1つの事件を探偵・警察の2つの視点で楽しめる 2011年2月にPSPで発売されたAVG |
Black 「Robinia」 |
シューティングゲーム「R-TYPE」に 登場する1面のボスキャラは? |
ドブケラドプス |
成長し姿を変える「塔」を舞台とした 2010年9月にPS3とXbox360で発売されたゲーム |
「QUANTUM」 THEORY |
2011年6月に、AG-ONE社と5pb.の 合併により誕生する新しいゲーム会社 |
MAGES. |
縫針が変化した、漫画「もっけ」に登場する物の怪 | ダイマナコ |
「マジンガーZ」よりも2ヶ月早い1972年10月に 放送を開始した史上初めて、人が操縦する 巨大ロボットを描いたTVアニメは? |
アストロガンガー |
アニメ「マジンガーZ」で マジンガーZに乗り込む掛け声 |
パイルダーオン |
アニメ「マジンガーZ」に登場する 鉄クズで作られたボスが乗るロボット |
ボスボロット |
スタジオジブリ制作の映画 「ハウルの動く城」に登場する火の悪魔 |
カルシファー |
少女の姿に擬人化された鉄砲が通う 学校を舞台とする天王寺キツネの漫画 |
うぽって!! |
漫画「サルでも描けるまんが教室」で 竹熊健太郎が考え出した一発ギャグは? |
ちんぴょろすぽーん |
月をめざす少年・ノトを主人公とする 赤松中学のライトノベル |
アストロノト! |
2010年11月にバンダイが発売した手で触れることなく 操ることができる、浮遊高度認識センサーを 搭載したホバリングトイ |
X-Flyer |
「メサイアの騎士」と呼ばれる7人の戦士達を操り 世界を救うことを目標とする 2011年4月発売のPSP用RPG |
最後の約束の物語 |
Qute社のXbox 360用ソフト第1弾として 2011年4月に発売された1980年代頃の ゲームをイメージしたシューティングゲームは? |
ESCHATOS |
2000年に公開された「おじゃる丸」の映画の副題 | 約束の夏「おじゃるとせみら」 |
漫画「キャプテン翼ワールドユース編」で 中国代表の肖俊光が得意とする 相手のシュートを蹴り返す技 |
反動蹴速迅砲 |
2010年にアニメ化もされた作家・安部譲二が 原作を手がけた漫画は? |
RAINBOW 「二舎六房の七人」 |
2010年にフランスのParrot社が発売した 搭載されたカメラからの映像を iPhoneやiPadで見て操作するラジコンヘリ |
AR.Drone |
2006年放送のTVアニメ「爆球Hit! クラッシュビーダマン」で、 主人公・玉賀必人が使うビーダマン |
マグナムイフリート |
ゲーム「ゼビウス」がMSXとPCエンジンで 発売された際の副題は? |
ファードラウト伝説 |
富田麻帆が歌ったアニメ「かみちゅ!」のOP | 晴れのちハレ! |
「ニンテンドー3DS」と同時に発売された コーエーテクモゲームスのゲーム |
戦国無双「Chronicle」 |
惑星の自然破壊を行うコグスウェル社の 鉱石採掘を止めるために戦う アメリカの人気アニメが原作のゲーム |
ジェットソン |
スクウェアのPS用ゲーム「パラサイト・イヴ」の ヒロインである、ニューヨーク市警察 17分署所属の新人刑事 |
アヤ・ブレア |
ゲーム「うみねこのなく頃に」で物語の鍵となる、 島に隠れ住んでいるとされる魔女 |
ベアトリーチェ |
谷本貴義が歌った2020年放送のTVアニメ 「デジモンアドベンチャー」のOPテーマは? |
未確認飛行船 |
2000年放送のTVアニメ 「デジモンアドベンチャー02」で パートナーデジモン同士の合体進化のことを何という? |
ジョグレス進化 |
映画「デジモンアドベンチャー」に登場した、 軍事コンピュータを支配して核で世界を 破壊しようと企てる究極体デジモンは? |
ディアボロモン |
2011年にバンダイが発売した携帯電話や パソコンで遊べるオンラインカードゲーム |
デジモン「ジントリックス」 |
PS2用ゲーム「悪代官3」の 主人公である悪代官 |
腹黒主水之介助兵衛 |
2010年3月に神戸市に開業した、 西日本最大級のアニメ制作スタジオは? |
アニタス神戸 |
1984年放送のロボットアニメ 「重戦機エルガイム」で主人公ダバと 行動をともにする元ポセイダル十三人衆の1人 |
ガウ・ハ・レッシィ |
ゲーム「フロントミッションオルタナティブ」で 様々な兵器を売ってくれる闇商人の集団は? |
バッタール商会 |
PS2用ゲーム「ローグギャラクシー」に 登場する宇宙海賊 |
ドルゲンゴア |
撫子高校1年生の伊達蔵希を主人公とする、 佐久間力のサッカー漫画? |
MAGiCO |
魔法使いの少年・シオンと少女・エマの 冒険を描いた岩本直輝の漫画 |
magico |
漫画「神のみぞ知るセカイ」で桂木桂馬の 実家が経営している喫茶店の名前は? |
カフェ・グランパ |
「神のみぞ知り隊」が歌った、 2010年に放送されたTVアニメ 「神のみぞ知るセカイ」のEDテーマは? |
コイノシルシ |
漫画「神のみぞ知るセカイ」に登場する エルシィ直属の上司 |
ドクロウ・スカール |
ブタのように太った猫のオヨヨを 主人公とする1984年放送のTVアニメ |
オヨネコぶーにゃん |
着用すると魔法が使えるパンツを巡っての 争奪戦が繰り広げられる漫画家・ ベンジャミンが描くファンタジー漫画 |
魔法とパンツとオレ |
スクウェア・エニックスが2009年より 運用を始めたオンラインサービス用の プリペイド決済システム |
Crysta |
漫画「D.Gray-man」で「黒の教団」の エクソシストが退治していく、 千年伯爵によって製造された兵器は? |
AKUMA |
漫画「D.Gray-man」に登場する リナリーの兄である黒の教団本部室長は? |
コムイ・リー |
「ばばぬき」や「五目並べ」など40個以上の 定番ゲームが遊べるDS用ゲーム |
だれでもアソビ大全 |
「ラチェット&クランク」など3つの作品に 登場したキャラが共演する、2011年4月に 発売されたPS3用ソフト |
ガチンコヒーローズ |
「世界最大のゲームイベント」として ギネスブックにも登録されている スウェーデンの対戦ゲームのイベントは? |
ドリームハック |
ディースリー・パブリッシャーの 「@SIMPLE DLシリーズ」第1作は? |
THE 密室からの脱出 ~不思議な「クマドナルバーガー」編~ |
特撮番組「時空戦士スピルバン」で スピルバンが乗る超時空戦闘母艦 |
グランナスカ |
河原で死体を見つけた高校生の姿を描いた、 ファッション雑誌「CUTiE」に連載された 岡崎京子の漫画は? |
リバーズ・エッジ |
1998年にPSで発売された未踏峰の 制覇をめざす登山隊シミュレーションゲーム |
蒼天の白き神の座 |
鳥取県境港市出身の漫画家で「ゲゲゲの鬼太郎」 「悪魔くん」などの代表作があるのは? |
水木しげる |
2007年にフランス・アングレーム国際漫画祭で 日本人初の最優秀作品賞を受賞した水木しげるの漫画は? |
のんのんばあとオレ |
日本人では大友克洋と高橋留美子がグランプリを 受賞している「漫画界のカンヌ」と呼ばれる催しは? |
「アングレーム」国際漫画祭 |
青池保子の漫画「イブの息子たち」に 登場する男だけの一族は? |
ヴァン・ローゼ族 |
進化した恐竜と戦いを繰り広げるゲーム 「ディノクライシス3」の舞台になった宇宙船 |
「オズマンティアス」号 |
「週刊マーガレット」に連載された 藤原栄子の水泳漫画 |
ただいまの記録「2分20秒5」 |
アニメ「巨神ゴーグ」の舞台となる 地図上から消された南太平洋に浮かぶ島 |
オウストラル島 |
2010年に日本市場に参入した 「ファームビレッジ」などのゲームで知られる アメリカのソーシャルゲーム最大手会社 |
Zynga |
漫画「虹色仮面」に登場する天川真留寿と 鹿内空也の大学時代を描いた、高口里純の漫画 |
ラ・グランダム |
1971年にケイブンシャが発行しのちの 「大百科」シリーズを生むきっかけとなった本 |
原色怪獣怪人大百科 |
ギャング団の一員となり、様々な命令を遂行していく、 THQ社のXbox360用アクションゲーム |
「セインツ・ロウ」シリーズ |
ハ虫類の顔を持つ主人公カイマンが 過去の自分を探して旅をするという 内容の林田球の漫画は? |
ドロヘドロ |
資産家の子息のみが通う学園・白瀧学園の 初等科の日常を描いた「漫画アクション」で 連載されている中村カンコの漫画は? |
しょーがくせれぶ |
2011年11月に結婚を発表し周囲を驚かせた 自身の非モテ中年キャラをネタにした 作品で人気となった漫画家 |
カラスヤサトシ |
神戸を舞台に、ヒロイン・くこと 彼女をとりまく3人の男の子の 生活を描いたななじ眺の漫画は? |
あるいとう |
「屋根裏のポムネンカ」などの作品で知られる チェコを代表するアニメ監督は? |
イジー・バルタ |
「手」「電子頭脳おばあちゃん」などの 代表作がある、チェコの人形アニメーション作家は? |
イジー・トルンカ |
飯田シホ、有銘ユーリ、如月カルナの 3人からなる漫画「アイドルのあかほん」に 登場するアイドルユニット |
トリプルブッキング |
アニメ「機甲戦記ドラグナー」でD兵器の 搭乗員となる3人はケーン・ワカバ、 ライト・ニューマンと誰? |
タップ・オセアノ |
ホームレスの化野元と、何でも食べてしまう 寡黙なヒロイン・ヒヨスの2人組の 活躍を描いた沙村広明の漫画 |
ハルシオン・ランチ |
「ととモノ」の愛称で呼ばれる アクワイアのPSP用RPGは? |
「剣と魔法と学園」モノ。シリーズ |
戦争に巻き込まれた少女を主人公とする 2010年発売のPS2用恋愛AVGは? |
PANDORA 「君の名前を僕は知る」 |
男勝りな女子高生・亜貴を中心とする 三角関係を描いた久世みずきの漫画は? |
トライ/アングル |
2010年12月に公開されたアニメ映画 「劇場版イナズマイレブン」の副題 |
最強軍団オーガ襲来 |
アニメ「大正野球娘。」を題材とした 2009年発売のPSP用ゲーム |
大正野球娘。~「乙女達乃青春日記」~ |
コナミのアクションゲーム 「魂斗羅」シリーズの主人公 |
ビル・ライダー |
PC-FXの最高傑作との呼び声も高い マイクロキャビンが開発した空戦RPGは? |
虚空漂流ニルゲンツ |
1995年に発売されたゲーム 「タクティクスオウガ」に登場する ヴァレリア国の国教 |
フィラーハ教 |
若手お笑い芸人「笑大と岸辺」の出会いから コンビ結成までを描いた滝沢麻耶の漫画 |
リンガフランカ |
2010年にリメイク版がDSiウェアとして 配信された、ハドソンの懐かしのPCエンジン用RPG |
邪聖剣「ネクロマンサー」 |
アニメ「かんなぎ」でざんげちゃんが 憑依している女の子 |
涼城白亜 |
山形石雄のライトノベル 「戦う司書」シリーズの主人公である 世界最強の武装司書 |
ハミュッツ・メセタ |
「最も多くのニュースを配信した ゲーム機向けサービス」としてギネス世界記録に 認定されているPS3やPSPのサービスは? |
トロ・ステーション |
2010年には山梨放送でTVドラマ化もされた 山梨県のご当地ヒーロー |
甲州戦記「サクライザー」 |
単身渡米した主人公・苗木野そらがサーカスを 舞台に活躍する2003年放送のTVアニメは? |
カレイドスター |
アニメ「カレイドスター」に登場する オランダ人女性で脚本家・演出家として 活躍する人物 |
ミア・ギエム |
日本のモノ作りを支える技術者を描いた コミックエッセイ「シブすぎ技術に男泣き!」で 知られる漫画家は? |
見ル野栄司 |
綾辻行人のミステリー小説を原作とする 2012年1月より放送のTVアニメ |
Another |
主人公の盗賊が、特殊な力を持つ ふしぎな生き物の力を借りて活躍する 2011年にPS3などで発売されたアクションゲーム |
魔人と失われた王国 |
2010年に短編の3Dアニメが公開された 士郎正宗のSF漫画 |
仙術超攻殻オリオン |
士郎正宗の漫画「アップルシード」で サイボーグ化した体を持つデュナンの恋人は? |
ブリアレオス |
江戸時代を舞台に、相撲の横綱を目指す 大男・駒形茂兵衛の生き様を描いた、 原作・長谷川伸、作画・小林まことの漫画は? |
一本刀土俵入 |
あかほりさとる、荒川稔久らを輩出した、 脚本家・小山高生が主宰する脚本家集団は? |
ぶらざあのっぽ |
2013年に「月刊サンデーGX」で連載を開始した、 海を舞台にした、やまむらはじめの SFジュブナイル漫画は? |
碧き青のアトポス |
代表作に「蒼のサンクトゥス」「天にひびき」 「神様ドォルズ」などの作品がある漫画家は? |
やまむらはじめ |
アニメ「おねがいマイメロディ」から 生まれた声優ユニット |
夢防衛少女隊 |
コンプレックスを抱えた漫研の高校生たちの 心の闇を描いていくきづきあきらの漫画は? |
ヨイコノミライ! |
映画「耳をすませば」に登場するバロンの本名 | フンベルト・フォン・「ジッキンゲン」男爵 |
コナミの「武装神姫」に登場する この砲台型MMSは?(画像) |
フォートブラッグ |
コナミの「武装神姫」に登場する このマーメイド型MMSは?(画像) |
イーアネイラ |
コナミの「武装神姫」に登場する この寅型MMSは?(画像) |
ティグリース |
コナミの「武装神姫」に登場する この丑型MMSは(画像) |
ウィトゥルース |
コナミの「武装神姫」に登場する このセイレーン型MMSは?(画像) |
エウクランテ |
コナミにより様々なメディア展開がされている 約15cmのフィギュアのキャラクター |
武装神姫 |
アルセイフの王国・フェリオと御柱から現れた 謎の少女・リセリナを中心に描かれる 渡瀬草一郎のライトノベルは? |
空ノ鐘の響く惑星で |
2009年11月に稼働を開始した歴史を テーマとしたセガの業務用カードゲーム |
歴史大戦「ゲッテンカ」 |
2011年12月に、PlayStation Vita本体と 同時に発売されたコナミのレースゲームは? |
アスファルト:「インジェクション」 |
金型と呼ばれる金属製の型に加熱した 液状のプラスチックを高圧で注入して作る プラモデルの製法を何成型という? |
インジェクション |
有限会社ザリガニワークスが発売している、 偽物感あふれるデザインが コンセプトのロボット型玩具は? |
コレジャナイロボ |
1968年に1時間枠で放送された空を飛ぶ 万能戦艦の活躍を描いた円谷プロ制作の特撮番組は? |
マイティジャック |
2000年にGBで発売された「がんばれゴエモン」 シリーズの副題は? |
星空士「ダイナマイッツ」あらわる!! |
2009年にPS3で発売された バンダイナムコのゲーム |
塊魂「TRIBUTE」 |
アニメ「愛してナイト」の劇中に登場し 実際にレコードデビューしたロックバンド |
BEEHIVE |
庄司卓のSF小説「それゆけ!宇宙戦艦 ヤマモト・ヨーコ」で主人公・山本洋子が 所属するのは? |
「エスタナトレーヒ」・チーム |
星野鉄郎やキャプテンハーロックといった 松本零士の漫画のヒーローたちが所有する 別名を「戦士の銃」という伝説の銃 |
コスモドラグーン |
宮崎駿監督のアニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」で、カリオストロ伯爵が乗る ヘリコプターに似た乗り物は? |
オートジャイロ |
映画「ルパン三世カリオストロの城」の主題歌は? | 炎のたからもの |
都会的なセンスとハードボイルドな作風で アニメ「ルパン三世」第1作を手がけた演出家 |
おおすみ正秋 |
アニソンを歌う前の水木一郎が 歌謡歌手として、1968年にリリースしたデビュー曲 |
君にささげる僕の歌 |
孤島に隔離されて学園生活を送る 生徒たちが真実を求めてサバイバルする、 2011年に5Pb.が発売したAVGは? |
DUNAMIS15 |
竜術士・マシェルを主人公とする 石動あゆまのファンタジー漫画 |
「コーセルテル」の竜術士物語 |
パワードスーツの中の正体は金髪の女性である ゲーム「メトロイド」の主人公の名前は? |
サムス・アラン |
アニメ「母をたずねて三千里」で 主人公のマルコがジェノバから アルゼンチンに向かうときに乗った船の名前は? |
フォルゴーレ号 |
鉄球の胴体を持つ機械人間が悪者を こらしめるという内容の1930年代に 「幼年倶楽部」に連載された阪本牙城の漫画 |
タンクタンクロー |
2010年3月に発売されたゲーム機の プレイステーション3を地上デジタルレコーダーとして 使用するための専用キットは? |
torne |
アニメ「アルプスの少女ハイジ」の 舞台であるこのスイスの町 |
マイエンフェルト |
2006年放送のロボットアニメ「ゼーガペイン」で 主人公ソゴル・キョウが戦う謎の存在 |
ガルズオルム |
アニメ「メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行」のOP |
幸せの「バビラトラリラ」 |
考古学の発掘現場を描いた野口芽衣の漫画は? | 東海「レトロスペクティブ」 |
Wiiリモコンを懐中電灯に見立てて 洋館や集落を探索する2011年3月に Wiiで発売されたホラーアドベンチャーゲーム |
イケニエノヨル |
海底帝国モグールと戦う1976年放送のロボットアニメ | ブロッカー軍団Ⅳ「マシーンブラスター」 |
2003年にタカラが発売した早組みバトルができる ビン入りパズルフィギュア |
サプリビンダーズ |
日本の海岸にモスラの巨大な卵が漂着したことから 物語が始まる1964年に公開されたゴジラ映画第4作 |
モスラ対ゴジラ |
対戦格闘ゲーム「タツノコVS.カプコン」に登場する、 元々は「ロストプラネット」のバイタルスーツだった キャラクターは? |
PTX-40A |
アニメ「ちっちゃな雪使いシュガー」で シュガーと出会う主人公の女の子 |
サガ・ベルイマン |
神谷浩史と入野自由が結成したユニット | KAmiYU |
涼山中学の野球部に所属する 小沢番太郎を主人公とする野球漫画 |
ショー☆バン |
2014年に配信を開始した「FF」シリーズの スマホ用RPGは? |
FINAL FANTASY「レコードキーパー」 |
2011年に発売されたRPG 「FINAL FANTASY 零式」でクリスタルを 管理するために各国に存在している組織は? |
ペリシティリウム |
旧約聖書に登場する怪獣でゲーム 「FINAL FANTASY」シリーズでは 竜の姿で表現されているのは? |
バハムート |
ゲーム「FINAL FANTASY 9」に登場する、 全てをそろえると物語が完成する 13枚のコインといえば? |
ステラツィオ |
ゲーム「FINAL FANTASY 7」に 登場する巨大遊園地は? |
ゴールドソーサー |
ゲーム「FINAL FANTASY 7」でクラウドたちと 旅をする猫型高性能メカ |
ケット・シー |
2009年にサントリーから発売された ゲームとタイアップしたドリンク |
FINAL FANTASY 13 「ELIXIR」 |
2011年に発売されたゲーム 「FINAL FANTASY 13-2」の主人公の青年の名前は? |
ノエル・クライス |
肥大な体が特徴的な「FINAL FANTASY2」に 登場する敵キャラ |
ヒルギガース |
2007年にニンテンドーDSで発売された 「FINAL FANTASY 12」の続編 |
FINAL FANTASY 12 「レヴァナント」・ウイング |
2002年にサービスが開始された スクウェアのオンラインゲーム |
「テトラマスター」From FINALFANTASY IX |
「FINAL FANTASY」シリーズの第1作から 第3作までのプログラミングを 担当した外国人プログラマー |
ナーシャ・ジベリ |
ゲーム「FINAL FANTASY 13」で上空に浮かぶ コクーンの下に広がる広大な地上世界を何という? |
グラン=パルス |
ゲーム「FINAL FANTASY12」で「対象となる条件」と 「動作」を組み合わせて、 キャラクターを動かすシステム |
ガンビット |
ゲーム「FINAL FANTASY9」に収録されていた カードを使ったミニゲーム |
クアッドミスト |
少女4人で結成された探偵団が活躍する 2010年に放送されたTVアニメは? |
探偵オペラ「ミルキィホームズ」 |
ミルキィホームズ フェザーズが歌う TVアニメ「ふたりはミルキィホームズ」の主題歌は? |
「セイシュンビギナー」! |
「月刊少年チャンピオン」に2001年から2013年まで 連載された「クローズ」の続編にあたる 高橋ヒロシの漫画は? |
WORST |
TVアニメ「銀魂」に登場した志村妙が大好きな アイスクリームのブランドの名前は? |
破亜限堕取 |
空知英秋の漫画「銀魂」に登場する 志村妙が好きな高級アイスクリームの名前は? |
破亜限堕津 |
2013年4月より放送の サンライズ制作によるロボットアニメは? |
革命機「ヴァルヴレイヴ」 |
T.M.Revolutionと水樹奈々が歌った、 TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON」の 主題歌は? |
革命デュアリズム |
T.M.Revolutionと水樹奈々が歌った、 TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の主題歌は? |
「Preserved」 Roses |
テーブルトークRPGで ゲームを取り仕切る役割の人を何という? |
ゲームマスター |
堀江由衣が歌った2011年放送のTVアニメ 「ドラゴンクライシス!」のOPテーマは? |
インモラリスト |
1999年に始まった、コンピュータ エンターテインメント協会が主催する、ゲーム開発に ついての講演や意見交換を行なうイベントは? |
CEDEC |
1984年放送のTVアニメ「牧場の少女カトリ」の 主人公カトリのフルネームは? |
カトリ・「ウコンネミ」 |
現世で守護霊となることを命じられた霊界の少女・ リヨンを主人公とする高橋ツトムの漫画は? |
ヒトヒトリフタリ |
漫画「エロイカより愛をこめて」に登場する 「鉄のクラウス」の本名は? |
クラウス・ハインツ・フォン・デム・ 「エーベルバッハ」 |
ゲームから飛び出した美少女とゲームヲタクの 主人公・田村の活躍を描いた、クゥ・テンウンの漫画 |
テクノクラノイズ |
「雷撃☆SSガール」「羽月莉音の帝国」などの 作品で知られるライトノベル作家 |
至道流星 |
2009年8月にドイツのケルンで第1回が開催された 欧州で最大級の規模を誇る コンピュータゲームの見本市は? |
gamescom |
漫画「ONE PIECE」に登場する魚人島に漂着し、 オトヒメ王妃に助けられた天竜人は? |
ドンキホーテ・「ミョスガルド」 |
漫画「ONE PIECE」に登場する「最悪の世代」の一人に 数えられる、ファイアタンク海賊団船長は? |
カポネ・ベッジ |
漫画「ONE PIECE」で三刀流の使い手として 恐れられる麦わら海賊団のメンバーは? |
ロロノア・ゾロ |
漫画「ONE PIECE」に登場する王下七武海の サー・クロコダイルが社長をつとめる 犯罪専門の会社といえば? |
バロックワークス |
漫画「ONE PIECE」を題材とした2011年に ニンテンドー3DSで発売されたゲーム |
ワンピース「アンリミテッド」 クルーズSP |
TVアニメ「ONE PIECE」の初代OPテーマ 「ウィーアー!」などで知られるアニソン歌手は? |
きただにひろし |
Mr.Childrenが歌った2009年公開の アニメ映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の主題歌 |
fanfare |
漫画「ONE PIECE」で海賊王ゴールド・ロジャーの 出身地であり、処刑された場所でもある町 |
ローグタウン |
2008年に公開された映画「ONE PIECE」 第9作の副題は? |
エピソードオブチョッパー+ 「冬に咲く、奇跡の桜」 |
漫画「ONE PIECE」に登場する元懸賞金 3億4000万ベリーの王下七武海の1人といえば? |
ドンキホーテ・「ドフラミンゴ」 |
白ひげ海賊団と海軍・王下七武海が戦った、 漫画「ONE PIECE」で大海賊時代開幕以降 最大の戦いは? |
「マリンフォード」頂上戦争 |
漫画「ONE PIECE」で ゴーイング・メリー号に宿る妖精 |
クラバウターマン |
シューティングゲーム「式神の城」で 玖珂光太郎が使う式神攻撃 |
食人鬼ザサエさん |
大地震で停電となったビルの配線を 復旧させていくファミコンディスクシステムで 発売されたケムコのゲーム |
エレクトリシャン |
メサイヤのPS参入第1弾ソフト「超兄貴」の副題 | 究極無敵銀河最強男 |
2010年~2011年に放送されたTVアニメ 「爆丸バトルブローラーズ」第2期の副題 |
ニュー「ヴェストロイア」 |
1975年に公開された劇場映画で TVアニメ「UFOロボ グレンダイザー」の 元となったのは? |
宇宙円盤大戦争 |
月面にいる人を救助する1980年に タイトーが発売したアーケードゲーム |
ルナレスキュー |
普通の中学生・飛田マコトと身長が50m近くある 少女・衛宮まなの恋愛を描く東毅の ラブコメ漫画は? |
超弩級少女4946 |
ライトノベル「ベン・トー」で主人公・佐藤洋らが 所属する半額弁当争奪を目的とする組織は? |
「ハーフプライサー」同好会 |
ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに 登場する地底世界ラ・ギアスに召喚された 魔装機神サイバスターの操者は? |
マサキ・アンドー |
1999年に公開された映画「ゴジラ2000ミレニアム」で 強力な再生能力を持つゴジラの細胞内の物質 |
オルガナイザーG1 |
コナミが2009年に発売した アーケード用体感スポーツゲーム |
「MOCAP」 SPORTS |
ボール型のコントローラーでプレイする 2009年に稼動したコナミのアーケードゲーム |
「mocap」 SPORTS |
ナムコのアーケードゲーム「ドラゴンクロニクル」で 魔力を秘めている液体のことを何という? |
アクアラ |
植田まさしの4コマ漫画「かりあげクン」の 連載開始当初のタイトル |
ほんにゃらゴッコ |
コーエーの「無双」シリーズのゲームで、 シミュレーションとアクションの 両方が楽しめるのは? |
「Empires」シリーズ |
2002年放送のロボットアニメ「奇鋼仙女ロウラン」で 日本の平和維持のために結成された組織は? |
ASY |
松本零士の漫画「宇宙海賊キャプテンハーロック」に 登場する、アルカディア号の副艦長 |
ヤッタラン |
アメリカのアニメ「スポンジ・ボブ」で 舞台となる海底都市 |
ビキニ・ボトム |
ダメージョ(駄目女)の本音を描いた 4コマ漫画「miifa」で2009年にデビューした漫画家 |
ひなきみわ |
ZAQが歌ったTVアニメ「ムヒョとロージーの 魔法律相談事務所」第2期のOPテーマは? |
イノチノアカシ |
漫画「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」に 登場するムヒョの師匠の名前は? |
ペイジ・クラウス |
魔法律を使う少年と、その助手の 活躍を描いた西義之の漫画は? |
「ムヒョとロージー」の魔法律相談事務所 |
女優の萩原さよ子が演じた1986年放送の 特撮番組「超新星フラッシュマン」に登場する 改造実験帝国メスの女幹部 |
レー・ネフェル |
お見合いを機に恋愛と向きあう30歳の 独身男を主人公とした甘詰留太の漫画 |
「ハッピーネガティブ」マリッジ |
アニメ「超獣機神ダンクーガ」で ダンクーガに合体するときに解除するロックナンバー |
THX1138 |
アニメ「未来少年コナン」の 舞台となる島の名前は? |
インダストリア |
アニメ「未来少年コナン」でバラクーダ号の 船長・ダイスと結婚するインダストリアの 行政局次長は? |
モンスリー |
トロットボークルと呼ばれるロボットで 博物館展示用のお宝を集めるPS2ゲームは? |
ポンコツ浪漫大活劇「バンピートロット」 |
漫画「ストーンオーシャン」で刑務所に入れられた 主人公空条徐倫の受刑番号 |
FE40536 |
タッチペンを両手に持ってプレーする、 2011年に発売された3DS用ソフトは? |
「タッチ!ダブルペン」スポーツ |
覇王丸、ナコルル、千両狂死郎らの キャラクターが登場するSNKの格闘ゲームは? |
サムライスピリッツ |
1994年に発売された格闘ゲーム 「サムライスピリッツ」の第2作 |
真サムライスピリッツ「覇王丸地獄変」 |
1999年にPSで発売された格闘ゲーム 「サムライスピリッツ新章」の副題は? |
剣客異聞録「甦りし蒼紅の刃」 |
ゲーム「サムライスピリッツ」で ナコルルが登場するステージとしても 知られるアイヌの聖地は? |
カムイコタン |
アニメ「バンブーブレード」に登場する劇中アニメは? | 超剣戦隊「ブレードブレイバー」 |
アパートの部屋を見守るゲーム 「ルーマニア#203」の続編 |
ニュールーマニア 「ポロリ青春」 |
ゲーム「スーパーロボット大戦」 シリーズに登場するロボットグルンガストを 開発した研究所 |
「テスラ・ライヒ」研究所 |
母親の再婚相手によって苦しめられる 少年ジェルミを主人公とする萩尾望都の漫画は? |
残酷な神が支配する |
映画「アルゴ探検隊の大冒険」 「原子怪獣現わる」などで知られる アメリカの特撮映画の巨匠 |
レイ・「ハリーハウゼン」 |
ヒロイン・木下仁菜子と一ノ瀬蓮との 恋愛を描いた漫画家・咲坂伊緒の代表作は? |
ストロボ・エッジ |
能登有沙、小倉唯、石原夏織、松永真穂の 4人によって結成される声優ユニット |
StylipS |
ナチスへの抵抗運動に身を捧げる 「白バラ」と呼ばれるドイツ青年たちを 描いたTEAM D.O.Cの少女漫画 |
花と狼の帝国 |
飼い主に捨てられた犬を保護する 獣医学生たちの活躍を描いた高倉陽樹の漫画は? |
犬部!-「ボクらのしっぽ戦記」- |
ロックバンド・S.R.Sが歌う2012年に 放送されたTVアニメ「エリアの騎士」の主題歌は? |
ハイヤーグラウンド |
PS用パズルゲーム 「とことこトラブル地球イタダキ!」は、 何という宇宙人から地球を守るゲーム? |
トコトリアン |
アニメ「超電磁ロボコン・バトラーV」で コン・バトラーVが巨大戦車に変形して 体当たりする攻撃 |
グランダッシャー |
秘められた力を隠し暮らしてきた少年・ 丹童子アルマを主人公とする、2011年放送のアニメは? |
セイクリッドセブン |
世界に存在する全ての人間たちの体を 乗っ取り操ることができる2011年に 発売されたスクウェア・エニックスのゲームは? |
マインドジャック |
2009年にリリースされた、業務用格闘ゲーム 「ブレイブルー」シリーズ第2作 |
ブレイブルー 「コンティニュアム」・シフト |
歌手の山下達郎が歌った、2009年8月に 公開されたアニメ映画「サマーウォーズ」の主題歌は? |
僕らの夏の夢 |
2011年にはアニメ化もされた 「豊乳は富であり、絶対」という理不尽な世界を 舞台とする、山田秀樹の漫画は? |
魔乳秘剣帖 |
漫画「NANA」で大崎ナナの恋人・ 本城蓮が所属するバンドは? |
トラップネスト |
葉賀ユイの漫画「ロッテのおもちゃ!」の ヒロイン・アスタロッテが姫を務める王国 |
「ユグヴァルラント」王国 |
「おおきく振りかぶって」 「ああっ女神さまっ」などの作品が 連載されている講談社の月刊漫画誌 |
アフタヌーン |
雑誌「月刊アフタヌーン」に連載された、 麻宮騎亜のSFコメディ漫画といえば? |
Compiler |
「good!アフタヌーン」で連載中の 超能力者・日比野光を主人公とした 鬼頭莫宏のSF漫画 |
「なにかもちがって」ますか |
漫画「べるぜバブ」でベル坊を 人間界に連れてきた次元転送悪魔の名前は? |
アランドロン |
漫画「バクマン。」で真城最高と高木秋人の 2人が漫画家として用いるペンネームは? |
亜城木夢叶 |
漫画「バクマン。」で亜城木夢叶が 「週刊少年ジャンプ」に連載させた4作目となる漫画は? |
REVERSI |
UVERworldが歌った2012年公開の アニメ映画「劇場版 青の祓魔師」の主題歌は? |
REVERSI |
ゲーム「レンタヒーロー」に登場する ダハネ警察に勤務する警察官といえば? |
ゼニカセ警部 |
2011年放送のTVアニメ 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する 魔法少女・巴マミの必殺技は? |
ティロ・フィナーレ |
アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で 初登場したEVAの女性パイロットは? |
真希波・マリ・「イラストリアス」 |
アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と 同時上映された短編特撮映画は? |
「巨神兵東京に現わる」劇場版 |
2011年6月にリリースされたアクアプラスの ゲームに登場したキャラクターが 多数参戦する業務用格闘ゲーム |
AQUAPAZZA |
ファミコンゲーム 「バイオミラクルぼくってウパ」で 主人公の赤ん坊ウパが王子を務める国 |
ルアクーヨ王国 |
アニメ「母をたずねて三千里」に 登場する人形劇の旅芸人一座は? |
「ペッピーノ」一座 |
2009年~2010年に放送された TVアニメ「君に届け」の主題歌 「きみにとどけ」を歌った歌手は? |
タニザワトモフミ |
アニメ「涼風」のOPでデビューした 女性5人組のユニット |
COACH☆ |
1986年にSNKが発売した 「怒 IKARI」の続編にあたるアーケードゲームは? |
怒号層圏 |
1991年に日本コンピュータシステムが開発した 実際の戦士を主人公とするMD用シューティングゲーム |
ジノーグ |
特撮「月光仮面」で私立探偵・祝十郎に 仕えるおっちょこちょいな助手 |
袋五郎八 |
女性向けシュミレーションゲーム 「耽美夢想マイネリーベ」の第2作のサブタイトル |
誇りと正義と愛 |
2015年に稼働を開始したコナミの音楽ゲームは? | beatmania IIDX 23「copula」 |
2016年に稼働を開始したコナミの音楽ゲームは? | beatmania IIDX 24 「SINOBUZ」 |
2017年に稼働を開始したコナミの音楽ゲームは? | beatmania IIDX 25 「CANNON」 BALLERS |
2018年に稼働を開始したコナミの音楽ゲームは? | beatmania IIDX26「Rootage」 |
音楽ゲーム「beatmania」が 北米で稼動した時のタイトルは? |
「HIPHOP」Mania |
2014年9月に稼働を開始した コナミの音楽ゲームは? |
beatmania IIDX 22 「PENDUAL」 |
2012年に稼働を開始した、音楽ゲーム 「beatmania IIDX」シリーズの作品は? |
beatmania IIDX 20 「tricoro」 |
2011年9月に稼働を開始した音楽ゲーム 「beatmania IIDX」シリーズの作品は? |
beatmania II DX 19 「Lincle」 |
ゲーム「魔界戦記ディスガイア」で、 魔王クリチェフスコイの息子であるラハールの年齢 |
1313歳 |
ゲーム「魔界戦記ディスガイア」で、 饅頭をのどにつまらせて死んでしまった、 主人公ラハールの父親である大魔王は? |
クリチェフスコイ |
ゲーム「ボクらの太陽」に登場する死の都 | イストラカン |
「ジーコの考えるサッカー」という副題が つけられたセガサターンのサッカーゲーム |
イスト・エ・ジーコ |
1994年放送のアニメ「勇者警察ジェイデッカー」の EDテーマの歌詞で歌われている太陽系の惑星の順番 |
水金地火木土天冥海 |
川田まみが歌う、アニメ 「とある魔術の禁書目録2」のOPテーマ |
See 「visionS」 |
「バトル・ロワイアル」の作者・高見広春が原作を、 大西美生子が作画を手がける漫画は? |
バトル・ロワイアル 「天使たちの国境」 |
黒崎真音が歌う、アニメ 「とある魔術の禁書目録2」のEDテーマ |
メモリーズ・ラスト |
旅坊主と妖怪が「とんち問答」を繰り広げる、 原作を小宮山健太が作画を河田悠也が 手掛ける漫画は? |
奇怪噺花咲一休 |
陸地の大半が水没してしまった世界を舞台とする、 岡エリが原作を、塩塚誠が作画を手がける漫画 |
シンバ・ラ・ダ |
急死した妻との思い出を語った 漫画家・上野顕太郎の作品 |
さよならもいわずに |
冴えないフリーターの閉塞感に満ちた 日常を描いた古谷実の漫画 |
ヒメアノ~ル |
2012年放送のアニメ「輪廻のラグランジェ」で ヒロイン・京乃まどかが操るロボット |
ウォクス・アウラ |
バイオリンが好きな音大生・一ノ瀬奏を 主人公とした二ノ宮知子の漫画は? |
87「CLOCKERS」 |
漫画「黒子のバスケ」で「キセキの世代」の 一人である紫原敦がいつも食べているお菓子は? |
まいう棒 |
かわぐちかいじの漫画「沈黙の艦隊」で 原潜やまとの艦長となる海上自衛隊の二等海佐は? |
海江田四郎 |
かわぐちかいじの漫画「太陽の黙示録」や 「沈黙の艦隊」に登場する架空の政権与党の名前 |
民自党 |
2009年には映画化もされた戦わないヒーローを 主人公とする滋賀県・びわ湖放送で放映された ローカルなTVアニメ |
滋賀ッツマン |
MSX用ゲームとして「百鬼編」「輪廻転生編」 「アスカ編」などがリリースされた アドベンチャーゲーム |
白と黒の伝説 |
家も服も金もない貧乏な少年を主人公とした、 漫画家・子ガエルが手がけるギャグ漫画 |
ド根性小学生「ボン・ビー太」 |
藤原カムイ、梅川和実らの漫画家を擁し、 2010年冬に創刊された新しい漫画雑誌 |
コミック 「アース・スター」 |
パンツ型眼鏡ふき、空飛ぶパンツなど、 独特の商品で話題の玩具メーカーは? |
クエスチョナーズ |
代表作に「ネバーランド物語」「モト子せんせいの場合」 「スージーちゃんとマービー」などがある女性漫画家は? |
さべあのま |
鏡貴也のライトノベル「伝説の勇者の伝説」で 並外れた魔術・体力を誇りながら いつも無気力でいる主人公は? |
ライナ・リュート |
札幌から上京してきた少女金田サカエの 高校生時代を描いた岡崎京子の漫画は? |
東京「ガールズブラボー」 |
2010年にタカラトミーが発売した服装などの コーディネイトを自在に楽しめる着せ替え人形 |
「ファッショニスタ」ジェニー |
2011年に公開されたアニメ映画 「劇場版 テニスの王子様」の副題は? |
英国式庭球城決戦! |
2011年放送のTVアニメ「DOG DAYS」の 主人公である地球から異世界に召喚された少年は? |
シンク・イズミ |
水樹奈々が歌った、2011年放送のTVアニメ 「DOG DAYS」のOPテーマ |
「SCARLET」 KNIGHT |
May'nが歌った、2011年放送のTVアニメ 「緋弾のアリア」のOPテーマは? |
「Scarlet」 Bullet |
現役のゲームクリエーターらによって 2010年12月に創刊されたゲーム製作専門の電子雑誌 |
がまぐ! |
セガの格闘ゲーム「バーチャファイター5R」から 追加された空手家のキャラクター |
ジャン紅篠 |
刑務所で落語に魅せられ出所後に落語家を目指す 与太郎を主人公とする雲田はるこの漫画 |
昭和元禄落語心中 |
進学校の物理部に所属する女子高生の 日常を描いた「わだべん。」の漫画は? |
℃りけい。 |
2011年12月に「PlayStation Vita」と同時に 発売された人気ゲーム「塊魂」シリーズの作品は? |
塊魂ノ・ビ~タ |
2011年11月よりリニューアルした 集英社の女性漫画雑誌「コーラス」の新しい雑誌名 |
Cocohana |
新規開店のフレンチレストランの オーナーを主人公にした佐々木倫子の漫画は? |
Heaven? |
水瀬名雪、月宮あゆらが登場する 2002年と2006年にTVアニメ化もされた美少女ゲーム |
Kanon |
TVアニメ「屍鬼」の主題歌に起用された 音楽ユニットkanon×kanonのデビュー曲 |
「カレンデュラ」 レクイエム |
豹頭の戦士を主人公とする 栗本薫のファンタジー小説のシリーズは? |
グイン・サーガ |
雑誌「LaLa」で連載中の有川浩の小説を 原作とする弓きいろの少女漫画 |
図書館戦争「LOVE&WAR」 |
2009年7月にDSで発売された任天堂の 「ちびロボ」シリーズのゲームは? |
おかえり!ちびロボ! 「ハッピーリッチー」大そうじ! |
競技クイズの世界に足を踏み入れた 高校生・越山識を主人公とする杉基イクラの漫画は? |
ナナマルサンバツ |
ゲームセンターを舞台にピンボールに燃える 主人公・深町の姿を描いたとよ田みのるの漫画は? |
FLIP-FLAP |
「月刊アフタヌーン」に連載された 「ラブロマ」で知られる漫画家は? |
とよ田みのる |
「ウィッシュルーム」の続編にあたる 元刑事のカイルを主人公とするDS用ゲーム |
「ラストウィンドウ」 真夜中の約束 |
カップルで金属の球をひとつずつ握って 愛情を測るかつて任天堂が発売した玩具は? |
ラブテスター |
世界初となる人が搭乗する巨大ロボットが登場する 後に「王と鳥」と改題された、1950年公開の フランスのアニメ映画は? |
やぶにらみの暴君 |
2009年に稼働を開始した20人同時に プレイすることが可能なセガのアーケード用 ロボットアクションゲーム |
ボーダーブレイク |
冲方丁の小説「カオスレギオン」の 主人公である黒印の騎士は? |
ヴァールハイト |
PS2からゲームも発売された黒印騎士 ジーク・ヴァールハイトを主人公とする 冲方丁のファンタジー小説 |
カオスレギオン |
2018年のTVアニメ「ダーリン・イン・ザ・ フランキス」で主人公たちが暮らしている パイロット居住施設は? |
ミストルティン |
木村心一のライトノベル「これはゾンビですか?」に 登場するヒロイン・ハルナが用いる チェンソー型の魔装錬器は? |
ミストルティン |
特撮番組「轟轟戦隊ボウケンジャー」で ボウケンジャーが回収する古代の秘宝 |
プレシャス |
コナミのDS用恋愛SLG「ラブプラス」で、 ヒロインの1人・姉ヶ崎寧々がアルバイトをしている ファミレスの名前 |
デキシーズ |
「週刊モーニング」に連載され1980年代に 人気を呼んだわたせせいぞうの漫画は? |
ハートカクテル |
1話4ページで構成された1980年代に流行した 漫画「ハートカクテル」の作者は? |
わたせせいぞう |
私立青風学園を舞台に両親の転勤のため 男子寮へ入る主人公・太陽の姿を描く なかじ有紀の少女漫画は? |
ZIG☆ZAG |
ゲーム「THE KING OF FIGHTERS'94」で 韓国チームを結成した3人 |
キム・カッファン、チャン・コーハン、 「チョイ・ボンゲ」 |
ゲーム「テイルズオブジアビス」のヒロイン、 ティア・グランツの本名 |
「メシュティアリカ」・アウラ・フェンデ |
町興しを巡る騒動に巻き込まれた町役場の職員・ 渋井杏子を主人公とした原秀則の漫画 |
王様のホームタウン |
漫画「魔法先生ネギま!」で主人公ネギが めざしている立派な魔法使いを何という? |
マギステル・マギ |
赤松健の漫画「UQ HOLDER!」や 「魔法先生ネギま!」に登場する 不老不死の吸血鬼は? |
「エヴァンジェリン」 ・A・K・マクダウェル |
漫画「魔法先生ネギま!」で「田中さん」の愛称で 呼ばれる工学部で実験中の新型ロボットは? |
T-ANK-α3 |
漫画「魔法先生ネギま!」に登場する、 魔法使いとそのパートナーの契約の証となるカードは? |
パクティオーカード |
漫画「魔法先生ネギま!」で主人公ネギの使う 身に着けているものを壊すことのできる呪文は? |
エクサルマティオー |
麻生夏子、河瀬ゆり、椋木えりの3人からなる 音楽ユニットでTVドラマ「魔法先生ネギま!」の 主題歌を歌ったのは? |
pRythme |
漫画「魔法先生ネギま!」で 「クウネル・サンダース」という偽名で 武道会に参加したこともあるキャラクター |
アルビレオ・イマ |
海峰高校野球部の抜刀軍と一文字輝を 主人公とする大島やすいちの野球漫画 |
バツ&テリー |
ラブポイントを先に貯めきった方が勝ちとなる、 ブシロードから発売された史上初の 女性向けトレーディングカードゲームは? |
アリス×クロス |
「無敵ロボ トライダーG7」 「伝説巨神イデオン」などのロボットアニメの 主題歌を歌った男性歌手は? |
たいらいさお |
アニメ「ふしぎの海のナディア」で アフリカ奥地にあったアトランティスの 流れをくむ帝国 |
タルテソス帝国 |
2015年9月に発売されたゲーム 「メタルギアソリッドV」本編となる作品の副題は? |
THE 「PHANTOM」 PAIN |
アニメ「一休さん」の主題歌 | 「とんちんかんちん」一休さん |
柳沢きみおの漫画「市民ポリス69」で、 東京の犯罪検挙組織に任命されてしまった 主人公の中年サラリーマンの名前は? |
芳一彦治郎 |
2010年に発売された冷戦期を舞台とするFPSは? | コール オブ デューティ 「ブラックオプス」 |
安彦良和の漫画「ヴイナス戦記」で、 主人公ヒロも所属する アフロディア軍の戦闘バイク部隊 |
HOUND |
「動く仏像」として話題の海洋堂のフィギュアは? | リボルテックタケヤ |
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、 白色彗星帝国の国家元首といえば? |
ズォーダー大帝 |
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する 放射能除去装置の名前は? |
コスモクリーナーD |
バスケット部の顧問をすることになった かつての天才プレーヤー・轟静を主人公とする、 二宮裕次の漫画は? |
LASTMAN |
アニメ「ハイスクール!奇面組」の主題歌を歌った おニャン子クラブの高井麻巳子と 岩井由起子のユニット |
うしろゆびさされ組 |
プレイヤーは武器職人となり武器を売ることで 世界を救う、2009年に発売された DS用のシミュレーションRPG |
アイアンマスター |
マサチューセッツ工科大学の学生だった スティーブ・ラッセルを中心に開発された 世界初のシューティングゲーム |
スペースウォー! |
漫画「冒険王ビィト」で人間を苦しめる魔人を 倒すことを仕事にしている人間の呼称 |
ヴァンデルバスター |
2012年11月にリリースされた 「たまごっち」を題材とした3DS用ゲーム |
「おうちまいにち」 たまごっち |
2005年にコナミから発売されたゲーム 「幻想水滸伝IV」の世界観を継承した シミュレーションRPG |
Rhapsodia |
Wii用ゲーム「毛糸のカービィ」で 毛糸の国をバラバラにした悪者であるラストボス |
アミーボ・アモーレ |
ゲーム「ファイナルファイト」で 暴力集団マッドギアにさらわれた 娘を救うために戦うメトロシティの市長は? |
マイク・ハガー |
異性に抱きつかれると十二支の動物に 変身してしまう草摩家と女子高生・本田透の 交流を描いた高屋奈月の少女漫画 |
フルーツバスケット |
恐竜が住む世界に迷いこんだ15人の少年たちを 主人公とする1995年放送のTVアニメは? |
恐竜冒険記「ジュラトリッパー」 |
2014年にTVアニメ化された 「異能バトルは日常系のなかで」で 知られるライトノベル作家は? |
望公太 |
2011年の第5回HJ文庫大賞で 「僕はやっぱり気付かない」で 金賞を受賞しデビューしたライトノベル作家は? |
望公太 |
「さんかれあ」「ケンコー全裸系水泳部 ウミショー」などの作品で知られる漫画家は? |
はっとりみつる |
アニメ「舞-乙HiME」で舞台となる 乙HiMEを養成する学園 |
ガルデローベ |
階級に厳しい社宅に住む高校2年生の 女の子成田初を主人公とする相原実貴の少女漫画 |
ホットギミック |
ハドソンのファミコンゲーム 「チャレンジャー」の1面に登場する列車の名前は? |
メタモルフォセス号 |
ハドソンのファミコンゲーム 「チャレンジャー」でマリアをさらったキャラ |
ドン・ワルドラド |
石踏一榮のライトノベル 「ハイスクールD×D」で駒王学園オカルト研究部の 部長を務めるヒロインは? |
リアス・グレモリー |
歌手の絢香が歌ったアニメ「クロスゲーム」の 初代EDテーマ |
恋焦がれて見た夢 |
ゲーム「メタルギア2」でスネークが潜入した 中東の独立武装要塞は? |
ザンジバーランド |
ゲーム「メタルギア2」に登場する、バルセロナ五輪の 短距離ランナーだったザンジバーランドの傭兵は? |
ランニングマン |
2012年にPS3などで発売された入植実験惑星 「EDN-3rd」を舞台とするカプコンの アクションシューティングゲームは? |
エクストルーパーズ |
アニメやゲームでもおなじみの電動モーターを 搭載したタカラトミーの組み立てキットは? |
ZOIDS |
TVアニメ「ダンボール戦機」に登場するホビー用 小型ロボット・LBXを開発した玩具メーカーは? |
「タイニーオービット」社 |
「チキチキマシン猛レース」のブラック魔王と ケンケンが空軍の飛行隊員として登場するアニメは? |
「スカイキッド」ブラック魔王 |
「チキチキマシン猛レース」「トムとジェリー」など 数多くのカートゥーンを生んだ2人組のクリエーターは? |
ハンナ・バーベラ |
デザインを「悪魔絵師」こと金子一馬が 担当しているゲーム「第3次スーパー ロボット大戦α」に登場するロボット |
ベルグバウ |
1981年放送のTVアニメ 「新竹取物語1000年女王」で千年周期で 地球に接近する太陽系惑星第10番惑星 |
ラーメタル |
少年漫画誌での連載をめざす売れない漫画家の 焦燥を描いた漫画家・ハナムラの実録漫画は? |
ハナムラ「さんじゅっさい」 |
小説「灼眼のシャナ」で紅世の王アラストールの 意思を伝える、シャナが付けるペンダント型の神器は? |
コキュートス |
様々な境遇を持ち迷い込んでくる人たちと その人の人生を映し出す謎の女性の姿を 描いた菅原敬太の漫画 |
走馬灯株式会社 |
死んだ王子に代わり、星を統治することを 命じられた少年・アストロを主人公とする 堀越耕平の漫画は? |
戦星のバルジ |
かつて任天堂から発売された3D映像を実現した ヘッドマウントディスプレイが特徴の ゲーム機といえば? |
バーチャルボーイ |
コナミが発売している サッカーゲームシリーズ |
ワールドサッカー「ウイニングイレブン」 |
TVアニメ「のだめカンタービレフィナーレ」の 主題歌「まなざし☆デイドリーム」を歌う歌手は? |
さかいゆう |
漫画「のだめカンタービレ」で のだめの地元・福岡県大川市で売られているアイスは? |
アイスムクーリ |
漫画「のだめカンタービレ」に登場する 千秋真一の使用であるドイツ人指揮者 |
フランツ・フォン・「シュトレーゼマン」 |
水樹奈々が歌った、2017年放送のTVアニメ 「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」のOPテーマは? |
TESTAMENT |
アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズで、 月読調が身に纏うシンフォギアは? |
シュルシャガナ |
2012年に放送されたTVアニメ 「戦姫絶唱シンフォギア」に登場した、 風鳴翼と天羽奏によるボーカルユニットは? |
ツヴァイウィング |
自然界のあらゆるものの構造を 組み換え再構築する魔法を描いた 土塚理弘のファンタジー漫画は? |
マテリアル・パズル |
アメリカとロシアが対立状態にある 近未来を舞台とした2010年にPS3などで 発売されたセガのシューティングゲーム |
VANQUISH |
漫画「ホムンクルス」にも登場する、 頭蓋に穴を開ける身体改造手術のことを何という? |
トレパネーション |
漫画「武装錬金」に登場する武器である 武装錬金でしか倒すことができない不老不死の怪物 |
ホムンクルス |
魔法使い派遣会社を描いた三田誠のライトノベルは? | レンタルマギカ |
小学校の女子バスケ部のコーチを務める 高校生長谷川昴を主人公とする 蒼山サグのライトノベルは? |
ロウきゅーぶ! |
原作を久米田康治が、作画をヤスが手がける漫画 「じょしらく」で物語の進行役として活躍する女性落語家 |
蕪羅亭魔梨威 |
アニメ「NG騎士ラムネ&40」で ラムネスが乗り込む守護騎士 |
キングスカッシャー |
漫画「バーテンダー」で主人公・佐々倉溜が 店主をつとめるバー |
イーデンホール |
アニメ「銀河漂流バイファム」に登場する ロボット兵器のことを何という? |
ラウンドバーニアン |
アニメ「銀河漂流バイファム」に登場する、 最新型のラウンドバーニアン |
トゥランファム |
中国の古代国家・漢と楚の戦いをモチーフとした コーエーのシミュレーションゲーム |
項劉記 |
特撮番組「魔法戦隊マジレンジャー」に 登場する小津5兄弟の父親小津勇が変身する天空聖者 |
ブレイジェル |
特撮番組「魔法戦隊マジレンジャー」の敵 インフェルシアの首領である魔王の名前は? |
ン・マ |
アニメ「モジャ公」の主題歌 「CHU-CHU-CHU」を歌ったアーティスト |
CRIPTON |
実写フィルムを交えながら太平洋戦争の史実を描く 1971年放送のTVアニメ |
アニメンタリー決断 |
入力した言葉がアイテムとなって画面に登場する、 2011年に発売されたコナミのDS用ゲームは? |
スーパー「スクリブルノーツ」 |
2000年には星雲賞も受賞した古代の日本を 舞台とした水樹和佳子のSF漫画 |
イティハーサ |
リボン型のアクセサリーを簡単に作れる、 2012年にエポック社が発売した女の子向けの玩具 |
ヘアコレラブリボン |
1994年に公開された「幽★遊★白書」の 劇場映画のサブタイトルは? |
冥界死闘篇炎の絆 |
アトラスのDS用ゲーム 「世界樹の迷宮Ⅱ」の舞台である都市 |
ハイ・ラガード |
ゲーム「アサシン クリードⅡ」で 「最強のアサシン」と呼ばれる主人公 |
エツィオ・「アウディトーレ」 |
アニメ「夏のあらし!」の主題歌 「あたしだけにかけて」を歌ったファンクバンドは? |
面影ラッキーホール |
異星人の侵略に対抗するために作られた 美少女アンドロイド「まほろ」の 活躍を描いた2002年に放送されたアニメは? |
まほろまてぃっく |
宇宙へ旅立った兄を探すために 戦争ゲームに挑む少女・桟敷原雫を主人公とする 瀬尾つかさのライトノベル |
クジラのソラ |
2012年1月にエムティーアイが開設した スマートフォンなどでソーシャルゲームを 楽しめるゲームサイト |
entag! |
芸能界を夢見る少女・ユナと三味線を背負い 上京してきた少年・雪の「自分の音探し」を描いた 羅川真里茂の漫画は? |
ましろのおと |
藤子不二雄Aの自伝的漫画 「まんが道」のシリーズ最終部にあたる作品は? |
「愛…しりそめし頃に」… |
2010年放送のTVアニメ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場する 昆虫のような6脚によって動く戦車 |
タケミカヅチ |
アニメ「アキハバラ電脳組」の ビジュアルディレクターや「セイバーマリオネットJ」の キャラデザで知られる漫画家 |
ことぶきつかさ |
ニンテンドーDS用ゲーム 「スーパープリンセスピーチ」の舞台となる島は? |
キド・アイラック島 |
ゲームキューブ用ゲーム 「スーパーマリオサンシャイン」で、マリオ一行が バカンスに訪れたリゾートアイランドは? |
ドルピック |
任天堂のゲームでマリオの声を演じている アメリカの俳優は? |
チャールズ・「マーティネー」 |
任天堂のキャラクター・マリオの 双子の弟の名前といえば? |
ルイージ |
ゲーム「ルイージマンション」や 「マリオ&ルイージRPG」などに登場する お化けの研究をしている博士 |
オヤ・マー博士 |
ゲーム「スーパーペーパーマリオ」で マリオが高速で移動できるようになる 効果を持つアイテムは? |
ダダっシュ |
2010年7月に稼働を開始した体全体を使い アームを操作するセガのクレーンゲーム |
UFO 「BALANCE」 CATCHER |
ひたいに装着するだけで選んだカードが解ってしまう ルーバー・フィドラーのマジックを玩具化した 不思議アイテム |
ザ・サードアイ |
ワンプッシュするだけで缶ビールからでも ビールサーバーのような泡立ちが作れる 大人向けのビール飲用玩具 |
ジョッキアワー |
トレーディングカードゲームでデッキに同じカードを 1枚しか入れてはいけないルールのことを指す言葉 |
ハイランダー |
この玩具を持った状態で相手の肌に触れると 楽しい音や音楽が鳴る、タカラトミーアーツが 発売した商品 |
にんげんがっき |
「日本おもちゃ大賞2013」のキャラクター・トイ部門で 大賞を受賞した玩具は? |
ドキドキ変身!「ラブリーコミューン」 |
2012年メガハウスが発売した、 チロルチョコを題材とした麻雀風のゲーム |
チロルジャン 「ラッキーミックス」 |
カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」で パワーとタフネスの数値をもつのは? |
クリーチャーカード |
カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の 世界で使われている暦は? |
アーギヴ暦 |
2013年にグリーエンターテイメントプロダクツが 発売したトレーディングカードゲームは? |
ジーククローネ |
2007年にアニメ映画化された漫画 「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部のサブタイトルは? |
ファントムブラッド |
「ジョジョの奇妙な冒険」のナランチャ・ギルガの 決め台詞である、「飛んでいきな」という 意味のイタリア語の言葉は? |
ボラーレ・ヴィーア |
「ジョジョの奇妙な冒険」のフィギュア 「スタチューレジェンド」を制作しているメーカー |
ディ・モールトベネ |
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で吸血鬼と化して 100年の時を超えジョースター家と 因縁の対決を続ける悪役は? |
ディオ・ブランドー |
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第4部で、 触れたものを爆弾に変えることができる 吉良吉影のスタンドは? |
キラークイーン |
イタリア語で「非常に」という意味がある、 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第五部に 登場するメローネの口癖 |
ディ・モールト! |
富永TOMMY弘明が歌ったTVアニメ 「ジョジョの奇妙な冒険」の初代OPテーマは? |
ジョジョ~「その血の運命」~ |
2011年放送のTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」で 魔女や異空間のデザインを担当した、 2人組のアニメーターは? |
劇団イヌカレー |
1982年に田宮模型から発売され 人気を呼んだラジコンカー |
ワイルドウィリス |
河添太一の漫画「ばのてん!」に登場する、 フランス人とのハーフである生徒会長の名前は? |
眠花キュニョー |
2012年7月に稼働を開始した最大で 33333枚のメダルを狙えるセガのメダルゲーム |
「激KAZAAAN」!! |
双子の兄にライバル心を燃やす少女・杏花音を 主人公とする、槙ようこの漫画は? |
ロマンチカクロック |
2012年より「週刊漫画ゴラク」で連載がスタートした、 山奥の寺で野球と出会った少年を主人公とする、 かわぐちかいじの漫画は? |
理尽の不思議な野球 |
2012年に大誠社から創刊された 女性向けのイラスト投稿誌 |
B-create |
ガンプラなどで多用されている首や手首などの 関節部を多方向へ動かすことができる 球形の可動部分のことを何という? |
ボールジョイント |
中島愛が歌う、2013年放送のTVアニメ 「琴浦さん」の主題歌 |
そんなこと「裏のまた裏話でしょ」? |
地上征服のためにやってきた地底人・ルチルを 主人公とした福地翼の漫画は? |
アナグルモール |
妖精帝國が歌う、2011年放送のTVアニメ 「未来日記」のOPテーマ |
空想メソロギヰ |
緩衝材の「プチプチ」を何回でも 潰せるようにしたバンダイの玩具は? |
∞プチプチ |
ひねる、動かす、回すなど色々な指先遊びで 知育トレーニングができるマトリョーシカ型幼児用玩具 |
いろんなあけかた |
玩具初のエコマーク認定を受けた 「プラレール」の商品名 |
エコ曲線レール |
バンプレストがアミューズメント専用景品などで 用いているブランド名は? |
CRANEKING |
ゲーム「DanceDanceRevolution A」の イベント「バビロンアドベンチャー」に登場する バビロンの本名は? |
馬場原論平 |
「DanceDanceRevolution」シリーズで、 BPMが速い最難曲として搭乗する NAOKI作曲の楽曲シリーズ |
PARANOiA |
異世界バイストンウェルに召還されたショウ・ザマを 主人公とする、1983年放送のTVアニメは? |
聖戦士「ダンバイン」 |
1983年放送のTVアニメ「聖戦士ダンバイン」の 舞台となる異世界は? |
バイストン・ウェル |
1983年放送のTVアニメ「聖戦士ダンバイン」の 舞台となる異世界は? |
バイストンウェル |
アニメ「聖戦士ダンバイン」で 異世界バイストンウェルに召還された主人公は? |
ショウ・ザマ |
時雨沢恵一作のライトノベル「アリソン」シリーズの 主人公アリソンの苗字 |
ウィッティングトン |
プロデューサーとなってアイドルを プロデュースするバンダイナムコのゲーム |
アイドルマスター |
バンダイナムコのゲームを原作とする、 2007年放送のTVアニメは? |
アイドルマスター「ゼノグラシア」 |
2007年放送のアニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」に登場する、災害復興を 目的とする多国籍企業体は? |
モンデンキント |
アニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」に 登場する「アイドル」が指すもの |
隕石除去人型重機 |
アニメ「超重神グラヴィオン」で グランカイザーに乗り込む主人公 |
天空侍斗牙 |
アニメ「あたしンち」のEDテーマ 「Let's Go! あたしンち」を歌っているグループ |
ザ・タチバナーズ |
「週刊わたしのおにいちゃん」の表紙イラストや、 ライトノベル「ぺとぺとさん」の挿絵で おなじみのイラストレーターは? |
YUG |
漫画「AKIRA」の主人公・金田正太郎が 自らを評して言った言葉といえば? |
健康優良不良少年 |
ゲーム「サモンナイト4」で主人公の宿屋を お客が投票によって評価するシステム |
ミュランスの星 |
RPG「サモンナイト」でロボットたちが住む世界は? | 機界・ロレイラル |
アニメ「To Heart」に登場するロボット 「マルチ」の正式名称 |
HMX-12 |
旧制高校を舞台に2人の友情や 苦悩を描いた木原敏江の少女漫画は? |
摩利と新吾 |
アマチュア時代の岡田斗司夫が脚本を 担当したことでも知られる東映のスーパー戦隊を パロディにした自主制作映画 |
愛国戦隊大日本 |
水面に浮かぶ波紋を追いかけてテクノを奏でるという 内容のアリカがPS2で発売した リズムアクションゲームは? |
テクニクティクス |
童話「泣いた赤おに」を元に制作された、 2011年公開の日本初の長編3DCGアニメ映画は? |
friends 「もののけ島のナキ」 |
タタリ神にかけられた呪いを解くために 旅をするアシタカを主人公とする 1997年に公開されたスタジオジブリの映画 |
もののけ姫 |
ニコニコ動画に手書き動画を投稿している、 「あいまいみー」「不思議なソメラちゃん」などの 4コマ漫画で知られる漫画家 |
ちょぼらうにょぽみ |
ゲーム「セクシーパロディウス」に登場する、 果物をモチーフにした敵キャラクター |
す桃んが |
2013年6月に稼働を開始した セガの業務用カードゲームは? |
戦国大戦 -1590「葵関八州に起つ」- |
2012年10月に稼働を開始した セガの業務用カードゲームは? |
戦国大戦 -1582 「日輪、本能寺より」出ずる- |
2009年にはPSPでシリーズ新作が発売された 1985年にゲームアーツが発売したアクションSTGは? |
THEXDER |
学園の人気者・天宮司恩と悪魔サタンが 女子高生・桜井ミウを巡って恋のバトルを 繰り広げる新條まゆの漫画は? |
悪魔なエロス |
トップアイドルを夢見る売れないアイドル・ キララを主人公とする新條まゆの漫画は? |
ラブセレブ |
考案者である故・横井軍平の 名前がつけられたパズルゲームは? |
GUNPEY |
漫画「ゴッドハンド輝」で舞台となる病院の通称は? | ヴァルハラ |
1987年にカプコンが発売した風来坊の リュウとコウを主人公とするアーケード用 格闘アクションゲーム |
必殺無頼拳 |
1982年放送のアニメ「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のEDテーマ |
ミンキーステッキ「ドリミンパ」 |
特撮番組「超力戦隊オーレンジャー」に 登場する目覚めさせた者に従者として仕える謎の魔人 |
ガンマジン |
裏社会で生きる森田鉄雄と 平井銀二を主人公とする福本伸行の漫画は? |
銀と金 |
貧しい姉妹が立派な悪を目指す あかほりさとる原作のアニメは? |
それゆけ!「外道乙女隊」 |
地中から現われ人間を襲う「深柱」と 人類との戦いを描いた、一智和智・原作、 渡辺義彦・作画の漫画 |
バーサスアース |
アニメ「まぶらほ」の宮間夕菜や「真月譚月姫」の アルクェイド、「苺ましまろ」の伊藤伸恵役などを 演じた佐渡島生まれの声優は? |
生天目仁美 |
東映のスーパー戦隊のアメリカでのタイトル | パワーレンジャー |
ドラゴンランドを救うために戦う 超能力者を主人公とする1985年に セガが発売したシューティングゲーム |
スペースハリアー |
プラモデルなどでおなじみの玩具メーカー 「アオシマ」の正式な社名 |
青島文化教材社 |
クラッシャー隊に所属する明神タケルが 巨大ロボットで侵略者に立ち向かうアニメ |
六神合体「ゴッドマーズ」 |
かつてセガサターンのCMで 俳優の藤岡弘、が演じたヒーローの名前は? |
せがた三四郎 |
1985年にアーケードで発売された この格闘ゲームのタイトルは?(ゲーム画面) |
イーアルカンフー |
国産初のRPGとされる不老不死の 秘宝を探すという内容のパソコンゲームは? |
ザ・「ブラックオニキス」 |
アニメ「オバケのQ太郎」で胸にある 星のマークでおなじみのアメリカオバケ |
ドロンパ |
レディース特攻隊長の的場恵美を 主人公とする森左智の漫画は? |
特攻!アルテミス |
美人姉妹がいる井川家の末っ子を 主人公とする1992年放送のTVアニメは? |
ツヨシ「しっかりしなさい」 |
「週刊少年サンデー」に2011年から2014年まで 連載された、武勇を主人公とする満田拓也の ボクシング漫画は? |
BUYUDEN |
「週刊少年サンデー」で16年に渡り連載された 茂野吾郎を主人公とする満田拓也の野球漫画は? |
MAJOR |
獣の姿に獣化して闘うハドソンの格闘ゲームといえば? | ブラッディロア |
祖父から受け継いだ動物園の復興を目ざす 2011年発売の3DS用ゲーム |
「アニマルリゾート」動物園をつくろう!! |
1994年から2000年にかけて ソニー・マガジンズから発行された少女漫画雑誌 |
きみとぼく |
サンダーバードのアニメ版として企画された 西暦2066年を舞台にした1982年放送のTVアニメ |
科学救助隊「テクノボイジャー」 |
「サンダーバード」のITCが製作した 海底帝国タイタニカと戦う 潜水艦の活躍を描く人形劇 |
海底大戦争「スティングレイ」 |
大富豪ジェフ・トレーシーが創設した 国際救助隊の活躍を描くイギリスの人形劇は? |
サンダーバード |
教師の麻生史朗に淡い恋心を抱く 女子高生・旭ひなたの姿を描くCLAMPの漫画 |
すき。だからすき |
バンダイから発売されたゲームを題材とする 2013年9月より放送のTVアニメ |
たまごっち!~「みらくるフレンズ」~ |
トヨタの車と同じ名前の特撮番組 「ウルトラセブン」に登場するカプセル怪獣 |
ウインダム |
漫画「逮捕しちゃうぞ」が2007年に 3度目のTVアニメ化をされた際の副題 |
フルスロットル |
江戸末期を舞台に、幕府を護る龍閃組と 倒幕を企てる鬼道衆の戦いを描く アドベンチャーゲーム |
東京魔人學園外法帖 |
PlayStation Vitaを用いて町中に潜む怪物を 探し出す2011年12月に発売されたゲームソフトは? |
モンスターレーダー |
代表作に「星くずパラダイス」 「ふたりエッチ」などがある漫画家は? |
克・亜樹 |
経験不足の新婚夫婦の試行錯誤の 夜の生活を描く克・亜樹の漫画は? |
ふたりエッチ |
ガリア公国の義勇軍第7小隊の活躍を描く PS3で発売されたシミュレーションRPG |
戦場の「ヴァルキュリア」 |
ギターをモチーフとした コナミのアーケードゲーム(画像) |
ギターフリークス |
1993年に任天堂が発売したSFC用の バズーカ型コントローラーの名前は? |
スーパースコープ |
「おでかけですか?」が口癖の赤塚不二夫の漫画 「天才バカボン」に登場するキャラクターといえば? |
レレレのおじさん |
赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」に 登場するレレレのおじさんの有名なセリフといえば? |
おでかけですか? |
2013年2月にキュート社が発売した、 Xbox 360用のシューティングゲームは? |
ギンガフォース |
PlayStationMoveを懐中電灯に見立て、影のカタチを 自由自在に操って遊ぶパズルゲームは? |
無限回廊 「光と影の箱」 |
私立宮神学園を舞台とするコナミが製作した 2005年放送のTVアニメ |
極上生徒会 |
星雲賞コミック部門も受賞した不条理漫画の 草分け的存在として知られる吾妻ひでおの漫画 |
不条理日記 |
ミスターX率いる影のゴルファーと 対決する野生の少年の活躍を描いた 藤子不二雄Aのゴルフ漫画 |
プロゴルファー猿 |
1992年に「エイトマン」が 実写映画化されたときのサブタイトルは? |
「すべての寂しい夜」のために |
1992年に「すべての寂しい夜のために」という 副題で実写映画化された漫画は? |
エイトマン |
ドキドキすると猫化してしまう桃宮いちごを 主人公とする征海未亜の少女漫画は? |
東京ミュウミュウ |
恋愛するより家で寝てたいというOL・雨宮蛍を 主人公とするひうらさとるの漫画 |
ホタルノヒカリ |
ひびき洸がムーの守護神とフェードインして戦う 1975年放送のロボットアニメは? |
勇者「ライディーン」 |
コナミから発売されたモアイが 登場するパズルゲーム(モアイの画像) |
モアイくん |
アニメ「あらいぐまラスカル」で 森でラスカルと出会う主人公 |
「スターリング」・ノース |
タッチペンで魔法の文字「ルーン」を 描いて魔法を発動させる、タイトーのDS用ゲームは? |
ロストマジック |
ナムコがPS2でリリースしたギャング同士が 火花を散らす多人数格闘ゲームは? |
アーバンレイン |
国を滅亡させるために眠りをもたらす 魔女と眠らない騎士を描いた弓きいろの漫画 |
眠れぬ騎士に花束を |
高畑勲が監督をつとめ、1999年に公開された スタジオジブリ制作のアニメ映画 |
「ホーホケキョ」となりの山田くん |
ゲーム「女神転生」シリーズで魔法攻撃威力が 一度だけ2倍以上になる魔法は? |
コンセントレイト |
ゲーム「女神転生」シリーズで味方全体の HPを全回復し全ての状態異常を治療する魔法は? |
メシアライザー |
「女神転生」シリーズや「グローランサー」シリーズで 有名な日本のゲーム会社は? |
ATLUS |
RPG「女神転生」シリーズに登場する 使用すると死亡した仲間が復活する効果を持つアイテム |
はんごんこう |
DS用ゲーム「真・女神転生STRANGE JOURNEY」の 舞台となる南極に突如出現した謎の空間 |
シュバルツバース |
2009年にニンテンドーDSで発売された アトラスの「女神転生」シリーズのゲームは? |
女神異聞録「デビルサバイバー」 |
ホームズの大ファンである女子大生・ 原田愛里を主人公とする池田邦彦の漫画は? |
シャーロッキアン! |
古川緑波を主人公の声優に迎えて 1932年に政岡憲三が制作した国産初の 本格的なトーキーアニメは? |
力と女の世の中 |
漫画「アストロ球団」でアストロ超人たちが 信条としている言葉は? |
一試合完全燃焼 |
服用すると悪魔を召喚することができる 「カプセル」という名のドラッグがはびこる 世界を描いたあざの耕平のライトノベルは? |
Dクラッカーズ |
「週刊少年サンデー」に連載された、 草場道輝のサッカー漫画は? |
ファンタジスタ |
月を司る精霊シャオリンをヒロインとする 漫画「まもって守護月天!」の作者は誰? |
桜野みねね |
元・自宅警備員の加納慎一を主人公とする 榊一郎の小説は? |
「アウトブレイク」・カンパニー 萌える侵略者 |
特撮作品やロボットアニメのキャラが多数参戦する、 バンダイナムコゲームスが2013年に発売した PSP用格闘ゲームは? |
HEROES'VS |
2000年にナムコが発売したアーケード用音楽ゲームは? | TEKNOWERK |
1980年にナムコが発売し世界中で 大ヒットしたドットイートゲームは? |
パックマン |
Wii用ゲーム「罪と罰 宇宙の後継者」の 主人公である少年の名前は? |
イサ・ジョ |
薙刀部に所属する女子高生・東島旭を 主人公とするこざき亜衣の漫画は? |
あさひなぐ |
ロックバンド・フジファブリックが歌った 2012年に放送されたTVアニメ「つり球」の OPテーマは? |
徒然モノクローム |
スクウェアがPSで発売した体力ゲージが 存在しない格闘ゲームといえば? |
ブシドーブレード |
マッキントッシュとの互換性が特徴的な 1996年にバンダイが発売したゲーム機は? |
ピピンアットマーク |
2013年7月より放送のTVアニメ 「たまゆら」第二期のタイトルは? |
たまゆら~「もあぐれっしぶ」~ |
小説「魔術士オーフェンはぐれ旅」に 登場するオーフェンの弟子といえば? |
マジク・リン |
幼少時代のトロが登場する 「どこでもいっしょ」の追加ディスクといえば? |
こねこもいっしょ |
和月伸宏の漫画「武装錬金」で 主人公・武藤カズキが使う突撃槍の武装錬金は? |
サンライトハート |
いくつもの顔を持つ危険請負人を主人公とする、 井上雄彦が初めて週刊連載した漫画は? |
カメレオンジェイル |
1998年にコナミから発売され 大人気となったアーケードの音楽ゲームは? |
ダンスダンス「レボリューション」 |
漫画「プラモ狂四郎」で 四郎たちの行きつけの模型店の名前は? |
クラフト・マン |
「コミックボンボン」に連載され 人気を集めた漫画「プラモ狂四郎」の作者は? |
やまと虹一 |
この戦闘機のパイロットを描く 新谷かおるの漫画といえば?(F-4EJの画像) |
ファントム無頼 |
TVアニメ化もされた江川達也の少年漫画は? | まじかる☆「タルるート」くん |
江川達也の漫画「まじかる☆タルるートくん」に 登場するタルるートくんの姉の名前は? |
りあ・キナカーモ |
2014年に稼働を開始したコナミの音楽ゲーム 「jubeat」シリーズの作品は? |
jubeat saucer 「fulfill」 |
細音啓のライトノベル「黄昏色の詠使い」に 登場する召喚の際に用いる架空の言語は? |
セラフェノ言語 |
2018年放送のTVアニメ「アイカツフレンズ!」で 神城カレンと明日香ミライが組んでいる アイドルユニットは? |
ラブミーティア |
2012年に3DSで発売された バンダイナムコの「アイドル体験ゲーム」は? |
アイカツ!「シンデレラレッスン」 |
漫画「絶対可憐チルドレン」で物語の舞台となる B.A.B.E.Lの前身となった機関は? |
大日本帝国「陸軍特務超能部隊」 |
竜騎士07や田中ロミオがシナリオを担当した 2011年に発売されたKeyの 恋愛アドベンチャーゲームは? |
Rewrite |
最多・最短・最速をテーマに200以上の プチゲームを集めた任天堂の ゲームボーイアドバンス用ゲームといえば? |
メイドインワリオ |
アニメ「デ・ジ・キャラット」に 登場する、謎の猫の名前は? |
ほっけみりん |
幼い頃に天狗にさらわれた少女シノブを 主人公とする黒田硫黄の漫画は? |
大日本天狗党絵詞 |
ドイツ語で「女公爵」という意味がある アニメ「ストライクウィッチーズ」に 登場するミーナの愛称は? |
フュルスティン |
アニメ「アルプスの少女ハイジ」で ゼーゼマン家の執事として クララのお世話をする女性は誰? |
ロッテンマイヤー |
チュンソフトのサウンドノベル 「かまいたちの夜2」の副題は? |
監獄島のわらべ唄 |
「M-1グランプリ」のポスターにそのイラストが 用いられたこともある、お笑いを題材とした 森田まさのりの漫画は? |
べしゃり暮らし |
あかほりさとるが原作を手がける 売れない漫才師が主人公のアニメは? |
絶対正義「ラブフェロモン」 |
アニメ「スピードグラファー」に登場する用語で フェティッシュ嗜好を持つ人を指す言葉は? |
ユーフォリア |
ゲーム「メタルギア」第1作の舞台となった 南アフリカの奥地に位置する武装要塞国家は? |
アウターヘブン |
おまけのシールが人気を集めた ロッテのお菓子といえば? |
ビックリマン |
1980年代にオマケの「悪魔vs天使」シールが 大ブームとなったロッテのお菓子といえば? |
ビックリマンチョコ |
サタンマリア、聖フェニックス ヤマト王子、スーパーゼウスといった キャラクターが登場するアニメは? |
ビックリマン |
「週刊少年ジャンプ」で2014年9月に 連載を開始した近未来を舞台にした 後藤逸平のSFアクション漫画は? |
ハイファイクラスタ |
ヒロインの絵麻と朝日奈家の13兄弟の 恋愛を描く、2013年7月放送のTVアニメは? |
BROTHERS 「CONFLICT」 |
記録的なヒット機種となったパチンコ台の モチーフとしても知られる、1990年に アイレムが発売したアーケードゲームは? |
大工の源さん |
花屋の店長に恋するアルバイト 葉月亮介を主人公とする河内遙の漫画は? |
夏雪ランデブー |
漫画「黒執事」で主人公セバスチャンが 執事をつとめるのは? |
「ファントムハイヴ」伯爵家 |
アニメ「忍たま乱太郎」の原作である 尼子騒兵衛のギャグ漫画は? |
落第忍者乱太郎 |
2010年にはアニメ化もされた 血のつながらない双子の義姉たちからの 誘惑に悩む少年・住之江圭太が主人公の漫画は? |
kiss×sis |
レアメタルを求め世界をさまよう 鋼探索士たちの活躍を描いた水野輝昭の漫画は? |
メタリカメタルカ |
アニメ「あずまんが大王」に登場する とも、大阪、神楽の3人の通称は? |
ボンクラーズ |
1980年にシエラオンライン社が発売した PC用のゲームで「世界初のグラフィックを 用いたAVG」として有名なのは? |
ミステリーハウス |
アニメ「おとぎ銃士赤ずきん」の 舞台となるおとぎの世界は? |
ファンダヴェーレ |
ナムコのRPG「テイルズ オブ リバース」で 武具に隠された潜在能力を引き出す行為といえば? |
エンハンス |
ハリウッド版「GODZILLA」の監督は? | ローランド・「エメリッヒ」 |
インド産の紅茶の名前に由来するアニメ 「交響詩篇エウレカセブン」の主題歌 「sakura」を歌った3人組の音楽グループ |
NIRGILIS |
2009年公開のアニメ映画「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」に登場する謎の生命体は? |
イマージュ |
ロボットアニメ「交響詩篇エウレカセブン」で ヒロインのエウレカが操縦するロボットの名前は? |
ニルヴァーシュ |
2011年に公開されたアニメ「忍たま乱太郎」 初の劇場版長編作品の副題は? |
「忍術学園全員出動」!の段 |
ブルボン王朝の隠し財宝を求める博士が 主人公の、2011年に発売されたDS用ゲームは? |
ドクター「ロートレック」と忘却の騎士団 |
1977年から1986年にかけて活動した、 三ツ矢雄二、古谷徹、神谷明らの 声優によって結成されたバンドは? |
スラップスティック |
小説「Occultic;Nine」で主人公・我聞悠太が 運営するオカルト情報まとめブログは? |
超常科学「キリキリバサラ」 |
2016年1月発売のゲーム「STEINS;GATE 0」に 登場する人の記憶をコンピュータに 保存して活用するシステムは? |
Amadeus |
ゲーム「STEINS;GATE」の外伝にあたる、 2011年に発売されたXbox360用ゲームは? |
STEINS;GATE 「比翼恋理のだーりん」 |
2010年にハピネットが発売した警察役と 泥棒役にわかれて遊ぶ鬼ごっこ・ケイドロに 役立つ機能満載のおもちゃは? |
ケイドレーダー |
ゲーム「pop'n music」シリーズに登場する 神風トオルが武器としている無敵ロボットは? |
ギャンブラーZ |
Bボタンを押すと、反対方向に スクロールするのが特徴の東映動画が ファミコンで発売したシューティングゲームは? |
バルトロン |
宇宙をまたにかけ 犯罪トラブルコンサルタントを営むユリとケイを 主人公とする高千穂遙のSF小説は? |
ダーティペア |
長谷川裕一の漫画「マップス」の続編は? | マップス 「ネクストシート」 |
松井優征の漫画「暗殺教室」で 殺せんせーを暗殺するため転校生として ノルウェーから送り込まれた機械は? |
自律思考固定砲台 |
光GENJIが歌った アニメ「忍たま乱太郎」の主題歌 |
勇気100% |
元ジョッキーの田原成貴が原作を手がけた 土田世紀の競馬漫画は? |
競馬狂走伝「ありゃ馬こりゃ馬」 |
「あずまんが大王」「よつばと!」などの 作品で知られる漫画家は? |
あずまきよひこ |
「日給5万円」という条件に惹かれ、危険な運び屋の 仕事に就いた青年・砧涼介を主人公とする、 真鍋昌平の漫画 |
SMUGGLER |
池上永一の小説を原作とした温暖化の影響で周囲が 森となった近未来の東京を舞台とした 2009年放送のTVアニメ |
シャングリ・ラ |
漫画「SLAM DUNK」の主人公・桜木花道の モデルとなった元NBA選手は? |
デニス・ロッドマン |
ジャムと呼ばれる異星体と 人類の戦いを描いた神林長平のSF小説は? |
戦闘妖精・雪風 |
アニメ「地獄先生ぬ~べ~」の 主題歌にも使われたB'zのヒット曲 |
ミエナイチカラ |
ライセンスカードで自分だけの ゾイドを作成できるタイトーのアーケードゲームは? |
ゾイド「インフィニティ」 |
1990年代に人気を呼んだ「かわうそ君」や 「カブトムシの斉藤さん」などのキャラクターが 登場する吉田戦車の漫画は? |
伝染るんです。 |
謎を食料とする魔人と女子高生・ 桂木弥子を主人公とする松井優征の漫画は? |
魔人探偵脳噛ネウロ |
浦沢直樹の漫画「MONSTER」でヒトラーの 再来をめざして子供を育てていた孤児院は? |
「511」キンダーハイム |
草間大作がこのアイテムで操縦する 巨大ロボットの名前は?(腕時計の画像) |
ジャイアントロボ |
ゲーム「ポケモンスカーレット・ バイオレット」で相手に先制技を出せなくさせる リキキリンが持つ特性は? |
テイルアーマー |
ゲーム「ポケモンスカーレット・バイオレット」で 初登場した、新特性はんすうを持つ くびながポケモンは? |
リキキリン |
スマホ用ゲーム「ポケモンGO」で、一定の量を 集めるとポケモンを強化や 進化させることができるアイテムは? |
ほしのすな |
アニメ「ポケモン」で「ポケモンリーグ」の 大会責任者を務めている老人の名前は? |
タマランゼ会長 |
アニメ「ポケモン」で サトシの家がある町の名前は? |
マサラタウン |
ゲーム「ポケモン」シリーズに登場する キリンのような姿をした「くびながポケモン」は? |
キリンリキ |
ゲーム「ポケモンウルトラサン・ ウルトラムーン」で初登場した幻のポケモンは? |
ゼラオラ |
松本梨香が歌う、TVアニメ「ポケモン ベストウイッシュ シーズン2」の主題歌は? |
やじるしになって! |
ゲーム「ポケモンサン・ムーン」で、 レベル100になったポケモンをさらに 強化することができる育成機能は? |
すごいとっくん |
2016年7月公開のアニメ映画 「ポケモン・ザ・ムービーXY&Z」の副題は? |
「ボルケニオン」と機巧のマギアナ |
2011年に発売された、ワイヤレスキーボードを 同梱したDS用ゲームは? |
「バトル&ゲット!」 ポケモンタイピングDS |
ゲーム「ポケモン金・銀」で、野生のポケモン ミルタンクが持っているアイテムは? |
モーモーミルク |
有名なキックボクシングの選手をモデルにした、 ゲーム「ポケモン」に登場するポケモンは? |
サワムラー |
2009年7月に公開された映画 「劇場版 ポケモン」のサブタイトル |
アルセウス 「超克の時空へ」 |
2009年に発売されたDS用ゲーム 「ポケモン ハートゴールド」「ソウルシルバー」に 同梱された歩数計 |
ポケウォーカー |
J☆Dee'Zが歌う2013年放送の TVアニメ「ポケモンXY」の主題歌は? |
X海峡Y景色 |
2010年発売のDS用ゲーム 「ポケモンブラック」「ホワイト」に 登場する、「図鑑No.000」の幻のポケモンは? |
ビクティニ |
「ポケットモンスターブラック」 「ホワイト」で採用される、以前のシリーズ作品から ポケモンを連れてくることが出来る機能 |
ポケシフター |
漫画「苺ましまろ」で転校生アナ・コッポラが 飼っている犬の名前 |
フルシアンテ |
タッチペンで恐竜を復元させていく 2008年に発売された任天堂のDS用ゲーム |
ぼくらは「カセキホリダー」 |
大地震で崩壊した街を舞台にサバイバルを 繰り広げる2002年にPS2で発売された アイレムのゲーム |
絶体絶命都市 |
死者と話せる少年を主人公とする日本では 2013年に公開された3Dアニメ映画は? |
「パラノーマン」 ブライス・ホローの謎 |
映画化もされ大ヒットを記録した アメコミ「スパイダーマン」の作者は誰? |
スタン・リー |
アメコミ「スパイダーマン」で死んだ ピーター・パーカーに代わり、 2代目スパイダーマンとなった黒人の少年 |
マイルス・モラレス |
様々なアイテムを使いパズルをクリアしていく 2011年発売のDS用ゲームは? |
「マックスウェル」の不思議なノート |
鼻毛真拳の使い手ボーボボが毛髪の存在を 許さない毛狩り隊と戦う、澤井啓夫のギャグ漫画 |
「ボボボーボ」・ボーボボ |
アニメ「ママレード・ボーイ」で両親の離婚を 阻止しようとする高校2年生のヒロインは? |
小石川光希 |
2008年に第1作が発売された コナミのWii用サッカーゲーム |
ウイニングイレブン 「プレーメーカー」シリーズ |
かつて青島幸男主演でドラマ化され 1996年にはアニメ化もされた長谷川町子の漫画 |
いじわるばあさん |
地球から遠く離れた惑星・パンドラを 舞台とするGearbox Software社が開発した シューティングRPG |
ボーダーランズ |
鎌田章吾が歌う、特撮番組 「獣電戦隊キョウリュウジャー」の主題歌は? |
「VAMOLA」!キョウリュウジャー |
プロ棋士になる夢に挫折した青年・菅田健太郎が 賭け将棋の道を歩んでいく柴田ヨクサルの漫画は? |
ハチワンダイバー |
PS3用ゲーム「リトルビッグプラネット」で プレイヤーが操作するキャラクターは? |
リビッツ |
ランナーを操作して様々な障害物を クリアしていくナムコのアクションゲーム |
メトロクロス |
猫又ハーフのバウンティハンターの 笹原夏姫を主人公とする1997年放送のTVアニメ |
はいぱーぽりす |
1990年に「オヤジギャル」という言葉を 流行させた中尊寺ゆつこの漫画 |
スイートスポット |
けものの槍を持つ蒼月潮が相棒の妖怪・ とらとともに白面の者に挑む藤田和日郎の漫画 |
うしおととら |
男子校に通うモテない高校生・ 岡部正也を主人公とする日暮キノコの漫画 |
モンクロチョウ |
漫画「テニスの王子様」で氷帝学園中の 跡部景吾が使う必殺サーブの名前は? |
タンホイザーサーブ |
最強のプロレスラーを目指す青年・剛藤タケルを 主人公とする2013年に放送された特撮番組は? |
ファイヤーレオン |
久保田利伸が歌ったアニメ「H2」の主題歌 | 虹のグランドスラム |
子供向けの性教育を目的として 制作された手塚治虫原作のアニメ |
ふしぎなメルモ |
アニメ「魔法の妖精ペルシャ」で主人公ペルシャに カチューシャと魔法のバトンを授けたのは 何という世界の妖精? |
ラブリードリーム |
時代劇シミュレーションゲーム「悪代官」で、 踏むと自動で爆発する地雷系の罠の名称は? |
火吹土竜 |
日本では1984年に発売された 世界最初のゲームブックの邦題は? |
火吹山の魔法使い |
170億円もの資産を持つ美少女デイトレーダー・ 藤岡紫とその家庭教師を務める大学生・ 高遠恵の活躍を描いた漫画は? |
ビリオネアガール |
PEACH-PITがキャラデザを、竜騎士07が 原案・監督を担当した2010年に TVアニメ化もされたコナミのPSP用ゲーム |
おおかみかくし |
ロボットアニメ「太陽の牙ダグラム」に 登場する数々のコンバットアーマーを 開発した兵器製造会社 |
ソルティック |
漫画「ヤマトナデシコ七変化」のヒロインである ホラーが大好きな根暗の少女は? |
中原スナコ |
漫画「エンジェル・ハート」の主人公である 暗殺者シャンインのコードネーム |
グラスハート |
アニメ「美少女戦士セーラームーン」の 主題歌のタイトル |
ムーンライト伝説 |
TVアニメ「美少女戦士セーラームーン」に 登場するセーラーヴィーナスの必殺技は? |
クレッセントビーム |
アニメ「美少女戦士セーラームーン」の 挿入歌などを歌っている、女性コーラスユニットは? |
アップルパイ |
2010年にバンダイナムコゲームスが開始した 旧ナムコのゲームを作り直し配信するプロジェクト |
ナムコ「ジェネレーションズ」 |
ゲーム「MOTHER2」に登場する空飛ぶ乗り物の スカイウォーカーやスペーストンネルを 改造してくれる博士の名前は? |
アンドーナッツ |
コピーライターの糸井重里が手がけた ファミコンゲームのタイトルは? |
MOTHER |
和ヶ原聡司の小説「はたらく魔王さま!」で、 主人公・真奥貞夫が魔王サタンとして 征服しようと目論んでいた大陸は? |
エンテ・イスラ |
番組内のコーナー「オタ川柳」は サンケイスポーツなどにも連載されていた 2005年放送の声優・桃井はるこのラジオ番組 |
ウラモモーイ |
2010年よりバンダイが展開するカードゲームと インターネットを融合させたゲームは? |
プロ野球「オーナーズリーグ」 |
コンシューム大陸の覇権を争う ニンテルド帝国とセグア王国の戦いを描く、 2012年秋放送のTVアニメは? |
蒼い世界の中心で |
「2.5次元男子マガジン」をテーマとする 2011年2月に創刊された女性向け漫画雑誌 |
BLink |
2013年にCDデビューを果たした江口拓也、 木村良平、代永翼からなる声優ユニットは? |
Trignal |
中央競馬初の女性騎手・よもぎを 主人公とした小道迷子の競馬漫画 |
ポコあポコ |
小松未可子が歌う、2012年放送の TVアニメ「K」のEDテーマ |
冷たい部屋、一人 |
高校生・野矢一樹と、部活仲間のオタク女子らの 日常を描いた狗神煌の漫画は? |
えびてん 公立「海老栖川高校天悶部」 |
TVアニメ化もされた私立リリアン女学園を 舞台とする今野緒雪の少女小説は? |
マリア様がみてる |
岡山弁で「ものすごい」という意味がある、 ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する 妖怪「コマさん」の口癖は? |
もんげー |
ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズのミニゲームにも 登場する特撮やアニメのイベントの 司会でおなじみの人物は? |
ショッカーO野 |
ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズで 全員の所持金を平均化するカードは? |
「たいらのまさ」カード |
さくまあきら、土居孝幸らゲーム「桃太郎電鉄」の 制作陣が担当した「週刊少年ジャンプ」の 投稿コーナーといえば? |
ジャンプ放送局 |
かつて「週刊少年ジャンプ」で読者ページ 「ジャンプ放送局」を手がけていた、 「桃太郎電鉄」でおなじみのゲームデザイナーは? |
さくまあきら |
2010年7月にPSPで発売された「桃太郎電鉄」 シリーズの作品は? |
桃太郎電鉄タッグマッチ 「友情・努力・勝利」の巻! |
ゲーム「桃太郎電鉄20周年」で近くにいる 相手をオナラで吹き飛ばす効果のあるカードは? |
「だっぷんだあ」カード |
日本では1993年に劇場公開され特にアメリカで 高い評価を受けた川尻善昭監督による 時代劇アニメと言えば? |
獣兵衛忍風帖 |
劉備軍の軍師となって敵を迎え撃つ、 2013年に発売された3DS用ゲームは? |
難攻不落三国伝 ~「蜀と時の銅雀」~ |
永野護のSF漫画「ファイブスター物語」に 登場する人型コンピュータは? |
ファティマ |
1986年にスクウェアが発売したロボットアニメの CGを日本サンライズが制作したことで 話題になったPC用RPGは? |
ブラスティー |
浦沢直樹の漫画「PLUTO」に登場する、 史上初めて人間を殺害したため、 地下で拘束されているロボットは? |
ブラウ1589 |
「マグナカルタ」で知られる この国のイラストレーターは?(韓国の国旗) |
キム・ヒョンテ |
エレクトロニック・アーツの格闘ゲーム 「Def Jam Vendetta」の日本版に 登場するラッパーはS-WORDと誰? |
DABO |
1998年に発売された コナミのクイズゲームは? |
ときめきの放課後「ねっ☆クイズしよ」 |
女優・桃野真珠の隠し子珠子を 主人公とする田中メカのラブコメ漫画は? |
天然パールピンク |
ゲーム「ボクらの太陽」で主人公ジャンゴが 持つ太陽銃の名前は? |
ガン・デル・ソル |
2010年にDSで発売された「スパロボ」シリーズの RPG「無限のフロンティア」の続編は? |
無限のフロンティア「EXCEED」 |
実写パートのナビゲーターを関根麻里が務めた、 ダンスをテーマにした2014年放送の 子ども向けTVアニメは? |
トライブクルクル |
それぞれ違う理由で女装している3人の少年の 交流を描いた2012年に「COMICリュウ」で 連載を開始したふみふみこの漫画は? |
ぼくらのへんたい |
1982年放送のTVアニメ 「魔法のプリンセス ミンキーモモ」で、 モモは何という夢の国のプリンセス? |
フェナリナーサ |
神を殺してその力を得たものの総称を意味する、 高校生・草薙護堂を主人公とする 丈月城のライトノベルは? |
カンピオーネ! |
2010年にWiiとDSで発売されたゲーム 「ソニックカラーズ」の舞台は? |
「エッグプラネット」パーク |
2013年6月にCCPが発売した 「世界最小のラジコンヘリコプター」は? |
ナノファルコン |
働かない父に代わり文房具店を切り盛りする 少女・サトミを主人公とした あさのゆきこの漫画は? |
夕焼け「ロケットペンシル」 |
麻雀の女流プロ・丘葉未唯子を主人公とする、 片山まさゆきの漫画は? |
打姫オバカミーコ |
ボードゲーム「モノポリー」で オリジナル版の舞台となっている街は? |
「アトランティック」・シティ |
2017年7月にリリースされた「週刊少年ジャンプ」の 公式マンガ制作アプリは? |
ジャンプ「PAINT」 |
「月刊コミックバーズ」で2014年4月に 連載を開始した過去の魔法少女だった 少女たちを描いた斎藤岬の漫画は? |
リリックメード |
知覚、言語、分析、数字、記憶の5つの ジャンルから出題されるニンテンドーDSで 発売されたクイズゲームは? |
やわらかあたま塾 |
TVアニメ化もされた「守り人」や「獣の奏者」などの シリーズが人気のファンタジー作家といえば? |
上橋菜穂子 |
1988年には川上麻衣子主演で映画化された、 「週刊漫画ゴラク」に連載された ジョージ秋山の漫画は? |
「うれしはずかし」物語 |
2012年6月に発売されたセガのPS Vita用ゲームは? | スーパーモンキーボール 「特盛あそビ~タ!」 |
カプコンの格闘ゲーム 「ストリートファイターZERO」シリーズに 登場する覆面姿の女子プロレスラーは? |
レインボー・ミカ |
カプコンの格闘ゲーム 「ストリートファイターEX」でスカロマニアに 変身するさえないサラリーマンの名前は? |
西小山三郎 |
ゲーム「ウルトラストリートファイター4」に 登場する豪鬼が殺意の波動によって 変貌した姿のキャラクターは? |
狂オシキ鬼 |
格闘ゲーム「バトルトライスト」では 隠れキャラとして登場する「ガイアポリス」で、 妖精の血を受け継いだヒロインは? |
エレイン・シー |
女の子ばかりの孤島に流れ着いた少年、 東光院行人を主人公とする藤代健の漫画は? |
ながされて藍蘭島 |
岡田斗司夫、唐沢俊一、眠田直の3人によって 結成されたオタク芸人ユニットは? |
オタクアミーゴス |
アヴィ・アラッドの原案を元に日・米・韓の クリエイターが共同で制作する漫画は? |
THE 「INNOCENT」 |
主人公・まといと、受験参考書から飛び出した 家庭教師・教恵のドタバタを描いた、 高尾じんぐの漫画は? |
オシエシラバス |
2013年にオトメイトが発売した PSP用の恋愛ゲームは? |
NORN9 「ノルン+ノネット」 |
クインシーホテル・トーキョーを舞台にした、 藤栄道彦といしぜきひでゆきの漫画は? |
コンシェルジュ |
2003年から2008年まで文化放送で放送された、 諏訪部順一と鈴木達央がパーソナリティーを つとめたラジオ番組は? |
集英学園乙女研究部 |
ラジオ番組「堀江由衣の天使のたまご」から生まれ、 声優・堀江由衣にそっくりな ユイエルというボーカルが率いるバンドは? |
黒薔薇保存会 |
1971年から1978年にかえて「週刊マーガレット」に 連載され人気を博した、猫を主人公にした ところはつえの漫画は? |
にゃんころりん |
漫画「失恋ショコラティエ」で主人公・小動爽太が 開店したショコラ専門店の名前は? |
ショコ・ラ・ヴィ |
2013年9月にイエティから発売された、 PS Vita用のAVGは? |
「古色迷宮輪舞曲」~La Roue de fortune~ |
占いがきっかけで競馬にはまってしまう 青年・山川七雄が主人公の甲斐谷忍の漫画は? |
「ウイナーズサークル」へようこそ |
第36回日本アカデミー賞で 最優秀アニメーション作品賞に選ばれた 細田守監督のアニメ映画は? |
「おおかみこどもの」雨と雪 |
必殺の「科学忍法・火の鳥」が有名な アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」で 5台のマシンが合体した攻撃機は? |
ゴッドフェニックス |
漫画「エクセル・サーガ」で主人公・エクセルが 所属する組織「アクロス」の総帥といえば? |
イルパラッツォ |
ヤンキーだらけの高校に転校した朝桐真之輔の 学園生活を描いた市川マサの漫画は? |
A-BOUT! |
アニメ「マーメイドメロディぴちぴちピッチ」で ヒロインの七海るちあが 復活させようとしている海の女神は? |
アクアレジーナ |
NHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」に 登場する大統領の名前は? |
ドン・ガバチョ |
結城梨沙が歌うアニメ「赤い光弾ジリオン」の 主題歌のタイトルは? |
ピュアストーン |
日本ファルコムのRPG「英雄伝説」シリーズの 「白き魔女」「朱紅い雫」「海の檻歌」の 三部作の総称は? |
ガガーブトリロジー |
1986年にトーワチキがファミコンで発売した アクションゲームは? |
シャーロックホームズ 「伯爵令嬢誘拐事件」 |
スナイパーとなってテロリストを狙撃していく コナミが1999年に発売した ガンシューティングゲームは? |
サイレントスコープ |
ニンテンドーDSで発売されたゲーム 「ミスタードリラー」の副題は? |
ミスタードリラー「ドリルスピリッツ」 |
漫画「鉄腕アトム」に登場する最強のロボットで、 浦沢直樹によってリメイクされた 漫画のタイトルにもなっているのは? |
プルートゥ |
「乙女的恋革命★ラブレボ!!」や 「ファーストKiss☆物語」などの恋愛ゲームを 手がけたゲームメーカーは? |
ヒューネックス |
漫画「キャプテン翼」で「黄金の右腕」を持つ イタリアのゴールキーパーは? |
ジノ・ヘルナンデス |
2012~13年放送の、TVアニメ「イナズマイレブン」 シリーズの作品は? |
イナズマイレブンGO 「クロノ・ストーン」 |
任天堂以外の会社が発売した初の ファミコン用ソフトとして有名な、1984年に ハドソンがリリースしたパズルゲームは? |
ナッツ&ミルク |
この絵から連想されるカプコンの シューティングゲームは?(ピストルの画像) |
ガンスモーク |
「週刊少年ジャンプ」で2015年2月に 連載を開始した改造人間の青年を主人公とした 三木有のSF漫画は? |
改造人間ロギイ |
2010年には楽天の社外取締役にも就任した 「プレイステーションの生みの親」として 有名な実業家は? |
久夛良木健 |
部長の鈴木結愛を中心とした4人の女子高生の 学園生活を描いた、2013年放送のTVアニメは? |
てさぐれ!部活もの |
ゲーム「ランブルローズ」に登場する キャンディケインが結成しているバンドの名前は? |
キラーバンビーズ |
このキャラクターが活躍する コナミの女子プロレスゲームは?(日ノ本零子の画像) |
ランブルローズ |
漫画「RAVE」の主人公ハルが持つ剣で 10タイプの戦闘形態をとれるものは? |
テン・「コマンドメンツ」 |
アニメ「ウルトラマニアック」や 「吟遊黙示録マイネリーベ」の 主題歌を歌っているバンドは? |
can/goo |
AKB48の派生ユニット・NO NAMEが歌う TVアニメ「AKB0048 next stage」のEDテーマは? |
この涙を君に捧ぐ |
父・仲好善仁を中心とする一家の日常を描いた、 「名言」をテーマとした田中誠の漫画は? |
ボクラハナカヨシ |
2012年に稼働を開始したスクウェア・エニックスの 業務用カードゲームは? |
超速変形「ジャイロゼッター」 |
漫画「DRAGON QUESTダイの大冒険」で 主人公ダイが赤ん坊の時に流れ着いた怪物の島は? |
デルムリン島 |
CLAMP学園を守る秘密組織を 描いたCLAMPの漫画は? |
学園特警「デュカリオン」 |
戦闘機のパイロットになったアイドル5人姉妹を 主人公とする吉岡平の小説は? |
アイドル防衛隊「ハミングバード」 |
特撮番組「トミカヒーローレスキューフォース」で 災害を引き起こす悪の組織は? |
ネオテーラ |
2011年7月に公開されたアニメ 「鋼の錬金術師」の劇場版の副題は? |
嘆きの丘の聖なる星 |
実写映画では伊勢谷友介が演じた 川本家とは絶縁状態になっている あかり・ひなた・モモの父親は? |
甘麻井戸誠二郎 |
体のパーツがいろいろと大きめな中学生・ 斎藤楓香を主人公とする寅ヤスの漫画は? |
「サイクロプス少女」さいぷー |
2012年には沢尻エリカの主演で映画化もされた、 ファッションモデル・りりこを主人公とした 岡崎京子の漫画は? |
ヘルタースケルター |
醜い人間の欲望が生んだモンスター一族と戦う 三矢一心を主人公とする1975年放送の特撮番組は? |
コンドールマン |
日本代表のあるサッカー選手をモデルにした、 2013年に放送されたショートアニメは? |
ゆうとくんがいく |
ゲーム「ゼノサーガ」で ヴェクター・インダストリー社が開発した 女性型アンドロイドの総称は? |
KOS-MOS |
薬師丸ひろ子、鹿賀丈史が声優として参加する 2015年7月公開のアニメ映画は? |
シンドバッド 「空とぶ姫と秘密の島」 |
オンラインゲームで他のプレイヤーキャラクターを 攻撃するプレイヤーのことを何という? |
プレイヤーキラー |
アニメ「あさっての方向。」や「うたわれるもの」の 主題歌を歌った、インドネシア語で 「声」という意味の名前の歌手は? |
Suara |
弓月光の漫画「みんなあげちゃう」の 主人公である一人暮らしの予備校生は? |
地下中六郎 |
一人暮らしの予備校生・地下中六郎のもとに 現れた女子高生の間宮悠乃をヒロインとする 弓月光の漫画は? |
みんなあげちゃう |
2013年3月にPS3などで発売された、 カプコンの対戦格闘ゲームは? |
ヴァンパイア「リザレクション」 |
強化外骨格「ソニックダイバー」で、 謎の機械細胞群ワームと戦う3人の少女の 活躍を描いた2007年放送のTVアニメは? |
スカイガールズ |
TVアニメ「ユリ熊嵐」「さらざんまい」などを 制作したアニメ会社は? |
ラパントラック |
2015年放送のTVアニメ「ユリ熊嵐」のOPテーマ 「あの森で待ってる」を歌う女性歌手は? |
ボンジュール鈴木 |
転覆した豪華客船からの脱出を描いた ヒューマンが1993年に発売したSFC用ゲームは? |
セプテントリオン |
積層都市ケイオスヘキサの公安を司る 魔導特捜官を描いた古橋秀之のSF小説は? |
ブラックロッド |
主人公の男の子が女装して 芸能界入りするという内容のやぶうち優の漫画は? |
少女少年 |
興奮すると怪獣に変身するお姫様を 主人公とする秋津透の小説は? |
魔獣戦士「ルナ・ヴァルガー」 |
2013年に「ヤングアニマル」に短期集中連載された 1億年後の世界を描いた三浦建太郎のSF漫画は? |
ギガントマキア |
アメリカの漫画「スーパーマン」で、スーパーマンの 唯一の弱点である、彼の力を 吸い取ってしまう鉱石の名前は? |
クリプトナイト |
「別冊フレンド」に連載中の委員長と 停学男の恋愛を描いた熊岡冬夕の少女漫画は? |
花君と恋する私 |
特撮番組「スペクトルマン」で蒲生譲二が スペクトルマンに変身する際に、上司に 変身許可を求める母星は? |
ネビュラ71星 |
アニメ「ルパン三世」で ルパンが愛用するこの銃は?(画像) |
ワルサーP38 |
2003年にはTVアニメ化もされた原作・天樹征丸、 作画・さとうふみやによる推理漫画は? |
探偵学園Q |
主人公ネロと犬のパトラッシュを天使が迎えに来る ラストシーンが有名なTVアニメは? |
フランダースの犬 |
2013年12月より稼働を開始した 「デッドオアアライブ5 ULTIMATE ARCADE」で 初登場したゴスロリファッションの少女は? |
マリー・ローズ |
外国人によって勝手に翻訳されインターネット上で 違法に公開されている日本の漫画を特に何という? |
スキャンレーション |
アニメ「新機動戦記ガンダムW」の主題歌などを歌った 高山みなみ、永野椎菜からなる音楽ユニットは? |
TWO-MIX |
2005年から「TWO-MIX」に 新メンバーとして加入した作曲家は? |
ジョー・リノイエ |
キャバ嬢出身の新人弁護士・改世楽子を 主人公とする麻生みことの漫画は? |
そこをなんとか |
2012年に、TVアニメ「あの夏で待ってる」の EDテーマ「ビードロ模様」でデビューした アニソン歌手は? |
やなぎなぎ |
皇昴流、皇北都、桜塚星史郎の3人が 東京で迷える怨霊を救うCLAMPの漫画は? |
東京BABYLON |
女装してお嬢様学校に通う少年彰を主人公とした 2010年に発売されたPS2用ゲームは? |
「花と乙女に祝福を」-春風の贈り物- |
「コーヒー砂糖いり恋する窓辺」で2000年に デビューした代表作「Jの総て」 「コペルニクスの呼吸」がある女性漫画家は? |
中村明日美子 |
2010年に声優・水田わさびが初代の受賞者となった 子供の視点から選出される「声優アワード」の 部門賞は? |
キッズファミリー賞 |
学園に潜む魔女を探し出すのが目的の 2009年7月にSNKプレイモアが発売した DS用ゲームは? |
どき魔女ぷらす |
「THE KING OF FIGHTERS」や 「サムライスピリッツ」などのシリーズを 展開しているゲームメーカーは? |
SNKプレイモア |
1980年代に「マイコン電児ラン」 「こんにちはマイコン」などのマイコンを 題材とした作品を描いた漫画家は? |
すがやみつる |
Cheerful+Colorful featuring宮沢ゆあなが 歌った、ゲーム「世界はあたしでまわってる」の 主題歌は? |
「あたまわる」! |
パプア・ニューギニアの酋長の息子を主人公に 善と悪の神の戦いを描いた諸星大二郎の漫画は? |
マッドメン |
東村アキコの漫画「海月姫」でイラストレーターを 志すクラゲオタクの主人公は? |
倉下月海 |
2019年6月に発売されたNintendo Switch用ゲーム 「ドラえもん のび太の牧場物語」の舞台は? |
シーゼンタウン |
漫画「ドラえもん」に登場する秘密道具で 大きい方の口から入ると小さくなり 小さい方の口から入ると大きくなるのは? |
ガリバートンネル |
漫画「ドラえもん」でお酒を鮭の代わりに みたててウィスキーの孵化に成功した ドラえもんの秘密道具は? |
コジツケール |
漫画「ドラえもん」で 空を飛ぶときに使う秘密道具は? |
タケコプター |
漫画「ドラえもん」に登場するひみつ道具で 人形の心が分かるようになるものは? |
ココロコロン |
アニメ映画「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」に 登場するコーヤコーヤ星に生息する二本足の象は? |
パオパオ |
2012年3月に公開された映画「のび太と奇跡の島」の 元となった漫画「ドラえもん」の話は? |
「モアよドードーよ」、永遠に |
代表作「ライオン仮面」で絶大な人気を誇る、 漫画「ドラえもん」の劇中に登場する漫画家は? |
フニャコフニャ夫 |
映画「ドラえもん/のび太の創世日記」で 未来の世界からのび太が作った 地球にやって来たネコ型ロボットは? |
エモドラン |
1982年公開の映画「ドラえもんのび太の大魔境」に 登場する犬が進化してできた王国は? |
バウワンコ王国 |
ゲーム「ギガゾンビの逆襲」にも登場した ドラえもんの道具で撃たれた人の 感情を変えることができるもの |
「ゲラメソプン」ピストル |
福山雅治が歌う、2012年公開のアニメ映画 「ドラえもんのび太と奇跡の島」の主題歌は? |
生きてる生きてく |
アニメ「ストラトス・フォー」の本庄美風や 「ドラえもん」の源静香役で知られる女性声優は? |
かかずゆみ |
田村英里子が歌ったアニメ 「アイドル伝説えり子」のOPテーマは? |
涙の半分 |
パズルゲーム「ぷよぷよ」で主人公アルルが 3連鎖のときに発するセリフは? |
アイスストーム |
遠藤正明が歌った、アニメ 「魔装機神サイバスター」のOPテーマは? |
戦士よ、起ち上がれ |
妖怪と出会ってしまったいじめられっ子の少女・ 毬枝を主人公とした、竜騎士07・原作 つのはず壱郎・作画の漫画は? |
彼岸花の咲く夜に |
携帯のカメラで撮影した写真などを使って 遊ぶこともできるウサギのビブリが登場する SCEのPS2用ゲームは? |
ビブリップル |
有名なパティシエの下で働く少女・胡桃を 主人公とする、南マキの漫画は? |
こもも「コンフィズリー」 |
2008年に大沢たかお主演で映画化された 築地市場を舞台にしたはしもとみつお作画の グルメ漫画は? |
築地魚河岸三代目 |
ドリームキャストで採用された ゲームのプレイデータを記録する媒体は? |
ビジュアルメモリ |
SFC用ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」に 登場する味方の攻撃がまったく効かず 触れると即死してしまう強敵は? |
ランドアーチン |
「死神」と呼ばれる傭兵ラルク・ブライト・ラグーンが 主人公の2009年発売のWii用RPGは? |
「アークライズ」ファンタジア |
漫画「トイレット博士」に登場したメタクソ団の 合言葉で子供たちの間で大流行したのは? |
マタンキ! |
「マタンキ!」「7年ゴロシ!」で一世を風靡した とりいかずよしのギャグ漫画は? |
トイレット博士 |
2002年に「LOST PRINCESS」でデビューした 漫画家で代表作にTVアニメ化された 「結界師」があるのは? |
田辺イエロウ |
19世紀のイギリスを舞台にした大友克洋が 監督をつとめた2004年公開のアニメ映画は? |
スチームボーイ |
チュンソフトが開発し、2009年にスパイクから 発売された、DS用サスペンスゲームは? |
極限脱出「9時間9人9の扉」 |
強制的に女性だらけの部隊に入れられた、 二足歩行兵器のパイロットを主人公とする 工画堂スタジオのPCゲームは? |
ブルーブラスター |
2013年にはTVアニメ化もされた さがら総のライトノベルは? |
「変態王子と笑わない」猫。 |
ゲーム「スーパードンキーコング」シリーズの 悪役としておなじみの、王冠と赤いマントを 身につけたワニのキャラは? |
キングクルール |
サツキとメイの姉妹が森で不思議な 生き物と出会う1988年に公開された 宮崎駿監督のアニメ映画は? |
となりのトトロ |
源義経の活躍を描いたフロム・ソフトウェアの 歴史アクションゲームは? |
義経英雄伝 |
アニメ「Gu-Guガンモ」のOPテーマの題名は? | ガンモ・ドキッ! |
イラストレーターの326がキャラデザインを 手がけた音楽ゲームといえば? |
ギタルマン |
47歳のサラリーマンを主人公にした、 1999年に徳間書店が発売したPS用ミニゲーム集は? |
とんでもクライシス |
自称「いろいろ完璧なお嬢さま」加賀香子、 彼女に振り回される主人公・多田万里らの ドタバタを描いた竹宮ゆゆこの小説は? |
ゴールデンタイム |
1999年放送のロボットアニメ「THEビッグオー」の 舞台となるすべての住人が記憶を 失くした街の名前は? |
パラダイムシティ |
第75回アカデミー長編アニメ賞を受賞した 2001年公開の宮崎駿監督の大ヒット映画は? |
千と千尋の神隠し |
2011年12月に稼働を開始した音楽ゲーム 「pop'n music」シリーズの作品は? |
pop'n music20 「fantasia」 |
コナミのソーシャルゲーム 「戦国コレクション」を原作とする小西紀行の漫画は? |
小悪魔王伝戦コレ! |
ゲーム「ZONE OF THE ENDERS」の主人公・レオが 乗り込む戦闘兵器オービタルフレームの名称は? |
ジェフティ |
落ちてくるブロックを積み上げて主人公が通る 足場を作っていくアイレムのパズルゲームは? |
ぐっすんおよよ |
Wiiのコントローラーを釣竿に見立てて遊ぶ、 マーベラスエンターテイメントのゲームは? |
「フィッシュアイズ」Wii |
妖女と人間のハーフの盗賊を 主人公とする魔夜峰央の漫画は? |
妖怪盗賊「マザリシャリフ」 |
竹宮恵子の漫画「風と木の詩」の 舞台となっているのは、フランスの何の寄宿舎? |
ラコンブラード学院 |
2013年に放送された、商店街のもち屋の娘を ヒロインとする京都アニメーション制作のTVアニメは? |
たまこまーけっと |
2013年に放送されたTVアニメ 「たまこまーけっと」でたまこの家に居候している 人の言葉を話す鳥は? |
デラ・モチマッヅィ |
「週刊少年サンデー」で2014年5月に 連載を開始した漫画「ノ・ゾ・キ・ア・ナ」の スピンアウト作品は? |
ノゾ×キミ |
2013年9月に刊行された、悪ノP(mothy)の 「悪ノ大罪」シリーズの小説第2作は? |
悪ノ大罪「悪食娘コンチータ」 |
体全体を使い踊ることでプレーする 2011年6月に発売されたXbox360の音楽ゲームは? |
Dance 「Central」 |
スタジオジブリの映画「紅の豚」で、ポルコに 対抗するため空賊が雇い入れたアメリカ出身の パイロットは? |
ドナルド・カーチス |
映画「天空の城ラピュタ」で空賊のドーラー一家が 生活している空を飛ぶ空母は何号? |
タイガーモス号 |
「別冊マーガレット」で2013年12月に 連載を開始した一人暮らしを始めた男子高校生を描く 渡辺カナの漫画は? |
ステラとミルフイユ |
インターネット発で単行本化もされた漫画 「きょうの猫村さん」で家政婦の猫村さんの 得意料理は? |
ネコムライス |
LとRのボタンでキャラを転がす 2006年発売のPSPゲームは? |
LocoRoco |
女の子のような外見の主人公天野平の 青春を描いたやまざき貴子の少女漫画は? |
っポイ! |
1998年にNHK-BS2で放送された名門お嬢様学校の 硬式野球部を描いたTVアニメは? |
「プリンセスナイン」 如月女子高野球部 |
ニンテンドーDS用ゲーム 「あつめて!カービィ」でカービィを 10体を分割してしまった怪物は? |
ネクロディアス |
ゲーム「戦場のヴァルキュリア」でコマンドモードと アクションモードを繰り返して行う 戦闘システムの名前は? |
BLiTZ |
スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックが 開発した、1976年に大流行した 元祖・ブロック崩しゲームは? |
ブレイクアウト |
代表的な役柄に「テニスの王子様」の 竜崎スミレ役などがある、 尾木プロ THE NEXT所属の女性声優は? |
尾小平志津香 |
最強をめざす格闘技オタクを 主人公とする本田真吾の漫画は? |
脳内格闘「アキバシュート」 |
分島花音が歌う、2012年放送のTVアニメ 「To LOVEるダークネス」のEDテーマは? |
「ファールプレー」にくらり |
「ヤングマガジン」で2015年4月に連載を 開始したしゃべるウーパールーパーが 登場する関口かんこの漫画は? |
よしふみとからあげ |
ウィルソン、ブルースター、ココの見習い列車 3人組を主人公とする世界中で人気となった イギリスの鉄道CGアニメは? |
チャギントン |
物質界と狂精神界の二つの世界を舞台とする、 2013年8月にPS Vitaで発売されたRPGは? |
MIND≒0 |
2006年にPS2で発売されたRPG 「ヴァルキリープロファイル2」の主人公の名前は? |
「シルメリア」・ヴァルキュリア |
三峰白夜の許嫁となった夜ノ森小紅を 主人公とする荒井チェリーの漫画は? |
未確認で進行形 |
渡航のライトノベル「やはり僕の 青春ラブコメはまちがっている。」に登場する 由比ヶ浜結衣の挨拶は? |
やっはろー |
海賊の財宝をめぐる少年たちの冒険を描いた 1996年に任天堂が発売したSFC用ゲームは? |
「マーヴェラス」もうひとつの宝島 |
ゲーム「ダークソウルIII」で火継ぎの 祭祀場でかがり火を守りながら主人公を サポートする女性キャラクターの名前は? |
火防女 |
CLAMPの漫画「ちょびっツ」に登場する 天才ハッカー・小島良由起のハンドルネームは? |
ドラゴンフライ |
トレジャーハンターを主人公とする ウルフチームが1991年にメガドライブで 発売したアクションゲームは? |
アーネストエバンス |
ガンプラブームの火付け役として一世を風靡した、 小田雅弘、高橋昌也、川口克己の3名による モデラーチームといえば? |
ストリームベース |
2009年11月に結成された山形県南陽市で 活躍しているローカルヒーローは? |
南陽宣隊「アルカディオン」 |
マフィアの娘・サブリナに振り回される 中学生の大滝和巳を主人公とした 九辺ケンジのライトノベルは? |
ふぁみまっ! |
「別冊マーガレット」で2014年3月に 連載を開始した香魚子の恋愛漫画は? |
うぬぼれ「ハーツクライ」 |
超人気漫画の舞台裏で起きたミステリーを描く、 十口了至が原作を、市丸いろはが作画を 手がけるサスペンス漫画は? |
ミリオンジョー |
ヒューマンの時代劇アドベンチャーゲーム 「猫侍」に登場する剣客集団の名前は? |
御神楽党 |
オタク嫌いの女子高生・篠崎秋菜が オタクになってしまう、氷川翔のコメディ漫画は? |
篠崎さん「気をオタしかに」! |
イタリア語で「赤ん坊」という意味の 六本木のレストランを舞台にした せきやてつじの料理漫画は? |
バンビ~ノ! |
奥瀬サキ原作の漫画「低俗霊DAYDREAM」の 主人公で霊の声を聞くことができるSMの女王様は? |
崔樹深小姫 |
1995年には俳優の山城新伍が監督を務め ビデオ化もされたほりのぶゆきの 時代劇コメディ漫画は? |
江戸むらさき特急 |
「巌窟王」「ヴァンドレッド」「LAST EXILE」などの 作品で知られるアニメ制作会社は? |
GONZO |
2000年に放送された宇宙人のニアと 浪人生のまゆ子の貧乏生活を描いたアニメは? |
NieA_7 |
アニメ「BeatStreamアニムトライヴ」に登場する サーバーの管理人をしているメガネをかけた 女の子のキャラクターは? |
サトウサン |
1986年に日本物産がリリースした玉梓率いる 悪霊軍団と戦うアーケードゲームは? |
妖魔忍法帖 |
高屋奈月の少女漫画「フルーツバスケット」に 登場する草摩由希のファンクラブの名称は? |
プリンス・ユキ |
1999年にTVアニメ化もされた神殺しの業を持つ 少年ヨルンを主人公とする、天王寺きつねの ファンタジー漫画は? |
ヱデンズボゥイ |
「ぐー」という言葉しか発しないゲーム 「ぷよぷよ」に登場する黄色のキャラクターは? |
カーバンクル |
アニメ「.hack」シリーズの舞台となっている オンラインゲームの名前は? |
TheWorld |
アニメ「ケロロ軍曹」の劇中に登場する アニメ会社でケロロたちが大好きなアニメ 「ゲロロ艦長」を手がけるのは? |
サンイラズ |
1997年にTVアニメ化された伝説の釣り師の孫・ 風間武蔵を主人公とする漫画は? |
スーパーフィッシング「グランダー武蔵」 |
2016年6月にFuji&gumi Gamesが配信を開始した ダンジョン探索型RPGは? |
シノビナイトメア |
日本では2013年に4種類で発売された フィギュアを操作し遊ぶこともできるゲームは? |
「スカイランダーズ」 スパイロの大冒険 |
特撮番組「超人機メタルダー」でネロス帝国から 反逆者として追われるメタルダーと たびたび共闘した好敵手は? |
トップガンダー |
落語が好きなヤンキー・立花丈一を主人公とする 村上よしゆきの漫画は? |
「平成噺家青春譚」ラクゴモン。 |
2007年に稼働を開始したシミュレーションRPGの 要素を盛り込んだコナミのメダルゲームは? |
エターナルナイツ |
ゲーム「ミスタードリラー」の主人公ホリ・ススムの 母にあたる「バラデューク」の主人公は? |
トビ・マスヨ |
「AKB48ステージファイター」 「ダービーインパクト」などのソーシャルゲームを 開発したゲームメーカーは? |
エイチーム |
世界を反転させつつゲームを進める 2012年発売の3DS用ソフトは? |
「SHIFTING」 WORLD 白と黒の迷宮 |
バレーボール部に入部した虚弱体質の 主人公・入谷火野の成長を描いた 梅田阿比の漫画は? |
フルセット! |
太平プロレスの若手覆面プロレスラーを 主人公とするにわのまことの漫画は? |
THE 「MOMOTAROH」 |
「週刊少年ジャンプ」で2015年5月に連載を開始した 漫画「デビリーマン」に登場する 万年平社員の悪魔は? |
マドギワー |
命と記憶と引き換えに手に入れた「死者のチカラ」で 謎を解く2010年にカプコンが発売した DS用ゲームは? |
ゴーストトリック |
「メダルオブオナー ライジングサン」の 舞台になったこの島は?(星記号が示す島の地図) |
ガダルカナル |
SILKが歌ったアニメ「絶対無敵ライジンオー」の 主題歌のタイトルは? |
ドリーム・シフト |
漫画「探偵学園Q」に登場する 犯罪組織・冥王星のトップは? |
キング・ハデス |
大和田秀樹の漫画「うんP先生」で 主人公・戸黒巻男がヒーローに変身する際に 叫ぶ言葉は? |
アディオス「ウン・コガディール」 |
ゲーム「月姫」のキャラクターを使った 対戦格闘ゲームといえば? |
メルティブラッド |
2013年に放送された、虚淵玄が 脚本を手がけたTVアニメは? |
翠星の「ガルガンティア」 |
2006年放送のTVアニメ「学園ヘヴン」で 主人公たちが通う学園は? |
ベルリバティ学園 |
水城正太郎のライトノベル 「いちばんうしろの大魔王」で適正職業が 「魔王」と診断されてしまう主人公は? |
紗伊阿九斗 |
2000年にアスクから発売された学園編と 戦国編の2部構成となっているPSゲームは? |
高2→将軍 |
1996年に発売された宇宙を舞台にした カプコンの3D格闘ゲームは? |
スター「グラディエイター」 |
「エスパーキヨタ」がプレイヤーに訓練を施す ファミコンでリリースされた 超能力開発ソフトといえば? |
マインドシーカー |
1995年にタイトーがリリースした 「スペースインベーダー」をパロディ化したゲームは? |
あっかんべぇだぁ~ |
かつて東映が、夏休みや冬休みに子供向け映画を 数本まとめて上映していた興行のタイトルは? |
東映「まんがまつり」 |
2014年4月より尾野真千子主演で TVドラマ化された原作・田島隆、 作画・東風孝広の漫画は? |
極悪がんぼ |
1981年放送のロボットアニメ 「戦国魔神ゴーショーグン」でゴーショーグンを 操縦するグッドサンダー部隊の紅一点は? |
レミー島田 |
突然オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった 青年・シロエらのサバイバルを描いた橙乃ままれの ライトノベルは? |
ログ・ホライズン |
橙乃ままれのライトノベル「ログ・ホライズン」で 主人公が世界に取り込まれてしまうRPGは? |
エルダー・テイル |
2013年10月より放送のTVアニメ 「ログ・ホライズン」のED曲 「Your song*」を歌う歌手は? |
Yun*chi |
TVアニメ「進撃の巨人」のED曲に起用された 声優・日笠陽子のファーストシングルは? |
美しき残酷な世界 |
諫山創の漫画「進撃の巨人」で母の敵を討つために 調査兵団に入隊した主人公の少年は? |
エレン・イェーガー |
2012年3月にレベルファイブが発売した、 3DS用の女の子向けRPGは? |
ガールズRPG「シンデレライフ」 |
大の宝塚ファンとしても有名な漫画家で、 代表作に「少女革命ウテナ」があるのは? |
さいとうちほ |
昭和初期を舞台にヒロイン湖都と 英国軍少尉サジットの恋愛模様を描いた さいとうちほの漫画は? |
白木蘭円舞曲 |
対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」で、 加納が使用する、相手の胸に腕を突き刺し 心臓を抜き取る究極神拳は? |
魂奪臓破拳 |
ももいろクローバーZが歌ったTVアニメ 「モーレツ宇宙海賊」のOP曲は? |
「猛烈宇宙交響曲」・第七楽章無限の愛 |
シューティングゲームで自機がすべて撃墜されるなど ゲームが途中で終了してしまうことを何という? |
GAMEOVER |
2012年12月に稼働を開始した音楽ゲーム 「pop'n music」シリーズの作品は? |
pop'n music「SunnyPark」 |
「東方Project」シリーズなどの 同人シューティングゲームを開発し、ファンの間では 通称「神主」とも呼ばれる人物は? |
ZUN |
ゲーム「逆転裁判 蘇る逆転」で初登場した、 いつも拡声器を持ち歩く、空回りしてばかりの 運の悪い警官は? |
原灰ススム |
ゲーム「逆転裁判1」から「4」までの第1話に 事件の担当として登場するベテラン検事は? |
亜内武文 |
庭師の主人公を操作し、草を刈り続けて 英雄になることをめざす 3DS用アクションゲームは? |
「シバ・カーリー」の伝説 |
セガのアーケードゲーム 「アヴァロンの鍵 弐」のサブタイトルは? |
秩序と戒律 |
ゲーム「魔界村」に登場する敵キャラを 主人公にした「魔界村」の外伝は? |
レッドアリーマー |
漫画「白鳥麗子でございます!」に登場する 白鳥麗子のライバルといえば? |
かきつばたあやめ |
いがらしみきおの漫画を原作とする、 2016年4月より放送のTVアニメ「ぼのぼの」で ぼのぼのの声を演じる声優は? |
雪深山福子 |
TVアニメ「バトルスピリッツ」の シリーズ第6作は? |
「最強銀河究極ゼロ」-バトルスピリッツ |
連続殺人事件が起こった高城市を舞台に 高校生・緋村恭介を主人公とする 三雲岳斗のライトノベルは? |
レベリオン |
文化放送で2002年から放送されている 櫻井孝宏がパーソナリティのラジオ番組は? |
「こむちゃっと」カウントダウン |
ゲーム「太鼓の達人」に収録されている 「じょうぶつにせん」と読む LindaAi-CUE作曲の高難易度曲は? |
万戈イム-一ノ十 |
ゲーム「太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目」で初登場した曲は? |
万戈イム-一ノ十 |
2011年9月にPS3で発売された 人気RPG「テイルズ」シリーズの作品は? |
テイルズ オブ 「エクシリア」 |
PS3用RPG「テイルズ オブ エクシリア」で 主人公たちが住む、精霊の主マクスウェルが 創造した世界は? |
リーゼ・マクシア |
2016年7月にソースコードが公開された 1986年にルーカスフィルムが開発し MMORPGの元祖ともいわれるゲームは? |
Habitat |
ロボットアクションゲーム 「アーマード・コア」に登場する傭兵の名称は? |
レイヴン |
森岡浩之のSF小説「星界の紋章」シリーズに 登場する、アーヴによる人類帝国の都は? |
ラクファカール |
ステージが進むにつれ世界観が変化し 狂気に満ちていく「裏返し」を意味する 海外生まれのホラーアクションゲームは? |
Eversion |
森川美穂が歌ったアニメ 「ふしぎの海のナディア」のOPテーマは? |
ブルーウォーター |
異世界で暮らす少女との心の交流を描いた 2012年に発売されたPSVita用のゲームは? |
「シェルノサージュ」失われた星へ捧ぐ詩 |
2002年にアニメ化もされたハーロックと トチローを主人公とする松本零士の 西部劇漫画は? |
ガンフロンティア |
2014年にTVアニメ化もされた犬好きと猫好きの 女子高生を描くくずしろの4コマ漫画は? |
犬神さんと猫山さん |
「月刊アフタヌーン」で2014年1月に連載を開始した、 バイク好きの女の子を主人公とする 芦奈野ひとしの漫画は? |
コトノバドライブ |
2016年12月に稼働開始した音楽ゲーム 「REFLEC BEAT」のシリーズは? |
悠久のリフレシア |
2015年10月より稼働を開始した コナミのアーケード用音楽ゲームは? |
REFLEC BEAT 「VOLZZA」 |
2016年7月公開のアニメ映画 「ONE PIECE FILM GOLD」に登場する 「ゴルゴルの実」の能力者は? |
ギルド・テゾーロ |
2018年3月にNintendo Switchで発売された 「星のカービィ」シリーズの作品は? |
星のカービィ「スターアライズ」 |
ゲーム「星のカービィ スターアライズ」で、 ハートをぶつけた敵を仲間にすることができる システムを何と呼ぶ? |
フレンズヘルパー |
ゲーム「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」で デデデ大王に奪われた食べ物を 取り返すことをめざすゲームモードは? |
はるかぜとともに |
3DS用ゲーム「星のカービィ トリプルデラックス」の 舞台である浮遊大陸は? |
フロラルド |
2016年4月に3DSで発売された 「星のカービィ」シリーズの最新作は? |
星のカービィ「ロボボプラネット」 |
ヴァンシップと呼ばれる飛行機でクラウス、 ラヴィたちが活躍する2003年放送のアニメは? |
LASTEXILE |
ゲーム「ラグナロクオンライン」の 舞台となっている国は? |
ルーン・「ミッドガッツ」王国 |
オンラインRPG「ラグナロクオンライン」で 特定のモンスターをペットにできるシステムを 何という? |
キューペット |
オンラインゲーム「ラグナロクオンライン」で ゲームの中心都市となる、 ルーンミッドガッツ王国の首都は? |
プロンテラ |
OVA「トップをねらえ!」で宇宙怪獣の 攻撃を受け大破したノリコの父が 艦長をつとめる宇宙戦艦は? |
るくしおん |
「トイレの花子さん」が人々の悩みを解決していく、 原作を施川ユウキ、作画を秋★枝が手がける漫画は? |
ハナコ@ラバトリー |
「mixiゲーム・オブ・ザ・イヤー2012」の 携帯部門でグランプリを受賞したゲームは? |
神魔×継承「ラグナブレイク」 |
PSで発売されたカプコンのゲーム 「ブレスオブファイアIV」のサブタイトルは? |
うつろわざるもの |
ゲーム「耽美夢想マイネリーベ」の舞台となる クーヘン王国にある全寮制の学園の名前は? |
ローゼンシュトルツ |
漫画「アイシールド21」で泥門デビルバッツの マネージャーをつとめるセナの幼なじみは? |
姉崎まもり |
漫画「キャプテン翼」に登場する ドイツ代表のエースストライカーは? |
カール・ハインツ・「シュナイダー」 |
「キテレツ大百科」や「こち亀」などの TVアニメを手がけたアニメ制作会社は? |
ぎゃろっぷ |
1985年放送のロボットアニメ「忍者戦士飛影」で 鳳雷鷹に乗る火星生まれのヒロインは? |
レニー・アイ |
姉御肌の女子高生・秋吉万葉と オカマ口調の美容師・杉本真紀の恋を描いた 日高万里の漫画は? |
世界で一番大嫌い |
アニメ「とある科学の超電磁砲」シリーズの OPテーマを歌った音楽ユニットは? |
fripSide |
2008年放送の特撮番組「ケータイ捜査官7」で 主人公の少年が所属する秘密機関の名前は? |
アンダーアンカー |
和月伸宏の漫画「るろうに剣心」の副題は? | 明治剣客浪漫譚 |
1986年に発売されたシューティングゲーム 「アーガス」の主人公機は? |
ウォルアーグ |
専門学生のジョージにモデルを頼まれた 女子高生・紫の恋と心の成長を描く 矢沢あいの漫画といえば? |
パラダイスキス |
5人の主人公達が互いの人生に干渉しあう 2012年7月レベルファイブが 3DSなどで発売したAVGは? |
タイムトラベラーズ |
隆慶一郎の歴史小説を原作とする 原哲夫の漫画「花の慶次」の副題は? |
雲の彼方に |
隆慶一郎の歴史小説「一夢庵風流記」を原作とする 原哲夫の漫画「花の慶次」の主人公は? |
前田慶次郎利益 |
アニメ「鉄腕アトム」第1作の 主題歌を歌った合唱団は? |
上高田少年合唱団 |
アニメ「テニスの王子様」で若人弘が 得意としているさまざまなトップ選手の 真似をする戦法は? |
プリテンダー戦法 |
迫稔雄の漫画「嘘喰い」に登場する、 犯罪組織「アイデアル」のボスは? |
ビンセント・ラロ |
坂本龍馬をアメリカかぶれの変人として描いた、 倉科遼・原作、みね武・作画の漫画は? |
幕末ヤンキー龍 |
「青春ポイント」の獲得に心血を注ぐ高校生・丹羽真を 主人公とする、入間人間のライトノベルは? |
電波女と青春男 |
「電波女と青春男」「嘘つきみーくんと 壊れたまーちゃん」で知られるライトノベル作家は? |
入間人間 |
アクションゲーム「GENJI」を制作した元カプコンの 岡本吉起が代表をつとめるゲーム会社は? |
ゲームリパブリック |
2013年よりコトブキヤが展開している、 アニメキャラなどを2~3頭身にデフォルメさせた フィギュアのシリーズは? |
キューポッシュ |
豊崎愛生らが歌う、2013年放送のTVアニメ 「サーヴァント×サービス」の主題歌は? |
「めいあいへるぷゆー」? |
魔王ドラクネスに支配されたファンタGランドを救う 勇者を主人公とする1990年放送のTVアニメは? |
RPG伝説ヘポイ |
2010年に「イナズマイレブン」で 第34回講談社漫画賞を受賞した漫画家は? |
やぶのてんや |
コナミの恋愛ゲーム「ときめきメモリアル3」の サブタイトルは? |
約束のあの場所で |
オンラインゲーム「ときめきメモリアルONLINE」を もととした2006年放送のTVアニメ |
ときめきメモリアル「OnlyLove」 |
ゲーム「ときめきメモリアル」のサブゲームとして 登場する横スクロールシューティングは? |
フォースギア |
ゲーム「Wii Sports Resort」に同梱されている、 Wiiのリモコンの動きをより正確に探知する機器は? |
Wii「モーションプラス」 |
中原めい子が歌ったアニメ 「きまぐれオレンジ★ロード」の主題歌のタイトルは? |
鏡の中のアクトレス |
デビュー曲「Catch Your Dream☆」が、 TVアニメ「史上最強の弟子ケンイチ」の 主題歌に使われた女性歌手は? |
こいけ☆じょあんな |
何週にも渡って、全く同じ内容がループするという 展開が物議を醸した、アニメ 「涼宮ハルヒの憂鬱」のエピソードは? |
エンドレスエイト |
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で涼宮ハルヒと 長門有希が代役を務めた軽音楽部のバンドは? |
ENOZ |
平野綾、茅原実里、後藤邑子の3人が歌う、 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のEDテーマは? |
ハレ晴レユカイ |
小説「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズで、 長門有希を生み出した生命体 |
情報統合思念体 |
雑誌「comicスピカ」で2014年3月に連載を開始した ある家族を描いたいくえみ綾の漫画は? |
私・空・あなた・私 |
アークシステムワークスが2014年に発売した、 學園ジュヴナイル伝奇シリーズ最新作となる PS3およびPS Vita用ゲームは? |
魔都紅色幽撃隊 |
西遊記をベースにした峰倉かずや原作の アニメのタイトルは? |
幻想魔伝最遊記 |
間界の王子・太臓を主人公とする 「週刊少年ジャンプ」に連載された 大亜門のギャグ漫画は? |
太臓もて王サーガ |
月刊誌「ベツコミ」で2014年1月に 連載を開始した学年一のモテ男を 主人公とする藤沢志月の恋愛漫画は? |
ハツ*ハル |
キューブリックやベアブリックを 発売している玩具メーカーは? |
メディコム・トイ |
現在はカーナビソフトを主力としている会社で 2000年にPS用ゲーム「格ゲー野郎」を発売したのは? |
インクリメントP |
感情が高まると電磁波を発してしまう少女・ 海老原千波美を主人公とする 2007年放送のアニメは? |
CODE-E |
元柔道選手・谷亮子の愛称にもなった 浦沢直樹の柔道漫画は? |
YAWARA! |
かつてのPS2版のリメイクとして 2016年に発売されたRPGは? |
オーディンスフィア「レイヴスラシル」 |
移民惑星オムニを舞台に人型陸戦兵器を使う 機械化部隊を指揮する、工画堂スタジオの シミュレーションゲームは? |
パワードール |
チョークで描かれたような画面が特徴的な 2012年にガンホーが発売したPSP用の アクションゲームは? |
Dokuro |
「ビッグコミックスペリオール」で2014年6月に 連載を開始したAppleの創業者2人の 若い頃を描いた、うめの漫画は? |
STEVES |
女性歌手・Annabelが歌った2012年に 放送されたTVアニメ「恋と選挙とチョコレート」の 主題歌は? |
シグナルグラフ |
ジャレコのゲーム「忍者じゃじゃ丸くん」で 無敵となって敵を食べる忍法は? |
ガマパックン |
漫画「るろうに剣心」で新国家樹立をたくらみ 剣心と戦った、火傷した全身を包帯で包んだ 人斬りといえば? |
志々雄真実 |
かつて「ミニドライブ」や「ウインドミル」などの エレメカを発売していたメーカーは? |
関西精機製作所 |
噛まれると感染しゾンビのように人を襲う 崩壊した世界を、元漫画家の主人公・鈴木英雄が 生き抜く様を描く、花沢健吾の漫画は? |
アイアムアヒーロー |
2014年に放送されたTVアニメ 「戦国BASARA」第3作は? |
戦国BASARA「ジャッジエンド」 |
PS2で発売された人気漫画 「幽★遊★白書」のゲーム版のサブタイトルは? |
FOREVER |
FCゲーム「たけしの挑戦状」で主人公の自宅や 勤めている会社がある街の名前は? |
クレイジーシティ |
田村ゆかりが歌う、アニメ映画 「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」のED曲は? |
微笑みの「プルマージュ」 |
2014年10月に発売されたNewニンテンドー3DSに 追加搭載された、近距離の無線通信ができる機能は? |
NFC機能 |
本体に息を吹きかけたりモニターを こすったりして遊ぶセガのDS用ゲームは? |
赤ちゃんは「どこからくるの?」 |
ゲーム「スーパーロボット大戦α」シリーズに 登場する銀河を征服する巨大な帝国は? |
ゼ・バルマリィ帝国 |
「週刊少年ジャンプ」で2015年4月に連載を開始した、 柴田ヨクサルによる青春コメディ漫画は? |
プリマックス |
生徒会長が立ち上げた生徒のお悩み相談室を 舞台に、生徒からの風変わりな相談を描く 玩具堂のライトノベルは? |
子ひつじは迷わない |
自作のボーカロイド曲を元に書かれた じん(自然の敵P)の小説は? |
「カゲロウデイズ」シリーズ |
カスタマイズパーツを組み合わせた 自分だけのマシンを戦わせるバンダイの玩具は? |
クラッシュギア |
1980年代に流行した任天堂のゲーム&ウォッチに 代表される電子ゲームを何という? |
「LSI」ゲーム |
ゲーム「北へ。」シリーズを 手がけたイラストレーターは? |
NOCCHI |
漫画「ハチミツとクローバー」の 舞台となっている美術大学は? |
浜田山美術大学 |
漫画「ベルサイユのばら」でアントワネットとの 禁断の愛に苦しむスウェーデン貴族は? |
フェルゼン |
任天堂の次世代ゲーム機「WiiU」に搭載された ソーシャルネットワーク機器の名称は? |
Miiverse |
吉木りさが歌う2011年放送の TVアニメ「GOSICK -ゴシック-」の主題歌は? |
Destin 「Histoire」 |
天野喜孝の絵本「N.Y.SALAD」を原作とする、 女優・原田知世がナレーションを務めた、 NHK教育で放送されたアニメは? |
やさいのようせい |
Xbox360用ゲーム「地球防衛軍3」で 地球に飛来した地球外生命体は? |
フォーリナー |
声優の堀江由衣と田村ゆかりの 2人が結成したユニットは? |
やまとなでしこ |
松平健と日野美歌が歌う2014年放送のTVアニメ 「暴れん坊力士!!松太郎」のOPテーマは? |
ドスコイ人生 |
あらゆるものがあべこべな不思議な世界に 連れてこられた白雪を主人公とする、ぺぷの漫画は? |
白アリッッ |
犯罪組織パンサークローと戦う アンドロイドが主人公の漫画は? |
キューティーハニー |
永井豪の漫画「キューティーハニー」で ハニーが戦う犯罪組織は? |
パンサークロー |
靴職人を目指す少年・タカオを主人公とする、 2013年5月公開の新海誠監督のアニメ映画は? |
言の葉の庭 |
三森すずこが歌った2013年放送のTVアニメ 「アウトブレイク・カンパニー」のOPテーマは? |
ユニバーページ |
宇宙開発にともなって発生したゴミを回収する 会社員・ハチマキの姿を描いた幸村誠のSF漫画は? |
プラネテス |
「週刊少年サンデー」で2014年6月より 連載を開始した猫砂一平の漫画は? |
EとT。~「えいがとてんし」。~ |
映画「ゴジラ対メガロ」で突如正義の心に目覚め 巨大化してゴジラとともに戦った人造人間は? |
ジェットジャガー |
特撮番組「科学戦隊ダイナマン」で ダイナマンが戦う尻尾を持つ種族の帝国は? |
ジャシンカ帝国 |
プレイするたびにミニ絵本が出てくる、 セガの業務用カードゲームは? |
えほんのたまご |
日本では2013年からテレビ東京で放送された、 デフォルメされた乗り物がロボットに 変身する韓国製のTVアニメは? |
ロボカーポリー |
漫画「ああっ女神さまっ」に登場する、 スクルドがベルダンディーのために開発した 「対マーラー支援攻撃ロボ」といえば? |
ばんぺいくんRX |
2000年にナムコがアーケードで発売したボール型の スイッチを蹴って遊ぶサッカーゲームは? |
ワールドキックス |
沖縄から来た転校生・与那嶺わたるを 主人公とする野球漫画は? |
わたるがぴゅん! |
アニメ「ストライクウィッチーズ」に登場する リネット・ビショップの使い魔の名前は? |
コンセルティナ |
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」を第1弾に テレビ東京とアニプレックスが共同で アニメを制作するプロジェクトは? |
アニメノチカラ |
ギターや音符で敵を攻撃するという コナミのユニークなアクションゲームは? |
恋のホットロック |
シリアスなルウ編とコメディタッチの ミント編から成る1999年にスクウェアが 発売したアクションRPGは? |
デュープリズム |
アニメ「名探偵ホームズ」のホームズ役や 名フレーズ「しちゃったりなんかして」で 有名な声優は? |
広川太一郎 |
2007年に単行本がベストセラーにもなった よしたにのウェブ漫画は? |
ぼく、「オタリーマン」。 |
ゲーム雑誌「ファミ通」の前身である 「ファミコン通信」はもともと何という パソコン雑誌の1コーナーだった? |
LOGiN |
終戦直後の東京に現われた記憶を失った青年が 主人公の王欣太の漫画は? |
ReMember |
プレイステーション3の コントローラーにつけられた名称は? |
SIXAXIS |
漫画「おはよう!スパンク」や 「おジャ魔女どれみ」でおなじみの少女漫画家は? |
たかなししずえ |
漫画家の井上雄彦がキャラデザを担当し 坂口博信が製作総指揮を務めた 2007年発売のXbox360用RPGは? |
ロストオデッセイ |
手塚治虫の漫画によく登場する 頭にローソクを乗せた悪役キャラクターは? |
アセチレンランプ |
2015年に放送された麻枝准原作、 P.A.WORKS制作によるTVアニメは? |
Charlotte |
2014年3月に「まんがタイムきららフォワード」で 連載を開始した、さわらの五庵の漫画は? |
描けない「私のびだいじゅけん」 |
この魚と同名の「ふしぎの海のナディア」に 登場する潜水艦は?(ガーフィッシュの画像) |
ガーフィッシュ |
ゲーム「鬼武者3」に登場する 幻魔界の天才科学者の名前は? |
ギルデンスタン |
サッカーを愛する難聴の女子高生犬丸りるかを 主人公とする瀬口たかひろのサッカー漫画は? |
あみーご×あみーが |
アニメ「ギャラクシーエンジェル」で フォルテ・シュトーレンが乗る戦闘機の名前は? |
ハッピートリガー |
「ギャラクシーエンジェル」のキャラクター原案を 務めた漫画家で、「ど根性ガエル」の 作者・吉沢やすみを父に持つのは? |
大月悠祐子 |
ナムコのファミコンゲーム「スターラスター」で 敵となる侵略者のことを何と呼ぶ? |
バッツーラ |
2011年にPS3などで発売された人気漫画を 題材としたコナミの対戦ゲームは? |
ぬらりひょんの孫 「百鬼繚乱大戦」 |
漫画「鉄人28号」で鉄人をしのぐ人気を誇る 不乱拳博士が開発したライバルロボットは? |
ブラックオックス |
特撮番組「ロボット8ちゃん」で、8ちゃんを 追いかけるロボット管理庁のお役人は? |
バラバラマン |
2010年2月にPS3などで発売される ダンテの小説「神曲」を題材とした アクションゲームは? |
ダンテズ・「インフェルノ」 |
動物にされた王子たちの呪いを解くため奮闘する 少女を主人公とする、2010年に発売された PS2用の恋愛AVGは? |
猛獣使いと王子様 |
DS用ゲーム「大合奏!バンドブラザーズDX」で 全ての楽器を演奏すると楽器辞典画面に 出現する隠しボタンの名前は? |
もっとうんちく |
死体の声が聞こえる唐津九郎ら仏教大学の学生 5人を主人公とする、大塚英志原作、 山崎峰水作画のホラー漫画は? |
黒鷺死体宅配便 |
ファミコンで発売されたアクションゲーム 「クルクルランド」の主人公の名前は? |
グルッピー |
1998年から2000年にかけて「マガジンSPECIAL」で 連載された永井豪のロボット漫画は? |
Zマジンガー |
江戸時代の吉原を舞台にしたミステリー漫画は? | 「おしなりげんし」 篭鳥探偵・芙蓉の夜伽噺 |
2006年放送のアニメ「コヨーテラグライムショー」で 殺し屋集団のボス、マルチアーノが所属する 犯罪集団は? |
クリミナルギルド |
ゲームデザイナー・稲船敬二が実名で登場する 乙女ゲームとして話題となった、 2012年に発売されたPSP用AVGは? |
バクダン★ハンダン |
RPG「グランディア」シリーズに登場する 魔法が封じ込められたアイテムといえば? |
マナエッグ |
新井陽次郎の監督デビュー作となる、 スタジオコロリド制作による2015年公開のアニメ映画は? |
台風のノルダ |
戸松遥が歌った、2012年放送の TVアニメ「となりの怪物くん」の主題歌は? |
Q&Aリサイタル! |
「テトリス」に登場するこれらの ブロックピースをなんという?(画像) |
テトリミノ |
「火の玉ボーイ」の作者・石渡治を兄に持つ漫画家で、 2004年に奥原浩志によって映画化された 「青い車」で知られるのは? |
よしもとよしとも |
2015年5月に任天堂がWii Uで発売した ヒトの姿に変身できるイカを操作して インクを撃ち合うアクションゲームは? |
スプラトゥーン |
女子大生の倉田亜美をヒロインとする 三宅大志の自転車漫画は? |
ろんぐらいだぁす |
2011年にPSPで発売された このゲームのタイトルは?(戦闘画面の画像) |
フロンティアゲート |
最大3人まで同時にプレイできる2011年12月に 発売されたコナミのPSP用RPGは? |
フロンティアゲート |
「週刊少年マガジン」で2015年4月に 連載を開始した卓球を題材とした佐久間力の漫画は? |
ピンキュー★★★ |
1994年にスーパーファミコンで 発売された「熱血硬派くにおくん」の 落ち物パズルゲームといえば? |
くにおのおでん |
2Dステージと3Dステージをクリアしていく、 1987年に発売されたコナミの シューティングゲームは? |
A-JAX |
ミサイルが落下するテロが発生した 2010年の日本を舞台にした神山健治が 原作・監督を担当した2009年放送のTVアニメは? |
東のエデン |
ゲーム「クラッシュ・バンディクー」シリーズに 登場する野犬とワニを組み合わせて作られた改造生物は? |
ディンゴダイル |
能天気なフクロねずみのキャラクターを 主人公とするアメリカ生まれのゲームは? |
クラッシュ・「バンディクー」 |
「クラッシュ・バンディクー」や 「アンチャーテッド」シリーズを開発した アメリカのゲーム制作会社は? |
ノーティドッグ |
伝説のエル・ドラドの秘宝を探す トレジャーハンターネイト・ドレイクを 主人公とする2008年発売のPS3ゲーム |
アンチャーテッド |
2010年に「世界で最も売れたPS3用のソフト」として ギネス世界記録に認定されたゲームは? |
アンチャーテッド2 |
特撮番組「トミカヒーローレスキューファイアー」で 災害を引き起こす古代種族 |
ジャカエン |
イギリスの児童文学を原作とした2010年7月に 公開されたスタジオジブリのアニメ映画は? |
借りぐらしの「アリエッティ」 |
スタジオジブリの新作映画 「借りぐらしのアリエッティ」の 主題歌「Arrietty's Song」を手がけるハープ奏者 |
セシル・コルベル |
綾瀬はるかがヒロインの声を演じた、 2009年に公開されたアニメ映画は? |
「ホッタラケの島」遥と魔法の鏡 |
アニメ「忘却の旋律」で主人公ボッカが ともに旅をするアイバーマシンの名前 |
エランヴィタール |
アニメ「太陽の牙ダグラム」で デロイア独立運動に身を投じる主人公の名前は? |
クリン・カシム |
地球連合軍のシェパード少佐が率いる 部隊を操り、宇宙の真実を解き明かす、 マイクロソフトのXbox 360用アクションRPG |
マスエフェクト |
藤子・F・不二雄の漫画「T・Pぽん」で 主人公の並平凡とコンビを組む 先輩タイムパトロール隊員 |
リーム・ストリーム |
スタジオジブリのアニメ映画 「ゲド戦記」の舞台である多島世界の名前 |
アースシー |
ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズで 1人の野球選手の入団から引退までの 人生を体験できるゲームモード |
マイライフ |
入院した兄に代わってライトノベルの 編集者をすることになった 高校生・一景を主人公とした漫画は? |
らのべのへん! |
「シムシティ」の開発者として知られる ウィル・ライトのデビュー作にあたるゲームは? |
バンゲリングベイ |
「ロードランナー」「バンゲリングベイ」とともに 「バンゲリングベイ帝国三部作」に 数えられるゲームは? |
チョップリフター |
「ロードランナー」や「スペランカー」で 知られる海外のソフトメーカーは? |
ブローダーバンド |
日本ではファミコン版がアイレムから発売された 少しの段差に落ちても死亡することで 知られるゲームは? |
スペランカー |
アフリカを舞台にしたフランスのアニメ映画で その日本語版をスタジオジブリが制作したのは? |
キリクと魔女 |
漫画「ヘルシング」に登場する 法王庁特務局第13課の通称 |
イスカリオテ機関 |
アメリカ空軍のパイロット、ネイト・レンコを 主人公とする2010年9月発売の Xbox360用サバイバルホラーゲーム |
シンギュラリティ |
放課後ティータイムが歌った2010年に放送された TVアニメ「けいおん!!」の前期EDテーマは? |
Listen!! |
アニメ「けいおん!!」第7話で初披露された、 2010年6月にリリースされた 「放課後ティータイム」のシングルは? |
ぴゅあぴゅあはーと |
桜高軽音部が歌う、2009年放送のアニメ 「けいおん!」のOPテーマは? |
「Cagayake」!GIRLS |
放課後ティータイムが歌った2010年放送の TVアニメ「けいおん!!」の後期OP曲は? |
「Utauyo」!!MIRACLE |
2011年12月に公開された劇場版 「けいおん!」のOPテーマのタイトル |
いちばんいっぱい |
2013年に稼働を開始した 人気アニメが題材の業務用カードゲーム |
けいおん!「放課後リズムタイム」 |
2010年放送のTVアニメ「けいおん!!」の 第20話で学園祭で初披露された2つの曲 |
U&I、「ごはんはおかず」 |
アニメ「けいおん!」シリーズの OPテーマを3曲とも全て作曲している音楽家 |
Tom-H@ck |
桜高軽音部が歌う、2010年放送の TVアニメ「けいおん!!」のOP |
GO! GO! 「MANIAC」 |
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する、 一つ目の黒い球体という姿をした 西洋妖怪の首領格 |
バックベアード |
音楽ユニット・EXILEを題材とした アニメを元とする山口陽史の漫画 |
エグザムライ戦国 |
高校に校医としてやってきた産婦人科医が、 生徒たちに保健的指導を繰り広げる マドカマチコの漫画 |
乙女のホゾシタ |
ナムコのアーケードゲーム 「アウトフォクシーズ」に登場する バナナのために人を殺す猿の殺し屋 |
ドゥイーブ |
ナムコが1995年に発売した7人の殺し屋から 1人を選び残りの殺し屋を倒していく アーケードゲーム |
アウトフォクシーズ |
祇王一族と悪魔(デュラス)との闘いを 描いた、小田切ほたるの漫画は? |
「裏切りは僕の名前を」知っている |
「コロコロコミック」に連載された漫画 「うちゅう人田中太郎」の作者 |
ながとしやすなり |
霊との交渉や悪霊退治を仕事とする 案内屋の男明神を主人公とする岩代俊明の漫画 |
みえるひと |
漫画「犬夜叉」で、刀々斎によって 天生牙が鍛え直されたことで 使えるようになった殺生丸の必殺技は? |
冥道残月破 |
フレンチ・ポップスを代表する歌手 クレモンティーヌによる日本のアニメソングの カバー曲を集めたアルバムのタイトルは? |
アニメンティーヌ |
漫画「GUNSLINGER GIRL」で義体と 義体担当官の組み合わせのことを 「兄弟」という意味のイタリア語から何という? |
フラテッロ |
人間達に奪われた大事な物を奪い返すことを 目的とした2011年1月にチュンソフトが 発売したDS用ゲームは? |
ぞんびだいすき |
漫画「ケロロ軍曹」でケロロは地球のことを何と呼ぶ? | ポコペン |
アニメ「ケロロ軍曹」でケロロは 地球のことを何と呼ぶ? |
ペコポン |
2006年にPS2で発売されたゲーム 「イリスのアトリエ」シリーズの第3弾の副題 |
グランファンタズム |
釈迦を殺すために天竺に向かう 凶悪な孫悟空を描いた寺田克也の フルカラー漫画 |
西遊奇伝・大猿王 |
一つのコントローラで2人が同時にプレイできる フロム・ソフト・ウェアのアクションゲーム |
くりクリミックス |
オバケだらけのテーマパークで支配人をしている 少女・エリサを主人公とした漫画 |
ELISA in 「GHoSTLaND」 |
「ガンプラ発売30周年」を記念し2010年に 制作されたOVA |
模型戦士「ガンプラビルダーズ」ビギニングG |
アレキサンダーの書記官だった実在の人物 エウメネスを主人公とする、岩明均の漫画は? |
ヒストリエ |
アメコミ「ヘルボーイ」で地獄から来た子供 ヘルボーイを子供として育てた神秘学の教授の名前は? |
ブルッテンホルム |
アメリカのダークホース社のコミック 「ヘルボーイ」で主人公ヘルボーイが持つ 巨大な拳銃の名前は? |
サマリタン |
松智洋のライトノベル「迷い猫オーバーラン!」で 主人公・都築巧がオーナーをつとめる洋菓子店は? |
ストレイキャッツ |
2010年放送のTVアニメ 「迷い猫オーバーラン!」のOPテーマ |
はっぴい「にゅうにゃあ」 |
「キングダムハーツII」に登場した ロクサスが主人公の、2009年発売のゲーム |
キングダムハーツ 「358/2」Days |
漫画「疾風伝説 特攻の拓」の主人公・ 浅川拓が愛車であるバイクにつけた名前 |
ケニー・ロバーツ号 |
アニメ「こどものおもちゃ」に登場する 架空のユニットのメンバーの1人 |
綾乃花丸小路智美 |
山本弘のSF小説を原作とする 2010年に放送された特撮番組は? |
MM9-MONSTER「MAGNITUDE」 |
特撮番組「仮面ライダーキバ」で 仮面ライダーキバが戦う人類を襲う敵の名称は? |
ファンガイア |
特撮番組「仮面ライダー」に登場する、 この食虫植物の怪人は?(サラセニアの画像) |
サラセニアン |
「仮面ライダー」を題材とした2013年5月発売の PS3用ゲームは? |
仮面ライダー「バトライド・ウォー」 |
1970年代から第一線で活躍するカメラマンで 「クウガ」から「平成仮面ライダー」シリーズで 撮影を担当しているのは? |
いのくままさお |
特撮番組「仮面ライダーゴースト」で、 仮面ライダーネクロムの変身アイテムである ブレスレットの名称は? |
メガウルオウダー |
特撮番組「仮面ライダーBLACK」で 仮面ライダーブラックが乗るバッタのような 姿をした意思を持つバイクは? |
バトルホッパー |
劇場版「仮面ライダーオーズ&ダブルfeat.スカル」の 主題歌のため、吉川晃司と大黒摩季が 結成した音楽ユニットは? |
Daikichi |
仮面ライダーZXが乗るバイクの名前は? | ヘルダイバー |
アニメ「機動警察パトレイバー」で、 篠原重工によって開発された 陸上自衛隊機械化空挺師団のレイバーは? |
ヘルダイバー |
特撮番組「仮面ライダー剣」で 仮面ライダーブレイドが乗る専用バイクの名前は? |
ブルースペイダー |
2010年に放送された特撮番組 「仮面ライダーオーズ」で仮面ライダーオーズが 乗ったバイクの名前は? |
ライトベンダー |
2011年放送の特撮番組「仮面ライダーフォーゼ」で 天ノ川学園高校とロッカーで繋がっていた 月面基地の名前は? |
ラビットハッチ |
「上木彩矢 w TAKUYA」が歌う特撮番組 「仮面ライダーW」の主題歌は? |
「W-B-X」~W boiled extreme |
特撮番組「仮面ライダーオーズ」で 仮面ライダーオーズが乗るバイクの名前は? |
トライドベンダー |
仮面ライダーV3の変身ベルトの名前は? | ダブルタイフーン |
特撮番組「仮面ライダーV3」で主人公・ 風見志郎の家族を惨殺したデストロンの怪人は? |
ハサミジャガー |
2007年放送の特撮番組「仮面ライダー電王」に 登場する時間を越えて走る電車 |
デンライナー |
2011年10月より放送の特撮番組 「仮面ライダーフォーゼ」で仮面ライダーフォーゼが 操るバイク |
マシンマッシグラー |
特撮番組「仮面ライダーW」で、普段は 鳴海探偵事務所の地下ガレージに格納されている W専用の装甲車は? |
リボルギャリー |
仮面ライダーブラックRXが乗る、 自意識を持った四輪マシンの名前は? |
ライドロン |
1988年放送の特撮番組「仮面ライダーBLACK RX」に 登場する、クライシス皇帝直属の最強怪人 |
グランザイラス |
ISSAが歌う特撮番組 「仮面ライダー555」の主題歌のタイトルは? |
Justiφ's |
2010~11年に放送された特撮番組 「仮面ライダーオーズ」で仮面ライダーオーズが 戦闘で用いた大型の剣 |
メダジャリバー |
8人目の仮面ライダー、スカイライダーが得意とする 専用バイク・スカイターボで体当たりする必殺技 |
ライダーブレイク |
仮面ライダー龍騎が戦う この中の世界を何という?(鏡の画像) |
ミラーワールド |
特撮番組「仮面ライダー龍騎」で龍騎に変身する 城戸真司がアルバイトをしているニュース配信会社は? |
OREジャーナル |
特撮番組「仮面ライダー龍騎」で 仮面ライダータイガが契約している虎のモンスターは? |
デストワイルダー |
特撮番組「仮面ライダー龍騎」で仮面ライダー王蛇が 契約しているコブラのモンスターは? |
ベノスネーカー |
特撮番組「仮面ライダー龍騎」で 仮面ライダーシザースが契約している カニのモンスターは? |
ボルキャンサー |
オリコンチャート初登場6位を記録した、 特撮番組「仮面ライダー剣」の後期OP |
ELEMENTS |
特撮番組「仮面ライダークウガ」で クウガこと五代雄介が最後に戦った 「究極の闇をもたらす者」 |
ン・ダグバ・ゼバ |
2015年公開のアニメ映画「ミニオンズ」に 登場する悪の帝国を率いる女の怪盗は? |
スカーレット・「オーバーキル」 |
2009年にセガからリリースされた Wii用ガンシューティングゲームは? |
ザ ハウス オブ ザ デッド:「オーバーキル」 |
漫画「金色のガッシュ!!」でキャンチョメが使う、 巨大化したように見せかける呪文は? |
ディカポルク |
2005年に公開された「金色のガッシュベル!!」の 劇場映画第2作の副題は? |
メカバルカンの来襲 |
漫画「金色のガッシュ!!」で高嶺清麿が リオウとの戦いの後に手に入れた、 敵の行動や能力を予測する能力は? |
アンサートーカー |
漫画「金色のガッシュ!!」でガッシュの使う 巨大な竜を呼び出して攻撃する呪文 |
バオウ・ザケルガ |
2010年から2011年にかけて全6部が 順次公開された吉永裕ノ介の漫画を 原作としたアニメ映画は? |
ブレイクブレイド |
制作が間に合わず未完成のまま 上映したことで話題となった 1999年公開のアニメ映画 |
GUNDRESS |
アニメ「装甲騎兵ボトムズ」で 百年戦争の休戦協定が締結された惑星 |
アンティテーツ |
夜麻みゆきのファンタジー漫画 「レヴァリアース」「幻想大陸」 「刻の大地」の舞台である異世界 |
オッツ・キイム |
ゲーム「メタルギア2」でスネークが潜入した 中東の独立武装要塞 |
ザンバジーランド |
2010年7月にDSで発売される ゲーム「太鼓の達人」シリーズ最新作の副題 |
「ドロロン!ヨーカイ」大決戦 |
ゲーム「女神異聞録ペルソナ」に登場する 人間の意識と無意識の狭間に住み、 人に試練を与えて悪人を破滅へと導く存在 |
ニャルラトホテプ |
逢空万太の小説「這いよれ!ニャル子さん」で、 ニャル子が地球上で用いている名前は? |
八坂「ニャルラトホテプ」 |
「後ろから這いより隊G」が歌った、 2013年に放送されたTVアニメ 「這いよれ!ニャル子さんW」の主題歌は? |
恋は渾沌の隷也 |
勇者をめざす学園を舞台にした アイディアファクトリーのゲームは? |
学園都市「ヴァラノワール」 |
小学生ユニット「くろーばー」が歌う 関西テレビのアニメ「うんこさん」の主題歌 |
うんとこサンバ |
変人監督が指揮をするバレーボール部を 舞台とした栗元健太郎の漫画 |
出陣!!「武将頭高校排球軍」 |
映画「伝説巨神イデオン」でイデオンと激突し、 宇宙を破滅させる巨大加粒子砲 |
ガンド・ロワ |
漫画「D-LIVE!!」でユーリィ・カザロフが 以前に所属していたロシアの特殊部隊の名前 |
スペツナズ |
TVアニメでもおなじみのタカラトミーが 販売している変形ロボット玩具シリーズは? |
トランスフォーマー |
アニメ「トランスフォーマー」シリーズに 登場する昆虫の姿に変形する種族は? |
インセクトロン |
ファミコンゲーム「トランスフォーマー コンボイの謎」でプレイヤーが操作する キャラクターの名前は? |
ウルトラマグナス |
玩具「トランスフォーマー」で実車メーカーとの コラボにより実在車両のフォルムを 再現したシリーズの名前は? |
バイナルテック |
2007年のアクション映画「トランスフォーマー」で オートボット軍団と敵対する悪の勢力の名前は? |
ディセプティコン |
全205種類ものロボットが登場する カプコンのゲームキューブ用アクションゲームは何? |
ガチャフォース |
最盛期にはライブハウスに満員の観客を 集めたというゲームメーカー・カプコンの 社員が結成していたバンドは? |
アルフ・ライラ |
書籍やポスター、付録をまとめて 特製ボックスに入れて販売する 2010年7月に講談社が刊行する漫画雑誌 |
AMASIA |
デパートの警備員・富岡ゆうじを 主人公とする古谷実の漫画は? |
わにとかげぎす |
アニメ「DARKER THAN BLACK流星の双子」の 主人公であるロシアのウラジオストク在住の少女は? |
蘇芳・「パヴリチェンコ」 |
2010年に放送されたTVアニメ「黒執事II」の 主題歌に起用された、ロックバンド・ the GazettEの曲 |
SHIVER |
ゲーム「シルバー事件」の続編にあたる 南の楽園・ロスパス島を舞台に 物語が展開されたアドベンチャーゲーム |
花と太陽と雨と |
西条真二が作画を手がける漫画 「恐怖新聞」のスピンオフ作品は? |
「キガタガキタ」!~「恐怖新聞」より~ |
部屋をスライドさせながら出口を目ざす、 2010年4月にハドソンが発売したDS用ゲームは? |
Rooms「不思議な動く部屋」 |
漫画「リングにかけろ」に登場する この伝説の武器は?(武器の画像) |
カイザーナックル |
漫画「リングにかけろ」に登場する ドイツのJrボクシングの総統(ドイツ国旗の画像) |
スコルピオン |
姉の菊とともにボクシングの世界チャンピオンを めざす高嶺竜児を主人公とする車田正美の漫画 |
リングにかけろ |
原作・車田正美、作画・由利聡による漫画 「風魔の小次郎」の続編のタイトルは? |
風魔の小次郎 「柳生暗殺帖」 |
中古市場で人気を集めているアニメ 「聖闘士星矢」のフィギュアシリーズは? |
聖闘士聖衣大系 |
音楽ユニット・√5が歌うTVアニメ 「聖闘士星矢Ω」のOPテーマは? |
新星Ω神話 |
大ヒット作「聖闘士星矢」の流れを受けて 車田正美が連載をスタートしたものの 未完に終わった漫画 |
サイレントナイト翔 |
漫画「聖闘士星矢」で蟹座の黄金聖闘士 デスマスクが使う必殺技は? |
積尸気冥界波 |
TVアニメでは登場しなかった 漫画「聖闘士星矢」のキグナス氷河の必殺技は? |
「ホーロドニー」・スメルチ |
漫画「聖闘士星矢」でフェニックス一輝が デスクイーン島で出会った弟の瞬にそっくりな少女は? |
エスメラルダ |
運転シミュレータとしても 利用されているアタリのゲームソフト |
ハードドライビン |
アニメ化もされた岡本倫の漫画 「エルフェンリート」で国家施設に 隔離されているルーシーたち新人類を指す言葉 |
ディクロニウス |
ナムコのアーケードゲーム 「ワンダーモモ」でモモが戦う悪の軍団 |
ワルデモン |
2010年に放送された特撮番組 「大魔神カノン」で主人公巫崎カノンを 演じた女性タレントは? |
里久鳴祐果 |
特撮番組「ブルースワット」に登場する 時空を超えて現れる全身金色の宇宙の戦士は? |
ゴールドプラチナム |
魂を適切に管理することを仕事とする男・ 桜井を主人公とした前川知大・原作、 片岡人生・作画の漫画は? |
リヴィングストン |
超古代文明の遺産である剣を手にした 矢神遼の戦いを描く麻生俊平の小説 |
ザンヤルマの剣士 |
「そんな装備で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」などのセリフがネットで 流行した2011年に発売されたゲームは? |
エルシャダイ |
2011年4月の発売前から何かと話題となっていた アクションゲーム「エルシャダイ」のディレクターは? |
竹安佐和記 |
「ネット流行語大賞2010」の年間大賞・ 金賞の受賞者にもなった話題のゲーム 「エルシャダイ」のディレクターは? |
竹安佐和記 |
ワガママな少女たちを更生させるのが目的の、 2010年11月に日本一ソフトウェアが PSPで発売するRPG |
クリミナルガールズ |
2007年に日本一ソフトウェアから 発売されたPS2ゲーム |
グリムグリモア |
漫画「ケロロ軍曹」でクルルが 発明した侵略用大型ロボット |
AK-966 |
アニメ「ジンキ・エクステンド」で 主人公で・津崎青葉が連れてこられた 南米ベネズエラの秘境 |
ラ・グラン・サバナ |
ゲーム「デビルサマナーソウルハッカーズ」で 主人公もそのメンバーであるハッカーグループは? |
スプーキーズ |
ゲーム「真・三國無双」シリーズに 登場する呉のキャラクターで 「美周郎」とも呼ばれた知将といえば? |
周瑜公瑾 |
呪言花札の回収に新宿を訪れた主人公の 活躍を描く、2010年にアトラスが発売したRPG |
東京鬼祓師「鴉乃杜學園奇譚」 |
王子イービィと婚約者のテイジーが 地球を救うための冒険に出る 衛藤ヒロユキの漫画は? |
衛星ウサギテレビ |
超常現象の研究家として知られる 飛鳥昭雄が原作・監修を手がけた PSとSSで発表されたゲーム |
THE 「UNSOLVED」 |
特撮業界の裏側を描く唐沢なをきの漫画は? | 「ヌイグルメン」! |
アニメ「スター☆トゥインクルプリキュア」で、 スペイン語で「笑顔」を意味する、天宮えれなの 実家が営む花屋の名前は? |
ソンリッサ |
2019年放送のTVアニメ 「スター☆トゥインクルプリキュア」に 登場する敵組織は? |
ノットレイダー |
2009年放送のTVアニメ 「フレッシュプリキュア!」でプリキュアが戦う 悪の組織ラビリンスが生み出した怪物は? |
ナケワメーケ |
アニメ「ふたりはプリキュアSplash☆Star」に 登場する敵ダークフォールの頭領は? |
アクダイカーン |
2013年2月より放送のTVアニメ 「ドキドキ!プリキュア」でプリキュアたちの 力の源となる宝石を何という? |
キュアラビーズ |
吉田仁美が歌う、2013年放送の TVアニメ「ドキドキ!プリキュア」のEDテーマ |
この空の向こう |
2010年に放送されたTVアニメ 「プリキュア」シリーズ7作目 |
「ハートキャッチ」プリキュア! |
2014年2月より放送を開始した 「プリキュア」シリーズ最新作 |
「ハピネスチャージ」プリキュア! |
アニメ「Yes! プリキュア5」で 主人公・夢原のぞみ達が通う学校 |
「サンクルミエール」学園 |
アニメ「ふたりはプリキュア」で ジャアクキングが支配する闇の世界 |
ドツクゾーン |
ニューヨークの美術学校に通う 少女アニスと、双子の兄弟を主人公とした 成田美名子の少女漫画 |
CIPHER |
偶然見つけた魔術書から魔女を 召還してしまった高校生・柴木耕太を 主人公とする渡辺航の漫画は? |
まじもじるるも |
2019年10月より放送のTVアニメ 「Fate/Grand Order」の副題は? |
「絶対魔獣戦線」バビロニア |
TVアニメ「戦国BASARA弐」のEDテーマ 「ElDorado」「FATE」を歌ったロックバンド |
Angelo |
ロックバンド・Angeloが歌った2010年放送の TVアニメ「戦国BASARA弐」の初代EDテーマは? |
ElDorado |
アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のOVAに 何度も登場する特殊部隊レッドショルダーを 創設したメルキア軍将校 |
ペールゼン |
ゲイムギョウ界を救うために活躍する 架空のゲームハードが主人公の 2010年発売のPS3ゲーム |
超次元「ゲイムネプテューヌ」 |
2010年に発売されたPS3用ゲーム 「超次元ゲイムネプテューヌ」の 舞台となっている世界は? |
ゲイムギョウ界 |
宇宙と姫の映像がトップ画面の KONAMIのシューティングゲーム |
XEXEX |
サターンで発売されたダンジョン育成 シミュレーションのタイトル |
「仙窟活龍大戦」カオスシード |
「猫神やおよろず」「スズログ」などの 作品で知られるぎんこと高畑ゆきの 2人からなる漫画家 |
FLIPFLOPs |
1998年にパソコン向けに第1作が発売された、 Zombie Studiosなどが開発するゲームのシリーズは? |
「SpecOps」シリーズ |
ゲーム「メタルギアソリッド」に登場する ナオミ・ハンターが開発した殺人ウイルスは? |
FOXDIE |
ゲーム「メタルギアソリッドピースウォーカー」で、 複数のプレイヤー同士で協力プレイができる システムの通称 |
CO-OPS |
PSP用ゲーム「メタルギアソリッド ポータブルOPS」の舞台となる半島 |
サンヒエロニモ |
ゲーム「メタルギアソリッド」に 登場する変装の名人 |
デコイオクトパス |
ゲーム「メタルギアソリッド3」で スネークの作戦をサポートする女性キャラ |
パラメディック |
ゲーム「メタルギアソリッド2」に登場する、 海上除染施設ビッグ・シェルで 開発された巨大なメタルギアといえば? |
アーセナルギア |
ゲーム「メタルギアソリッド4」に登場する 周囲の環境に自動的に擬態できる スニーキングスーツは? |
オクトカムスーツ |
コナミのアクションゲーム 「メタルギアソリッド2」のサブタイトルは? |
サンズオブリバティ |
ゲーム「メタルギアソリッド」の舞台となった島 | シャドーモセス島 |
ゲーム「メタルギアソリッド」の主人公 ソリッド・スネークがかつて所属していた特殊部隊は? |
FOXHOUND |
筒井康隆のSF小説を原作に山崎さやかが 漫画化したテレパシー能力を持つ女性の 活躍を描く漫画 |
NANASE |
漫画「ハイスクール!奇面組」に登場する 空手部の主将でケンシロウそっくりのキャラ |
北殿軒戻樹 |
剣道道場の娘を主人公とする 葵みちるのラブコメ漫画 |
ラブ侍ユイカ |
アニメ「オタスケマン」で悪の オジャママンに指示を出す謎の人物 |
トンマノマント |
普通の男子高校生・山田と頭に矢のささった 少女・あすみの恋愛を描いた 漫画「すべてに射矢ガール」の作者は? |
ロクニシコージ |
バンダイの携帯ゲーム「デジタルモンスター」に 登場する架空の金属 |
クロンデジゾイド |
記憶を失い、女子プロレス団体に拾われた男を 主人公としたあおやぎ孝夫の漫画は? |
ここが噂の「エル・パラシオ」 |
漫画「天使な小生意気」で天使恵が男から女に 変わってしまったことを知る恵の幼なじみ |
花華院美木 |
アニメ制作会社サンライズの社員から 転身した男性声優で、アニメ「鋼鉄神ジーグ」の 阿磨疎役など数多くの脇役を演じた人物 |
こぶしのぶゆき |
国家によって冷凍睡眠させられた男女が 人類が滅亡した未来の世界を 生き抜こうとする田村由美の漫画 |
7SEEDS |
2016年10月放送開始の「タイムボカン24」で、 主人公たちの前に立ちはだかる 「アクダーマ」のリーダーは? |
ビマージョ |
ガンちゃんとアイちゃんが正義の味方に 変身するアニメ「タイムボカン」シリーズの第2弾は? |
ヤッターマン |
アニメ映画「ヤッターマン」の主題歌にも 起用された、2009年8月リリースの ロックバンド・ステレオポニーのシングル |
スマイライフ |
アニメ「機動戦士ガンダム」でガンダムを 操縦する地球連邦軍のパイロットは? |
アムロ・レイ |
アニメ「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」に 登場するサンドバル・ロイターを団長とする 宇宙海賊は? |
夜明けの地平線団 |
OVA「機動戦士ガンダムUC」に登場する、 「丸裸」という意味の名前を名乗り ネオ・ジオン軍を率いる、シャアそっくりの男は? |
フル・フロンタル |
BACN-ONが歌う、2013年10月より放送の TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の主題歌は? |
ニブンノイチ |
2013年10月より放送のTVアニメ 「ガンダムビルドファイターズ」で 主人公となる少年の名前は? |
イオリ・セイ |
TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」で、 ガンプラ同士のバトルを可能にする プラスチックに反応する粒子は? |
プラフスキー粒子 |
TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」で、 主人公のイオリ・セイが作ったガンプラは? |
「ビルドストライク」ガンダム |
2021年よりYouTubeで配信のガンプラを 題材とした実写ドラマは? |
ガンダム「ビルドリアル」 |
2018年6月からバンダイが販売を開始した、 高頭身と低頭身を変えることができるフィギュアは? |
SDガンダム「クロスシルエット」 |
「機動戦士ガンダムSEED」の GBA用ゲームの副題は? |
友と君と戦場で。 |
「ガンダムSEED」の続編として 2004年に放送されたTVアニメは? |
機動戦士ガンダムSEED 「DESTINY」 |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に 登場する4つの爪が特徴的な 地球連合軍のモビルアーマー |
ザムザザー |
ガンダムシリーズのタイトル「何ガンダムW」? | 新機動戦記 |
ガンダムシリーズのタイトル「何ガンダムX」? | 機動新世紀 |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」で キラがケバブを食べた街(ケバブの画像) |
バナディーヤ |
アニメ「機動戦士ガンダム」のEDテーマは? | 永遠にアムロ |
アニメ「機動戦士ガンダム」で「あんなの飾りです。 偉い人にはそれがわからんのですよ」という セリフを言ったジオン兵は? |
リオ・マリーニ |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で 変形してインパルスガンダムの コックピットとなる戦闘機 |
コアスプレンダー |
2005年公開の劇場映画 「機動戦士Zガンダム」の第1部の副題 |
星を継ぐ者 |
「機動戦士ガンダムAGE」で ガンダムレギルスに乗るヴェイガンの最高指導者は? |
フェザール・「イゼルカント」 |
アニメ「機動戦士ガンダム」から映画 「逆襲のシャア」までの間最前線部隊の 艦長をつとめた地球連邦軍の士官は? |
ブライト・ノア |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の EDテーマに使われたSee-Sawのヒット曲は? |
君は僕に似ている |
OVA「新機動戦記ガンダムWEndless Waltz」で ヒイロたちが所属する諜報組織は? |
プリベンター |
アニメ「∀ガンダム」で この星の民を何という?(月の画像) |
ムーンレィス |
アニメ「機動戦士ガンダム」で一年戦争の 最後の激戦地となったジオン公国の宇宙要塞は? |
ア・バオア・クー |
アニメ「機動戦士ガンダム」で ここにある連邦の本拠地は?(南米の地図) |
ジャブロー |
代表作「岸和田博士の科学的愛情」や ガンダムのパロディ漫画で知られる漫画家は? |
トニーたけざき |
2000年に日本とアメリカの共同で制作され 単発のTVドラマとして放送された U.C.0223を舞台としたガンダム作品は? |
G-SAVIOUR |
2つのゲーム会社による合弁会社として発足した、 「ガンダムキングダム」などのソーシャルゲームを 開発した会社は? |
BNDeNA |
アニメ「機動戦士ガンダム00」の主題歌 「泪のムコウ」などのヒット曲を残し 2012年に解散したガールズバンドは? |
ステレオポニー |
フランス語で「白鳥」を意味する漫画 「機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル」で アスナが乗るモビルスーツは? |
ル・シーニュ |
小説「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」に 登場するミノフスキー・クラフトを 装備した連邦軍のモビルスーツ |
ペーネロペー |
アニメ「機動戦士ガンダム」でビグザムに 特攻して戦死したホワイトベースのクルー |
スレッガー・ロウ |
アニメ「新機動戦記ガンダムW」に登場する 軍事秘密組織OZの総帥といえば? |
トレーズ・「クシュリナーダ」 |
アニメ「機動戦士Zガンダム」の第1話で 名前をバカにしたためにカミーユに 殴られたティターンズのパイロットは? |
ジェリド・メサ |
アニメ「機動戦士ガンダム」や 「ケロロ軍曹」を手がけているアニメ制作会社 |
サンライズ |
アニメ「機動戦士ガンダム」でジオンの最終兵器 ソーラ・レイの照射ターゲットとなった宙域 |
ゲルドルバ |
チベット仏教の聖地の名前がつけられた、 アニメ「機動戦士Vガンダム」に登場する ザンスカール帝国の兵器は? |
カイラスギリー |
アニメ「機動戦士Vガンダム」で 主人公ウッソ・エヴィンが 参加するレジスタンス組織 |
リガ・ミリティア |
アニメ「機動戦士Vガンダム」で地球侵攻作戦を 推し進める国は? |
ザンスカール帝国 |
「機動戦士ガンダム」の小説版にのみ 登場するモビルアーマー エルメスの専属パイロット |
クスコ・アル |
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」で ダニー、デル、デューンの3人が搭乗する、 ネオジオンの可変モビルアーマー |
ジャムル・フィン |
T.M.Revolutionが歌ったアニメ 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主題歌は? |
ignited |
2015年10月放送のTVアニメ 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に 登場する治安維持組織は? |
ギャラルホルン |
アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に 登場するギャラルホルン統制局直轄の 月外縁軌道統合艦隊は? |
アリアンロッド |
TVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」で ガンダムAGE-1を操った物語序盤の主人公は? |
フリット・アスノ |
アニメ「機動戦士ガンダム」でランバ・ラルの 死後に兵を率いてホワイト・ベースに 特攻をかけたランバ・ラルの内縁の妻 |
クラウレ・ハモン |
2006年にWiiと同時発売された バンダイナムコのゲーム 「SDガンダム」の副題 |
スカッドハンマーズ |
2010年に公開された劇場版 「機動戦士ガンダム00」主人公の 刹那が乗るガンダム |
ダブルオークアンタ |
2013年7月よりお台場「ガンダムフロント東京」 特設ドームで映像が公開されたのは? |
ユニコーンガンダム3号機 「フェネクス」 |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」の 第1話でザフト軍によって4機の ガンダムが強奪された中立コロニー |
ヘリオポリス |
富野由悠季が描くガンダムの 外伝小説「ガイア・ギア」でシャアの記憶を 受け継ぐ主人公の青年の名前 |
アフランシ |
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に 登場するZガンダムの量産化を目的に 開発されたモビルスーツ |
リ・ガズィ |
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」で アムロが所属する地球連邦軍の独立部隊 |
ロンド・ベル隊 |
アニメ「機動戦士ガンダム00」で アレハンドロ・コーナーが 乗った金色のモビルスーツは? |
アルヴァアロン |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に 登場する強化人間といえば? |
エクステンデッド |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に 登場するデスティニーガンダムの 手のひらに内蔵されたビーム砲 |
パルマフィオキーナ |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」でガンダムを 製造したオーブ連合首長国の軍需産業は? |
モルゲンレーテ |
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の 第1話で連合軍によって3機の ガンダムが強奪されたプラント |
アーモリーワン |
アニメ「機動戦士ガンダムZZ」の後半から 登場した「アーガマに近いもの」という 意味の名前を持つ戦艦は? |
ネェル・アーガマ |
アニメ「機動戦士Zガンダム」で摂政のハマーン・ カーンにより祭り上げられた、ジオン公国の忘れ形見は? |
ミネバ・ラオ・ザビ |
美形すぎる歌舞伎の女形を主人公とした、 ひらかわあやのラブコメ漫画は? |
國崎出雲の事情 |
アニメ「悪魔くん」には12使徒の1人として 登場したメキシコに伝わる伝説の悪魔は? |
ヨナルデパズトーリ |
1986年放送のTVアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」でギャンドラーが 狙う永遠の命のもととなるエネルギー |
ハイリビード |
アメコミの巨匠スタン・リーが原作を、 漫画家の武井宏之が作画を手がける漫画は? |
機巧童子「ULTIMO」 |
動物に変形する漢字型トイが 付属する、バンダイの食玩 |
超変換!!「もじバケる」 |
カプコンがPS2で発売した 古城が舞台のホラーアクションアドベンチャー |
DEMENTO |
ミレニアム星の第1王子・スカイらが繰り広げる ドタバタ劇を描いた柴田亜美の漫画は? |
「SCRAMBLE」! |
2010年にタカラトミーが発売した 頭や鼻から生えた毛を触ると しゃべりだす、顔の形をしたオモチャ |
けびとさん |
ゲーム「鬼武者2」に登場する宝蔵院槍術の 達人である僧侶の名前は? |
安国寺恵瓊 |
副題を「無限のカート王国」という、 ゲーム内の様々な要素を自由に カスタマイズできるPS3用レースゲームは? |
ModNation |
ゲーム「スパロボ」シリーズを題材とした TVアニメ「スーパーロボット大戦OG」の 10月より放送されている最新作の副題 |
ジ・インスペクター |
2009年8月に稼働開始したコナミの アーケード用音楽ゲーム「jubeat」の続編は? |
jubeat 「ripples」 |
地球征服をたくらむクロダコブラザーズと戦う ヒーローを描いたタツノコプロのアニメは? |
とんでも戦士「ムテキング」 |
タツノコプロのアニメ「とんでも戦士ムテキング」で ムテキングが追う宇宙の犯罪者は? |
クロダコブラザーズ |
「氷の玉座」「雷の帝冠」「炎の凱歌」の3巻から なる田中芳樹が1988年に発表した空想歴史小説は? |
マヴァール年代記 |
地味な女子高生・橘めいと学校一のモテ男・ 黒沢大和の恋愛を描いた、葉月かなえの漫画は? |
好きっていいなよ。 |
古代エジプトの女性ファラオの 半生を描く山岸凉子の漫画 |
ハトシェプスト |
アニメ「ゼンダマン」の主題歌でも 歌われているゼンダマン1号の必殺武器 |
ケンダマコルト |
アニメ「シュガシュガルーン」で 主人公ショコラたちの 教官兼保護者の魔法使い |
ロッキンロビン |
映画「アリオン」に登場するゼウスに 言葉を封じられたヒロイン |
レスフィーナ |
警察の手に負えない事件を請け負う 「請負い屋」の少年汀宝良を主人公とする 浅美裕子の漫画 |
Romancers |
漫画「スクールランブル」に登場する 元・漁師の五島雄山が編集長をつとめる漫画雑誌は? |
週刊少年ジンガマ |
漫画「スクールランブル」で播磨拳児が 漫画を描く際のペンネームは? |
ハリマ☆ハリオ |
崩壊が進む世界を再生させるべく闘う魔法使いを 主人公とした2010年発売のジャレコのRPGは? |
「WiZmans」 World |
トレジャーハンターとなり天香學園の地下に眠る 超古代遺跡の秘宝を探すゲームは? |
九龍妖魔學園紀 |
小さな生産牧場に生まれた金色の 競走馬の活躍を描く綱本将也・原作、 山根章裕・作画の競馬漫画 |
スピーディワンダー |
2007年に稼働を開始したトライアングル・ サービスが開発したアーケード用STGは? |
「シューティングラブ」。2007 |
漫画「キン肉マンII世」でキン肉万太郎と カオスが開発したツープラトン技 |
マッスル・「エボルシオン」 |
抜けようとすればするほどよけいに 抜けられなくなるという漫画「キン肉マン」に 登場する超人ウォーズマンの必殺技は? |
パロスペシャル |
漫画「キン肉マン」に登場する このウォーズマンの必殺技は?(画像) |
パロスペシャル |
アニメ「キン肉マン」のアデランスの中野さんや 「サイボーグ009」の006役で知られる声優は? |
はせさん治 |
漫画「キン肉マン」でここを試合場所に 選んだ超人は?(東京タワーの画像) |
ステカセキング |
漫画「キン肉マン」でネプチューンマンと タッグチーム「ヘル・ミッショネルズ」を組む 完璧超人 |
ビッグ・ザ・武道 |
漫画「キン肉マン」で悪魔超人スプリングマンが ウルフマンをバラバラにした必殺技は? |
デビル・トムボーイ |
漫画「キン肉マン」でプリンス・カメハメを破り ハワイ王者となった超人 |
ジェシー・メイビア |
漫画「ファイブスター物語」で 若き女帝カンバー・ラ・シーラが 治めるアドラー星にある国 |
バキンラカン帝国 |
空手家・赤沢亮を主人公とした横山雅彦・原作、 大柴健・作画の格闘技漫画は? |
ティジクン! |
工画堂スタジオのゲーム「蒼い海のトリスティア」の ヒロインである少女は? |
ナノカ・フランカ |
「週刊少年ジャンプ」に連載された 岩代俊明原作の漫画 |
PSYREN |
漫画「DRAGON QUESTダイの大冒険」で ダイの母親ソアラが王女として生まれた国 |
アルキード王国 |
ゲーム「タツノコファイト」で 初登場したヒーロー |
電光石火「ヴォルター」 |
「アクエリアンエイジ」を生んだ中井まれかつが 原作を担当している源リョウガを主人公とする 山本賢治のカードバトル漫画は? |
カオシックルーン |
1999年に第1弾が発売されたブロッコリーの トレーディングカードゲームは? |
アクエリアンエイジ |
セガが1994年にメガドライブで 発売したアクションRPG |
新創世記「ラグナセンティ」 |
特番「24時間テレビ」の中で放送された 手塚治虫のアニメスペシャル第1作 |
100万年の旅 「バンダーブック」 |
たかなし霧香のギャグ漫画 「ハイパーレストラン」で 伝説の出刃包丁を探す勇者は? |
林田「ベランメルジェ」 |
携帯サイトで配信されている漫画「怪物くん」に 登場する悪魔ランドの王子様を主人公とした 藤子不二雄Aの漫画 |
プリンス・デモキン |
ゲーム「バーチャファイター5」で初登場した、 空中殺法を得意とする覆面レスラー |
エル・ブレイズ |
月面を舞台に異星人と戦うPCエンジンで発売された ナツメの横スクロールシューティングゲームは? |
デッドムーン |
ファミコンで発売されたゲーム「魁!!男塾」の副題は? | 疾風一号生 |
漫画「魁!!男塾」で世界で3人しか 使い手がいないといわれる宗嶺巌の必殺技 |
翔穹操弾 |
漫画「魁!!男塾」で一号生と三号生が 8人ずつの代表者を選抜して行われる 戦いの名将は? |
大威震八連制覇 |
原田知世、別所哲也らが声優として参加した、 恐竜をテーマとした宮西達也の絵本が 原作の2010年公開のアニメ映画 |
おまえうまそうだな |
アニメ「マドラックス」で主人公の マドラックスが暮らす内戦中の国 |
ガザッソニカ |
何にでも変身できる魔法の鼻を持った キノコが主人公のスペインのクレイアニメは? |
カペリート |
成田良悟のライトノベル「バッカーノ!」に 登場するイタリア系のギャングは? |
「マルティージョ」・ファミリー |
成田良悟のライトノベル「バッカーノ!」 「ヴぁんぷ!」などで挿絵を担当している イラストレーターは? |
エナミカツミ |
アニメ「古代王者恐竜キングDキッズ・ アドベンチャー翼竜伝説」に登場する アクト団のボス |
Dr.「ソーノイダ」 |
ナムコのオールドゲームの曲を 多数収録したアリカの音楽ゲーム |
テクニクビート |
漫画「シティーハンター」で冴羽リョウの 相棒・槇村秀幸を殺害した麻薬組織といえば? |
ユニオンテオーペ |
2010年9月に稼動を開始した3D立体映像を 楽しめるコナミの業務用レースゲームは? |
ロードファイターズ |
「ナタラディーン」という曲がこれに あたる、ゲーム「ポップンミュージック9」に 登場するジャンル |
タブランベース |
魔法の使える法族が支配するアニメ 「爆れつハンター」の舞台となる異世界 |
スプゥールナ大陸 |
世界を支配する異形の生物たちに 闘いを挑む人類の姿を描いた 2010年5月に発売されたXbox 360用ゲーム |
メトロ2033 |
マサト真希のライトノベル | 絶世少女「ディフェンソル」 |
女性歌手の辻詩音が歌う2009年放送の TVアニメ「東京マグニチュード8.0」のEDテーマは? |
M/elody |
有名な天文学者の子孫が活躍するという設定の、 2013年にフジテレビのノイタミナ枠で 放送されたTVアニメは? |
ガリレイドンナ |
ガールズバンド・ねごとが歌う2013年 放送のTVアニメ「ガリレイドンナ」の主題歌は? |
シンクロマニカ |
2010年にフジテレビのノイタミナ枠で アニメ化された京都大学の学生を 主人公とする森見登美彦の小説は? |
四畳半神話大系 |
「ハチミツとクローバー」や 「四畳半神話大系」といったTVアニメが 放送されたフジテレビのアニメ放送枠は? |
ノイタミナ |
アニメ「創聖のアクエリオン」に 登場する地球再生機構の略称 |
DEAVA |
シューティングゲーム「重装機兵 レイノス」の主人公が所属する軍隊 |
外惑星条約機構軍 |
漫画「ジャングルはいつもハレのちグゥ」に 登場するウサギのような生き物 |
ポクテ |
アニメ「愛少女ポリアンナ物語」に 登場する偏屈なおじさん |
ペンデルトン |
ジャレコのファミコンゲーム 「フォーメーションZ」に登場する自機の名前 |
イクスペル |
化け猫の少女が高校生・天河優人を妖怪から 守るという内容の2009年にTVアニメ化される 的良みらんの漫画は? |
おまもりひまり |
アニメ制作会社のガイナックスが手がけた 最初の作品である1987年に公開された映画は? |
王立宇宙軍「オネアミスの翼」 |
ガイナックス制作のアニメ映画 「王立宇宙軍オネアミスの翼」のヒロインは? |
リイクニ・「ノンデライコ」 |
「コスプレの力」で世界を救う 2009年に発売されたDS用ゲーム |
タクティクスレイヤー ~「リティナガード」戦記~ |
異世界に迷い込んでしまった少年・日ノ原革を 主人公とした渡瀬悠宇のファンタジー漫画は? |
「アラタカンガタリ」 革神語 |
世界中で人気を集めるアメリカの バルブソフトウェアが開発したFPSのシリーズは? |
ハーフライフ |
平野耕太の漫画「ヘルシング」で元婦警のセラスが 使用する遠距離支援重火器の名前は? |
ハルコンネン |
2022年公開のアニメ映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の主題歌となった BUMP OF CHICKENの曲は? |
クロノスタシス |
「名探偵コナン」15周年を記念し2011年に DSで発売されたゲームは? |
名探偵コナン「蒼き宝石の輪舞曲」 |
その正体は高校生探偵の工藤新一である アニメ「名探偵コナン」の主人公 |
江戸川コナン |
「名探偵コナン」にも登場する怪盗キッドを 主人公とする青山剛昌の漫画といえば? |
まじっく快斗 |
漫画「名探偵コナン」に登場する怪盗キッドの正式名は? | 怪盗1412号 |
アニメ「テニスの王子様」から生まれた 3つの声優ユニットのメンバーを選抜した 7人によるユニット |
青と瓶と缶 |
ファミコンゲーム「ゼルダの伝説」で商人が言うセリフ | ナンカコウテクレヤ |
ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに登場する、 ヒントになる映像などが見られるアイテムは? |
シーカーストーン |
特撮番組「ウルトラマン」に登場したミイラ怪獣と、 ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに登場する 敵キャラに共通する名前は? |
ドドンゴ |
2022年放送の特撮番組「ウルトラマンデッカー」で ウルトラマンデッカーに変身する GUTS-SELECTの隊員は? |
アスミ・カナタ |
特撮番組「ウルトラマンマックス」で ウルトラマンマックスが使う必殺光線といえば? |
マクシウムカノン |
特撮番組「ウルトラマンマックス」で ウルトラマンマックスに変身する隊員の名前は? |
トウマ・カイト |
2015年7月より特撮番組「新ウルトラマン列伝」に 登場するウルトラマンXが両腕を胸の前で クロスさせて発射する光線は? |
ザナディウム光線 |
特撮番組「ウルトラマンメビウス」で ウルトラマンメビウスに変身する CREW GUYSの隊員は? |
ヒビノ・ミライ |
2010年12月公開の映画 「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」で 宇宙制覇をめざす敵は? |
銀河皇帝「カイザーベリアル」 |
特撮番組「ウルトラマン」でスペシウム光線を 跳ね返すバルタン星人2代目の胸に 仕込まれたミラー |
スペルゲン反射光 |
特撮番組「ウルトラマン」で科学特捜隊の イデ隊員が発明したスペシウム光線と同じ威力を 持つ光線銃 |
マルス133 |
特撮番組「ウルトラマンガイア」で、 主人公・高山我夢がウルトラマンガイアに 変身する時に使う道具は? |
エスプレンダー |
特撮番組「ウルトラマンガイア」で、地球を 破滅させようとする正体不明の存在は? |
根源的破滅招来体 |
特撮番組「ウルトラマンガイア」で 主人公・高山我夢も所属している 世界中の天才少年が結成した化学者集団 |
アルケミースターズ |
2006年公開の映画「ウルトラマンメビウス& ウルトラ兄弟」に登場した究極超獣 |
Uキラーザウルス |
特撮番組「帰ってきたウルトラマン」第34話の 挿入歌として使われた伝説のグループ PYGの代表曲 |
花・太陽・雨 |
両腕を十字架に組んで放つ ウルトラマンダイナの必殺光線 |
ソルジェント光線 |
タレントの山田まりやが演じた特撮番組 「ウルトラマンダイナ」に登場する スーパーGUTSの女性隊員は? |
ミドリカワ・マイ |
特撮番組「ウルトラマンコスモス」に 登場した隕石大怪獣 |
ガモラン |
韓国で制作され日本ではガンホーが運営する ヒンドゥー神話の世界観を持つ オンラインRPGといえば? |
TANTRA |
アニメ「THEビッグオー」で最強のメガデウス 「THEビッグ」が自ら選んだ操縦者を ラテン語で言った言葉 |
ドミュナス |
神尾葉子の少女漫画「キャットストリート」で 主人公・青山恵都が通うフリースクール |
エル・リストン |
人工都市ジュドを舞台に青年とアンドロイドの コンビが犯罪者たちに立ち向かう 2002年放送のアニメ |
ヒートガイジェイ |
横浜開港150周年記念イベント「開国博 V150」用に製作された市原隼人、 上戸彩らをキャストに起用したSFアニメ |
BATON |
現実世界でもてない主人公と ネットワークゲームの中の 美少女との出会いを描く花沢健吾の漫画は? |
ルサンチマン |
明智抄の少女漫画「始末人」 シリーズの第1作のタイトル |
明郎健全始末人 |
コンパクトを使って変身する三姉妹が 主人公の、2009~10年に放映されるアニメ |
あにゃまる探偵「キルミンずぅ」 |
2010年11月に発売されたXbox360で コントローラーを使わずに体の動きで ゲームの操作ができるシステム |
Kinect |
2008年に「ドルアーガの塔」がTVアニメ化 されたときのサブタイトル |
the Aegis of 「URUK」 |
ゲーム「テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー」 シリーズのヒロインに共通する名前は? |
カノンノ |
2009年4月にアクワイアが発売したダムの防衛を 目的とするニンテンドーDSのゲーム |
ダン←ダム |
「週刊少年マガジン」に連載された 「ハンマーセッション!」で知られる漫画家は? |
棚橋なもしろ |
2010年には速水もこみち主演でドラマ化もされた、 天才詐欺師・蜂須賀悟郎を主人公とした漫画は? |
「ハンマーセッション」! |
オプションやドールを駆使して敵を倒していく 2008年にマイルストーンが発売した シューティングゲーム |
イルベロ |
主人公のナットが、ロボットのジュクルとともに 遺跡を探索していくテクモのPSP用アクションゲーム |
KARAKURI |
2000年放送の特撮番組 「未来戦隊タイムレンジャー」で 30世紀から20世紀に逃れてきたマフィアのボス |
ドン・ドルネロ |
「ブラック・ジャック」をはじめ手塚治虫の 漫画によく登場するキャラクター 「スパイダー」の有名な口癖は? |
オムカエデゴンス |
1999年放送のアニメ 「デュアル!ぱられルンルン物語」で 主人公・四加一樹が操縦するロボットの名前は? |
ハルツィーネン |
異常気象により水没した東京を舞台とした 「週刊少年マガジン」で連載された 藤崎了士の漫画は? |
第九征空騎兵師團 |
「千機眼」という特殊な能力をもつ 中学生・伊王野アカツキを主人公とした、 藤崎了士の漫画は? |
第九征空騎兵師團 |
出渕裕がキャラデザインを担当した 飛空船を操縦して空中戦を繰り広げる SCEのPS用ゲーム |
「ベルデセルバ」戦記 |
「ナタラディーン」という曲がこれにあたる、 ゲーム「ポップンミュージック9」に 登場するジャンル |
タブランベース |
雑誌「モーニング2」に連載されている トキワ荘に集った漫画家たちを モデルとしたやまだないとの漫画 |
ビアティチュード |
2010年のゴールデンウィークに 公開される劇場版「銀魂」のサブタイトル |
新訳紅桜編 |
アニメ「うたわれるもの」に 登場する巨人兵士 |
アヴ・カムゥ |
アニメ「うたわれるもの」に登場する 白い虎の姿をした荒ぶる森の王 |
ムティカパ |
田中芳樹の小説「銀河英雄伝説」で、 主人公ラインハルトの死因となった、 通称「皇帝病」という病気の正式名称は? |
変異性劇症膠原病 |
小説「銀河英雄伝説」でヤン・ウェンリーが 有名になるきっかけとなった 300万人の民間人が脱出した惑星 |
エル・ファシル |
小説「銀河英雄伝説」で宇宙暦796年 (帝国暦487年)2月に起きた戦いを その星域から何という? |
アスターテ会戦 |
小説「銀河英雄伝説」で帝国暦486年に 起こった爆弾テロ事件は? |
「クロプシュトック」事件 |
田中芳樹の小説「銀河英雄伝説」で、 ブラウンシュヴァイク公爵のパーティーで 起きた爆弾テロ事件は? |
「クロプシュトック」事件 |
1988年に公開された「銀河英雄伝説」の 劇場映画のタイトルは? |
我が征くは星の大海 |
高田裕三の伝奇SF漫画「3×3EYES」に登場する ヒロインのパイの正体は何という妖怪だった? |
三只眼吽迦羅 |
ゲーム「ソーマブリンガー」で 主人公たちが所属する軍事組織 |
ファルズフ |
2007年にTVアニメ化された美水かがみの4コマ漫画は? | らき☆すた |
「らき☆すた」の登場人物をネットアイドルに育てる、 2009年発売の育成ゲームは? |
らき☆すた NET IDOL 「MEISTER」 |
GREEとフジテレビが共同で制作し2012年より 配信されている多数のアイドルが実名で登場する ソーシャルゲーム |
IDOL☆J@M |
バンプレストがゲーム「ヒーロー戦記」で 初登場したロボットで、「スーパーロボット大戦」で おなじみなのは? |
ゲシュペンスト |
アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」で 主人公・風見ハヤトが所属しているチーム |
スゴウアスラーダ |
カプコンのシューティングゲーム 「エグゼドエグゼス」で、取ると自機が パワーダウンしてしまうアイテムの名前 |
WOP |
「スターオーシャン セカンドストーリー」の 外伝にあたる2001年発売のゲームは? |
スターオーシャン 「ブルースフィア」 |
「天魔」と呼ばれる怪物たちと戦いを 繰り広げる2004年にPS2で発売された 和風アドベンチャーゲーム |
転生學園幻蒼録 |
コスチュームや着替えをテーマとした、 2009年7月にルピナスから発売された PS2用美少女RPG |
NUGA-CEL |
WEBサイト「すくパラ倶楽部」で連載されている 松本ぷりっつのエッセイ漫画は? |
うちはおっぺけ |
松本ぷりっつのエッセイコミックを 原作とするTVアニメは? |
うちの3姉妹「おかわりぱれたい」 |
荒廃した近未来を舞台に、新世界の覇権を巡り 闘う格闘家たちを描いた、2010年にリリースされた SUBTLE STYLEの格闘ゲームは? |
エヌアイン完全世界 |
アイドルの相武紗季が声を演じるDS用ソフト 「レイトン教授」シリーズ第2期のヒロインは? |
レミ・アルタワ |
SNKの格闘ゲーム「武力~BURIKI ONE~」に 登場するボスキャラ |
ズィルバー |
ドリームキャスト用ゲーム「ルーマニア#203」の 主人公ネジタイヘイが大ファンである ミュージシャン |
セラニポージ |
漫画「ダーリンは外国人」に 登場する外国人のダーリンの名前は? |
トニー・ラズロ |
小栗左多里の著書「ダーリンの頭ン中」に 登場するダーリンの名前は? |
トニー・ラズロ |
2010年に第1回「このライトノベルがすごい!」 大賞を受賞した大泉貴の小説 |
ランジーン×コード |
北欧神話の世界を舞台とした2010年発売の 「巨大な敵を斬りまくる」Wii用ゲーム |
斬撃の「REGINLEIV」 |
漫画「世界でいちばん大嫌い」の登場人物の 子供達の世代を描いた漫画家・日高万里の 「秋吉家シリーズ」の作品は? |
天使1/2方程式 |
アニメ「ピングー」に登場する 全てのキャラの声を担当している イタリア出身の俳優 |
カルロ・ボノーミ |
ゲーム「ゼビウス」に登場する 4つの砲台を持つ巨大要塞 |
アンドアジェネシス |
傭兵を仲間にするシステムが特徴的な、 副題を「ラゴンの復活」という、 1987年にタイトーが発売したファミコン用RPG |
ミネルバトンサーガ |
アニメ「ドラゴンボール改」のEDテーマ 「心の羽根」を歌った、AKB48のメンバー7人によって 結成されたユニットは? |
チームドラゴン |
アニメ「ドラゴンボール」の主題歌は? | 「摩訶不思議」アドベンチャー! |
アニメ「ドラゴンボール」で主人公・孫悟空の サイヤ人としての名前は? |
カカロット |
バンダイナムコゲームスが2015年2月に PS4などで発売したアクションゲームは? |
ドラゴンボール「ゼノバース」 |
漫画「ドラゴンボール」に登場する ピッコロの必殺技 |
魔貫光殺砲 |
漫画「ドラゴンボール」で主人公・孫悟空の 兄にあたるサイヤ人 |
ラディッツ |
アニメ「ドラゴンボールZ」のTVスペシャルに、 バーダックの仲間として登場した女性サイヤ人は? |
セリパ |
アニメ「ドラゴンボールZ」で第1話から 使用されたEDテーマは? |
「でてこいとびきり」ZENKAIパワー |
アニメ「ドラゴンボールZ」で孫悟空が 「あの世一武闘会」で戦った西の銀河の勇者 |
パイクーハン |
漫画「ドラゴンボール」で 武術の天下一を決めるために行われる大会は? |
天下一武道会 |
漫画「ドラゴンボール」で第28回天下一武道会で トランクスと闘った男色家は? |
オトコスキー |
漫画「ドラゴンボール」で第28回天下一武道会での トランクスの対戦相手は? |
オトコスキー |
鳥山明の漫画「ドラゴンボール」に 登場するベジータとブルマの息子は? |
トランクス |
ゲーム「ウィザードリィ」に登場する 原子融合による核爆発を起こして 敵を攻撃する魔法使い最強の攻撃呪文 |
ティルトウェイト |
アニメ「楽しいムーミン一家」に登場する、 しましまのシャツを着た女の子で、手回しオルガンで ムーミン谷に春を告げるキャラ |
トゥーティッキ |
世界を支配する異形の生物たちに 闘いを挑む人類の姿を描いた 2010年5月に発売されたXbox360用ゲーム |
メトロ2033 |
漫画「ラブひな」で東大に入学した 主人公浦島景太郎の学生番号 |
ANA71020 |
Bボタンを200回押すとパン屋のお姉さんが ビキニ姿になるという謎の裏技が 存在したデービーソフトのFCゲーム |
うっでいぽこ |
男っぽさに悩む女子・椿屋明星をヒロインとした、 フクシマハルカのラブコメ漫画は? |
キミノネイロ |
OVA「機甲猟兵メロウリンク」で 軍事物資ヂヂリウムの 強奪に軍の将校が関与したとされる事件 |
「プランバンドール」スキャンダル |
ゲーム「ポップンミュージック」シリーズに登場する ユーリがリーダーを務めるヴィジュアル系バンドの名前 |
Deuil |
1992年にコナミが発売した ガンシューティングゲーム |
リーサル・「エンフォーサーズ」 |
1982年放送のTVアニメ「魔境伝説アクロバンチ」で 主人公の考古学者・蘭堂タツヤが 探し求める伝説の秘宝 |
クワスチカ |
PS2の音楽アクションゲーム 「Let'sブラボーミュージック」に 収録されているフォーレの曲 |
シシリエンヌ |
神坂一の小説「スレイヤーズ」で 「赤眼の魔王」の名でも知られる存在 |
シャブラニグドゥ |
「セレスティアルクローズ」 「ブロッケンブラッド」などの作品で 知られる漫画家は? |
塩野干支郎次 |
代表作にファンタジー漫画「ユーベルブラット」や 「ブロッケンブラッド」シリーズがある漫画家は? |
塩野干支郎次 |
「ミスタードリラー2」で初登場したキャラ | アンナ・「ホッテンマイヤー」 |
落下してくる「でろ」をつないで消していく 1995年にテクモが発売したパズルゲーム |
でーろんでろでろ |
PS用ゲーム「ポップンミュージック」で クラシック音楽を担当するキャラ |
HAMANOV |
弱冠12歳の少女ベル・アラートが 国連軍のパイロットとしてUFOと戦うという内容の 笹本祐一のSF小説 |
ほしからきたもの |
ギタリストのラミーが活躍する 「パラッパラッパー」の流れを汲む PSのリズムアクションゲーム |
ウンジャマラミー |
漫画「メル」でゾンビタトゥによって 生ける屍となった者を殺せる唯一のARMは? |
プリフィキアーヴェ |
アリソンの娘と幼なじみの王子を 主人公とする「アリソン」の続編にあたる 時雨沢恵一のライトノベル |
リリアとトレイズ |
「ちょー美女と野獣」などの「ちょー」シリーズで 知られるライトノベル作家は? |
野梨原花南 |
1988年には日本でTVアニメ化もされた、 イタリア生まれのネズミのキャラクターは? |
トッポジージョ |
ソニーが発売した 登山シミュレーションゲーム |
蒼天の白き神の座 |
「頭文字D」に登場する藤原拓海が 乗るハチロクのナンバープレート |
群馬「55お13-954」 |
朝鮮半島を舞台とするエレクトロニック・アーツの PS2用ミリタリーアクションゲームは? |
マーセナリーズ |
「チーズスイートホーム」や 「ふくふくふにゃ~ん」などの猫を主人公とした 漫画を数多く発表している女性漫画家 |
こなみかなた |
カプコン「ヴァンパイア」シリーズに登場する オーストラリア出身のキャラクター |
ザベル・ザロック |
1986年放送のアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」でロム・ストールが乗る 赤いロボット |
バイカンフー |
獅子王ウォルと姫将軍リィの若き日の 活躍を描く茅田砂胡のファンタジー小説は? |
デルフィニア戦記 |
ベトナム戦争を舞台に従軍カメラマンの少年と ゲリラの少女の交流を描いた西島大介の漫画は? |
ディエンビエンフー |
2013年9月にPS3などで発売された ベトナム戦争を題材としたゲーム |
「エアコンフリクト」 ベトナム |
三ツ矢雄二が主宰する劇団 | アルターエゴ |
漫画「げんしけん」の劇中に登場する 美少女ゲームは? |
ラーメン天使「プリティメンマ」 |
漫画「げんしけん」内に登場する 漫画「くじびきアンバランス」の キャラ「会長」のフルネーム |
律子・キューベル・「ケッテンクラート」 |
アニメ「練馬大根ブラザーズ」に登場する、 練馬に生息する大根が大好物のパンダといえば? |
パンダイコン |
少女漫画「王家の紋章」に登場する 古代エジプトの王でメンフィスの父親といえば? |
ネフェルマアト |
小説「十二国記」がPS2で ゲーム化された時のサブタイトル |
紅蓮の標黄塵の路 |
有坂美香が歌った2002年放送の TVアニメ「十二国記」のEDテーマは? |
月迷風影 |
アニメ「ローゼンメイデン」でローゼンメイデン シリーズのドールたちが賭けて戦っているもの |
ローザミスティカ |
2本のレールからなるコースを自作して 鉄球を転がすバンダイのインテリア玩具 |
SPACEWARP |
東京のOL・鹿崎東子と大阪のヘアーサロンの マスター・馬場皆人との遠距離恋愛を描いた 小池田マヤの4コマ漫画は? |
バーバーハーバー |
漫画「パタリロ!」に登場する バンコランの愛人は? |
マライヒ・「ユスチヌフ」 |
漫画「パタリロ!」に登場する 英国情報部MI6の美少年キラーといえば? |
バンコラン |