ソフトボールでよく見かける三遊間を狙って ゴロを転がし内野安打を狙う、走りながら ボールを打つ打法を何という? |
スラップ |
2025年1月に大相撲の第74代横綱に昇進した、 立浪部屋に所属しているモンゴル出身の力士は? |
「豊昇龍」智勝 |
サッカー選手・岡野雅行にちなみ命名された、 ガイナーレ鳥取のスタジアムは? |
オールガイナーレ「YAJIN」スタジアム |
新日本プロレスの真夏の祭典「G1クライマックス」で 史上初の外国人王者となったレスラーは? |
ケニー・「オメガ」 |
ラグビーの試合で、ラインアウト中に相手を 掴んだり押したりして妨害する反則のことを何という? |
バージング |
2024年のワールドシリーズでロサンゼルス・ ドジャースを4年ぶりの優勝に導いた監督は? |
デーブ・「ロバーツ」 |
2022年からヤクルトでショートのレギュラーを務め、 2022年にはゴールデングラブ賞を受賞している プロ野球選手は誰? |
長岡秀樹 |
2024年1月にアメリカジョッキークラブカップを倒し、 外国人女性騎手初のJRA平地重賞制覇を達成したのは? |
レイチェル・「キング」 |
2020年から読売ジャイアンツでセカンドの レギュラーを務めている、中京学院大学出身の プロ野球選手は誰? |
吉川尚輝 |
内側にあるレストランの名前がつけられた、 F1モナコGPの市街地コースにある ヘアピンカーブの通称は? |
ラスカス |
2012年の初場所で、板井圭介が持っていた デビューからの連勝記録を更新した力士は? |
「常幸龍」貴之 |
曲げた指の背中側、第二関節辺りに当ててボールを コントロールする、ビーチバレーで用いる 独特のプレーを何という? |
ポーキー |
2024年にア・リーグの最多セーブを3年連続で 受賞したガーディアンズの投手は? |
エマヌエル・「クラセ」 |
2024年9月に中山競馬場で開催された スプリンターズステークスで、9番人気にも 関わらず優勝を果たした競走馬は? |
ルガル |
2000年の大相撲5月場所で83年ぶりに、 まわしが外れる「不浄負け」で千代白鵬に 反則負けを喫した力士は? |
朝ノ霧 |
2024年パリ五輪の柔道男子81キロ級において、 東京五輪に続いて連覇を達成した日本人選手は? |
永瀬貴規 |
野球で、野手が捕球に失敗したゴロが、そのまま 股下を抜けてしまうようなエラーを俗に何という? |
トンネル |
2024年パリ五輪のレスリング 男子グレコローマンスタイル60キロ級で 金メダルを獲得した通称「猫レスラー」といえば? |
文田健一郎 |
2024年パリ五輪の体操男子個人総合で、 中国の張博恒との争いを制して 金メダルを獲得した日本の選手は? |
岡慎之助 |
2021年東京五輪の陸上3000m障害で7位、 2024年パリ五輪でも8位となり、2大会連続で 入賞を果たした日本の陸上選手は? |
三浦龍司 |
野球で、ホームランを打たれやすい 投手のことを病気に例えて何という? |
一発屋 |
2024年6月のNBAドラフト会議でレイカーズが 指名したレブロン・ジェームズの息子は? |
「ブロニー」・ジェームズ |
スポーツの競技会場で、記者が競技直後の選手に 対して簡単な取材ができる場所のことを何という? |
「ミックス」ゾーン |
大リーグの会場などで休憩時間に行われる、 大型スクリーンに映し出されたカップルに キスを促す余興を何という? |
キスカム |
チームに6点が与えられるアメリカンフットボールで ボールを持った状態で敵陣のエンドゾーンに 入るプレーは? |
タッチダウン |
ローマ五輪の床と団体で金メダルを 獲得した男子体操選手で、息子の豊も 後に銅メダリストとなったのは? |
相原信行 |
2023-2024シーズンのリーガ・エスパニョーラで 3位となりチャンピオンズリーグ初出場を 決めたサッカークラブは? |
ジローナ |
バスケットボールで、片足を軸にして 体の向きを変えることを何という? |
ピボット |
2021年のプロ野球セ・リーグで13勝9敗の成績で 初の最多勝を受賞した、広島東洋カープの投手は? |
九里亜蓮 |
大井競馬場のイメージキャラクターの名前は? | 「うまたせ」君 |
2017年12月に国際体操連盟が日本人選手の 名前から命名した女子平均台のE難度の新技 「足持ち2回ターン」の名称は? |
スギハラ |
2018~2020年にラグビートップリーグの神戸製鋼で プレーした元ニュージーランド代表の司令塔は? |
ダン・「カーター」 |
2023-2024のフランスリーグアンで3位となり、 クラブ史上初のチャンピオンズリーグ出場権を 手にしたサッカークラブは? |
ブレスト |
ヘルシンキ五輪のレスリングで日本人としては 戦後初となる金メダルを獲得したのは? |
石井庄八 |
2014年にはダブルスで年間グランドスラムを 達成した女子車いすテニス選手は? |
上地結衣 |
2001年にNHKマイルカップとJCダートを制し、 中央競馬史上初めて芝・ダート両方の GIレースに勝利した競走馬は? |
クロフネ |
ロナウジーニョの得意技であるボールを アウトサイドの足先にかけた瞬間に、 インサイドへと切り返すフェイントの名前は? |
エラシコ |
1992年タノムサク・シスボーベーを下して、 WBA世界ジュニアバンタム級王者となった 協栄ジムのプロボクサーは? |
鬼塚勝也 |
2022年北京冬季五輪スノーボード女子ビッグエアで 銅メダルを獲得し、冬季五輪では日本人最年少の 17歳でメダリストとなったのは? |
村瀬心椛 |
1986年から2013年までサッカー、 マンチェスター・Uの監督を務めた人物は? |
アレックス・「ファーガソン」 |
1936年横綱の双葉山が記録した 69連勝の1勝目の相手は? |
瓊ノ浦 |
日本人として初めて「ル・マン24時間耐久レース」で 優勝したレーサーは? |
関谷正徳 |
高校野球のメッカである甲子園球場が 開場したときの正式名は? |
甲子園大「運動場」 |
バットコントロールの感覚を養うことを 目的として、ボールを投げ手の正面に 打ち返す野球の打撃練習を何という? |
ペッパー |
天才騎手・武豊を兄にもつ 2017年に引退した競馬の騎手は? |
武幸四郎 |
2019年の浦和レッズに獲得したドイツの インゴルシュタット、ベルギーの シント・トロイデンでプレーしたMFは? |
関根貴大 |
2023年にプロ野球セ・リーグで打点王と最多安打の タイトルを獲得した横浜DeNAベイスターズの選手は誰? |
牧秀悟 |
通信販売大手の会社名がついたプロ野球、 埼玉西武ライオンズの本拠地、西武ドームの 2022年3月からの新名称は? |
「ベルーナ」ドーム |
1974年9月29日の南海ホークスとの試合で、 1試合ですべてのポジションの守備に就いた 当時日本ハムファイターズの選手は? |
高橋博士 |
2023年のラグビーW杯で大会得点王を 獲得したイングランドのスタンドオフは? |
オーウェン・「ファレル」 |
2020年のプロ野球セ・リーグで 打率3割2分8厘で初の首位打者を獲得した 横浜DeNAベイスターズの選手は? |
佐野恵太 |
2017-18シーズンに全国4地区で開催された、 バスケットボールのBリーグ初の 公式トーナメントカップ戦は? |
「アーリー」カップ |
スキーやスノーボードで斜面にある 凸凹のことを英語で何という? |
ギャップ |
2021年のプロ野球セ・リーグで13勝6敗の成績で 初の最多勝を受賞した、阪神タイガースの投手は? |
青柳晃洋 |
2024年シーズンからプロ野球2軍の ウエスタンリーグに新しく加入する野球チームは? |
ハヤテ「223」 |
ガーナ人とドイツ人のハーフである、フランスの リヨンに所属するドイツ代表のDFは? |
ジェローム・「ボアテング」 |
兄はアントニオ・ホドリゴ、 弟はアントニオ・ホジェリオといえば、 格闘家の"何"兄弟? |
ノゲイラ |
足の甲で蹴るサッカーの基本的なキックは? | イン「ステップ」キック |
フランス革命で自由の象徴となった帽子を モチーフとしている2024年パリ五輪・ パラリンピックの大会マスコットの名前は? |
フリージュ |
ゴルフのマッチプレーでそのホールでの負けを 認め相手の次のパットを免除することを何という? |
コンシード |
自転車のビンディングペダルで シューズをペダルに固定する部品は? |
クリート |
2021-2022シーズンにNBAで2年連続シーズンMVPを 受賞したバスケットボール選手は? |
ニコラ・「ヨキッチ」 |
2023年11月にナ・リーグのシーズンMVPを 受賞したアトランタ・ブレーブスの選手は? |
ロナルド・「アクーニャ」 |
かつてはF1も開催された南アフリカの ヨハネスブルグ近郊にあるサーキットは? |
「キャラミ」サーキット |
2022年の日本プロ野球の各チームの 試合数は交流戦を含めて何試合? |
「143」試合 |
NBAで、残り数分時点で大差がついている場合は 派手なプレーをしてはいけないという 認識となっている時間は「何タイム」? |
「ガベージ」タイム |
2014年1月から5月までサッカー日本代表のFW 大迫勇也が在籍したドイツのクラブは? |
「1860」ミュンヘン |
野球で、スクイズや盗塁などを警戒するため 大きく外して投げるボールを何という? |
「ウエスト」ボール |
旧滑走路を使って自転車ロードレースの 大会も開催される空港は? |
「南紀白浜」空港 |
「ドラフト会議倶楽部」を設立するなど、 日本のアマチュア野球研究の 第一人者として知られる野球評論家は? |
小関順二 |
スノーボードで、エアの最中に上半身と 下半身を逆方向にひねる技を何という? |
シフティ |
2023年の世界陸上選手権女子5000mで、日本人では 26年ぶりとなる8位入賞を果たした女子陸上選手は? |
田中希実 |
この都市に本拠地を置くNBAのチームは? (自由の女神の画像) |
ニックス |
2023年に35セーブを挙げてセ・リーグ最優秀救援投手を 受賞した阪神タイガースの投手は? |
岩崎優 |
スキーヤーに好まれるサラサラとした 粉状の雪を英語で何という? |
「パウダー」スノー |
PK時の不思議な踊りが話題になった、2013年に ベルマーレでプレーしたブラジル人GKは? |
アレックス・「サンターナ」 |
2023年に開幕から31イニング連続無失点の セ・リーグ最多タイを達成し、最優秀防御率を 受賞した阪神タイガースの投手は? |
村上頌樹 |
2020年11月に世界ボクシング評議会(WBC)が クルーザー級とヘビー級の間に設置した新しい階級は? |
「ブリッジャー」級 |
救援投手を先発させ短いイニングを投げた後、 本来の先発投手をロングリリーフとして 継投する野球の起用法を何という? |
オープナー |
大リーグ、サンフランシスコ・ジャイアンツの 本拠地球場AT&Tパークの2019年1月からの新名称は? |
「オラクル」パーク |
2019年からフェラーリのレギュラードライバーを 務めるモナコ出身のF1レーサーは? |
シャルル・「ルクレール」 |
2022年のJリーグJ1で14点を挙げて得点王を 受賞した清水エスパルスの選手は? |
チアゴ「サンタナ」 |
2013年7月に日本に帰化して2014年から ラグビー日本代表でキャプテンを務めている選手は? |
マイケル・「リーチ」 |
サッカーW杯では2018年大会から導入された、 重要な場面において主審が別室のビデオ判定を 用いてジャッジをする制度を何という? |
VAR |
男子棒高跳びの日本記録5m83cmを 保持している陸上選手は? |
澤野大地 |
プロ野球で、優勝が決まった瞬間に マウンド上にいる投手を俗に何と呼ぶ? |
「胴上げ」投手 |
ソウル五輪のデュエットで小谷実可子と共に銅メダルを 獲得したシンクロナイズドスイミングの元選手は? |
田中京 |
1992年に、宝塚記念・有馬記念の両グランプリを 逃げ切りで制した競走馬は? |
メジロ「パーマー」 |
2006年の第24回大会を最後に終了した、谷亮子が 11連覇を達成したことでも知られる柔道大会は? |
「福岡国際」女子柔道選手権 |
2007年に、牝馬として戦後初めて 日本ダービーを制した競走馬は? |
ウオッカ |
日本では藤本英雄が最初に投げたといわれる、 ボールが打者の手前で横滑りするように曲がる 野球における変化球の一種は? |
スライダー |
テニスで、自分のサービスゲームを 取ることを英語で何という? |
キープ |
2021年Jリーグ・J1で23得点で 得点王を獲得した横浜F・マリノスの選手は誰? |
前田大然 |
2021年の大リーグのア・リーグで 1973年ジョニー・ベンチ以来となる 捕手の本塁打王となったのは? |
サルバドール・「ペレス」 |
2003年にWBAとWBCのウェルター級 統一世界王者となったニカラグアのボクサーは? |
リカルド・「マヨルガ」 |
2021年東京五輪の空手の男子形で金メダルを獲得し、 沖縄出身者で初の金メダリストとなった選手は誰? |
喜友名諒 |
妹のステファニーも3人制バスケで東京五輪に出場した、 2021年東京五輪女子バスケットボール日本代表選手は? |
馬瓜「エブリン」 |
2018年9月に開幕した欧州サッカー連盟主催による 代表チームが参加する大会は? |
「ネーション」ズリーグ |
幅10cm、長さ5mの梁の上で 演技を競う体操競技の種目は? |
平均台 |
2023年3月に横浜DeNAに入団した2020年に サイ・ヤング賞を受賞した前ドジャース所属の投手は? |
トレバー・「バウアー」 |
大リーグ史上歴代2位の755本の ホームランを打った選手は? |
ハンク・「アーロン」 |
2018年にセ・リーグの新人王を、2023年に セ・リーグの最多勝を受賞した 横浜DeNAベイスターズの投手は誰? |
東克樹 |
2018年に11勝5敗の成績でプロ野球セ・リーグの 最優秀新人賞を受賞した 横浜DeNAベイスターズの投手は? |
東克樹 |
通称を「ユアスタ」という ベガルタ仙台のホームスタジアムは? |
「ユアテック」スタジアム仙台 |
2016年の女子ゴルフツアー・日本女子オープンを制し、 アマチュア選手として初のメジャー大会優勝を 17歳で果たした選手は? |
畑岡奈紗 |
2007年に中邑真輔らによって結成された、 新日本プロレスのユニットは? |
RISE |
ルーキーイヤーの2019年に開幕から 13試合連続無失点という日本新記録を 樹立したソフトバンクの投手は? |
甲斐野央 |
砲丸投げの2種類の投げ方とは回転投法と、 日本で主流となっている、投げる方法に 背を向けて構える何投法? |
「グライド」投法 |
毎年、フランスで開催されるU-23世代のための サッカーの国際的な大会は? |
「トゥーロン」国際大会 |
2021年東京五輪の柔道女子78キロ級で、 オール一本勝ちで金メダルを獲得した、 自衛隊体育学校所属の選手は? |
浜田尚里 |
栃木県宇都宮市の清原北公園内にある、 栃木SCのホームスタジアムの名前は? |
栃木県「グリーン」スタジアム |
サッカーのポジションでGKと表されるのは? | ゴール「キーパー」 |
1964年の東京五輪の開会式で選手宣誓を おこなった体操選手で獲得した五輪メダルの 総数13は日本人歴代最多なのは? |
小野喬 |
2022年の5月場所で優勝争いを繰り広げ、11勝4敗で 初の殊勲賞を受賞した、「おにぎり君」の愛称を持つ 常盤山部屋の力士は? |
隆の勝 |
2011年9月、4年ぶりに誕生した 大相撲の日本人大関は? |
「琴奨菊」和弘 |
1992年にメキシコのプロレス団体・ AAAを設立した人物は? |
アントニオ・「ペーニャ」 |
1948年に出会った白井義男にボクシングを教え、 彼を日本人初のボクシング世界王者に 育てたアメリカ人は? |
「アルビン」・カーン |
新日本プロレスでもっとも権威がある タイトルといえば? |
「IWGP」ヘビー級王者 |
ウインタースポーツで、氷のコースを ソリに座って滑り下りるのは? |
ボブスレー |
(↓分岐)仰向けになって滑り降りるのは? | リュージュ |
(↓分岐)腹ばいになって滑り降りるのは? | スケルトン |
Jリーグのサッカークラブ テゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムは? |
「ユニリーバ」スタジアム新富 |
1998年の全日本GT選手権で重傷を負い、 その経験をもとに著書「クラッシュ」を 発表したレーシングドライバーは? |
太田哲也 |
2017年に大リーグのナ・リーグで本塁打王と打点王の 2冠を獲得したフロリダ・マーリンズの選手は? |
ジャンカルロ・「スタントン」 |
2021年にJリーグ・J2で22得点で得点王となった ジュビロ磐田のブラジル人FWは? |
ルキアン |
ドミニカ共和国カープアカデミー出身である、 2017年に広島カープに入団した長打力がある打者は? |
サビエル・「バティスタ」 |
アメリカ大リーグのチーム ミルウォーキー・ブルワーズの本拠地球場は? |
アメリカン・「ファミリー」・フィールド |
1998年W杯優勝の原動力となり2006年W杯では MVPを獲得した元サッカーフランス代表のMFは? |
ジネディーヌ・「ジダン」 |
2007年にウィリアムズからF1デビューを 果たした中嶋悟の長男は? |
中嶋一貴 |
(↓分岐)SUPER GTで活躍している星野一義の長男は? | 星野一樹 |
バスケットボールで一度やめた ドリブルを再び行う反則は? |
「ダブル」ドリブル |
2019年12月にヒューストン・アストロズから ニューヨーク・ヤンキースに移籍した投手は? |
ゲリット・「コール」 |
プロレスラー・斎藤彰俊の得意技で、 名前に「死神の鎌」という意味があるのは? |
「スイクル」デス |
(↓分岐)「死の烙印」という意味があるのは? | デス「ブランド」 |
剣道で、一歩踏み込めば攻撃することができ、 一歩下がれば相手の攻撃を 外すことができる間を何という? |
「一足一刀」の間 |
1910年から1990年まで大リーグの ホワイトソックスが本拠地としていた球場は? |
「コミスキー」・パーク |
新関脇として迎えた2022年3月の大相撲春場所で 初優勝を遂げた本名を大波渥という 荒汐部屋に所属している力士は? |
若隆景 |
2012年の5月場所で、37歳8か月と 大相撲史上最年長での幕内初優勝を 記録したモンゴル出身の力士は? |
「旭天鵬」勝 |
いすゞ自動車のバスケ黄金時代を築き、 2004年にトヨタ自動車へと移籍した 日米ハーフのバスケットプレイヤーは? |
高橋「マイケル」 |
かつての国民的英雄・力道山の長男としても知られる 2000年に亡くなった元プロレスラーは? |
百田義浩 |
(↓分岐)彼の弟で、今も現役で活躍する プロレスラーといえば? |
百田光雄 |
Jリーグ、セレッソ大阪のホームスタジアム 長居球技場の2021年から使われている名称は? |
「ヨドコウ」桜スタジアム |
2022年6月に開幕戦が行われた サウジアラビア政府系ファンドが支援する 超高額賞金の男子ゴルフの新ツアーは? |
「LIV」招待 |
野球で、打者がバントの構えをした後に、 ヒッティングに切り替えて打つことを何という? |
バスター |
2022年からメジャーリーグで使用が許可された、 バッテリー間のサイン伝達をする ウェアラブル端末のことを何という? |
ピッチコム |
2006年と2008年の2度、WBAスーパーフライ級 世界王者を獲得した日本人プロボクサーは? |
名城信男 |
コンフェデレーションズカップの前身となった、 1992年と1995年に開催されたサッカーの大会は? |
キング・「ファラド」・カップ |
ロードレースの世界耐久選手権で、2005年、2006年の 2年連続で日本人唯一のチャンピオンを 獲得したライダーは? |
北川圭一 |
日本テレビ開局60年記念番組として 制作されるお笑い番組は? |
「ワラチュン」!~ U-20お笑い日本一決定戦 |
2020年に読売ジャイアンツに入団した、 2度ゴールドクラブ賞を獲得した元メジャーリーガーは? |
ジェラルド・「パーラ」 |
アテネ五輪にはオーバーエイジ枠で日本代表に参加し、 日韓W杯のメンバーにも選ばれた、 鹿島アントラーズで活躍したGKは? |
曽ヶ端準 |
2017年9月に大リーグ史上初の新人で50本塁打を 達成したニューヨーク・ヤンキースの選手は? |
アーロン・「ジャッジ」 |
2021年限りでトップリーグ担当審判員から 勇退した、Jリーグで主審を務めた試合の 通算最多記録を持つ審判員は? |
家本政明 |
2001年から2006年までと2012年から 2014年に、横浜F・マリノスの 左サイドバックを務めたブラジルのDFは? |
ドゥトラ |
2021年8月にサガン鳥栖からベルギーの シント・トロイデンに移籍した、2021年の 東京五輪にも出場したFWは? |
林大地 |
サッカーで、フォワードを 2人配置するフォーメーションは? |
ツー「トップ」 |
ローラーゲームでディフェンスチームの選手を 追い抜くことで点数を集める選手のことを何という? |
ジャマー |
特にGKに使われることが多いサッカーで 失点せずに試合を終えることを意味する言葉は? |
「クリーン」シート |
2016年のJリーグ第1ステージを制し、 史上2人目となる「選手と監督の両方で優勝」を 達成した鹿島の監督は? |
石井正忠 |
2018年9月に深センオープンで優勝し、 日本人男子5人目となる男子テニスの ATPツアー優勝を達成した選手は誰? |
西岡良仁 |
2021年東京五輪の柔道女子78キロ超級で 金メダルを獲得した、阿部詩の親友としても 知られる選手は? |
素根輝 |
2021年8月に日本プロ野球史上最速となる 時速166kmを記録した巨人の投手は? |
チアゴ・「ビエイラ」 |
2021年の大晦日に行われた「RIZIN」における 久保優太戦の勝利が物議を醸した 炎上系YouTuberの格闘家は? |
シバター |
相撲で、勝負に決着がついたときに 用いられた技のことを何という? |
決まり手 |
3度の五輪に出場し、長年に渡り野球日本代表の エースを務めた「ミスターアマ野球」と呼ばれる 日本生命で活躍した投手は? |
杉浦正則 |
ヤンキースに所属していた2006年に19勝を挙げ、 大リーグにおいてアジア人初となる シーズン最多勝を受賞した台湾の投手は? |
王建民 |
1989年に首位打者とシーズンMVPを獲得した 巨人の選手で陽気な性格で人気があったのは? |
ウォーレン・「クロマティ」 |
2021年10月に浅尾拓也が保持していた プロ野球のシーズン最多ホールドの日本記録を 更新したヤクルトの投手は? |
清水昇 |
2016年9月に現役復帰したサッカー・アメリカ代表の 歴代最多得点記録を保持している選手は? |
ランドン・「ドノバン」 |
2021年8月にF1のハンガリーGPで 初優勝を達成したフランス人ドライバーは? |
エステバン・「オコン」 |
野球で最も長打になりやすいとされる 打球速度と打球角度の組み合わせのことを何という? |
「バレル」ゾーン |
1980年代から1990年代にかけて女子プロテニス界で 活躍した姉・明子、妹・直子の姉妹は? |
「雉子牟田」姉妹 |
野球で、左右の両打席で打つことができる バッターのことを特に何という? |
「スイッチ」ヒッター |
イタリアにあるサーキットで毎年、F1の イタリアGPが開催されるのは? |
「モンツァ」・サーキット |
(↓分岐)2020年にはトスカーナGPとしてF1が 初開催されたサーキットは? |
「ムジェロ」・サーキット |
2013年に31本塁打でプロ野球パ・リーグの本塁打王と なった北海道日本ハムファイターズの選手は? |
ミチェル・「アブレイユ」 |
2019年11月に行われたATPファイナルズで優勝した ギリシャの男子プロテニス選手は? |
ステファノス・「チチパス」 |
2019年1月にマンチェスター・シティに入団し、 すぐにオランダのフローニンゲンへ レンタル移籍したサッカー選手は? |
板倉滉 |
1986-87シーズンと2003-04シーズンに チャンピオンズリーグで優勝した ポルトガルのサッカークラブは? |
FC「ポルト」 |
2013年に29盗塁で初のセ・リーグ盗塁王を 獲得した広島東洋カープの選手は? |
丸佳浩 |
1970年頃に相次いで発覚したプロ野球界における 一連の八百長事件の通称は? |
「黒い霧」事件 |
2017年に大リーグのロイヤルズからロッキーズへ移籍し ナ・リーグのセーブ王を獲得した投手は? |
グレッグ・「ホランド」 |
団体の中でもっとも権威のあるタイトルに ちなんで命名された新日本プロレスの マスコットキャラクターは? |
ジッピー |
かつて活躍したロシア人格闘家にちなんで 付けられた格闘家・所英男の愛称は? |
小さな「ヴォルク」・ハン |
1979年にセ・リーグの 首位打者となった大洋の選手は? |
フェリックス・「ミヤーン」 |
1994年にセ・リーグの本塁打と打点の2冠王を 獲得した中日ドラゴンズの選手で、 後に阪神でもプレーしたのは? |
大豊泰昭 |
(↓分岐)その弟で、ロッテでもプレーしていたのは? | 大順将弘 |
1990年に大洋ホエールズでプレーし、本塁打26本を 記録した元横綱・曙のいとこである巨漢選手は? |
タナー・「マイヤー」 |
2012年に、プロ野球で2リーグ制の導入後初めて 規定打席に不足しながら本塁打王となったのは? |
ウラディミール・「バレンティン」 |
15人制ラグビーの正式名称は? | ラグビー・「ユニオン」・フットボール |
2004年、2006年、2008年の3度バドミントン 全日本総合選手権女子シングルスに 優勝している選手は? |
廣瀬栄理子 |
1980年から1998年までPL学園野球部の 監督を務め甲子園で春夏あわせて 優勝6回通算58勝をあげた人物は? |
中村順司 |
カンボジア語で「猫」を意味するリオ五輪の 男子マラソン代表に選出された猫ひろしの現地名は? |
「チュマール」ひろし |
トルシエが日本代表で用いた平行に並んだ 3人のDFが横一列になって動くサッカーの守備陣形は? |
「フラット」3 |
マルセイユとユベントスの2つのクラブで欧州制覇を 果たした元サッカーフランス代表のMFは? |
ディディエ・「デシャン」 |
国際スキー連盟の略称を アルファベット3文字で何という? |
FIS |
2014年のサッカーW杯で最優秀ゴールキーパーに 選ばれたドイツの選手は? |
マヌエル・「ノイアー」 |
かつて、山本小鉄と星野勘太郎が結成していた、 プロレス史に残る名タッグチームといえば? |
「ヤマハ」ブラザース |
相撲で、このように勝ちと負けが 交互に続くことを何という?(○と●が交互に3つ) |
ヌケヌケ |
2018年の平昌冬季五輪フィギュアスケート 女子シングルで金メダルを獲得したロシアの選手は? |
アリーナ・「ザギトワ」 |
2013年に、48歳と史上最年長でプロボクシング 主要4団体の世界王者となったボクサーは? |
バーナード・「ホプキンス」 |
これまでに大分、山形、徳島、清水と、史上最多となる 4クラブをJ1昇格に導いているサッカー指導者は? |
小林伸二 |
五輪のテコンドーで日本人として 初めてメダルを獲得した女子選手は? |
岡本依子 |
2018年に31試合連続無失点という球団最多タイ記録を 樹立した、福岡ソフトバンクホークスに 所属する左の中継ぎ投手は? |
嘉弥真新也 |
2017年の高校野球、夏の甲子園で 1大会最多本塁打記録と最多打点記録を 更新した、広島県代表、広陵高校の選手は? |
中村奨成 |
2017年のアンタルヤ・オープンで優勝し、 日本人男子で史上3人目となるプロテニスの ATPツアー大会優勝を達成した選手は? |
杉田祐一 |
2005年に日産自動車から広島カープに入団し、 2006年にはセ・リーグ新人王を受賞している 俊足の内野手は? |
梵英心 |
2014年7月から2015年2月までサッカー日本代表の 監督を務めたメキシコ人は? |
ハビエル・「アギーレ」 |
2018年の6月から東北楽天ゴールデンイーグルスの 監督代行を務め、2019年には正式に監督を 務めた人物は? |
平石洋介 |
登山には欠かせないこの道具の名前は?(画像) | アイゼン |
馬名はハワイの収穫祭に由来する川田将雅騎乗のもと、 2016年の日本ダービーを制した競走馬は? |
マカヒキ |
「松井秀喜の「大リーグ革命」」 「「ジャップ・ミカド」の謎」などの著書がある、 2021年に野球殿堂入りした作家は? |
佐山和夫 |
2004年のアテネ五輪において女子800m自由形で 金メダルを獲得した日本の競泳選手は? |
柴田亜衣 |
1995年にイタリアに渡り吉原知子と共に 日本人初のバレーボールのプロ選手となったのは? |
大林素子 |
大相撲で、十両以上の力士が 結うことができる髪型を何という? |
大銀杏 |
サッカーで守備側が意識的に敵を オフサイドにかける戦術は? |
オフサイド「トラップ」 |
2013~2015シーズンにかけてJリーグ史上初の 3年連続得点王に輝いた、 当時川崎フロンターレ所属の選手は? |
「大久保」嘉人 |
WTAファイナルズに出場資格がない上位9位~20位の 選手が参加する女子テニスの年間最終戦は? |
WTA「エリート」・トロフィー |
クライミングにおいて目標とする ルートを初トライで完登することを何という? |
オンサイト |
2013年にレベルズに所属し、スーパーラグビーで プレーした2人目の日本人選手となった ラグビー選手は誰? |
堀江翔太 |
2018年にJRAで導入された作成したQRコードを 発売機にかざして馬券が購入できるシステムは? |
「スマッピー」投票 |
「締め込み」などとも言う大相撲の力士が 取組に臨む際に身をつけるものは? |
まわし |
大相撲で、行事の判定に対して勝負審判や 控え力士が異を唱えることを何という? |
物言い |
ボクサーなどのアスリートが体力づくりのために 路上を走る練習を何という? |
ロードワーク |
2006年の夏の甲子園で早稲田実業を全国制覇へ導き 「ハンカチ王子」の愛称で呼ばれた投手は? |
斎藤佑樹 |
2013年に発足した、野球とソフトボールの統合団体 「世界野球ソフトボール連盟」の略称は? |
WBSC |
2002年にオリックスから阪神タイガースへと移籍し 2003年の優勝に貢献した選手は? |
ジョージ・「アリアス」 |
2016年10月に今季限りでの引退を表明した、 4大会連続で五輪に出場するなど、 日本の女子バレーボールを長らく牽引した選手は? |
木村沙織 |
興和が命名権を取得したことによる、 プロ野球・中日ドラゴンズの本拠地 ナゴヤドームの2021年からの名称は? |
「バンテリン」ドーム |
スポーツの試合で追いつ追われつの 接戦を公園の遊び道具にたとえて何という? |
「シーソー」ゲーム |
アメリカ・ウィスコンシン州のミルウォーキーに 本拠地を置くNBAのチームは? |
ミルウォーキー・「バックス」 |
2011年4月より開始されたクレジットカード決済で 中央競馬の馬券を買うことが出来るシステムは? |
JRA「ダイレクト」 |
監督在任時に野球賭博のため永久追放処分を受けた 大リーグ通算4256安打の記録を持つ人物は? |
ピート・「ローズ」 |
懐かしのレスラー、タイガー・ジェット・シンが 入場する時に手に持っているものは? |
サーベル |
Jリーグのサッカークラブいわてグルージャ盛岡の ホームスタジアムは? |
「いわぎん」スタジアム |
2021年3月に欧州チャンピオンズリーグ 史上最速となる14試合で20得点を挙げた、 ドルトムントの選手は? |
アーリング・「ハーランド」 |
野球の打線において3~5番打者の 3人を指す言葉は? |
「クリーン」アップトリオ |
福田雅之助の「庭球訓」から広まった言葉で、 松岡修造も多用したのは? |
この一球は「絶対無二」の一球なり |
肩や腕の筋肉を鍛錬するために用いる 「鉄アレイ」のことを英語で何という? |
ダンベル |
ポルトガル語で「帽子」という意味がある、ボールを 浮かせて敵の頭の上を通して抜いていく サッカーのフェイントは? |
シャペウ |
プロレスラーの内藤哲也と高橋裕二郎が 2008年3月に結成したタッグチームは? |
NO 「LIMIT」 |
2017年にプロ野球独立リーグのBCリーグに 参入した栃木県のチームは? |
栃木ゴールデン「ブレーブス」 |
野球におけるプレーのひとつ フィルダースチョイスのことを日本語では何という? |
野手選択 |
1999年に沖縄県の高校で初めて 「春の甲子園」で優勝したのは? |
「沖縄尚学」高校 |
大リーグでシーズン終了後各ポジションごと 打撃の最も優れた選手に贈られる賞を何という? |
「シルバー」スラッガー賞 |
2019年にスワーヴリチャードに騎乗して ジャパンカップを制したアイルランド出身の騎手は? |
オイシン・「マーフィー」 |
1990年にバロンドールを獲得した「闘将」という 愛称で呼ばれたドイツ代表のサッカー選手は? |
ローター・「マテウス」 |
1990年から3年連続でWGPの500ccクラスを 制したアメリカのオートバイレーサーは? |
ウェイン・「レイニー」 |
2020年のパ・リーグで最優秀中継ぎ投手の タイトルを獲得したソフトバンクの投手は? |
リバン・「モイネロ」 |
五輪やサッカーW杯の期間中はネーミングライツによる 企業名が入った呼称を禁止する決まりを何という? |
「クリーン」スタジアム |
2020年に福本豊が持っていた日本プロ野球における 11試合連続盗塁という記録を更新した ソフトバンクの選手は? |
周東佑京 |
2021年1月にプロ野球の読売ジャイアンツに 入団したメジャー通算196本塁打の打者は? |
ジャスティン・「スモーク」 |
2021年にナショナルズから読売ジャイアンツに 移籍したメジャー通算96本塁打の打者は? |
エリック・「テームズ」 |
「奇跡の海の音さ(きせきのうみのおとさ)」という 言葉に隠されている2人の力士は稀勢の里と誰? |
隠岐ノ海 |
ドジャースやメッツでプレーしたこともある、 アナウンサーの木佐彩子を妻に持つ元プロ野球選手は? |
石井一久 |
プロレスで、相手の扉を一定時間 マットにつけて勝つことを何という? |
ピン「フォール」勝ち |
K-1 WORLD GPを4度制し 「フォー・タイムス・チャンピオン」と 呼ばれたオランダの元格闘家は? |
アーネスト・「ホースト」 |
2013年のつるやオープンで史上最速の プロ転向2戦目で男子日本ゴルフツアー 初優勝を遂げたプロゴルファーは? |
松山英樹 |
「スパイス・ガールズ」で活躍したビクトリアを 妻にもつイングランドの元サッカー選手は? |
デビッド・「ベッカム」 |
1993年にJリーグの初代新人王に 選ばれた清水エスパルスの選手は? |
澤登正朗 |
2020年大リーグのア・リーグで最優秀防御率、 最多勝利、最多奪三振を受賞した インディアンスの投手は? |
シェーン・「ビーバー」 |
1996年にアトランタ五輪で男子サッカーの 得点王に輝いたアルゼンチンの選手は? |
エルナン・「クレスポ」 |
卓球やテニスで相手のサーブを返すことを何という? | レシーブ |
サッカーのグラウンドの 四隅に立てられているのは? |
コーナー「フラッグ」 |
1989年のF1日本GPで優勝したレーサーで、 1990年に自家用ヘリの墜落事故で右腕を切断したのは? |
アレッサンドロ・「ナニーニ」 |
アメリカ・フロリダ州に本部を置く、 キックボクシングなどの王者を認定する団体 「国際競技空手協会」の略称は? |
ISKA |
大腸がんから復活を果たし2019年の オールスターゲームで2試合連続本塁打を 打った阪神タイガースの選手は? |
原口文仁 |
プロ野球の2016年シーズンで5月の 月間MVPを育成経験の野手として 初めて受賞した阪神の選手は? |
原口文仁 |
2018年にセットアッパーとして 4勝3敗31ホールドを記録し、新人王争いに 加わったソフトバンクの投手は? |
加治屋蓮 |
2018年から北海道日本ハムファイターズの メインマスコットになったのは? |
「フレップ」・ザ・フォックス |
2014年の全米オープン男子シングルス決勝で 錦織圭を破り初優勝を果たした クロアチアのテニス選手は? |
マリン・「チリッチ」 |
2017年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズが 交渉権を得た、東京大学のエースだった投手は誰? |
宮台康平 |
地区大会で敗退したチームから選手を 補強できる制度が特徴の社会人野球の大会は? |
「都市対抗」野球大会 |
戦後の日本競泳界のスター・ 古橋廣之進のニックネームは? |
フジヤマの「トビウオ」 |
2018年にナ・リーグの首位打者を受賞した、 ミルウォーキー・ブリュワーズの選手は? |
クリスチャン・「イェリッチ」 |
2019年9月にDFとして初めてUEFA最優秀選手賞を 受賞したオランダ代表のサッカー選手は? |
フィルジル・ファン・「ダイク」 |
2021年東京五輪で野球とソフトボールの 一部の試合が行われた、福島県の球場は? |
福島「あづま」球場 |
スノーボードで、ボードの後ろに体重をかけ、反発力を 利用してジャンプをするテクニックを何という? |
オーリー |
2018年に打率.265、18本塁打、45打点の成績で パ・リーグの最優秀新人賞を受賞した 東北楽天ゴールデンイーグルスの選手は? |
田中和基 |
ウィンブルドンを3回、全米選手権を 7回制した往年の名テニス選手は? |
ビル・「チルデン」 |
女子100m背泳ぎで初めて1分の壁を破り、 アテネ五輪と北京五輪で金メダルを 獲得したアメリカの競泳選手は? |
ナタリー・「コグリン」 |
2018年のサイ・ヤング賞を先発投手としては 最少の10勝で受賞したニューヨーク・メッツの投手は? |
ジェイコブ・「デグロム」 |
バンカーで使うゴルフクラブ「サンドウェッジ」を 発明したアメリカのプロゴルファーは? |
ジーン・「サラゼン」 |
1982年に中日の優勝に貢献しシーズンMVPに 選ばれた捕手で巨人に移籍1年目の1989年には カムバック賞を受賞したのは誰? |
中尾孝義 |
「月面宙返り」ともいう日本の塚原光男が 考案した体操競技の技は? |
「ムーン」サルト |
切り札選手を意味する「エース」の語源に なったとされる19世紀のメジャーリーガーは? |
「エイサ」・ブレイナード |
兵庫県西宮市を本拠地とするBリーグに 所属する男子バスケットボールチームは? |
西宮「ストークス」 |
野球の投手の投げ方で「上手投げ」といえば? | 「オーバー」スロー |
(↓分岐)「下手投げ」といえば? | 「アンダー」スロー |
1980年に高校野球の大会夏の甲子園で決勝に進出し フィーバーを巻き起こした早稲田実業の投手は誰? |
荒木大輔 |
2019年のJリーグJ2最終戦の対京都サンガF.C.戦で Jリーグ1試合最多得点記録の8得点を挙げた 柏レイソルの選手は? |
オルンガ |
ボディビルにおいて筋肉の区切りの 美しさのことを何という? |
カット |
(↓分岐)筋肉の大きさのことを何という? | バルク |
ボート競技で、こぎ手に号令を出し、 ペースを保つ役割の人を何という? |
コックス |
2008年に最優秀勝率、2009年には最多勝の タイトルを獲得しているヤクルトスワローズの投手は? |
館山昌平 |
命名権契約締結により2017年から使用されている、 なでしこリーグ・仙台の新チーム名は? |
「マイナビ」・ベガルタ仙台レディース |
五輪の正式種目にもなっている伸縮性のある 布を利用して飛び上がり、アクロバティックな 演技を見せる競技は? |
トランポリン |
現在用いられているトランポリンを 考案したことでも有名なアメリカの体操選手は? |
ジョージ・「ニッセン」 |
メキシコ五輪の男子マラソンで銀メダルを 獲得した日本人は? |
君原健二 |
(↓分岐)バルセロナ五輪の男子マラソンで 銀メダルを獲得した日本人は? |
森下広一 |
1992年にバルセロナ五輪400mで日本の 短距離選手としては吉岡隆徳以来の決勝進出を 果たし8位に入賞した選手は? |
高野進 |
1985年に、日本人として初めて 「全米女子アマチュア選手権」で優勝した ゴルファーは? |
服部道子 |
2020年3月の東京マラソンで2時間5分29秒の 記録で日本記録を更新した男子マラソン選手は? |
大迫傑 |
アメリカのソルトレークシティで 冬季五輪が開催されたのは西暦何年? |
「2002」年 |
2020年7月に内藤哲也を倒してIWGPヘビー級王座と インターコンチネンタル王座を獲得した プロレスラーは? |
EVIL |
愛称を「ムーチョ」という2015年シーズンから 東京ヤクルトスワローズの正捕手を務めている選手は? |
中村悠平 |
バレーボールのネットに付ける この棒のことを何という?(画像) |
アンテナ |
ブンデスリーガで活躍した日本人の プロサッカー選手第1号は誰? |
奥寺康彦 |
1989年の皐月賞を制し、道営競馬出身の競走馬で 初めて中央競馬のGIレースの勝ち馬となったのは? |
ドクター「スパート」 |
格闘家の村上和成が2010年よりプロレスの試合で 用いているリングネームは? |
「ビッグ」村上 |
大山倍達が設立した空手の団体といえば? | 極真会館 |
穴が開いたプラスティック製のボールを使用する、 シューズを履いて屋内で行う アイスホッケーに似たスポーツは? |
ユニホック |
漫画家・岡本一平が名付けたとされる、 甲子園球場の内野席と外野席の間にある応援席は? |
「アルプス」スタンド |
小学校の水泳の授業などに使用される、 浮力を得るための道具は? |
「ビート」板 |
水泳の自由形競技で用いられる一般に もっとも早く泳げるとされる泳法は? |
クロール |
年に6回行われる大相撲の力士を 目指すものが受験する身体検査は? |
「新弟子」検査 |
ボクシングジムなどに設置されている、 パンチの練習を行うための道具は? |
「サンド」バッグ |
毎年1月1日に行われる 全日本実業団対抗駅伝競走大会の通称は? |
ニュー「イヤー」駅伝 |
ロシア語で「点を取る人」という意味がある、 2018年のサッカーW杯の公式マスコットの名前は? |
ザビワカ |
2021-2022シーズンのサッカーイングランド、 プレミアリーグでアジア人初の 得点王に輝いた韓国代表FWは? |
ソン・「フンミン」 |
イングランドのサッカークラブ トッテナム・ホットスパーに 所属している韓国代表のFWは? |
ソン・「フンミン」 |
1985年にマスターズで優勝してドイツ人で 初となる4大大会制覇を達成した 男子プロゴルファーは? |
ベルンハルト・「ランガー」 |
台湾ではプロ野球のことを漢字4文字で何という? | 職業棒球 |
1990年にアメリカの女子プロゴルフツアーに挑戦し 日本人としては史上初となる新人王を 獲得したのは? |
小林浩美 |
2017年にパ・リーグの最多本塁打と最多打点の 2冠王となった福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
アルフレド・「デスパイネ」 |
「こんにゃく打法」で有名な元近鉄の選手で、 引退後は大阪近鉄バファローズ最後の 監督を務めたのは誰? |
梨田昌孝 |
サッカーのPKにおいてふわりと浮かせて 蹴るキックを元チェコスロバキア代表選手の 名前を取って何という? |
パネンカ |
大相撲の本場所で、幕内優勝者に 与えられる賞金は? |
「1000」万円 |
2015年のJリーグで、新人王にあたる ベストヤングプレーヤー賞を受賞した、 当時サンフレッチェ広島所属のストライカーは誰? |
浅野拓磨 |
中央競馬史上6頭目の三冠馬・ ディープインパクトを手がけた調教師は? |
池江泰郎 |
(↓分岐)中央競馬史上7頭目の三冠馬・ オルフェーヴルを手がけたその息子に当たる調教師は? |
池江泰寿 |
アブドーラ・ザ・ブッチャーが用いてから 日本でも広まった相手のノドに 手刀を突き刺すプロレス技は? |
地獄突き |
06-07、09-10シーズンと2度イングランド・ プレミアリーグで得点王を獲得している サッカー選手は? |
ディディエ・「ドログバ」 |
大相撲の初代横綱とされる 江戸時代に活躍した力士は? |
明石「志賀之助」 |
2012年のクラブW杯より本格的に導入された、 サッカーでボールがゴールしたか否かの 判断に機械に用いるシステムは? |
GLT |
野球で、バットにかすったボールを 直接キャッチャーが捕球した場合に ストライク扱いになるものを何という? |
ファウル「チップ」 |
2005年7月、新宿・歌舞伎町にオープンした 格闘技専用の試合会場は? |
SHINJUKU「FACE」 |
2010年のバンクーバー冬季五輪・ スピードスケート男子500mで 銀メダルを獲得した日本人は? |
長島圭一郎 |
自転車ロードレースで、逃げ集団に追いつくために 後方集団から飛び出すことを何という? |
「ブリッジ」をかける |
ハーツクライで2005年の有馬記念を、 カネヒキリで2008年のジャパンカップダートを 制した騎手は? |
クリストフ・「ルメール」 |
2006年のサッカーW杯ブラジル戦で 先制点を決めた日本のサッカー選手は? |
玉田圭司 |
「デカモリシ」という愛称で呼ばれている、 セレッソ大阪や川崎フロンターレでプレーした 大型ストライカーは誰? |
森島康仁 |
2013年の日本シリーズで無失点で2勝を挙げて MVPを受賞した楽天の投手は? |
美馬学 |
2009年からフィットネススポーツが発行している 月刊のボクシング専門誌は? |
ボクシング・「ヒート」 |
床の上に置かれたバーベルを膝と腰を曲げて掴み、 背中をそらすまで引っ張り上げる パワーリフティングの種目は? |
デッドリフト |
ドミニカ共和国カープアカデミー出身である、 2017年に広島カープに入団した長打力がある打者は? |
サビエル・「バティスタ」 |
2017年6月9日の対中日戦で来日初本塁打を放つも、 本塁の踏み忘れで三塁打となった オリックスの外国人選手は? |
マレーロ |
2リーグ制以降のプロ野球で史上初めて 外国人選手としてシーズンMVPを獲得した選手は誰? |
スタンカ |
2017年のプロ野球セ・リーグで最多盗塁と 最高出塁率のタイトルを獲得した、 広島東洋カープに所属している内野手は? |
田中広輔 |
2017年のプロ野球セ・リーグで首位打者のタイトルを 獲得した愛称を「ハマのプーさん」という 横浜DeNAベイスターズの選手は? |
宮崎敏郎 |
2018年にセ・リーグの首位打者を 獲得した中日ドラゴンズの選手は? |
ダヤン・「ビシエド」 |
2017年のプロ野球セ・リーグで本塁打王の タイトルを獲得した中日ドラゴンズの外国人選手は? |
アレックス・「ゲレーロ」 |
2017年オフに中日ドラゴンズから読売ジャイアンツに 移籍した元キューバ代表の打者は? |
アレックス・「ゲレーロ」 |
2010年3月、日本のプロ野球の公式戦で初めて 「ビデオ判定による本塁打」を打った選手は? |
アーロン・「ガイエル」 |
2020年1月にオーストリアの レッドブル・ザルツブルクから リバプールに移籍したサッカー日本代表のFWは? |
南野拓実 |
2023年にオープンした、北海道北広島市にある 日本ハムの本拠地球場は? |
「エスコン」フィールドHOKKAIDO |
2017年に日本プロ野球史上4人目となる、 ルーキーシーズンにフルイニング出場を 達成した埼玉西武ライオンズの選手は? |
源田壮亮 |
1988年と1989年に大洋の正捕手を務めた選手で ハーフスイングをごまかすプレーで 有名だったのは誰? |
市川和正 |
野球で走者が1人いる状態で 打つホームランのことを何という? |
「ツーラン」ホームラン |
野球の試合で、特定の2チームが同じ球場で 1日に2試合行うことを何という? |
ダブル「ヘッダー」 |
1997年にニューヨーク・メッツと日本人初となる コーチ契約をした近鉄やロッテでも 働いたコンディショニングコーチは? |
立花龍司 |
トリノ五輪で荒川静香が披露したことでも有名な つま先を開いて真横に滑るフィギュアスケートの技は? |
イナバウアー |
日本初の「国立大学出身のプロ野球の監督」となった 栗山英樹の出身大学は? |
「東京学芸」大学 |
1955年、テニスの全米選手権・男子ダブルスで、 宮城淳とのコンビで制したテニス選手は? |
加茂公成 |
2017年7月にサガン鳥栖からドイツの フランクフルトに移籍した、京都の 東山高校出身のサッカー選手は? |
鎌田大地 |
2015年にマスターズと全米オープンで、2017年に 全英オープンで優勝したゴルファーは? |
ジョーダン・「スピース」 |
オスカー・デラホーヤ、マニー・パッキャオらの プロボクサーを手掛けたことで有名な ボクシングのプロモーターは? |
ボブ・「アラム」 |
2010年に史上2人目となる6階級制覇を達成した フィリピンのプロボクサーは? |
マニー・「パッキャオ」 |
プロ野球セ・リーグのシーズン最多勝利記録である 39勝を1950年に記録した松竹ロビンスの投手は? |
真田重蔵 |
オルフェーヴルやエルコンドルパサーも制した、 凱旋門賞の前哨戦として有名な フランス競馬のレースは? |
「フォア」賞 |
2015年から2018年まで男子サッカー日本代表の 監督を務めた指導者は? |
バヒド・「ハリル」ホジッチ |
2012年のロンドン五輪で男子やり投げに出場した 当時、早稲田大学競走部所属の陸上選手は? |
「ディーン」元気 |
京都府を本拠地とする Jリーグのサッカークラブは? |
京都「サンガ」F.C. |
Jリーグ、横浜FCのホームスタジアムの名前は? | 「ニッパツ」三ツ沢球技場 |
日本プロボウリング協会の1期生ながら 現在も活躍中である「ビッグジュン」の ニックネームで呼ばれるプロボウラーは? |
矢島純一 |
辛口コメントで有名な日系ブラジル人の 元サッカー選手といえば? |
「セルジオ」越後 |
2013年にリーグ2位の40盗塁を記録し、最高出塁率の タイトルを獲得した埼玉西武ライオンズの選手は? |
エステバン・「ヘルマン」 |
2019年の大リーグナショナル・リーグで 最優秀防御率を受賞したドジャースの韓国人投手は? |
柳賢振 |
2019年のプロ野球パ・リーグで最優秀防御率の タイトルを獲得したオリックス・バファローズの 投手は誰? |
山本由伸 |
2019年のプロ野球パ・リーグで13勝4敗の成績で 最高勝率のタイトルを獲得した オリックス・バファローズの投手は誰? |
山岡泰輔 |
日本のアマチュア野球を統括する 日本野球連盟のことをアルファベット4字で何という? |
JABA |
五輪の正式種目にもなっている、 洋弓で標的を狙い射つ競技は? |
アーチェリー |
バーを越えながら後方かかえ込み2回宙返り懸垂を おこなう体操競技の鉄棒の技は? |
コバチ |
プロ野球・阪神の報道に手厚いことで有名な 神戸新聞社が発行するスポーツ新聞は? |
「デイリー」スポーツ |
2013年のスーパーボウルでは監督として 対戦した、共にアメフトの指揮者を務める 兄・ジョン、弟・ジムの兄弟は? |
「ハーボー」兄弟 |
Jリーグのチームで本拠地を 静岡県磐田市に置くのは? |
ジュビロ |
1955年に第1回が開催された日本で初めて メーカーが参加した群馬の山道を使った ロードレースは通称何? |
「浅間火山」レース |
本塁打王を2度獲得するなどシカゴ・カブス 一筋でプレーし「ミスター・カブ」と呼ばれた選手は? |
アーニー・「バンクス」 |
熊本県に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
「ロアッソ」熊本 |
バスク地方の出身者しか入団を認めないことで 有名なスペインのサッカークラブは? |
アスレチック・「ビルバオ」 |
ボクシングの試合で進行役を務める主審のことを 英語でいうと何という? |
レフリー |
(↓分岐)得点を務める副審は英語で何という? | ジャッジ |
2006年8月、亀田興毅がWBA世界ライトフライ級王座を 獲得した試合の対戦相手は? |
ファン・「ランダエタ」 |
格闘家が股間を守るため 着用するこの道具は?(画像) |
「ファウル」カップ |
1983年と1986年にセ・リーグ最優秀救援投手を 獲得した大洋の投手で、ヒゲを トレードマークとしていたのは? |
斉藤明夫 |
フィギュアスケート全日本選手権がこれまで 4度開催されている大阪府門真市にある 総合多目的アリーナは? |
「なみはや」ドーム |
2012年9月にプロ野球阪神タイガースの 球団史上初のゼネラルマネジャーに就任した人物は? |
中村勝広 |
群馬県にあるJリーグのクラブ、 ザスパクサツ群馬のホームスタジアムは? |
「正田醤油」スタジアム |
競馬で、写真判定のときに 用いられるカメラのことを何という? |
「スリット」カメラ |
相撲が好きで、力士からは治療代を 取らなかったという医者が住んでいた場所に ちなむ、力士の後援者を意味する言葉は? |
タニマチ |
奈良時代の人物で、相撲において 「突く・殴る・蹴る」の三手を禁じ手としたり、 四十八手を制定したといわれるのは? |
志賀清林 |
2018年4月に男子ゴルフのマスターズ・ トーナメントで優勝したアメリカの選手は? |
パトリック・「リード」 |
2009年7月に、宮里藍がアメリカ女子ゴルフツアーで 初優勝を果たした大会は? |
「エビアン」・マスターズ |
ニューヨーク・ヤンキースはジャッキー・ロビンソンと 誰の2人にちなみ背番号42を永久欠番としている? |
「マリアノ」・リベラ |
ボクシングジム「JBスポーツクラブ」の オーナーとしても知られる漫画家は? |
森川「ジョージ」 |
2007年のフィギュアスケート世界選手権 男子シングルで優勝したフランスの選手は? |
ブライアン・「ジュペール」 |
ジェフユナイテッド千葉と柏レイソルが 毎年対戦するプレシーズンマッチの名称は? |
「ちばぎん」カップ |
2012年にJリーグのベストヤングプレーヤー賞と ナビスコカップMVPを受賞した 鹿島アントラーズの選手は? |
柴崎岳 |
1991年のトヨタカップで南米代表として レッドスター・ベオグラードと戦い敗れた チリのサッカークラブは? |
コロコロ |
チリで屈指の強豪サッカークラブチームと、 ニトムズが発売する粘着クリーナーの 商品名に共通する名前は? |
コロコロ |
第3回WBCでブラジル代表の主将を務めた、 ブラジル出身の野球選手は? |
松元「ユウイチ」 |
日本が初参加した1912年のストックホルム夏季五輪に 出場した日本代表の選手は金栗四三と誰? |
三島弥彦 |
フィギュアスケート世界選手権の女子シングルで 1996年の初優勝を皮切りに5度優勝した アメリカの選手は? |
ミシェル・「クワン」 |
1985年は19勝7セーブ、1986年は8勝32セーブで 2年連続でパ・リーグの最優秀救援投手に 輝いた近鉄の投手は? |
石本貴昭 |
2009年のマスターズで伊沢利光と並ぶ 日本人最高位の4位を記録したプロゴルファーは? |
片山晋呉 |
荒川静香をトリノ五輪の金メダルへと導いた、 ベラルーシ出身のフィギュアスケートのコーチは? |
ニコライ・「モロゾフ」 |
2013年の第3回WBCではキューバ代表の 4番打者を務めた2014年4月に巨人に入団した選手は? |
フレデリク・「セペダ」 |
カーレースで、空気抵抗を避けるため、 前を走る車の直後について走ることを何という? |
「スリップ」ストリーム |
日本のプロボクシング界において138勝という 最多勝利記録を残し、「拳聖」と呼ばれた名ボクサーは? |
「ピストン」堀口 |
日本古来の武術を基にして 植芝盛平が創始した武道は? |
合気道 |
人体の急所の一つでもある「こめかみ」のことを ボクシング用語では何という? |
テンプル |
わずか5万円の予算でプロレス団体を 旗揚げしたこともある、「涙のカリスマ」と 呼ばれたプロレスラーは? |
大仁田厚 |
プロ野球のドラフト会議で指名が重なった場合に 行なわれるクジの当たりに書かれている漢字5文字は? |
交渉権確定 |
F1の年間王者を史上最多の7回も 獲得したドイツ人レーサーは? |
ミハエル・「シューマッハ」 |
野球の勝ち試合に出て来る投手で クローザーの直前の回を任されるのは? |
「セット」アッパー |
2008-09シーズンより3季連続で 欧州チャンピオンズリーグの 得点王となったサッカー選手は? |
リオネル・「メッシ」 |
マスターズの最年少優勝記録をもっている、 アメリカの男子プロゴルファーは? |
タイガー・「ウッズ」 |
ゴルフでグリーン上のボールをカップに 入れるために使うクラブを何という? |
パター |
ゴルフで競技終了後に同伴競技者が スコアが間違っていないかを証明するサイン |
アテスト |
飛距離が出ることからプロ選手が好む、 ゴルフでまっすぐ飛んだ後に 右利きの場合は右に切れる球筋を何という? |
「フェード」ボール |
ゴルフで、打ったボールが地面に 落下するまでの飛距離のことを何という? |
キャリー |
ゴルフで、コースの途中にある 池や川などの障害のことを何という? |
ウォーター「ハザード」 |
ゴルフで、標準打数と同じ打数で ホールアウトすること |
「イーブン」・パー |
ゴルフで、プレーヤーのクラブを運んだり、 アドバイスをしてくれる人のことを何という? |
キャディ |
ゴルフで、ハンディキャップが 9以下のゴルファーのことを何という? |
「シングル」プレイヤー |
ゴルフで、ボールがコースの外に出てしまうことを 意味する「OB」を略さずにいうと? |
アウト・オブ・「バウンズ」 |
ゴルフで、第1打でボールをグリーン上に 乗せることを何という? |
ワンオン |
ゴルフで、アゴの突きでた深いバンカーのことを イギリスのゴルフ設計者にちなんでついた名前 |
「アリソン」バンカー |
同じチームの特定の2人の打者が 同じ試合で本塁打を打つことを何という? |
「アベック」ホームラン |
コンフェデレーションズカップの前身となった、 1992年と1995年に開催されたサッカーの大会は? |
キング・「ファハド」・カップ |
アントニオ猪木が手がけた事業で、 六本木などで経営したステーキ店は? |
「アントン」リブ |
(↓分岐)サトウキビを再利用して牛の 飼料にするというリサイクル事業は? |
アントン「ハイセル」 |
2012年シーズンに32盗塁を記録し、セ・リーグの 盗塁王を獲得した、中日ドラゴンズの選手は? |
大島洋平 |
2016年7月20日の広島戦で日本プロ野球で 2季ぶりとなるサイクルヒットを 達成した中日の選手は? |
大島洋平 |
1977年に20勝を挙げ最多勝を獲得した 広島カープの投手で1982年には移籍した 日本ハムで最優秀防御率を獲得したのは? |
高橋里志 |
先発投手を意味するメジャーリーグの用語は? | スターター |
(↓分岐)抑え投手を意味するメジャーリーグの用語は? | クローザー |
2000年に日本人女性として初めて バレーボール殿堂入りを果たした 元全日本代表の選手は? |
白井貴子 |
現在はタレントとして活躍している、1995年の ウィンブルドンの男子シングルスで ベスト8に進出したテニス選手は? |
松岡修造 |
2005年12月にオスカー・ラリオスを下し、WBC、 IBF世界Sバンタム級統一王者となったのは? |
イスラエル・「バルケス」 |
現役時代はガンバ大阪でプレーしたこともある、 サッカーパラグアイ代表の元監督は? |
フランシスコ・「アルセ」 |
日本のプロ野球史上初めてフリーエージェント制度を 利用して移籍した選手は? |
松永浩美 |
2015年にこれまでの新人年間最多セーブ記録を 更新し、セ・リーグ新人王を受賞した、 横浜DeNAベイスターズの投手は誰? |
山崎康晃 |
1950年にプロ野球セ・リーグの 初代王者となったプロ野球球団は? |
松竹「ロビンス」 |
スキー競技で回転や滑降のことを 「ノルディックスキー」に対して何という? |
「アルペン」スキー |
JRAのGIレースで安田記念はJRA初代理事長の 誰を記念したレース? |
安田「伊左衛門」 |
(↓分岐)有馬記念はJRA第2代理事長の 誰を記念したレース? |
有馬頼寧 |
ここにある競馬場で、毎年年末に 開催されるGIレースは?(千葉県の地図) |
有馬記念 |
横浜DeNAベイスターズの試合日に横浜スタジアムで 聞くことができる、場内FM放送の愛称は? |
FM「ハマスタ」 |
1970年代、80年代、90年代と異なる3つの年代で 首位打者を獲得したロイヤルズで活躍した選手は? |
ジョージ・「ブレット」 |
通算407セーブの日本プロ野球記録を保持する 中日ドラゴンズで活躍したピッチャーは? |
岩瀬仁紀 |
2019年に15勝8敗の成績で プロ野球パ・リーグの最多勝を受賞した、 当時北海道日本ハムファイターズの投手は誰? |
有原航平 |
2015年に8勝6敗の成績で プロ野球パ・リーグの新人王を受賞した、 北海道日本ハムファイターズの投手は誰? |
有原航平 |
2007年に中央競馬の大レース 「ヴィクトリアマイル」を制した演歌歌手・前川清が オーナーだったことで有名な競走馬は? |
コイウタ |
2018年5月のイスタンブールオープンで、 日本人4人目となるATPツアーの シングルス優勝を達成した選手は? |
「ダニエル」太郎 |
拳にはバンテージだけを巻き頭突きや投げも 認めるという過激なルールで知られる ミャンマーの格闘技は? |
ラウェイ |
2016年9月に国際テニス殿堂の功労賞を受賞した、 錦織圭のアメリカ留学を支援するなど テニス界に貢献した実業家は? |
盛田正明 |
アメリカ・ジョージア州のアトランタに 本拠地を置くNBAのチームは? |
アトランタ・「ホークス」 |
砂浜を走って小さいボードの上に乗り、波打ち際の 浅瀬で行うサーフィンに似たスポーツを何という? |
「スキム」ボード |
1994年度のJリーグMVPを受賞した、 当時ヴェルディ川崎の外国人選手は? |
ペレイラ |
平昌冬季五輪のスノーボードハーフパイプで、 平野歩夢を逆転して金メダルを獲得した選手は? |
ショーン・「ホワイト」 |
2016年5月8日のカブス戦で大リーグ史上初めて、 0打数での7出塁を記録したナショナルズの主砲は? |
ブライス・「ハーパー」 |
1995年からセ・リーグ盗塁王を3年連続で 獲得した広島東洋カープの選手は? |
緒方孝市 |
1990年と1993年の2度セ・リーグの盗塁王を 獲得した、読売ジャイアンツで活躍した 元プロ野球選手は? |
緒方耕一 |
2017年6月に陸上男子100mで追い風参考記録ながら、 日本国内で日本人選手初となる 9秒台を記録した関西学院大学の選手は? |
多田修平 |
1970年と1973年に最多勝を獲得している、 高速スライダーを武器にロッテのエースとして 活躍した往年の名投手は誰? |
成田文男 |
五輪3大会で、合計8つの金メダルを 獲得した日本の体操選手は? |
加藤沢男 |
本名を「村浜武洋」という K-1などで活躍する格闘家は? |
村浜TAKE 「HERO」 |
1986年には19セーブを記録し2年目の1987年には 鹿取につなぐ中継ぎのエースとして 活躍した巨人の投手は? |
ルイス・「サンチェ」 |
ファン・バステン、ベルカンプ、クライフらの 選手を輩出したアムステルダムに 本拠地を置くオランダのサッカークラブは? |
AJAX |
2016年1月に全豪オープン女子シングルスで 初優勝を遂げたドイツのテニス選手は? |
アンゲリク・「ケルバー」 |
1953年に新人王を、1956年に首位打者を 獲得している選手で西鉄ライオンズの黄金時代に 2番打者として活躍したのは? |
豊田泰光 |
2012年に防御率1.71、14勝5敗の成績で、 パ・リーグの最優秀防御率とシーズンMVPの タイトルを受賞した日本ハムの投手は? |
吉川光夫 |
埼玉西武ライオンズで活躍する 内野手・中村剛也の愛称は? |
「おかわり」くん |
野球で、お互いにボールを 投げ合う基本的な練習といえば? |
「キャッチ」ボール |
波を消す役割もあるプールにおいて、 各コース間の仕切りとして使われる浮き綱は? |
コース「ロープ」 |
2017年にセ・リーグの最多セーブの タイトルを獲得した阪神タイガースの投手は? |
ラファエル・「ドリス」 |
2017年にセ・リーグの最優秀中継ぎ投手となった 阪神タイガースの投手は? |
マルコス・「マテオ」 |
1986年、1988年、1990年と3度最多勝を 受賞している西武ライオンズ黄金時代の エースとして活躍した投手は? |
渡辺久信 |
「チェレステ」と呼ばれる薄い青緑色を 伝統とするイタリアの自転車メーカーは? |
ビアンキ |
2018年8月にベガルタ仙台から CSKAモスクワへ移籍したFWは? |
西村拓真 |
野球用語の英語でいったとき 「サヨナラホームラン」は? |
「walk」-off homerun |
(↓分岐)「満塁ホームラン」は? | grand 「slam」 |
1896年に開催された第1回夏季五輪・アテネ大会で もっとも多く金メダルを獲得した国は? |
アメリカ |
リングドクターを務めていた縁で知り合った 女子プロレスラーのジャガー横田と結婚した医師で 夫婦でのテレビ出演も多いのは? |
木下博勝 |
2005年5月にJリーグJ1通算10000ゴールを 決めた当時ガンバ大阪の選手は? |
前田雅文 |
Jリーグでの外国人歴代最多得点記録を残し、 2009年のシーズン途中に現役を引退した、 ブラジル出身の元サッカー選手は? |
ウェズレイ |
2009年に日本人としては男女通じて初めて、 フリースタイルスキーの世界選手権で 金メダルを獲得した選手は? |
上村愛子 |
1972年のミュンヘン五輪で7つの金メダルを 獲得したアメリカの競泳選手は? |
マーク・「スピッツ」 |
1989年にアメリカ三冠のうち2つを制し、 その後は種牡馬として日本で大成功した名馬は? |
「サンデー」サイレンス |
(↓分岐)ベルモントステークスを制し サンデーサイレンスの三冠を阻止した競走馬は? |
「イージー」ゴア |
2021年のプロ野球パ・リーグでシーズン32本塁打を 記録し初のホームラン王となったオリックスの選手は? |
杉本裕太郎 |
2019年のプロ野球オールスターゲームで 史上2人目となるサイクルヒットを 達成した阪神タイガースの選手は? |
近本光司 |
2021年のプロ野球セ・リーグでルーキーながら 30盗塁を記録して盗塁王を獲得した 阪神タイガースの選手は? |
中野拓夢 |
2021年のプロ野球セ・リーグで最優秀防御率と 最多奪三振の2冠を達成した、中日ドラゴンズの投手は? |
柳裕也 |
2019年にプロ野球セ・リーグで最優秀中継ぎ投手の タイトルを獲得した中日ドラゴンズの投手は? |
ジョエリー・「ロドリゲス」 |
1960年から約8年間に渡ってサッカー日本代表を 指導しメキシコ五輪銅メダル獲得の下地を 作ったドイツのコーチは? |
クラマー |
2009年に「まるか食品」が設立した、 女子ソフトボール部の愛称は? |
ペヤング |
「夏の甲子園」の名物でもある 口に含めるくらいの大きさに砕かれた 氷のかけらを何という? |
かちわり |
長年浦和レッズでプレーし、2013年1月に アルビレックス新潟に移籍した、 元サッカー日本代表の小柄なFWは? |
田中達也 |
2008年に「九州プロレス」を旗揚げした プロレスラーは? |
筑前「りょう太」 |
2004年のドラフト会議で阪神タイガースに ドラフト史上最年少の15歳で 指名された投手の名前は? |
辻本賢人 |
夏の高校野球の大会歌 「栄冠は君に輝く」を作曲したのは誰? |
古関裕而 |
(↓分岐)作詞したのは誰? | 加賀大介 |
2012年に、メジャーリーグにおける 史上最年長勝利記録を更新したピッチャーは? |
ジェイミー・「モイヤー」 |
1983年に記録した盗塁76は今も セ・リーグ記録となっている「青い稲妻」の 愛称で呼ばれた元巨人の選手は誰? |
松本匡史 |
2019-2020のイングランド・プレミアリーグで 得点王となったレスターのFWは? |
ジェイミー・「バーディ」 |
ボードに立ったまま、ボートに紐などで 引っ張ってもらい水面を滑るスポーツのことを何という? |
「ウェイク」ボード |
日本相撲協会の定める決まり手以外の勝負結果で、 相手の力が加わらぬまま膝をついてしまうものは? |
つきひざ |
(↓分岐)相手の力が加わらぬまま 足が土俵外に出てしまうものは? |
踏み出し |
1999年にホールド王を獲得して優勝の 原動力となったダイエーの投手で、翌年10月に 肺ガンにより31歳の若さで亡くなったのは? |
藤井将雄 |
1975、76年にレッズを、1984年にタイガースを ワールドリーグ制覇に導いた、大リーグ史に 残る名将は? |
「スパーキー」・アンダーソン |
プロレスラーの高山善廣がかつて安生洋二、 山本喧一らと結成していたユニットは? |
ゴールデン「カップス」 |
(↓分岐)大森隆男、浅子覚らと 結成していたユニットは? |
ノー「フィアー」 |
本名を「水嶋なつみ」という女子プロレスラーは? | 夏樹☆「たいよう」 |
2010年に全日本プロレスで鈴木みのる、 船木誠勝、曙らが結成したユニットは? |
「超党派」軍 |
1990年に全日本プロレスで三沢光晴、 川田利明、田上明らが結成したユニットは? |
「超世代」軍 |
2010年に巨漢レスラー曙、吉江豊、 浜亮太の3人が結成したプロレスのユニットは? |
「ラード」ウォリアーズ |
女子プロレス団体・LLPWの旗揚げメンバーで、 本名を「斉藤さより」というのは? |
「ハーレー」斉藤 |
(↓分岐)本名を「斉藤緑」というのは? | 「キャロル」美鳥 |
(↓分岐)本名を「沢井知子」というのは? | 「イーグル」沢井 |
その髪型から「ボンバーヘッド」という愛称で 親しまれた横浜F・マリノスで長く活躍した 元サッカー選手は? |
中澤佑二 |
アルマジロをモデルにした2014年に ブラジルで開催されたサッカーW杯の 公式マスコットの名前は? |
フレコ |
バット投げや走り打ちという独特の打法が 話題になった2017年5月にロッテに入団した キューバのプロ野球選手は? |
サントス |
2016年に北海道日本ハムファイターズの 日本一に貢献しゴールデングラブ賞も受賞した 盗塁阻止率が高い捕手は? |
大野奨太 |
2003年に18打席連続三振というプロ野球記録を 作った当時横浜ベイスターズの選手は? |
ドミンゴ・「グスマン」 |
1976年に具志堅用高が WBA世界ジュニアフライ級王座を 獲得した時の対戦相手は? |
ファン・「グスマン」 |
イギリスのプレミアリーグでアーセナルと トッテナム・ホットスパーの試合を何という? |
「ノース」ロンドンダービー |
(↓分岐)アーセナルとチェルシーの試合を何という? | 「ビッグ」ロンドンダービー |
2013年に公募により決定したハンドボールの 女子日本代表チームの愛称は? |
「おりひめ」ジャパン |
大リーグのジャイアンツやメッツでも プレーした2006年に日本ハムで 現役生活を終えた元プロ野球選手は? |
新庄剛志 |
1980年代後半に大リーグのアスレチックスで 活躍したマグワイアとカンセコの愛称は? |
「バッシュ」ブラザース |
1964年の東京五輪において柔道・男子重量級で 金メダルを獲得した柔道家は? |
猪熊功 |
(↓分岐)柔道・男子中量級金メダルを 獲得した柔道家は? |
岡野功 |
(↓分岐)1972年のミュンヘン五輪において 柔道・男子中量級金メダルを獲得した柔道家は? |
関根忍 |
プロ野球で、ピッチャーの 年間の勝ち数争いのことを何という? |
「ハーラー」ダービー |
2013年に新人ながら16勝をあげて、 セ・リーグ最多勝を獲得した、「ライアン」の 愛称で呼ばれるヤクルトの投手は? |
小川泰弘 |
大リーグ史上最多の通算奪三振 5714個という記録を持つ投手は? |
ノーラン・「ライアン」 |
ボウリングをする人のことを英語で何という? | ボウラー |
2004~12年に、女性として初めて 日本プロボウリング協会の会長を務めた 元プロボウラーは? |
中山律子 |
2012年のスペインGPでベネズエラ人 初のF1優勝を果たしたドライバーは? |
パストール・「マルドナド」 |
現役時代は「甲府の小天狗」と呼ばれた、 巨人V9時代の右のエースで、2004年と 2005年に巨人の監督を務めたのは? |
堀内恒夫 |
2013年には日本馬のキズナが制した、凱旋門賞の 前哨戦として有名なフランス競馬のレースは? |
「ニエル」賞 |
上宮高校時代には甲子園で通算6本塁打を記録している 現役時代は「くせ者」という愛称で呼ばれた 元巨人の選手は? |
元木大介 |
イングランドのサッカークラブエバートンで 活躍する、元イングランド代表のFWは? |
ウェイン・「ルーニー」 |
2013年に47盗塁でプロ野球パ・リーグの 盗塁王となり日本ハムファイターズ史上初の 盗塁王になった選手は? |
陽岱鋼 |
1999年にはトヨタカップでマンチェスター・Uと 対戦したサンパウロを本拠地とするブラジルの サッカークラブは? |
パルメイラス |
エディ・タウンゼントの最後の弟子としても 知られるボクサーでストロー級と ジュニアフライ級の2階級制覇を達成したのは? |
井岡弘樹 |
アントラーズやフロンターレで活躍し、 フランスW杯にも左サイドバックで出場した選手で 2005年に現役を引退したのは? |
相馬直樹 |
ハーフマラソンの距離は? | 21.「0975」km |
2012年に、通信制の高校としては春夏を通じ 史上初の甲子園出場を果たした、 長野県佐久市の高校は? |
「地球環境」高等学校 |
2003年に設立された「日本スポーツ仲裁機構」を アルファベット4文字で何という? |
JSAA |
1989年4月に剛竜馬らによって旗揚げされた、 インディーの元祖とされるプロレス団体は? |
「パイオニア」戦志 |
1989年から3年連続で20本塁打を記録するなど 初期ダイエーで4番を務めた選手で、 その後巨人に移籍し、横浜で引退したのは? |
岸川勝也 |
2003年の東アジアサッカー選手権では 得点王に輝いた「ドラゴン」の愛称で呼ばれた 元サッカー日本のFWは? |
久保竜彦 |
東京五輪で行われた陸上競技・80m障害で 5位に入賞した日本の女子陸上選手は? |
依田郁子 |
外国語を日本語に置き換えていた第二次世界大戦中、 野球の審判が「ストライク」の 代わりに言った言葉は何? |
よし一本 |
(↓分岐)バッターが三振した時に言った言葉は何? | それまで |
Jリーグ・松本山雅FCのホームスタジアム 「長野県松本平広域公園総合球技場」の愛称は? |
アルウィン |
「選手を育てる」という意味がある、 プロ野球の二軍のことを意味する英単語は何? |
FARM |
170cmに満たない身長ながら1994年、1998年のW杯で メキシコ代表の正GKを務めた選手は? |
ホルヘ・「カンポス」 |
アメリカ選抜チームと世界選抜チームが戦う ゴルフの対抗戦の名前は? |
「プレジデンツ」カップ |
1994年に王者のホリフィールドに判定勝ちして、 WBAとIBFの世界ヘビー級王者となったのは? |
マイケル・「モーラー」 |
2007年に300勝を達成した ニューヨーク・メッツのエースは? |
トム・「グラビン」 |
アジアでは、東京に次いで2度目の夏季五輪となった ソウル五輪が開催されたのは西暦何年? |
「1988」年 |
プリンスホテル時代はソウル五輪で全日本の 4番を務めている1988年にドラフト1位で 日本ハムに入団した選手は誰? |
中島輝士 |
1979年に新人王を受賞した西武ライオンズで 活躍したアンダースローの投手は? |
松沼博久 |
(↓分岐)同じく西武ライオンズで 活躍したその弟の名前は? |
松沼雅之 |
会員制のゴルフコースで会員以外の 利用者のことを何という? |
ビジター |
テニスの世界大会などで審判に ビデオによる判定を要求することを何という? |
チャレンジ |
2017年からアメリカのガルフストリームパーク競馬場で 開催されている、高額賞金で知られる競走は? |
「ペガサス」ワールドカップ |
ベースボール・チャレンジ・リーグに 所属している群馬県の野球チームは? |
群馬ダイヤモンド「ペガサス」 |
1979年と1980年にパ・リーグで本塁打王を獲得した ヤクルトと近鉄で活躍した元野球選手は? |
チャーリー・「マニエル」 |
日本のプロ野球にフリーエージェント制度が 導入されたのは西暦何年? |
「1993」年 |
(↓分岐)ドラフト制度が導入されたのは西暦何年? | 「1965」年 |
近鉄と広島が戦った1980年の日本シリーズで MVPを受賞した広島の選手は? |
ジム・「ライトル」 |
2008年、2009年と2年連続で大リーグ ナ・リーグのサイ・ヤング賞を獲得した投手は? |
ティム・「リンスカム」 |
Jリーグのサンフレッチェ広島やヴェルディ川崎で 活躍した「アジアの大砲」と呼ばれた 元サッカー日本代表FWは? |
高木琢也 |
2006年に、サッカーW杯の日本戦で 2ゴールを決めたオーストラリアの選手は? |
ティム・「ケーヒル」 |
楽天イーグルスの本拠地 クリネックススタジアム宮城の2014年からの 新しい名称は? |
楽天「Kobo」スタジアム宮城 |
本塁打王を3度獲得した主に南海ホークスで 活躍した打者で、通算本塁打567本は プロ野球歴代3位なのは誰? |
門田博光 |
イギリス競馬の3冠レースは「ダービー」 「セントレジャー」と? |
「2000」ギニー |
アメリカW杯最終予選の日本戦でロスタイムに 同点ゴールを決めて日本の夢を打ち砕いた、 イラクの選手は? |
「オムラム」・サルマン |
高校野球で、2011年の夏の甲子園から2012年の 夏の甲子園まで3季連続で準優勝という 記録を残したのは? |
「光星学院」高校 |
サンフレッチェ広島のホームスタジアム 広島広域公園陸上競技場の2013年からの新名称は? |
「エディオン」スタジアム広島 |
2009年に全仏オープンを制し史上6人目の 生涯グランドスラムを達成した男子プロテニス選手は? |
ロジャー・「フェデラー」 |
2002年にプロレス団体「KAIENTAI-DOJO」を 旗揚げしたプロレスラーは? |
「TAKA」みちのく |
F1で、1976年と1977年に 6輪車を走らせたチームは? |
ティレル |
広島と日本ハムで両リーグシーズンMVPを 獲得し「優勝請負人」と呼ばれた往年の大投手は? |
江夏豊 |
ゴルフのマスターズが行われるオーガスタで、 難易度の高い11番~13番の3ホールを特に何という? |
「アーメン」コーナー |
2010年に廃部となった日本航空を引き継ぎ、 2011年に設立された女子バスケットボールのチームは? |
新潟アルビレックスBB「ラビッツ」 |
2002年と2006年のサッカー・W杯で 日本代表の広報犬を務めたダックスフントは? |
「ロンメル」君 |
「小道」という意味があるサッカーの チェコ代表が用いる細かいパスを何本もつなげて 攻撃していく戦術を何という? |
ウルチカ |
1986年に日本国内における初の プロサッカー選手となった「ミスター・マリノス」と 呼ばれたサッカー選手は? |
木村和司 |
息子の宏太もサッカー選手である2006年に 横浜F・マリノスの監督を務めた 元サッカー選手は? |
水沼貴史 |
ミュンヘン五輪で選手宿舎を襲った パレスチナ・ゲリラの名前は? |
黒い九月 |
1969年の「夏の甲子園」で三沢高校の エースとして活躍し「コーちゃん」ブームを 巻き起こした投手は? |
太田幸司 |
(↓分岐)翌年の「春のセンバツ」で箕島高校の エースとして活躍し、第2の「コーちゃんブーム」を 巻き起こした投手は? |
島本講平 |
以前は「ヴァージン・レーシング」という 名称だったF1に参戦しているレーシングチームは? |
マルシャ |
2012年シーズンに54盗塁を記録し、 パ・リーグの盗塁王を獲得した、 東北楽天ゴールデンイーグルスの選手は? |
聖澤諒 |
南米のコパ・スダメリカーナと日本の ナビスコカップの覇者が対戦する サッカーの国際試合は? |
「スルガ」銀行チャンピオンシップ |
2012年に高卒3年目でレギュラーに定着して 14本塁打を記録した「鯉のプリンス」という 愛称で知られる広島の選手は? |
堂林翔太 |
元TBSのアナウンサーの枡田絵理奈を妻に持つ、 「鯉のプリンス」という愛称で知られる 広島カープの選手は? |
堂林翔太 |
2013年8月に広島時代の安打を合わせて 日米通算2000本安打を達成した ヤンキースの選手は? |
アルフォンソ・「ソリアーノ」 |
1985年に11勝19セーブを挙げ 最優秀救援投手となった「球道くん」の愛称で 呼ばれた阪神タイガースの投手は? |
中西清起 |
Jリーグのサッカーウェア・東京ヴェルディを 運営する会社は? |
東京ヴェルディ「1969」 フットボール株式会社 |
1993年の世界陸上選手権・シュトゥットガルト大会の 女子マラソンで金メダルを獲得した選手は? |
浅利純子 |
(↓分岐)1997年の世界陸上選手権・アテネ大会の 女子マラソンで金メダルを獲得した選手は? |
鈴木博美 |
2014年のブラジルW杯でサッカーW杯 通算最多得点の新記録を作ったドイツの選手は? |
ミロスラフ・「クローゼ」 |
2006年ドイツW杯で得点王を獲得した ドイツ代表のFWは? |
ミロスラフ・「クローゼ」 |
グレイシー柔術を創始したブラジルの柔術家は? | 「エリオ」・グレイシー |
(↓分岐)その六男で1993年に開催された 第1回UFCで優勝したのは? |
「ホイス」・グレイシー |
ヨットで、風下に向けて方向転換するための 帆を逆向きにかえす動作を何という? |
ジャイブ |
ヨット競技で、追い風の時に 船体の方向を変えることを何という? |
ジャイブ |
2006年7月にオーストラリアで開催された 女子サッカーのアジアカップで、 得点王を獲得した日本代表のFWは? |
永里優季 |
2014年のプロ野球セ・リーグで 39盗塁を記録して初の盗塁王を獲得した 横浜DeNAベイスターズの選手は? |
梶谷隆幸 |
1961年から5年連続盗塁王を獲得し、 南海の黄金時代を築いた通算盗塁数596という プロ野球歴代2位の記録を持つ選手は? |
広瀬叔功 |
陸上競技の電光掲示板の表記で予選不通過を 意味するアルファベット3文字は? |
DNQ |
(↓分岐)途中棄権を意味するアルファベット3文字は? | DNF |
(↓分岐)欠場を意味するアルファベット3文字は? | DNS |
Jリーグのチーム京都サンガの以前のチーム名は? | 京都「パープル」サンガ |
登山で、予定外の場所で行う緊急の野宿や 露営のことをフランス語で何という? |
ビバーク |
2013年には日本ゴルフツアーの賞金女王となり、 関西出身初の賞金女王となった、リコーに所属する プロゴルファーは? |
森田理香子 |
野球の打順で右打者と左打者を 交互に並べることを何打線という? |
「ジグザグ」打線 |
ボストンマラソンに2度優勝、福岡国際マラソンで 4度優勝など1980年代に日本のエースとして 活躍した男子マラソン選手は? |
瀬古利彦 |
1955年阪急に入団し3度の盗塁王を獲得した キューバ出身のプロ野球選手で、 関西弁で人気があったのは? |
ロベルト・「バルボン」 |
社会人野球の新日本石油から ボストン・レッドソックスに移籍し、2009年に メジャーリーグデビューを果たした投手は? |
田澤純一 |
これをチーム名に持つ大リーグの球団が 本拠地を置く都市はどこ?(赤い靴下の画像) |
ボストン |
プロ野球セ・リーグで、2005年に本塁打王を 2011年には打点王を獲得した、 現在は広島カープに所属するプロ野球選手は? |
新井貴浩 |
フットサルのポジションでサッカーの ゴールキーパーにあたるものを何という? |
ゴレイロ |
かつて「鉄人」の愛称で呼ばれた アメリカのプロレスラーは? |
ルー・「テーズ」 |
(↓分岐)「神様」の愛称で呼ばれた ドイツ出身のプロレスラーは? |
カール・「ゴッチ」 |
引退後にはタレントに転向し「風雲!たけし城」などに 出演した、阪急で活躍した外国人投手は? |
アニマル・「レスリー」 |
1988年にパ・リーグの首位打者を獲得した ロッテ・オリオンズの選手は? |
高沢秀昭 |
(↓分岐)1990年にパ・リーグの首位打者を 獲得したロッテ・オリオンズの選手は? |
西村徳文 |
1990年にパ・リーグ初となる スイッチヒッターの首位打者となった、 盗塁王も4度獲得したロッテの選手は? |
西村徳文 |
1990年にパ・リーグの首位打者を 獲得したロッテ・オリオンズの選手は? |
西村徳文 |
(↓分岐)その翌年の1991年にパ・リーグの 首位打者を獲得したロッテ・オリオンズの選手は? |
平井光親 |
Jリーグでアルビレックス新潟と ヴァンフォーレ甲府の試合を ある歴史上の合戦に例えて何という? |
「川中島」ダービー |
かつて阪神タイガースで藤川球児や 久保田智之と共に「JFK」と呼ばれ 活躍したピッチャーは? |
「ジェフ」・ウィリアムス |
日本のプロ野球で、初めて通算100セーブと 100ホールドの両方を達成した投手は? |
藤川球児 |
プロレスの原型とも言われる イギリス・ランカシャー地方の格闘技は? |
キャッチ・アズ・キャッチ・「キャン」 |
2005年に広島が初めてプロ野球の試合で ボールボーイを務めるベースボールドッグを 採用しましたが、その名前は? |
ミッキー |
2001年から2005年まで5年連続で セ・リーグの盗塁王を獲得した、 阪神タイガースで活躍した元プロ野球選手は? |
赤星憲広 |
1991年の世界陸上・東京大会で 男子走り幅跳びの世界記録「8m95」を マークした陸上選手は? |
マーク・「パウエル」 |
中日ドラゴンズで代打の切り札として活躍した選手で 通算代打本塁打16本というセ・リーグ2位の 記録を残しているのは誰? |
川又米利 |
プロ野球の読売ジャイアンツが セ・リーグ最下位となった 唯一のシーズンは西暦何年? |
「1975」年 |
清原和博が読売ジャイアンツでプレーした期間は、 西暦何年のシーズンから2005年のシーズンまで? |
「1997」年 |
かつて読売ジャイアンツで 「MK砲」と呼ばれたのは松井秀喜と誰? |
清原和博 |
(↓分岐)「KKコンビ」と呼ばれたのは清原和博と誰? | 桑田真澄 |
桑田真澄と清原和博のPL学園のKKコンビが初めて 甲子園に登場したのは西暦何年の夏の甲子園大会? |
「1983」年 |
清原和博、立浪和義ら数多くの プロ野球選手を輩出した高校野球の名門校は? |
PL学園 |
西武時代の清原和博とのコンビは 「AK砲」と恐れられた西武やダイエーで活躍した 元プロ野球選手は? |
秋山幸二 |
Jリーグでアルビレックス新潟と モンテディオ山形の試合を、両方の県を舞台とした 大河ドラマから何という? |
「天地人」ダービー |
3階級制覇の偉業を達成したプエルトリコの プロボクサーフェリックス・トリニダードの ニックネームは? |
TITO |
1990年代にテレビ朝日のプロレス番組 「ワールドプロレスリング」の実況で活躍した アナウンサーは? |
辻「よしなり」 |
実業家・松下幸之助の孫にあたるレーサーで、 日本人で初めてアメリカのCARTシリーズに フル参戦したのは? |
ヒロ松下 |
2009年を最後に廃止されたJリーグで 若手の育成を目的に行なわれていたリーグ戦は? |
「サテライト」リーグ |
1987年にヤクルトに入団し 「赤鬼」と呼ばれた外国人打者は? |
ボブ・「ホーナー」 |
1997年にセ・リーグの本塁打王となった ヤクルトの外国人選手は? |
デュウェイン・「ホージー」 |
2015年シーズンにヤクルトのバーネットと共に、 最優秀救援投手を受賞した阪神タイガースの投手は? |
呉昇桓 |
アメリカ大リーグのチーム アリゾナ・ダイヤモンドバックスの 本拠地球場の名前は? |
「チェイス」・フィールド |
野球のルールを元に1922年に考案された、 フィンランド式の野球を何という? |
ペサパロ |
国際バレーボール連盟主催の大会や 五輪のバレーボールで用いられるボールを 製造している日本のスポーツ用品メーカーは? |
ミカサ |
日本サッカー界においていわゆる ドーハの悲劇が起こったのは西暦何年? |
「1993」年 |
日本初のプロサッカーリーグ Jリーグが開幕したのは西暦何年? |
「1993」年 |
2013年末に解散したアメリカンフットボール Xリーグのチーム鹿島ディアーズの 2014年からの名称は? |
「リクシル」ディアーズ |
1980年には36本塁打を記録した「オバQ」の 愛称で呼ばれた大洋ホエールズで 活躍した長距離バッターは誰? |
田代富雄 |
「国際バレーボール連盟」の アルファベット4字での略称は? |
FIVB |
1958年の夏の甲子園の準々決勝で徳島商の 板東英二と延長18回を投げ合った 魚津高校の投手は? |
村椿輝雄 |
1965年に大洋ホエールズに入団した、 東京大学出身のプロ野球選手第1号は? |
新治伸治 |
中日ドラゴンズの応援歌「燃えよドラゴンズ」の 作詞・作曲を担当した作曲家は誰? |
山本正之 |
(↓分岐)この曲がはじめてレコードに 吹き込まれた時、歌っていた元プロ野球選手は? |
板東英二 |
ドイツ・ブンデスリーガの、ハンブルガーSVや フランクフルトでプレーしたことがある 日本人サッカー選手は? |
高原直泰 |
小野伸二、高原直泰らの活躍により 日本が準優勝を果たしたワールドユース選手権が 開催されたのは西暦何年? |
「1999」年 |
夏季五輪において、日本人最年少の14歳で 金メダルを獲得した競泳選手は? |
岩崎恭子 |
(↓分岐)冬季五輪において、日本人最年少の 19歳で金メダルを獲得した スケート・ショートトラックの選手は? |
西谷岳文 |
1998年の長野五輪において スピードスケート・男子500mの 金メダルを獲得した日本人は? |
清水宏保 |
(↓分岐)ショートトラック・男子500mの 金メダルを獲得した日本人は? |
西谷岳文 |
2006年の「つるやオープン」で68歳10ヶ月で 予選通過を果たし日本ツアー最年長記録を 樹立した男子プロゴルファーは? |
杉原輝雄 |
1978~1991年にロッテオリオンズの 本拠地球場だったここは?(画像) |
川崎球場 |
ロサンゼルス五輪とソウル五輪の 柔道男子95kg級で2大会連続金メダルを 獲得した選手は? |
斉藤仁 |
1988年のシーズン途中から近鉄でプレーし 3度の本塁打王を獲得した選手は? |
ラルフ・「ブライアント」 |
西ドイツが最後に優勝したサッカーのW杯は 西暦何年に開催された大会? |
「1990」年 |
このプロ野球のスタジアムが開場したのは 西暦何年?(マツダスタジアムの画像) |
「2009」年 |
このプロ野球のスタジアムが開場したのは 西暦何年?(千葉マリンスタジアムの画像) |
「1990」年 |
マツダスタジアムの右翼ポール際に 設置されている、バーベキューを しながら野球観戦を楽しめるエリアは? |
「びっくり」テラス |
かつて徳島県の池田高校が甲子園で 夏春連覇を達成した当時、その打線に つけられた愛称といえば? |
「やまびこ」打線 |
2006年に53年ぶりに外国人投手で 来日初登板からの5連勝を達成した 西武の投手は? |
クリストファー・「ギッセル」 |
1986年にドラフト3位でヤクルトに入団した投手で 「ギャオス」という愛称で呼ばれたのは? |
内藤尚行 |
08-09、09-10、11-12、12-13、の4度、 NBAのシーズンMVPを受賞している バスケットボール選手は? |
「レブロン」・ジェームズ |
日本のプロ野球史上初めてセ・パ両リーグで 本塁打王・打点王を獲得した選手は? |
落合博満 |
(↓分岐)初めて両リーグで 首位打者を獲得した選手は? |
江藤慎一 |
2006年のドイツW杯において日本代表に サプライズ召集され世間を驚かせた 当時ジェフ千葉に所属したサッカー選手は? |
巻誠一郎 |
1962年にマーメイド号と名づけたヨットで史上初の 太平洋単独航海に成功した日本の冒険家は? |
堀江謙一 |
1998年と2004年に全米プロを2000年に マスターズを制覇したフィジーのプロゴルファーは? |
「ビジェイ」・シン |
1995年には日本人として初めてJリーグの得点王を 獲得した「ミスターレッズ」と呼ばれた 元日本代表のサッカー選手は? |
福田正博 |
この国のプロサッカークラブに 初めて移籍した日本人選手は?(イタリア国旗の画像) |
三浦知良 |
Jリーグにおいて最年長ゴールの 記録を保持するサッカー選手は? |
三浦知良 |
2005年に三浦知良が期限付き移籍をした オーストラリアのサッカークラブは? |
「シドニー」FC |
Jリーグ・J1における最年長出場記録・ 45歳2ヵ月1日を保持する元サッカー選手は? |
中山雅史 |
野球で三塁に走者がいる時に バントをして本塁に迎え入れる戦術を何という? |
スクイズ |
11打席連続安打という日本プロ野球の 連続打席安打の最多記録を持つ外国人選手は? |
ロバート・「レイノルズ」 |
2001年にはパ・リーグの首位打者を 獲得している、2001年から2006年まで 6年連続で打率3割を記録したロッテの選手は誰? |
福浦和也 |
1983年に阪急に入団し、以後超スローカーブと フォークを武器にオリックス、阪神で 活躍した愛称「星の王子様」といえば誰? |
星野伸之 |
高校野球の甲子園大会とプロ野球の両方で ノーヒットノーランを達成した唯一のピッチャーは? |
杉内俊哉 |
フジテレビのF1中継のテーマ曲としても 親しまれたTHE SQUAREの代表曲は? |
TRUTH |
1999年に蝶野正洋、AKIRAらが結成した 新日本プロレスで活動した悪役ユニットは? |
「TEAM」 2000 |
1950年に20勝4敗の成績でプロ野球セ・リーグの 初代新人王を獲得した松竹ロビンスの投手は? |
大島信雄 |
1992年にドミニカアカデミーから広島に入団した 内野手で、後に投手に転向し2刀流で プレーした選手は? |
フェリックス・「ペルドモ」 |
2010年に日本サッカーの殿堂入りを果たした 日本リーグで初の日系ブラジル人選手として 活躍した人物は? |
「ネルソン」吉村 |
バルセロナではリーグ4連覇に貢献した 元スペイン代表のFWで横浜マリノスでも プレーしたのは? |
フリオ・「サリナス」 |
プロレス団体のひとつ新日本プロレスの アルファベット4文字での略称は? |
NJPW |
2012年のパラリンピックロンドン大会の ハンドサイクルで金メダルを獲得したレーサーは? |
アレッサンドロ・「ザナルディ」 |
「日本書紀」に記されている日本初とされる 相撲の試合で勝ったとされるのは誰? |
野見宿禰 |
(↓分岐)負けたとされるのは誰? | 当麻蹴速 |
野見宿禰と当麻蹴速による、日本初とされる 相撲の様子が記されている歴史書は? |
日本書紀 |
1974年に開催された第1回社会人野球 日本選手権で優勝したチームはどこ? |
三協精機 |
都市対抗野球で、1957年に史上初の 完全試合を達成した日鉄二瀬の投手は? |
村上峻介 |
(↓分岐)2011年に史上2人目の完全試合を 達成したJR東日本東北の投手は? |
森内寿春 |
1992年に盗塁王を獲得しているヤクルトで 活躍した俊足強肩の打者で、2006年に 楽天で現役を引退したのは誰? |
飯田哲也 |
大リーグで、ブルージェイズが 本拠地を置くこの都市はどこ?(地図) |
トロント |
アメリカ大リーグでカナダに 本拠地を置く唯一のチームは? |
「トロント」・ブルージェイズ |
1989年に阪神でプレーし38本塁打を記録した 選手で翌年大リーグで本塁打王となったのは? |
セシル・「フィルダー」 |
アメリカ大リーグ史上初めて親子で シーズン50本塁打を記録したのは? |
「フィルダー」親子 |
アメリカ大リーグ史上初めて 現役で親子でプレーしたのは? |
「グリフィー」親子 |
2006年のドイツW杯でサッカードイツ代表の 正GKを務めた選手 |
イェンス・「レーマン」 |
日本で作られた野球用語である 夜間に行われる試合のことを指す言葉といえば何? |
ナイター |
近代五輪の第1回大会がアテネで 開催されたのは西暦何年? |
「1896」年 |
中央競馬で開催されるレースで 正式名を「東京優駿」というのは? |
日本「ダービー」 |
(↓分岐)正式名を「優駿牝馬」というのは? | オークス |
1987年に、アメリカの女子プロゴルフツアーで 史上初の外国人賞金女王となったゴルファーは? |
岡本綾子 |
ここにある競馬場で、毎年初夏に 開催されるGIレースは?(兵庫県の地図) |
宝塚記念 |
中国拳法の一つ「蟷螂拳」は どんな昆虫の動きをヒントに考案されたもの? |
カマキリ |
ある空想上の動物の名前にちなむ プロレスラー・藤波辰爾のニックネームは? |
ドラゴン |
4大大会で7度の優勝を誇るベルギーの 女子テニス選手 |
ジュスティーヌ・「エナン」 |
1994年のアメリカW杯でイタリア代表の エースとして活躍したサッカー選手は? |
ロベルト・「バッジョ」 |
1994年のアメリカW杯ではイタリア代表の 主将を務めているACミランの黄金時代を支えたDFは? |
フランコ・「バレージ」 |
Jリーグの横浜マリノスや浦和レッズで 活躍した「アジアの壁」と呼ばれた 日本のサッカー選手は? |
井原正巳 |
スキーで高速で滑走する時にとる膝を屈めて上半身を 前に倒しストックを脇に抱えた姿勢を何という? |
「クローチング」姿勢 |
スキーをするときに用いる杖のことを何という? | ストック |
本名を「境敦史」というWRESTLE-1に 所属するレスラー |
KAI |
野球で、満塁の時にピッチャーが 四死球を出してしまい、 1点を与えてしまうことを何という? |
押し出し |
バスケットボールで空中でパスをキャッチし、 そのままダイレクトにシュートを決める プレーを何という? |
アリウープ |
サッカーで得点を奪うため相手側の ゴール目がけてボールを打つことを何という? |
シュート |
ボクシングで、相手の動きをイメージしながら、 1人で攻撃や防御の練習を行うのは? |
「シャドー」ボクシング |
サッカーで、普段はMFの位置にいるが チャンス時にゴール前に飛び出して 得点を奪う選手のことを何という? |
「シャドー」ストライカー |
1991年には首位打者を獲得した2007年の 現役引退までヤクルトスワローズを 攻守に渡って支えた名捕手は? |
古田敦也 |
アメリカ・フロリダ州のオーランドに 本拠地を置くNBAのチームは? |
オーランド・「マジック」 |
2012年の日本グランプリで3位となり、 日本人ではF1史上3番目に表彰台に上ったドライバーは? |
小林可夢偉 |
2011年の「春の甲子園」に史上初となる 創部1年目・部員全員1年生で出場した高校 |
「創志学園」高校 |
1997年のフランスW杯・アジア第3代表決定戦で 日本代表のW杯初出場を決める ゴールデンゴールを決めた選手は? |
岡野雅行 |
ゴルフクラブで握る部分 | グリップ |
フィギュアスケートの男女シングルで 行われる2つの演目 |
フリースケーティングと 「ショート」プログラム |
日本のプロ野球で通算被安打 歴代1位の記録を持っている投手は? |
米田哲也 |
(↓分岐)通算被本塁打 歴代1位の記録を持っている投手は? |
鈴木啓示 |
ノーヒットノーランを2度達成し最多勝を 3度獲得するなど長年近鉄のエースとして 活躍した通算勝利317を誇る投手は? |
鈴木啓示 |
アメリカ最大のプロレス団体・WWEで、 年間最大の興行は? |
「レッスル」マニア |
バスケットボールのポジションで 「C」と表記されるのは? |
センター |
(↓分岐)「SF」と表記されるのは? | 「スモール」フォワード |
(↓分岐)「PG」と表記されるのは? | 「ポイント」ガード |
1961年にスタルヒンと並ぶ日本プロ野球記録となる シーズン42勝を達成した西鉄ライオンズの投手は? |
稲尾和久 |
五輪で5個の金メダルを獲得した 体操選手でビートたけしのギャグの元ネタに なったことでも有名なのは? |
ナディア・「コマネチ」 |
2002年に亡くなった 野球評論家・伊東一雄の愛称は? |
「パンチョ」伊東 |
春の選抜高校野球で部員不足の克服など、 戦力以外の特色を重視して選出される出場枠は? |
「21世紀」枠 |
ドイツのサッカークラブデュッセルドルフでも プレーした大宮アルディージャに 所属するストライカーは? |
大前元紀 |
2013年に登場した、横浜DeNAベイスターズの 女の子のマスコットキャラクターは? |
DB「キララ」 |
横浜市を本拠地とするプロ野球チーム | 横浜「DeNA」ベイスターズ |
矢部浩之が司会を務めている2002年より 放送されているテレビ朝日のサッカー情報番組は? |
「やべっち」F.C. |
サッカーの試合でボールがタッチラインの 外に出た場合手で投げ入れて再開することを何という? |
スローイン |
日曜日に活躍したことから「サンデー兆治」と 呼ばれたロッテオリオンズで活躍した 元プロ野球選手は? |
村田兆治 |
(↓分岐)同じく日曜日に活躍したことから 「サンデー晋吾」と呼ばれた 千葉ロッテマリーンズで活躍した元プロ野球選手は? |
小野晋吾 |
里崎智也の後を受け、2015年から 千葉ロッテマリーンズの正捕手を務めている、 2018年には全試合出場を果たした選手は? |
田村龍弘 |
千葉ロッテマリーンズが阪神タイガースを破って 日本一になったのは西暦何年の日本シリーズ? |
「2005」年 |
2019年3月にプロ野球千葉ロッテマリーンズの 本拠地ZOZOマリンスタジアムに設置されたのは? |
ホームラン「ラグーン」 |
プロ野球・千葉ロッテマリーンズの 本拠地球場は? |
「ZOZO」マリンスタジアム |
プロ野球・千葉ロッテマリーンズの 本拠地球場で2011年~2016年まで使用された名前は? |
「QVC」マリンフィールド |
1990年代に通算5回もパ・リーグの 最優秀救援投手を受賞した、 近鉄バファローズの投手は誰? |
赤堀元之 |
1958年、沖縄県代表として 初めて夏の甲子園に出場した高校はどこ? |
首里高校 |
2004年に大リーグのシーズン最多となる 262本の安打を打った野球選手は? |
イチロー |
メジャーリーグでも活躍した 野球選手イチローの本名は? |
鈴木一朗 |
(↓分岐)千葉ロッテマリーンズで プレーするプロ野球選手サブローの本名は? |
大村三郎 |
名字は「大村」であるロッテと巨人でプレーし 2016年に引退した元プロ野球選手は? |
サブロー |
1969年に1年間だけ使われた 現在の東京ヤクルトスワローズのかつての球団名は? |
アトムズ |
1988年に18勝を挙げてセ・リーグの 最多勝を受賞した中日ドラゴンズの投手は? |
小野和幸 |
(↓分岐)同じく18勝を挙げてセ・リーグの 最多勝を分け合ったヤクルトスワローズの投手は? |
伊東昭光 |
その豪快なバッティングから「ブンブン丸」の 愛称で呼ばれたヤクルトスワローズで 活躍したパワーヒッターは? |
池山隆寛 |
野球のグラウンドの整備などに使う このローラーの俗称は?(画像) |
コンダラ |
大リーグのニューヨーク・メッツが、 2009年シーズンより本拠地としている球場は? |
「シティ」・フィールド |
(↓分岐)2008年まで本拠地としていた球場は? | 「シェイ」・スタジアム |
2013年に日米通算4000安打を達成した イチローが、日本のプロ野球で打った安打の数は? |
1278 |
イチローがオリックス時代にプロ野球史上初の シーズン200本安打を達成したのは西暦何年のこと? |
「1994」年 |
2016年8月17日にイチローに 大リーグ通算3000本安打を打たれた ロッキーズの投手は? |
クリス・「ルーシン」 |
2016年6月に大リーグ・マーリンズのイチローが 日米通算最多タイの4256安打を放った時の投手は? |
ルイス・「ペルドモ」 |
2016年6月15日にイチローに日米通算4257安打を 打たれたパドレスの投手は? |
フェルナンド・「ロドニー」 |
カリフォルニア州サンディエゴに 本拠地を置く大リーグの球団は? |
サンディエゴ・「パドレス」 |
ミネソタ州ミネアポリスに本拠地を置く、 アメリカ大リーグのチームは? |
ミネソタ・「ツインズ」 |
2010年より、大リーグのミネソタ・ツインズの 本拠地となった球場は? |
「ターゲット」・フィールド |
現在のオリックス・バファローズが 1947年4月だけ用いていたチーム名は? |
阪急「ベアーズ」 |
韓国の首都・ソウルに 本拠地を置く野球チームで「斗山」といえば? |
ベアーズ |
(↓分岐)「LG」といえば? | ツインズ |
1988年のソウル五輪において 男子100m背泳ぎで金メダルを獲得した 日本の競泳選手は? |
鈴木大地 |
年間9大会行われる、男子テニスのATPツアーで グランドスラムとツアー・ファイナルに 次ぐ格付けの大会は? |
「マスターズ」1000 |
アメリカ、ジョージア州のオーガスタで 開催されるゴルフの4大大会のひとつ |
「マスターズ」ゴルフトーナメント |
2007年から欧州サッカー連盟の会長も務めた、 現役時代は「将軍」の愛称で呼ばれた 元フランス代表MFは? |
ミシェル・「プラティニ」 |
野球で、ピッチャーが盗塁を防ぐために おこなう素早い投球動作を英語で何という? |
「クイック」モーション |
格闘技の技で、「キック」を アルファベット4字で書いたのは? |
kick |
(↓分岐)「チョップ」をアルファベット4字で書いたのは? | chop |
自転車を使って行うサッカー | 「サイクル」サッカー |
プロ野球で一人の打者が1試合に 単打、二塁打、三塁打、本塁打を 全て打つことを特に何という? |
「サイクル」安打 |
プロレスで何人もの選手が同時に闘い 最後に残った者が勝ちとなる試合形式は? |
バトル「ロイヤル」 |
サッカーで2人の選手間のリターンパスによる 敵陣の突破方法のことを何という? |
「ワンツー」パス |
日本プロ野球において外国人選手で 初めて通算2000本安打を達成した選手は? |
アレックス・「ラミレス」 |
1992年に日本プロ野球における20世紀最後の 200勝投手となった広島東洋カープの投手は? |
北別府学 |
2014年のプロ野球セ・リーグで37本塁打を記録して 本塁打王となった広島東洋カープの選手は? |
ブラッド・「エルドレッド」 |
1986年に監督就任1年目で広島東洋カープを リーグ優勝に導いた人物で、現役時代は 広島と近鉄に在籍したのは? |
阿南準郎 |
プロ野球・広島東洋カープの 永久欠番3番といえば? |
衣笠祥雄 |
(↓分岐)永久欠番8番といえば? | 山本浩二 |
(↓分岐)永久欠番15番といえば? | 黒田博樹 |
衣笠祥雄が保持するプロ野球の 連続試合出場の日本記録は何試合連続? |
「2215」試合 |
(↓分岐)カル・リプケンが保持する 大リーグの連続試合出場の最多記録は何試合? |
「2632」試合 |
プロ野球で、シーズンオフの契約更改や 選手獲得合戦のことをある暖房器具を 用いて何という? |
「ストーブ」リーグ |
野球場で内野グランドの中央に位置する、 土が盛り上がった部分は? |
ピッチャー「マウンド」 |
(↓分岐)ピッチャーマウンドの中心に設置される、 ピッチャーが投球するときに 必ず踏まねばならないものは? |
ピッチャー「プレート」 |
野球の投手が投球を行う この場所のことを何という?(マウンドの画像) |
マウンド |
サッカーで中盤の下がり目に位置し 攻守の要となるポジションをポルトガル語で何という? |
ボランチ |
野球用語の「本塁打」を英語でいうと何? | ホームラン |
(↓分岐)「二塁打」を英語でいうと々? | 「ツーベース」ヒット |
フェンシングにおいて相手の突いてきた剣を 払ってかわした後そのまま突き返すことを何という? |
リポスト |
フルーレ、エペ、サーブルの3種目がある 剣を用いたスポーツ |
フェンシング |
フェンシングで「突く」以外に 「切る」攻撃も可能な種目は? |
サーブル |
(↓分岐)「突く」攻撃だけが可能な種目は? | フルーレ |
2008年の北京五輪・フェンシング男子フルーレで、 日本の選手では同種目初となる銀メダルを 獲得した選手は? |
太田雄貴 |
この時間になるとよく登板したという 往年の巨人の投手は?(8時半の時計の画像) |
宮田征典 |
2012年シーズンの結果、史上初めて JリーグからJFLへと降格したサッカークラブは? |
FC町田「ゼルビア」 |
キャッチャーが足につけている 防具のことを何という?(画像) |
レガース |
サッカー選手がすね当てとして使う道具 (レガースの画像) |
レガース |
1951年にプロ野球の初代コミッショナーに 就任した人物は? |
福井盛太 |
日本では「塁球」とも呼ばれる 野球に似た球技 |
「ソフト」ボール |
トリノ五輪フィギュアスケート 男子シングルで金メダルを獲得したロシアの選手は? |
エフゲニー・「プルシェンコ」 |
2005年から2012年にかけてプロレス団体・ 新日本プロレスの親会社だったゲーム会社は? |
ユークス |
WBA世界ジュニアバンタム級の王座を 19回連続で防衛したタイのプロボクサーは? |
「カオサイ」・ギャラクシー |
(↓分岐)その双子の兄で、弟に続いて WBA世界バンタム級王者になったのは? |
「カオコー」・ギャクラシー |
2000年には2000本安打を達成した巨人と横浜で プレーした選手で満塁に強いことから 「満塁男」の異名をとったのは? |
駒田徳広 |
プロ野球選手のカードが付録として 付いてくるお菓子「プロ野球チップス」を 発売している会社 |
カルビー |
その風貌から「テニス界のモハメド・アリ」と 呼ばれるフランスの選手は? |
ジョー=ウィルフリード・「ツォンガ」 |
2004年に金本知憲に破られるまで 700試合連続全イニング出場のプロ野球記録を 持っていた阪神で活躍した名サード |
三宅秀史 |
1996年に青山学院大学から広島東洋カープに 入団した投手で、翌年12勝を挙げて新人王に 選ばれたのは? |
澤崎俊和 |
1995年に14勝を挙げて新人王に選ばれた 広島カープの選手で「UFO投法」と呼ばれた 独特のフォームで知られる人物 |
山内泰幸 |
1986年のドラフト会議で西武が1位指名して 隠し玉と騒がれた1988年に10勝9敗で パ・リーグ新人王を獲得した選手 |
森山良二 |
かつて1シーズンだけ存在したプロ野球球団 トンボユニオンズが参加した ペナントレースは西暦何年のもの? |
「1955」年 |
(↓分岐)日拓ホームフライヤーズが参加した ペナントレースは西暦何年のもの? |
「1973」年 |
(↓分岐)西日本パイレーツが参加した ペナントレースは西暦何年のもの? |
「1950」年 |
1962年と1963年に2年連続でパ・リーグの 首位打者を獲得した近鉄の外国人選手 |
ジャック・「ブルーム」 |
プロ野球で監督通算1773勝という史上最多記録を 持つ、「親分」の愛称で呼ばれた人物は? |
鶴岡一人 |
1972年から2005年まで石川県の 星稜高校野球部監督を務め、 甲子園で数々の名勝負を繰り広げた人物は誰? |
山下智茂 |
1996年から1999年にかけて4年連続で 世界ラリー選手権の王者となった フィンランド出身のレーサー |
トミ・「マネキン」 |
この都市に本拠地を置く Jリーグのチームは?(伊達政宗像の画像) |
ベガルタ |
宮城県仙台市に本拠地を置くJリーグのチームは? | 「ベガルタ」仙台 |
2013年11月にギフトセットの売上金全額を アビスパ福岡の支援金として寄付する キャンペーンをして話題になった明太子の会社は? |
ふくや |
この都市に本拠地を置く Jリーグのチームは?(福岡タワーの画像) |
アビスパ |
2010年にはJリーグのベストイレブンに選ばれた 2005年にアビスパ福岡から加入した ヴィッセル神戸の長身DF |
増川隆洋 |
バイエルン・ミュンヘンに所属する サッカー・ドイツ代表のMF |
マリオ・「ゲッツェ」 |
プロ野球のシーズンオフによく聞く言葉で、 球団が選手の意思に関わらず契約を解除することは? |
自由契約 |
(↓分岐)選手が自らの意思により引退することは? | 任意引退 |
モータースポーツの用語で自動車メーカーが 自社で開発した特別車で参加するチームの ことを何という? |
「ワークス」チーム |
NBAに所属するチーム 「ヒート」が本拠地とする都市は? |
マイアミ |
(↓分岐)「ラプターズ」が本拠地とする都市は? | トロント |
1996年にイングランドで開発された、 サッカー選手のプレーを数値化して分析する システムをアルファベットで表した言葉 |
opta |
ゴルフの試合において同じ組の中で、 最初にティーショットを打つ人のことを特に何という? |
オナー |
横綱・大鵬ら数多くの名力士を輩出するも 2013年に閉鎖された相撲部屋は? |
「二所ノ関」部屋 |
横綱・大鵬が現役時代に所属していた相撲部屋は? | 「二所ノ関」部屋 |
2008年3月に開催された格闘技イベント 「DREAM.1」のメインで J.Z.カルバンと闘った日本人格闘家は? |
青木真也 |
野球の四国・九州アイランドリーグの、 2011年シーズンからの新しい名称 |
四国アイランドリーグ「plus」 |
2012年に、イギリス人として初めて ツール・ド・フランスを制した自転車選手は? |
ブラッドリー・「ウィギンス」 |
自転車レースのツール・ド・フランスで、 2009年に日本人で初めて敢闘賞を獲得したのは? |
別府史之 |
(↓分岐)2012年に日本人2人目の 敢闘賞受賞者となったのは? |
新城幸也 |
ツール・ド・フランスで個人総合1位が 着ける黄色のジャージは? |
マイヨ・「ジョーヌ」 |
(↓分岐)個人総合最下位のことを通称何という? | 「ランタン」・ルージュ |
2005年には最優秀防御率と 最多奪三振の2冠を獲得した「ハマの番長」と 呼ばれる横浜DeNAベイスターズの投手は? |
三浦大輔 |
横浜DeNAベイスターズで「球場の守り神」である マスコットキャラクターは? |
DB・「ライダー」 |
2年に1度開催されるヨーロッパと アメリカとのプロゴルフ対抗戦は? |
「ライダー」カップ |
1995年のプロ野球のドラフト会議で、 高校生としては史上最多となる 7球団から1位指名を受けた選手は? |
福留孝介 |
小さくボールを蹴りながら フィールドを移動するサッカーの技術は? |
ドリブル |
その姿は一志治夫の著書 「狂気の左サイドバック」に描かれている ヴェルディ川崎で活躍した元日本代表選手 |
都並敏史 |
2012シーズンよりJFLに昇格した 静岡県藤枝市を本拠地とするサッカークラブ |
藤枝「MYFC」 |
1992年にセ・リーグの本塁打王と首位打者の 2冠に加え、シーズンMVPも獲得した、 ヤクルトの選手は? |
ジャック・「ハウエル」 |
1956年の中日ドラゴンズ戦で杉下茂から プロ野球史上初の代打逆転満塁サヨナラ本塁打を 打った巨人の選手は? |
樋笠一夫 |
アメリカ大リーグ デトロイト・タイガースの本拠地球場の名前は? |
「コメリカ」・パーク |
跳び箱をとぶときに使う、この踏み板を何という?(画像) | 「ロイター」板 |
V9時代のジャイアンツで5番打者として活躍した選手で 1971年には日本シリーズMVPを獲得しているのは? |
末次利光 |
全日本フィギュアスケート選手権を、 1972-1973シーズンから8連覇した女子選手は? |
渡部絵美 |
大リーグで通算310セーブをあげている、 1990年にダイエーホークスに入団した外国人投手は? |
リッチ・「ゴセージ」 |
2002年にパ・リーグの最優秀防御率を受賞した オリックスの投手で、2006年に楽天で 現役を引退したのは誰? |
金田政彦 |
カモシカをモチーフとしたJリーグ、 モンテディオ山形のマスコットキャラクターは? |
ディーオ |
(↓分岐)岩石をモチーフとしたJリーグ、 モンテディオ山形のマスコットキャラクターは? |
モンテス |
イタリアのサッカークラブ ウディネーゼのホームスタジアムは? |
スタディオ・「フリウリ」 |
(↓分岐)フィオレンティーナのホームスタジアムは? | アルテミオ・「フランキ」 |
肘を曲げ、拳を寝かせた状態で打つ ボクシングのパンチでストレートと違って 横からの攻撃となるのは? |
フック |
フットワークを使い相手と一定の距離を 保って戦うボクシングのスタイル |
「アウト」ボクシング |
プロボクシングの階級で 「ハエ」という意味があるのは? |
「フライ」級 |
(↓分岐)「中間の」という意味があるのは? | 「ミドル」級 |
2004年6月28日に徳山昌守を倒して、 ボクシングWBC世界スーパーフライ級王座を 獲得した日本人ボクサーは? |
川嶋勝重 |
1973年に事故死したボクシング世界フライ級王者・ 大場政夫が事故の直前に防衛戦で闘った相手 |
チャチャイ・「チオノイ」 |
ボクシングの防御方法でしゃがんで 相手のパンチをかわすことを何という? |
ダッキング |
(↓分岐)相手のパンチを手のひらで 払うことを何という? |
パーリング |
ボクシングの試合でグローブの親指部分で 相手選手の目を攻撃する反則のことを何という? |
サミング |
2010年に元ボクサーの戸田拳士が旗揚げした ボクシングに似た新しい格闘技は? |
「BOX」FIGHT |
1986年に20歳4ヶ月と史上最年少で ボクシングの世界ヘビー級王者となったのは? |
マイク・「タイソン」 |
マイク・タイソンの世界タイトルマッチを 多く手掛けたことで有名な、ボクシング界の 大物プロモーターは? |
ドン・「キング」 |
相手との距離をはかったり相手の動きを けん制するボクシングで最も基本となる パンチを何という? |
ジャブ |
1976年6月、アントニオ猪木と 「格闘技世界一決定戦」で闘った 当時のボクシング世界王者は? |
「モハメド」・アリ |
史上最年少の17歳6ヶ月で ボクシング世界王者となった プエルトリコのボクサー |
ウィルフレド・「ベニテス」 |
国際アマチュアボクシング協会の アルファベット4字での略称は? |
AIBA |
共にプロボクシング世界ヘビー級王者の 経験がある兄ビタリと弟ウラジミールの兄弟は? |
「クリチコ」兄弟 |
ボクシングで選手が組み合ってしまった時に、 レフェリーが両者を引き離すために発する言葉は? |
ブレイク |
王座決定戦でマクカフィリーを 倒し、1885年にプロボクシング 世界ヘビー級初代王者となった人物 |
ジョン・L・「サリバン」 |
TV番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の企画 「ボクシング予備校」出身の元ボクシング世界王者は? |
飯田覚士 |
2001年に王者のまま引退するも2003年に 現役復帰し、翌年再びWBA世界ミニマム級王座を 獲得した日本人ボクサーは? |
新井田豊 |
プロボクシングの階級で体重制限が 47.61kg以下ともっとも軽いのは何級? |
「ミニマム」級 |
2000年と2002年の2度ジョマ・ガンボアを倒して WBA世界ミニマム級王座を獲得した日本人ボクサーは? |
星野敬太郎 |
海外での王座奪取が評価され、 第1回日本プロスポーツ大賞を 受賞した元ボクシング世界王者 |
西城正三 |
プロボクシングにおいて 最も体重が重い階級は? |
「ヘビー」級 |
ボクシングの元世界王者の必殺技で、 海老原博幸は? |
「カミソリ」パンチ |
(↓分岐)藤猛は? | 「ハンマー」パンチ |
2013年に国際ボクシング協会が設立した 所属選手が五輪に参加することも可能な プロボクシングの団体は? |
APB |
沢木耕太郎のノンフィクション「一瞬の夏」に その姿が描かれているプロボクシング元日本王者 |
「カシアス」内藤 |
2006年にサッカー日本代表の監督に就任するも 体調不良により2007年末に退任したのは? |
イビチャ・「オシム」 |
2008年に刊行された中日ドラゴンズの マスコットドアラの初めての単行本 |
ドアラの「ひみつ」 |
(↓分岐)2009年に刊行された 東京ヤクルトスワローズのマスコット つば九郎の初めての単行本 |
つば九郎の「おなか」 |
2005年にプロダクションカー・世界ラリー選手権で、 日本人初となる総合優勝を果たしたラリードライバー |
新井敏弘 |
ソウル五輪で、高校生として史上初めて 体操の日本代表となり床で銅メダルを獲得した人物 |
池谷幸雄 |
(↓分岐)清風高校では彼と同級生で 同じく体操の日本代表となった選手 |
西川大輔 |
ジーコ率いるサッカー日本代表が中国で開催された アジアカップで優勝したのは西暦何年? |
「2004」年 |
女優の畑野ひろ子を妻に持つ、2007年の アジアカップにレギュラーとして出場した 浦和レッズで活躍したMFは? |
鈴木啓太 |
1984年のロサンゼルス五輪で日本人で 最高齢の金メダリストとなった射撃選手は? |
蒲池猛夫 |
ラテン語で「運命の糸」を意味する言葉に由来する スポーツなどで耐久力をあらわす言葉は? |
スタミナ |
野球で左打者がバットにボールを当てた瞬間 一塁へ走り出すセーフティバントを狙う バントを何という? |
「ドラッグ」バント |
約400mの直線で自動車の加速性能を競うレースは? | 「ドラッグ」レース |
五輪の柔道で、史上初めて3大会連続で 金メダルを獲得した柔道家は? |
野村忠宏 |
山本譲二が総監督、池永正明が監督を務める 山口県の社会人野球のクラブチーム |
山口きらら「マウント」G |
1915年に、現在の「夏の甲子園」の前身にあたる 「全国中等学校優勝野球大会」の 第1回大会を制した学校は? |
京都二中 |
元大リーガーのサミー・ソーサと 親戚関係にあると自称している2012年より 中日ドラゴンズに所属する投手 |
「ホルヘ」・ソーサ |
全国高校野球の実況を長年務め 「甲子園は清原の為にあるのか」など 数々の名言を残した元朝日放送アナウンサーは誰? |
植草貞夫 |
通算2度の三冠王に輝いた外国人選手 ランディ・バースが阪神タイガースに 入団したのは西暦何年? |
「1983」年 |
2009年シーズンを最後に引退した メジャーリーグ歴代2位の4875奪三振という 記録を残した投手は? |
「ランディ」・ジョンソン |
1987年にはパ・リーグの首位打者を獲得している 2000本安打も達成した、南海と近鉄で活躍した アベレージヒッターは? |
新井宏昌 |
プロ野球の読売ジャイアンツが 「メークドラマ」と呼ばれる リーグ優勝を果たしたのは西暦何年? |
「1996」年 |
(↓分岐)「メークレジェンド」と呼ばれる リーグ優勝を果たしたのは西暦何年? |
「2008」年 |
1994年に完全試合を達成した 読売ジャイアンツの投手は? |
槙原寛己 |
女子プロ野球選手・吉田えりの愛称は? | 「ナックル」姫 |
2012年に創刊されたナックルボールスタジアム社が 編集を手がける野球雑誌は? |
野球太郎 |
世界体操選手権の女子個人総合で 史上最多となる3度の優勝を誇る ロシアの元体操選手 |
スベトラーナ・「ホルキナ」 |
2001年の全米プロゴルフ選手権で 優勝を果たしたアメリカのプロゴルファー |
デビッド・「トムズ」 |
ゴルフの全米オープンで青木功が 準優勝したのは西暦何年のこと? |
「1980」年 |
2004年には全米オープンで4位に入賞している 「マルちゃん」の愛称で親しまれている 男子プロゴルファーは誰? |
丸山茂樹 |
2008年のAT&Tクラシックで青木功、丸山茂樹に続く、 日本人3人目のアメリカ男子プロゴルフツアー優勝を 達成した選手は誰? |
今田竜二 |
青木功、中嶋常幸と共に「AON」時代を築いた 「ジャンボ」の愛称で呼ばれる男子プロゴルファーは? |
尾崎将司 |
男子プロゴルファー・尾崎将司の ニックネームといえば? |
ジャンボ |
(↓分岐)その弟・尾崎健夫のニックネームといえば? | ジェット |
後にプロゴルファーとなる尾崎将司が エースを務め1964年の全国高校野球大会 春のセンバツで優勝した高校は? |
徳島海南 |
親指と人差し指をOKを示す形にして ボールを握って投げるチェンジアップの 一種である野球の球種は? |
「サークル」チェンジ |
野球で攻撃と守備が入れ替わることを 英語で何という? |
チェンジ |
1900年のパリ五輪において女性として 初めて金メダルを獲得したイギリスのテニス選手は? |
シャーロット・「クーパー」 |
エアロビクスを提唱した アメリカの生理学者 |
ケネス・H・「クーパー」 |
2008、2009年に南米年間最優秀選手賞を受賞した アルゼンチンのサッカー選手 |
フアン・セバスティアン・「ベロン」 |
バスケットボールで胸の前に ボールを構えて両手で投げるパスを何という? |
「チェスト」パス |
1967年にセ・リーグ最優秀防御率を受賞した投手で、 大洋時代の1955年から57年まで、 プロ野球記録の28連敗を記録したのは? |
権藤正利 |
福本豊が持っている日本プロ野球における 通算最多盗塁記録は? |
1065 |
1引き分けを挟み89連勝したことでも有名な、 3階級を制覇したメキシコのプロボクサーは? |
フリオ・セサール・「チャベス」 |
アジアの格闘技でインドネシアで 中国拳法を元に生み出されたものは? |
クンタオ |
(↓分岐)マレーシアで舞踏と武術を 組み合わせて生み出されたものは何? |
シラット |
2012年の夏の甲子園の1回戦対今治西戦で 10者連続を含む22奪三振の 1試合での大会新記録を作った桐光学園の投手は? |
松井裕樹 |
1984年に打率.355、37本塁打130打点という 成績を残し外国人初の三冠王となったプロ野球選手は? |
ブーマー |
2004年のアテネ五輪の男子ハンマー投げで 金メダルを獲得した陸上選手は? |
室伏広治 |
(↓分岐)その父親で、同じくハンマー投げで活躍し 「アジアの鉄人」と呼ばれた元陸上選手は? |
室伏重信 |
(↓分岐)その妹で、女子円盤投げと女子ハンマー投げの 日本記録を残した元・陸上選手は? |
室伏由佳 |
五輪の重量挙げで銀メダルを獲得したり 力道山をプロレス界に誘ったことでも知られる 往年の名レスラー |
「ハロルド」坂田 |
アメリカのロサンゼルスで初めて 夏季五輪の大会が開催されたのは西暦何年? |
「1932」年 |
西竹一が、1932年に開催された ロサンゼルス五輪の馬術で金メダルを 獲得したときに乗っていた馬の名前は? |
ウラヌス |
1932年のロサンゼルス五輪で100m自由形と 800m自由形リレーの2種目で金メダルを 獲得した日本の競泳選手は? |
宮崎康二 |
1932年のロサンゼルス五輪で 男子・100m背泳ぎの金メダルを獲得した日本人 |
清川正二 |
(↓分岐)銀メダルを獲得した日本人 | 入江稔夫 |
弱点の補強などを目的に野球チーム同士で 選手を交換することを英語で何という? |
トレード |
阪神の投手・小山正明との世紀の大型トレードで 有名なシュート打ちの名人と言われた 大毎や阪神で活躍した選手は? |
山内一弘 |
2004年の全英オープンで優勝した アメリカの男子プロゴルファー |
トッド・「ハミルトン」 |
2009年の「夏の甲子園」を制し保持する 春夏通算での最多優勝記録を 「11回」に更新した高校は? |
「中京大中京」高校 |
1962年の日本シリーズではMVPを獲得している 東映フライヤーズの投手で、9者連続三振という プロ野球記録を持つのは? |
土橋正幸 |
1997年にはトヨタカップで ドルトムントと対戦している「南十字星」という 意味があるブラジルのサッカークラブは? |
クルゼイロ |
野球で、キャッチャーがランナーから ホームベースを守るように キャッチングをすることを何という? |
ブロック |
複数の動きを組み合わせて敵チームに 見破られないように工夫した野球の サインのことを何という? |
「ブロック」サイン |
短距離走のスタートに使われる 選手の足を支えるための器具 |
スターティング・「ブロック」 |
プロ野球の日本シリーズで阪神タイガースが 初の日本一となったのは西暦何年? |
「1985」年 |
1985年の日本一の際はバース、岡田と クリーンナップを形成した本塁打王を3度も獲得した 阪神タイガースの選手は? |
掛布雅之 |
1999年に中継ぎ登板のみで14勝1敗を記録し、 最高勝率のタイトルを獲得した、 当時ダイエーホークスの投手は? |
篠原貴行 |
ロッテ、巨人、ヤクルト、西武を渡り歩き、 2010年にはパ・リーグで最多セーブを 獲得した投手は? |
ブライアン・「シコースキー」 |
2002年には12勝を挙げてセ・リーグの新人王を 獲得している、東京ヤクルトスワローズで 活躍中の投手は? |
石川雅規 |
2001年に14勝8敗の成績でセ・リーグの 最多勝を受賞した当時ヤクルト所属の投手は? |
藤井秀悟 |
2002年に17勝を挙げてセ・リーグ最多勝の タイトルを獲得した、当時ヤクルトの投手は? |
ケビン・「ホッジス」 |
日本のプロ野球チームの中でもっとも 北に本拠地を置くのは? |
北海道「日本ハム」ファイターズ |
1981年に開幕から15連勝して無敗のまま シーズンを終了し戦後初の規定投球回以上の 無敗投手となった日本ハムの投手は? |
間柴茂有 |
1983年に江夏豊とのトレードで西武から 日本ハムに移籍した投手で、1990年には ノーヒットノーランを達成しているのは誰? |
柴田保光 |
2012年にドラフト1位で花巻東高校から 日本ハムに入団した、二刀流で注目を集める プロ野球選手は? |
大谷翔平 |
2000年から2005年まで日本ハムに在籍し 2003年にはチームトップの16勝をあげた外国人投手 |
カルロス・「ミラバル」 |
日本ハム時代の1988年には最優秀防御率を、 巨人に移籍後の1996年には最優秀中継ぎ投手を 受賞したサウスポーは? |
河野博文 |
2008年から2010年までカブスでプレーした 日本ハムの選手 |
ジェームズ・「ホフパワー」 |
2009年にゴルフの殿堂入りを果たした 米ツアーで通算21勝を挙げたアメリカの元ゴルファー |
ラニー・「ワドキンス」 |
2009年にJリーグに加盟した 富山県のサッカークラブは? |
「カターレ」富山 |
2009年にJリーグに加盟した 岡山県のサッカークラブは? |
「ファジアーノ」岡山 |
2007-2008シーズンにウラカンでプレーし 日本人2人目のアルゼンチン1部リーグで プレーしたサッカー選手 |
加藤友介 |
野球のポジションを漢字で表記した時レフトは? | 左翼手 |
(↓分岐)センターは? | 中堅手 |
(↓分岐)ライトは? | 右翼手 |
(↓分岐)ショートは? | 遊撃手 |
野球のポジションで中堅手と呼ばれるのは? | センター |
(↓分岐)遊撃手と呼ばれるのは? | ショート |
(↓分岐)二塁手と呼ばれるのは? | セカンド |
野球のポジションで日本では 漢字で「遊撃手」と表されるのは? |
ショート |
(↓分岐)「二塁手」と表されるのは? | セカンド |
(↓分岐)「中堅手」と表されるのは? | センター |
高校野球で、背番号「4」の選手が 普通守っているポジションはどこ? |
セカンド |
(↓分岐)背番号「6」の選手が 普通守っているポジションはどこ? |
ショート |
(↓分岐)背番号「8」の選手が 普通守っているポジションはどこ? |
センター |
アルファベット2文字で「CF」と表される 野球のポジションはどこ? |
センター |
(↓分岐)「SS」と表されるポジションはどこ? | ショート |
野球の試合で後攻のチームが9回以降に 決勝点をあげて、勝利すること |
「サヨナラ」勝ち |
卓球やテニスで、選手が2人1組になって戦う 試合形式を何という? |
ダブルス |
卓球選手の岸川聖也が、2011年の 世界卓球選手権・混合ダブルスで 銅メダルを獲得したときのパートナーは? |
福原愛 |
神宮球場を本拠地とするプロ野球のチームは? | 東京ヤクルト「スワローズ」 |
シーズンMVPを3度獲得し通算で284勝をあげた 阪急ブレーブスで活躍したサブマリン投法で 有名な投手は? |
山田久志 |
山田久志、有藤通世、星野仙一、田淵幸一、 東尾修、山本浩二といった名選手が揃って 指名されたのは西暦何年のドラフト会議? |
「1968」年 |
現役時代は中日の投手として活躍し、引退後は 監督として3球団でリーグ優勝した 「燃える男」といえば誰? |
星野仙一 |
Jリーグのサッカークラブジェフユナイテッド千葉の マスコットの名前は「ジェフィ」と? |
ユニティ |
大リーグで、ドワイト・グッデンや野茂英雄など、 奪三振を多く記録する投手につけられた愛称は? |
「ドクター」K |
1995年に13勝6敗で大リーグの新人王と 奪三振王を獲得した日本人投手は? |
野茂英雄 |
野茂英雄が1995年6月にメジャー初勝利を 記録した球場は? |
「ドジャー」スタジアム |
(↓分岐)1996年9月にメジャーで 初のノーヒットノーランを達成した球場は? |
「クアーズ」フィールド |
2012年に四国アイランドリーグ出身者で 初めて、NPB(日本野球機構)で 首位打者のタイトルを獲得した野球選手は? |
角中勝也 |
プロ野球史上最長の延長戦である1942年5月24日の 大洋対名古屋で延長28回を完投した名古屋の投手は? |
西沢道夫 |
(↓分岐)同じく延長28回を完投した大洋の投手は? | 野口二郎 |
プロ野球・中日ドラゴンズで永久欠番10番といえば? | 服部受弘 |
(↓分岐)永久欠番15番といえば? | 西沢道夫 |
プロ野球・読売ジャイアンツの永久欠番で、 背番号「14」は誰にちなむもの? |
沢村栄治 |
(↓分岐)背番号「16」は誰にちなむもの? | 川上哲治 |
(↓分岐)背番号「4」は誰にちなむもの? | 黒沢俊夫 |
プロ野球投手・沢村栄治の投げるものは 「懸河の」と呼ばれた、カーブの一種である 落ちる変化球は何? |
ドロップ |
プロ野球の沢村賞に名を残す 沢村栄治の現役時代のポジションは? |
ピッチャー |
日本のプロ野球で最初に ノーヒットノーランを達成したのは? |
沢村栄治 |
(↓分岐)最初に完全試合を達成したのは? | 藤本英雄 |
カジキマグロが球団名になった 大リーグのチーム(カジキマグロの画像) |
マイアミ・「マーリン」ズ |
この魚をマークに使っている 大リーグチームは?(カジキマグロの画像) |
「マーリン」ズ |
日本のプロ野球で首位打者獲得回数7回という 最多記録を持っている選手はイチローと誰? |
張本勲 |
張本勲が持っている日本プロ野球における 通算最多安打の記録は? |
「3085」本 |
(↓分岐)ピート・ローズが持っている アメリカ大リーグの通算最多安打の記録は? |
「4256」本 |
大毎・阪急・近鉄の監督として計8度も 日本シリーズに進むも日本一になれず 「悲運の名将」と呼ばれた人物は? |
西本幸雄 |
1975年から4年連続してパ・リーグ優勝を 果たした阪急ブレーブスの監督は? |
上田利治 |
2004年に大リーグのシーズン最多となる 262本の安打を打った野球選手は? |
イチロー |
(↓分岐)2010年に日本プロ野球の シーズン最多となる214本の安打を打った野球選手は? |
マット・「マートン」 |
「四国アイランドリーグplus」の 創設者としても知られる、西武とダイエーで 活躍した元プロ野球選手は? |
石毛宏典 |
オリックス時代はイチロー、田口壮と 鉄壁の外野陣を形成し日本一に貢献した、 2001年にロッテで引退した選手は? |
本西厚博 |
フランスでは凱旋門賞以上の人気を誇る 距離2700mで行われるトロット競馬のGIレース |
「アメリカ」賞 |
1936年のベルリン五輪・男子マラソンで 優勝した当時日本代表として出場した選手は? |
孫基禎 |
(↓分岐)銅メダルを獲得した 当時日本代表として出場した選手は? |
南昇竜 |
サッカーをするときにはく靴のことを何という? | スパイク |
アメリカンフットボールでクォーターバックが 意図的にボールを地面に叩きつけて時計を 止めるプレーを何という? |
スパイク |
バレーボールで、コートの両サイドに 高いトスをあげて力いっぱいスパイクを打つ攻撃 |
「オープン」攻撃 |
バレーボールで、ネット際に上がった ボールをジャンプして相手コートに 打ち込む攻撃を何という? |
スパイク |
(↓分岐)相手のスパイクを両手で 弾き返すことは何という? |
ブロック |
A、B、C、Dなどの形があるバレーボールで トスを上げた直後にスパイクを打つ攻撃を何という? |
クイック |
プロ野球で開幕前に行われる試合は? | 「オープン」戦 |
ボウリングでストライクも スペアも取れなかったフレームのことを何という? |
「オープン」フレーム |
陸上競技で、各選手の進路が 規定されていないコース |
「オープン」コース |
2006年よりWBCで導入されている 4回と8回終了後に途中採点を公開する プロボクシングの制度は? |
「オープン」スコアリングシステム |
2011年の日本女子オープンで 国内メジャー初制覇を果たした 身長149cmの小柄なゴルファーは? |
馬場「ゆかり」 |
Jリーグ・大宮アルディージャのホームスタジアムは? | 「NACK5」スタジアム大宮 |
1964年に、史上初となる グランツール完全制覇を達成した フランスの自転車選手 |
ジャック・「アンクティル」 |
東京六大学野球の伝統の一戦早慶戦で、 試合前に両校合同で歌う応援歌は? |
早慶讃歌 |
1965年に男子ゴルフ史上3人目となる グランドスラムを達成した 南アフリカのプロゴルファー |
ゲーリー・「プレーヤー」 |
2008年のマスターズで優勝した南アフリカの 男子プロゴルファー |
トレバー・「イメルマン」 |
1964年の東京五輪男子柔道無差別級で 金メダルを獲得したオランダの選手 |
アントン・「ヘーシンク」 |
2002年に行われた サッカー日韓W杯の優勝国は? |
ブラジル |
2002年開催の日韓W杯で国際サッカー連盟の 委託を受け入場券の海外販売をおこなった イギリスの代理店 |
バイロム |
WRC(世界ラリー選手権)のラウンドに 組み込まれているコルシカ島で行われるラリーは? |
ツール・ド・「コルス」 |
1981年にNBAのウォリアーズから ドラフト指名されたものの入団せずに 日本でプレーを続けた元バスケットボール選手 |
岡山恭崇 |
箱根駅伝の往路5区で2005年から3年連続で 区間新記録を出し「山の神」と呼ばれた 順天堂大学の選手は? |
今井正人 |
(↓分岐)箱根駅伝の往路5区で2009、10、12年と 3度も区間新記録を出し、「山の神童」と呼ばれた 東洋大学の選手は? |
柏原竜二 |
シーズン与死球22個というプロ野球記録を持っている かつて東映フライヤーズで活躍した投手 |
森安敏明 |
競泳の背泳ぎでスタートやターンにおける 潜水泳法のことをアメリカの選手の名前を取って 何という? |
「バサロ」泳法 |
アテネ五輪、北京五輪と2大会連続して 柔道・女子70kg級の金メダルを獲得した選手は? |
上野雅恵 |
(↓分岐)その妹で、ロンドン五輪の 柔道・女子63kg級で銅メダルを獲得した選手は? |
上野順恵 |
(↓分岐)同じくアテネ五輪、北京五輪と2大会連続して 柔道・63kg級の金メダルを獲得した選手は? |
谷本歩実 |
2013年より、ノアから全日本プロレスへ 主戦場を移した秋山準、潮崎豪らの レスラーが名乗っているユニット名 |
バーニング |
2012年にマービン・トランとのコンビで 世界選手権のペアで日本人で初めてメダルを 獲得したフィギュアスケート選手 |
高橋成美 |
国際サッカー連盟の年間最優秀女子選手に 2003年から3年連続で選出されたドイツの元選手 |
ビルギット・「プリンツ」 |
2016年7月12日の西武戦で、球団史上初となる プロ初打席本塁打を記録したプロ野球・楽天の 外国人選手は? |
フェリックス・「ペレス」 |
2012年のF1・マレーシアGPで メキシコ人として41年ぶりに表彰台を 獲得したレーサーは? |
セルジオ・「ペレス」 |
2009年に競泳・男子100m自由形で 史上初めて46秒台の記録をマークした フランスの水泳選手 |
アラン・「ベルナール」 |
元女子プロレスラーの椿志保がプロデュースする、 ダンスやお笑いとプロレスを融合させた 若者向けイベント |
RING |
2001年にセリーグの最優秀中継ぎ投手の タイトルを獲得した横浜ベイスターズの投手 |
木塚敦志 |
現在はタレントとしても活躍する元プロボクサーの ガッツ石松がガッツ石松の前に名乗っていた リングネーム |
鈴木石松 |
1995年に日本人には不可能だといわれた、 世界ミドル級王座獲得という偉業を達成した 日本人プロボクサーは? |
竹原慎二 |
イギリスでダービーが開催される競馬場は? | 「エプソム」競馬場 |
アメリカ競馬の三冠レースの1つ 「プリークネス・ステークス」が行われる ボルティモアの競馬場 |
「ピムリコ」競馬場 |
2011年の箱根駅伝2区で最下位からの 17人抜きを記録し、最優秀選手賞にあたる 「金栗四三杯」を獲得した東海大学の選手 |
村澤明伸 |
1996年に開催された競馬のレース 「第1回ドバイワールドカップ」で優勝した アメリカの競走馬は? |
シガー |
1986年に日本人初のF1フル参戦ドライバーとなった 中嶋悟が契約したチームはどこ? |
ロータス |
講道館柔道の技の分類で 巴投、隅返、裏投といえば何技? |
真捨身技 |
(↓分岐)横落、谷落、浮技といえば何技? | 横捨身技 |
2012年9月に日本サッカー殿堂入りを果たした TV番組「三菱ダイヤモンド・サッカー」の 司会で有名なアナウンサー |
金子勝彦 |
1980年に、外国人としては日本プロ野球史上初となる 1試合4本塁打を達成した選手は? |
トニー・「ソレイタ」 |
大リーグのアトランタ・ブレーブスを経て 2012年より中日ドラゴンズに復帰したピッチャーは? |
川上憲伸 |
2010年に発足した、サッカーで 「国際Aマッチ50試合以上出場」などの 条件を満たした者のみが入会できる組織は? |
名蹴会 |
2007年のフィギュアスケート 世界選手権男子シングルで優勝したフランスの選手 |
ブライアン・「ジュベール」 |
アメリカの人気プロレスラー・HHHは何の略? | 「ハンター」・ハースト・ヘルムスリー |
現在はハースよりF1に参戦している 2011年のGP2王者でもあるレーサーは? |
ロメイン・「グロージャン」 |
多くの競走馬を引退に追い込んだ「屈腱炎」のことを 患部の様子から俗に何という? |
エビハラ |
2008年からこの市街地コースで F1が開催されている国は?(コースの図面) |
シンガポール |
所属する力士のシコ名に必ず「琴」という字を 付けることで知られる相撲部屋は? |
「佐渡ヶ嶽」部屋 |
現在の大相撲の大関で琴欧洲勝紀、 琴奨菊和弘が所属する部屋 |
「佐渡ヶ嶽」部屋 |
(↓分岐)日馬富士公平が所属している部屋 | 「伊勢ヶ濱」部屋 |
2014年に日本国籍を取得したブルガリア出身の 大相撲の元力士・琴欧洲の日本名は? |
安藤「カロヤン」 |
大相撲の力士・琴奨菊が、大関昇進の際の 口上で述べた言葉 |
「万里一空」の境地を求めて 日々、努力、精進致します |
現在は八角親方として活動している、 本名を保志信芳という大相撲の第61代横綱は? |
「北勝海」信芳 |
タレントの河野景子を妻に持つ 大相撲の第65代横綱は? |
「貴乃花」光司 |
(↓分岐)その実の兄である大相撲の第66代横綱は? | 「若乃花」勝 |
元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上 | 横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で 相撲道に「不惜身命」を貫きます |
(↓分岐)その兄である元横綱・若乃花が 横綱昇進の際に述べた口上 |
横綱として「堅忍不抜」の精神で 精進していきます |
大相撲で、新弟子検査の合格者が 相撲についての勉強をする施設は? |
相撲「教習所」 |
大相撲で最も多い決まり手は? | 寄り切り |
1987年に突然大相撲の力士を 廃業した第60代横綱は? |
「双羽黒」光司 |
引退後はプロレスラーとしても活躍した、 本名を北尾光司という大相撲の第60代横綱は? |
「双羽黒」光司 |
現在は芝田山親方を名乗りスイーツに関する 著書もある大相撲の第62代横綱は? |
「大乃国」康 |
マツコ・デラックスに似ていることから 「角界のマツコ」と呼ばれる伊勢ヶ濱部屋所属の 大相撲の力士は? |
宝富士 |
現在はタレントとして活躍している その技の豊富さから「技のデパート」と呼ばれた 大相撲の元力士は? |
舞の海 |
大相撲の決まり手の中で唯一、人の名前が ついているものといえば? |
河津掛け |
(↓分岐)この技を考案したといわれる人物は? | 河津三郎 |
相手の胸か肩に頭をつけて相手のひじを 持ちながら体をひねる相手を横転させる 大相撲の決まり手は? |
ずぶねり |
1982年から2011年にかけて大相撲で 通算在位175場所の歴代最多記録を残した力士 |
「栃天晃」正嵩 |
大相撲で、天皇陛下が観戦する興行 | 天覧相撲 |
(↓分岐)皇太子殿下など、天皇陛下以外の 皇族が観戦する興行 |
台覧相撲 |
1993年に外国出身の力士として初の横綱となった 大相撲の第64代横綱は? |
曙太郎 |
相撲で死に体となった相手に怪我を 食わせないため、わざと先に手をつくことを何という? |
かばい手 |
2007年に史上2人目のモンゴル人横綱となった 大相撲の第69代横綱は? |
白鵬翔 |
大相撲で、親方になった力士が現役を 続行することを漢字四文字で何という? |
二枚鑑札 |
大関在位場所数で歴代1位の 記録を持つ大相撲の元力士は? |
「千代大海」龍二 |
2014年に現役を引退した大相撲史上初となる チェコ出身の関取は? |
「隆の山」俊太郎 |
大相撲で、関取が土俵入りの際に身につける 豪華な刺繍をほどこしたまわしを何という? |
化粧回し |
1972年に外国出身の力士として初めて 幕内優勝を果たした大相撲の力士は? |
「高見山」大五郎 |
西郷隆盛に似た風貌で人気があった アメリカのハワイ州出身の大相撲第67代横綱は? |
「武蔵丸」光洋 |
歴代外国人横綱で 曙、武蔵丸といえばどこの国出身? |
アメリカ |
(↓分岐)朝青龍、白鵬といえばどこの国出身? | モンゴル |
本来は「寺の開祖」を意味する仏教用語で、今日では 大相撲の横綱の別名にもなっている四文字熟語は? |
日下開山 |
大相撲で金星16個という 史上最多記録をもつ力士は? |
安芸乃島 |
タレントの河野景子を妻に持つ 大相撲の第65代横綱 |
「貴乃花」光司 |
立ち会いの時に、相手の目の前で手をパチンと 打って驚かす相撲の奇襲戦法 |
猫だまし |
大相撲で、結びの一番終了後に力士が登場し、 弓を回したり土俵を清めたりする儀式を何という? |
弓取り式 |
2006年にはスーパーアグリからF1にデビューし、 その後スパイカーやHRTから参戦した 日本人レーサーは? |
山本左近 |
2006年にスーパーアグリから F1デビューしたもののシーズン途中に ライセンスを剥奪された日本人レーサーは? |
井出有治 |
1995年の英ダービーをデビュー2戦目で制し 「神の馬」と呼ばれた競走馬 |
ラムタラ |
(↓分岐)1996年の日本ダービーをデビュー3戦目で制し 「和製ラムタラ」と呼ばれた馬 |
「フサイチ」コンコルド |
その名前にはアラビア語で 「見ることができない」という意味がある 史上初めて無敗で欧州3冠を制覇した競走馬は? |
ラムタラ |
「日本プロゴルフ協会」の アルファベット4字での略称は? |
JPGA |
2000年のシドニー五輪競泳男子100m自由形に 出場し2分近い記録でゴールした 赤道ギニアの水泳選手 |
ムサンバニ |
2012年に、ドラフト制の導入後では 日本プロ野球史上最年少となる 18歳4カ月で公式戦での本塁打を記録した野球選手は? |
高橋周平 |
2006年から中央競馬で導入された 「応援馬券」で馬の名前の上に表示される言葉 |
「がんばれ」! |
2001年の全英オープンで優勝した アメリカの男子プロゴルファーは? |
デビッド・「デュバル」 |
スペインのサッカーチームレアル・マドリードの ホームスタジアムは? |
スタディオ・サンチャゴ・「ベルナベウ」 |
(↓分岐)アトレティコ・マドリードの ホームスタジアムは? |
ビセンテ・「カルデロン」 |
(↓分岐)そのライバル、FCバルセロナの ホームスタジアムは? |
カンプノウ |
1910年に来日し、日本で初めて本格的なスキー指導を 行なったオーストリア・ハンガリー帝国の軍人は? |
「レルヒ」少佐 |
日本女子プロ野球機構の筆頭株主を 務めている京都市に本社を置く企業は? |
「わかさ」生活 |
日本女子プロ野球リーグではいわゆる ヒーローインタビューのことを特に何という? |
「シンデレラ」インタビュー |
「日本女子プロ野球リーグ」の、2013年シーズンからの アルファベット4字での略称は? |
JWBL |
(↓分岐)2010年のリーグ発足から2012年シーズンまでの アルファベット4字での略称は? |
GPBL |
日本の名プロ野球選手で 「ミスター」の愛称をもつのは? |
長嶋茂雄 |
(↓分岐)「カネやん」の愛称をもつ400勝投手は? | 金田正一 |
読売ジャイアンツで長嶋茂雄が現在務めている役職は? | 終身「名誉監督」 |
(↓分岐)息子の長嶋一茂が現在務めている役職は? | 「野球振興」アドバイザー |
元プロ野球選手の長嶋茂雄が 読売ジャイアンツの監督として初めて 日本シリーズに優勝したのは西暦何年? |
「1994」年 |
タイの国技・ムエタイで試合前に 必ず選手が踊る民族舞踊を何という? |
ワイクー |
「タイ式キックボクシング」と 呼ばれるタイの格闘技は? |
ムエタイ |
(↓分岐)「フランス式キックボクシング」と 呼ばれるフランスの格闘技は? |
サバット |
世界の格闘技でカポエラといえば どこの国で生まれたもの? |
ブラジル |
(↓分岐)サバットといえばどこの国で生まれたもの? | フランス |
(↓分岐)ブフといえばどこの国で生まれたもの? | モンゴル |
2009年にプロデビューを果たした タイガー・ウッズの姪にあたる女子プロゴルファー |
「シャイアン」・ウッズ |
1995年のトヨタカップでアヤックスに PK戦で破れたブラジルのサッカークラブは? |
グレミオ |
2007年に中日の育成選手 エンリケ・ラミレスがつけた 日本プロ野球史上最大の背番号 |
222 |
1970年のサッカーW杯メキシコ大会で 線審を務めW杯に出場した 日本人審判第1号となったのは? |
丸山義行 |
(↓分岐)1986年のサッカーW杯メキシコ大会で 主審を務めW杯で主審を務めた 日本人審判第1号となったのは? |
高田静夫 |
1983-1984シーズンのチャンピオンズカップ決勝で リバプールの優勝に貢献した 元ジンバブエ代表GKは? |
グロベラー |
引退後、ワニをトレードマークとした 服飾メーカーを創業したフランスの名テニス選手は? |
ルネ・「ラコステ」 |
2011年シーズンの大リーグ、ア・リーグで 13勝を記録し新人王に選出された投手 |
ジェレミー・「ヘリクソン」 |
(↓分岐)大リーグ、ナ・リーグで新人王に 選出された投手 |
クレイグ・「キンブレル」 |
2012年シーズンのJリーグで 用いられる公式試合球 |
「TANGO」 12 |
2007年のスーパーボウルでMVPに選出された インディアナポリス・コルツのQB |
「ペイトン」・マニング |
(↓分岐)彼の父で、ニューオーリンズ・セインツの クォーターバックを務めていた人物 |
「アーチー」・マニング |
(↓分岐)その弟で現在ニューヨーク・ ジャイアンツのQBを務める人物 |
「イーライ」・マニング |
2008、12年のスーパーボウルでMVPに選出された ニューヨーク・ジャイアンツのQBは? |
「イーライ」・マニング |
アントニオ猪木との抗争や ジャイアント馬場との「兄弟コンビ」で有名な、 今は亡きプロレスラーは? |
「ラッシャー」木村 |
かつて全日本プロレスでラッシャー木村、 鶴見五郎らが結成していた軍団は? |
「国際血盟」団 |
ある試合形式が得意だったことに由来する、 元プロレスラー・ラッシャー木村に 付けられていたニックネームは? |
金網の鬼 |
金網の中で試合をおこなう、 イギリス最大の総合格闘技団体は? |
CAGE「RAGE」CHAMPIONSHIPS |
格闘家のステファン・レコに付けられた ドイツ語で「稲妻」という意味のニックネームは? |
ブリッツ |
2011年5月に、日本相撲協会が 夏場所に代わって開催したのは? |
「技量審査」場所 |
1986年に牝馬三冠を達成した 競走馬・メジロラモーヌの調教師は? |
奥平真治 |
(↓分岐)2003年に牝馬三冠を達成した 競争馬・スティルインラブの調教師は? |
松元省一 |
水泳のバタフライで用いる ドルフィンキックを考案した日本の競泳選手は? |
長沢二郎 |
メキシコ五輪の競技場で初めて使用された 合成ゴムを使った競技用走路 |
「タータン」トラック |
2009年に格闘技イベント・DREAMで 行われた無差別級のトーナメント |
スーパー「ハルク」トーナメント |
「エル・ニーニョ」というニックネームで 呼ばれているスペインのプロゴルファーは? |
セルヒオ・「ガルシア」 |
2011年に英2000ギニーなどを制し 欧州競馬の年度表彰・カルティエ賞で 年度代表馬に選出された競走馬 |
フランクル |
第1回日本ダービーをワカタカに 騎乗して制した騎手は? |
函館孫作 |
競馬の第1回日本ダービーを制した競走馬は? | ワカタカ |
第1回菊花賞を制した競走馬は? | テツモン |
(↓分岐)第2回菊花賞を制した競走馬は? | マルタケ |
保田隆芳の騎乗により1951年に行なわれた 第1回安田記念を制した競走馬は? |
イツセイ |
アイスホッケーで、スティックを 大きく振りかぶってからパックを激しく打つ シュートを何という? |
「スラップ」ショット |
1980年のレークプラジッド冬季五輪、 男子スピードスケートで五冠を達成した アメリカの選手は? |
エリック・「ハイデン」 |
スピードスケートの靴でかかとの部分が バネ仕掛けになっているタイプのものを何という? |
「スラップ」スケート |
長野五輪のスピードスケート・女子500mで 銅メダルを獲得した日本人は? |
岡崎朋美 |
(↓分岐)アルベールビル五輪のスピードスケート・ 女子1500mで銅メダルを獲得した日本人は? |
橋本聖子 |
(↓分岐)リレハンメル五輪のスピードスケート・ 女子5000mで銅メダルを獲得した日本人は? |
山本宏美 |
1992年のアルベールビル冬季五輪 スピードスケート女子1500mで銅メダルを 獲得した日本人選手で後に国会議員にもなったのは誰? |
橋本聖子 |
アルベールビル冬季五輪フィギュアスケート 女子シングルで銀メダルを獲得した日本人選手は? |
伊藤「みどり」 |
スカイダイビングでインストラクターと 一緒に飛ぶこと |
「タンデム」タイプ |
名古屋国際女子マラソンを引継ぎ 2012年3月に第1回が開催されるマラソン大会 |
名古屋「ウィメンズ」マラソン |
スポーツの「アジア競技大会」を 最も多く開催している都市は? |
バンコク |
五輪にも採用されているカヌーの種目で、 川の一定区間にゲートを設置し、 上流から順番に通過するタイムを競うのは? |
スラローム |
なつかしの悪役レスラーで「黒い魔神」と 呼ばれたのは? |
ボボ・「ブラジル」 |
(↓分岐)「黒い猛牛」と呼ばれたのは? | ブラックジャック・「マリガン」 |
幅6.1m、奥行き12.2mの6面が囲まれた空間で ボールを打ち合うスカッシュによく似たスポーツは? |
「ラケット」ボール |
アラビア語で「手のひら」という意味がある テニスや卓球でボールを打つために 使う道具といえば? |
ラケット |
1967年に沼田義明に敗れるまで世界王座を 連続で10度も防衛したフィリピンのボクサー |
フラッシュ・「エロルデ」 |
本名を「萩原寛」という2011年に 大関に昇進した大相撲の力士は? |
「稀勢の里」寛 |
2010年に横綱・白鵬の連勝を63で止めた力士は? | 「稀勢の里」寛 |
ロサンゼルス五輪で正式競技となった 新体操で8位に入賞した美人選手で その後はタレントとしても活躍した人物 |
山崎浩子 |
2002年10月から2011年6月まで 全日本プロレスの社長を務めたプロレスラーは? |
武藤敬司 |
三沢光晴、川田利明らが所属していた、 1990年代に全日本プロレスで活躍した ユニットといえば? |
超世代軍 |
出身地の山口県にちなんだリングネームをつけた 「革命戦士」と呼ばれるプロレスラー |
長州力 |
プロレスラー・越中詩郎がメキシコで 武者修行中に名乗っていたリングネームは? |
「サムライ」・シロー |
(↓分岐)三沢光晴がメキシコで武者修行中に 名乗っていたリングネームは? |
「カミカゼ」・ミサワ |
全日本プロレス、NOAHの2団体で 社長を務めた今は亡きプロレスラー |
三沢光晴 |
ボウリングで、チームで順番を決め 1フレームずつ投げていく試合形式 |
「ベーカー」方式 |
2011年の世界体操選手権で男子個人総合と 吊り輪で銅メダルを獲得した日本の体操選手 |
山室光史 |
かつて新日本プロレスで活躍した 全身に入れたイレズミが特徴の外人レスラーは? |
クラッシャー・「バンバン」・ビガロ |
中央競馬のGI・重賞レースで2010年より 使用されている新しい本馬場入場曲を 手がけた作曲家は? |
岩代太郎 |
新潟競馬場の名物・直線1000mのコースで おこなわれる唯一の重賞レース |
「アイビス」サマーダッシュ |
中央競馬の全重賞レースの中で最も長い距離で 争われる「中山グランドジャンプ」の施行距離は? |
「4250」m |
(↓分岐)最も短い距離で争われる 「アイビスサマーダッシュ」の施行距離は? |
「1000」m |
(↓分岐)平地重賞レースの中で最も長い距離で 争われる「ステイヤーズステークス」の施行距離は? |
「3600」m |
2011年に男色ディーノ、大石真翔らによって 結成されたプロレスラーのユニットは? |
「ほもいろ」クローバーZ |
2004年にクラフト・ナビスコ選手権で メジャー初優勝を果たした韓国の 女子プロゴルファーは? |
「グレース」朴 |
1999年から5シーズン連続でVリーグの MVPを受賞したブラジルのバレーボール選手 |
「ジルソン」・ベルナルド |
戦前にイーグルスで一塁手として活躍した プロ野球選手で、両足をいっぱいに 開いて捕球することから「タコ足」と呼ばれた人物 |
中河美芳 |
被安打と与四球の合計数を投球回数で 割って得られる値でアメリカ大リーグで 投手を評価する材料となっているのは? |
WHIP |
ボクシングの階級でその名前に 「チャボ」という意味があるのは何級? |
「バンタム」級 |
(↓分岐)「羽根」という意味があるのは何級? | 「フェザー」級 |
日本のジムに所属したボクシングの 世界王者で西城正三、ルイシト小泉といえば 何級のチャンピオンだった? |
「フェザー」級 |
(↓分岐)井岡弘樹、大橋秀行といえば 今は無い何級のチャンピオン? |
「ストロー」級 |
2006年にWBC世界フェザー級王座を獲得し 35歳24日という日本人最年長の 世界王者記録をつくったプロボクサー |
越本隆志 |
2004年にWBC世界スーパーフェザー級王座 獲得に成功し3階級制覇を達成した メキシコのボクサー |
エリック・「モラレス」 |
1998年にWBA世界スーパーフェザー級王座を、 2000年にWBA世界ライト級王座を 獲得した日本人ボクサーは? |
畑山隆則 |
2001年に畑山隆則がWBA世界ライト級王座から 陥落したときの対戦相手 |
ジュリアン・「ロルシー」 |
元フェザー級世界王者の西城正三が 現在会長を務めるボクシングジム |
「ナカハマ」ジム |
1970年に世界ミドル級王座を獲得すると、 14回防衛した後、王者のまま引退した アルゼンチンのボクサーは? |
カルロス・「モンソン」 |
格闘技団体・パンクラスが認定する 「キング・オブ・パンクラシスト」の 初代フェザー級王者は? |
前田吉朗 |
(↓分岐)初代ヘビー級王者は? | 高橋義生 |
格闘技団体・パンクラスの王座 キング・オブ・パンクラシストで無差別級の 初代チャンピオンは? |
「ウェイン」・シャムロック |
(↓分岐)彼の実の弟で、キング・オブ・パンクラシスト 無差別級暫定王者になった経験もある格闘家は? |
「フランク」・シャムロック |
第1回WBCが開催されたのは? | 西暦「2006」年 |
ボクシングの世界王座認定団体 「世界ボクシング協会」の アルファベット3字での略称は? |
WBA |
(↓分岐)「世界ボクシング評議会」の アルファベット3字での略称は? |
WBC |
(↓分岐)「国際ボクシング連盟」の アルファベット3字での略称は? |
IBF |
背番号「12」はレイズの永久欠番になっている 「安打製造機」と呼ばれた選手 |
ウェイド・「ボッグス」 |
「ドカベン」の愛称で親しまれた 元・南海ホークスのプロ野球選手は誰? |
香川伸行 |
(↓分岐)高校時代、彼とのバッテリーで 甲子園を沸かせた中日やロッテで活躍した 元プロ野球選手は? |
牛島和彦 |
メジャーリーグのヒューストン・アストロズが 現在、本拠地としている球場は? |
「ミニッツ」・メイド・パーク |
(↓分岐)1999年まで本拠地としていた 世界初のドーム球場は? |
「アストロ」ドーム |
(↓分岐)この球場が完成したときの名前は? | 「エンロン」・フィールド |
元々はベネチアの運河で行われた ゴンドラ競漕のことを意味した ボートやヨットの競技会を意味する言葉は? |
レガッタ |
ニューヨークヤンキースのホームゲームで、 5回裏終了後のグランド整備パフォーマンスの 時に流される曲のタイトルは? |
YMCA |
バレーボールを考案したYMCAの体育指導者 | ウイリアム・G・「モルガン」 |
2004年に読売ジャイアンツの球団代表に 就任以後、育成選手制度を創設するなど 様々な改革を打ち出している人物は? |
清武英利 |
2011年6月にプロ野球・読売ジャイアンツの 初代ゼネラルマネージャーに就任したものの 11月に解任された人物は? |
清武英利 |
ゴルフコースでホールの周囲の 芝を短く刈り揃えた区域を何という? |
グリーン |
プロレス団体・NOAHが用いる リングマットの色は? |
「エメラルド」グリーン |
1970年に植村直己とともに日本人として 初めてエベレスト登頂に成功した登山家 |
松浦輝夫 |
日本人として初めてエベレストの 登頂に成功した登山家は? |
植村直己 |
4人目の国民栄誉賞受賞者で 松浦輝夫とともに日本人として初めて エベレストに登頂した冒険家は? |
植村直己 |
1920年にこの島に創設された イタリアのサッカークラブは?(サルデーニャ島の地図) |
カリアリ |
2021年にJリーグ・J1で23得点で得点王を獲得した 川崎フロンターレの選手は? |
レアンドロ・「ダミアン」 |
2012年のロンドン五輪・男子サッカーで 得点王となったブラジルのサッカー選手は? |
レアンドロ・「ダミアン」 |
Jリーグ史上初めて1チームに20年在籍した 選手となった1994年から2013年まで 浦和レッズでプレーしたDFは誰? |
山田暢久 |
優勝した1982年のスペイン大会を含む4度のW杯に 出場した生涯インテルでプレーしたイタリア人DFは? |
ジュゼッペ・「ベルゴミ」 |
2011-2012シーズンからインテルで プレーしているアルゼンチンのFW |
マウロ・「サラテ」 |
1960年のバロンドール受賞者で1960年代に インテルを2度の欧州制覇に導いたスペインのMFは? |
ルイス・「スアレス」 |
サッカーアルゼンチン代表のディフェンスの 要であるインテルで活躍しているDF |
ワルテル・「サムエル」 |
プロレス団体・NOAHで杉浦貴と丸藤正道が 結成したタッグチームに付けられていた名前は? |
チーム「IKKO」 |
マラドーナの娘を妻にもつ アルゼンチンのサッカー選手 |
セルヒオ・「アグエロ」 |
本名を「大島伸彦」というプロレス専門学校・闘龍門の 一期生としてデビューしたプロレスラーは? |
CIMA |
ドラゴンゲート所属の人気プロレスラー・ CIMAがかつて用いていたリングネームは? |
シーマ・「ノブナガ」 |
プロレス団体・ドラゴンゲートでマイケル岩佐と ダニエル三島が結成していたタッグチームは? |
「フロリダ」ブラザーズ |
プロレス団体・ドラゴンゲートで もっとも権威あるタイトル |
オープン・ザ・「ドリーム」ゲート |
(↓分岐)中・軽量級の選手のためのタイトル | オープン・ザ・「ブレイブ」ゲート |
プロレスなどのリングでロープを ピンと張るために四隅にとり付けられる物は? |
ターン「バックル」 |
1999年から2年間、韓国プロ野球で 導入されていた2リーグ制の2つのリーグとは、 「マジックリーグ」と「何リーグ」? |
「ドリーム」リーグ |
シドニー五輪で銅メダルを、アテネ五輪で 金メダルを獲得したロシアの新体操の選手は? |
アリーナ・「カバエワ」 |
2009年の箱根駅伝2区で2年連続 区間新記録を樹立した ケニア出身の山梨学院大学の選手 |
メクボ・「モグス」 |
テニスや卓球で、ボールに前進回転を与える打法 | ドライブ |
この国で行われているサッカーくじといえば? (スペインの国旗) |
キニエラ |
サッカーのことをイタリアでは何という? | カルチョ |
サッカー選手の森本貴幸が2006年~2011年に 所属したイタリアのサッカークラブは? |
カルチョ・「カターニャ」 |
(↓分岐)2011年~2012年に所属した イタリアのサッカークラブは? |
「ノヴァーラ」・カルチョ |
ダウンフォースを生み出すために自動車の リアウイングに取り付けるエアロパーツ |
「ガーニー」フラップ |
1998年から2002年までスペイン代表の 監督を務めた元スペイン代表のDF |
ホセ・アントニオ・「カマーチョ」 |
「国際水泳連盟」のアルファベット4字での略称は? | FINA |
(↓分岐)「国際卓球連盟」の アルファベット4字での略称は? |
ITTF |
(↓分岐)「国際陸上競技連盟」の アルファベット4字での略称は? |
IAAF |
競馬で、競走馬が命に関わる怪我を 負ってしまい、安楽死処分を下すほうが よいと診断された状態 |
予後不良 |
「キラ」という愛称で呼ばれる デンソー・エアリービーズでミドルブロッカーとして 活躍中の女子バレーボール選手 |
井上香織 |
ルイス・デ・ロペラを本拠地とする、緑と白の 縦縞ユニフォームで有名なスペインの サッカークラブは? |
レアル・「ソシエダ」 |
シャビ・アロンソ、デ・ペドロ、 カルピンなどが活躍したスペインのサッカークラブ |
レアル・「ソシエダ」 |
1908年のロンドン五輪のマラソンで ゴール寸前で係員に手助けされたため 優勝が取り消されたランナーは? |
ドランド・「ピエトリ」 |
アメフトの試合を行うフィールドで 左右に伸びている長いラインを何という? |
「サイド」ライン |
(↓分岐)両端にある短いラインを何という? | 「エンド」ライン |
夏の朝によく耳にする「ラジオ体操の歌」の 作曲者である国民栄誉賞受賞者 |
藤山一郎 |
格闘家とタレントの夫婦で 高田延彦の妻といえば? |
向井亜紀 |
(↓分岐)スペル・デルフィンの妻といえば? | 早坂好恵 |
ヒクソン・グレイシーと1997年の 格闘技イベント「PRIDE」で闘った格闘家は? |
高田延彦 |
格闘技イベント「HERO'S」で スーパーバイザーを務めた元プロレスラーは? |
前田日明 |
(↓分岐)「PRIDE」で統括本部長を 務めた元プロレスラーは? |
高田延彦 |
2008年に設立されたヒクソン・グレイシーが 会長を務める組織「全日本柔術連盟」の アルファベット4字での略称 |
JJFJ |
アメリカ最大の総合格闘技イベント・ UFCの第1回大会をプロデュースした格闘家 |
「ホリオン」・グレイシー |
フランクフルトやパリSG、ボルトンなどで 活躍した元ナイジェリア代表のMFは? |
J・J・「オコチャ」 |
「シュツットガルトの惨劇」と呼ばれる アントニオ猪木との試合で 有名な元プロレスラーは? |
「ローラン」・ボック |
サッカーの第1回W杯でW杯史上初ゴールを 決めたフランス代表の選手 |
ルシアン・「ローラン」 |
マクラーレンやレッドブルで活躍し、2008年で F1を引退したスコットランド人レーサーは? |
デビッド・「クルサード」 |
アメリカンフットボールで攻撃側に与えられる 4回の攻撃機会のことを何という? |
ダウン |
2003年にア・リーグの、2010年には ナ・リーグのサイ・ヤングを受賞した投手は? |
ロイ・「ハラデー」 |
Jリーグ、名古屋グランパスの本拠地 「瑞穂陸上競技場」の2015年4月からの新名称は? |
「パロマ」瑞穂スタジアム |
2003年にレアル・マドリードの監督に就任した ポルトガル人で1996年にはグランパスの 監督も務めたのは? |
カルロス・「ケイロス」 |
2006年に怪我のため引退した 名古屋グランパスなどで活躍し「レフティモンスター」と 呼ばれた元日本代表のFWは? |
小倉隆史 |
名古屋グランパスが天皇杯を初めて 制したときの監督は? |
アーセン・「ベンゲル」 |
(↓分岐)2度目の天皇杯制覇を 果たしたときの監督は? |
ジョアン・「カルロス」 |
(↓分岐)Jリーグ・J1で初めてリーグ制覇を 果たしたときの監督は? |
「ドラガン」・ストイコビッチ |
名古屋グランパスで活躍し「ピクシー」の 愛称で呼ばれた旧ユーゴスラビア代表の選手は? |
ドラガン・「ストイコ」ビッチ |
2011年に8チームでスタートした イングランドで初となるセミプロの 女子サッカーリーグの略称 |
WSL |
ポロでボールを打つときに使う スティックを何という? |
マレット |
ロードレース世界選手権250ccクラスで 2004年から2年連続年間総合王者となった選手 |
ダニエル・「ペドロサ」 |
演劇とプロレスを大胆にミックスさせた 内容が話題の、プロレス団体・DDTによるイベントは? |
マッスル |
1977年にロードレース世界選手権350ccクラスで 年間優勝を果たし日本人として初めて 世界王者となったライダー |
片山敬済 |
2007年の日本シリーズ最終戦で完全試合目前の 8回終了後に交代させられ話題となった 中日ドラゴンズの投手は? |
山井大介 |
2018年の高校野球夏の甲子園で、史上初となる 2度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭高校の監督は? |
西谷浩一 |
夏の甲子園で1試合最多の3本の本塁打を 打った選手は清原和博と当時大阪桐蔭高校で 現在は中日ドラゴンズの誰? |
平田良介 |
マスターズ4勝、全米オープン1勝 全英オープン2勝を誇るアメリカのプロゴルファーは? |
アーノルド・「パーマー」 |
「カミソリシュート」を武器に1983年には 200勝を達成した元大洋ホエールズの投手は? |
平松政次 |
2007年から4シーズン連続でパ・リーグの 盗塁王を獲得している、西武と巨人で活躍して 2017年に引退した選手は誰? |
片岡治大 |
夏の甲子園で1大会での最多安打「19本」という 記録を打ち立てた松山商業高校出身の 元プロ野球選手は? |
水口栄二 |
スケートで滑った跡のことを 英語で何という? |
トレース |
(↓分岐)スノーボードで滑った跡のことは 英語で何という? |
トラック |
1974年にプロ野球で制定されたカムバック賞の 初代受賞者となった当時ヤクルトの投手は誰? |
石岡康三 |
ゴルフのマッチプレーで勝ったホールの数と 残りのホールの数とが同数になることを 何という? |
ドーミー |
1989年にテニスの全仏オープン・男子シングルスで 大会最年少優勝記録を樹立した 中国系アメリカ人選手は? |
「マイケル」・チャン |
サッカークラブにおいて選手が使う道具や 設備などを整備する人たちのことを ポルトガル語で何という? |
ホペイロ |
2010年に、シーズン途中に就任した 小川淳司監督代行の元で東京ヤクルトスワローズが 見せた快進撃の通称は? |
メーク「ミルミル」 |
松本匡史、金村義明、清水直行らのプロ野球選手を 輩出した甲子園で春夏合わせて3回の全国優勝を 誇る兵庫県の高校は? |
報徳学園 |
河野博文、町田公二郎らのプロ野球選手を 輩出した高知県にある高校野球の名門校は? |
明徳義塾 |
1992年の夏の甲子園で松井秀喜が 5打席連続敬遠された時の対戦相手だった 明徳義塾高校の監督は? |
馬淵史郎 |
高知県の明徳義塾が星稜高校の松井秀喜を 5打席連続敬遠したのは西暦何年の夏の甲子園は? |
「1992」年 |
2004年のアテネ五輪に出場した際に 「奥様ボランチ」として話題となった 元サッカー選手は? |
宮本「ともみ」 |
イタリア語で「旗頭」という意味がある サッカーチームの中心的存在の選手を 指して使われる言葉は? |
バンディエラ |
2012年シーズンにJリーグJ1で得点王となった ジェフユナイテッド千葉所属のサッカー選手は? |
佐藤寿人 |
(↓分岐)その双子の兄で ジェフユナイテッド千葉所属のサッカー選手は? |
佐藤勇人 |
元プロ野球選手の高橋由伸と大相撲の 元横綱・千代の富士に共通するニックネームは? |
ウルフ |
1997年にドラフト1位で巨人に入団した、 「ウルフ」の愛称でおなじみの外野手は? |
高橋由伸 |
ドリフト走行の第一人者として「ドリキン」の 愛称で親しまれるレーシングドライバーは? |
土屋圭市 |
自ら発案した「D1グランプリ」の審査委員長も 務めている「ドリキン」の愛称で 親しまれるレーシングドライバーは? |
土屋圭市 |
1996年にセ・リーグの最多勝を獲得した 巨人の外国人投手は? |
バルヴィーノ・「ガルベス」 |
1990年に韓国の李烈雨を倒し WBA世界フライ級王者となった日本人ボクサーは? |
「レパード」玉熊 |
綱引きで、チームの最後尾で 綱を引く選手のことを何という? |
「アンカー」マン |
国際陸連の大会では1回で失格になる、 陸上競技において合図よりも先に スタートしてしまう不正行為を何という? |
フライング |
メキシコのプロレスラーミル・マスカラスの 代名詞となっている、彼の得意技は? |
フライング・クロス・「チョップ」 |
兄弟で活躍したプロレスラー ザ・ファンクスの兄は? |
「ドリー」・ファンク・ジュニア |
(↓分岐)弟は? | 「テリー」・ファンク |
2003年にバロンドールを受賞した チェコ出身のサッカー選手は? |
バベル・「ネドベド」 |
2013年に15連続打席出塁の日本プロ野球記録を 残した広島カープの選手は? |
廣瀬純 |
2006年のWBCでは日本の正捕手を務め 優勝に貢献した2014年までロッテ一筋で プレーしたキャッチャーは? |
里崎智也 |
これまでのFIFAサッカーW杯の 本大会にすべて出場を果たしている唯一の国は? |
ブラジル |
1984年のロサンゼルス五輪で体操・男子鉄棒で 金メダルを獲得した日本人選手は? |
森末慎二 |
元プロレスラー・佐々木健介の妻で、 女子プロレスラー時代は「デンジャラスクイーン」の 愛称で呼ばれたのは? |
北斗晶 |
北斗晶の「鬼嫁」が代表的なプロレスラーが リングで演じるキャラクターを、 「からくり」という意味の英語で何という? |
ギミック |
サッカー選手・ハーフナー・マイクを兄に持つ 現在SVホルンに所属しているサッカー選手は? |
ハーフナー・「ニッキ」 |
アイスホッケーとともにカナダの国技となっている 先端に網のついたスティックを使う球技といえば? |
ラクロス |
このTV局の名を冠する 日本の女子サッカークラブは?(日本テレビ社屋の画像) |
ベレーザ |
ポルトガル語で「美人」を意味する名を持つ なでしこリーグに所属する女子サッカークラブは? |
日テレ・「ベレーザ」 |
高橋尚子が女子マラソンで金メダルを 獲得したのは西暦何年に開催された夏季五輪? |
「2000」年 |
女子マラソンで、日本人で 初めて2時間20分を切った選手は? |
高橋尚子 |
(↓分岐)日本人で初めて2時間40分を切った選手は? | 増田明美 |
シドニー五輪・女子マラソンの 金メダリスト、高橋尚子を育てた陸上コーチは? |
小出義雄 |
現役時代はこう呼ばれた 阪神の名ショートは誰?(牛若丸の画像) |
吉田義男 |
守備の名手として知られた元プロ野球選手、 吉田義男のニックネームは、ある歴史上の 人物にたとえて何という? |
牛若丸 |
阪神時代の1992年にはセ・リーグ新人王を 獲得している後に中日でもプレーした、 守備の名手として有名だった内野手は? |
久慈照嘉 |
このボールを使って試合をするスポーツは? (ラグビーボールの画像) |
ラグビー |
チームに5点が与えられるラグビーで相手チームの インゴールにボールを置くプレーを何という? |
トライ |
2015年ラグビーW杯においてキックの前に両手を 合わせるルーティンが話題になった 日本代表のフルバックは? |
五郎丸歩 |
2013年にハイランダーズに所属しスーパーラグビーで プレーした初の日本人選手となったのは? |
田中史朗 |
2012-13シーズンよりジャパンラグビートップリーグに 参戦しているチームは? |
キヤノン 「イーグルス」 |
1991年、ラグビーの日本代表がW杯における 初勝利を記録した時の監督は? |
宿沢広朗 |
ラグビーのニュージーランド代表チーム・ オールブラックスが試合前に行う、 マオリ族に伝わる民族舞踊のことを何という? |
HAKA |
日本でラグビーW杯が開催されるのは西暦何年? | 「2019」年 |
ラグビーのポジションで「SH」と表記されるのは? | 「スクラム」ハーフ |
(↓分岐)「SO」と表記されるのは? | 「スタンド」オフ |
ラグビーで背番号10番をつける 攻撃の際に司令塔となるポジションは? |
スタンドオフ |
ラグビーで、ボールを地面に落として 跳ね返った瞬間に蹴るのは? |
「ドロップ」キック |
(↓分岐)ボールを地上にセットしてから蹴るのは? | 「プレース」キック |
横向きにジャンプして両足で対戦相手を蹴りつける プロレスの基本技といえば? |
「ドロップ」キック |
「ア式蹴球」と呼ばれるスポーツ | サッカー |
(↓分岐)「ラ式蹴球」と呼ばれるスポーツ | ラグビー |
1チーム15人によって行われる楕円形の ボールを用いるイギリス発祥のスポーツは? |
ラグビー |
2005年に、日本の中央競馬で史上6頭目の 三冠馬となった競走馬は? |
ディープ「インパクト」 |
ビーチバレーの日本人プロ選手第1号は? | 川合俊一 |
(↓分岐)長谷川誠と共にバスケットボールの 日本人プロ選手第1号となった選手は? |
外山英明 |
2014年サッカーW杯で使われたフリーキックの際に 壁となる選手の前に引く、すぐ消えるスプレーを 何という? |
「バニシング」スプレー |
2005年と2006年にF1の年間王者を獲得した スペイン人レーサーは? |
フェルナンド・「アロンソ」 |
「ホワイト・シャーク」というニックネームで おなじみのオーストラリアのゴルファーは? |
グレッグ・「ノーマン」 |
陸上・女子100mハードルの日本記録を 持っている日米ハーフの選手は? |
金沢「イボンヌ」 |
ライチョウをイメージしたJリーグの サッカークラブ松本山雅FCの マスコットキャラクターは? |
「ガンズ」くん |
Jリーグ黎明期にフリューゲルスで活躍し 得点後に見せるお尻を合わせるダンスで 人気を集めたアルゼンチンのサッカー選手は? |
モネール |
2006年から2011年にかけて体操の 全日本選手権・女子個人総合を6年連続で 制した体操選手は? |
鶴見虹子 |
(↓分岐)2012年の全日本選手権・女子個人総合を制し 鶴見虹子の連覇を6で止めた体操選手は? |
田中理恵 |
2007年にはパ・リーグの最優秀中継ぎ投手となった、 大リーグのロイヤルズや日本の千葉ロッテで プレーしたピッチャーは? |
薮田安彦 |
2002年に野球殿堂入りを果たした日本の プロ野球創設に多大な功績を残したアメリカ人は? |
フランク・「オドール」 |
(↓分岐)1949年に来日した、彼が監督を務めた アメリカの野球チームは? |
サンフランシスコ・「シールズ」 |
2022年に開設された元プロ野球選手の 江川卓のYouTube公式チャンネルは? |
江川卓の「たかされ」 |
「空白の一日」事件を経て1979年に 巨人に入団した投手は? |
江川卓 |
(↓分岐)その時に彼とのトレードで 巨人から阪神へと移籍した投手は? |
小林繁 |
「懸垂前振り開脚背面とび越し懸垂」という 体操競技の鉄棒の技に名を残すロシアの選手は? |
アレクサンドル・「トカチェフ」 |
体操競技・跳馬の技で「側転とび1/4ひねり後方 かかえ込み宙返り」の通称は? |
「ツカハラ」跳び |
(↓分岐)「側転とび3/4ひねり後方 かかえ込み宙返り」の通称は? |
「カサマツ」跳び |
2013年から2015年までプロ野球、 オリックス・バファローズの 監督を務めた元プロ野球選手は? |
森脇浩司 |
このニックネームで呼ばれた ロッテと楽天で活躍した選手は?(ゴリラの画像) |
今江年晶 |
2008年4月23日のホークス戦で平成生まれの プロ野球選手の勝利投手第1号となった 千葉ロッテマリーンズの投手は? |
唐川侑己 |
ガールフレンドのリーンちゃん、 弟のズーちゃんとともに活躍するプロ野球・ 千葉ロッテマリーンズのマスコットキャラクターは? |
マーくん |
1995年と1998年の2シーズン 千葉ロッテマリーンズで活躍した アベレージヒッターは? |
フリオ・「フランコ」 |
2007年シーズンのプロ野球で16勝1敗の成績で 最高勝率と最優秀防御率の2冠を達成した 千葉ロッテマリーンズの投手は? |
成瀬善久 |
1992年に14勝を挙げてチームが2位に躍進する 原動力となった阪神の投手で、「マイク」という愛称で 呼ばれたのは? |
仲田幸司 |
地方にあるドーム球場で島根県出雲市にあるのは? | 出雲「もくもく」ドーム |
地方にあるドーム球場で秋田県大館市にあるのは? | 「大館樹海」ドーム |
1993年にはセ・リーグの新人王を獲得している、 高速スライダーを武器にヤクルトスワローズで 活躍したピッチャーは? |
伊藤智仁 |
2014年にJリーグJ1史上4人目となる 3シーズン連続15点以上を記録した サガン鳥栖所属のストライカーは? |
豊田陽平 |
パ・リーグは1994年から、セ・リーグは2012年から 公式戦全戦で実施している、試合に先発する投手を 事前告知する制度は? |
予告先発 |
2008年に、史上5人目のグランツール 完全制覇達成者となったスペインの自転車選手は? |
アルベルト・「コンタドール」 |
2011年に、外国人騎手として初めて 日本の中央競馬のクラシックレースを制したのは? |
ケント・「デザーモ」 |
1994年にナリタブライアンが 三冠馬となった時に騎乗していた騎手は? |
南井克巳 |
(↓分岐)1941年にセントライトが日本史上初の 三冠馬となった時に騎乗していた騎手は? |
小西喜蔵 |
スペシャルウィーク、アグネスデジタルなど 数多くの名馬を手がけた中央競馬の調教師は? |
白井寿昭 |
五輪のスケート競技で日本人として 初めてメダルを獲得した人物は? |
北沢欣浩 |
ヘルシンキ五輪の5000m、10000mマラソンで 金メダルを獲得し「人間機関車」と呼ばれた チェコの選手は? |
エミール・「ザトペック」 |
スペインのプロサッカーリーグ リーガエスパニョーラで日本人として 初めてプレーした元日本代表のFWは? |
城彰二 |
アテネ五輪を経て、一時期フル代表にも選出された FC東京の中盤右サイドを担当するスピードが 武器のMFは? |
石川直宏 |
2007年から12年までFリーグに所属した 岩手県のフットサルクラブは? |
「ステラミーゴ」いわて花巻 |
長年、清水エスパルスの中心選手として プレーした元日本代表のDFで、2008年に 京都サンガで現役を引退したのは? |
森岡隆三 |
1974年に行われたサッカーW杯西ドイツ大会で オランダ代表が見せた戦術を何という? |
「トータル」フットボール |
1984年に冬季五輪が開催された 旧ユーゴスラビアの都市は? |
サラエボ |
安藤美姫、浅田真央らが活躍する競技は? | フィギュア「スケート」 |
女子のフィギュアスケート選手としては 世界で初めて公式試合で4回転ジャンプを 成功させた日本人は? |
安藤美姫 |
2000年には23セーブをあげるなど西武で 活躍した投手で石川ミリオンスターズで 監督を務めたこともあるのは? |
森慎二 |
2011年に開催されたサッカー・アジアカップ、 カタール大会の決勝戦で、日本代表を優勝に導く 決勝点を挙げたFWは? |
李忠成 |
Jリーグ・湘南ベルマーレの ホームスタジアムの愛称は? |
Shonan「BMW」スタジアム平塚 |
Jリーグの公式サイトと統合して「Jリーグ.jp」と なる形で2015年2月に消滅したファンサイトは? |
J's 「GOAL」 |
2013年シーズンよりJリーグ・鹿島アントラーズの 監督に復帰したブラジル人指導者は? |
トニーニョ・「セレーゾ」 |
2018年12月にUAEのクラブアル・アインの 選手としてクラブW杯に出場し、準優勝に 貢献した元日本代表のDFは? |
塩谷司 |
2017年にサンフレッチェ広島からUAEの アルアインへ移籍した元サッカー日本代表のDFは? |
塩谷司 |
直径9mの円の中で試合が行われる この競技は?(試合の画像) |
アマレス |
連続試合全イニング出場の 日本プロ野球記録を持つプロ野球選手は? |
金本知憲 |
(↓分岐)2004年に金本知憲に破られるまで 700試合連続全イニング出場のプロ野球記録を 持っていた阪神で活躍した名サードは? |
三宅秀史 |
1995年にWBC世界フェザー級王座を獲得した フィリピン出身のボクサーは? |
「ルイシト」小泉 |
(↓分岐)2000年にWBAミニマム級王座を 獲得したフィリピン出身のボクサーは? |
「ガンボア」小泉 |
店員の多くは女子格闘家だったという、 元女子プロレスラーのジャガー横田が 六本木で経営していたバーの名前は? |
横田基地 |
2012年に25歳と53日というプロ野球史上最年少で 通算100セーブを記録した当時、横浜DeNAの投手は? |
山口俊 |
野球で、試合開始のときに 審判が発する言葉は? |
「PLAY」 BALL |
2016年のリオデジャネイロ五輪 競泳男子200mバタフライで 銀メダルを獲得した水泳選手は? |
坂井聖人 |
1990年にはパ・リーグの打点王を獲得している 阪急、オリックス、阪神で活躍した 沖縄県出身の選手は? |
石嶺和彦 |
1990年にはパ・リーグの 最優秀救援投手となっている巨人と西武で リリーフとして活躍したサイドスローの投手は? |
鹿取義隆 |
Jリーグ通算94得点の記録を持つヴェルディ川崎で 活躍したサッカー元日本代表のFWは? |
武田修宏 |
3度の冬季五輪で7つのメダルを獲得した、 日本人の父を持つアメリカのスケート選手は? |
アポロ・アントン・「オーノ」 |
2010年のサッカーW杯でドイツ代表の結果や 優勝国を当てて話題となったドイツの 「超能力タコ」の名前は? |
「パウル」君 |
革製のボールを投げて「ジャック」と呼ばれる 的球にどれだけ近づけるかを競う パラリンピックの正式種目は? |
ボッチャ |
2012年に女子サッカーで正式に着用が認められた イスラム教徒の女性が頭から首を覆う スカーフのことを何という? |
ヒジャブ |
1986年W杯での「神の手ゴール」と 「5人抜きゴール」で有名な元アルゼンチン代表の サッカー選手は? |
ディエゴ・「マラドーナ」 |
2009年に、南米出身者としては初のマスターズの 覇者となったアルゼンチンのプロゴルファーは? |
アンヘル・「カブレラ」 |
「赤いパンツの頑固者」との愛称で おなじみの日本の総合格闘家は? |
田村潔司 |
「グレイシーハンター」「IQレスラー」などと 呼ばれる日本の総合格闘家は? |
桜庭和志 |
新日本プロレスを創設し「燃える闘魂」と 呼ばれた日本人プロレスラー |
「アントニオ」猪木 |
PRIDE参戦時に桜庭和志、吉田秀彦らを 次々と撃破し「主食・日本人」と呼ばれた格闘家は? |
「ヴァンダレイ」・シウバ |
1988年欧州選手権では得点王となっている ACミランで活躍したオランダ人FWは? |
マルコ・ファン・「バステン」 |
2000年代にレアル・マドリードやチェルシーで プレーした、元フランス代表の守備的MFは? |
クロード・「マケレレ」 |
1989年にドラフト1位で松下電器から 西武に入団した投手でシンカーを武器に 1990年代の西武黄金時代を支えたのは? |
潮崎哲也 |
1979年の広島と近鉄との日本シリーズ第7戦・ 9回裏のいわゆる「江夏の21球」の際に 広島の捕手を務めていたのは? |
水沼四郎 |
テニスやバレーボールでセットをとるために 必要な得点より1ポイント少なくて 双方が同点の状態を何という? |
ジュース |
競泳で、4人の選手が背泳ぎ、平泳ぎ、 バタフライ、自由形の順に泳ぐ種目は? |
「メドレー」リレー |
サッカーW杯で3度優勝している「キング」という 愛称で呼ばれたブラジルのサッカー選手は? |
PELE |
2006年のドイツW杯でサッカー・日本代表の 監督を務めたブラジル人は? |
ZICO |
サッカー・クラブW杯2006でニュージーランドの クラブ、オークランド・シティFCの一員として プレーした日本人は? |
岩本輝雄 |
「心臓破りの丘」で有名なアメリカの マサチューセッツ州で開催されるマラソン大会は? |
「ボストン」マラソン |
トッテナム・ホットスパーやデンハーグで プレーした元サッカー日本代表のサッカー選手は? |
戸田和幸 |
1995年に15勝5敗27セーブの成績を残し パ・リーグの新人王と最優秀救援投手の タイトルを獲得した投手は? |
平井正史 |
アトランタ五輪のセーリング女子470級で 銀メダルを獲得したヨット選手は、重由美子と? |
木下「アリーシア」 |
日本女子サッカーリーグの名称は? | 「なでしこ」リーグ |
4大大会の女子シングルスでウィンブルドンでの 9勝を含む合計18勝をあげたテニス選手は? |
マルチナ・「ナブラチロワ」 |
冬季五輪・札幌大会が開催されたのは西暦何年? | 「1972」年 |
(↓分岐)冬季五輪・長野大会が 開催されたのは西暦何年? |
「1998」年 |
1998年に開催された長野五輪のモーグルで、 見事に金メダルを獲得した日本人選手は? |
里谷多英 |
1998年の長野五輪フリースタイルスキー・ モーグル女子で金メダルを獲得した日本人選手は誰? |
里谷多英 |
高校野球、夏の甲子園において横浜高校の 松坂大輔が決勝戦でノーヒットノーランを 達成したのは西暦何年? |
「1998」年 |
大ヒットした野球本「プロ野球を10倍楽しく見る方法」 シリーズの著者としても知られる 元プロ野球選手は誰? |
江本孟紀 |
サッカーで、あるチームが その本拠地で行う試合を何という? |
「ホーム」ゲーム |
アルビレックス新潟の本拠地である 新潟スタジアムの、2014年から使われている名称は? |
「デンカ」ビッグスワンスタジアム |
1974年にドラフト1位で阪急へ入団すると 剛速球を武器に1年目から新人王、 日本シリーズMVPを獲得した投手は? |
山口高志 |
2020年にイングランドの ニューカッスル・ユナイテッドからスペインの エイバルに移籍したサッカー日本代表のFWは? |
武藤嘉紀 |
慶応大学在学中の2014年にFC東京と プロ契約を結んだ2014年8月にフル代表に 初招集されたFWは? |
武藤嘉紀 |
アテネ五輪の男子体操団体で金メダルを 獲得した日本代表の主将を務め、種目別でも 鉄棒で銅メダルを獲得した選手は? |
米田功 |
オートバイレースの最高峰である 「ロードレース世界選手権」で 最も排気量が多いクラスの略称は? |
「Moto」GP |
2000年と2001年に2年連続で パ・リーグの最多セーブポイントを記録した ダイエーの外国人投手は? |
ペドラザ |
Jリーグ・J1で、史上初めて2年連続で 得点王のタイトルを獲得したサッカー選手は? |
前田遼一 |
1984年に4月まで近鉄でプレーして 8本塁打を記録するも、自宅にゴキブリが 出たことが原因で退団した選手は? |
ドン・「マネー」 |
卓球の全日本選手権男子シングルスで 最多の8度優勝を誇る選手で 2009年には男子初の通算100勝を達成したのは? |
斎藤清 |
打者、走者、四球など多くの野球用語を 日本語に訳した俳人は誰? |
正岡子規 |
2009年には松井秀喜も受賞した大リーグで 毎月、最も勝負強さを見せた選手に与えられる賞は? |
「クラッチ」・パフォーマー賞 |
4大大会で通算10勝をあげている2008年に 引退したスウェーデンの女子プロゴルファーは? |
アニカ・「ソレンスタム」 |
パームボールを武器に広島と西武で活躍した投手で 1984年には最優秀防御率を受賞して 広島の優勝に貢献したのは? |
小林誠二 |
2015年に打率.329、38本塁打、100打点、34盗塁で、 本塁打王獲得とトリプルスリー達成を 果たしたヤクルトの選手は? |
山田哲人 |
2018年のサッカーW杯で開幕戦と 決勝戦の舞台となるモスクワにあるスタジアムは? |
「ルジニキ」・スタジアム |
2009年のインディ500で女性ドライバーとして 歴代最高の3位となったのは? |
「ダニカ」・パトリック |
ボートレースを管轄している日本の省庁は? | 「国土交通」省 |
(↓分岐)オートレースを管轄している 日本の省庁は? |
「経済産業」省 |
競馬を管轄している日本の省庁は? | 「農林水産」省 |
(↓分岐)競輪を管轄している日本の省庁は? | 「経済産業」省 |
2007年の「新語・流行語大賞」では大賞を 受賞しているプロゴルファー・石川遼の愛称は? |
「ハニカミ」王子 |
ドイツにおけるプロサッカーリーグの名前は? | 「ブンデス」リーガ |
(↓分岐)イングランドにおける プロサッカーリーグの名前は? |
「プレミア」リーグ |
1999年に全米女子オープン、2001年に 全英女子オープンで優勝し、全米女子プロで 3度優勝した韓国の女子プロゴルファーは? |
朴セリ |
2014年8月にJリーグのセレッソ大阪に入団した 前シュトゥットガルト所属の元ドイツ代表FWは? |
カカウ |
Jリーグのチームで大阪に 本拠地を置くチームはガンバ大阪と? |
「セレッソ」大阪 |
2014年6月にサッカー日本代表の柿谷曜一朗が セレッソ大阪から移籍したスイスのクラブは? |
FC「バーゼル」 |
Jリーグのチームで本拠地を 静岡県磐田市に置くのは? |
ジュビロ |
(↓分岐)本拠地を千葉県柏市に置くのは? | レイソル |
(↓分岐)本拠地を大阪府大阪市に置くのは? | セレッソ |
1991年に東京で開催された世界陸上選手権の 男子マラソンで金メダルを獲得した日本の選手は? |
谷口浩美 |
2008年1月、世界で初めて通算10000勝を達成した アルゼンチンの騎手は? |
ホルヘ・「リカルド」 |
(↓分岐)2008年2月、彼に次いで2人目の 通算10000勝を達成したカナダ出身の騎手は? |
「ラッセル」・ベイズ |
ボウリングで投げる時の目安にする、 このマークを何という?(画像) |
スパット |
元水泳選手の千葉すずを妻に持つ、アテネ五輪の 200mバタフライで銀メダルを獲得した元競泳選手は? |
山本貴司 |
シドニー五輪の代表選考に漏れたことを 不服として日本水泳連盟をスポーツ仲裁裁判所に 提訴した競泳選手は? |
千葉すず |
1980年にサムエル・セラノを倒して、 WBA世界ジュニアライト級王者となった 沖縄出身の日本人ボクサーは? |
上原康恒 |
2015年に埼玉西武ライオンズの秋山翔吾が 更新した、日本プロ野球における、 1シーズン最多安打の記録は? |
「216」本 |
1987年から4年連続で20本塁打以上を記録した 近鉄の外野手で近鉄のコーチだった 2004年に急性気管支炎で亡くなったのは? |
鈴木貴久 |
強烈なサーブを武器に4大大会で通算6勝を挙げた ドイツの男子プロテニス選手は? |
ボリス・「ベッカー」 |
1989年にテニスの全仏オープン・男子シングルスで 大会最年少優勝記録を樹立した 中国系アメリカ人選手は? |
「マイケル」・チャン |
カーレースのサーキットでドライバーに 減速をうながすために設けられた S字状のコーナーを何という? |
シケイン |
1991年の都市対抗野球で1大会最多本塁打9本という 新記録を作った選手で、その年のドラフトで ロッテに入団したのは誰? |
丹波健二 |
2002年にはJリーグ新人王とフェアプレー賞を 受賞している湘南ベルマーレで活躍する 元サッカー日本代表のDFは? |
坪井慶介 |
石川遼、ローリー・マキロイと共に 「3R」と呼ばれるアメリカのプロゴルファーは? |
リッキー・「ファウラー」 |
2002年にFC東京に加入し2006年まで ディフェンスの要としてプレーした ブラジル人DFは? |
ジャーン |
2011年にドラフト3位で中日ドラゴンズに入団し 2012年に中継ぎで30ホールドを記録した投手は? |
田島慎二 |
2012年に日本で開催された 「第1回国際女子サッカークラブ選手権」で 優勝したフランスのサッカークラブは? |
リヨン |
1969年にパ・リーグの首位打者を獲得した 近鉄の選手で漫画「あぶさん」の主人公の モデルとも言われるのは誰? |
永淵洋三 |
1987年のセ・リーグでホームランを1本も打たずに 首位打者を獲得するという珍記録を残した野球選手は? |
正田耕三 |
2015年からのJリーグに参入した山口市に 本拠地を置くサッカークラブは? |
「レノファ」山口FC |
サッカーJリーグの最高責任者の愛称は? | チェアマン |
2007年に新人王、2011年と2013年の2度、 沢村賞を受賞した、当時楽天イーグルスに 所属していた投手は? |
田中将大 |
2002年の日韓W杯でサッカー・日本代表の 正ゴールキーパーとして4試合に出場した選手は? |
楢崎正剛 |
アメリカ大リーグシカゴ・ホワイトソックスの 本拠地球場の名前は? |
US「セルラー」フィールド |
試合毎にマスクを変えることから「千の顔を 持つ男」と呼ばれるメキシコのプロレスラーは? |
ミル・「マスカラス」 |
1995年に1試合最多奪三振のプロ野球記録となる 19奪三振を達成した当時オリックスの投手は? |
野田浩司 |
ラリーでは未舗装路のことサーキットでは 砂利が敷きつめられたエリアのことを何という? |
グラベル |
その剛速球からつけられた大リーグで 活躍した投手ロジャー・クレメンスの ニックネームは? |
ロケット |
1994年にWBC世界スーパーフライ級王座を獲得した 「アンタッチャブル」の異名を取った 日本人ボクサーは? |
川島郭志 |
2010年、2011年の日本女子プロゴルフツアーで 賞金女王となった韓国の選手は? |
アン・「ソンジュ」 |
サッカー選手・内田篤人が2010-11シーズンより プレーしているドイツのサッカークラブは? |
シャルケ |
2005年に、日本プロ野球の公式戦で 史上初となる球速160km/hを記録した投手は? |
マーク・「クルーン」 |
2012年に、日本プロ野球の公式戦で 史上4人目となる球速160km/hを記録した投手は? |
スコット・「マシソン」 |
2013年に42ホールドで山口鉄也と共に セ・リーグ最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した 巨人の投手は? |
スコット・「マシソン」 |
1951年に西日本パイレーツと合併して 西鉄ライオンズとなった福岡市を 本拠地としていたプロ野球球団は? |
西鉄「クリッパース」 |
アメリカ大リーグにおいてストライキにより 8月以降の試合がワールドシリーズも含めて 全て中止になったのは西暦何年? |
「1994」年 |
日本生まれのスポーツスポーツチャンバラで 使用する剣のことを何という? |
「エアーソフト」剣 |
元レーサーの片山右京が代表を務める 自転車ロードレースチームは? |
チーム「UKYO」 |
日本のプロ野球では毎年2月1日から 一斉に始まるチームの合同練習のことを何という? |
キャンプ |
2002年サッカーW杯でカメルーン代表の キャンプ地になり話題となった 大分県にあった村は? |
「中津江」村 |
リレーの最終ランナーのことを 「いかり」という意味の英語で何という? |
アンカー |
1993年にセ・リーグ最多勝と沢村賞を 受賞している速球とスローカーブを 武器に活躍した中日の投手は? |
今中慎二 |
かつてダイエーが所有していた 女子バレーボールチームの愛称は? |
「オレンジ」アタッカーズ |
日本石油時代はロサンゼルス五輪で日本代表の 4番を打った選手でヤクルト入団後の 1987年には新人王を獲得しているのは誰? |
荒井幸雄 |
2008年から2013年まで日本プロ野球の 第12代コミッショナーを務めた 元外務省の外交官は誰? |
加藤良三 |
元読売ジャイアンツの選手長嶋茂雄が 現役を引退したのは西暦何年? |
「1974」年 |
(↓分岐)王貞治が現役を引退したのは西暦何年? | 「1980」年 |
プロ野球の選手の王貞治と、歌手の山口百恵が 現役から引退したのはともに何年? |
「1980」年 |
王貞治が当時の大リーグ記録だった、 ハンク・アーロンの本塁打記録を抜いたのは 西暦何年のこと? |
「1977」年 |
日本プロ野球で868本という 通算最多本塁打記録を持っている選手は? |
王貞治 |
メジャーリーグで アトランタ・ブレーブスが本拠地とする球場は? |
「ターナー」フィールド |
(↓分岐)シアトル・マリナーズが 本拠地とする球場は? |
「セーフコ」フィールド |
(↓分岐)シカゴ・カブスが 本拠地とする球場は? |
「リグレー」フィールド |
大リーグ、シアトル・マリナーズの本拠地球場 セーフコ・フィールドの2019年からの名称は? |
T-「モバイル」・パーク |
2009年から2010年にかけてシアトル・マリナーズを 指揮した大リーグ史上初の日系アメリカ人監督は? |
ドン・「ワカマツ」 |
2012年に「イチローとプレーしたい」との理由から シアトル・マリナーズ入団を希望し、 実際に入団にこぎつけた野球選手は? |
川崎宗則 |
メジャーリーグのチームマリナーズが本拠地を置く アメリカ、ワシントン州の都市といえば? |
シアトル |
メジャーリーグでシカゴ・カブスが 本拠地とする球場は? |
「リグレー」フィールド |
メジャーリーグでシアトル・マリナーズが 本拠地とする球場は? |
T-「モバイル」・パーク |
(↓分岐)シカゴ・カブスが 本拠地とする球場は? |
「リグレー」フィールド、 「リグリー」フィールド |
1999年にアメリカ・シアトルに開場した、 メジャーリーグマリナーズの本拠地球場は? |
「セーフコ」・フィールド |
2005年にコメディアンの萩本欽一が創設した 社会人野球のクラブチームは? |
茨城「ゴールデン」ゴールズ |
1984年の夏には取手二高で2001年の春と2003年の 夏には常総学院で甲子園優勝を果たしている名監督は? |
木内幸男 |
木内幸男監督の指導の下2001年の春と 2003年の夏に甲子園で優勝を果たした 茨城県の高校野球の名門は? |
常総学院 |
1962年に高校野球史上初となる 甲子園の春夏連覇を達成した高校は? |
作新学院 |
2006年サッカーW杯決勝のPK戦で 優勝を決めるPKを決めたイタリア代表の 左サイドバック |
ファビオ・「グロッソ」 |
北京五輪女子やり投げで優勝した チェコの選手で、2008年10月には 世界新記録を樹立した選手 |
バルボラ・「スポタコバ」 |
1992年にF1に参戦したが1度も 予選を通過することができなかった女性レーサー |
ジョバンナ・「アマティ」 |
10-11シーズンを最後に引退した「シャック」の 愛称で親しまれた元バスケットボール選手は? |
シャキール・「オニール」 |
サーフィンで、サーフボートが自分から 離れないようにボードと体を繋ぐひもを何という? |
「リーシュ」コード |
冬でもサーフィンを楽しむため ウェットスーツを考案したアメリカのサーファー |
ジャック・「オニール」 |
サーフィンで左足を前にした乗り方を何という? | 「レギュラー」スタンス |
(↓分岐)右足を前にした乗り方を何という? | 「グーフィー」スタンス |
弓道で、矢を射る時の八段階に 分けられた作法を何という? |
射法八節 |
「正しいやり方で弓を引けば必ず的に矢が当たる」と いう弓道における理念の一つを何という? |
正射必中 |
ゴルフのマスターズが行われる オーガスタ・ナショナルコースで 1番ホールのニックネーム |
ティー・「オリーブ」 |
四国アイランドリーグplusに所属する野球チームで 香川県に本拠地を置くのは? |
香川オリーブ「ガイナーズ」 |
(↓分岐)愛媛県に本拠地を置くのは? | 愛媛マンダリン「パイレーツ」 |
1917年に引退するまで首位打者を8回も獲得した、 ピッツバーグ・パイレーツで活躍した選手は? |
ホーナス・「ワグナー」 |
1997年に日本へ帰化し、翌年のフランスW杯には 日本代表として出場したブラジル出身の サッカー選手は? |
呂比須「ワグナー」 |
日本プロ野球のクライマックスシリーズで、 シーズン2位と3位の球団の対戦を何という? |
「ファースト」ステージ |
(↓分岐)その勝者と、シーズン1位の球団の 対戦を何という? |
「ファイナル」ステージ |
日本プロ野球で、クライマックスシリーズ進出に 必要な勝利数を「決着をつける」という 意味から何という? |
CS「クリンチ」ナンバー |
ボクシングで、このように相手に 組みつくことを何という?(前から抱きつく動作) |
クリンチ |
モナコGPで5勝を記録し「モナコマイスター」と 称された1962年、68年のF1世界王者は? |
「グラハム」・ヒル |
(↓分岐)その息子で、ウィリアムズ・ルノーに在籍し、 1996年のF1世界王者に輝いたのは? |
「デイモン」・ヒル |
F1のウィリアムズチームが 初めてコンストラクターズ選手権で チャンピオンに輝いた年 |
「1980」年 |
女子プロテニスで活躍する ウィリアムズ姉妹の、姉の名前は? |
「ビーナス」・ウィリアムズ |
(↓分岐)妹の名前は? | 「セリーナ」・ウィリアムズ |
陸上女子100mハードルの世界記録を持っている ブルガリアの選手 |
ヨルダンカ・「ドンコワ」 |
相撲やプロレスの隠語で普通の人が しないようなことを平気で おこなう風変わりな人 |
トンパチ |
2010年に公募により決定した九州に本拠地を置く Jリーグのクラブ同士による試合の名称 |
「バトルオブ」九州 |
2002年のロンドンマラソンに 世界最高記録で優勝した モロッコ出身の男子陸上選手 |
ハーリド・「ハヌーシ」 |
五輪の商業化を推し進めた1984年に開催された ロサンゼルス五輪の大会委員長 |
ピーター・「ユベロス」 |
2004年に秋古馬三冠レースを全て制し、 2億円ボーナスを獲得した競走馬 |
ゼンノ「ロブロイ」 |
最もボールが良く飛ぶとされる ゴルフクラブやテニスラケットの 打球面における中心点のことを何という? |
「スイート」スポット |
1998年に全英オープンとマスターズで優勝した アメリカの男子プロゴルファー |
マーク・「オメーラ」 |
脚をムチのようにしならせて水を蹴る、 平泳ぎで用いられるキックは? |
「ウイップ」キック |
スキーのモーグルで2人の競技者が 同時に滑り勝者が次のラウンドへ 勝ち進む形式は? |
「デュアル」モーグル |
ミュンヘン五輪の男子棒高跳びで優勝し、 第1回アテネ大会以来のアメリカの連勝を 16で止めたのは? |
ヴォルフガング・「ノルトヴィヒ」 |
ACミランとのライバル関係で有名な、ミラノに 本拠地を置くイタリアのサッカークラブは? |
インテル |
西ドイツ代表の左ウインドバックとして 1990年W杯優勝に貢献した 主にインテルで活躍した選手 |
アンドレアス・「ブレーメ」 |
2008年の夏にリバプールからイタリアの ローマに移籍したノルウェー代表のDF |
ヨン・アルネ・「リーセ」 |
インテルやACミランなどのクラブがある イタリアのプロサッカーリーグの名前は? |
セリエA |
1992年から2001年までACミランで 活躍したクロアチアのMF |
ズボニミール・「ボバン」 |
イタリア・セリエAの「ローマダービー」で 対戦するチームはASローマとどこ? |
ラツィオ |
2014年よりイタリア・セリエAの ACミランでプレーしている日本人サッカー選手は? |
本田圭佑 |
セリエA・インテル、ACミランの ホームスタジアム(赤く突き出た棒がある) |
スタディオ・ジュゼッペ・「メアッツァ」 |
この建物は?(画像) | ジュゼッペ・「メアッツァ」・スタジアム |
サッカーアルゼンチン代表のディフェンスの 要であるインテルで活躍しているDF |
ワルテル・「サムエル」 |
兄のニコラはプロテニス選手である、 セビージャに所属している サッカー、フランス代表のDF |
ジュリアン・「エスキュデ」 |
マルセイユとACミランで欧州チャンピオンリーグに 優勝した元フランス代表のDFは? |
マルセル・「デサイー」 |
1990-91シーズンにサンプドリアを率いて セリエAで優勝した監督 |
ブヤディン・「ボスコフ」 |
イタリア・セリエAのペルージャやローマで 活躍した2006年に引退した日本のサッカー選手は? |
中田英寿 |
中田英寿が2000年に移籍してセリエAでの 優勝に貢献したイタリアのサッカークラブは? |
ROMA |
中田英寿がセリエAのペルージャに移籍した年 | 西暦「1998」年 |
この国が初優勝したサッカーのW杯は 何年に開催された?(フランスの国旗) |
「1998」年 |
日本代表が初めて本大会に出場した、 1998年のサッカーW杯はどこの国で開催された? |
フランス |
1998年のフランスW杯と2006年のドイツW杯で 日本代表の正GKを務めた元サッカー選手は? |
川口能活 |
ガンバ大阪時代の1997年にはJリーグ得点王を 獲得している「浪速の黒豹」の愛称で呼ばれた 元カメルーン代表の選手は? |
エムボマ |
2010年のサッカーW杯南アフリカ大会の マスコットの名前は? |
ザクミ |
1998年のフランスW杯と2010年の 南アフリカW杯でサッカー・日本代表の 監督を務めた人物は? |
岡田武史 |
南アフリカW杯の日本戦で得点を 挙げたことで知られる、2011年に引退した デンマークのサッカー選手は? |
ヨン・ダール・「トマソン」 |
サッカー日本代表のGK川島永嗣が、2010~2012年に 所属したベルギーのクラブは? |
「リールス」SK |
川島永嗣、小野裕二らの日本人選手が 所属していたベルギーのサッカークラブは? |
スタンダール・「リエージュ」 |
セリエAで得点王の経験もある現在、 ASローマに所属している イタリアのサッカー選手 |
フランチェスコ・「トッティ」 |
セリエAの通算得点ランキングでシルビオ・ピオラに 次いで歴代2位の記録を保持するのは? |
フランチェスコ・「トッティ」 |
中村俊輔、長谷部誠らのサッカー選手を 欧州に送り出した敏腕代理人 |
「ロベルト」佃 |
南米のサッカー選手がよく使う軸足と蹴り足を クロスして蹴るキックのことを何という? |
ラボーナ |
2011年より関西独立リーグに参戦する 神戸市と淡路島を本拠地とする野球チーム |
神戸「サンズ」 |
イングランドのサッカークラブ チェルシーに所属している ブラジル代表のサイドバック |
ジュリアーノ・「ベレッチ」 |
イングランドにあるプロの サッカーリーグ |
「プレミア」リーグ |
バロンドールを2度獲得した イングランドのサッカー選手で 「マイティ・マウス」の愛称で呼ばれた人物 |
ケビン・「キーガン」 |
07-08、08-09と2シーズン連続で NHLの得点王に輝いた ロシア出身のアイスホッケー選手 |
アレックス・「オベチキン」 |
NBA歴代第3位の通算得点記録をもっている、 主にユタ・ジャズでプレーした バスケットボール選手は? |
カール・「マローン」 |
亀をモチーフとしているJリーグ・ 大分トリニータのマスコットキャラクター |
ニータン |
アヤックスやバルセロナで活躍した 元オランダ代表のMFで2004年には 大分トリニータでもプレーしたのは? |
ビチュヘ |
女子柔道選手の谷亮子を公式戦で 2度破った唯一の女子柔道選手 |
福見友子 |
ウエイトリフティングでしゃがんだ姿勢から バーベルを一気に頭上へと引き上げる種目は? |
スナッチ |
(↓分岐)地面にあるバーベルを一旦肩まで引き上げ、 その後に頭上に差し上げる種目は? |
ジャーク |
学生バスケットリーグなどを運営する 「全米大学体育協会」のアルファベット4字での略称は? |
NCAA |
2007年に韓国の男子プロゴルファーとして 初めて世界ランキングトップ10入りを果たした選手は? |
崔京周 |
スケート靴の底についている このような金属の刃を何という?(スケート靴の画像) |
ブレード |
ボート競技に使われるオールで 水をかく部分のことを何という? |
ブレード |
1993年にはアフリカ最優秀選手に 選ばれている、アメリカW杯で 活躍したナイジェリアのサッカー選手 |
ラシディ・「イエキニ」 |
先発投手が6回以上を自責点3以内に 抑えた場合につけられる野球で 先発投手の安定感を表す指標は? |
クオリティ・「スタート」 |
2000年にはアメリカ競馬の殿堂入りを果たした、 アメリカを代表する女性ジョッキー |
シュリー・「クローン」 |
競馬の騎手の事を英語で言った表現 | ジョッキー |
バーレーン、イスタンブール、上海など、 F1が開催されるサーキットを 多数デザインした人物は? |
ヘルマン・「ティルケ」 |
エル・サダールをホームスタジアムとする 1920年に創設されたスペインのサッカークラブは? |
オサスナ |
早稲田大学のアメリカンフットボール部の愛称 | ビッグ「ベアーズ」 |
2009年10月に日本の男子バドミントン選手で 初のプロ選手となったのは? |
池田信太郎 |
潮田玲子との美人ペア「オグシオ」コンビで 人気だった元バドミントン選手は? |
小椋久美子 |
元プロ野球選手の金石昭人を夫に持つ、 元バドミントン女子日本代表選手は? |
陣内貴美子 |
ネットを隔てたプレーヤーが シャトルコックを打ち合うスポーツは? |
バドミントン |
バドミントンで、同じ選手が 連続して羽を打ったときに取られる反則は? |
ドリブル |
バドミントン世界選手権女子シングルスで 2005年と2006年に2連覇を達成した中国の選手 |
謝杏芳 |
世界バドミントン連盟の初代会長の名前が つけられたバドミントンの男子国別対抗戦は? |
「トマス」カップ |
1900年に始まった テニスの男子国別対抗戦は? |
「デビス」カップ |
(↓分岐)1963年に始まった テニスの女子国別対抗戦は? |
「フェド」カップ |
(↓分岐)1948年に始まった バドミントンの男子国別対抗戦は? |
「トマス」カップ |
テニスの国別対抗戦「デビス・カップ」に 名前を残すドワイト・デビスは どこの国のテニス選手? |
アメリカ |
1992年のバルセロナ五輪と1996年の アトランタ五輪の柔道女子72kg級で 2大会連続銀メダルを獲得した選手 |
田辺陽子 |
2007年11月にミッケル・ケスラーを破り、 世界スーパーミドル級3団体統一王者となった イギリスのボクサー |
ジョー・「カルザゲ」 |
2006年にWBA・WBCスーパーミドル級 統一王者となったデンマークのボクサー |
ミッケル・「ケスラー」 |
ロードレース世界選手権MotoGPクラスに、 2009年シーズンの途中まで スコット・レーシングから参戦していた日本人選手は? |
高橋裕紀 |
フィギュアスケートで、同じプログラム内で 同一ジャンプの重複を制限するルール |
「ザヤック」ルール |
アルゼンチンがマラドーナの活躍により2度目の 優勝を果たしたメキシコW杯といえば 西暦何年に開催された大会? |
「1986」年 |
1986年のメキシコW杯でハットトリックを含む 4得点と大活躍したデンマークのFW |
エルケーア・「ラルセン」 |
1986年のメキシコW杯で司令塔として 2得点を挙げ、ベルギー4位の原動力となった サッカー選手は? |
ビンツェンツォ・「シーフォ」 |
バルセロナでやガラタサライで活躍した 合計3度のW杯に出場した 元ルーマニア代表のMF |
ゲオルゲ・「ポペスク」 |
北京五輪の陸上男子ハンマー投げで 金メダルを獲得したスロベニアの選手 |
プリモジュ・「コズモス」 |
日本人初の五輪金メダリストは? | 織田幹雄 |
(↓分岐)日本人2人目の五輪金メダリストは? | 鶴田義行 |
(↓分岐)日本人初の冬季五輪金メダリストは? | 笠谷幸生 |
アムステルダム五輪の陸上男子三段跳びで 優勝し日本人初の五輪金メダリストとなった人物 |
織田幹雄 |
日本選手がメダルを独占した札幌五輪の スキー・ジャンプ個人70m級で、 金メダルを獲得したのは? |
笠谷幸生 |
(↓分岐)銀メダルを獲得したのは? | 金野昭次 |
(↓分岐)銅メダルを獲得したのは? | 青地清二 |
フィギュアスケートの6種類のジャンプのうち 唯一前向きに踏み切るのは? |
「アクセル」ジャンプ |
スキーのジャンプ競技でジャンプ台で記録された 最長不倒距離のことを何という? |
「バッケン」レコード |
ラージヒル、ノーマルヒルなどの 種目があるのは、スキーの何競技? |
「ジャンプ」競技 |
スキージャンプ競技で踏み切り台の先端から 安全に着地できる限界地点までの距離を何という? |
ヒルサイズ |
急角度のジャンプ台から飛び出し 空中で宙返りなどの演技を行う フリースタイルスキーの種目は? |
エアリアル |
2008年アメリカ大リーグで打率.309、 14本塁打を記録したクリーブランド・ インディアンズ所属の韓国人選手 |
秋信守 |
全仏オープン以外の4大大会を2度ずつ制覇した スウェーデンの男子プロテニスプレーヤー |
ステファン・「エドベリ」 |
「アフリカン・アサシン」のニックネームで 呼ばれるカメルーン出身の総合格闘家は? |
ソクジュ |
1962年3月24日の防衛戦でグリフィスに KO負けを喫し10日後死亡した 元世界ウェルター級王者は? |
ベニー・「パレット」 |
ミュンヘン五輪とモントリオール五輪の 男子体操・鉄棒で金メダルを 獲得した「ムーンサルト」の考案者は? |
塚原光男 |
(↓分岐)その息子で2004年のアテネ五輪 男子体操団体総合で金メダルを獲得したのは? |
塚原直也 |
サンダーバードの羽と熊の脚を持つ、 2010年にバンクーバーで開催される 冬季パラリンピックのマスコットキャラクター |
スーミ |
北京五輪の競泳男子1500m自由形で 金メダルを獲得したチュニジアの選手 |
ウサマ・「メルーリ」 |
1989年にFCバルセロナに入団し 翌年からのリーグ4連覇と欧州制覇に 貢献した、元オランダ代表DFは? |
ロベルト・「クーマン」 |
「小さな硬貨」という意味がある ブラジルのサッカー選手で1970年のW杯では ペレと共にFWとして優勝に貢献した人物 |
トスタン |
公募により決定した、ホッケーの 日本男子代表チームの愛称 |
「さむらい」ジャパン |
2010~12年に存在した神戸市を本拠地とした 女子プロ野球チームは? |
兵庫「スイング」スマイリーズ |
2009年には、前を走る車の部品が頭部を 直撃する事故に遭ったF1のフェラーリチームの ドライバー |
フェリペ・「マッサ」 |
2009年に、負傷したマッサの代役として シーズン途中でフェラーリへ移籍したF1レーサー |
ジャンカルロ・「フィジケラ」 |
(↓分岐)フィジケラに代わりフォースインディアで レギュラーの座に復帰したF1レーサー |
ビタントニオ・「リウッツィ」 |
1996-97年シーズンのサッカー チャンピオンズリーグ決勝で2得点を決める 活躍を見せたボルシアドルトムントの選手 |
リードレ |
2010年のバンクーバー冬季五輪の マスコットキャラクターで 未確認動物・ビッグフットを モチーフとした男の子の名前 |
クワッチ |
サッカーのブラジル代表が2005年の コンフェデ杯を制したときの監督は? |
カルロス・アルベルト・「パレイラ」 |
(↓分岐)2009年のコンフェデ杯を制したときの監督は? | ドゥンガ |
女子フィギュアスケート選手・ 浅田真央の現在のコーチ |
タチアナ・「タラソワ」 |
1980年のヨーロッパ選手権で3得点で 得点王となった西ドイツのサッカー選手 |
クラウス・「アロフス」 |
バスケットボールのNBAやbjリーグで、 昨季と比較し最も成長した選手に贈られる賞 |
MIP |
バスケットボールやバレーボールを 日本に初めて紹介した人物 |
大森兵蔵 |
(↓分岐)ソフトボールやハンドボールを 日本に初めて紹介した人物 |
大谷武一 |
1919年にアメリカ留学から帰国し日本に アメフトを紹介した東京高等師範学校の人物 |
岡部平太 |
野球で、内野手と外野手の間にポテンと 落ちるヒットのことをアメリカの地名を 用いて何ヒットという? |
「テキサス」ヒット |
アメリカ・テキサス州のヒューストンに 本拠地を置くNBAのチームは? |
ヒューストン・「ロケッツ」 |
テキサス州サンアントニオに本拠を置く NBA所属のバスケットボールチーム |
スパーズ |
男子バスケットボール世界選手権の 優勝国に贈られるトロフィーの名前 |
「ネイスミス」・トロフィー |
1973年3月にモハメド・アリを世紀の 番狂わせで下した、後のWBC 世界ヘビー級王座といえば? |
ケン・「ノートン」 |
優秀なアマチュアのスポーツ選手を対象に、 世界6大陸から一人ずつ贈られる賞といえば? |
「ヘルムス」賞 |
連敗記録で話題となったハルウララの父として 知られる昭和末期に活躍した名マイラー |
「ニッポー」テイオー |
格闘技・三島☆ド根性ノ助が 代表を務める格闘技ジムは? |
総合格闘技道場「コブラ会」 |
サッカー選手の稲本潤一が2009年に僅かな期間、 在籍したフランスのサッカークラブは? |
スタッド・「レンヌ」 |
2004年1月4日、さいたまスーパーアリーナで 第1回大会が開催されたプロレスのイベント |
ハッスル |
ポロでボールを打つときに使う スティック |
マーレー |
カーリングでどちらのチームにも 得点の入らなかったエンドを何という? |
「ブランク」エンド |
その美貌でも話題になった2018年の 平昌五輪カーリング女子日本代表において 司令塔のスキップを務めた選手は? |
藤澤五月 |
氷上のスポーツ・カーリングで チームの主将のことを特に何という? |
スキップ |
冬のスポーツ・カーリングで 競技に用いられる石のことを何という? |
ストーン |
氷上のスポーツ、カーリングで試合前に 氷上に撒かれる細かい氷の粒のことを何という? |
ペブル |
氷上のスポーツ、カーリングでストーンを 投げ入れる円のことを何という? |
ハウス |
今里峰子とのコンビでサハラ縦断ツーリングに 完走するなど日本人初の女性オートバイレーサーとして 活躍したのは? |
堀ひろ子 |
第1回近代五輪が開催された際に故事に ちなんでマラソンを行うことを提案した フランスの言語学者は? |
ミシェル・「ブレアル」 |
1994年のサッカーW杯アメリカ大会で、 アルゼンチン代表の監督を務めた人物は? |
アルフィオ・「バシーレ」 |
2010年より女子プロバスケット ボールリーグ・WNBAでプレーしている 元陸上選手 |
「マリオン」・ジョーンズ |
2005年から2007年まで埼玉ブロンコスで プレーしたbjリーグ史上初のNBA経験者 |
デービッド・「ベンワー」 |
NBAのデンバー・ナゲッツで 活躍中のフォワードは? |
「カーメロ」・アンソニー |
ボストン・セルティックスを11回のリーグ優勝に 導いたNBAにおける伝説の選手は? |
ビル・「ラッセル」 |
セナやジル・ビルヌーブも卒業生である レーシングスクールを開講したイギリス人レーサーは? |
ジム・「ラッセル」 |
クレー射撃において、 標的を飛ばす装置のことを何という? |
トラップ |
サッカーで飛んできたり転がってきた ボールを止めてコントロールすること |
トラップ |
1964年の東京五輪で、日本人として 初めて体操男子個人総合の 金メダルを獲得した体操選手は? |
遠藤幸雄 |
エジプトの有名な柔道家に因む名前を持つ、 スポーツのフェアプレーを称える賞は? |
「ラシュワン」スポーツマンシップ賞 |
現在イタリアのサッカークラブ ミランでプレーしている元フランス代表のDFは? |
フィリップ・「メクセス」 |
1933年に三冠王を獲得した 「インディアナ・ハマー」の愛称で 呼ばれた大リーグの選手 |
チャック・「クライン」 |
五輪の標語「より速く、より高く、より強く」を 提唱した人物は? |
「ディドン」神父 |
1998年と2001年の2度全仏OP 男子シングルスで準優勝した スペインのプロテニス選手は? |
アレックス・「コレチャ」 |
「アメリカンドリーム」の愛称で 知られるアメリカの名プロレスラーは? |
「ダスティ」・ローデス |
(↓分岐)彼と「ジ・アウトローズ」という タッグチームを結成したプロレスラーは? |
「ディック」・マードック |
サッカーW杯の決勝で史上初めてハットトリックを 達成した、元イングランド代表のFWは? |
ジェフ・「ハースト」 |
アイスホッケーでパックを持っている 相手選手に体当たりをして弾き飛ばすこと |
チェック |
2000年の全米オープン、2005年の全豪オープンの 男子シングルスを制したロシアの 元男子プロテニス選手は? |
マラト・「サフィン」 |
(↓分岐)その妹で2009年に初のシングルス 世界ランキング1位を記録した女子テニス選手は? |
ディナラ・「サフィナ」 |
武豊が初めてGIレースを制した時に 騎乗した馬は? |
スーパー「クリーク」 |
(↓分岐)初めて日本ダービーを制した時に 騎乗した馬は? |
スペシャル「ウィーク」 |
1901年、六甲山に日本最初のゴルフコースを 造ったことで知られるイギリスの貿易商 |
アーサー・ヘスケス・「グルーム」 |
「韓国柔道界無冠の帝王」と 呼ばれる韓国人格闘家 |
ユン・「ドンシク」 |
体重が軽いプロレスラーに使い手が多い プロレス技でスペイン語で「ネクタイ」という 意味があるのは? |
コルバタ |
(↓分岐)スペイン語で「ハサミ」という 意味があるのは? |
ティヘラ |
1992年と1994年に全米プロを 1994年に全英オープンを制した ジンバブエのプロゴルファーは? |
ニック・「プライス」 |
(↓分岐)マスターズと全英オープンで3回ずつ 優勝しているイギリスのプロゴルファーは? |
ニック・「ファルド」 |
2007年のマスターズで優勝した アメリカの男子プロゴルファー |
ザック・「ジョンソン」 |
2016年のゴルフ・全米オープンで、悲願の メジャー初制覇を達成した選手は? |
ダスティン・「ジョンソン」 |
アトランタ五輪の陸上男子200mと400mで 2冠を達成した選手は? |
マイケル・「ジョンソン」 |
世界三大自転車ロードレースの 1つに数えられるスペインの自転車レース |
「ブエルタ」・ア・エスパーニャ |
2005年の全仏オープン男子シングルスで 準優勝したアルゼンチンのテニス選手 |
マリアノ・「プエルタ」 |
Jリーグ・ヴィッセル神戸の ホームスタジアムの2013年シーズンからの名称は? |
「ノエビア」スタジアム神戸 |
(↓分岐)2012年シーズンまでの名称は? | 「ホームズ」スタジアム神戸 |
1978年から1983年の間に WBC世界ヘビー級の王座を 17回も防衛したアメリカのボクサーは? |
ラリー・「ホームズ」 |
マツダがル・マン24時間レースで総合優勝を 果たしたロータリーエンジンが 禁止された前年の年 |
「1991」年 |
2004年に、プライベーターとして 初めてル・マン24時間を制した日本のチームは? |
チーム郷 |
2008年のル・マン24時間レースに出場して 話題を呼んだのはどこの大学の研究室が 開発したマシン? |
東海大学 |
ル・マンをはじめ、多くのレースに参加した、 ピンクと白のカラーリングと、漢字のロゴが 印象的な日本の服飾メーカー |
伊太利屋 |
「ル・マン24時間耐久レース」が 行われる国は? |
フランス |
(↓分岐)「スパ24時間耐久レース」が 行われる国は? |
ベルギー |
かつて女子プロレスブームを巻き起こした タッグチーム・クラッシュギャルズの レコードデビュー曲は? |
炎の聖書 |
(↓分岐)2枚目のレコードは? | 嵐の伝説 |
2002年W杯ではブラジル代表に同行して 密着取材をおこなった「感動!ブラジルサッカー」などの 著書がある女性ライダー |
藤原清美 |
オスカー・デラホーヤを倒して 2000年にWBC世界ウェルター級王者と なったプロボクサー |
シェーン・「モズリー」 |
1900年にアメリカの新聞社の社主が開催した、 史上初の国際自動車レース |
ゴードン・「ベネット」・カップ |
マスターズを2度、全英オープンを3度制した スペインが生んだ今は亡きプロゴルファー |
セベ・「バレステロス」 |
1993年にラルースチームから2戦だけ F1にスポット参戦した、全日本F3000王者でもある 日本人レーサー |
鈴木利男 |
(↓分岐)1994年に同じくラルースチームから 3戦だけF1スポット参戦した日本人レーサー |
野田英樹 |
1937年に日本ダービーを制した史上初の牝馬は? | ヒサトモ |
(↓分岐)1943年に日本ダービーを制した 史上二頭目の牝馬は? |
クリフジ |
厩舎や競馬場で取材活動をおこなう 競馬記者のことを何という? |
「トラック」マン |
アメリカで活躍した巨漢プロレスラーで、 本名を「ロドニー・アノアイ」と言うのは? |
ヨコヅナ |
ソウル、バルセロナ、アトランタと、 五輪のレスリングで3大会連続して 金メダルを獲得したのは? |
アレクサンダー・「カレリン」 |
(↓分岐)シドニー五輪でカレリンの4連覇を 阻止したのは? |
「ルーロン」・ガードナー |
メジャーリーグの球団でピッツバーグ・パイレーツの マスコットキャラクターは? |
パイレート「パロット」 |
(↓分岐)ヒューストン・アストロズの マスコットキャラクターは? |
ジャンクション・「ジャック」 |
(↓分岐)ミルウォーキー・ブルワーズの マスコットキャラクターは? |
「バーニー」・ブルワー |
ファイティング原田、海老原博幸と共に 「軽量級三羽烏」と言われた 後に東洋バンタム級王者となったボクサー |
青木勝利 |
競馬で、配当倍率のことを「オッズ」といいますが これをアルファベット4字で書くと? |
odds |
北米プロバスケットボールリーグのことを アルファベット3文字で何という? |
NBA |
(↓分岐)米国のアメリカンフットボール プロリーグのことをアルファベット3文字で何という? |
NFL |
2013年2月に開催されたNFL第47回スーパーボウルで MVPを受賞したレイヴンズのQBは? |
ジョー・「フラッコ」 |
アメリカ・ルイジアナ州のニューオリンズに 本拠地を置くNFLのチームは? |
ニューオリンズ・「セインツ」 |
2008年、09年と2年連続でNFLの最優秀選手に 輝いたアメリカンフットボールの選手は? |
ペイトン・「マニング」 |
2010年にNFLの殿堂入りを果たした、 通算パス獲得ヤードのNFL記録を持つ 元アメフト選手は? |
ジェリー・「ライス」 |
NFLのニューイングランド・ペイトリオッツの 本拠地であるスタジアムの名前は? |
「ジレット」・スタジアム |
2009年に、NFLの32チーム全てから 勝利を記録した初のクォーターバックとなったのは? |
ブレット・「ファーヴ」 |
NFLの選手とメジャーリーグの審判員で 功績を残し、アメフトと野球の 両方の殿堂入りを果たした唯一の人物は? |
カル・「ハバード」 |
ロッテ一筋でプレーした元プロ野球投手・ 黒木知宏の現役時代のニックネームは? |
ジョニー |
プロレス団体・WWEの副社長 ジョン・ロウリネイティスが プロレスラー時代に名乗っていた名前 |
「ジョニー」・エース |
(↓分岐)彼の兄であるジョセフ・ロウリネイティスが プロレスラーとして名乗っている名前 |
「アニマル」・ウォリアー |
女子アマレス選手・浜口京子の父親が プロレスラー時代に用いていたリングネーム |
「アニマル」浜口 |
1994年のウィンブルドン女子シングルスで 優勝したスペインのテニス選手は? |
コンチタ・「マルチネス」 |
2007年にスペインの女子選手として 史上初の国際テニス殿堂入りを果たした人物は? |
アランチャ・「サンチェス」 |
フリースタイルスキーのモーグルにおいて、 空中でジャンプ中に足を左右に広げながら、 体を前に折り曲げる技を何という? |
コザック |
スキーのモーグルの代表的な技の1つで、 両足を左右に広げ身体を前に折り曲げるのは? |
コザック |
ソウル五輪で走り幅跳びと七種競技の 2種目を制した米国の陸上選手 |
ジャッキー・ジョイナー・「カーシー」 |
1964年日本人として初めて大リーグの試合に 出場した選手 |
村上雅則 |
日本人初の大リーガー村上雅則に 当時付けられたニックネームといえば何? |
マッシー |
1993年のWGP第4戦・スペインGPの予選中 コースに飛び出た観客を避けようとして 壁に激突し亡くなった日本人ライダー |
若井伸之 |
2005年にWBC、WBO、IBFの世界ミドル級 統一王者となったプロボクサー |
ジャーメイン・「テイラー」 |
今は亡き空手家、アンディ・フグの 一番弟子であったことでも 知られるスイス出身の格闘家 |
ジャビット・「バイラミ」 |
4大大会で通算8勝を挙げた旧チェコ スロバキア出身の男子プロテニス選手 |
イワン・「レンドル」 |
1883年1月にニューヨークでデビューした、 日本人最初のプロレスラーとされる人物 |
「ソラキチ」・マツダ |
2010~2012年にF1に参戦した、 元F1世界王者アイルトン・セナの甥にあたるレーサーは? |
「ブルーノ」・セナ |
2010年よりJリーグ・東京ヴェルディの メインスポンサーとなった、福島県に本社を置く スポーツ用品販売チェーン |
ゼビオ |
日本ゴルフ協会の設立に尽力するなど、日本ゴルフ界の 黎明期を支えた人物で、親鸞の直系の 子孫としても知られるのは? |
大谷光明 |
「日本オープンゴルフ選手権」の第1回大会で 優勝したゴルファーは? |
赤星六郎 |
(↓分岐)その兄でブラックバスを日本に 持ち込み芦ノ湖に放流した実業家は? |
赤星鉄馬 |
(↓分岐)「日本プロゴルフ選手権」の 第1回大会で優勝したゴルファーは? |
宮本留吉 |
1994~1997年にロードレース 世界選手権の250ccクラスで 4連覇を果たしたライダーは? |
マッシミリアーノ・「ビアッジ」 |
1995年の全仏オープン男子シングルスで 優勝したオーストリアのテニス選手は? |
トーマス・「ムスター」 |
史上2人目の5階級制覇を達成した アメリカのプロボクサー |
トーマス・「ハーンズ」 |
1984年にティム・ウィザスプーンを倒して、 WBC世界ヘビー級王者となったアメリカのボクサーは? |
ピンクロン・「トーマス」 |
相手の金的攻撃から身を守るために 用いられる琉球空手の奥義は? |
コツカケ |
2007年度にはアフリカ年間最優秀 サッカー選手に選出されている マリ代表のストライカー |
フレデリック・「カヌーテ」 |
2001年、2002年と2年連続で アフリカ最優秀選手に選ばれた セネガルのサッカー選手 |
エル・ハジ・「ティウフ」 |
1993年10月にWBA世界ライト級王座を 獲得した、キルギスタン出身のプロボクサー |
オルズベック・「ナザロフ」 |
夏季、冬季の両方の五輪で 金メダルを獲得した唯一の人物 |
エディー・「イーガン」 |
積雪期の登山に使う道具で杖の先に つるはし状の金具が付けられたものといえば? |
ピッケル |
戦前は戦闘機のエンジンを開発していた 技術者で、1964年からF1に参戦した ホンダの初代チーム監督を務めた人物 |
中村良夫 |
セビージャやアーセナルなどで活躍し、 現在はローマでプレイするブラジル代表の選手 |
ジュリオ・「バチスタ」 |
スーパーバイク世界選手権やSUPER GTを 開催してきた宮城県にあるサーキットは? |
スポーツランド「SUGO」 |
1988年にヨットによる日本人女性初の 太平洋単独往復航海に成功した冒険家 |
今給黎教子 |
騎手・安藤勝己が2003年に高松宮記念を制し、 中央競馬のGIで初勝利を挙げたときに 騎乗していた競走馬 |
ビリーヴ |
2003年に笠松競馬から中央競馬へ移籍し 旋風を巻き起こした、「アンカツ」の愛称で 親しまれた競馬の元騎手は? |
安藤勝己 |
(↓分岐)彼の兄で、「アンミツ」の愛称で 呼ばれた元騎手は? |
安藤光彰 |
クロッケーという競技をもとに ゲートボールを考案した日本人 |
鈴木栄治 |
元プロレスラーの馳浩がプエルトリコ遠征中に 新倉史祐と結成していたタッグチームは? |
「ベトコン」・エクスプレス |
PRIDEのリングにおいて最多勝利の記録を もつウクライナ出身の格闘家は? |
「イゴール」・ボブチャンチン |
1995年の世界卓球選手権 男子シングルスで優勝した 中国のシェイクハンドの選手 |
孔令輝 |
(↓分岐)準優勝した選手 | 劉国梁 |
リーグ5連覇を達成した1980年代のレアル・ マドリードの選手たちのこと |
キンタ・デル・「ブイトレ」 |
3度の五輪でソウル五輪での5つを含む 8つの金メダルを獲得した アメリカの男子水泳選手 |
マット・「ビオンディ」 |
2008年のイタリアGPで初優勝し 史上最年少優勝記録を更新した ドイツ人F1レーサー |
セバスチャン・「ベッテル」 |
2010年に、史上最年少でF1世界王者に 輝いたドイツ人F1レーサー |
セバスチャン・「ベッテル」 |
1912年に設立された「国際レスリング連盟」の アルファベット4字での略称 |
FILA |
ホンダがF1初めて優勝したレース | 1965年「メキシコ」GP |
(↓分岐)その時のドライバー | リッチー・「ギンサー」 |
2009年にゴルフの殿堂入りを果たした マスターズを2度制したスペインのゴルファーは? |
ホセ・マリア・「オラサバル」 |
1994年と1999年にマスターズで優勝した スペインの男子プロゴルファーは? |
ホセ・マリア・「オラサバル」 |
1883年1月にニューヨークで デビューした、日本人最初の プロレスラーとされる人物 |
「ソラキチ」・マツダ |
1987年の世界陸上選手権で優勝、 1988年のソウル五輪で銀メダルを 獲得した、ケニアの男子マラソン選手は? |
ダグラス・「ワキウリ」 |
登山用語で深い雪を踏み固めて 道を作りながら進む技術 |
ラッセル |
1930年に日本人として初めてイギリス・マン島 TTレースに出場し、初参加にして初入賞を 達成した伝説のライダーは? |
多田健蔵 |
夏季五輪における最初の公式マスコットの名前は? | バルディー |
(↓分岐)冬季五輪における最初の 公式マスコットの名前は? |
スノーマン |
1933年に設立されたメキシコの プロレス団体で現存するプロレス団体の 中で世界一長い歴史を誇る団体 |
CMLL |
2003年の全米オープン男子シングルスで 準優勝したドイツのプロテニス選手 |
ライナー・「シュットラー」 |
アメリカ・オレゴン州のポートランドに 本拠地を置くNBAのチーム |
「トレイル」ブレイザーズ |
ソウル五輪ではソ連の金メダル 獲得に貢献した、NBAの トレイルブレイザーズで活躍した選手 |
アルビダス・「サボニス」 |
2005年に交通事故死したサッカー、 エクアドル代表で活躍したストライカー |
オティリノ・「テノリオ」 |
2006年W杯で2得点をあげたエクアドル代表のFW | カルロス・「テノリオ」 |
1980年のモスクワ五輪で大会の 公式マスコットであるロシア熊の名前は? |
ミーシャ |
日本がボイコットしたことでも知られる、 1980年の五輪の開催地といえば? |
モスクワ |
日本がボイコットした モスクワ五輪が開催されたのは西暦何年? |
「1980」年 |
モスクワ五輪のヨット競技の マスコットであったアザラシ |
ヴィグリ |
大リーグの守備率のことを アルファベット4文字で表した言葉 |
FPCT |
「AWAの帝王」との愛称で 知られた往年の名レスラー |
バーン・「ガニア」 |
1991年のマスターズで優勝した ウェールズの男子プロゴルファー |
イアン・「ウーズナム」 |
2004年から2006年まで3年連続で 「SUPER GT」のGT300クラスのチャンピオンを 獲得したレーシングドライバー |
山野哲也 |
1972年のミュンヘン五輪男子体操 平行棒で銀メダル、床と鉄棒で 銅メダルを獲得した日本の選手 |
笠松茂 |
かつて全日本女子プロレスで活躍したタッグチームで 豊田真奈美、下田美馬組の愛称は? |
「スイート」ハーツ |
(↓分岐)山田敏代、三田英津子組の愛称は? | 「ドリーム」オルカ |
長谷川咲恵がその正体であった1995年、 全日本女子プロレスのリングに登場した 覆面レスラーは? |
ブリザード「Yuki」 |
引退後はファッションモデルに転向し 周囲を驚かせた、かつて全日本女子プロレスで 活躍した女子プロレスラーは? |
ぬまっち |
かつて曲雲霞、王軍霞らと共に馬軍団と呼ばれる 選手を率いた中国の陸上コーチは? |
馬俊仁 |
毎年9月にスペインで行われる 自転車の国際ロードレース大会 |
「ブエルタ」・ア・エスパーニャ |
北京五輪の陸上男子走り高跳びで 金メダルを獲得したロシアの選手は? |
アンドレイ・「シルノフ」 |
(↓分岐)棒高跳びで金メダルを獲得した オーストラリアの選手は? |
スティーブン・「フッカー」 |
ラグビーで、スクラムを組む際に最前列の中央で 相手と向かい合うポジションは? |
フッカー |
(↓分岐)フッカーの両側に位置するポジションといえば? | プロップ |
プロレス専門学校・闘龍門が開催する 若手のための大会は? |
ヤング「ドラゴン」杯 |
(↓分岐)プロレス団体・新日本プロレスが 不定期に開催する、若手のための大会は? |
ヤング「ライオン」杯 |
(↓分岐)1997年に開催された第1回大会で 優勝したプロレスラーは? |
「マグナム」TOKYO |
ジャイアント馬場が生涯で一度だけ 異種格闘技戦をした時の相手を務めた パキスタンの空手家 |
ラジャ・「ライオン」 |
大リーグの球団「フロリダ・マーリンズ」が 2012年から変更する名前 |
「マイアミ」・マーリンズ |
かつてはWRCの一戦に数えられていた アフリカのケニアを走るラリー |
「サファリ」ラリー |
1972年ミュンヘン五輪の男子バレーボール 優勝メンバーで「天井サーブ」を 考案したことで知られるのは? |
猫田勝敏 |
一人時間差の考案者として有名な 1972年ミュンヘン五輪金メダルの メンバーである、元バレーボール男子日本代表選手は? |
森田淳悟 |
ミュンヘン五輪で金メダルを獲得したときの、 全日本男子バレーボールチームの監督 |
松平康隆 |
東京五輪で金メダルを獲得した 全日本女子バレーボールチームの監督 |
大松博文 |
モントリオール五輪で金メダルを獲得した 全日本女子バレーボールチームの監督 |
山田重雄 |
1984年のロサンゼルス五輪で 公開競技として行われた 野球で優勝した日本代表の監督は? |
松永怜一 |
1990~92年にかけてアイルトン・セナの チームメイトだったオーストリア人レーサーは? |
ゲルハルト・「ベルガー」 |
格闘家・五味隆典が設立した格闘技ジム | 久我山「ラスカル」ジム |
2007年12月に王者レベコを倒し WBA世界ライトフライ級王座を 獲得したフランスのボクサー |
ブライム・「アスロウム」 |
2009年に男子100m背泳ぎで史上初の 51秒台の記録を出したアメリカの競泳選手は? |
アーロン・「ピアソル」 |
プロレスラーの山本尚史がアメリカの プロレス団体・WWEで名乗っているリングネーム |
YOSHI「TATSU」 |
2000年に永田裕志、中西学吉江豊、福田雅一の 4人により結成された、新日本プロレスのユニットは? |
G-「EGGS」 |
三洋信販やポーラ化粧品のCMにも 出演した、2006年のアジアンXゲーム 優勝などで知られる女性フリークライマー |
尾川智子 |
アメリカの有名なカーレースで 毎年5月にインディアナ州で行われるのは? |
「インディ」500 |
(↓分岐)毎年2月にフロリダ州で行われるのは? | 「デイトナ」500 |
2001年、2002年と2年連続で アフリカ最優秀選手に選ばれた セネガルのサッカー選手は? |
エル・ハジ・「ディウフ」 |
エフワンのベネトンチームで メカニックだった人物で引退後はモーター ジャーナリストとして活躍中の人物 |
津川哲夫 |
フィンスイミングで息を止めて 50mを泳ぎきる種目 |
アプニア |
1971年にブラジル最強を決めるブラジル 全国選手権の初代王者となったサッカークラブは? |
アトレチコ・「ミネイロ」 |
2008年の夏にトッテナムからマンチェスター・Uに 移籍したブルガリア代表のFW |
ディミタール・「ベルバトフ」 |
2009年4月にクラフト・ナビスコ選手権で メジャー初制覇を飾った アメリカの美人プロゴルファー |
ブリタニー・「リンシカム」 |
イヌワシをモチーフとした東北楽天 ゴールデンイーグルスのマスコットの名前は? |
クラッチ |
(↓分岐)カラスをモチーフとした東北楽天 ゴールデンイーグルスの悪役マスコットの名前は? |
Mr.「カラスコ」 |
2013年に、東北楽天ゴールデンイーグルスが 初のリーグ優勝を決めた試合で 勝利投手となった選手 |
ジム・「ハウザー」 |
2005年4月1日に東北楽天ゴールデンイーグルスの 球団第1号ホームランを打ったプロ野球選手は? |
礒部公一 |
狗鷲合唱団が歌う、 東北楽天ゴールデンイーグルスの 公式球団歌のタイトルは? |
「羽ばたけ」楽天イーグルス |
2002年の全米ドラフトでは全体1位で 指名された、2011年より広島東洋カープで プレーする投手は? |
ブライアン・「バリントン」 |
2011年から2014年までは広島東洋カープで、 2015年にはオリックスでプレーした投手は? |
ブライアン・「バリントン」 |
2度のアキレス腱断裂から復活した2002年に カムバック賞を受賞している、広島東洋カープで プレーした外野手は? |
前田智徳 |
広島東洋カープ時代に3度の盗塁王を獲得した 俊足の選手で1979年にはプロ野球記録の 33試合連続安打を記録したのは? |
高橋慶彦 |
1975年に広島東洋カープを初のリーグ優勝に 導いた、後に大洋の監督も務めた指導者は? |
古葉竹識 |
プロ野球でも活躍した古葉竹識監督の元、 2011年の東京新大学リーグ・春季リーグで 初優勝を果たしたのは? |
「東京国際」大学 |
1980年代に広島東洋カープの正捕手を務めた選手で 1999年と2000年に広島の監督を務めたのは? |
達川光男 |
2006~09年に広島東洋カープの、2010年に 東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を務めたのは? |
マーティ・「ブラウン」 |
2009年に、F1参入1年目でコンストラーズ タイトルを獲得したレーシングチームは? |
「ブラウン」GP |
2009年にF1に参戦しデビュー戦となる 開幕戦で1位・2位を独占したチームは? |
「ブラウン」GP |
鈴鹿サーキットで初めてF1の 日本GPが開催されたのは西暦何年? |
「1987」年 |
2002年にエイディー・モヤを 倒して、WBA世界バンタム級王座を 獲得したデンマークのボクサー |
ジョニー・「ブレダル」 |
2001年にWBA世界スーパーフライ級 王者となった日本人プロボクサーは? |
「セレス」小林 |
F1のブラジルGPが開催される サーキットにその名を残すブラジル人レーサーは? |
ホセ・カルロス・「パーチェ」 |
村上雅則のメジャーリーグ挑戦を 手助けするなど、戦後の日本球界の 橋渡し役を務めた日系人は? |
「キャピー」原田 |
1953年に、世界で初めてエベレストの 登頂に成功した登山家は? |
エドモンド・「ヒラリー」 |
(↓分岐)山頂まで彼を案内した ネパール人のシェルパは? |
「テンジン」・ノルゲイ |
「なぜ山に登るのか」と聞かれ 「そこに山があるからだ」と 答えたイギリスの登山家は? |
ジョージ・「マロリー」 |
各国の野球協会が加盟する国際組織で、 国際野球連盟のアルファベット4字での略称 |
IBAF |
(↓分岐)アフリカ大陸野球連盟の アルファベット4字での略称 |
ABSA |
パソコンマニアとしても有名な、 お笑いファイトを得意とする覆面レスラーは? |
菊タロー |
(↓分岐)彼の試合用コスチュームに 広告ロゴを入れているパソコンショップは? |
PC「ボンバー」 |
1894年から1901年にかけて8年連続で 200安打を打っていた往年の大リーガーは? |
ウィリー・「キーラー」 |
2008年のインディカー・シリーズで 日本人史上最高の2位に入賞し ルーキー・オブ・ザ・イヤーを 獲得した日本人レーサー |
武藤英紀 |
2007年8月に旗揚げされた 女子プロレス団体は? |
プロレスリング「WAVE」 |
(↓分岐)この団体の統括を務める 元女子プロレスラーは? |
GAMI |
2002年の日韓W杯・ベルギー戦で値千金の 同点ゴールを記録した「金狼」などの愛称で 呼ばれたサッカー選手は? |
鈴木隆行 |
元日本代表のFW鈴木隆行が2008年より 在籍しているアメリカのサッカークラブ |
ポートランド・「ティンバース」 |
鈴木隆行が03年から04年にかけて 在籍していたベルギーのクラブ |
ゾルダー |
2020年8月にインディ500で2度目の 優勝を果たした日本人レーサーは? |
佐藤琢磨 |
F3のマカオGPを2001年に 日本人として初めて制したレーサーは? |
佐藤琢磨 |
(↓分岐)1999年に日本人として初めて 表彰台に乗ったレーサーは? |
伊藤大輔 |
(↓分岐)2008年に日本人2人目の マカオGP勝者となったレーサーは? |
国本京佑 |
名門・メジロ牧場が所有した最後のGIホースとなった 2000年の朝日杯3歳ステークス優勝馬は? |
メジロ「ベイリー」 |
2009年にメジャーリーグア・リーグの 新人王を受賞したアスレチックスの投手 |
アンドルー・「ベイリー」 |
(↓分岐)ナ・リーグの新人王を 受賞したマーリンズの選手 |
クリス・「コグラン」 |
2009年の全米オープンで メジャー初制覇を果たした アメリカの男子プロゴルファー |
ルーカス・「グローバー」 |
「ひよの山」を主人公とする2009年8月に 誕生した日本相撲協会の公式キャラクターは? |
「ハッキヨイ」!せきトリくん |
1941年に日本中央競馬史上初の クラシック三冠馬となった競走馬は? |
セントライト |
(↓分岐)1919年にアメリカ競馬史上初の クラシック三冠馬となった競走馬は? |
サーバートン |
北京五輪の陸上女子5000mと10000mで 2冠を達成したエチオピアの選手は? |
ティルネシュ・「ディババ」 |
2008年8月に元ブラジル代表のFWリバウドが 入団したウズベキスタンのサッカークラブ |
FC「ブニョドコル」 |
全英オープンを6度制した イギリス出身の名ゴルファーは? |
ハリー・「バードン」 |
プロ野球の巨人とロッテが2軍の選手や 育成選手に経験を積ませるため 2009年に編成した連合チームの名前 |
シリウス |
ゴルフの全英オープンで優勝者に贈られる 優勝トロフィーの名前は? |
「クラレット」・ジャグ |
2007年7月にサラゴサからFCバルセロナに 移籍したアルゼンチンの若手DF |
ガブリエル・「エインセ」 |
EU加盟国の国籍を持つプロのサッカー選手が クラブと契約を完了した場合 移籍を自由とする判決 |
「ボスマン」判決 |
2008年のプロ野球韓国リーグで 首位打者を獲得した選手 |
金賢洙 |
(↓分岐)2008年のプロ野球韓国リーグで 本塁打王を獲得した選手 |
金泰均 |
2009年1月にアヤックスから レアル・マドリードに移籍したオランダの若手FW |
クラース・ヤン・「フンテラール」 |
2008-09シーズンのUEFA杯を制した ウクライナのサッカークラブは? |
「シャフタール」・ドネツク |
2007-08のチャンピオンリーグに出場した ウクライナのチーム |
「シャフタール」・ドネツク |
1994-95シーズンからプレミアリーグで 3シーズン連続得点王を獲得した、 元イングランド代表のFWは? |
アラン・「シアラー」 |
馬に乗って行われる競技 「ポロ」の語源は「球」を意味する何語? |
「チベット」語 |
2007年12月に元王者レベコを倒し WBA世界ライトフライ級王座を獲得した フランスのボクサー |
ブライム・「アスロウム」 |
1992年に風間ルミ、神取忍らによって 設立された女子プロレス団体は? |
LLPW |
「ミスター女子プロレス」という愛称で知られる LLPW-X所属の女子プロレスラーで 2006年に参議院議員となったのは? |
神取忍 |
薬師寺保栄や戸高秀樹を育てた 日系人トレーナー |
マック・「クリハラ」 |
4大大会で通算8勝を挙げた アメリカの男子プロテニス選手で ボルグとのライバル関係で知られた人物 |
ジミー・「コナーズ」 |
大根攻撃、飴投げ、ごみ袋固めなどの 得意技がある女子プロレスラー |
「おばっち」飯塚 |
坂上田村麻呂に贈られた名馬にちなんだ 名を持つ岩手競馬の大レースといえば? |
「阿久利黒」賞 |
ブンデスリーガ得点王も獲得した 「スーパーマリオ」の愛称で呼ばれた 元ドイツ代表のサッカー選手 |
マリオ・「バスラー」 |
メキシコのプロレスルチャリブレで 善玉レスラーのことを示した言葉 |
テクニコ |
「K-1 GRAND PRIX」の第1回大会が 開催されたのは西暦何年? |
「1993」年 |
「K-1 WORLD GP」の王者を 最も輩出しているこの国は?(地図) |
オランダ |
「K-1の番長」「ハイパー・バトル・サイボーグ」 などと呼ばれたフランスの格闘家は? |
「ジェロム」・レ・バンナ |
格闘技イベント・K-1で 角田信朗が務めているのは? |
「競技統括」プロデューサー |
日本では「エロジマン」という 愛称が定着してしまった K-1などで活躍する格闘家 |
エロール・「ジマーマン」 |
父のスティーブと共に、 「K-1の亀田親子」とも言われる K-1 MAXで活躍する南アフリカの格闘家 |
ヴァージル・「カラコダ」 |
2006年の第1回WBCにイタリア代表として出場した、 2005年と06年とロッテに所属した打者は? |
ヴァレンチノ・「パスクチ」 |
北京五輪陸上男子ハンマー投げで 金メダルを獲得したスロベニアの選手 |
プリモジュ・「コズムス」 |
2012年シーズンより登場した プロ野球セ・パ交流戦の大会公式キャラクターは? |
「セカパカ」くん |
日本のプロ野球で、公式戦にセ・パ両リーグの 交流戦が導入されたのは西暦何年? |
西暦「2005」年 |
(↓分岐)メジャーリーグでア・リーグ、 ナ・リーグの交流戦(インターリーグ)が 開始されたのは西暦何年? |
西暦「1997」年 |
サッカー日本代表がアジア地区最終予選でイランに 勝利してW杯初出場を決めたのは西暦何年のこと? |
「1997」年 |
ポスターやCM、日付にサインを見出す 科学的に何の根拠もない こじつけによる馬券の買い方を何という? |
「ケントク」買い |
ホッカイドウ競馬が運営する ミニ場外馬券売り場の愛称は? |
Aiba |
(↓分岐)東京シティ競馬などを運営する 特別区競馬組合が設置する 場外馬券売り場の愛称は? |
offt |
(↓分岐)日本レーシングサービスが設置する 場外馬券売り場の愛称は? |
BAOO |
バイエルン・ミュンヘン所属の フランス代表のDF |
ウィリー・「サニョル」 |
「北欧の巨人」と呼ばれるプロレスラー | 「ユノラフ」・エイネモ |
現役時代は社会人野球シダックスで プレーしていた、北京五輪で野球キューバ代表の 監督を務めた人物 |
アントニオ・「パチェコ」 |
出身地にちなんで付けられた往年の 名プロボクサージャック・デンプシーの愛称は? |
「マナッサ」の殺し屋 |
バイエルン・ミュンヘンに 所属するフランス代表MF |
フランク・「リベリー」 |
ミスタープロレスと呼ばれた外国人レスラー | 「ハーリー」・レイス |
世界ラリー選手権で4連覇を 達成したフィンランドのレーサー |
トミ・「マキネン」 |
本名を「笠原司」と言う 魔裟斗二世と呼ばれる格闘家 |
藤鬥嘩裟 |
2001年のST600チャンピオンである 日本のレーサー |
清成龍一 |
1908年にヨーロッパ王者の G・ハッケンシュミットを破り プロレスの初代統一世界王者となったのは? |
「フランク」・ゴッチ |
アヤックスやFCバルセロナなどのクラブで プレーした元オランダ代表のDFは? |
「フランク」・デ・プール |
(↓分岐)その双子の弟でアヤックス、 FCバルセロナ、レンジャーズなどで プレーした選手は? |
「ロナルド」・デ・プール |
4大大会で8勝したアメリカのプロゴルファー | トム・「ワトソン」 |
セントルイス・カージナルスは ジャッキー・ロビンソンと誰の2人に因み 背番号42を永久欠番としている? |
「ブルース」・スーター |
スプリットフィンガードファストボールの 考案者とされる、通算300セーブを挙げた 大リーグの選手は? |
ブルース・「スーター」 |
左腕としては大リーグ歴代最多の 通算363勝を挙げているブレーブスで 活躍した投手は? |
ウォーレン・「スパーン」 |
2006年にセルゲイ・リャコビッチを倒して、 WBO世界ヘビー級王者となったボクサー |
「シャノン」・ブリッグス |
ウォークラリーを考案した 現在の静岡生涯学習研究所長 |
渡邉佳洋 |
2007年に開幕したフットサルFリーグの ゴール第1号を決めた名古屋オーシャンズの選手は? |
上澤貴憲 |