キリストの昇天、アッシジの聖フランチェスコ われ死者の復活を待ち望む、トゥランガリラ交響曲 |
オリビエ・メシアン |
アイドルユニット「DORA」を結成、お笑いウルトラクイズ アメリカ横断ウルトラクイズ、マジカル頭脳パワー!! |
永井美奈子 |
落語定席のひとつ、1946年に北村銀太郎が再建 都内唯一の木造寄席、土曜深夜寄席は木戸銭が割安 |
新宿末廣亭 |
Creepy Nutsのアルバム、中学12年生 爆ぜろ!! feat. MOP of HEAD、合法的トビ方ノススメ |
たりないふたり |
次の画像から連想される歌手は? (レモン、かかし、線香花火、精霊流し) |
さだまさし |
Every Little Thingのアルバム、stray cat self reliance、jump |
Many Pieces |
山岸理子、新沼希空、浅倉樹々、谷本安美 | つばきファクトリー |
2008年テレビ東京に入社、A×A ダブルエー モーニングサテライト、ムッチムチで人気 |
相内優香 |
2007年テレビ東京に入社、早稲田大学出身 昭和は輝いていた、出没!アド街ック天国 |
須黒清華 |
Zoff「Zoff SMART」CM、NTTドコモ「Galaxy」CM 「アサヒスタイルフリー」CM、オリコカードCM |
長瀬智也 |
夕陽のギャングたち、ウエスタン 夕陽のガンマン、荒野の用心棒 |
セルジオ・レオーネ |
リンゴ・キッド、リンゴ園の少女 刑事物語2 リンゴの詩、リンゴ白書 |
リンゴ(果物の画像) |
人の死の運命が見える能力、有村架純、志尊淳、DAIGO 原作者は百田尚樹、主演は神木隆之介 |
フォルトゥナの瞳 |
2016年公開の映画、29歳で亡くなった実在の棋士 原作は大崎善生の小説、東出昌大、松山ケンイチ |
聖の青春 |
和央ようか、凰稀かなめ、大和悠河、姿月あさと | 宝塚歌劇団宙組トップスター |
ダークシティ、クロウ/飛翔伝説 アイ,ロボット、エジプト出身の映画監督 |
アレックス・プロヤス |
THE YELLOW MONKEYの曲、ベストアルバムのみに収録 c/wは「MOONLIGHT DRIVE」、日本コロムビアでの最後の曲 |
SPARK |
上方落語の演目、主人公は喜六と清八 | 東の旅 |
松永貴志、反田恭平、松田智大、辻井伸行 | ピアノ |
「翔ぶが如く」佐藤浩市、「花燃ゆ」伊原剛志 「西郷どん」小栗旬、「新選組!」江口洋介 |
坂本龍馬 |
失恋ショコラティエ、ラッキーセブン バンビ~ノ!、99.9 -刑事専門弁護士- |
松本潤 |
女性3人組のユニット、B.B.クィーンズのコーラス担当 ブルーライト ヨコスカ、想い出の九十九里浜 |
Mi-Ke |
監督は武内英樹、主演は綾瀬はるかと坂口健太郎 本田翼、北村一輝、中尾明慶、モノクロ映画のヒロインとの恋 |
今夜、ロマンス劇場で |
ドラマ「のの湯」主演、朝の連ドラ「半分、青い。」 ドラマ「あなたの番です」、ドラマ「ファーストペンギン!」 |
奈緒 |
ギリシャ語で「良い響き」に由来、ゾンマーが考案 チューバに似た楽器、武田綾乃のライトノベル |
ユーフォニアム |
ニューヨークのフランス人、ブラジルへの郷愁 バレエ音楽「世界の創造」、「バレエ音楽」屋根の上の牡牛 |
ダリウス・ミヨー |
Hot n' Cold、I Kissed A Girl、California Gurls、Roar | ケイティ・ペリー |
柳朝、小柳枝、昇太、小朝 | 春風亭 |
本名は大野和照、名探偵・山桜亭馬春のモデル 1991年に死去、師匠は林家彦六 |
5代目春風亭柳朝 |
本名は「田辺幹男」、川島雄三監督の映画で活躍 「それは秘密です!!」司会、「アフタヌーンショー」司会 |
2代目桂小金治 |
本名は大山武雄、黒縁眼鏡がトレードマーク なぞかけが得意、エバラ焼肉のたれのCM |
8代目橘家圓蔵 |
次の画像から連想される歌手は? (ギブス、福岡県、歌舞伎町、リンゴ) |
椎名林檎 |
椎名林檎のシングル、アルバム「日出処」に収録 c/wは「私の愛するひと」、同タイトルのドラマ主題歌 |
カーネーション |
椎名林檎のシングル、アルバム「日出処」に収録 c/wは「SG」、ドラマ「スマイル」の主題歌 |
ありあまる富 |
いきものがかり、西野カナ きゃりーぱみゅぱみゅ、松たか子 |
おやすみ |
僕の腕でおやすみ、妹、赤ちょうちん、神田川 | かぐや姫 |
音楽は菅野よう子、脚本は森下佳子 ナレーターは中村梅雀、主演は柴咲コウ 高橋一生、柳楽優弥、浅丘ルリ子 |
おんな城主 直虎 |
ドラマ「dele」、ドラマ「民王」 ドラマ「おんな城主 直虎」、ドラマ「3年A組」 |
菅田将暉 |
吉野家CM、住友生命保険「1UP」CM 森永製菓「DARS」CM、KDDI「au三太郎」CM鬼ちゃん |
菅田将暉 |
本名は「佐藤信夫」、「笑点」大喜利の元レギュラー レポーターとして活躍、クイズ・ドレミファドン! |
三笑亭夢之助 |
Destination、GLORY DAYS Love me tender、Just place of Love |
D-LOOP |
監督は石山昭信、ヒロイン役は坂上とし恵 主演はひかる一平、原作は村生ミオの漫画 |
胸騒ぎの放課後 |
この手のひらに愛を、星のささやき 恋の散歩道、いつまでもいつまでも |
ザ・サベージ |
サザン「太陽は罪な奴」、チューリップ「青春の影」 YMO「RYDEEN 79/07」、長渕剛「乾杯」 |
キリンラガービール |
銀の指輪、虹とスニーカーの頃 サボテンの花、心の旅 |
チューリップ |
陽の当たる場所、もしも君じゃなきゃ 僕は何かを失いそうだ、心の旅 |
吉田栄作 |
スナフキンズ、なにわの浴衣兄弟 いまどき下町物語、ガララニョロロ |
夢で逢えたら |
道行「名残の橋尽し」、歌舞伎「河庄」の元 妻のおさんと離縁、小春と治兵衛 |
心中天網島 |
友人・丹波屋八右衛門、「封印切」の段で有名 主人公は亀屋の跡継ぎ養子、梅川と忠兵衛 |
冥途の飛脚 |
オペラ「期待」、交響詩「ペリアスとメリザンド」 オラトリオ「ヤコブの梯子」、月に憑かれたピエロ |
アルノルト・シェーンベルク |
1992年放映のNHK朝の連ドラ、主演は泉ピン子と桜井幸子 藤山直美、いかりや長介、つんく、舞台は温泉旅館 |
おんなは度胸 |
女は女である、小さな兵隊 気狂いピエロ、勝手にしやがれ |
ジャン=リュック・ゴダール |
ジャン=リュック・ゴダール監督、マフィアからの逃避行 ジャン=ポール・ベルモンド主演、ダイナマイト |
気狂いピエロ |
アポロンの地獄、地獄の逃避行、地獄甲子園 | 地獄 |
1995年にフジテレビで放映、主題歌は福山雅治の「HELLO」 本木雅弘、杉本哲太、大浦龍宇一 深津絵里の連続ドラマ初主演 |
最高の片想い |
2009年にフジテレビで放映、ヴァンパイアの少年が主人公 近藤真彦が11年ぶりに連ドラ出演、主演は中山優馬 |
恋して悪魔 |
有名な編曲家、Wink「淋しい熱帯魚」 少年隊「仮面舞踏会」、沢田研二「勝手にしやがれ」 |
船山基紀 |
有名な編曲家、チャゲ&飛鳥「万里の河」 徳永英明「壊れかけのRadio」、中島みゆきのプロデュース |
瀬尾一三 |
有名な編曲家、今井美樹「PIECE OF MY WISH」 光GENJI「パラダイス銀河」、セーラー服を脱がさないで |
佐藤準 |
有名な編曲家、松田聖子「SWEET MEMORIES」 1997年、46歳で他界、渡辺美里「My Revolution」 |
大村雅朗 |
あなたとの日々、月光浴、HIROMI、花吹雪 | 柴田淳 |
監督は是枝裕和、原作は吉田秋生の漫画 四姉妹の絆を描く |
海街diary |
映画「海街diary」、ドラマ「学校のカイダン」 ドラマ「怪盗 山猫」、映画「ちはやふる」 |
広瀬すず |
Magic of Love、宇宙でLa Ta Ta、ガタメキラ、月と太陽 | 太陽とシスコムーン |
神奈川県小田原市出身、警察無線のモノマネ | 柳沢慎吾 |
映画「ちはやふる」、映画「森山中教習所」主演 | 野村周平 |
ドラマ「仰げば尊し」、ドラマ「僕たちがやりました」 映画「ちはやふる」、父親は千葉真一 |
新田真剣佑 |
映画「コードブルー」、ドラマ「僕たちがやりました」 「ジョジョの奇妙な冒険」虹村、映画「ちはやふる」綿谷新 |
新田真剣佑 |
監督はブルース・ロビンソン、盲目の女性を狙う連続殺人鬼 刑事役はアンディ・ガルシア、主演はユマ・サーマン |
ジェニファー8 |
原作は中原アヤ、大谷敦士と小泉リサ | ラブ★コン |
湘南乃風の6枚目のシングル、カップリングは「TOKYO」 「ソカ」のリズムを起用、MINMIがプロデュースを担当 |
睡蓮花 |
作曲は梁田貞、作詞は青木在義、池にはまる | どんぐりころころ |
涙くんさよなら、もう涙はいらない 涙そうそう、涙のキッス |
涙 |
涙のリクエスト、星屑のステージ 哀しくてジェラシー、ジュリアに傷心 |
チェッカーズ |
アミー・パーク所属のお笑い芸人、元ミスマッチグルメ 2015年R-1ぐらんぷり優勝、本田圭佑のモノマネ |
じゅんいちダビッドソン |
ドラゴン・キングダム、ロミオ・マスト・ダイ キス・オブ・ザ・ドラゴン、リーサル・ウェポン4 |
ジェット・リー |
監督は出目昌伸、舞台は第二次世界大戦 タイムスリップ、緒形直人、織田裕二、風間トオル |
きけ、わだつみの声 |
二人だけの渚、マドモアゼルブルース 君に会いたい、キサナドゥの伝説 |
ザ・ジャガーズ |
CMの出演者、生島ヒロシ、峯岸みなみ、森永卓郎 | ライザップ |
ドラゴンレディ号、ホイチョイムービー 主演は織田裕二と原田知世、スキューバダイビング |
彼女が水着にきがえたら |
芸能界ストイック暗記王、キス我慢選手権 マジ歌選手権、オオギリシュNIGHT |
ゴッドタン |
マジデマリサーチ、マネキンマストアイテム オトナは出来て当然SHOW、VIPリムジン |
ひみつの嵐ちゃん! |
伊東たけし、坂東慧、河野啓三、安藤まさひろ | Tスクエア |
落語中興の祖、太平楽巻物 本名は「中村英祝」、「咄の会」を主催 |
烏亭焉馬 |
知念侑李、中島裕翔、伊野尾慧 | Hey! Say! JUMP |
明治大学理工学部出身、Hey! Say! JUMPのメンバー めざましテレビ、メレンゲの気持ち |
伊野尾慧 |
Hey! Say! JUMPのメンバー、映画「ピンクとグレー」主演 ドラマ「SUITS/スーツ」、HOPE~期待ゼロの新入社員~ |
中島裕翔 |
「神田川淫乱戦争」で初監督、アカルイミライ スウィートホーム |
黒沢清 |
僕に3分だけ時間を下さい、主人公は糸村聡 | 遺留捜査 |
俺のとは違うなあ、主人公は倉石義男 | 臨場 |
成田昭次、高橋和也、岡本健一、前田耕陽 | 男闘呼組 |
松原桃太郎、西尾拓美、中村亘利、勝俣州和 | CHA-CHA |
伝説の興行師、作家・有吉佐和子と結婚、離婚 「赤い呼び屋」と呼ばれた、居酒屋「北の家族」の創業者 |
神彰 |
伝説の興行師、「20世紀少年」万丈目のモデル 「家畜人ヤプー」を出版、「猪木対アリ」の試合を実現 |
康芳夫 |
SHOCK EYE、RED RICE、HAN-KUN、若旦那 | 湘南乃風 |
影踏み、かざぐるま、ハナミズキ、もらい泣き | 一青窈 |
主題歌は「クロニック・ラヴ」、主人公は女性刑事・柴田純 生瀬勝久、鈴木紗理奈、竜雷太、主演は中谷美紀と渡部篤郎 |
ケイゾク |
踊る大紐育、ザッツ・エンタテインメント 巴里のアメリカ人、雨に唄えば |
ジーン・ケリー |
2005年にリメイク、原作は半村良の小説 千葉真一主演、近代兵器対戦国武将 |
戦国自衛隊 |
カレンダープロジェクト、イカ職人のイカ実験シリーズ 超田舎に泊まろう!、珍獣ハンター・イモト |
世界の果てまでイッテQ! |
雨の物語、フォロー・ミー、海岸通、なごり雪 | イルカ |
映画評論家、黒澤明の親友 日曜洋画劇場、サヨナラサヨナラサヨナラ |
淀川長治 |
映画評論家、ジェームズ・ディーンの大ファン モア・ベターよ、片岡鶴太郎のモノマネ |
小森和子 |
台湾の人気テレビドラマ、函館競馬場のレース | ラベンダー |
Kis-My-Ftsのメンバー、メンバーカラーはグリーン 舞祭組のメンバー、愛称は「ニカ」 |
二階堂高嗣 |
Kis-My-Ft2のメンバー、メンバーカラーはオレンジ 舞祭組のメンバー、「師匠」と呼ばれるほど歌がヘタ |
横尾渉 |
Kis-My-Ft2のメンバー、メンバーカラーはレッド Kitty GYMの元メンバー、メンバーで最年長 |
北山宏光 |
Kis-My-Ft2のメンバー、メンバーカラーはパープル 舞祭組のメンバー、かなりのアニメオタク |
宮田俊哉 |
Kis-My-Ft2のメンバー、メンバーカラーはピンク ドラマ「美男ですね」、「劇場版仮面ティーチャー」主演 |
藤ヶ谷太輔 |
Kis-My-Ft2のメンバー、メンバーカラーはイエロー ドラマ「美男ですね」主演、ドラマ「信長のシェフ」主演 |
玉森裕太 |
GET GOOD GET GOD、SOUL大臣 JUST BEGUN、WON'T BE LONG |
バブルガム・ブラザーズ |
2001年にメジャーデビュー 2MC+1DJのヒップホップユニット KING OF STAGE、宇多丸、Mummy-D、DJ JIN |
RHYMESTER |
2001年にメジャーデビュー、「楽園ベイベー」、「JOINT」 4MC+1DJのヒップホップユニット、ILMARI、SUらが所属 |
RIP SLYME |
黒柳能生、豊田和貴、赤松芳朋、松岡充 | SOPHIA |
日本のいちばん長い日、助太刀屋助六 江分利満氏の優雅な生活、独立愚連隊 |
岡本喜八 |
元ジャニーズJr、現在は芸能界を引退 舞台を中心に活動、「金田一少年の事件簿」佐木竜太 |
原知宏 |
元ジャニーズJr、現在は芸能界を引退 ぼくらの勇気 未満都市、「未満都市2017」にも出演 |
小原裕貴 |
元ジャニーズJr、「ウルトラマンティガ」ヤズミ 現在は芸能界を引退、うしろの百太郎 |
古屋暢一 |
バード、2007年アカデミー主演男優賞受賞 バンテージ・ポイント、パニック・ルーム |
フォレスト・ウィテカー |
野性の証明、南極物語、網走番外地、鉄道員 | 高倉健 |
監督は佐藤純彌、千葉真一、宇津井健 主演は高倉健、パニック映画の傑作 |
新幹線大爆破 |
監督は佐藤純彌、山村での大量虐殺事件 主人公VS自衛隊、高倉健、薬師丸ひろ子 |
野性の証明 |
野球映画、中日ドラゴンズ トム・セレック、高倉健主演 |
ミスター・ベースボール |
グラン・、ハート、・ハワイ、スチール | ブルー |
2008年に日本テレビで放映、原作はアルコの少女漫画 多部未華子、広末涼子、嶋大輔 |
ヤスコとケンジ |
共演はクレア・ブルーム、ヒロインは踊り子のテリー チャップリンは道化師役、バスター・キートンも出演 |
ライムライト |
本名は「明石徳三」、元・吉本新喜劇の座長 上方落語界で最年長、明石家さんまの師匠 |
笑福亭松之助 |
1930年代の大阪が舞台、監督は崔洋一 オダギリジョー、鈴木京香が、主演は北野武 |
血と骨 |
2001年にフジテレビで放映、主人公は吉田小夜子と宗亜美 ショップで自作の服を販売、主演は深田恭子とユンソナ |
ファイティングガール |
1999年にフジテレビで放映、ヒロインは本上まなみ 主演は長瀬智也 |
砂の上の恋人たち |
1996年にフジテレビで放映、ヒロインは財前直見 主人公はシングルファーザー、主人公は筒井道隆 |
明日はだいじょうぶ |
仕事と恋に悩む男女を描く、バックストリート・ボーイズ 1999年にフジテレビで放映、深津絵里、水野美紀、中山忍 |
彼女たちの時代 |
1968年に日本テレビで放映、題材はサッカー 主人公の愛称はナポレオン先生、主演は浜畑賢吉 |
進め!青春 |
アニメ映画「フリテンくん」、ハルヲフォン、ビブラトーンズ 週刊文春「考えるヒット」、「タモリ倶楽部」でおなじみ |
近田春夫 |
身分の違う男女の恋、田中聖、戸田恵梨香、要潤 神崎弘人と月丘菜緒、主演は亀梨和也と綾瀬はるか |
たったひとつの恋 |
たったひとつの恋、鹿男あをによし 白夜行、ホタルノヒカリ |
綾瀬はるか |
WEニュース、山里亮太が天の声を担当 | スッキリ!! |
主演はブルース・リー、主人公は製氷工場の工場員 敵は麻薬密売のギャング、舞台はタイ |
ドラゴン危機一発 |
主演はブルース・リー、敵は国際シンジケート ブルース・リーの死後に製作、ラストは五重塔で対決 |
死亡遊戯 |
主演はブルース・リー、武術トーナメント大会 妹の復讐に燃える主人公、舞台は香港の小島 |
燃えよドラゴン |
舞台はロサンゼルス、登場人物のクーキーが人気者に 主演はエフレム・ジンバリストJr、主人公は私立探偵 |
サンセット77 |
ディスコ・ミュージック、コンチキ号の冒険 | ジンギスカン |
ディスコ・ミュージック、Go West In The Navy、Y.M.C.A. |
ヴィレッジ・ピープル |
ディスコ・ミュージック、マ・ベーカー 怪僧ラスプーチン、ダディクール |
ボニーM |
ディスコ・ミュージック、ジャイブ・トーキン 愛はきらめきの中に、恋のナイト・フィーバー |
ビージーズ |
映画「小さな恋のメロディ」、ギブ三兄弟が結成 ステイン・アライヴ、恋のナイト・フィーバー |
ビージーズ |
サウンド・オブ・サイレンス、明日に架ける橋 ミセス・ロビンソン、スカボロー・フェア |
サイモン&ガーファンクル |
エッジ・オヴ・ヘヴン、恋のかけひき フリーダム、ラスト・クリスマス |
ワム! |
ビルボード年間チャート1位、アルバム「Wake It Big」収録 1984年に西城秀樹がカバー、ワム!の代表曲 |
Careless Whisper |
ビルボード年間チャート1位、女性の名前がタイトル 「アメトーーク!」のテーマ曲、ザ・ナックのデビュー曲 |
My Sharona |
青空のナミダ、キャンディ・ライン evergreen、僕たちの行方 |
高橋瞳 |
絶望と希望、大切な約束 旅立ちの日に…、見えない翼 |
川嶋あい |
ダスティ・ヒル、フランク・ベアード ビリー・ギボンズ、長いあご髭で有名 |
ZZトップ |
2006年に結成、ボーカルはやくしまるえつこ ハイファイ新書、シフォン主義 |
相対性理論 |
吉田匡、米津裕二郎、永井聖一、やくしまるえつこ | 相対性理論 |
主題歌は井上陽水、榎木孝明、つみきみほ、筒井道隆 舞台は信州味噌の蔵、主演は細川直美 |
かりん |
「マクベス」で殺される王様 | ダンカン |
本名は「飯塚実」 | ダンカン |
2008年に日本テレビで放映、主人公はケータイ小説家 加藤ローサ、ともさかりえ、主演は速水もこみち |
オー!マイ・ガール!! |
特急田中3号、CHANGE、ダンドリ。、女帝 | 加藤ローサ |
キヤノン「PIXUS」CM、「キリン上海冷茶」CM 「ゼクシィ」CM、トヨタ自動車「パッソ」CM |
加藤ローサ |
特技は剣道、チームEの2代目キャプテン SKEのかすみ草、激辛料理が大好き |
松井玲奈 |
芸名は聖書に由来、本名は「藤川正治」 アフロヘアー、およげ!たいやきくん |
子門真人 |
ザ・リング、ローマの休日 市民ケーン、スーパーマン |
新聞記者(新聞紙の画像) |
オットー・プレミンジャー監督、ジーン・セバーグ主演 セシール・カットが流行、フランソワーズ・サガン原作 |
悲しみよこんにちは |
左幸子、南田洋子、石原裕次郎、監督は川島雄三 落語「居残り佐平次」、主演はフランキー堺 |
幕末太陽傳 |
映画「幕末太陽傳」、ドラマ「私は貝になりたい」 「霊感ヤマカン第六感」司会、ドラマ「赤かぶ検事奮戦記」 |
フランキー堺 |
1974年から1984年まで放映、男性軍対女性軍 朝日放送製作のクイズ番組、司会はフランキー堺 |
霊感ヤマカン第六感 |
NHKドラマ「白洲次郎」、映画「CASSHERN」東鉄也 ドラマ「龍馬伝」高杉晋作、映画「あしたのジョー」力石徹 |
伊勢谷友介 |
クイズダービー、世界まるごとHOWマッチ | 大橋巨泉 |
タイムスリップ、ピーター・ハイアムズ監督 近未来が舞台、ジャン・クロード・ヴァンダム |
タイムライン |
主人公は高野聖也、京野ことみ、森田剛、市川実日子 | 喰いタン |
映画「ガッチャマン」、映画「HK/変態仮面」 ドラマ「彼岸島」、ドラマ「花子とアン」 |
鈴木亮平 |
吉本興業に所属、「キングオブコント2016」準優勝 競走馬から命名、斉藤慎二、おたけ、太田博久 |
ジャングルポケット |
吉本興業に所属、山本博 | ロバート |
吉本興業に所属、2017年上方漫才協会大賞を受賞 | 吉田たち |
吉本興業に所属、2018年M-1準決勝敗退 YouTube「ラジオバンダリー」、小林圭輔と友保隼平 |
金属バット |
「オンバト+」第3代王者、吉本興業に所属 須藤敬志と斎藤司、ハゲネタで人気 |
トレンディエンジェル |
吉本興業に所属、森本英樹、宮地謙典、大川知英 | ニブンノゴ! |
吉本興業に所属、長谷川忍とじろう バレエの技の名前に由来、キングオブコント2014で優勝 |
シソンヌ |
元お笑いコンビ、マニアック、吉本興業に所属 ペ・ヨンジュンの物真似、福山雅治の物真似 |
大山英雄 |
「Loving You」でドラマ初主演 アルバム「期別」で歌手デビュー 冬のソナタ、国際ライセンスを持つレーサー |
パク・ヨンハ |
ソン・ユンア、キム・スンウ共演 2001年の韓国のTVドラマ ペ・ヨンジュン主演、ソウルの超一流ホテルが舞台 |
ホテリアー |
若者の日なた、初恋、冬のソナタ、ホテリア | ペ・ヨンジュン |
オペラ「セミラーミデ」、オペラ「チェネレントラ」 オペラ「セビリアの理髪師」、オペラ「ウィリアム・テル」 |
ロッシーニ |
宝塚歌劇団出身、父は日本画家・伊東深水 | 朝丘雪路 |
本名は「谷雅徳」、現在は書家として活躍 探偵!ナイトスクープ、モーレツ!科学教室 |
越前屋俵太 |
和光プロダクション所属、リポーターの名手 本名は「石川雄三」、大のアメフトファン |
タージン |
絆、今宵の月のように 俺たちの明日、悲しみの果て |
エレファントカシマシ |
Look Back Again | 矢井田瞳 |
2007年にテレビ東京で放映、原作は藤沢周平 主演は中村俊介、主人公は神名平四郎 |
よろずや平四郎活人剣 |
監督は成島出、ボクシングを始める中年男 原作は金城一紀、主演は岡田准一と堤真一 |
フライ、ダディ、フライ |
アメリカのレースが舞台、監督はレニー・ハーリン 2001年公開、シルベスター・スタローン主演 |
ドリヴン |
元クレッシェンド、ニュースタッフエージェンシー 爆笑レッドカーペット、キーボードでネタを演奏 |
こまつ |
監督はマーティン・スコセッシ、マフィアへの潜入捜査 マット・デイモン、レオナルド・ディカプリオ |
ディパーテッド |
主人公はカメラマン、杉田かおる、坂口良子、三浦洋一 血の繋がらない3人の娘、主演は西田敏行 |
池中玄太80キロ |
ラリー出場経験もあり、父はアメリカ人 「夕焼けのあいつ」がヒット、夫は落語家の桂菊丸 |
泉アキ |
「コカ・コーラ」CM、タケダ「ベンザブロック」CM 「しぼりたて生しょうゆ」CM、日本生命「みらいサポート」CM |
綾瀬はるか |
嫁ぐ娘に、母親ごころ、孫びいき、孫 | 大泉逸郎 |
監督は深作健太、原作は土田世紀の漫画 刑務所を脱走した幼なじみ、主演は窪塚洋介 |
同じ月を見ている |
野口五郎、アイドリング!!! FUNKY MONKEY BABYS、竹内まりや |
告白 |
竹内まりやのシングル、アルバム「QUIET LIFE」に収録 B面は「HEY! BABY」、「火曜サスペンス劇場」テーマ |
シングル・アゲイン |
竹内まりやのシングル、アルバム「REQUEST」に収録 B面は「OH NO, OH YES!」、2003年に島谷ひとみがカバー |
元気を出して |
竹内まりやのシングル、映画「出口のない海」の主題歌 アルバム「DENIM」に収録、B面は「シンクロニシティ」 |
返信 |
竹内まりやのシングル、B面は「真冬のデイト」 木村拓哉がコーラスとして参加、定番のクリスマスソング |
今夜はHearty Party |
竹内まりやのシングル、アルバム「BON APETTIT!」に収録 B面は「WINTER LOVERS」、ドラマ「眠れる森」の主題歌 |
カムフラージュ |
竹内まりやのシングル、B面は「うれしくてさみしい日」 CDジャケットは児玉清の切り絵、ドラマ「Around40」主題歌 |
幸せのものさし |
ジャイアンツ、陽のあたる場所 バタフィールド8、クレオパトラ |
エリザベス・テイラー |
私は告白する、赤い河 陽のあたる場所、地上より永遠に |
モンゴメリー・クリフト |
演者はロバート・イングランド、夢の中に現れる殺人鬼 右手のかぎ爪が武器、映画「エルム街の悪夢」に登場 |
フレディ |
昔の光、千代の松、春高楼、花の宴 | 荒城の月 |
ザ・ドリフターズ、ヒゲダンス ドラムを担当 |
加藤茶 |
いしだあゆみ、小泉孝太郎、麻生祐未、ザ・ドリフターズ | イザワオフィス |
1978年7月10日生まれ、日本大学中退 イザワオフィス、父は元総理大臣 |
小泉孝太郎 |
監督は長澤雅彦、山崎努、田中麗奈、笑福亭鶴瓶 目的は死刑囚の無実の証明、主演は反町隆史 |
13階段 |
ジョルジュ・アルベルタッツィ 過去と現代が交錯する難解な内容 監督はアラン・レネ、脚本はアラン・ロブ=グリエ |
去年マリエンバートで |
本名は「柴田純」、女性警察官のシンコと恋仲に なんじゃこりゃあ! |
ジーパン |
トム・ベレンジャー、チャーリー・シーン インディアンスの活躍、続編には石橋貴明も出演 |
メジャーリーグ |
トレーニング・デイ、山猫は眠らない プラトーン、メジャーリーグ |
トム・ベレンジャー |
おっかさん!、最後は16分割のクイズ 小林亜星、浅井慎平、中島梓、司会は土居まさる TV番組で初めてモザイクを採用 |
象印クイズ ヒントでピント |
第1回グランプリは「激突」、1993年で最後に終了 ホラー、サイコスリラーが対象、フランスの映画祭 |
アボリアッツ映画祭 |
私祈ってます、射手座の女 星降る街角、よせばいいのに |
敏いとうとハッピー&ブルー |
サンフランシスコ市警に勤務、愛用の銃は44マグナム クリント・イーストウッド、映画「ダーティハリー」 |
ハリー・キャラハン |
ミスティック・リバー、J・エドガー ミリオンダラー・ベイビー、硫黄島からの手紙 |
クリント・イーストウッド |
ファイヤーフォックス、許されざる者 マディソン郡の橋、ダーティハリー |
クリント・イーストウッド |
クライマックスは遊園地、レイプの復讐をする女 共演はソンドラ・ロック、監督はクリント・イーストウッド |
ダーティハリー4 |
タイトゥン・アップ、テクノポリス ライディーン、君に、胸キュン。 |
YMO |
ベイビー、リーグ、プリンセス、ウーマン | プリティ |
ジョン・アルデレッティ、ポール・ギルバート スコット・トラヴィス、ジェフ・マーティン |
レーサーX |
人生は、時々晴れ、月はどっちに出ている 陰謀のセオリー、コラテラル |
タクシードライバー |
明日、春が来たら | 春 |
夢のしずく、明日、春が来たら I STAND ALONE、サクラ・フワリ |
松たか子 |
本名は「藤間昭暁」、屋号は「高麗屋」 長男は市川染五郎、次女は松たか子 |
松本白鸚 |
1995年にフジテレビで放映、伝説のギャルソン・千石武 脚本は三谷幸喜、松本幸四郎、山口智子 主題歌は平井堅、舞台はベル・エキップ |
王様のレストラン |
2001年に日本テレビで放映、共演は永作博美 記憶障害に冒された妻、主演は緒形直人 永作博美、寺脇康文、長澤まさみ |
Pure Soul |
主人公は医者の司馬江太郎、脚本は三谷幸喜 主題歌は「YAH YAH YAH」 |
振り返れば奴がいる |
TV番組「お昼の演芸」 八波むと志、南利明、由利徹 |
脱線トリオ |
本名は野津俊三、脱線トリオ てなもんや三度笠、ハヤシもあるでよ |
南利明 |
本名は奥田清治、脱線トリオ チンチロリンのカックン、おしゃまんべ がんばれ!!ロボコン、オシャ、マンベ |
由利徹 |
その画像から連想される映画監督は誰? (リモコンのスローモーションのボタン、 鳩、人が二丁拳銃を持っている、中国の地図) |
ジョン・ウー |
2008年公開の映画、監督は堤幸彦 原作者は宮崎康平、主演は吉永小百合 |
まぼろしの邪馬台国 |
次々と襲いかかる不幸、ブラックコメディ 矢口史靖監督、主演は芹沢砂織 |
裸足のピクニック |
或る夜の出来事、ダーティハリー となりのトトロ |
バス(画像) |
オペラハット、我が家の楽園 スミス都へ行く、或る夜の出来事 |
フランク・キャプラ |
ジェリコの壁、クローデット・コルベール フランク・キャプラ監督、クラーク・ゲーブル主演 |
或る夜の出来事 |
安田美沙子、うえむらちか、くぅーちゃん、どうする | アイフル |
京都府宇治市出身、TV番組「月光音楽団」 映画「ルナハイツ」主演、2002年ミスヤングマガジン |
安田美沙子 |
監督は高田雅博、竹本祐太と花本はぐみ 原作は羽海野チカ、主演は櫻井翔と蒼井優 |
ハチミツとクローバー |
瀬戸朝香、生田斗真、成宮寛貴、2008年にフジテレビで放映 主演は成海璃子、原作は羽海野チカの漫画 |
ハチミツとクローバー |
受験の神様、ドン★キホーテ、瑠璃の島 ハチミツとクローバー |
成海璃子 |
研音所属、映画「武士道シックスティーン」 映画「書道ガールズ!!」主演、ドラマ「ハチミツとクローバー」 イキガミ、神童、きみにしか聞こえない あしたの私のつくり方 |
成海璃子 |
2008年公開の映画、主人公は藤本賢吾 原作は間瀬元朗の漫画、主演は松田翔太 |
イキガミ |
サパテアード、ピートス デスプランテ、カスタネット |
フラメンコ |
ホリプロに所属、2000年にコンビ結成 伊集院光 日曜日の秘密基地、くわばたりえと小原正子 |
クワバタオハラ |
桂文枝と同級生、本名は「小林幸男」 | 笑福亭鶴光 |
本名は「河村静也」、オヨヨ | 桂文枝 |
ダブル・ジョパディー、恋する遺伝子 ハイ・クライムズ、コレクター |
アシュレイ・ジャド |
竜穴、竜角、竜頭、爪 | 琴 |
オールマン・ブラザーズ・バンド ドゥービー、ザ・ウォーカー、ブルース |
ブラザーズ |
高島忠夫、橘いずみ、桂小米朝、豊川悦司 | 関西学院大学 |
僕たちのアナ・バナナ、ミニミニ大作戦 ファイト・クラブ、レッド・ドラゴン |
エドワード・ノートン |
生みの親はトマス・ハリス、美食家でもある殺人鬼 アンソニー・ホプキンス、映画「羊たちの沈黙」 |
レクター博士 |
アンソニー・ホプキンス主演、レクター博士 ブレット・ラトナー監督、エドワード・ノートン主演 |
レッド・ドラゴン |
アンソニー・ホプキンス主演、レクター博士 ジョナサン・デミ監督、ジョディー・フォスター |
羊たちの沈黙 |
元ザ・ファーム、元バッド・カンパニー 元フリー、2005年からクイーンと共に活動 |
ポール・ロジャース |
スポンサーは三菱電機、TBSで日曜夜7時半から放送 ゲストの思い出のTV番組を紹介、三宅裕司、朝井泉、山瀬まみ |
テレビ探偵団 |
主演は草なぎ剛、本仮屋ユイカ、香里奈、葛山信吾 主人公は自閉症の青年 |
僕の歩く道 |
映画「天国の本屋~恋火」、資生堂「TSUBAKI」CM ドラマ「牛に願いを」、ドラマ「僕の歩く道」 |
香里奈 |
PRICELESS、フリーター、家を買う。 私が恋愛できない理由、美咲ナンバーワン!! |
香里奈 |
原作はロバート・ラドラム、ダグ・リーマン監督 マット・デイモン主演、主人公はジェイソン・ボーン |
ボーン・アイデンティティー |
原作はロバート・ラドラム、シリーズ作品の3作目 主演はマット・デイモン、主人公はジェイソン・ボーン |
ボーン・アルティメイタム |
2003年にTBSで放映、脚本は内館牧子 高橋克典、風吹ジュン、麻生祐未 主演は稲森いずみ |
年下の男 |
主人公は短大生、原作は鈴木由美子の漫画 1999年にテレビ朝日で放映 主演は榎本加奈子と山口紗弥加 |
おそるべしっ!!!音無可憐さん |
下北サンデーズ、花ざかりの君たちへ 浅草ふくまる旅館、ジャンクSPORTS 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE |
石垣佑磨 |
元々はトリオ、ホリプロに所属 元レースクイーンと巨漢、エリとあべこ |
胡蝶蘭 |
ソウ、ドリームガールズ プレデター2、リーサル・ウェポン |
ダニー・グローバー |
ロング・エンゲージメント、ジョニーは戦場へ行った 武器よさらば、西部戦線異状なし |
第一次世界大戦 |
映画「ジャイアンツ」主演、映画「武器よさらば」主演 映画「クリスタル殺人事件」、1985年エイズで死去 |
ロック・ハドソン |
ヴェクサシオン、「千の風になって」を訳詩 歌手としても活動、「尋ね人の時間」で芥川賞受賞 |
新井満 |
監督はミミ・レダー、ディア・レオーニ イライジャ・ウッド、地球に迫りくる彗星 |
ディープ・インパクト |
バッド・ボーイズ、ジュラシック・パーク3 天使のくれた時間、ディープ・インパクト |
ティア・レオーニ |
潜水艦が舞台、ジョナサン・モストウ監督 第二次世界大戦、マシュー・マコノヒー主演 |
U-571 |
潜水艦が舞台、死んだはずの男たち 標的は日本、韓国映画 |
ユリョン |
白浪、いそべの松原、なつかしき住家、煙 | われは海の子 |
B'zのミリオンセラーアルバム、1994年に2枚組で発売 JAP THE RIPPER、LOVE IS DEAD |
The 7th Blues |
大槻セイシロー、青木秀麻呂、胡縞武蔵、氏神一番 | カブキロックス |
作曲家、クインシー・ジョーンズに由来 映画「Quartet」、ジブリ作品で有名 |
久石譲 |
陣内孝則、北大路欣也、西郷輝彦、天知茂 | 明智小五郎 |
パワー・オブ・ワン、傷だらけの栄光 キッズ・リターン、レイジング・ブル |
ボクシング(グローブの画像) |
篤姫、太陽と海の教室 あしたの、喜多善男、ラブシャッフル |
吉高由里子 |
現在はサンディエゴ在住、噂になってもいい 東大生のアイドルコンテスト優勝、貝殻ビキニ |
武田久美子 |
ドラマ「気まぐれ天使」、ドラマ「雑居時代」 ドラマ「水もれ甲介」、ドラマ「おくさまは18歳」 |
石立鉄男 |
由紀さおり、比企理恵、岡まゆみ、1981年にTBSで放映 主題歌は「JAKA JAKA」、主演は石立鉄男と大場久美子 |
秘密のデカちゃん |
原作は石ノ森章太郎、漫画家とお手伝いさん 1981年にTBSで放映、主演は石立鉄男と桜田淳子 |
玉ねぎむいたら・・・ |
愛情の設計、スプーン一杯の幸せ 遺書・白い少女、病院坂の首縊りの家 |
桜田淳子 |
セクシー・ミュージック、恋のハッピー・デート ダンシング・シスター、ときめきTWENTY |
ノーランズ |
シャイ・ボーイ、アイ・ハード・ア・ルーマー 第一級恋愛罪、ヴィーナス |
バナナラマ |
恋はナイト・アンド・デイ、恋のペントハウス フライ・ハイ、ハロー・ミスター・モンキー |
アラベスク |
ハウ・マッチ・モア、キッスに御・用・心 泡いっぱいの恋、ウィ・ガット・ザ・ビート |
ゴーゴーズ |
ボビー・ブロッツァー、ジョン・コラビ ウォーレン・デ・マルティーニ スティーヴン・パーシー |
ラット |
ミスティック・リバー、ザ・プレイヤー 隣人は静かに笑う、ショーシャンクの空に |
ティム・ロビンス |
1996年にフジテレビで放映 主人公は小学校教師の平泉玩助 小出由華、浜丘麻矢、大村彩子、主役は岸谷五朗 |
みにくいアヒルの子 |
主題歌は「真夏の夜の夢」、主演は賀来千香子 共演は佐野史郎、主人公は麻利夫 夫の名前は麻利夫 |
誰にも言えない |
司会は古舘伊知郎と和田アキ子 1997年にTBSで放映開始 2000年に映画化、素人が賞金をかけて課題に挑戦 |
しあわせ家族計画 |
しあわせ家族計画、おしゃれカンケイ クイズ赤恥青恥、報道ステーション |
古舘伊知郎 |
テレビ朝日のニュース番組、コメンテーターは後藤謙次 サブキャスターは小川彩佳、メインキャスターは富川悠太 |
報道ステーション |
中尾彬、ヨネスケ、松尾貴史、長野智子 | 古舘プロジェクト |
川田裕美、西尾由佳理、杉崎美香、皆藤愛子 草野満代 |
セントフォース |
渡辺真理、小谷真生子、乾貴美子、久米宏 古瀬絵理、森永卓郎 |
オフィス・トゥー・ワン |
お天気クジラ、コロンブスのゆで卵 土日夜の「JNNニュース」、「ランク王国」で人気者に |
広重玲子 |
イグアナの娘、可愛いだけじゃダメかしら? お笑いマンガ道場、失楽園 |
川島なお美 |
主人公は正体不明の探偵、主人公は大の映画好き ステファニー・ジンバリスト、ピアース・ブロスナン |
探偵レミントン・スティール |
北国の町、秘密、君は心の妻だから 旅路のひとよ、小樽のひとよ |
鶴岡雅義と東京ロマンチカ |
Young Bloods、SOMEDAY、STRANGE DAYS、約束の橋 | 佐野元春 |
朝刊、雪の朝、無縁坂、精霊流し | グレープ |
監督はジョン・G・アビルドセン、アメリカンドリーム 世界ヘビー級王者に初挑戦、アカデミ作品賞を受賞 |
ロッキー |
ハルク・ホーガンが出演、老トレーナーのミッキーが死亡 アポロがトレーナーに、敵はクラバー・ラング |
ロッキー3 |
監督は渡邊孝好、舞台は第二次世界大戦 主人公達は特攻隊員、木村拓哉、唐沢寿明、反町隆史 |
君を忘れない |
檀ふみ、大和田獏、水島裕 違反ヒントは減点、ワンワンニャンニャンコーナー |
連想ゲーム |
テロリスト、フェア、ウォー | ゲーム |
秋、CROSS TO YOU、TIME ZONE、DAYBREAK | 男闘呼組 |
昭二、千夏、忍、秀征 | 中山 |
赤い糸の伝説、線香花火 さようなら、夕暮れ時はさびしそう |
NSP |
フィオレンティーノ、コズラウスキー ブレア、ハミルトン |
リンダ |
THE BLUE HEARTSのシングル曲、ドブネズミ 作詞・作曲は甲本ヒロト、鴻上尚史がミュージカル化 |
リンダ リンダ |
悪魔の、泥棒、に乾杯!、ローズマリーの | 赤ちゃん |
ダウニー・ジュニア、デュバル レッドフォード、デ・ニーロ |
ロバート |
オルフェウス、ペトルーシュカ、火の鳥、春の祭典 | ストラビンスキー |
魔女、海、桜の紋章、ひまわり | 松嶋菜々子 |
1975年から1986年まで放送、ナオコばあちゃん 刑事ゴロンボ、ラビット関根のカマキリ拳法 |
カックラキン大放送 |
原作は宮本輝、1983年TBSで放映 舞台は大学のテニス部、石黒賢、二谷友里恵、佐藤浩市 |
青が散る |
「オールナイトニッポン」DJ、「ターミネーター2」にも出演 元「週刊プレイボーイ」編集者、宅八郎と犬猿の仲 |
小峯隆生 |
映画「官能小説」に出演、アトランティス所属 日テレジェニック2004、愛称は「マリンちゃん」 |
大久保麻理子 |
作家としても活躍するタレント、負の力 平成版 不道徳講座、お笑い北朝鮮 |
テリー伊藤 |
ウォン・チューレン、ピーナッツ雷太 ミラクル葉山、つっぱり亭津田沼 |
劇団ひとり |
ZIGZAGセブンティーン、ZOKKON 命 100%…SOかもね!、NAI・NAI 16 |
シブがき隊 |
命名は内村光良、共に済々黌高校ラグビー部出身 | くりぃむしちゅー |
高橋由美子、野茂英雄、ウォレス&グルミット、松嶋菜々子 | 住友生命 |
天海祐希、木佐彩子、ラサール石井、アメリカの保険会社 | アリコジャパン |
石原さとみ、真矢みき、田中麗奈、滝沢秀明 | 第一生命 |
包帯クラブ、わたしのグランパ インシテミル、貞子3D |
石原さとみ |
ペリー、マコノヒー、ブロデリック、モディン | マシュー |
夏目漱石の前期三部作のひとつ、森田芳光監督が映画化 主人公は長井代助 |
それから |
ラム・タム・タガー、マンカストラップ タントミール、グリザベラ |
CATS |
バレンタイン、エース、パワーズ、スミス | ジョニー |
パラサイト、ハイド・アンド・シーク X-メン、007 ゴールデンアイ |
ファムケ・ヤンセン |
シャーロットのおくりもの、アイ・アム・サム ハイド・アンド・シーク、宇宙戦争 |
ダコタ・ファニング |
水夫の帰国、詩人と農夫、ボッカチオ、軽騎兵 | スッペ |
恋の、モロ・ノ・ から来た少年、未来世紀 |
ブラジル |
Back to the Future Part3、駅馬車 テルマ&ルイーズ、フォレスト・ガンプ |
モニュメントバレー(岩山と土の画像) |
駅馬車、我が道を往く、上流社会 ホワイト・クリスマス |
ビング・クロスビー |
ALL MY TRUE LOVE、STEADY my graduation、White Love |
SPEED |
1997年リリースのSPEEDの曲、フィリピンでPV撮影 ロート製薬のCMソング、島袋寛子の「もう泣かない」 |
Wake Me Up! |
軽井沢の山荘が舞台、監督は中村義洋 原作者は長嶋有、主演は堺雅人と鮎川誠 |
ジャージの二人 |
花ざかりの君たちへ、ROOKIES ギラギラ、ウルトラマンメビウス |
五十嵐隼士 |
ROOKIES、ブラザー☆ビート セーラー服と機関銃、3年B組金八先生 |
中尾明慶 |
ROOKIES、ヤンキー母校に帰る あいくるしい、WATER BOYS 2 |
市原隼人 |
監督は三池崇史、主人公は綿貫基一 人間に宇宙は作れるか?、主演は市原隼人 |
神様のパズル |
映画「ボックス!」主演、ドラマ「ROOKIES」安仁屋恵壹 ドラマ「猿ロック」、ドラマ「WATER BOYS2」 |
市原隼人 |
2008年にTBSで放映、市原隼人、小出恵介、高岡蒼甫 主人公は野球部の監督 |
ROOKIES |
兄は元国土交通大臣の代議士、父は東京都知事 叔父は昭和の大スター、本人はタレント・気象予報士 |
石原良純 |
沖縄県出身の女優、つかこうへい演出の舞台で活躍 ドラマ「任侠ヘルパー」 「SPACE BATTLESHIPヤマト」森雪 |
黒木メイサ |
2008年にフジテレビで放映、主人公は医者 黒木メイサ、伊藤蘭、緒形拳、主演は中井貴一 |
風のガーデン |
大塚製薬「ポカリスエット」、花王「ブローネ」 サントリー「アイスジン」、ハウス食品「ジャワカレー」 |
森高千里 |
松竹の看板女優として活躍、TVドラマ「赤い疑惑」 映画「悪魔の手毬唄」、映画監督イヴ・シャンピは元夫 |
岸恵子 |
緒形拳、柴田恭兵、宇津井健、記憶喪失の少女 父を殺した犯人を捜す旅、主演は能瀬慶子 |
赤い嵐 |
山口百恵と三浦友和 宇津井健、岸恵子、中条静夫 赤いシリーズ第2弾、白血病になる主人公 |
赤い疑惑 |
テーマは師弟愛、宇津井健、松尾嘉代、緒形拳 主人公はピアニスト、主演は水谷豊 |
赤い激流 |
血の繋がらない娘、妻殺しの犯人を追う精神科医 宇津井健、山口百恵、松田優作、赤いシリーズ第1弾 |
赤い迷路 |
実の両親の捜索、杉浦直樹、司葉子、広岡瞬 慢性腎不全を患う少女、主演は浜田朱里 |
赤い魂 |
井筒和幸監督、共演は佐藤浩市、安田成美 主人公は海賊、真田広之主演 |
犬死にせしもの |
お星さま、佐渡、すずめ、荒海 | 砂山 |
DCコミック、ウォシュウスキー兄弟が映画化 独裁者が支配するアメリカが舞台、仮面のテロリスト |
V FOR VENDETTA |
バットマン ビギンズ、SAYURI ラスト サムライ |
渡辺謙 |
映画「伽椰子のために」、映画「不機嫌な果実」 元夫は辻仁成、現在の夫は渡辺謙 |
南果歩 |
俺たちは天使だ!、ゆうひが丘の総理大臣 太陽にほえろ!、朝だ!生です旅サラダ |
神田正輝 |
俺たちは天使だ!、傷だらけの天使 乱歩R、金田一少年の事件簿 |
探偵 |
次の画像から連想されるTVドラマは? (ドラム、ゴーグル、トマト、コンビーフ) |
傷だらけの天使 |
ナビ、ダーツ、ジュン、ユーコ、1979年にTBSで放映 渡辺篤史、柴田恭兵、神田正輝、主演は沖雅也 麻生探偵事務所が舞台 |
俺たちは天使だ! |
ドラマ「俺たちは天使だ!」、映画「惑星大戦争」 ドラマ「太陽にほえろ!」、時代劇「必殺仕置人」棺桶の錠 |
沖雅也 |
1989年にテレビ朝日で放映 舘ひろし、神田正輝、仲村トオル 主演は渡哲也、公式には存在しない秘密のチーム |
ゴリラ・警視庁捜査第8班 |
不倫の恋を描く、1995年にTBSで放映 高橋克典、神田正輝、黒木瞳、主演は松下由樹 |
ひと夏のラブレター |
ゴールデンボウル、愛するために愛されたい GOOD LUCK!!、プリマダム |
黒木瞳 |
監督は大森一樹、黒木瞳、渡辺謙、市原隼人 主演は織田裕二、主人公は伝説の詐欺師 |
T.R.Y |
ナッシング・ライムド、ゲット・ダウン クレア、アーロン・アゲイン |
ギルバート・オサリバン |
ワン・モア・ナイト、セパレート・ライヴス 見つめて欲しい、恋はあせらず |
フィル・コリンズ |
仮面ライダーカブト、太陽と海の教室 花ざかりの君たちへ、マイフェアボーイ、GTO |
山本裕典 |
日立製作所「wooo」CM、チョーヤ梅酒「梅酒紀州」CM ダイハツ工業「ESSE」CM、ハウス「こくまろカレー」CM |
黒木瞳 |
本名・佐藤政雄、映画「飢餓海峡」「大河の一滴」 映画「釣りバカ日誌」シリーズ、息子は俳優の佐藤浩市 |
三國連太郎 |
西田、広川、川村 | ひかる |
テレビ朝日で放映、2002年放送終了 たまに行くならこんな店、司会は俳優の滝田栄 |
料理バンザイ |
必殺仕事人・激突!、劇団四季で活躍 大河ドラマ「徳川家康」主演、「料理バンザイ!」司会 |
滝田栄 |
夢の真ん中、水曜日の朝 A Place In The Sun、桜 |
河口恭吾 |
本名は「大内薫」、ドラマ「俺たちは天使だ!」 時代劇「鬼平犯科帳」、長女の華子もタレント |
多岐川裕美 |
ゆいたいです、Berryz工房で最も握力が強い 好きな言葉は「時間」、Berryz工房で2番目に背が高い |
須藤茉麻 |
神奈川県出身、イチゴ、マヨネーズが苦手 映画「ほたるの星」出演、Berryz工房で一番背が高い 映画「王様ゲーム」に主演、ガーディアンズ4のメンバー Berryz工房の元メンバー、身長は181cm |
熊井友理奈 |
遠峯ありさ、鵜川薫、テンテン、持田かおり | 黒BUTAオールスターズ |
イルマーレ、デイジー 僕の彼女を紹介します、猟奇的な彼女 |
チョン・ジヒョン |
ライフ「ライフカード」CM、P&G「クレアラシル」CM 資生堂「TSUBAKI」CM、コカ・コーラ「からだ巡茶」CM |
広末涼子 |
江戸時代の浄瑠璃作家、義経千本桜 仮名手本忠臣蔵、別名「宗輔」 |
並木千柳 |
江戸時代の浄瑠璃作家、芝居小屋の座元 義経千本桜、仮名手本忠臣蔵 |
竹田出雲 |
道行初音旅、鮨屋、川連法眼館、鳥居前 | 義経千本桜 |
道明寺、車引、賀の祝、寺子屋 | 菅原伝授手習鑑 |
主人公はFBI捜査官、舞台はサウジアラビア 自爆テロ事件、主演はジェイミー・フォックス |
キングダム/見えざる敵 |
フィリップ・シーモア・ホフマン、監督はスパイク・リー 主人公はドラッグ・ディーラー、主演はエドワード・ノートン |
25時 |
張替智広、佐々木良、後藤秀人、伊藤俊吾 | キンモクセイ |
僕の行方、七色の風 車線変更25時、二人のアカボシ |
キンモクセイ |
脚本はウォシャウスキー兄弟 舞台は近未来のファシズム国家 ヒューゴ・ウィーヴィング 主演はナタリー・ポートマン |
Vフォー・ヴェンデッタ |
共演はポーレット・ゴダード、架空の国トメニアが舞台 主人公は床屋のチャーリー、ヒトラーを風刺した映画 |
独裁者 |
共演はポーレット・ゴダード、チャップリンが初めて喋った作品 機械文明を諷刺、歯車に巻き込まれるシーンで有名 |
モダン・タイムス |
クラッシュ、悪いことしましョ! 愛の落日、ハムナプトラ |
ブレンダン・フレイザー |
フィッシャーズ、フィールド1942、ソニック | バトル |
特技は三味線で民謡の名取り、「セブンティーン」出身 芸能界史上初の9頭身、2008年のドラマ「瞳」主演 |
榮倉奈々 |
メイちゃんの執事、ダンドリ。、黒の女教師 | 榮倉奈々 |
監督は安藤尋、平岡祐太、小松彩夏、浅野ゆう子 原作は青木琴美の少女漫画、主演は松本潤と榮倉奈々 |
僕は妹に恋をする |
「とびだせ初恋」で歌手デビュー、映画「惑星大戦争」 かつて「W浅野」として人気、1991年の「紅白歌合戦」で司会 |
浅野ゆう子 |
曽我五郎の仇討ち、大磯の廓 早口言葉の練習、ある薬を売る口上 |
外郎売 |
ひとり酒、浮世坂、戻り川、鳴門海峡 | 伍代夏子 |
希望の唄、Lovin'Life、ちっぽけな勇気、桜 | FUNKY MONKEY BABYS |
インスタントジョンソン、土田晃之 劇団ひとり、ダチョウ倶楽部 |
太田プロ |
太田プロに所属、スギ。 | インスタントジョンソン |
太田プロダクションに所属、元ナイトシフト ペ・ヨンジュンのモノマネ、笑顔で毒舌を吐く芸風 |
スマイリーキクチ |
ワタナベエンターテインメント、共に日本大学を卒業 「給与明細」「ぷれミーヤ!」、石井康太と中村豪 |
やるせなす |
元ビリーバンバン、うわさのチャンネル!! TV番組「ぎんざNOW!」、ナハナハ |
せんだみつお |
キャシー中島、ラビット関根 素人コメディアン道場 |
ぎんざNOW |
My Babe 君が眠るまで、いいわけ | シャ乱Q |
今日、耳日曜、そーなんですよ、川崎さん おまえは、病気やろ!、おさむちゃんで~す |
ザ・ぼんち |
クライシス・オブ・アメリカ ジャーヘッド、スリーキングス、戦火の勇気 |
湾岸戦争 |
いつかの夢、そなたの首、あまいお酒、金の鈴 | てるてる坊主 |
次の画像から連想されるTVドラマは? (沖縄県、習字、かつら、マジック) |
トリック |
イベント・ホライゾン、ボビー ミスティック・リバー、マトリックス |
ローレンス・フィッシュバーン |
オーメン3、イベント・ホライゾン マウス・オブ・マッドネス、ジュラシック・パーク |
サム・ニール |
脚本家、都会の森、快傑ズバット、特捜最前線 | 長坂秀佳 |
のクリスマスツリー、の理髪師、青春、の陰謀 | 大統領 |
堤真一、真木よう子、山本圭、総監督は本広克行 主演は岡田准一、主人公はセキュリティポリス |
SP 警視庁警備部警護課第四係 |
アンガールズ、波田陽区、青木さやか、ネプチューン | ワタナベエンターテインメント |
ワタナベエンターテイメント、広島県出身 ジャンガジャンガ |
アンガールズ |
大間ジロー、松尾一彦、清水仁、小田和正 | オフコース |
Yes・No、YES-YES-YES 君が、嘘を、ついた、さよなら |
オフコース |
れい子、ジーナ、貴史 | 松尾 |
ラストダンス、ルージュ 思い出ララバイ、メモリーグラス |
堀江淳 |
薬師丸ひろ子主演、野村宏伸のデビュー作 森田芳光監督、同時上映は「愛情物語」 |
メイン・テーマ |
薬師丸ひろ子主演、根岸吉太郎監督 原作は赤川次郎の小説、相手役は松田優作 |
探偵物語 |
ドラム缶、ゴーグル、トマト、コンビーフ | 探偵物語 |
彩名、美紀、若菜、法子 | 酒井 |
酒井美紀、建みさと、上原多香子、えなりかずき | ククレカレー |
1993年に歌手デビュー、ビクター・甲子園ポスター 映画「Love Letter」「愛する」、TVドラマ「白線流し」 |
酒井美紀 |
1996年にフジテレビで放映、主題歌は「空を飛べるはず」 舞台は長野県松本市、主演は長瀬智也と酒井美紀 |
白線流し |
2ちゃんねる、主人公はオタクの青年 | 電車男 |
精神だけが時間移動、監督は今関あきよし 原作は高畑京一郎の小説、主演は佐藤藍子 |
タイム・リープ |
中央大学、日本テレビ、11PM、UFO | 矢追純一 |
高木ブー、矢追純一、丹波哲郎、西村博之 | 中央大学 |
ナレーター、「クイズタイムショック」の出題 謎の円盤UFO、矢追純一のUFO特番 |
矢島正明 |
TBSでお昼に放映、出題者は矢島正明 ミリオンステージ、司会は押阪忍 |
ベルトクイズQ&Q |
日本テレビの夏の名物番組、第1回は1983年 ギネスブックにも掲載、初代司会者は福留功男 |
高校生クイズ |
師匠は放送作家・はかま満緒 長野五輪の閉会式で司会 |
萩本欽一 |
原作は吉屋信子の小説、鶴見辰吾、松村雄基、森恵 主題歌は「RUNAWAY」、主演は渡辺桂子と伊藤かずえ |
乳姉妹 |
かずえ、淳史、英明、テリー | 伊藤 |
ジェレミア・グリーン、エリック・ジュデ ジョニー・マー、アイザック・ブロック |
モデスト・マウス |
元エレクトロニック、イギリスのギタリスト 元ザ・スミス、2006年モデスト・マウスに加入 |
ジョニー・マー |
アンディ・ルーク、マイク・ジェイス ジョニー・マー、モリッシー |
ザ・スミス |
1999年にフジテレビで放映 窪塚洋介、池脇千鶴、いしだ壱成 中村愛美、池脇千鶴、いしだ壱成 主演は広末涼子と三上博史、舞台は少年鑑別所 |
リップスティック |
「踊る」レジェンドシリーズ 共演は寺島進、小泉孝太郎 地下鉄乗っ取り事件、主演ユースケ・サンタマリア |
交渉人 真下正義 |
「踊る」レジェンドシリーズ、主演は柳葉敏郎 田中麗奈、八嶋智人、哀川翔、逮捕されてしまう主人公 |
容疑者 室井慎次 |
「踊る」レジェンドシリーズ、TVスペシャルで主役に抜擢 特殊犯捜査を行う刑事 |
逃亡者 木島丈一郎 |
年収200万の男と6000万円の女、原作は篠田節子の小説 主演は筒井道隆と川原亜矢子、2003年にNHKで放映 |
百年の恋 |
1997年にTBSで放映、主演は桜井幸子と瀬戸朝香 恋の三角関係を描く、安藤政信、加藤晴彦、加勢大周 |
友達の恋人 |
2005年に死去、ビー・バップ・ハイスクール 紳士同盟、デビルマン |
那須博之 |
DREAM ON、Draw the Line、WALK THIS WAY ミス・ア・シング |
エアロスミス |
主題歌は「サークルゲーム」、主演はブルース・デイヴィソン 原作者はジェームズ・クーネン、学園紛争を描いた作品 |
いちご白書 |
井上陽水、長州力、竹原慎二、新庄剛志 | 神無月 |
竹田の子守唄、人生、翼をください ボーカルは山本潤子と平山泰代 |
赤い鳥 |
竹田の、松田の、ジョニーの ギザギザハートの |
子守唄 |
砂漠の伝説、日記帳、風船、スイトーピー | 赤い |
ブランコ、色は恋人の色、恋人達、パラソル | 白い |
1942年生まれ、西川貴教に似ている ギター漫談、な~んでか? |
堺すすむ |
元「バンバン」のメンバー、春から春へ SACHIKO、「いちご白書」をもう一度 |
ばんばひろふみ |
原作はビッグコミック連載の漫画、監督は松原信吾 主人公は赤木旬太郎、主演は大沢たかお |
築地魚河岸三代目 |
HABANA EXPRESS、出航 SASURAI SHADOW CITY、ルビーの指環 |
寺尾聰 |
監督は小泉堯史、共演は深津絵里、吉岡秀隆 主演は寺尾聰、原作は小川洋子 |
博士の愛した数式 |
監督は佐々部清、妻を殺して自首した刑事 主演は寺尾聰、原作は横山秀夫 |
半落ち |
マイペース、平川地一丁目、桑田佳祐、福山雅治 | 東京(東京タワーの画像) |
銀の櫂、月夜の海、象牙の船、忘れた唄を思い出す | かなりや |
遠峯ありさ、鵜川薫、テンテン、持田かおり | 黒BUTAオールスターズ |
桜川佳世、太田千秋、時田成美、仲地さより | アイドル夢工場 |
時鳥、卯の花、忍音、垣根 | 夏は来ぬ |
1984年に結成、「労働CALLING」「ド真ん中節」 メンバー全員が北海道出身、ボーカルは増子直純 |
怒髪天 |
ジョージー・ポージー、メイク・ビリーヴ ロザーナ、アフリカ |
TOTO |
土、宮本武蔵、大菩薩峠、飢餓海峡 | 内田吐夢 |
元ジェイビィールーム所属、太田プロダクションに所属 「オンバト+」第2代王者、山本浩司と関太 |
タイムマシーン3号 |
鹿取容子、田中邦衛、原田芳雄、監督は大森一樹 主人公は俳優志望の青年、主演は吉川晃司 |
すかんぴんウォーク |
アイー・ソー・ハー・アゲイン、クリーク・アレー マンデイ・マンデイ、夢のカリフォルニア |
ママス&パパス |
マキシマム・リスク、レプリカント | リンゴ・ラム |
フジテレビのアナウンサー、ツール・ド・フランスの実況 サッカー、競馬の実況を担当、マルカトーレ |
青嶋達也 |
政典、聡、幸司、貴族、駿介、努 | 池田 |
2010年に活動を再開、「for dear」でメジャーデビュー 結成当初は4人組のバンドだった、メンバーは清春と人時 |
黒夢 |
前身は「非難GO-GO」、マリリン・マンソンと共演 ボーカルは櫻井敦司、「悪の華」「スピード」 |
BUCK-TICK |
NHK「シャキーン!」、リアル脱出ゲームTV 妻はタレントの松嶋初音、エレキコミックのメンバー |
やついいちろう |
NHK「シャキーン!」、ゲゲゲの女房 ザ・クイズショウ、ラーメンズのメンバー |
片桐仁 |
監督はジョエル・シュマッチャー、キーファー・サザーランド 臨死体験の実験をする医学生、ジュリア・ロバーツ |
フラットライナーズ |
いとこ同志、美しきセルジュ 愛の地獄、主婦マリーがしたこと |
クロード・シャブロル |
主題歌は「あしたの空」、2008年に日本テレビで放映 阿部サダヲ、東幹久、浅野ゆう子、主演は観月ありさ |
OLにっぽん |
特技はバイオリン、宝塚歌劇団の大ファン 超謙虚キャラ、2013年3月にSKE48を卒業 |
秦佐和子 |
あんたが大将、母に捧げるバラード 人として、贈る言葉 |
海援隊 |
1961年から1972年まで放映、日本テレビのバラエティ番組 ハナ肇とクレージーキャッツ、ザ・ピーナッツ |
シャボン玉ホリデー |
砂漠、ららばい、タムレ、ウナ・セラ・ディ | 東京 |
「有吉反省会」ナレーター、FNNスーパータイム 「TVタックル」ナレーター、元夫は10代目坂東三津五郎 |
近藤サト |
フジテレビ「花の三人娘」の一人、元夫は第65代横綱貴乃花 「週刊朝日」で公募表紙モデル、「投稿!特ホウ王国」 |
河野景子 |
立教大学出身、元アナウンサー 実家は銀座の楽器屋、夫はフランス人実業家 |
中村江里子 |
元NHKアナウンサー | 野際陽子 |
元NHKアナウンサー、「おばんでございます」が流行 1974年の参議院選挙に当選、「紅白歌合戦」で通算15度司会 |
宮田輝 |
元NHKアナウンサー、「紅白歌合戦」53、70年総合司会 大相撲の中継で名を馳せる、東京五輪の開会式をアナウンス |
北出清五郎 |
元NHKアナウンサー、戦前にラジオでスポーツ中継 ベルリン五輪の実況を担当、前畑がんばれ! |
河西三省 |
元NHKアナウンサー、1971年の参議院選挙に当選 「モーニングショー」司会、ワイドショーブームの火付け役 |
木島則夫 |
元NHKアナウンサー、土曜スタジオパーク 「紅白歌合戦」で6度総合司会、金曜7時のコンサート |
宮本隆治 |
元NHKアナウンサー、お元気ですか日本列島 「ひるのプレゼント」司会、「NHKのど自慢」93~05年司会 |
宮川泰夫 |
元NHKアナウンサー、「とんち教室」司会 「ジェスチャー」司会、「連想ゲーム」初代司会者 |
青木一雄 |
元NHKアナウンサー、「紅白歌合戦」で4度総合司会 トライ&トライ、ウルトラアイ |
山川静夫 |
元NHKアナウンサー、どんなモンダイQテレビ サンデースポーツ、ワイド!スクランブル |
中村克洋 |
元NHKアナウンサー、「連想ゲーム」司会 土曜一番!花やしき、「ビッグトゥデイ」司会 |
佐藤充宏 |
元NHKアナウンサー、わいど!ウオッチャー そこが知りたい、噂の!東京マガジン |
森本毅郎 |
元NHKアナウンサー、クイズ面白ゼミナール 兄は映画監督、著書「気くばりのすすめ」 |
鈴木健二 |
NHKのクイズ番組、トロフィーはハテナマークの形 司会は鈴木健二アナウンサー、さあ、書きなさい |
クイズ面白ゼミナール |
NHKの第1期アナウンサー、マダムキラー ラジオ番組「東京ダイヤル」、三男・無我は俳優 |
竹脇昌作 |
NHKの第1期アナウンサー 有名な双葉山対安芸ノ海戦を実況 ヘルシンキ五輪の際パリで客死 ラジオ番組「話の泉」の司会 |
和田信賢 |
1977年にTBSで放映、竹脇無我、杉浦直樹、国広富之 脚本は山田太一、八千草薫が不倫する主婦を好演 |
岸辺のアルバム |
岸辺のアルバム、高原へいらっしゃい 丘の上の向日葵、ふぞろいの林檎たち |
山田太一 |
黄金の日日、怪奇大作戦 | 市川森一 |
脚本は市川森一、松本幸四郎、根津甚八、川谷拓三 原作は城山三郎、主人公は呂宋助左衛門 |
黄金の日日 |
脚本家、細うで繁盛記、どてらい男、あかんたれ | 花登筺 |
ニューヨーク恋物語、金曜日の妻たちへ 俺たちの旅、男女7人夏物語 |
鎌田敏夫 |
脚本は鎌田敏夫、笑福亭鶴瓶、竹内力、三田村邦彦 主人公は刑事、主演は田中美佐子 |
眠れない夜をかぞえて |
映画「Wの悲劇」、ドラマ「もしも、学校が…!?」 ドラマ「太陽にほえろ!」、時代劇「必殺仕事人」秀 |
三田村邦彦 |
リュック・ベッソン製作、主人公の娘役は広末涼子 ジェラール・クラヴジック監督、ジャン・レノ主演 |
WASABI |
元・明石家さんまの運転手、現在は画家として活動 やってる、やってるぅ、お前もがんばれよ! |
ジミー大西 |
アメリカ・HBOのTVドラマ、4人の30代独身女性を描く 主演はサラ・ジェシカ・パーカー、舞台はニューヨーク |
SEX and the CITY |
大島渚、鳥越俊太郎、永井一郎、辰巳琢郎 | 京都大学(校舎の画像) |
本名は「大崎丈二」、1999年に女優・高島礼子と結婚 明徳義塾高校の野球部出身、芸名は生まれた県にちなむ |
高知東生 |
池脇千鶴、吉川晃司、戸田菜穂、原作は藤沢周平 主人公は兼見三左ェ門、主演は豊川悦司 |
必死剣 鳥刺し |
元海上自衛隊の隊員、「儲かりマンデー!!」ED作曲 ジャズ・トランペット奏者、菊地成孔のバンドで活躍 |
類家心平 |
マイルス・デイビスと交流、愛称は「プーさん」 ジャズ・ピアニスト、日野皓正とのユニットで活躍 |
菊地雅章 |
菊地雅章とのユニットで活躍、息子の賢二もミュージシャン ジャズ・トランペット奏者、長野パラリンピック開会式で演奏 |
日野皓正 |
映画「カンゾー先生」音楽担当、ジャズピアニスト エッセイ「ピアニストを笑え!」、タレントのタモリを発掘 |
山下洋輔 |
それが答えだ!、明日があるさ バンザイ~好きでよかった~、ガッツだぜ!! |
ウルフルズ |
映画「図書館戦争」、ビブリア古書堂の事件手帖 私が恋愛できない理由、映画「相棒シリーズ X DAY」 |
田中圭 |
妻は元レースクイーン、「劇団SHA・LA・LA」座長 専門学校ではウンナンと同級生、やばいよやばいよ~ |
出川哲朗 |
極悪がんぼ、まれ、カーネーション、デカ 黒川鈴木 | 板尾創路 |
俳優としても活躍、「ごっつええ感じ」でブレイク お笑いコンビ「130R」、着信御礼!ケータイ大喜利 |
板尾創路 |
「Spread Love」、グラミー賞を8度も獲得 男性コーラスグループ、クロード・マックナイト |
テイク6 |
榎木孝明、辰巳琢郎 | 浅見光彦 |
本名は野村耕蔵、2時間サスペンスの浅見光彦 「DOCTORS~最強の名医~」、サラリーマンNEO |
沢村一樹 |
TVドラマ「その陽射が私に…」、TVドラマ「美しき日々」 NHKテレビ小説「どんど晴れ」、TVドラマ「ジョシデカ!」 |
リュ・シウォン |
メンバー唯一の兵庫県出身、関ジャニ∞のメンバー | 安田章大 |
関ジャニ∞のメンバー、ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」主演 ボーイズ・オン・ザ・ラン、ドラマ「ストロベリーナイト」 |
丸山隆平 |
関ジャニ∞のメンバー、ドラマ「はぐれ刑事純情派」 プロアクティブのCM、TV番組「月曜から夜ふかし」 |
村上信五 |
関ジャニ∞の最年長メンバー、ドラマ「有閑倶楽部」 ドラマ「CONTROL」、ドラマ「ザ・クイズショウ」 |
横山裕 |
関ジャニ∞の最年少メンバー、時代劇「必殺仕事人2009」 ドラマ「知ってるワイフ」、父親は鳥貴族の創業者 映画「100回泣くこと」、ドラマ「お天気お姉さん」 |
大倉忠義 |
監督は行定勲、大正時代の華族社会を描く 原作は三島由紀夫、主演は妻夫木聡と竹内結子 |
春の雪 |
映画監督、茶の味、PARTY7、鮫肌男と桃尻女 | 石井克人 |
「富江re-birth」で監督デビュー、ラビット・ホラー3D 輪廻、呪怨 |
清水崇 |
太田プロダクションに所属、「オンバト+」初代王者 キングオブコント2012決勝進出、和賀勇介と新妻悠太 |
トップリード |
鈴木茂、林立夫、細野晴臣、松任谷正隆 | ティン・パン・アレー |
タイタンに所属、雑学王、サンデージャポン | 爆笑問題 |
アルバム、カサブランカ、モンブラン、アルビノ | 白 |
真山、松原、城咲 | 仁 |
オペラ「戦争と平和」、オペラ「三つのオレンジへの恋」 バレエ「ロメオとジュリエット」、交響的物語「ピーターと狼」 |
プロコフィエフ |
本名は福田兼吉、寄席文字「橘流」を創始 明治~昭和期の人物、落語家としても活動 |
橘右近 |
Turn It into Love、Got to Be Certain I Should Be So Lucky、Locomotion |
カイリー・ミノーグ |
本名は「市田克彦」、元「どんきほ~て」 株式投資に失敗、現在は妻と漫才コンビを結成 |
太平かつみ |
最後の妻はローレン・バコール 「アフリカの女王」でオスカー 映画「カサブランカ」に主演、愛称は「ボギー」 |
ハンフリー・ボガート |
愛は無敵~二十歳の夜の誓い~、心のフェロモン 徹底的運命、全体的に大好きです。 |
シェキドル |
1999年の宇多田ヒカルの曲 2000年の「春の甲子園」入場曲 TVドラマ「魔女の条件」主題歌 同名アルバムからシングルカット |
First Love |
2001年の宇多田ヒカルの曲、ジャケット撮影は紀里谷和明 月9ドラマ「HERO」主題歌、2001年のオリコン年間1位 |
Can You Keep A Secret? |
2001年オリコン年間チャート1位 2000年代で最も売れたアルバム 宇多田ヒカルの2ndアルバム、「Can You Keep A Secret?」収録 |
Distance |
宇多田ヒカルの配信限定シングル、MV監督は柘植泰人が担当 「花のち晴れ」イメージソング、7枚目アルバムと同名タイトル |
初恋 |
1989年TBSに入社、気象予報士の資格を所有 東京フレンドパークII、童顔で小柄な体型 |
小林豊 |
ニュースキャスター、1997年TBSに入社 ぴったんこカン・カン、金曜日のスマイルたちへ |
安住紳一郎 |
原作は吉屋信子の小説、鶴見辰吾、松村雄基、森恵 主題歌は「RUNAWAY」、主演は渡辺佳子と伊藤かずえ |
乳兄弟 |
刑事役は石立鉄男、ライバル役は賀来千香子 ピアニストを目指す主人公、主演は小泉今日子 |
少女に何が起ったか |
原作は細川智栄子の「あこがれ」、主題歌は「愛は眠らない」 主演は堀ちえみ、デザイナーを目指す主人公 |
花嫁衣装は誰が着る |
映画の原作者、桜の樹の下で、愛の流刑地、失楽園 | 渡辺淳一 |
映画の原作者、不毛地帯、沈まぬ太陽 | 山崎豊子 |
映画の原作者、完全な遊戯、処刑の部屋、乾いた花 | 石原慎太郎 |
アメリカ・HBOのTVドラマ、主演はJ・ガンドルフィーニ マフィアの世界をリアルに描く、主人公はトニー・ソプラノ |
ザ・ソプラノズ |
本名・松崎雅臣、笑って!笑って!!60分 なが~い目で見て下さい、しらけ鳥音頭 |
小松政夫 |
主演はアリダ・ヴァリ、行方不明の夫に瓜二つの男 1961年カンヌ映画祭グランプリ、アンリ・コルピ監督 |
かくも長き不在 |
かくも長き不在、花とアリス 潮風のいたずら、トータル・リコール |
記憶喪失 |
Jewelry day、手をつなごう、三日月、I believe | 絢香 |
慶應義塾大学卒業、高校時代はサッカーで全国へ 2008年に絢香と結婚、仮面ライダーカブト |
水嶋ヒロ |
監督はギレルモ・デル・トロ、スペイン内戦 魔法の国へ帰るための3つの試練、牧神 |
パンズ・ラビリンス |
主演は中村敦夫、1974年放送のTV時代劇 前田吟、ジュディ・オング、武器はムチ |
おしどり右京捕物車 |
原作者は笹沢左保、あっしには関わりのねぇこって 主演は中村敦夫、長い楊枝がトレードマーク |
木枯し紋次郎 |
原作はニコラス・スパークス、ライアン・ゴズリング 監督はニック・カサベテス、レイチェル・マクアダムス |
きみに読む物語 |
ブレードランナー2049、ラースと、その彼女 ファースト・マン、ラ・ラ・ランド |
ライアン・ゴズリング |
戦前・戦後の時代劇スター、映画「叫ぶ荒神山」で初主演 TV時代劇「素浪人 月影兵庫」、俳優・松方弘樹の父親 |
近衛十四郎 |
元CHASEのメンバー、Fカップ小学生として人気に 元Sweet Kissのメンバー、北九州市特命観光大使 |
紗綾 |
「アベック歌合戦」の司会 「おそ松くん」のイヤミのモデル |
トニー谷 |
昭和の漫談家、栃木訛りのギャグ 唐草模様の風呂敷、夢もチボーもないね |
東京ぼん太 |
昭和の漫談家、長谷川一夫のモノマネ おのおの方…、上見たって何もないですよ |
桜井長一郎 |
元海上自衛隊の隊員、昭和の漫談家 俳優としても活躍、がんばらなくっちゃ |
南州太郎 |
劇団「笑の王国」を旗揚げ、ロイド眼鏡がトレードマーク 「声帯模写」という言葉を考案、実の父は男爵の加藤照麿 昭和のコメディアン |
古川ロッパ |
日本の元祖マルチタレント、小説「宮本武蔵」の朗読 本名は「福原駿雄」、「彼氏」という言葉の生みの親 漫談家・弁士として活躍、博物館明治村の初代村長 ラジオ番組「話の泉」に出演 |
徳川夢声 |
漫談家・弁士として活躍、胸に一物、手に荷物 「漫談」という言葉を考案、1952年のもく星号墜落事故で死去 |
大辻司郎 |
ピエル・ブリヤントを旗揚げ、カジノ・フォーリーで活躍 映画で森の石松、孫悟空を熱演、愛称はエノケン |
榎本健一 |
本名は「小林正子」、文芸協会演劇研究会第1期生 「人形の家」のノラ役で注目 師・島村抱月の後を追い自殺 |
松井須磨子 |
昭和のコメディアン、堺駿二とのコンビで人気 「ハッ倒すぞ!」は流行語に、愛称はシミキン 浅草オペラ座で活躍 |
清水金一 |
往年の喜劇役者、浅草で活躍 昭和の喜劇俳優、本名は栗原正至 雲の上団五郎一座、次男の正章もタレント 1968年に54歳で急死、清水金一とのコンビで活躍 |
堺駿二 |
映画「八つ墓村」「黒い雨」、時代劇「翔べ!必殺うらごろし」 アニメ「まんが日本昔ばなし」、TVドラマ「家政婦は見た!」 |
市原悦子 |
ドラマ「北の国から」、映画「木曜組曲」 映画「愛を乞うひと」、映画「火宅の人」 ドラマ「俺たちの朝」、映画「青春の殺人者」 映画「その後の仁義なき戦い」 |
原田美枝子 |
風の吹きよで、吹けば飛ぶよな 船に灯がつきゃ、おーい中村君 |
若原一郎 |
白い上着、王子さま、金の甕、駱駝 | 月の沙漠 |
L'Arc~en~Cielのシングル、アニメ「D・N・A2」主題歌 1994年10月リリース、同バンドのメジャーデビュー曲 |
Blurry Eyes |
L'Arc~en~Cielのシングル 1998年7月に3枚同時リリース 仮タイトルは「ホノルルの夕べ」 同バンド最大のセールスを記録 |
HONEY |
恋多き女優として有名、映画「獄門島」 秋野太作の元妻、1992年に自動車事故で死去 |
太地喜和子 |
大阪経済法科大学卒業、芸能界きっての家電好き 株取引に関するラジオ番組も担当、仮面ライダー響鬼 |
細川茂樹 |
ワタナベエンターテインメント、石塚英彦と恵俊彰 元々は11人組グループ、東京フレンドパークII |
ホンジャマカ |
スパイキッズ、バリスティック デスペラード、マスク・オブ・ゾロ |
アントニオ・バンデラス |
淋しい熱帯魚、One Night In Heaven 涙をみせないで、愛が止まらない |
Wink |
司会は山田邦子、渡辺徹、森口博子、高岡早紀 「愛は勝つ」「それが大事」、やまかつWINK |
邦ちゃんのやまだかつてないテレビ |
司会は山田邦子、高嶋政伸、笑福亭鶴瓶 花王の一社提供、イニシャル・トークが話題に |
MOGITATE!バナナ大使 |
森口博子、松田聖子、藤井フミヤ、タモリ | 福岡県(地図) |
アルバム「1st GOODSAL」、2007年にCDデビュー 鳴り始めた恋のBell、やったろうぜ! |
音楽ガッタス |
霧山修一朗と三日月しずか、「誰にも言いませんよ」カード 麻生久美子、豊原功補、ふせえり、主演はオダギリジョー |
時効警察 |
ロシアが舞台、ムソルグスキーのオペラ 原作はプーシキン、主人公はロシア皇帝 |
ボリス・ゴドゥノフ |
監督は宮本理江子、沖縄を舞台にした青春映画 主演は市原隼人、共演は井上真央 |
チェケラッチョ!! |
The Sugarcubesの元メンバー、「カバノキ」という意味 ダンサー・イン・ザ・ダーク、アイスランドの女性歌手 |
ビョーク |
グレート義太夫、つまみ枝豆 井手らっきょ、ガダルカナル・タカ |
たけし軍団 |
映画「座頭市」に出演、つまみ枝豆とカージナルス結成 | ガダルカナル・タカ |
本名は「青木隆彦」、強い霊感をもっている 妻はタレントの江口ともみ、あごが曲がってる |
つまみ枝豆 |
花挽歌、雨酒場、流恋草、無言坂 | 香西かおり |
竜飛岬、東尋坊、鳥取砂丘、釧路湿原 | 水森かおり |
2008年公開の映画、監督は福澤克雄 理髪店主が戦犯として死刑に、主演は中居正広 |
私は貝になりたい |
元ビリジアン、ビッグポルノ ドラマ「わかば」、吉本新喜劇の座長 |
小藪千豊 |
三木武夫、尾崎将司、瀬戸内寂聴、アンジェラ・アキ | 徳島県 |
サブリナ、太陽の女神、Shine、君がくれた夏 | 家入レオ |
女性シンガーソングライター、ももクロの百田夏菜子とは同級生 2012年に「サブリナ」でデビュー、「Shine」「太陽の女神」 |
家入レオ |
女性シンガーソングライター、2012年にももクロとコラボ 慶應義塾大学入学直前にデビュー、「ヒカリヘ」「360°」 |
miwa |
ラストシーン、また明日...、ただいま、明日がくるなら | JUJU |
ジョウネツ、ディア・ロンリーガール 20 -CRY-、Love Forever |
加藤ミリヤ |
会いたくて 会いたくて | 西野カナ |
西野カナのシングル、2010年着うたフルDL年間1位 c/wは「LOVE IS BLIND」、アルバム「to LOVE」に収録 |
会いたくて 会いたくて |
木村カエラの曲、2010年リリースの15thシングル 初のオリコン1位獲得曲、NTTドコモのCMソング |
Ring a Ding Dong |
木村カエラの曲、木村カエラ最高のセールスを記録 2005年リリースの3rdシングル 「Real Life Real Heart」の意味 |
リルラリルハ |
AKB48の22枚目のシングル、2011年のレコード大賞受賞曲 センターは前田敦子、史上初の集計初日にミリオン達成 |
フライングゲット |
AKB48の23枚目のシングル、センターは前田敦子、大島優子 「太鼓の達人×AKB48」CM曲、東日本大震災復興支援ソング |
風は吹いている |
AKB48の24枚目のシングル、UHA味覚糖「ぷっちょ」CM曲 第2回じゃんけん選抜、センターは篠田麻里子 |
上からマリコ |
AKB48の25枚目のシングル、5枚目の「桜ソング」 34分にも及ぶ長編MV、バンド形式で演奏される |
GIVE ME FIVE! |
AKB48の27枚目のシングル、第4回選抜総選挙の結果が反映 センターは大島優子、MVに柏木由紀のキスシーンが |
ギンガムチェック |
AKB48の29枚目のシングル、2012年東京都知事選挙CM曲 センターは島崎遥香、じゃんけん選抜でメンバー決定 |
永遠プレッシャー |
AKB48の30枚目のシングル、64分にも及ぶ大長編MV 5枚目の「桜ソング」、渡辺麻友がセンター |
So long! |
東京マラソンを2度完走、2013年にAKB48卒業を発表 DiVAのメンバー、日本人とフィリピン人のハーフ |
秋元才加 |
Not yetのメンバー、2012~13年にAKB48とNMB48を兼任 京都府出身、AKB48グループ2代目総監督 |
横山由依 |
Not yetのメンバー、ウナギイヌに似てる テラスハウス、NGT48の初代キャプテン ドラマ「家族ゲーム」 |
北原里英 |
Not yetのメンバー、ドラマ「ミューズの鏡」主演 2012年にHKT48へ移籍、AKB48総選挙で史上初の連覇 |
指原莉乃 |
ブラックまりもっこり、鹿児島県出身 フレンチ・キスのメンバー、2015年~19年にNGT48と兼任 |
柏木由紀 |
元Doll's Voxのメンバー、Not yetのメンバー ドラマ「ヤメゴク」主演、第2回、第4回選抜総選挙で1位 |
大島優子 |
渡り廊下走り隊7のメンバー、第6回選抜総選挙で1位 TVドラマ「さばドル」主演、愛称は「まゆゆ」 |
渡辺麻友 |
渡り廊下走り隊7のメンバー、ツンデレ王国の女王様 2012年11月にHKT48へ移籍、愛称は「らぶたん」 |
多田愛佳 |
石川梨華、矢口真里、里田まい、斉藤瞳 | ROMANS |
サベイランス、メダリオン、ザ・ロック ジョー・ブラックをよろしく |
クレア・フォラーニ |
南部虎弾、寺門ジモン、上島竜兵、近藤芳正 | キムチ倶楽部 |
ざんげの値打ちもない、白い花 棄てるものがあるうちはいい、石狩挽歌 |
北原ミレイ |
エアロビクス、ガラス、歯医者、シェフ | 妻たちの危険な関係 |
原作は司馬遼太郎、1977年の大河ドラマ 主演は中村梅之助、主人公は大村益次郎 |
花神 |
中の島ブルース、東京砂漠 そして、神戸、長崎は今日も雨だった |
内山田洋とクール・ファイブ |
Shining In the Night、Yes、抱きしめて Just time girl、危険な女神 |
KATSUMI |
恋人、ガラス越しに消えた夏 違う、そうじゃない、もう涙はいらない |
鈴木雅之 |
ガラス越しに消えた夏、ラ・ヴィアンローズ おまえにチェックイン、1/2の神話 |
大澤誉志幸 |
シルエットロマンス、楽園のDoor セカンドラブ、セーラー服と機関銃 |
来生たかお |
秋からも、そばにいて、楽園のDoor はいからさんが通る、吐息でネット |
南野陽子 |
フジテレビで放映、1989年の刑事ドラマ 主役は萩原健一、南野陽子、織田裕二、宍戸開 |
あいつがトラブル |
グラミー賞最優秀レコード賞受賞、ロバータ・フラック 1996年にフージーズがカバー、ネスカフェのCMソングに起用 |
やさしく歌って |
グラミー賞最優秀レコード賞受賞、ハードロックとR&Bの融合 アルバム「スリラー」に収録 |
今夜はビート・イット |
グラミー賞最優秀レコード賞受賞 アルバム「南から来た男」に収録 クリストファー・クロス、「Arthur's Theme」と並ぶ代表曲 |
セイリング |
グラミー賞最優秀レコード賞受賞 トヨタ・エスティマのCMソング アルバム「ストレンジャー」収録、ビリー・ジョエル |
素顔のままで |
「ラバー・ソウル」に収録、唯一歌詞にフランス語が登場 グラミー賞最優秀楽曲賞を受賞、バラード曲 |
ミッシェル |
グラミー賞最優秀楽曲賞を受賞、ボビー・マクファーリン 楽器を一切使っていない曲、JT「Roots」CM曲に起用 |
Don't Worry, Be Happy |
グラミー賞最優秀レコード賞受賞、映画「ラッシュ」の劇中歌 事故死した息子に捧げられた曲、エリック・クラプトン |
ティアーズ・イン・ヘブン |
チェンジ・ザ・ワールド、サンシャイン・ラヴ ティアーズ・イン・ヘヴン、いとしのレイラ |
エリック・クラプトン |
デレク・アンド・ザ・ドミノス ペルシアの詩人ニザーミーの作品 ジョージ・ハリスンの妻、エリック・クラプトン |
いとしのレイラ |
過ぎ去りし日々、マイ・スウィート・ロード セット・オン・ユー、ギヴ・ミー・ラヴ |
ジョージ・ハリスン |
イギリスのギタリスト、別名義はグリマー・ツィンズ ティーグ・スパロウ、ローリング・ストーンズに所属 |
キース・リチャーズ |
ロン・ウッド、チャーリー・ワッツ キース・リチャーズ、ミック・ジャガー |
ローリング・ストーンズ |
ナイルの宝石、ローズ家の戦争 白いドレスの女、ペギー・スーの結婚 |
キャスリーン・ターナー |
ヒーロー、ヴィジョン・オブ・ラヴ エモーションズ、恋人たちのクリスマス |
マライア・キャリー |
ハート・オブ・マイン、カム・トゥ・ミー 風のシルエット、スペシャル・トゥー・ミー |
ボビー・コールドウェル |
明暗流、琴古流、都山流、長さは約54.5cm | 尺八 |
ロシアの反乱軍による核攻撃、トニー・スコット監督 原子力潜水艦アラバマ、デンゼル・ワシントン主演 |
クリムゾン・タイド |
ザ・ハリケーン、トレーニング デイ 悪魔を憐れむ歌、マルコムX |
デンゼル・ワシントン |
トレジャラー、ベンソン&ヘッジス DEATH、ダンヒル |
イギリス |
レタスの恋愛レポート、蒼いピアニシモ ファースト・レター、哀愁エクスプレス |
佐野量子 |
マイ フレンド、この愛に泳ぎ疲れても 揺れる想い、負けないで |
ZARD |
ポカリスエットのCM曲、1993年にリリース 一色紗英がCMに出演、ZARDのヒット曲 |
揺れる想い |
ポカリスエットのCM曲、一色紗英がCMに出演 1994年にリリース、DEENのヒット曲 |
瞳そらさないで |
翼を広げて、未来のために 永遠をあずけてくれ、瞳そらさないで |
DEEN |
松本玲二、角野秀行、春畑道哉、前田亘輝 | TUBE |
国境のゲート、キノコ、ダルマ(画像)、 ジブラルタル海峡(地図) |
風雲!たけし城 |
風雲!たけし城、BGMは「燃えよドラゴン」 ストロング金剛、丹古母鬼馬二、顔を墨で黒く塗られる |
悪魔の館 |
風雲!たけし城、敵が砲台で球を撃ってくる BGMは「コンバット」、金の球を持って橋を渡る |
ジブラルタル海峡 |
1970年代のアイドル歌手、「風雲!たけし城」で活躍 君はエンジェル、イルカにのった少年 |
城みちる |
1970年代のアイドル歌手、愛称は「プッチ」 愛の誕生日、気になる17才 |
あいざき進也 |
1970年代のアイドル歌手、「ローズマリー」のボーカル 長戸大幸と「風来坊」を結成、青い麦 |
伊丹幸雄 |
1970年代のアイドル歌手、あの娘がつくった塩むすび 忍ぶ雨、紫色の学生服で有名 |
藤正樹 |
NEVER SAY GOOD-BYE、TOGETHER 両手いっぱいのジョニー、Hold On Me |
小比類巻かほる |
アルコール依存症、夫婦間の愛を描いた作品 アンディ・ガルシア、メグ・ライアン主演 |
男が女を愛する時 |
恋のハレルヤ、夕月、乙女の祈り、天使の誘惑 | 黛ジュン |
朝のくちづけ、星を見ないで 恋のしずく、小指の思い出 |
伊東ゆかり |
1974年から1986年まで放送、毎週日曜日に放送 「ステージ101」の後番組、NHKの音楽番組 |
レッツゴーヤング |
1969年から1981年まで放送、毎週月曜日に放送 司会は堺正章、日本テレビの音楽番組 |
紅白歌のベストテン |
高橋信也、山本晃也、白田信幸、小林尊 | フードバトルクラブ |
崎山龍男、田村明浩、三輪テツヤ、草野マサムネ | スピッツ |
チェリー | スピッツ |
フェイクファー、ハチミツ インディゴ地平線、空の飛び方 |
スピッツ |
インカ帝国の成立、怪傑黒頭巾 極付け!お万の方、金太の大冒険 |
つボイノリオ |
映画「シュガー&スパイス」、TVドラマ「LIAR GAME」 ミスマガジン2003グランプリ、愛称は「いわまゆ」 |
岩佐真悠子 |
プラチナムプロダクション所属、 特技はホルン、サバイバルゲーム ミスマガジン2003グランプリ、愛称は「いわまゆ」 ボンバイエガール |
岩佐真悠子 |
流星群、infection、眩暈、月光 | 鬼束ちひろ |
居酒屋、川、横浜 | 五木ひろし |
ロッキー・ホラー、ラスト、トゥルーマン、ガール | ショー |
知りすぎていた男、スミス都へ行く めまい、裏窓 |
ジュームズ・スチュワート |
ジョン・ノーラム、イアン・ホーグランド ジョン・レヴィン、ジョーイ・テンペスト |
EUROPE |
TBSの女子アナウンサー、東京外国語大学出身 報道特集NEXT、2時っチャオ! みのもんたの朝ズバッ! |
久保田智子 |
矢追純一UFOシリーズ、元祖どっきりカメラ 世界ビックリ大賞、アメリカ横断ウルトラクイズ |
木曜スペシャル |
クイズ王、「ウルトラクイズ」で準優勝 「ミリオネア」で1000万獲得 「1億2000万人のクイズ王」優勝 |
永田喜彰 |
クイズ王、「ギミアぶれいく」で優勝 ポロロッカ!、早稲田大学出身 |
西村顕治 |
「ケータイ刑事」柴田太郎、「古畑任三郎」千堂謙吉 「相棒」村瀬真奈美、西村顕治、能勢一幸、永田喜彰 |
クイズ王 |
徳川埋蔵金発掘プロジェクト、巨泉の使える英語 史上最強のクイズ王決定戦、笑ゥせぇるすまん |
ギミア・ぶれいく |
クイズ王、立命館大学クイズソサエティ 「ウルトラクイズ」で優勝、著書「クイズは創造力」 |
長戸勇人 |
松尾清三、森田敬和、長戸勇人、能勢一幸 | アメリカ横断ウルトラクイズ |
準優勝は間下友美子、ウイニングアンサーはバイオリン 商品は高級ホテル宿泊権、優勝者は北川宣浩 |
第2回アメリカ横断ウルトラクイズ |
メキシコに初上陸、商品は石油の採掘権 通せんぼクイズが初登場、優勝者は真木法男 |
第5回アメリカ横断ウルトラクイズ |
商品は世界一周の旅、小説「ウルトラクイズ殺人事件」 ウルトラクイズ音頭、優勝者は高橋直樹 |
第6回アメリカ横断ウルトラクイズ |
カナダに初上陸、「金時真代」が人気者に 商品はログハウス、優勝者は横田尚 |
第7回アメリカ横断ウルトラクイズ |
優勝商品は潜水艦、準決勝は○×クイズ 優勝者は金子孝雄、決勝戦の舞台はパリ |
第9回アメリカ横断ウルトラクイズ |
布団屋、部長、ホテルマン、成田空港では腕相撲が登場 北米と南米の王者が決勝で激突、優勝者は森田敬和 |
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ |
名古屋縦断ミニトラクイズ、久伊豆神社で国内第2次予選 史上唯一の3人での決勝戦、優勝者は稲川良夫 |
第11回アメリカ横断ウルトラクイズ |
東京ドームで初開催、定年が45歳から50歳に延長 南北アメリカ縦断の旅、優勝者は瀬間康仁 |
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ |
予選第1問は新聞で発表、トマト戦争初登場 オーストラリア初上陸、優勝者は長戸勇人 |
第13回アメリカ横断ウルトラクイズ |
ウイニングアンサーは則天去私、商品はワイン用のブドウ畑 マイケル鎌田、越後おやじ松井、優勝者は田中健一 |
第16回アメリカ横断ウルトラクイズ |
成田空港でピカイチ芸とポン食い、決勝の地は西インド諸島 決勝戦は泥んこクイズ、優勝者は小川圭太 |
今世紀最後!ウルトラクイズ |
TBSの女子アナウンサー、2001年の「ミス慶應」 サンデー・ジャポン、ホリさまぁ~ず |
青木裕子 |
TBSの女子アナウンサー、上智大学出身 王様のブランチ、世界・ふしぎ発見! |
出水麻衣 |
上智大学出身、2006年にTBS入社 オールスター感謝祭、「オビラジR」「メガデジ」 |
出水麻衣 |
TBSのクイズ番組、ミステリーハンター | 世界・ふしぎ発見! |
1979年から1986年まで放映、TBSのクイズ番組 「ニン!」、司会は伊東四朗 |
ザ・チャンス! |
TBSのクイズ番組、小林亜星、島田紳助、関根勤 司会は関口宏、全問正解者はアフリカ旅行へ |
わくわく動物ランド |
遠くへ行きたい、アメリカ横断ウルトラクイズ 世界ふしぎ発見!、世界ウルルン滞在記 |
テレビマンユニオン |
いちごがポロリ、本気!、容赦なく愛して、Lesson2 | 本田理沙 |
雅人、理沙 | 本田 |
トップハットがトレードマーク、アメリカのギタリスト 元ガンズ・アンド・ローゼズ、ベルベット・リボルバー所属 |
スラッシュ |
1992年にフジテレビで放映、テーマはW不倫 脚本は野沢尚、浅野ゆう子、柳葉敏郎、佐藤浩市 |
親愛なる者へ |
1977年にフジテレビで放映 佐野浅夫、新克利、加納竜 高村一平と南郷五郎、草刈正雄と田中邦衛 |
華麗なる刑事 |
ドラマ「プロハンター」、映画「復活の日」 映画「汚れた英雄」、大河ドラマ「真田丸」真田昌幸 ドラマ「華麗なる刑事」、ドラマ「ケータイ刑事」シリーズ |
草刈正雄 |
監督は角川春樹、原作は大藪春彦 主演は草刈正雄 |
汚れた英雄 |
主人公は水原淳と竜崎駿介 主題歌は「ロンリー・ハート」 M&R探偵事務所、主演は藤竜也と草刈正雄 |
プロハンター |
ドラマ「ベイシティ刑事」、ドラマ「時間ですよ」 ドラマ「プロハンター」、映画「愛のコリーダ」 |
藤竜也 |
映画「しろばんば」「乳母車」、日活黄金期の女優 映画「あいつと私」「佳人」、夫は俳優・藤竜也 |
芦川いづみ |
草刈正雄、平岡祐太、温水洋一、主人公は弁護士 2008年にフジテレビで放映、主演は米倉涼子 |
モンスターペアレント |
映画「悪霊島」「秘密」、アナウンサーぷっつん物語 北野武監督の映画に多数出演、富士フイルムのCMに出演 |
岸本加世子 |
共演はバージニア・チェリル、主演はチャップリン 主人公は無職のチャーリー、盲目の貧しい娘との恋 |
街の灯 |
主演はチャップリン、主人公はガラス屋のチャーリー 共演はジャッキー・クーガン、孤児を拾って育てる主人公 |
キッド |
TV時代劇「江戸を斬る」 映画「蒲田行進曲」「死の棘」 ヒット曲「愛の水中花」、ソフトバンクモバイルのCM |
松坂慶子 |
1995年に71歳で死去、妻は女優の丹阿彌谷津子 映画「仁義なき戦い」、テレビ朝日の料理番組で司会 |
金子信雄 |
蒲田行進曲、火宅の人 仁義なき戦い、バトル・ロワイアル |
深作欣二 |
監督は深作欣二、主演は萬屋錦之介と千葉真一 将軍・徳川秀忠の毒殺、主人公は宗矩と十兵衛 |
柳生一族の陰謀 |
有名なサマーソング、2003年、Snappeasがカバー 1990年にリリース、TUBEのヒット曲 |
あー夏休み |
星野真里、小西真奈美、りょう、2002年にフジテレビで放映 子育てをする男3人、香取慎吾、松岡充、加藤浩次 |
人にやさしく |
僕の歩く道、平清盛、クロサギ ブラックジャックによろしく |
加藤浩次 |
2009年春の新ドラマ、主演は天海祐希 竹之内豊、戸田恵梨香らも出演 |
BOSS |
コード・ブルー、流星の絆、LIAR GAME、SPEC | 戸田恵梨香 |
ビクターの甲子園ポスターモデル、ドラマ「コード・ブルー」 ドラマ「LIAR GAME」神崎直、映画「デスノート」弥海砂 |
戸田恵梨香 |
ナレーターは岡田将生、脚本は藤本有紀 中井貴一、深田恭子、上川隆也、主演は松山ケンイチ |
平清盛 |
草燃える、炎立つ、義経、平清盛 | 壇ノ浦の戦い |
大河ドラマ「平清盛」、ドラマ「未来日記」 映画「宇宙兄弟」、ドラマ「リーガルハイ」 ドラマ「小さな巨人」、ドラマ「掟上今日子の備忘録」 |
岡田将生 |
主人公は清水斉道、原作は宇江佐真理 身分違いの恋、岡田将生と蒼井優 |
雷桜 |
ドラマ「二人の事件簿」、映画「高校生心中・純愛」 ドラマ「Gメン'82」「ウルトラマンタロウ」主演 |
篠田三郎 |
「月とキャベツ」で監督デビュー、木曜組曲 地下鉄に乗って、天国の本屋~恋火 |
篠原哲雄 |
篠田三郎、檀ふみ、富司純子、監督は篠原哲雄 原作者は藤沢周平、主演は田中麗奈 |
山桜 |
監督は山田洋次、原作は藤沢周平 主人公は三村新之丞、主演は木村拓哉 |
武士の一分 |
原作は藤沢周平、宮尾俊太郎、市川亀治郎 主人公は女剣士、主演は北川景子 |
花のあと |
ハレルヤ、白雪姫の毒リンゴ、野生のバラッド、春夏秋冬 | 泉谷しげる |
闘う日本人、空の雫、白い奇蹟、蝋人形の館 | 聖飢魔II |
聖飢魔II、THE ALFEEの曲、アマゾンの伝説の黄金郷 日本のプロレス団体、としまえんのメリーゴーラウンド |
エルドラド |
夜汽車は南へ、ほおづえをつく女 ささやかな人生、22才の別れ |
風 |
証、夢ノカケラ…、true blue、secret base | ZONE |
重いつばさ、夕陽の中で、蒼い旅、きみの朝 | 岸田智史 |
本名は「篠原義彦」、ハートスランプ二人ぼっち 夢想花、関西のバラエティ番組でおなじみ |
円広志 |
北海道苫小牧市出身の歌手、ディープ・パープル 愛は風まかせ、ペガサスの朝 |
五十嵐浩晃 |
夕映えを待ちながら、泣かせて今夜は 忍冬、わかって下さい |
因幡晃 |
TOO SHY SHY BOY!、エデンの都市 happy wake up!、伝説の少女 |
観月ありさ |
BABY'S GROWING UP、Only You 幸せになりたい、TENCAを取ろう! |
内田有紀 |
東京大学経済学部卒業、様々なコレクターとしても有名 「年収300万円」が流行語、ビートたけしのTVタックル |
森永卓郎 |
1935年新潟県長岡市生まれ、国際政治学者として活躍 著書「四○○字で読む世界情勢」、TVサンデーモーニング |
浅井信雄 |
しぐれ、で生まれた女、の女、慕情 | 大阪 |
主題歌は「とっておきの君」、1982年に日本テレビで放映 主演は竹本孝之、ヒロイン役は伊藤さやか |
陽あたり良好! |
ナレーター、THE FISHING 僕らの音楽-OUR MUSIC-、情熱大陸 |
窪田等 |
市田、花園、岩崎、郷 | ひろみ |
日本テレビの子供向け番組、1974年に放映を開始 平日の朝に放映、宍戸錠、藤村俊二、吉田日出子 |
カリキュラマシーン |
日出子、亜紀、栄作 | 吉田 |
ドラマ「本日も晴天なり」、映画「Shall we ダンス?」 はなまるマーケット、夫は俳優の渡辺裕之 |
原日出子 |
ブランデンブルク協奏曲、マタイ受難曲 ゴールドベルク変奏曲、トッカータとフーガ |
バッハ |
葬送、義勇軍、トルコ、結婚 | 行進曲 |
誕生日はホームズと同じ、移動は自転車 警視庁捜査一課、田村正和 |
古畑任三郎 |
監督は増村保造、原作は斎藤澪 母親の仇への復讐、根津甚八、岩下志麻、杉浦直樹 |
この子の七つのお祝に |
自宅はグレイスランド、デビュー前はトラック運転手 1935年1月8日生まれ、ラヴ・ミー・テンダー |
エルビス・プレスリー |
有起哉、総一朗、和夫、一輝 | 北村 |
日清食品「Spa王」、資生堂「マキアージュ」 日清食品「ごんぶと」、チョーヤ「さらりとした梅酒」 |
伊東美咲 |
佐々木主浩、伊東美咲、岩下志麻、スティーヴン・セガール | ごんぶと |
原作は井上靖、主演は内野聖陽 2007年放映のNHK大河ドラマ |
風林火山 |
監督は林徹、絵島生島事件、主演は仲間由紀恵 | 大奥 |
街路樹と時計塔、海岸、シンドバッド、津波(画像) | サザンオールスターズ |
世に万葉の花が咲くなり、キラーストリート Young Love、海のYeah!! |
サザンオールスターズ |
サザンオールスターズの夏の名曲、ミーコとピーナッツも登場 「紅白」で三波春夫の衣装で熱唱 サザンの80年代最大のヒット曲 |
チャコの海岸物語 |
サザンオールスターズの夏の名曲 PVにはアントニオ猪木が登場 アルバム「Young Love」に収録、1996年に発売 |
太陽は罪な奴 |
サザンオールスターズの夏の名曲 嘉門達夫も替え歌でカバー リリース後25年でオリコン1位、デビュー曲 |
勝手にシンドバッド |
サザンオールスターズのアルバム、慕情 せつない胸に風が吹いてた、CHRISTMAS TIME FOREVER |
世に万葉の花が咲くなり |
サザンオールスターズのアルバム、別れ話は最後に 女呼んでブギ、茅ヶ崎に背を向けて |
熱い胸さわぎ |
サザンオールスターズのアルバム、鎌倉物語 悲しみはメリーゴーランド、Happy Birthday |
KAMAKURA |
サザンオールスターズのアルバム、Dear John 夕方 Hold On Me、海 |
人気者で行こう |
サザンオールスターズのシングル、c/wは「LONELY WOMAN」 80'sを意識したディスコナンバー ドラマ「大奥~第一章~」主題歌 |
愛と欲望の日々 |
桑田佳祐のアルバム、銀河の星屑 月光の聖者達、君にサヨナラを |
MUSICMAN |
「寿限無NO.1」でデビュー、アホが見るブタのケツ ゆけ!ゆけ!川口浩!!、替え唄メドレー |
嘉門達夫 |
Man&Woman、Hello, Again、白いカイト、ALICE | MY LITTLE LOVER |
芸能人の命日、7月17日 生前愛した花にちなむ、石原裕次郎 |
あじさい忌 |
深野晴美、南麻衣子、恋のバッキン!、小川菜摘 | オナッターズ |
前身は「AKIKO」、元「時代錯誤」のメンバー 河田貴一、伊勢浩二 |
BOOMER |
木村拓哉、反町隆史、緒形拳、緒形直人 | 織田信長 |
山本昌平、内田勝正、団時朗、北野武 | 怪人二十面相 |
2008年公開の映画、原作は北村想 仮想の昭和20年代、主演は金城武 |
K-20 怪人二十面相・伝 |
主演はカイル・マクラクラン、製作総指揮はデビッド・リンチ 難解なストーリー展開が話題に、田舎町で起こった殺人事件 |
ツイン・ピークス |
アメリカのTV局、ラリー・キング・ライブ アンダーソン・クーパー360、アメリカン・モーニング ルー・ダブス・トゥナイト |
CNN |
アメリカのTV局、本社はアトランタ テッド・ターナーが創設、ニュース専門 |
CNN |
1995年に75歳で死去、善人から悪役まで幅広く活躍 映画「また逢う日まで」主演、映画「二十四時間の情事」主演 |
岡田英次 |
アメリカの映画会社、ジョーズ ウォーターワールド、アポロ13 |
ユニバーサル映画 |
アメリカの映画会社、ブロークバック・マウンテン プライドと偏見、21グラム |
フォーカス・フィーチャーズ |
反逆同盟 | セーラー服(画像) |
映画「湯殿山麓呪い村」、ドラマ「セーラー服反逆同盟」 ドラマ「クリスマス・イブ」、夫は俳優・緒形直人 |
仙道敦子 |
ドラマ「男女7人夏物語」、映画「長い散歩」監督 「円盤戦争バンキッド」主演、妻はタレントの安藤和津 |
奥田瑛二 |
妻は女優の白坂紀子、映画「狼の紋章」 ドラマ「あかんたれ」、噂の!東京マガジン |
志垣太郎 |
敵は国際麻薬組織、復讐に燃える主人公 ヒロインはパッツィ・ケンジット、副題は「炎の約束」 |
リーサル・ウェポン2 |
悪いことしましョ!、ファール・プレイ テン、ミスター・アーサー |
ダドリー・ムーア |
愛してる、愛してない…、ロング・エンゲージメント アメリ、ダ・ヴィンチ・コード |
オドレイ・トトゥ |
アポロ13、コクーン、ビューティフル・マインド ダ・ヴィンチ・コード |
ロン・ハワード |
赤道小町ドキッ、ハイスクール・ララバイ 風の谷のナウシカ、ピンクのモーツァルト |
細野晴臣 |
Mr.Childrenのアルバム、ゆりかごのある丘から Mirror、シーラカンス |
深海 |
Mr.Childrenのアルバム、I'll be Simple、ラララ | DISCOVERY |
DISCOVERY、深海、BOLERO、Atomic Heart | Mr.Children |
Mr.Childrenのシングル、アルバム「HOME」に収録 c/wは「ひびき」、ドラマ「14才の母」主題歌 |
しるし |
Mr.Childrenのシングル、「SEA BREEZE」CMソング c/wは「Surrender」、アルバムにはバラードVerが収録 |
I'LL BE |
Mr.Childrenのシングル、2008年オリコン年間チャート6位 c/wは「タダダキアッテ」、ドラマ「コード・ブルー」主題歌 |
HANABI |
Mr.Childrenのシングル、c/wは「くるみ(Studio Live)」 オリジナルアルバムには未収録 ドラマ「べっぴんさん」主題歌 |
ヒカリノアトリエ |
Mr.Childrenのシングル、2003年オリコン年間チャート9位 c/wは「空風の帰り道」、アルバム「シフクノオト」に収録 |
HERO |
Mr.Childrenのシングル、c/wは「花」リテイクバージョン ジャケットは宙に浮かぶ岩の絵 アサヒ飲料「WONDA」CMソング |
優しい歌 |
Mr.Childrenの13枚目のシングル 1996年オリコン年間チャート8位 ドラマ「恋のバカンス」主題歌 デビューアルバムと同じタイトル |
Everything (It's you) |
Mr.Childrenの11枚目のシングル 1996年オリコン年間チャート5位 シングルは1曲、500円で販売 副題は「死を想え」という意味 |
花-Memento-Mori- |
Mr.Childrenの10枚目のシングル 1995年オリコン年間チャート1位 ドラマ「ピュア」主題歌、初動売上120万枚 |
名もなき詩 |
Mr.Childrenの9枚目のシングル 1995年オリコン年間チャート5位 c/wは「フラジャイル」、印税は全て関西大震災の義捐金に |
シーソーゲーム |
Mr.Childrenの8枚目のシングル 1995年オリコン年間チャート12位 c/wは「雨のち晴れ」、この曲と同名のドキュメント映画 |
【es】~Theme of es~ |
Mr.Childrenの6枚目のシングル 1995年オリコン年間チャート4位 ドラマ「若者のすべて」主題歌、Mr.Childrenで最高の売り上げ |
Tomorrow never knows |
Mr.Childrenの5枚目のシングル 1994年オリコン年間チャート1位 「アクエリアス」のCMソング 第36回日本レコード大賞受賞曲 |
innocent world |
Mr.Childrenの4枚目のシングル 1994年オリコン年間チャート15位 ドラマ「同窓会」主題歌 Mr.Children初のミリオンを達成 |
CROSS ROAD |
名もなき詩、シーソーゲーム Tomorrow never knows、innocent world |
Mr.Children |
竹内結子、玉木宏、吉田栄作、舞台は冬の北アルプス アメリカ軍の戦略爆撃機、主演は大沢たかお |
ミッドナイト・イーグル |
中山美穂主演のドラマ、編集者と人気小説家の恋 優香、香取慎吾、加藤晴彦、共演は豊川悦司 主演は中山美穂と豊川悦司、主題歌は「遥か」 |
Love Story |
中山美穂主演のドラマ、宮沢和史、東幹久、Fayray 外国人工作員とOLの恋、共演は金城武 |
二千年の恋 |
主題歌は「HERO」、高橋克典、香取慎吾 主演は中山美穂、主人公は未婚の母 |
For You |
主題歌「Romanticが止まらない」 小野寺昭、篠ひろ子、佐藤B作 木村一八、高橋一也、中山美穂 |
毎度おさわがせします |
東京日和、ビー・バップ・ハイスクール Love Letter、波の数だけ抱きしめて |
中山美穂 |
1990年にフジテレビで放映、脚本は野島伸司 与田圭子と野茂俊平の恋、主演は中山美穂と柳葉敏郎 |
すてきな片想い |
イージュー★ライダー 息子、愛のために、コーヒー |
奥田民生 |
実子、涼、明宏、由美 | 吉村 |
犬塚弘、谷啓、ハナ肇 | クレイジーキャッツ |
V2、globe、VIOLET UK、X JAPAN | YOSHIKI |
ホリエージェンシー所属、超星神グランセイザー 「いばらき大使」「鉾田大使」 東京ヤクルト公認マネージャー |
磯山さやか |
フライングV、元UFO 元スコーピオンズ、ドイツのギタリスト |
マイケル・シェンカー |
ダンス・レボリューション、イントゥ・ザ・ブルー シン・シティ、ファンタスティック・フォー |
ジェシカ・アルバ |
ボーカルはジェイ・ケイ、名前は北米の先住民から アシッドジャズのグループ、Virtual Insanity |
ジャミロクワイ |
舞台は大阪、原作は天王寺大、郷力也の漫画 主人公は「萬田銀次郎」 竹内力が主演する人気シリーズ |
難波金融伝 ミナミの帝王 |
銀次、由奈、敏博、美奈子 | 伊藤 |
美奈子、美佐子、律子、麗奈 | 田中 |
女はそれを我慢できない、ラ・セゾン グッド・バイ・マイ・ラブ、六本木心中 |
アン・ルイス |
監督はリュック・ベッソン ジャン=ユーグ・アングラード 主演はアンヌ・パリロー、主人公は女暗殺者 |
ニキータ |
ジャッカル、シュリ、ニキータ、レオン | 暗殺者 |
杉本哲太、大浦竜宇一、主題歌は「HELLO」 主演は深津絵里、共演は本木雅弘 |
最高の片思い |
JUNONコンテスト優勝、「真珠夫人」杉野直也 「仮面ライダークウガ」一条薫、妻は女優の細川直美 |
葛山信吾 |
真昼の月、愛してると言ってくれ 最後の恋、ビューティフルライフ |
常盤貴子 |
岩城滉一、かたせ梨乃、奥菜恵、姉の夫との許されぬ恋 1995年に日本テレビで放映、主演は常盤貴子 |
禁じられた遊び |
主題歌は今井美樹、自分の瓜二つの女優の替え玉 主演は田中美佐子と岡本健一、姉と弟の恋愛 |
禁断の果実 |
ルネ・クレマン監督、テーマ曲はナルシソ・イエペス ブリジット・フォッセー主演、ポーレットとミシェル |
禁じられた遊び |
岡田浩暉、麻生祐未、矢田亜希子 主題歌は「LOVE, LOVE, LOVE」 手話での会話が話題に、主演は豊川悦司と常盤貴子 |
愛していると言ってくれ |
トップ・カラー所属、ハゲラップ スキンヘッド、藤波辰爾の物まね |
ユリオカ超特Q |
三味線の部分、サワリ、福林、上駒 | 天神 |
乳鉢、天神、勘所、ばち | 三味線 |
ステファニー・パワーズ、主人公は冒険好きな大富豪 執事の名前はマックス、ロバート・ワグナー |
探偵ハート&ハート |
1979年放映開始のTVドラマ、執事の名前はマックス ロバート・ワグナー主演、冒険好きな大富豪とその妻 |
探偵ハート&ハート |
1973年に放映開始、舞台はニューヨーク テリー・サバラス主演、森山周一郎が主人公の声を担当 |
刑事コジャック |
1980年に放映開始、舞台はハワイのオアフ島 主人公は元海軍士官、主演はトム・セレック |
私立探偵マグナム |
1985年放映開始のTVドラマ、主人公はデビッド・アディスン 共演はシビル・シェパード、主演はブルース・ウィリス |
こちらブルームーン探偵社 |
本名は「福泉ミヤ子」、雲のじゅうたん こちらブルームーン探偵社、エバラ「焼肉のタレ」CM |
浅茅陽子 |
サファリ・ナイト、愛は時を越えて たそがれマイ・ラブ、シルエット・ロマンス |
大橋純子 |
純子、未歩、のぞみ | 大橋 |
ビクター・フレミング監督、ジュディ・ガーランド主演 主題歌は「虹の彼方に」、原作はフランク・ボーム |
オズの魔法使い |
歌手、横浜市出身、不死鳥、国民栄誉賞受賞 | 美空ひばり |
英雄の条件、メン・イン・ブラック スペース・カウボーイ、追跡者 |
トミー・リー・ジョーンズ |
主演はフェルナンド・レイ、ヒロインは二人一役 美しい小間使いに恋する老紳士 ルイス・ブニュエル監督の遺作 |
欲望のあいまいな対象 |
ジウ 警視庁特殊犯捜査係、ヤスコとケンジ つばさ、デカワンコ ドラマ「山田太郎ものがたり」、山崎製パンのCMに出演 映画「夜のピクニック」主演、東京女子大学出身 |
多部未華子 |
ある愛の詩、愛の選択、マイルーム 世界の中心で、愛をさけぶ |
白血病 |
夢日記、夜の雪、女の駅、女の港 | 大月みやこ |
エディット・ピアフ、セルジュ・ゲンスブール ヴァネッサ・パラディ、シルヴィ・ヴァルタン |
フランス |
主人公は銃が嫌い、フェニックス財団 主人公の日本語吹替は石丸博也 1985年から1992年まで放映 |
冒険野郎マクガイバー |
すぎやまこういち、山田洋次、小沢健二、菊川怜 | 東京大学 |
草野仁、高田万由子、小沢健二、菊川怜 | 東京大学(安田講堂の画像) |
「レイプゾーン」で監督デビュー 船を降りたら彼女の島、雨鱒の川 解夏、がんばっていきまっしょい |
磯村一路 |
司会は国井雅比古アナウンサー、ナレーターは田口トモロヲ 2000年から2005年まで放映、中島みゆきの「地上の星」 |
プロジェクトX |
世情、わかれうた、ひとり上手、悪女 | 中島みゆき |
WILL、FIND THE WAY、STARS、雪の華 | 中島美嘉 |
美嘉、光一、ちあき、みゆき | 中島 |
久之、啓江、美嘉、みゆき | 中島 |
あの夏のバイク、ノーブルレッドの瞬間 夏を待てない、バレンタイン・キッス |
国生さゆり |
国生さゆり、稲森いずみ、中島美嘉、元ちとせ | 鹿児島県 |
いつか風になる日、この街 君ヲ想フ、ワダツミの木 |
元ちとせ |
エミー・ジャクソン、メロン記念日 田中美奈子、安西マリア |
涙の太陽 |
さぁ!恋人になろう、赤いフリージア This is 運命、甘いあなたの味 |
メロン記念日 |
絹の夜、今夜はオールライト、冷たい太陽、泣かないで | 舘ひろし |
1994年にフジテレビで放映、TV局の社員と元野球選手 ヒロイン役は西田ひかる、主演は舘ひろし |
上を向いて歩こう! |
1986~87年に日本テレビで放送、舞台は神奈川県警港署 大下勇次と鷹山敏樹、主演は柴田恭兵と舘ひろし |
あぶない刑事 |
蘇える金狼、野獣死すべし 最も危険な遊戯、もっともあぶない刑事 |
村川透 |
監督は村川透、原作は高木彬光 主演は夏八木勲、光クラブ事件 |
白昼の死角 |
監督は村川透、風吹ジュン、佐藤慶、千葉真一 主演は松田優作、巨大企業の乗っ取りを描く |
蘇える金狼 |
監督は村川透、室田日出男、小林麻美、鹿賀丈史 主演は松田優作、主人公は元戦場カメラマン |
野獣死すべし |
原作者は横山秀夫、監督は原田眞人 主演は堤真一、日本航空123便墜落事故 |
クライマーズ・ハイ |
映画「野獣死すべし」、映画「悪霊島」金田一耕助 「翔ぶが如く」大久保利通、「料理の鉄人」司会 |
鹿賀丈史 |
ドラマ「カラマーゾフの兄弟」、映画「悪の教典」 映画「バッテリー」、荒川アンダー ザ ブリッジ |
林遣都 |
2008年公開の映画、原作者はまきの・えり 俳優の大沢たかおがプロデュース 林遣都と北乃きいが共演 |
ラブファイト |
ダニエル・モナムール、めまい、私生活、経験 | 辺見マリ |
ベレンジャー、フェルトン、ハンクス、クルーズ | トム |
1995年に日本テレビで放映 MY LITTLE LOVER「Hello,Again」 秋吉久美子、大浦龍宇一、主演は瀬戸朝香 |
終らない夏 |
原作はさだまさしの小説「解夏」、視力を失っていく恋人 主人公の名前は友川四季、菅野美穂、藤木直人、伊東美咲 |
愛し君へ |
原作は市川たくじの小説、主題歌は「幸せの表現」 主演は高岡早紀と中村俊介、テーマは「若返り」 |
14ヶ月 |
主人公は医者、2009年にフジテレビで放映 佐々木蔵之介、稲森いずみ、主演は坂口憲二 |
医龍 |
ごくせん、ドラゴン桜、医龍、シバトラ | 小池徹平 |
2008年にフジテレビで放映、主演は小池徹平 大後寿々花、真矢みき、塚地武雅、主人公は刑事 |
シバトラ |
主人公は四万十太郎、映画館オリオン座 相武紗季、佐藤隆太、小池栄子、主演は長瀬智也 |
歌姫 |
鮒子のViva★タダ食い!、アジアの歌姫 鉄棒少女、ラストチャンス |
雷波少年 |
主人公はカメラマン、偽装結婚 主演は仲間由紀恵、中井貴一、フェイ・ウォン |
ウソコイ |
レオス・カラックス監督、ジュリエット・ビノシュ ドニ・ラヴィン、目を病んだ少女と大道芸人の恋 |
ポンヌフの恋人 |
GReeeeNの11枚目のシングル 歌詞などが違う2つのバージョン iTunes2009年年間ランキング1位 「ROOKIES-卒業-」主題歌 |
遥か |
1982年ロサンゼルスで結成、ギターはケリー・キング スラッシュメタル四天王、ボーカルはトム・アラヤ |
スレイヤー |
ジョー・ペリー、ピート・タウンゼント ブライアン・メイ、ジミー・ペイジ |
ギター |
西アジアの打楽器、西アフリカで「ジャンベ」に発展 アフガニスタンの「ゼルバガリ」 ルーツは古代ペルシャのザルブ |
ダラブッカ |
Moon Crying、夢のうた、LOVE & HONEY、Butterfly | 倖田來未 |
倖田來未のシングル、愛知県のスーパーマーケット 上松範康らが所属した音楽集団、祥伝社の女性漫画雑誌 |
Feel |
プログラムを実行するコマンド、B'zの6thアルバム | Run |
B'zのサポートメンバー アニメ「SLAM DUNK」の音楽担当 BLAZEのメンバーとしても活動、キーボード |
増田隆宣 |
入山学、杉林功、石田武、時代劇コント | カンカラ |
ファッションモデル、「セブンティーン」「PINKY」 ケツメイシの「サクラ」のPV 資生堂のシャンプー「マシェリ」 |
鈴木えみ |
ファッションモデル、ドラマ「名前をなくした女神」 ドラマ「妖怪人間ベム」、父は俳優の渡辺謙 |
杏 |
remain~心の鍵、be alive、愛情 あなたのキスを数えましょう |
小柳ゆき |
本名は「杉森信盛」、江戸時代の歌舞伎作家 冥土の飛脚、曽根崎心中 |
近松門左衛門 |
うちの子にかぎって…、痛快!ロックンロール通り 痛快!OL通り、オヨビでない奴! |
高橋良明 |
根本美緒、大桃美代子、枦山南美、斎藤英津子 | 三桂 |
2008年公開の映画、監督は水田伸生 巨大台風による災害、主演は伊藤英明と内野聖陽 |
252 生存者あり |
アジャ松田、竹内康明、松下アキラ、福本ヒデ | ザ・ニュースペーパー |
小西博之、見栄晴、小堺一機、風見しんご | 欽ちゃんファミリー |
浅井企画に所属、キングオブコント2013準決勝進出 狂言コント、森一弥と平子悟 |
エネルギー |
ずん、どぶろっく、ANZEN漫才、キャイ~ン | 浅井企画 |
車だん吉、岡元あつこ、小堺一機、萩本欽一 | 浅井企画 |
専修大学在学中にデビュー、コサキン 堺正章のモノマネ、田中邦衛のモノマネ |
小堺一機 |
舞台は白弓学園、石野陽子、藤原理恵、小堺一機 1986年にTBSで放映、主題歌は「My Revolution」 |
セーラー服通り |
フジテレビ系の深夜番組、律令ディスコ国家の成立と文化 ホテル四大文明の謎、デート産業革命 |
カノッサの屈辱 |
芸能界きっての相撲好き 姉はTBSの元報道キャスター 地獄の都Bitter Valley地区出身 紀元前98038年11月10日生まれ |
デーモン小暮 |
薩摩、楽、筑前、平家 | 琵琶(画像) |
B'zのサポートメンバー、doaのメンバーとしても活躍 「ドラゴンボールGT」音楽担当、ベーシスト |
徳永暁人 |
関西テレビの人気番組、重盛さと美、山田花子 雨上がり決死隊、中川家、村上ショージ、間寛平 |
痛快!明石家電視台 |
痛快!明石家電視台、妻は女優の栗林知美 ビートたけしの3番弟子、芸名は多羅尾伴内に由来 |
松尾伴内 |
1985年から1990年まで放映、トビウオ君 テレビ朝日のバラエティ番組、カール君 |
ビートたけしのスポーツ大将 |
ドラマ「私鉄沿線97分署」、映画「ゴジラ FINAL WARS」 大河ドラマ「風林火山」、ドラマ「スクール★ウォーズ」 |
四方堂亘 |
監督はウェス・クレイヴン、共演はコートニー・コックス 主演はネーブ・キャンベル、パート3まで制作 |
スクリーム |
「片道切符」で監督デビュー、ハリウッド・テンの1人 代表作は映画「地の塩」、妻はゲイル・ソンダーガード |
ハーバート・ビーバーマン |
ハリウッド・テンの1人、「ローマの休日」の脚本を担当 別名ロバート・リッチ、ジョニーは戦場へ行った |
ダルトン・トランボ |
NHK「みんなのうた」、坂本龍一がテクノ調に編曲 作詞・作曲は伊藤良一、明治生まれで博学、英語も堪能 |
コンピューターおばあちゃん |
ノスタルジア、プラネタリウム、ブルーバード、ありがとう | いきものがかり |
いきものがかりの曲、2010年5月5日に555円で発売 2010年の「紅白歌合戦」で歌う、「ゲゲゲの女房」の主題歌 |
ありがとう |
いきものがかりの曲、2010年の「レコード大賞」で歌う シングル併録曲は「YELL」、グリコ「ポッキー」のCMソング |
じょいふる |
いきものがかりの曲、シングル併録曲「じょいふる」 NHK「みんなのうた」で放送 全国学校音楽コンクールの課題曲 |
YELL |
理沙、輝基、久美子、真希 | 後藤 |
だいたひかる、ペナルティ 南海キャンディーズ、ガレッジセール |
吉本興業 |
本名は西岡正雄、1991年「新語・流行語大賞」受賞 ごめんくさい、じゃあ~りませんか |
チャーリー浜 |
本名は「中井昭彦」、元「海原めぐる」 くまさんねこさん、かにばさみ! |
池乃めだか |
元・三角公園USA、1999年吉本新喜劇座長に就任 アゴがしゃくれている、茂造じいさん |
辻本茂雄 |
NSC1期生、吉本新喜劇の元座長 妻は未知やすえ、愛称は「ウッチー」 1999年吉本新喜劇座長に就任 |
内場勝則 |
肩幅が広い、マドンナ役が多い 巻き舌の河内弁、夫は内場勝則 |
未知やすえ |
アメリカの映画女優、クイック&デッド カジノ、氷の微笑 |
シャロン・ストーン |
小清水亜美「amisketch-」 掟ポルシェ「赤黒い日記帳」 涼風真世「Well Come to MAYO」 中川翔子「しょこたんブログ」 |
エキサイトブログ |
敗者復活戦勝者はスピードワゴン、優勝はますだおかだ この回から敗者復活戦が導入、準優勝はフットボールアワー |
第2回M-1グランプリ |
司会は今田耕司と上戸彩、優勝はパンクブーブー 敗者復活戦勝者はNON STYLE、準優勝は笑い飯 |
第9回M-1グランプリ |
松竹芸能に所属、2002年に「上方漫才大賞」大賞 「M-1グランプリ2002」優勝、増田英彦と岡田圭右 |
ますだおかだ |
コント赤信号のメンバー、明治大学の落語研究会出身 「M-1グランプリ」審査員、芸能界のスーパーサブ |
渡辺正行 |
コント赤信号のメンバー、アニメ「こち亀」擬宝珠夏春都 明治大学の落語研究会出身、M.C.ハマーのモノマネ |
小宮孝泰 |
ハリウッドザコシショウ、AMEMIYA アキラ100%、バイきんぐ |
SMA NEET Project |
SMA NEET Projectに所属、本名は「赤井貴」 元「JUMP-2000」、白塗りの着物姿で登場 |
コウメ太夫 |
SMA NEET Project所属、一時期「めすどり同好会」と改名 小峠英二と西村瑞樹、「キングオブコント2012」で優勝 |
バイきんぐ |
東口宜隆と森田哲矢、コンビ名は映画の名前に由来 イタトン、「キングオブコント2012」準優勝 |
さらば青春の光 |
草なぎ剛、緒形拳、西田敏行、竹中直人 | 豊臣秀吉 |
警備員 北木島大悟、白鳥美麗物語 カメレオン、明日の占いカウントダウン★ |
ピカルの定理 |
ワタナベエンターテインメント、奇跡の顔面 2007年M-1グランプリ6位、松尾陽介と加藤歩 |
ザブングル |
元アマレスの選手、吉本興業に所属 フォ~!、パンツがTバック状態に |
くまだまさし |
吉本興業に所属、放送作家・北本かつらとの結婚歴 私だけでしょうか?、どーでもいいですよ 女性芸人、元美容師 |
だいたひかる |
本名「丸田典幸」、吉本興業に所属 ためになったね~、ぱっぱら王子 |
もう中学生 |
吉本興業に所属、「THE MANZAI2011」決勝進出 四条和也と奥田修二、東洋初のロボットから命名 |
学天即 |
吉本興業に所属、オールナイトニッポン リンカーン、藤本敏史と原西孝幸 |
FUJIWARA |
吉本興業に所属、1998年に渡米 「すしぶらざーず」を結成、上岡龍太郎の弟子 「テレビのツボ」司会 |
ぜんじろう |
吉本興業に所属、すき家のCMに出演 アドレな!ガレッジ、川田広樹とゴリ |
ガレッジセール |
示談交渉人 ゴタ消し、鬼嫁日記 ちゅらさん、「信長のシェフ」豊臣秀吉 |
ゴリ |
松竹芸能に所属、2005年にコンビ結成 西井隆詞と田中毅、ラジバンダリ |
ダブルダッチ |
ニュースタッフエージェンシー、オラキオとテキサス 体を張ったネタでおなじみ、元体操選手と元自衛隊員 |
弾丸ジャッキー |
ニュースタッフエージェンシー、元クレッシェンド 爆笑レッドカーペット、キーボードでネタを演奏 |
こまつ |
吉本興業に所属、高校時代はボクシングで活躍 ケツカッチンのメンバー、かつて清水圭とコンビを結成 |
和泉修 |
同志社大学卒業、お笑いコンビ「ケツカッチン」 ボクシングで活躍、かつて清水圭とコンビを結成 |
和泉修 |
吉本興業に所属、黒沢かずこ、村上知子、大島美幸 | 森三中 |
吉本興業に所属、岡八郎の弟子 南出繁と高田昭徳、身長差のあるコンビ |
オール阪神・巨人 |
吉本興業に所属、岡友美と須藤理恵 熱中大気圏、THE BLUE HEARTSの曲から命名 |
青空 |
7人組グループ、DO UP・愛ING 資生堂のCMに出演、村上里佳子が在籍 |
シャワー |
出身地は名古屋、金子恵実、芳賀絵巳子 吉本興業に所属していたアイドル |
ポピンズ |
お笑い芸人のコンテスト、参加資格に芸歴は問われない 第1回の優勝者はだいたひかる、ピン芸人の頂点を決める |
R-1ぐらんぷり |
シバトラ、銭ゲバ、お助け屋☆陣八 チーム・バチスタの栄光 |
宮川大輔 |
吉本興業のお笑い芸人、アンケートネタ | ハローケイスケ |
吉本興業のお笑い芸人、明治大学出身 バンドのボーカルとしても活躍、尾崎豊のものまね |
井上マー |
吉本興業のお笑い芸人、ぴっかり高木の元相方 元ミスターチルドレン、ベジータのものまね |
R藤本 |
吉本興業のお笑い芸人、投げられて壁に体当たり 股間を指でチーン、吉本新喜劇で活躍中 |
島田珠代 |
吉本興業のお笑い芸人、お笑いユニット「キュートン」 セクシー講座、ハスキーボイスと独特のメイク |
椿鬼奴 |
吉本興業のお笑い芸人、元スキヤキのメンバー 元フルーツ大統領のメンバー、副業で八百屋を経営 |
土肥ポン太 |
寺田椿、猫背椿、椿鬼奴、椿鮒子 | 椿 |
お笑いグループ、星川桂、ヴァチスト太田、椿鮒子 | セクシー寄席 |
吉本新喜劇で活躍、本名は市岡輝夫 僕と結婚して下さい、くっさー |
岡八朗 |
吉本興業所属、2008年にコンビ結成 八十島弘行と常道啓史、キングオブコント2008で決勝へ キングオブコント2011で準優勝 |
2700 |
吉本興業のお笑い芸人、お笑いコンビ「ギンナナ」 元jealkbのメンバー、元ハローバイバイのメンバー |
金成公信 |
吉本興業のお笑い芸人、島根県出身 スケッチブック、本名は「根来川悟」 中山功太とコンビ結成、スケッチブックによるコント |
ネゴシックス |
吉本興業のお笑い芸人、オッス!おらニート! 本名は坂本祐介、元ガングリオンのメンバー |
ガリガリガリクソン |
吉本興業のお笑い芸人、体重100kgの巨漢 本名は是澤綾子、漫画「ドラえもん」に由来 |
ぢゃいこ |
吉本興業のお笑い芸人、画家としても活躍 吉本新喜劇で活躍中、マッシュルームカット |
たいぞう |
吉本興業のお笑い芸人、大阪外国語大学出身 コリンズ監督とのロマンス、元漫才コンビ・非常階段 |
シルク |
吉本興業のお笑い芸人、TV番組「ちちんぷいぷい」 元お笑いコンビ・トゥナイト、TV番組「なるトモ!」 |
なるみ |
吉本興業のお笑い芸人、元赤い太陽のメンバー 俳句ネタ、時報ネタ、2009年R-1ぐらんぷり優勝 |
中山功太 |
吉本興業のお笑い芸人、本名は重川昌弘 体重100kgを超える巨漢、マーチングバンド |
デッカチャン |
吉本興業のお笑い芸人、ラップによるコント 本名は斉藤哲也、あ~い、とぅいまて~ん |
ですよ。 |
吉本興業のお笑い芸人、元カウンターパンチのメンバー 2010年R-1ぐらんぷり準優勝、矢野顕子のものまね |
エハラマサヒロ |
吉本興業のお笑い芸人、元カンヴァスのメンバー 映画「机のなかみ」主演、2010年R-1ぐらんぷり優勝 |
あべこうじ |
吉本興業のお笑い芸人、2004年R-1ぐらんぷり優勝 元デモしかしのメンバー、ザ・プラン9のメンバー |
浅越ゴエ |
ペナルティ | 吉本興業 |
吉本興業のお笑いコンビ、ミスターM-1 「M-1グランプリ2010」優勝 |
笑い飯 |
吉本興業のお笑いコンビ、おばちゃんネタや電車ネタで有名 「M-1グランプリ」初代王者、剛と礼二の兄弟 |
中川家 |
吉本興業のお笑いコンビ、松本康太と西川晃啓 | レギュラー |
吉本興業のお笑いコンビ、ギアトランス4のメンバー ショーパブの主任時代に知り合う、白川悟実と浜本広晃 |
テンダラー |
吉本興業のお笑いコンビ、三須友博と川島佐助 TV番組「コンバット」、ドラえもんのひみつ道具 |
ガリバートンネル |
吉本興業のお笑いコンビ、伊地知大樹と小澤慎一朗 | ピスタチオ |
吉本興業のお笑いコンビ、白井鉄也と菊地浩輔 格闘ゲームの技の名前から命名、3文字ゲーム |
チーモンチョーチュウ |
吉本興業のお笑いコンビ、沖縄県出身 真栄田賢と内間政成、フランチェン |
スリムクラブ |
吉本興業のお笑いコンビ、トークライブ「無限大」 武勇伝のネタで有名 |
オリエンタルラジオ |
吉本興業のお笑いコンビ、ピラメキーノ 元自衛官の亘健太郎、運動神経が悪い村上健志 |
フルーツポンチ |
吉本興業のお笑いコンビ、ピラメキーノ ズクダンズンブングンゲーム、川島章良と金田哲 |
はんにゃ |
吉本興業のお笑いコンビ、青春コント 東京シュール5の一員、池田一真と村上純 |
しずる |
吉本興業のお笑いコンビ、東京シュール5のメンバー 関町知弘と田所仁、2016キングオブコント優勝 |
ライス |
吉本興業のお笑いコンビ、岡山県出身 「THE MANZAI」で3度決勝進出、大悟とノブ |
千鳥 |
吉本興業のお笑いコンビ、シュールなネタ やりすぎコージー、くっきーとロッシー |
野性爆弾 |
吉本興業のお笑いコンビ、元「news」のメンバー 競馬番組「サタうま!」、こいでとてつじ |
シャンプーハット |
吉本興業のお笑いコンビ、キングオブコント2014決勝進出 石山大輔と藤田裕樹、「ダンソン」のネタで有名 |
バンビーノ |
吉本興業のお笑いコンビ、大村朋宏と藤田憲右 | トータルテンボス |
吉本興業のお笑いコンビ、元ザ・ちゃらんぽらん 元「news」のメンバー、井本貴史と藤原一裕 |
ライセンス |
吉本興業のお笑いコンビ、向田邦子の飼い猫から命名 林克治と家城啓之、2011年に林の引退により解散 |
カリカ |
吉本興業のお笑いコンビ、関西大学の同級生 めちゃ×2イケてるッ! |
ジャルジャル |
ケツメイシ「涙」、大分県出身 吉本興業のお笑いコンビ、エアギター 大地洋輔と大谷ノブ彦 |
ダイノジ |
吉本興業のお笑い芸人、一時期芸能界を引退 かつてアイドル芸人として活躍、深夜番組「とぶくすり」 |
本田みずほ |
吉本新喜劇で活躍中、ゴリラのものまね 天理大学出身、宝塚音楽学校受験生のものまね |
森田まりこ |
吉本新喜劇で活躍中、大食いキャラ 数々の貧乏伝説、ロケみつ |
宇都宮まき |
吉本興業のお笑いコンビ、元吉本印天然素材 キングオブコント初代王者、木村明浩と竹若元博 |
バッファロー吾郎 |
吉本興業のお笑いコンビ、東京アナウンス学院出身 入江慎也と矢部太郎、ファミコンソフトから命名 |
カラテカ |
吉本興業のお笑いコンビ、元ギアトランス4 一時バイキングに改名、アキとケン |
水玉れっぷう隊 |
吉本興業のお笑いコンビ、おもろいやろっ? 横山きよしと吉田サラダ、違うかっ! |
ものいい |
吉本興業のお笑いコンビ、佐田正樹と大溝清人 TV番組「AKBINGO」元司会、元暴走族 |
バッドボーイズ |
吉本興業のお笑いコンビ、西森洋一と大林健二 にのうらごの2人が結成、神々の遊び |
モンスターエンジン |
吉本興業のお笑いコンビ、すかし漫才 ボイスパーカッション、久保田和靖と村田秀亮 |
とろサーモン |
吉本興業のお笑いコンビ、辻元清美のものまね 「北斗の拳」のものまね、キャプテン★ザコとしまぞう |
キャベツ確認中 |
吉本興業のお笑いコンビ、M-1グランプリ決勝の常連 マクドナルドのCMに声で出演、阿部智則と吉田大吾 |
POISON GIRL BAND |
吉本興業のお笑いコンビ、横浜市立谷本中学校の同級生 高木晋哉と池谷和志、ラップによるコント |
ジョイマン |
吉本興業のお笑いコンビ、第1回M-1グランプリで有名に 貧乏ネタと低音ボイス、田村裕と川島明 |
麒麟 |
吉本興業のお笑いコンビ、「爆笑オンエアバトル」4代王者 ぼやき漫才、ユウキロックと大上邦博 |
ハリガネロック |
吉本興業のお笑いコンビ、シャバダバ劇場 ラ・ゴリスターズのメンバー、硲陽平、石橋尊久 |
イシバシハザマ |
吉本興業のお笑いコンビ、TV番組「コンバット」 ラ・ゴリスターズのメンバー、徳井健太と吉村崇 |
平成ノブシコブシ |
吉本興業のお笑いコンビ、THE BLUE HEARTS 「逢いたくて」で歌手デビュー、小堀裕之と川谷修士 |
2丁拳銃 |
くちコミ☆ジョニー!、吉本興業に所属 吉本新喜劇の元座長、探偵!ナイトスクープ |
石田靖 |
吉本興業に所属、第2回M-1グランプリ準優勝 第3回M-1グランプリ優勝、岩尾望と後藤輝基 |
フットボールアワー |
吉本興業に所属、東京NSCの第1期生 すイエんサー |
品川庄司 |
吉本興業に所属、高学歴のお笑い芸人 聖闘士星矢、菅広文と宇治原史規 |
ロザン |
吉本興業所属のピン芸人、探偵!ナイトスクープ 映画「風、スローダウン」主演、ルミネ新喜劇の座長 |
石田靖 |
こたえてちょーだい!、元々は吉本興業に所属 松竹芸能に所属、門脇聡子と石原加奈子 |
ジェシカ |
元レースクイーンと巨漢、元々はトリオ ホリプロに所属、エリとあべこ |
胡喋蘭 |
サラ・プロジェクトに所属、ミステリーハンター M-1グランプリにも出場、友田安紀と宮地眞理子 |
イチカバチカ |
鶯、オーケストラ(画像) | 山口智充 |
TV番組「ワンナイR&R」、夏の日々と親父の笑顔 全てが僕の力になる!、山口智充と宮迫博之のデュオ |
くず |
声優・ナレーターとしても活躍、ルーツを歩こう NHK「沸騰都市」、ウルトラマンベリアル |
宮迫博之 |
夜行観覧車、東京ラブ・シネマ 絶対零度、アットホーム・ダッド 龍馬伝、「龍馬伝」平井収二郎 |
宮迫博之 |
ハガネの女、MR.BRAIN 確証~警視庁捜査3課、流星の絆 |
設楽統 |
冬が来る前に、冬の稲妻 冬がはじまるよ、冬のオペラグラス |
冬 |
ジョニーの子守唄、秋止符、冬の稲妻、チャンピオン | アリス |
山下達郎、鰐川己久男、村松邦男、大貫妙子 | シュガーベイブ |
GET BACK IN LOVE、さよなら夏の日 RIDE ON TIME、クリスマス・イブ |
山下達郎 |
幸宏、真梨子、ひろ、瞳 | 高橋 |
草野マサムネ、高橋幸宏、城戸真亜子、中尾彬 | 武蔵野美術大学 |
ラーメンズ、小室等、竹中直人、松任谷由実 | 多摩美術大学 |
かげろうの唄、青空に問いかけて 雨が空から降れば、六文銭の元リーダー |
小室等 |
Hello, my friend、守ってあげたい 真夏の夜の夢、ルージュの伝言 やさしさに包まれたなら |
松任谷由実 |
次の画像から連想される歌手は?(飛行機雲、 中央道の標識、社交ダンス、卒業写真) |
松任谷由実 |
あのねのね、石田靖、北野誠、笑福亭鶴瓶 | 京都産業大学 |
笑福亭笑瓶、松尾貴史、渡辺いっけい、筧利夫 | 大阪芸術大学 |
ブーメランパンツで登場、チントンシャンテントン でも、そんなの関係ねぇ!、オッパッピー |
小島よしお |
命名者はザ・プラン9、2004年M-1グランプリ準優勝 元々の名前は「すずらん」、山里亮太と山崎静代 |
南海キャンディーズ |
お~い!久馬、ヤナギブソン、浅越ゴエ、なだぎ武 | ザ・プラン9 |
監督はロベール・アンリコ、リノ・バンチュラ ジョアンナ・シムカス、主演はアラン・ドロン |
冒険者たち |
奥さまは魔女、「龍馬伝」近藤勇 ツレがうつになりまして。、編集王 |
原田泰造 |
原田泰造、伊東美咲、石田ひかり 2001年にフジテレビで放映、テーマは不倫 |
水曜日の情事 |
舞台はキャバクラ、伊原剛志、井上和香、酒井若菜 原作者は新堂冬樹、主演は永井大 |
黒い太陽 |
真人、龍雲、洋、真理子 | 永井 |
本名は飛田義一、トリオスカイライン 「ヨード卵光」のCM、赤胴鈴之助 |
東八郎 |
「ゴメンチャイ・ゴーゴー」 原田健二、小島三児、東八郎 |
トリオスカイライン |
マ・メール・ロワ、ダフニスとクロエ ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ |
ラヴェル |
エジプシャン、胸いっぱいの愛 イン・ユア・ルーム、マニック・マンデー |
バングルス |
1987年にフジテレビで放映 地井武男、渡辺裕之、湯江健幸 主人公の武器はバズーカ、主演は五十嵐いづみ |
少女コマンドーIZUMI |
銃なんか捨ててかかってこい、地獄へ堕ちろ、ベネット! もう会うこともないでしょう、死ぬほど疲れているんだ |
コマンドー |
父親役は渡瀬恒彦、1994年TBSで放送 忌野清志郎も出演、主演は緒形直人 |
ボクの就職 |
舞台は警視庁緑橋署、テレビ朝日の刑事ドラマ | 二人の事件簿 |
たちばな荘、ヒロインを演じたのは金沢碧 カースケ、オメダ、グズ六、中村雅俊、田中健、秋野太作 |
僕たちの旅 |
オッス、チュー、カーコ、舞台は鎌倉 小倉一郎、秋野太作、長谷直美、主演は勝野洋 |
俺たちの朝 |
TVドラマ「俺たちの朝」、「リポビタンD」CM 妻はキャシー中島、テキサス刑事役で有名 |
勝野洋 |
電撃戦隊チェンジマン、ドラマ「ザ・ガードマン」 自動車レースでも活躍、アデランスのCMに出演 |
藤巻潤 |
次男の久弥も俳優、「Gメン'75」立花警部補役 山村美紗のドラマで狩矢警部役、ルイス・フィーゴ似のマスク |
若林豪 |
若林豪、丹波哲郎、藤木悠、倉田保昭 | Gメン'75 |
映画「青春の門」主演、女優・古手川祐子の元夫 TVドラマ「僕たちの旅」、ケーナ奏者としても有名 |
田中健 |
南米の管楽器、俳優・田中健も演奏 フォルクローレ、葦の茎から作る |
ケーナ |
市川市蔵、中村歌六、中村又五郎、中村吉右衛門 | 播磨屋 |
本名は「波野辰次郎」、屋号は「播磨屋」 NHKドラマ「武蔵坊弁慶」、時代劇「鬼平犯科帳」 |
中村吉右衛門 |
テーマ音楽はジプシー・キングス、尾美としのり、勝野洋 主演は中村吉右衛門、主人公は長谷川平蔵 |
鬼平犯科帳 |
初代は東野英治郎、うっかり八兵衛、風車の弥七 助さん格さん、この紋所が目に入らぬか! |
水戸黄門 |
岩井粂三郎、岩井半四郎、坂東玉三郎、坂東三津五郎 | 大和屋 |
本名は「守田寿」、屋号は大和屋 寿ひずるの元夫、近藤サトの元夫 |
坂東三津五郎 |
坂東彦三郎、坂東竹三郎、尾上菊之助、尾上菊五郎 | 音羽屋 |
屋号は音羽屋、2003年に人間国宝に認定 妻は女優の富司純子、長女は女優の寺島しのぶ |
尾上菊五郎 |
二宮さよ子、加茂さくら、淡島千景、草笛光子、寺島しのぶ 突然の鉄道爆破、舞台は満州菊富士ホテル |
シベリア超特急2 |
真柄佳奈子、大塚ちひろ、三田佳子、宇津井健、内藤武敏 61年前のシベリア超特急の事件、舞台は豪華客船 |
シベリア超特急3 |
映画「女渡世人」シリーズ 映画「緋牡丹博徒」シリーズ 夫は七代目尾上菊五郎、は女優の寺島しのぶ |
富司純子 |
ヴィヴィアン・キャンベル、リック・アレン リック・サヴェージ、ジョー・エリオット |
デフ・レパード |
ローラー・ダーン、クリント・イーストウッド ケビン・コスナー、脱走犯と少年の心の交流 |
パーフェクト・ワールド |
1987年から1995年まで放映、妻は交通事故で死亡 タナー家の3人姉妹、DJ、ステファニー、ミシェル |
フルハウス |
ボブ・サゲット、デイブ・クーリエ ジョン・ステイモス、オルセン姉妹 |
フルハウス |
ショーほど素敵な商売はない、アーヴィング・バーリン作曲 実在の女性がモデル、ベティ・ハットン主演で映画化 |
アニーよ銃を取れ |
1996年にフジテレビ入社、東京大学教養学部出身 とくダネ!、愛称はササキョン |
佐々木恭子 |
前田忠明、菊川怜、天達武史、真相チェイス!直撃御免 司会は小倉智昭 |
とくダネ! |
真夜中を突っ走れ、インスタント・カーマ スターティング・オーバー、ウーマン、イマジン |
ジョン・レノン |
ミック・マーズ、ヴィンス・ニール トミー・リー、ニッキー・シックス |
モトリー・クルー |
恋のアタック学園、ジョーズ・アタック アタック・ナンバーハーフ、マーズ・アタック |
アタック |
ヴァケーション、夢見るシャンソン人形 | 弘田三枝子 |
プロスペローの本、姉のいた夏、いない夏 デッド・チャンネル、ロザリンとライオン |
イザベル・パスコ |
パッション、天国の門、主婦マリーがしたこと、悪霊 | イザベル・ユペール |
カルテット、王妃マルゴ アデルの恋の物語、カミーユ・クローデル |
イザベル・アジャーニ |
ワイルド・アット・ハート、不滅の恋/ベートーヴェン ブルーベルベット、母親はイングリッド・バーグマン |
イザベラ・ロッセリーニ |
4日後に死ぬ運命の男、共演はキーラ・ナイトレイ タイムスリップ、主演はエイドリアン・ブロディ |
ジャケット |
サンダーパンツ!、ベッカムに恋して ラブ・アクチュアリー、キング・アーサー |
キーラ・ナイトレイ |
スターダスト、レインメーカー ターミネーター3、ロミオ&ジュリエット |
クレア・デインズ |
シン・レッド・ライン、ヴィレッジ ジャケット、戦場のピアニスト |
エイドリアン・ブロディ |
スーパーマン リターンズ、セブン ユージュアル・サスペクツ、アメリカン・ビューティー |
ケビン・スペイシー |
ミスティック・リバー、デッドマン・ウォーキング シン・レッド・ライン、アイ・アム・サム |
ショーン・ペン |
花嫁はエイリアン、L.A.コンフィデンシャル バットマン、ナインハーフ |
キム・ベイシンガー |
アイ・アム・サム、ワイルド・アット・ハート パーフェクト・ワールド、ジュラシック・パーク |
ローラ・ダーン |
ジョニー・ハンサム、シン・シティ エンゼル・ハート、ナインハーフ |
ミッキー・ローク |
赤ちょうちん、妹 バージンブルース、異人たちとの夏 |
秋吉久美子 |
乙女塾出身のアイドル、デビュー曲は「赤い花束」 「最後の清純派」と呼ばれた、夫は野球選手・大村三郎 |
中嶋美智代 |
乙女塾出身のアイドル、デビュー曲は「月夜のゴンドラ」 千葉県松戸市出身、不思議少女ナイルなトトメス 「月夜のゴンドラ」で歌手デビュー |
堀川早苗 |
いたずら、アフロディーテの夏 だいじょうぶ、月夜のゴンドラ |
堀川早苗 |
冬のウインド、夏の瞳DOKI・DOKI 電撃的ロマンス、ハートは水色 |
増田未亜 |
ボーイフレンド、秋色の街、友だち以上、青い制服 | 国実百合 |
デニー・レイン、クリント・ワーウィック マイク・ピンダー、レイ・トーマス グレアム・エッジ |
ムーディー・ブルース |