| 映画「アナと雪の女王」の劇中歌 「レット・イット・ゴー」でアカデミー賞歌曲賞を 受賞した女性歌手は? |
イディナ・「メンゼル」 |
| 2020年放送のTVアニメ「虚構推理」で、鉄骨を 振り回して人間を襲う怪異は? |
鋼人七瀬 |
| ゲーム「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」で、 重量の軽い味方の体を押して1マス分だけ 動かすことができるコマンドは? |
たいあたり |
| ゲーム「妖怪学園Y」の主人公である、 Y学園に通う少年は? |
「寺刃」ジンペイ |
| amiiboのデータを3DS本体へ読み込むために 必要な機械は「ニンテンドー3DS何リーダー/ライター」? |
「NFC」リーダー/ライター |
| 「ボンバーマン」をモチーフとする、2018年より 稼働を開始したコナミのアーケードゲームは? |
ボンバー「ガール」 |
| 「鉄人28号」「魔法使いサリー」 「三国志」などの作品で知られる漫画家は? |
横山光輝 |
| 2006年にセガが発売したジープ型の大型体感筐体を 使用したガンシューティングゲームは? |
レッツゴー「ジャングル」! |
| 特撮番組「ウルトラセブン」第8話「狙われた街」に 登場したちゃぶ台を挟んで話すシーンで有名な宇宙人は? |
「メトロン」星人 |
| 運動の才能に恵まれた少年・綾瀬川次郎を 主人公とする平井大橋の野球漫画は? |
ダイヤモンドの「功罪」 |
| 「週刊ヤングジャンプ」で2023年2月に 連載を開始した平井大橋の野球漫画は? |
ダイヤモンドの「功罪」 |
| ワーナー・ブラザースのアニメ 「ルーニー・テューンズ」に登場する ウサギのキャラクターは? |
「ダフィー」・ダック |
| ワーナー・ブラザースのアニメ 「ルーニー・テューンズ」に登場する ウサギのキャラクターは? |
「バッグス」・バニー |
| 2022年にエンターグラムが配信を開始した、 Nintendo Switch/PS4用恋愛ADVゲームは? |
姫宮さんは「かまいたい」 |
| 紛争の結果4つに分割され、隷属国となった 日本を取り戻す戦いを描いた、2021年10月より 放送のTVアニメは? |
「境界」戦機 |
| 「週刊少年ジャンプ」で2022年11月に 連載を開始したタイザン5の漫画は? |
一ノ瀬家の「大罪」 |
| 特撮番組「大鉄人17」に登場した、人類抹殺を企む 超高性能コンピューターをボスとする悪の組織は? |
「ブレイン」党 |
| ゲーム「アイマスDS」で初登場した女装アイドルで、 「SideM」では男性グループ「F-LAGS」の 一員として再デビューしたのは? |
秋月涼 |
| ゲーム「ファンタシースターオンライン2」で、 プレイヤーキャラクターと共に戦う機械生命体は? |
マグ |
| 伝説の黄金郷エルドラドを目指して 旅をする少年を描いた1975年放送のTVアニメは? |
アンデス少年「ペペロ」の冒険 |
| 地下アイドルに熱狂するヒロインを描く、2020年に TVアニメ化された平尾アウリの漫画は? |
推しが「武道館」いってくれたら死ぬ |
| FC用ゲーム「忍者じゃじゃ丸くん」で、 なまず太夫にさらわれてしまったお姫様は? |
「さくら」姫 |
| 1997年にジャレコが発売したPS、SS用 3Dアクションゲームは? |
忍者じゃじゃ丸くん「鬼斬」忍法帖 |
| ゲーム「マブラヴ」シリーズに登場する 対BETA戦用人型兵器のことを何という? |
「戦術」機 |
| 「このライトノベルがすごい!2020」で文庫部門の 総合&新作1位を獲得した宇野朴人の小説は? |
七つの「魔剣」が支配する |
| 島本和彦の漫画「アオイホノオ」に登場する、 主人公の焔燃が思いを寄せる芸大生は? |
年上「トンコ」 |
| ゲーム「アイドルマスタースターリットシーズン」に 登場する4タイトル合同ユニットの名前は? |
プロジェクト「ルミナス」 |
| 漫画「絶対可憐チルドレン」と「サイボーグ009」に 登場する組織に共通する名前は? |
黒い「幽霊」 |
| 2021年にアニプレックスが 発売したアクションゲームは? |
鬼滅の刃「ヒノカミ」血風譚 |
| 2020年にNintendo Switchで期間限定配信された バトルロイヤルゲームは? |
スーパーマリオブラザーズ「35」 |
| アラサーの冒険者を主人公とする奈良一平の漫画は? | 「29」歳独身中堅冒険者の日常 |
| 2017年に「週刊少年サンデー」で連載を開始した 栗山ミヅキの漫画は? |
「保安官」エヴァンスの嘘 ~DEAD OR LOVE~ |
| PS用ゲーム「クラッシュ・バンディクー2」に 登場する主人公クラッシュの妹の名前は? |
ココ |
| ゲーム「ダンキラ!!!」の舞台となる、 ダンサーたちが通う学校は? |
「紅鶴」学園中学高等学校 |
| ゲーム「みんなのGOLF VR」で、近くに転がってきた ボールを自動で吸い込むカップの名前は? |
「トルネード」カップ |
| ゲーム「妖怪学園Y」で、写真集を題材にした トワイライト7のエピソードのタイトルは? |
絶対に捨てられない「ムフフ」本 |
| 2020年のアニメ映画「えんとつ町のプペル」で ゴミ人間プペルの友達となるえんとつ掃除屋は? |
ルビッチ |
| 特撮番組「仮面ライダーストロンガー」に登場した エジプトから来たデルザー軍団最強の魔人は? |
「マシーン」大元帥 |
| 2011年に発売された PSP用ホラーアドベンチャーゲームは? |
「コープス」パーティー Book of Shadows |
| ゲーム「リングフィットアドベンチャー」で アドベンチャーモードに登場する 女性のリング役を演じた声優は? |
伊藤静 |
| 2021年から連載を開始した池野恋の漫画 「ときめきトゥナイト」の続編は? |
ときめきトゥナイト 「それから」 |
| ゲーム「天穂のサクナヒメ」でヒロインの サクナの育ての親である神剣の化身は? |
「タマ」爺 |
| アニメ「SHIROBAKO」に登場するドーナツが 大好物である武蔵野アニメーションの 入社1年目の制作進行は? |
宮森あおい |
| 2020年に淡路島観光協会が配信を開始した、 古代に転生した女子高生をヒロインとする スマホ用ゲームは? |
「はじまり」の島 |
| バイストン・ウェルを舞台にした富野由悠季の小説で、 2005年には全く別のストーリーでアニメ化されたのは? |
「リーン」の翼 |
| PS4用ゲーム「ボク姫PROJECT」の主人公で、 女子生徒として女子部に入学した男子高校生の偽名は? |
伊草「エリカ」 |
| 1984年に野村トーイが発売した溝が入った パネルをずらして目覚まし時計を進ませる玩具は? |
「チクタク」バンバン |
| 2015年4月よりNHKで放送のイギリスの フードライターを描いたグルメ紀行アニメは? |
英国一家、「日本」を食べる |
| 東映アニメーション60周年記念作として、 2016年12月に公開された5人の女子中学生を 主人公とするアニメ映画は? |
ポッピンQ |
| 2001年に公開されたディズニーのアニメ映画 「アトランティス 失われた帝国」のヒロインは? |
プリンセス・「キーダ」 |
| ゲーム「アストラルチェイン」で主人公の双子の兄弟に 付けられる男女共通の名前は? |
「アキラ」・ハワード |
| 2017年に「ヤングマガジン」で連載を開始した 蘇募ロウのラブコメ漫画は? |
なんでここに「先生」が!? |
| 2020年にセガが発売したNintendo Switch用 フィットネスゲームは? |
「Zumba」 de 脂肪燃焼! |
| 新潮社の「コミック@バンチ」編集部による WEBマンガサイトは? |
「くらげ」バンチ |
| PS4用ゲーム「ボク姫PROJECT」の主人公で、 女子生徒として女子部に入学した男子高校生の本名は? |
伊草「ミナト」 |
| 春田楓と恋人の振りをすることになった 女子高生の立川結沙を主人公とする綾瀬羽美の漫画は? |
「理想」的ボーイフレンド |
| Nintendo Switch用ゲーム「ニンジャボックス」の 主人公である小学校5年生の少年は? |
飛田「ヒロト」 |
| 「月刊ビッグガンガン」で2014年3月に 連載を開始しためいびいのラブコメ漫画は? |
「結婚」指輪物語 |
| 「ビッグコミックスピリッツ」で2020年3月に 連載を開始した若木民喜の恋愛漫画は? |
「結婚」するって、本当ですか |
| パワハラが原因で転職した26歳のサラリーマンを 主人公とするいちかわ暖のコメディ漫画は? |
新しい上司はど「天然」 |
| 夕方6時に鐘が鳴ると夜明けまで外に出ては いけない町を舞台にした和夏弘雨の漫画は? |
「火葬場」のない町に鐘が鳴る時 |
| 「高速戦隊ターボレンジャー」に登場した、 主人公たちが通う武蔵野学園に 転校してきた流星光の正体は? |
流れ暴魔「ヤミマル」 |
| スマホ用ゲーム「モンスターストライク」で、自分の モンスターを仲間にぶつけると発動するのは? |
「友情」コンボ |
| ゲーム「ライザのアトリエ2」で満タンになると 調合が大成功する確率が上がるゲージは? |
オーバー「ロード」 |
| 「からかい上手の高木さん」に登場する脇役を 主人公とするスピンオフ作品である漫画は? |
恋に恋する「ユカリ」ちゃん |
| 1960年に大ヒットした腕に抱きつくように ぶら下げて遊ぶビニール人形の名前は? |
「ダッコ」ちゃん |
| 新撰組の子孫である子どもたちを主人公とする、 1995年にNHKで放送されたアニメは? |
飛べ!「イサミ」 |
| 実在の戦国武将を擬獣化し日本の歴史を コミカルに描く2016年放送の短編アニメは? |
戦国「鳥獣戯画」 |
| 運動音痴の主人公が、江戸時代最強と謳われた 桜一刀流師範の幽霊と出会い、剣道の道を 志す池沢春人の漫画は? |
クロガネ |
| 「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場する相手の前に 立ちはだかって通行の邪魔をする大きな妖怪は? |
ヌリカベ |
| ライトノベル「とある魔術の禁書目録」に 登場する、御坂美琴や白井黒子が通う学校は? |
常盤台中学 |
| 殺人衝動に駆られる高校生を描いた、 榊原宗々のサスペンス漫画は? |
今夜は月が綺麗ですが、 とりあえず「死ね」 |
| 水をかぶると女の子になってしまう高校生・ 早乙女乱馬を主人公とする高橋留美子の漫画は? |
らんま「1/2」 |
| 2020年にグラビティフォールズゲームアライズが 配信を開始したスマホ用パズルPRGは? |
「セイクリッド」ブレイド |
| 女子高生の主人公「私」がある節足動物の 魔物に異世界転生してしまう、馬場翁の小説は? |
「蜘蛛」ですが、なにか? |
| スマホ用ゲーム「グランブルーファンタジー」で、 2020年からSSRとして登場した ヒューマン族の火属性キャラは? |
イルノート |
| スマホ用ゲーム「グランブルーファンタジー」で、 2020年からSSRとして登場した ヒューマン族の闇属性キャラは? |
プレデター |
| 「週刊少年ジャンプ」で2020年6月に連載を開始した 女子中学生を主人公とする上木敬の漫画は? |
破壊神「マグ」ちゃん |
| ゲーム「あつまれどうぶつの森」で夢の中にだけ 登場する他人の島を自由に観光させてくれる キャラクターは? |
ゆめみ |
| 受注生産という形で限定グッズなどを取り扱う バンダイの通販サイトは? |
「プレミアム」バンダイ |
| 2013年に放送されたTVアニメ「キルラキル」で、 主人公・纏流子が着る黒いセーラー服の名前は? |
鮮血 |
| ガキ大将の戸川万吉を主人公とする、 1969年放送のTVアニメは? |
「男一匹」ガキ大将 |
| 「幼女戦記」や「オーバーロード」などの KADOKAWAの作品のキャラが登場するTVアニメは? |
異世界「かるてっと」 |
| 2017年に集英社のライトノベルレーベル 「JUMP j BOOKS」が新設した小説の賞の名前は? |
ジャンプ「恋愛」小説大賞 |
| ゲーム「ZONE OF THE ENDERS」に 登場する巨大人型ロボットは? |
「オービタル」フレーム |
| ゲーム「beatmania IIDX 24」で曜日ごとに BGMが変化したり異なる特殊効果が 発動するシステムの名称は? |
「遁術」システム |
| 昭和30年代に日本で大ブームとなった、 スプリングの反動でぴょんぴょん跳ぶ、 棒に足場とハンドルがついたおもちゃは? |
ホッピング |
| 2012年放送のTVアニメ「スマイルプリキュア!」で キュアピースに変身したのは? |
黄瀬「やよい」 |
| 2017年に動画サービス、niconicoで開始した、 ユーザー参加型の競走馬育成プロジェクトの名前は? |
「リアル」ダービースタリオン |
| 薗部博之がゲームデザインを手がけた 競馬シミュレーションゲームといえば? |
ダービー「スタリオン」 |
| 1999年にセガがリリースした 業務用の競馬シミュレーションゲームは? |
ダービー「オーナーズ」クラブ |
| 「ウマ娘プリティーダービー」のサイレンススズカや 「それが声優!」の小花鈴などを演じた声優は? |
高野麻里佳 |
| 「ウマ娘プリティーダービー」のライスシャワーや、 アニメ「フルーツバスケット」の本田透などを 演じた声優は? |
石見舞菜香 |
| スマホ用ゲーム「ウマ娘プリティーダービー」に 登場するトレセン学園理事長秘書は? |
駿川たづな |
| スマホ用ゲーム「ウマ娘プリティーダービー」に 登場するトレセン学園理事長は? |
秋川やよい |
| 2013年よりエイチームが配信している、 スマートフォン向けの競馬ゲームは? |
ダービー「インパクト」 |
| 元中日ドラゴンズの山本昌がCMに出演した、 2013年にエイチームが配信したスマホ用競馬ゲームは? |
ダービー「インパクト」 |
| 2016年から「週刊少年ジャンプ」に連載された、 亡者を取り締まる少年を主人公とする、 帆上夏希の漫画は? |
「獄丁」ヒグマ |
| 特撮番組「ロボット刑事」で主人公のロボット刑事Kが 戦闘モードに入る時の掛け声は? |
「ブロー」アップ! |
| 1992年にハドソンが発売したお嬢様コンテストの 優勝者を主人公とするPCE用ゲームは? |
銀河お嬢様伝説「ユナ」 |
| 藍井エイルが歌った、TVアニメ 「ソードアート・オンラインオルタナティブ ガンゲイル・オンライン」のOP曲は? |
流星 |
| 「マッド・ブル」と呼ばれる黒人警官と新人警官の コンビの活躍を描いた、小池一夫原作の漫画は? |
マッド★ブル「34」 |
| 1975年に増田屋コーポレーションが発売した、 テグスを引っ張ることで生きているように動く オレンジ色の細長いおもちゃは? |
モーラー |
| 主人公の四季と二重人格を持つヒロイン・秋玻/春珂の 恋愛を描いた、岬鷺宮のライトノベルは? |
「三角」の距離は限りないゼロ |
| 2020年にYouTubeで配信された 「魔神英雄伝ワタル」の新作アニメは? |
魔神英雄伝ワタル 「七魂」の龍神丸 |
| 2018年8月にサービスを開始した講談社と pixivの共同開発による漫画アプリは? |
Palcy |
| アニメ「ナナマルサンバツ」の越山識や、 「ドラゴン、家を買う。」のレティを演じた声優は? |
堀江瞬 |
| 2018年にシングル「miserable masquerade」で ソロデビューした、アニメ「ワンパンマン」の サイタマ役で知られる声優は? |
古川慎 |
| ゲーム「スーパーマリオオデッセイ」の都市の国に 登場する、ニュードンク・シティの 女性市長の名前は? |
ポリーン |
| 2019年放送のTVアニメ「さらざんまい」に 登場する謎のカッパ型生命体は? |
ケッピ |
| 2013年に配信を開始した、スマホアプリで プライズゲーム機を操作して 本物の景品が取れるゲームは? |
ネットキャッチャー「ネッチ」 |
| 3DS用ゲーム「めがみめぐり」で、 プレイヤーの持つICカードに宿るヒロインの名前は? |
ツクモ |
| 衛生兵の少女を主人公とした 福原蓮士のグルメ漫画は? |
エノク第二部隊の「遠征」ごはん |
| シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」を 翻案した金田陽介の恋愛漫画は? |
「寄宿学校」のジュリエット |
| eスポーツの世界大会「Shadowverse World Grand Prix2018」で優勝し、約1億円の 賞金を獲得したプロゲーマは? |
ふぇぐ |
| 世界最強の国家ナガサキシティを 舞台にした柴田亜美の漫画は? |
緊急出動「すずめ」ちゃん |
| 「月刊コミックゼノン」で2017年6月に連載を 開始した横綱・稀勢の里を描いた漫画は? |
横綱「覇王」伝説 稀勢の里 |
| 元柔道日本代表である漫画雑誌の新人編集者・ 黒沢心を主人公とした松田奈緒子の漫画は? |
「重版出来」! |
| 2019年6月に芦田愛菜主演でアニメ映画化された 五十嵐大介の漫画は? |
「海獣」の子供 |
| スマホ用ゲーム「キン肉マンマッスルショット」や 「ぼくらの甲子園!ポケット」を開発したメーカーは? |
面白法人「カヤック」 |
| 2019年に放送されたTVアニメ 「ひとりぼっちの○○生活」のOPテーマは? |
ひとりぼっちの「モノローグ」 |
| さだやす圭の野球漫画「なんと孫六」の主人公は? | 「甲斐」孫六 |
| コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」 シリーズを原案とする、竹内良輔と三好輝の漫画は? |
「憂国」のモリアーティ |
| e-sportsイベントでもおなじみのPC用ゲーム 「リーグ・オブ・レジェンド」を配信したメーカーは? |
「ライアット」ゲームズ |
| 1987年に野村トーイが発売したブタの鼻から 空気を出して羽根をネットの向こうに飛ばす 対戦型のおもちゃは? |
ブタ「ミントン」 |
| 竜の子プロダクション制作による太平洋戦争を 題材にした1971年放送のTVアニメは? |
アニメンタリー 「決断」 |
| ゆうきまさみのSF漫画「鉄腕バーディー」で 異星人バーティーと二心同体となる少年は? |
千川「つとむ」 |
| アニメ「アクティヴレイド」に登場する、 ダイハチ所属のメカニックの通称は? |
協会 |
| 戦力外通告を受けた元日本代表の河野敦彦を 主人公とする原作・綱本将也、 作画・吉原基貴の漫画は? |
U-「31」 |
| 2019年にBeat Gamesが配信を開始した PS VR用音楽ゲームは? |
Beat 「Saber」 |
| 2000年にジャレコが発売したマイクに向かい歌を 歌って得点を競うアーケードゲームは? |
「ドリーム」オーディション |
| 「ニード・フォー・スピード」 「メダル・オブ・オナー」などのシリーズを 発売している米国のゲームメーカーの略称は? |
EA |
| 2017年にDeNAが配信を開始した72柱の悪魔を 育成して世界を救う、スマホ用RPGは? |
メギド「72」 |
| 異世界召喚された覆面レスラーを主人公とする、 暁なつめの漫画を原作とする、2019年放送の TVアニメは? |
「旗揚」!けものみち |
| 高校生と女子大生の同居生活を描いた 千田大輔のラブコメ4コマ漫画は? |
マコさんは死んでも「自立」しない |
| 「ビッグコミックスペリオール」で2019年5月に 連載を開始した山本さほの漫画は? |
この町では「ひとり」 |
| 昭和50年代に模型メーカーの今井科学から発売された オリジナルのプラモデルシリーズは? |
ロボ「ダッチ」 |
| ゲーム「エースコンバット7」の 主人公であるパイロットのTACネームは? |
トリガー |
| 宝島社の「このマンガがすごい!2019」オンナ編1位に 選ばれた鶴谷香央理の漫画は? |
メタモルフォーゼの「縁側」 |
| 2015年にコナミが配信を開始した サッカーシミュレーションゲームは? |
ウイイレ「クラブ」マネージャー |
| ゲーム開発会社に就職した涼風青葉をヒロインとする 得能正太郎の4コマ漫画は? |
「NEW」 GAME! |
| 漫画「モブサイコ100」で茂夫につきまとう悪霊は? | エクボ |
| 漫画「ONE OUTS」で主人公の渡久地東亜が 埼京彩珠リカオンズでつける背番号は? |
77 |
| アカデミー歌曲賞を受賞した1991年のディズニーの アニメ映画「リトル・マーメイド」の劇中歌は? |
「アンダー」・ザ・シー |
| 並行世界のスパイダーマンが多数集結する、 2019年公開のアニメ映画は? |
スパイダーマン:スパイダー「バース」 |
| 「モーニング・ツー」で2021年8月に連載を 開始した氷川へきるの漫画は? |
花織さんは転生しても 「喧嘩」がしたい |
| 「週刊少年ジャンプ」で2017年に連載を開始した 筒井大志のラブコメ漫画は? |
ぼくたちは「勉強」ができない |
| 「週刊少年ジャンプ」で2020年3月に 連載を開始した漫画は? |
ぼくたちは勉強はできない Route:「if」 |
| 古舘春一の漫画「ハイキュー!!」に登場する、 毒舌家な一面もある烏野高校1年生の 高身長ミドルブロッカーは? |
月島蛍 |
| 古舘春一の漫画「ハイキュー!!」に登場する、 努力により身につけたジャンプフローターサーブを 武器に戦う烏野高校1年生は? |
山口忠 |
| 古舘春一の漫画「ハイキュー!!」に登場する、 身長はチーム最小ながらリベロとして活躍する 「烏野の守護神」といえば? |
西谷夕 |
| 2016年1月に「ビッグコミックスペリオール」で連載を 開始した吉本浩二の漫画は? |
寂しいのは「アンタ」だけじゃない |
| 脚本家の岡田麿里が監督に 初挑戦した、2018年2月公開のアニメ映画は? |
「さよなら」の朝に 約束の花をかざろう |
| 「週刊少年ジャンプ」で2017年2月に連載を開始した 魔界の人物を描いた権平ひつじの漫画は? |
「ポロ」の留学記 |
| 「週刊少年ジャンプ」で2017年2月に連載を 開始した田村隆平のラブコメ漫画は? |
腹ペコの「マリー」 |
| 「ヤングチャンピオン」で2019年5月に連載を 開始した元首相を描いた大和田秀樹の漫画は? |
角栄に「花束」を |
| 気象予報士の根本美緒がかつて所属していた 女性デュオでアニメ「おじゃる丸」の 主題歌「プリン賛歌」を歌ったのは? |
sus4 |
| 藤岡弘、が演じるせがた三四郎を主人公とする、 1998年にセガが発売したSS用ゲームは? |
せがた三四郎「真剣遊戯」 |
| 映画「シュレック」シリーズでシュレックの 日本語吹き替えを担当したタレントは? |
浜田雅功 |
| 2014年にTVアニメ化もされた女の子同士の キスシーンが毎話挿入されるタチの漫画は? |
桜Trick |
| 2018年にTVアニメ化された中村カンコの漫画は? | うちのメイドが「ウザ」すぎる! |
| 2016年にJR西日本とイメージサーカスが 配信を開始した鉄道RPGは? |
「プラチナ」・トレイン |
| 1969年に任天堂が販売した恋人同士の 手のひらの発汗量を測ることで 愛情の深さを示すおもちゃは? |
ラブ「テスター」 |
| SFC用RPG「クロノ・トリガー」に登場する 原始時代のイオカ村の女酋長は? |
エイラ |
| SFC用RPG「クロノ・トリガー」で 剣士のカエルが人間だった時の名前は? |
グレン |
| SFC用RPG「クロノ・トリガー」で転移装置の テレポッドを発明した主人公のクロノの幼なじみは? |
ルッカ |
| SFC用RPG「クロノ・トリガー」で 主人公のクロノとガルディア王国の 千年祭で出会う王女は? |
マール |
| あるサラリーマンとその上司のシュールな日常を 描いた田中光の1コマ漫画は? |
サラリーマン「山崎シゲル」 |
| 美術系の大学に通う女子大生の日常を描いた ウルトラジャンプに連載されている紙魚丸の漫画は? |
惰性「67」パーセント |
| 劇団「MANKAIカンパニー」を描く リベル・エンタテインメントが2017年に配信を 開始したスマホ用イケメン役者育成ゲームは? |
A3! |
| 2012年にスクウェア・エニックスが配信を 開始したスマホ用カードバトルRPGは? |
「拡散」性ミリオンアーサー |
| 2014年にスクウェア・エニックスが配信を 開始したスマホ用キャラクターコマンドRPGは? |
「乖離」性ミリオンアーサー |
| 2007年にGREEが配信を開始した 携帯用釣りゲームは? |
釣り★「スタ」 |
| 業界初のポリゴンによる3DCGを使用した、 1994年にセガが発売したガンシューティングゲームは? |
バーチャ「コップ」 |
| アニメ「サザエさん」に登場するカツオの クラスメートである不動産屋の娘は? |
「花沢」さん |
| Nintendo Switch用ゲーム 「星のカービィスターアライズ」でコピー能力と 仲間の能力による合体ワザは? |
「フレンズ」能力 |
| コナミが配信しているWebサイトと 連動したキャラクターバンドコンテンツは? |
「ひなビタ」♪ |
| 2018年にディースリー・パブリッシャーが 発売したPS4用恋愛ADVゲームは? |
「しあわせ」荘の管理人さん。 |
| プラモデルなどを塗装するときに空気圧で 塗料を吹き付けて塗る道具といえば? |
エアブラシ |
| 漫画「食戟のソーマ」で分子美食学を 使った料理が得意なのは? |
薙切「アリス」 |
| 2013年にアニメ化もされた 小説「境界の彼方」の作者は? |
鳥居「なごむ」 |
| 2015年には短編アニメ化もされた クール教信者の4コマ漫画は? |
「小森」さんは断れない! |
| 音楽隊を結成して旅を続ける少女を 主人公としている1977年放送のTVアニメは? |
風船少女「テンプル」ちゃん |
| 2017年に放送された藤子・F・不二雄の 短編漫画を原作とするドラマは? |
スーパーサラリーマン「左江内」氏 |
| 2009年放送の特撮番組「侍戦隊シンケンジャー」で シンケンジャーが変身する時のかけ声は? |
一筆奏上 |
| 2009年放送の特撮番組「侍戦隊シンケンジャー」で シンケンゴールドが変身する時のかけ声は? |
一貫献上 |
| 映画「ゼイラム」や特撮番組「鉄甲機ミカヅキ」 「牙狼<GARO>」などの特撮番組を 監督した映像クリエーターは? |
雨宮慶太 |
| 漫画「嘘喰い」に登場するギャンブルの 仲介を行う組織の名前は? |
賭郎 |
| アニメ「探偵学園Q」のOPテーマ 「迷Q!?-迷宮-MAKE★YOU-」を歌った女性歌手は? |
岸本早未 |
| 姉さん、オカッパ、マキマキの不条理な日常を 描いた栗井茶のギャグ漫画は? |
「+チック」姉さん |
| 「別冊少年マガジン」で連載されている、 赤松健のバトルファンタジー漫画は? |
「UQ」 HOLDER! |
| 2016年に俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーが CMに出演したソーシャルゲームは? |
モバイル「ストライク」 |
| 1992年放送の特撮番組「恐竜戦隊ジュウレンジャー」に 登場する、惑星ネメシスに封印されていた魔女は? |
バンドーラ |
| アニメ「けものフレンズ2」で自分の家を探すため サーバルたちと共にパークを巡った主人公の名前は? |
キュルル |
| アニメ「けものフレンズ2」で自分の家を探す キュルルのためにサーバルと共にパークを巡った フレンズの名前は? |
カラカル |
| 2019年1月より放送のアニメ 「けものフレンズ2」で監督を担当するのは? |
木村隆一 |
| 2017年「ヤングマガジン」で連載を開始した、 公道でのレースを描いたしげの秀一の漫画は? |
「MF」ゴースト |
| 漫画「頭文字D」の主人公・藤原拓海が 乗る車ハチロクに書かれた文字は? |
藤原「とうふ店」 |
| 2017年より「週刊少年マガジン」 で 連載を開始した、あわ箱の漫画は? |
杖「ペチ」魔法使い♀の冒険の書 |
| 火鳥勇太郎が地球を守るために悪のドライアスと 戦うという内容の勇者シリーズ第2作は? |
太陽の勇者「ファイバード」 |
| 1988年にタイトーが発売した3Dスコープ搭載の 大型筐体を使用したドライブゲームは? |
コンチネンタル「サーカス」 |
| 2017年にタノシマスが配信を開始した、 スマホ用縦スクロールシューティングゲームは? |
アカとブルー |
| 異世界へ召喚された高校生・南雲ハジメを 主人公とする白米良のライトノベルは? |
ありふれた「職業」で世界最強 |
| 白米良のライトノベル 「ありふれた職業で世界最強」で南雲ハジメが オルクス大迷宮で出会った吸血鬼族のヒロインは? |
ユエ |
| 前世から才能を蘇らせた廻り者の戦いを描いた、 小西幹久の漫画は? |
リィンカーネーションの「花弁」 |
| 2013年12月に「ビッグコミック」で連載を開始した、 核のテロ攻撃を受けた日本を描いた 新田たつおの漫画は? |
隊務「スリップ」 |
| 謎のウィルスで人々がゾンビ化した東欧の街を 舞台にした2008年に発売されたPS3用ゲームは? |
ダーク「セクター」 |
| チアリーディングを題材とした朝井リョウの小説を 原作とする2016年放送のTVアニメは? |
チア「男子」!! |
| 女子高生・部井透瑠と幼児体型のロボット少女の 日常を描く大亜門のロボットギャグ漫画は? |
無敵鉄姫「スピン」ちゃん |
| 森見登美彦の小説を原作とする久米田康治が キャラクター原案を務めた、2013年放送のTVアニメは? |
「有頂天」家族 |
| 2014年に芳賀優里亜主演で実写映画化された 非合法のガールズファイトを描いた桜庭一樹の小説は? |
赤×ピンク |
| お人好しの死神・都筑麻斗を主人公とする、 アニメ化もされた松下容子の漫画は? |
闇の末裔 |
| 2016年に週刊少年チャンピオンで連載を 開始した鈴木優太の漫画は? |
正義の「殺人鬼」 |
| 2014年12月に雑誌「ビッグコミック」で 連載を開始した永井豪の漫画は? |
デビルマン「サーガ」 |
| 特撮番組「獣電戦隊キョウリュウジャー」で、 初代キョウリュウバイオレットに変身する ドクター・ウルシェードを演じた声優は? |
千葉繁 |
| 2015年にテレビ東京で放送されたみずしな孝之の 漫画を原作としたTVアニメは? |
いとしの「ムーコ」 |
| 禁酒法時代を舞台に、マフィアに家族を殺された 青年アヴィリオの復讐を描いた、2016年放送の TVアニメは? |
「91」days |
| コナミが2001年に発売した日本相撲協会公認の アクションゲームは? |
日本大相撲「格闘」編 |
| コナミが2002年に発売した日本相撲協会公認の アクションゲームは? |
日本大相撲「激闘」本場所編 |
| アニメ「たまゆら」シリーズに登場する猫で、 作品の舞台である広島県竹原市の 竹原駅前商店街をPRするのは? |
「ももねこ」様 |
| 2018年7月にタカラトミーが国内販売した、 2017年にアメリカで最も売れた玩具は? |
L.O.L.「サプライズ」! |
| 漫画や同人誌の情報誌「ぱふ」を発行している出版社は? | 雑草社 |
| 江川達也の漫画「東京大学物語」の主人公の名前は? | 村上直樹 |
| 執筆に集中してくると服を脱ぐ癖を持つマンガ家・ 横田高志を主人公とする、マドカマチコの漫画は? |
WxY |
| 家族とはぐれた弱虫の恐竜が家族と再会するために 冒険する2016年3月公開のアニメ映画は? |
「アーロ」と少年 |
| 2016年5月に「ビッグコミックオリジナル」で 連載を開始した刑事を主人公とした井浦秀夫の漫画は? |
刑事「ゆがみ」 |
| ゲーム「絶対絶望少女ダンガンロンパ Another Episode」の主人公である、 第1作の主人公・苗木誠の妹は? |
苗木「こまる」 |
| 「ビッグコミックスピリッツ」で2014年1月に 連載を開始した松井信介のSF漫画は? |
四月八日の「まえがき」に |
| 「ビッグコミックスピリッツ」で2014年6月に 連載を開始した細野不二彦の漫画は? |
商人道「あきん」ロード |
| 死なない不死身の新人種を描いた原作・三浦追儺、 作画・桜井画門による漫画は? |
亜人 |
| 雑誌「月刊アフタヌーン」で2009年まで 連載されていた檜原静流と瑞生の姉妹を主人公とした、 妖怪が登場する漫画は? |
もっけ |
| 2015年1月より放送のTVアニメ「暗殺教室」の OPテーマは? |
青春「サツバツ」論 |
| 自警団「日吉町プロペラーズ」の研修生・森友望未を ヒロインとする、2015年放送のTVアニメは? |
「ローリング」☆ガールズ |
| 霧ヶ丘高校で起こる怪事件を主人公の稲葉達也が 解き明かす内容の、タカラが制作した PS用アドベンチャーゲームは? |
…いる! |
| お酒を飲むと可愛くなってしまうOLの水沢千里を 主人公とするクリスタルな洋介の漫画は? |
お酒は「夫婦」になってから |
| 2015年放送のTVアニメ 「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」の 舞台となる日本の元号は? |
神化 |
| ゲーム「聖剣伝説2」で利用者を瞬時に 遠くの場所へ移動させることを商売としているお店は? |
「大砲」屋 |
| PS4用ゲーム「聖剣伝説3TRIALS of MANA」に 登場する一定数を発見するごとに 報酬がもらえるキャラは? |
「サボテン」君 |
| 幼馴染に好意を抱くが異性として見てもらえない 男勝りな少女を主人公とする柳田史太の漫画は? |
「トモ」ちゃんは女の子! |
| 2015年にアニメ化された赤城大空の ライトノベルは? |
下ネタという概念が 存在しない「退屈」な世界 |
| ゲーム「MInecraft」で初心者が作りがちな 四角形の家のことを、その見た目から俗に何という? |
「豆腐」建築 |
| ゲーム「マインクラフト」でキャラクターの カスタマイズアイテムが入った 追加コンテンツの通称は? |
「スキン」パック |
| 漫画「オフィスユー」で2015年2月に連載を 開始した小田ゆうあの漫画「斉藤さん」の続編は? |
斉藤さん 「もっと」! |
| 2017年にTVアニメ化された秘密を共有する 高校生の恋愛を描いた横槍メンゴの漫画は? |
「クズ」の本懐 |
| スマホ用アドベンチャーゲーム 「アリスの精神裁判」のヒロインは? |
「神崎」アリス |
| 1992年にカプコンが発売した円卓の騎士を モチーフにしたベルトアクションゲームは? |
ナイツオブザ「ラウンド」 |
| 漫画「るろうに剣心」に登場する配下の十本刀を率いて 国盗りを目論む人斬りは? |
志々雄真実 |
| 漫画「るろうに剣心」に登場する小太刀を使った 戦闘術に長けた御庭番衆の御頭は? |
四乃森蒼紫 |
| 漫画「るろうに剣心」に登場する巨大な斬馬刀を 武器に戦う緋村剣心の仲間である喧嘩屋は? |
相楽左之助 |
| 漫画「るろうに剣心」に登場する緋村剣心の 師匠に当たる飛天御剣流の継承者は? |
比古清十郎 |
| 母親を探して旅をする生きた車を主人公とした 1985年にNHKで放送されたアニメは? |
へーい!「ブンブー」 |
| 生死をかけたバトルゲームに挑む高校生・ スドウカナメを主人公とするFLIPFLOPsの漫画は? |
「ダーウィン」ズゲーム |
| 東京ゲームショウの開催や日本ゲーム大賞を 主催しているゲーム会社が多数加盟する 社団法人の略称は? |
CESA |
| チョコレートのおばけを主人公とする 1991年にNHKで放送されたTVアニメは? |
おばけの「ホーリー」 |
| 1724年に創業した玩具メーカーで「ラジコン」という 商標登録を持っていることで知られるのは? |
「増田」屋コーポレーション |
| 2015年に放送開始したTVドラマ 「サンダーバード」50周年を記念する新シリーズは? |
THUNDERBIRDS ARE 「GO」 |
| 2017年にCyberstepがサービスを開始した、4人1組の チームでプレイするスマホ用クイズゲームは? |
「Q&Q」アンサーズ |
| 2016年にバンダイナムコエンターテインメントが 配信したPS VR用ゲームは? |
サマーレッスン:宮本「ひかり」 セブンデイズルーム |
| 天才ハッカーを主人公とする2003年放送の TVアニメは? |
BPS バトルプログラマー「シラセ」 |
| 食事を通して温かい関係を築いていく 女子中学生たちを描く、川井マコトの4コマ漫画は? |
「幸腹」グラフィティ |
| 食欲に負けていつも減量に失敗している ボクサーの畑中耕作を主人公とする 高橋留美子の漫画は? |
「1ポンド」の福音 |
| エンターブレインの主催で2003~12年に 開催された対戦格闘ゲームの実力No.1を 決めるイベントは? |
闘劇 |
| 2015年9月創刊の講談社の新しい少年漫画雑誌は? | 少年マガジン「エッジ」 |
| 2015年2月より放送の 「スーパー戦隊」シリーズ39作目は? |
手裏剣戦隊「ニンニン」ジャー |
| 漫画「ピューと吹く!ジャガー」で、ジャガーが 講師を務める就職率98%のスター養成校は? |
「ガリクソン」プロダクション |
| 2012年放送のアニメ「氷菓」でヒロインの 千反田えるが所属しているのは? |
「古典」部 |
| 王子様になる願望を持つ少女を 主人公とする1997年放送のTVアニメは? |
少女革命「ウテナ」 |
| ガチャガチャやゲーム機などを通じて バンダイが発売している各種トレーディングカードの シリーズを特に何という? |
カードダス |
| ゲーム「風来のシレン4」でシレンが カミナを救出するために探し求める伝説の秘宝は? |
「ジャガー」の眼 |
| 漫画「テニスの王子様」で 主人公・越前リョーマが通う中学校は? |
「青春」学園 |
| シャルル・ペローの童話を原作とする1969年に 公開された東映動画制作のアニメ映画は? |
「長靴」をはいた猫 |
| 「コロコロコミック」に連載され1997年には TVアニメ化もされた樫本学ヴのギャグ漫画は? |
学級王「ヤマザキ」 |
| 蒼樹うめの漫画を原作としたアニメ 「ひだまりスケッチ」の第2期のタイトルは? |
ひだまりスケッチ×「365」 |
| 幼い姿のまま成長しない星のお嬢様ルリスを ヒロインとする餅月望のライトノベルは? |
「小学星」のプリンセス |
| 振られた相手と同居することになった 琴子の恋を描いた多田かおるの漫画は? |
「イタズラ」なKiss |
| リズムに合わせてボタンを押しハンマーで 悪者を倒していく3DS用音楽ゲームは? |
「ラジオ」ハンマー |
| ゲーム「pop'n music eclale」でポップ君を たたいたときの判定がウソをつくようになる JUDGE+機能の一種は? |
PANIC |
| 人権侵害を取り締まる「メディア良化法」が 施行された世界を描く2008年に TVアニメ化もされた有川浩の小説は? |
「図書館」戦争 |
| 国立魔法大学付属第一高校に入学した 司波達也・深雪兄妹を主人公とする、 佐島勤の小説は? |
魔法科高校の「劣等生」 |
| 2017年2月に公開される「ルパン3世」の スピンオフアニメ映画のシリーズ最新作は? |
LUPIN THE IIIRD 「血煙」の石川五エ門 |
| 機械生命体ガルファと戦う小学5年生の 草薙北斗と出雲銀河を主人公とする 2000年放送のTVアニメは? |
GEAR戦士「電童」 |
| 1999年にヒューマンが発売した巨大ロボットを リモコン操作して遊ぶPS用ゲームは? |
リモートコントロール「ダンディ」 |
| 1989年には鈴木保奈美主演で、1993年には 松雪泰子主演でドラマ化された 鈴木由美子の漫画は? |
「白鳥麗子」でございます! |
| メガネで七三分けという風貌のクールな美少年の、 完全無欠な生活を描いた佐野菜見の漫画は? |
「坂本」ですが? |
| 2000年にエニックスが発売したドライバーや ニッパーなどを使って爆弾を解体していく アクションゲームは? |
鈴木爆発 |
| 主人公の少年イコを操作して少女を 誘導しながら神殿からの脱出を目指す、 2001年にSCEが発売したPS2用ゲームは? |
ICO |
| 風力で浮いたパックを打って遊ぶ 「東京フレンドパーク」でもおなじみのゲームは? |
エア「ホッケー」 |
| 手塚治虫や藤子不二雄ら数多くの漫画家が 住んでいたことで有名な、椎名町にあったアパートは? |
「トキワ」荘 |
| インターネット発の漫画でいわゆる腐女子の 彼女についての体験談を綴った小島アジコの漫画は? |
となりの「801」ちゃん |
| 楠みちはるの漫画 「湾岸ミッドナイト」の続編は? |
湾岸ミッドナイト 「C1」ランナー |
| ビック東海がメガドライブで発売した シューティングゲーム「バトルマニア」の続編は? |
バトルマニア「大吟醸」 |
| 「コナミワイワイワールド」の 続編にあたるFCゲームは? |
ワイワイワールド2 SOS!!「パセリ」城 |
| 峠のぞみと香田美紀の数奇な運命を描く、 アニメ史上初めて芸能界を舞台にした 1971年放送のTVアニメは? |
「さすらい」の太陽 |
| 任天堂のDS用ゲーム「脳トレ」シリーズの監修をした 川島隆太教授が現在教職に就いているのは? |
「東北」大学 |
| 2005年放送のTVアニメ 「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」に 登場する大空魔竜の船長は? |
キャプテン・「ガリス」 |
| 任天堂の「ゲーム&ウォッチ」シリーズで、 1台に2つの画面がついているものを特に何という? |
「マルチ」スクリーン |
| ゲーム「どこでもいっしょ」に登場する 人間になることを夢見ている ネコのキャラクターといえば? |
トロ |
| コナミが1997年に発売した結婚を テーマにしたアーケード用クイズゲームは? |
ウェディング「ラプソディ」 |
| 2013年にアニメ化された、魔王を討伐せんと 奮闘する勇者アルバと戦士ロスの冒険を描いた 春原ロビンソンのギャグ漫画は? |
戦勇。 |
| 「アシさん」「たいようのいえ」などの 作品で知られる漫画家は? |
タアモ |
| 代表作に「ヤスコとケンジ」や作画を 担当した「俺物語!!」がある漫画家は? |
アルコ |
| 「ソラミちゃんの唄」 「クルミくんNO FUTURE」などの作品で 知られる漫画家は? |
ノッツ |
| 「カガクチョップ」「キルミーベイベー」などの 作品で知られる漫画家は? |
カヅホ |
| 「鏡の国のアリス症候群」を患う7人の男女が、 鏡の中の世界に召喚され、異世界の住人と 戦わされる、岡部閏の漫画は? |
世界鬼 |
| アニメ「キテレツ大百科」に登場する 本名を「熊田薫」というガキ大将は? |
ブタゴリラ |
| 岩手県久慈市から特別住民票が贈られた、 三陸鉄道の運転士という設定の、 「鉄道むすめ」のキャラクターは? |
久慈「ありす」 |
| コールドスリープから目覚めた主人公が怪物と戦う 1996年に発売されたPS用ゲームは? |
オーバー「ブラッド」 |
| 2016年4月よりTVアニメ化される 堀越耕平の漫画は? |
僕のヒーロー「アカデミア」 |
| 2002年にD3パブリッシャーが発売した PS2用レースゲーム「最速!族車キング」の副題は? |
最速!族車キング ~「仏恥義理」伝説~ |
| 総勢108人の人物が織りなす運命の物語を描いた、 コナミのRPGシリーズといえば? |
幻想水滸伝 |
| コナミのゲーム「幻想水滸伝」シリーズで 仲間にすることができる宿星は1作品につき何星? |
「108」星 |
| ゲーム「幻想水滸伝」シリーズの舞台となる、 無数のパラレルワールドが存在する世界は? |
「百万」世界 |
| アニメ「結界師」の墨村良守や2008年放送の 「ヤッターマン」のヤッターマン1号役などで 知られる男性声優は? |
吉野裕行 |
| 漫画雑誌「ゲッサン」で2014年11月に 連載を開始した現役東大生・ゆずチリの漫画は? |
「忍者」シノブさんの純情 |
| 森高夕次のペンネームで漫画原作も手がける 漫画家で代表作に「おれはキャプテン」があるのは? |
コージィ「城倉」 |
| 「サクラ大戦」第1作がPS2で リメイクされた時のサブタイトルは? |
熱き血潮に |
| ゲーム「サクラ大戦」シリーズの 舞台となっているのは何時代? |
「太正」時代 |
| 2009年にはTBSでTVアニメ化もされた 神楽坂淳のライトノベルは? |
大正野球娘。 |
| 神楽坂淳のライトノベル「大正野球娘。」で 主人公の鈴川小梅らが結成した 野球同好会の名前は? |
桜花会 |
| ゲーム「雷電V」で、ネットワークを介して 同じ時間に遊んでいるプレイヤー同士で 相互支援ができる機能は「何システム」? |
「CHEER」システム |
| 2014年にコナミが発売した ステルスアクションゲームは? |
メタルギアソリッドV グラウンド・「ゼロズ」 |
| 2015年にコナミが発売した ステルスアクションゲームは? |
メタルギアソリッドV ファントム「ペイン」 |
| Xbox One用ゲーム「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロス」で、2014年に 無料で配信されたのは「何ミッション」? |
ジャメヴ |
| ゲーム「メタルギアソリッド3」で、近接戦闘術を 意味するアルファベット3文字は? |
CQC |
| ゲーム「メタルギアアシッド」に登場する、 アメリカ人と日本人のハーフの女性兵士は? |
テリコ |
| ゲーム「メタルギアソリッド2」で、 雷電が最初から装備しているスーツは? |
「スカル」スーツ |
| ゲーム「メタルギア2」でスネークが潜入した 中東の独立武装要塞は? |
「ザンジバー」ランド |
| ゲーム「メタルギアソリッド」に登場する、 FOXHOUNDのメディカルチーフを務める女性は? |
「ナオミ」・ハンター |
| ゲーム「メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス」の ムービーパートの演出を手がけた映画監督は? |
北村龍平 |
| ゲーム「メタルギアソリッド2」でアメリカを 裏で支配しているといわれている秘密組織は? |
愛国者達 |
| ゲーム「メタルギアソリッドポータブルOPS」に 登場する新兵器は? |
メタルギア「RAXA」 |
| アームズ・テック社が開発したゲーム 「メタルギアソリッド2」に登場する 核搭載型二足歩行戦車は? |
メタルギア「RAY」 |
| ゲーム「メタルギアソリッド2」で、 テロ集団を率いたのは? |
「ソリダス」・スネーク |
| ゲーム「メタルギアソリッド」で、 テロ集団を率いたのは? |
「リキッド」・スネーク |
| ゲーム「メタルギア」シリーズの 主人公である傭兵の名前は? |
ソリッド・「スネーク」 |
| 西暦2042年のネオ・コウベ・シティを舞台にした 小島秀夫が制作したアドベンチャーゲーム |
スナッチャー |
| スペースコロニー「BEYOND」を舞台にした、 小島秀夫が制作したアドベンチャーゲームは? |
ポリスノーツ |
| 小島秀夫が製作したアドベンチャーゲーム 「ポリスノーツ」の舞台となる スペースコロニーの名前は? |
「BEYOND」 COAST |
| ファンからは「監督」と呼ばれ親しまれている ゲーム「メタルギアソリッド」を生んだクリエーターは? |
小島秀夫 |
| 「週刊少年チャンピオン」で2015年11月に 連載を開始したヒューマノイドを診る 医者を描いた漫画は? |
「AI」の遺電子 |
| 「中国四大奇書」の1つを 題材とした天野洋一の漫画は? |
AKABOSHI-異聞「水滸伝」- |
| デスキュラ星人と戦う輝進児ら 4人の活躍を描いた1984年放送のTVアニメは? |
星銃士「ビスマルク」 |
| バーコードのデータから作られたキャラクターを 使って対戦するエポック社のおもちゃといえば? |
バーコード「バトラー」 |
| ゲーム「メタルギアソリッドポータブルOPS」に 登場するドイツ語で「無」を意味する絶対兵士は? |
ヌル |
| 「ねんどろいど」「figma」などの フィギュアシリーズで知られる 2001年創業の玩具メーカーは? |
グッド「スマイル」カンパニー |
| 三池崇史監督、木村拓哉主演で2017年に 映画化された沙村広明の漫画は? |
「無限」の住人 |
| 2005年には映画化もされたフランス生まれの サバイバルホラーゲームは? |
「アローン」・イン・ザ・ダーク |
| 「鉄人28号」50周年を記念し2013年4月より フジテレビで放送中の短編アニメ番組は? |
鉄人28号「ガオ」! |
| 女好きの刑事相沢光司を主人公とする 西森博之の漫画は? |
甘く危険な「ナンパ」刑事 |
| 大阪府門真市に本社がある精巧な ガレージキットや食玩の制作で有名な会社は? |
海洋堂 |
| アニメ「タイガーマスク」に登場する 悪役レスラー養成機関といえば? |
虎の穴 |
| 勇者を倒した魔王の血を引く少女たちの 部活を描く我孫子祐の漫画は? |
「スライム」さんと勇者研究部 |
| ドイツ語で「カモメ」という意味がある アニメ映画「風の谷のナウシカ」に登場する 飛行用装置は? |
メーヴェ |
| いじめられっ子の女の子が魔法で お仕置きをする犬木加奈子のホラー漫画は? |
不思議の「たたり」ちゃん |
| 1991年に創刊されたスクウェア・エニックスが 発行する漫画雑誌は? |
月刊少年「ガンガン」 |
| 「電脳メガネ」というツールが普及した 2026年を舞台とする磯光雄が 原案・監督を担当したTVアニメは? |
電脳「コイル」 |
| 1994年にセガから発売された主人公の 菩薩を操作して敵と戦うアクションゲームは? |
「ずんずん」教の野望 |
| 泥門高校アメフト部のランニングバック 小早川瀬那の活躍を描いた漫画は? |
アイシールド「21」 |
| 「ブラック★ロックシューター」や 「メタルギアソリッド4」などの キャラデザインで知られるイラストレーターは? |
huke |
| 勉強も運動もできる柳尚人と彼を上回る 能力を持つ九条美琴との恋愛を描いた、 天乃忍の少女漫画は? |
「ラスト」ゲーム |
| 2015年7月よりTVアニメ化された、 バンダイナムコゲームスのアクションゲームは? |
「GOD」 EATER |
| 「東京ガールズブラボー」と同じ主人公の 女性3人による会話劇を描いた岡崎京子の漫画は? |
くちびるから「散弾銃」 |
| 「週刊少年マガジン」で2014年10月に連載を 開始した自殺を題材にした春場ねぎの漫画は? |
「煉獄」のカルマ |
| 2009年にはTVドラマ化もされた宇宙飛行士を めざす鴨川アスミを主人公とする、柳沼行の漫画は? |
ふたつの「スピカ」 |
| トレーディングカードを使用してプレイする 中国を舞台にしたセガのオンライン対戦 アクションゲームは? |
三国志大戦 |
| ファミコンにキーボードをつなげパソコンのように プログラムを組んで楽しめた懐かしのソフトは? |
ファミリー「ベーシック」 |
| 囲碁の用語を語源とするアメリカで ノラン・ブッシュネルによって創設された 世界初のビデオゲーム会社は? |
アタリ |
| 2001年には実写映画化もされた チュンソフトのサウンドノベル第1弾は? |
弟切草 |
| 2002年にサミーから発売された小説版 「弟切草」の続編を原作とするPS2用ゲームは? |
彼岸花 |
| 1995年にアテナから発売された貨物船を舞台とする スーパーファミコン用ゲームは? |
夜光虫 |
| 1991年放送のTVアニメ「きんぎょ注意報!」に 登場するピンクの金魚の名前は? |
ぎょぴ |
| アニメ「ゼンダマン」でゼンダマンを乗せて タイムトンネルを駆け巡るメカは? |
ゼンダ「ライオン」 |
| ゲーム「天外魔境ZIRIA」で主人公ジライアたちの 前に立ちはだかる強敵といえば? |
「大門」教13人衆 |
| ゲーム「妖怪ウォッチ4」で未来の世界に登場する 主人公・天野ケータの娘の名前は? |
ナツメ |
| ゲーム「妖怪ウォッチ2」で小学生姿の妖怪 「花子さん」が進化して女子高生姿になった妖怪は? |
「呪野」花子 |
| アニメ「妖怪ウォッチ」ではヒロインの ポジションであるゲーム版の女の子主人公は? |
「フミ」ちゃん |
| スマホ用ゲーム「妖怪ウォッチぷにぷに」で、 スナックが好物の妖怪がすごく なつきやすくなる効果を持つアイテムは? |
「雪かき」ピー |
| ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、 トイレに行かせたくなる妖怪は? |
モレゾウ |
| ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、 何をお願いしても拒否する妖怪は? |
ムリカベ |
| ゲーム「妖怪ウォッチ」に登場する、疲れた時に 頭に水をかけるための水筒を ぶらさげた河童の妖怪は? |
ノガッパ |
| 木多康昭の漫画「喧嘩商売」の 主人公・佐藤十兵衛が弟子入りする古武道は? |
「富田」流 |
| 左腕にサイコガンを持つ海賊を主人公とする 寺沢武一のSF漫画は? |
コブラ |
| 「トワイライトシンドローム」の続編である、 1997年にヒューマンから発売されたPS用ゲームは? |
「ムーン」ライトシンドローム |
| 特撮番組「ジャイアントロボ」に登場した、 ナマズのような髭を生やしている BF団の総統である宇宙人は? |
「ギロチン」帝王 |
| 1971年放送の特撮番組「シルバー仮面」は 途中から何と番組名が変更された? |
シルバー仮面「ジャイアント」 |
| 「ガロ」で活躍し、アシスタントから近藤ようこ、 杉浦日向子らを輩出したことで知られる女性漫画家は? |
やまだ紫 |
| 白土三平の漫画「カムイ伝」を連載するために、 初代編集長の長井勝一が1964年に創刊した 青林堂の漫画雑誌は? |
ガロ |
| 第1部は「週刊少年サンデー」に第2部は 「ビッグコミック」に連載された、白土三平の 忍者漫画は? |
「カムイ」外伝 |
| 2009年にはWiiでリメイク版が発売された、 お手伝いロボットを操って遊ぶ ゲームキューブ用のソフトは? |
「ちびロボ」! |
| 雑誌「Hanako」に連載されたバブル全盛の時代を マイペースに送る独身女性を 主人公にした高野文子の漫画は? |
るきさん |
| 1965年放送のTVアニメ「ジャングル大帝」で 主人公レオの妻となるライオンの名前は? |
ライヤ |
| シンセサイザー音楽の第一人者として 知られる作曲家で、TVアニメ「ジャングル大帝」や 「リボンの騎士」の音楽を手がけたのは? |
冨田勲 |
| 「週刊少年マガジン」で2013年12月から 連載された絵本奈央の恋愛漫画は? |
「それでも」僕は君が好き |
| 嶋田隆司と中井義則の2人組の漫画家で 代表作「キン肉マン」で知られるのは? |
ゆでたまご |
| 代表作「嗚呼!!花の応援団」で知られる、 大阪府出身の4人組の漫画家は? |
どおくまん |
| 栗本薫の死後、代表作「グイン・サーガ」シリーズを 引き継いだ栗本薫が主催した小説塾出身の作家は? |
宵野ゆめ |
| 栗本のの死後、代表作「グイン・サーガ」シリーズを 引き継いだ代表作に「パラケルススの娘」がある 作家は? |
五代ゆう |
| 2013年11月に五代ゆうにより刊行された、 故・栗本薫の小説「グイン・サーガ」 シリーズ第131巻は? |
「パロ」の暗黒 |
| 牛次郎・原作の料理漫画「包丁人味平」や 「スーパーくいしん坊」で作画を担当した漫画家は? |
ビッグ錠 |
| ネルガル重工が開発した宇宙戦艦と、 謎の兵器「木星蜥蜴」との戦いを描いた、 1996年放送のアニメは? |
機動戦艦「ナデシコ」 |
| 「天地無用!」の梶島正樹が原作を手がけた 1999年放送のロボットアニメは? |
「デュアル」!ぱられルンルン物語 |
| 2013年12月にDeNAがサービスを開始した、 描き下ろしの連載漫画をスマートフォンなどに 配信するアプリは? |
マンガ「ボックス」 |
| 佐々木主浩のニックネームでもおなじみの 1966年に大映京都撮影所で製作された、 戦国時代を舞台とした特撮映画は? |
大魔神 |
| エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本を原作とする、 2009年に放送されたTVアニメは? |
チェブラーシカ「あれれ?」 |
| 1986年に発売された最大4人のプレイヤーが 同時に遊べる大型の専用筐体を使用した セガのアクションゲームは? |
カルテット |
| 1980年にはアニメ映画化、2007年には TVアニメ化された竹宮恵子のSF漫画は? |
「地球」へ… |
| 2012年にPS3などで発売された第二次世界大戦を 舞台にしたフライトシミュレーターは? |
「蒼の英雄」 Birds of Steel |
| 吉祥寺の帝拳高校に通う前田太尊を 主人公とする森田まさのりの漫画は? |
「ろくでなし」BLUES |
| ネズミたちが力を合わせて巨大な白イタチの ノロイに立ち向かう、1975年放送のTVアニメは? |
「ガンバ」の冒険 |
| 格闘家・佐竹雅昭の主演で 実写映画化されたこともある 小林まことのスポーツ漫画は? |
1・2の「三四郎」 |
| 菌やウィルスを見ることのできる農大生・ 沢木直保を主人公とする石川雅之の漫画は? |
もやしもん |
| ドイツのデュッセルドルフ生まれの男性声優で、 アニメ「天元突破グレンラガン」の主人公シモン役で 知られるのは? |
柿原徹也 |
| 謎のロボットを手に入れた少年シモンの戦いと 成長を描いた2007年放送のTVアニメは? |
「天元突破」グレンラガン |
| 実際にアニメ化もされた漫画「げんしけん」の 劇中に登場するアニメは? |
くじびき「アンバランス」 |
| 探偵アリスと、その助手の高校生・ 藤島鳴海の活躍を描いた杉井光のライトノベルは? |
神様の「メモ帳」 |
| 奥井雅美が歌った、アニメ 「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の主題歌は? |
天使の休息 |
| 2008年にコナミが発売したWii用音楽ゲームは? | ダンスダンスレボリューション 「フルフル」♪パーティー |
| 2019年に任天堂が配信を開始した多人数オンライン 同時対戦ができるNintendo Switch用パズルゲームは? |
テトリス「99」 |
| 弱虫だけど不死身の体を持つ高校生を 主人公とする彩原そのの漫画は? |
「99」回死んだ七瀬くん |
| 仲間を救い出すために、伝説のドリルで冒険する パリンを主人公とする日本ファルコムの アクションゲームは? |
ぐるみん |
| 「ザナドゥ」や「イース」などパソコン用RPGを 数多くリリースしたゲーム会社は? |
日本「ファルコム」 |
| 妻のオニババと2人の子供に冷遇される 主人公の悲哀を描いた古谷三敏のギャグ漫画は? |
「ダメ」おやじ |
| アニメ「古代王者 恐竜キングDキッズ・ アドベンチャー」に登場する秘密結社は? |
「アクト」団 |
| 2006年にTVアニメ化された 小説「いぬかみっ!」の作者は? |
有沢「まみず」 |
| 犬神使いの末裔である川平啓太と犬神のようこを 主人公とする有沢まみずのライトノベルは? |
いぬかみっ! |
| 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の続編などが掲載される 2014年10月創刊の漫画雑誌は? |
コロコロ「アニキ」 |
| パチンコ台に吸い込まれた大学生を主人公とする、 ティー・イー・エヌが1996年に発売したPS用RPGは? |
パチパチ「サーガ」 |
| NTTドコモのi-modeで配信された 女性向け恋愛ゲームは? |
「マージナル」プリンス ~月桂樹の王子達~ |
| 三浦健太郎の漫画「ベルセルク」が 1997年にアニメ化された際のタイトルは? |
「剣風伝奇」ベルセルク |
| 「黒い剣士」という異名を持つ主人公のガッツが使徒と 呼ばれる化物を倒していく三浦建太郎の漫画は? |
ベルセルク |
| ゲーム「ゼビウス」の最終面は? | エリア「16」 |
| 2003年に紀里谷和明監督によって実写映画化された タツノコプロのSFアニメは? |
新造人間「キャシャーン」 |
| ひきこもりの大学生・佐藤達広を 主人公とする、滝本竜彦のライトノベルは? |
「NHK」にようこそ! |
| 1986年にアメリカで発売され1987年には 日本でも発売された8ビットの家庭用ゲーム機は? |
セガ・「マスター」システム |
| セガが1994年に発売した太陽系の惑星から 名前を取ったゲーム機は? |
セガ「サターン」 |
| 1997年にPSとセガサターンで発売された ホラーゲームは? |
リズナー・オブ・「アイス」~邪神降臨~ |
| ハーフ・バンパイアを主人公とした、2004年に エレクトロニック・アーツから発売された ホラーゲームは? |
ブラッド「レイン」 |
| アニメ「美少女戦士セーラームーン」で 月野うさぎの恋人・地場衛が変身するのは? |
「タキシード」仮面 |
| 漫画「ましろのおと」で澤村松吾郎が 30年かけて完成させた即興曲のタイトルは? |
春暁 |
| 「このマンガがすごい!」の2006年版・07年版で、 オンナ編の1位となった羽海野チカの漫画は? |
「ハチミツ」とクローバー |
| 「このマンガがすごい!2009」で、 オンナ編の1位となった小玉ユキの漫画は? |
坂道の「アポロン」 |
| 「このマンガがすごい!2014」で、 オンナ編の1位となった穂積の漫画は? |
さよなら「ソルシエ」 |
| 2011年公開のスタジオジブリの映画 「コクリコ坂から」で主人公・松崎海の 声を演じた女優は? |
長澤まさみ |
| TVアニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば 関係ないよねっ」でヒロインの姫小路秋子役を 演じた当時現役高校生だった声優は? |
木戸衣吹 |
| アニメ「さばげぶっ!」の主題歌「YES!!」で 歌手デビューしたホリプロ所属の女性声優は? |
大橋彩香 |
| 声優の内田真礼が歌った2014年4月放送の TVアニメ「悪魔のリドル」のOPテーマは? |
「創傷」イノセンス |
| 第8回声優アワードで新人女優賞を受賞した、 アニメ「中二病でも恋がしたい!」の 小鳥遊六花役で知られる声優は? |
内田真礼 |
| 第8回声優アワードで助演女優賞を受賞した、 「進撃の巨人」のミカサ・アッカーマン役で 知られる声優は? |
石川由依 |
| 独り暮らしをすることになった男子高校生・宇佐を 主人公とする宮原るりの漫画は? |
僕らはみんな「河合」荘 |
| 2013年から月刊誌「ARIA」で連載された 「進撃の巨人」のスピンオフである漫画作品は? |
進撃の巨人 「悔いなき選択」 |
| 2013年12月にDeNAの週刊漫画アプリ 「マンガボックス」で連載開始した 「進撃の巨人」のスピンオフ作品は? |
「寸劇」の巨人 |
| 2015年にTVアニメ化された「進撃の巨人」の スピンオフ作品であるコメディ漫画は? |
進撃!巨人「中学校」 |
| アニメ「進撃の巨人」の主題歌を歌った Linked Horizonとはサウンドクリエイターの 誰による音楽ユニット? |
Revo |
| 中平正彦のSF漫画「破壊魔定光」で 主人公の相棒であるヘルメットの形をした データ生命体の名前は? |
ポンコツ |
| 「マーガレット」に連載された牧野つくしを 主人公とする神尾葉子の少女漫画は? |
花より男子 |
| 「キャットストリート」やドラマ化もされた 「花より男子」で知られる少女漫画家は? |
神尾葉子 |
| TVドラマでは井上真央が演じた 漫画「花より男子」のヒロインの名前は? |
牧野つくし |
| ゲーム「.hack」第1作の主人公で、親友を助けるため ウイルスに立ち向かう双剣士といえば? |
カイト |
| ゲーム「ナルティメット」シリーズや 「.hack」シリーズなどを開発したゲーム会社は? |
「サイバー」コネクトツー |
| 「ハチャメチャファイター」や「雷龍」シリーズなどの ゲームを発売したことで知られる 今は亡きメーカーは? |
NMK |
| 「ソードワールド」や「ロードス島戦記」など 数々の小説・RPGの舞台となった架空の世界は? |
フォーセリア |
| 小説「アスラクライン」でアスラマキーナを 動かすため中枢に収められている少女を何という? |
副葬処女 |
| 小説「アスラクライン」に登場する、 演操者の命令に従って動く機械製悪魔を何という? |
機巧魔神 |
| ニンテンドーDSを利用した無料で使える 無線インターネット接続サービスは? |
ニンテンドー「Wi-Fi」コネクション |
| 自分と同年代にしか見えない母と マザコン高校生のドタバタを描く 楠桂のコメディ漫画は? |
「八神」くんの家庭の事情 |
| 1996年にプレイステーションでシリーズ第1作が 発売されたテクモの競馬ゲームは? |
「ギャロップ」レーサー |
| 携帯ゲーム機プレイステーション・ポータブルに 採用されている光ディスクは? |
UMD |
| 2016年10月に発売された仮想現実の世界が 楽しめるソニーのゲーム機器は? |
プレイステーション「VR」 |
| 2000年にソニーが発売した従来の機種よりも 半分以下のサイズに小型化された 「プレイステーション」の名称は? |
PSone |
| 2004年にPSPで発売された文字を並べて 言葉を作るパズルゲームは? |
ことばのパズル もじぴったん「大辞典」 |
| 2013年に角川ゲームスが発売した、 PSVita用の恋愛ゲームは? |
フォトカノ 「Kiss」 |
| 2010年7月~9月に放送された沖田雅の小説を 原作としたTVアニメは? |
オオカミさんと七人の「仲間」たち |
| 女性ユニット・Clarisが歌った2012年公開の アニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編」の 主題歌は? |
ルミナス |
| 女性ユニット・Clarisが歌った2013年公開の アニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編」の 主題歌は? |
カラフル |
| 女性ユニット・Clarisが歌った2011年放送の TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のOPテーマは? |
コネクト |
| 「クレヨンしんちゃん」で名高いアニメ監督の 原恵一が手がけた森絵都の小説を 原作とする2010年公開のアニメ映画は? |
カラフル |
| 2000年に亡くなった、アニメ「北斗の拳」の レイや「クレヨンしんちゃん」のぶりぶりざえもんの 声などで親しまれた声優は? |
塩沢兼人 |
| 「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしを 主人公にしたスピンオフ漫画は? |
野原ひろし 昼メシの「流儀」 |
| 2015年12月に「まんがタウン」で連載を開始した、 臼井儀人のキャラクター原作による漫画は? |
野原ひろし 昼メシの「流儀」 |
| マカロニえんぴつが歌う2021年公開の アニメ映画「クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」の主題歌は? |
はしりがき |
| アニメ「クレヨンしんちゃん」で 野原家が飼っている犬の名前は? |
シロ |
| アニメ「クレヨンしんちゃん」で しんちゃんは、ふたば幼稚園の何組にいる? |
「ひまわり」組 |
| mihimaru GTが歌う、2010年公開の映画 「クレヨンしんちゃん超時空! 嵐を呼ぶオラの花嫁」の主題歌は? |
オメデトウ |
| TUNE'Sが歌った、アニメ「クレヨンしんちゃん」の 放送開始時のOPテーマは? |
「動物園」は大変だ |
| アニメ「クレヨンしんちゃん」のまつざか先生や、 「美少女戦士セーラームーン」の火野レイ役で 知られる女性声優は? |
富沢美智恵 |
| 演歌歌手のジェロが歌う、2009年公開の 映画「クレヨンしんちゃんオタケベ! カスカベ野生王国」の主題歌は? |
やんちゃ道 |
| ゲーム「pop'n music」の第1作から 登場しているロボットアニメ風のキャラクターは? |
「ギャンブラー」Z |
| 女子自転車部に入部した舞春ひろみを ヒロインとする松本規之の漫画は? |
「南鎌倉」高校女子自転車部 |
| PS2で発売されたゲーム 「ラブ★コン」の副題は? |
パンチDE「コント」 |
| 漫画「侵略!イカ娘」でイカ娘が 働かされている海の家の名前は? |
れもん |
| 1964年放送開始のNHK人形劇「ひょっこり ひょうたん島」に登場する美人教師の名前は? |
「サンデー」先生 |
| うめの漫画「東京トイボックス」で 舞台となる弱小ゲーム会社は? |
スタジオ「G3」 |
| 2013年放送のTVアニメ「京騒戯画」で、 京都であって京都ではない都市・鏡都に 迷い込んでしまった主人公の少女は? |
コト |
| 女性歌手・たむらぱんが歌った、 2013年放送のTVアニメ「京騒戯画」の主題歌は? |
ココ |
| 2009年にマシュー・グード主演で映画化もされた、 アラン・ムーア原作、デイヴ・ギボンズ作画の アメコミは? |
ウォッチメン |
| アニメ「ふしぎの海のナディア」に 登場する万能潜水艦は? |
ノーチラス号 |
| 「マルチメディアグランプリ」で 通産大臣賞を受賞したワープの 飯野賢治が手がけた3DO用ゲームは? |
Dの食卓 |
| アニメ「宇宙の騎士テッカマン」で 主人公がテッカマンに変身する テックセットシステムを内蔵したロボットは? |
ペガス |
| ネオジム社に勤務するOLのぷらぐを 主人公とするぢたま(某)の漫画は? |
ファイト一発!「充電」ちゃん!! |
| 特撮番組「人造人間キカイダー」に登場する、 頭部に光明寺博士の脳を移植し、キカイダーを 破壊するために造られたロボットは? |
ハカイダー |
| 雑誌「イブニング」で2018年1月に連載を開始した 人気漫画のスピンオフ作品は? |
金田一「37」歳の事件簿 |
| 漫画「金田一少年の事件簿」に 登場する金田一少年の従妹は? |
金田一「二三」 |
| 作者の持病である腰痛が悪化したため 未完のまま連載が終了してしまった 新沢基栄のギャグ漫画は? |
ボクは「したたか」君 |
| 韓国でも人気を呼んでいるワインをテーマにした 原作・亜樹直、作画オキモト・シュウの漫画は? |
神の雫 |
| 女子高生の結城讃良と未確認生物専門の医者である 頭脚人間のドタバタを描いた岡野剛の漫画は? |
未確認少年「ゲドー」 |
| 手袋の下に「鬼の手」を持つ鵺野鳴介の 活躍を描いた真倉翔・原作、岡野剛・作画の漫画は? |
「地獄先生」ぬ~べ~ |
| 第1作は1999年にドリームキャストで発売された 人の言葉を喋る不思議な魚を育てる、音声認識ゲームは? |
シーマン |
| 2007年にPS2で発売された 「シーマン2」の副題は? |
「北京原人」育成キット |
| ガルチとグレフが共同で開発した2008年発売の シューティングゲームは? |
「まもる」クンは呪われてしまった! |
| 2003年放送のTVアニメ「Avenger」の 主人公であるバルバロイの女闘士は? |
「レイラ」・アシュレイ |
| ハドソンのPCエンジン用RPG「天外魔境」の メインテーマ曲を作曲したミュージシャンは? |
坂本龍一 |
| モバゲーで遊べる「たまごっち」のゲームは? | 「ホッコリ」!たまごっち~な |
| 1996年にバンダイから発売され女子高生を 中心に人気を呼んだペット育成携帯ゲーム機は? |
たまごっち |
| アニメ「おじゃる丸」でおじゃる丸が 居候している田村家の少年の名前は? |
カズマ |
| 1995年にTVアニメ化された黒岩よしひろの漫画は? | 鬼神童子「ZENKI」 |
| 競走馬のうんこたれ蔵がライバルたちとの レースを通して成長していくつの丸の漫画は? |
みどりの「マキバオー」 |
| 迷宮に眠る秘宝を求め冒険する少年アラジンを 主人公とする大高忍のファンタジー漫画は? |
マギ |
| 2007年に放送を開始したアニメ 「ぷるるんっ!しずくちゃん」の第2シリーズ |
ぷるるんっ!しずくちゃん 「あはっ」☆ |
| アバディーン王族の生き残りジャンを 主人公とする三上延のライトノベルは? |
偽りの「ドラグーン」 |
| 雑誌「ヤングキングアワーズ」で連載中の、 Ark PerformanceによるSF海洋戦記漫画は? |
蒼き鋼の「アルペジオ」 |
| 漫画「蒼き鋼のアルペジオ」で 主人公・千早群像が艦長を務める潜水艦は? |
イ401 |
| 少女の板ばさみにあう高校生季堂鋭太を 主人公とする裕時悠示のライトノベルは? |
俺の彼女と幼なじみが 「修羅場」すぎる |
| ゲーム「ツインビー」でツインビーたちを 作った天才科学者は? |
「シナモン」博士 |
| アニメ「デ・ジ・キャラット」の プチ・キャラット役でデビューした 「ローゼンメイデン」や「CANAAN」で有名な声優は? |
沢城みゆき |
| 「スーパースコープ」専用ソフトとして発売された SFC用アクションゲームは? |
ヨッシーの「ロード」ハンティング |
| 小説「アルスラーン戦記」に登場する アルスラーンの臣下で双刀将軍の異名を持つ パルス国の大将軍は? |
キシュワード |
| トーナメントでの勝利経験がないプロゴルファーを 主人公にした武田鉄矢原作の漫画は? |
プロゴルファー「織部金次郎」 |
| 2009年に女性タレント・スザンヌの主演で 映画化された、ペットショップの女店員・ 宮内すぐりを主人公とした桜木雪弥の漫画は? |
いぬばか |
| イタリア語で「螺旋」という意味の、牧野由依が歌った アニメ「ARIA The ORIGINATION」のOPテーマは? |
スピラーレ |
| 1999年から2015年までエンターブレインから 発行されたアーケードゲーム専門誌は? |
アルカディア |
| 1978年放送のアニメ 「宇宙海賊キャプテンハーロック」で ハーロックが乗る宇宙戦艦は? |
「アルカディア」号 |
| 吉川英治の小説「宮本武蔵」を 原作とする、井上雄彦の漫画は? |
バガボンド |
| 漫画「SLAM DUNK」で「陵南が誇る天才 オールラウンドプレイヤー」と評される 陵南高校バスケ部の2年生は? |
仙道彰 |
| 漫画「SLAM DUNK」の湘北高校バスケ部 一年生で、スモールフォワードとして活躍する 桜木花道のライバルは? |
流川楓 |
| 漫画「SLAM DUNK」で不良仲間と共に バスケ部を潰そうとするも、改心し部に復帰する 湘北高校の3年生は? |
三井寿 |
| 漫画「SLAM DUNK」で主人公・桜木花道が 所属するのはどこのバスケ部? |
湘北高校 |
| デスメタルバンドのボーカルを主人公とする、 若杉公徳のギャグ漫画は? |
「デトロイト」・メタル・シティ |
| キンと呼ばれる小動物を採取して育成し バトルに挑戦するDS用ゲームは? |
「くりきん」ナノアイランドストーリー |
| かつて青島幸男主演でTVドラマ化されたこともある 長谷川町子の漫画は? |
「いじわる」ばあさん |
| 2003年にTVアニメ化もされた エドワードとアルフォンスのエルリック兄弟を 主人公とする漫画は? |
鋼の「錬金」術師 |
| 秋田県のにかほ市を中心に活躍している、 なまはげをモチーフにしたローカルヒーローは? |
超神「ネイガー」 |
| 千葉県木更津市の平和を守るため 海底帝国ザブーンと戦う2011年に 千葉テレビで放送された特撮番組は? |
鳳神「ヤツルギ」 |
| ニライカナイからやってきた魂の戦士を 主人公とする2008年に琉球放送で 放送された特撮番組は? |
琉神「マブヤー」 |
| 石原さとみ主演でドラマ化された こしのりょうの医療漫画は? |
Ns'「あおい」 |
| アーケードゲームでは、画面の最上部に よく表示されている最高得点のことを何という? |
ハイスコア |
| 関東地獄地震によって壊滅した 関東地方を舞台にした漫画家・永井豪の代表作は? |
バイオレンス「ジャック」 |
| 林家志弦の漫画「はやて×ブレード」の 主人公である天地学園の剣待生は? |
「黒鉄」はやて |
| 2071年の太陽系をまたにかける賞金稼ぎを ハードボイルドタッチで描いたTVアニメは? |
カウボーイ「ビバップ」 |
| 山積みされた麻雀牌の中から同じ種類のものを 探し出して消していくパズルゲームは? |
上海 |
| 2005年にマイクロソフトが 発売した家庭用ゲーム機の名称 |
Xbox「360」 |
| Xbox360で利用することができる オンラインコミュニティサービスの名称は? |
Xbox「Live」 |
| 弥勒菩薩の生まれ変わりである少女サチと インドをめざす少年センジュを 主人公とする武井宏之の漫画は? |
仏ゾーン |
| かわうそ君、カブト虫の斎藤さんといった 人気キャラクターが登場する、 吉田戦車の不条理漫画は? |
「伝染るんです」。 |
| 言葉を話す二輪車のエルメスと旅をする少女を 主人公とする時雨沢恵一のライトノベルは? |
「キノ」の旅 |
| ケロン星から地球侵略にやって来た 宇宙人を主人公とする吉崎観音原作のTVアニメ |
ケロロ軍曹 |
| アニメ「ケロロ軍曹」で日向家の庭に テントをはって生活している 赤い姿をしたケロロ小隊のメンバーは? |
ギロロ |
| アニメ「ケロロ軍曹」でオタマジャクシのような尻尾が はえているケロロ小隊のメンバーの最年少は? |
タママ |
| アニメ「ケロロ軍曹」で嫌がらせと発明が大好きな メガネをかけたケロロ小隊のメンバーは? |
クルル |
| 1988年に創刊され、麻宮騎亜の 「サイレントメビウス」などが 連載されていた角川書店の漫画雑誌は? |
月刊コミック「コンプ」 |
| 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」や「ケロロ軍曹」が 連載されている角川書店の月刊漫画雑誌は? |
少年「エース」 |
| 県立西高校1年の岡ひろみを主人公とする 山本鈴美香のテニス漫画は? |
「エース」をねらえ! |
| 宇宙をめざす沖縄女子宇宙高校の タカヤノリコを主人公とする1988年に発売されたOVAは? |
「トップ」をねらえ! |
| 室町時代に実在した臨済宗の お坊さんを主人公にした1975年放送のTVアニメは? |
一休さん |
| 魔王とアクビが飛び出す魔法の壷を カンちゃんが偶然見つけたことから 物語が始まるTVアニメは? |
「ハクション」大魔王 |
| 2016年にエイベックス・ピクチャーズが 配信を開始したスマホ用ゲームは? |
おそ松さんの「へそくり」ウォーズ |
| アニメ「おそ松さん」の主題歌 「はなまるぴっぴはよいこだけ」を 歌ったアイドルグループは? |
A応P |
| アニメ「おそ松くん」に登場する、 「シェー」でおなじみのキャラクターは? |
イヤミ |
| 1982年にトミーから発売され人気を博した 16ビットCPU搭載のコンピューターといえば? |
ぴゅう太 |
| バーネットの小説「小公子」を原作とする 1988年に放送され「世界名作劇場」に 数えられるTVアニメは? |
小公子「セディ」 |
| バーネットの小説「小公女」を原作とする 1985年に放送され「世界名作劇場」に 数えられるTVアニメは? |
小公女「セーラ」 |
| バカ田大学を首席で卒業したパパとその家族を 中心に描かれる赤塚不二夫のギャグ漫画は? |
天才「バカボン」 |
| 2014年2月より放送を開始した 「スーパー戦隊」シリーズ第38作は? |
「烈車」戦隊トッキュウジャー |
| 2014年1月に雑誌「Sho-Comi」で連載を開始した、 タイムリープを題材にしたくまがい杏子の 少女漫画は? |
片翼の「ラビリンス」 |
| 警視監と海堂家に使える使用人の2つの顔を持つ 少女・若槻葵を主人公とする、早見裕司の ライトノベルは? |
「メイド」刑事 |
| 「ちびまる子ちゃん」の後を受け、2012年から 東京新聞や中日新聞などで連載している 森栗丸の4コマ漫画は? |
おーい「栗之助」 |
| PUFFYが歌ったTVアニメ 「ちびまる子ちゃん」のEDテーマは? |
すすめ「ナンセンス」 |
| B.B.クイーンズが歌って大ヒットした TVアニメ「ちびまる子ちゃん」の主題歌は? |
おどる「ポンポコリン」 |
| 2016年6月から、アニメ「ちびまる子ちゃん」で お姉ちゃんの声を演じる声優は? |
豊嶋真千子 |
| アニメ「ちびまる子ちゃん」のまる子役で おなじみの声優は? |
TARAKO |
| アニメ「ちびまる子ちゃん」で 「ズバリそうでしょう」が口癖の優等生といえば? |
「丸尾」末男 |
| 声優の新谷良子が歌手デビューした ミニアルバムのタイトルは? |
ピンクの「バンビ」 |
| 2012年にリリースされた声優・花澤香菜の デビューシングルは? |
「星空」☆ディスティネーション |
| ゲーム「実況パワフルプロ野球2018」で、 弱小高校野球部を率いて甲子園優勝を 目指すゲームモードは? |
「栄冠」ナイン |
| ゲーム「実況パワフルプロ野球2016」の パワフェスモードで実況アナウンサーを 務めるキャラクターは? |
熱盛宗厚 |
| 2016年4月リリースのコナミの PS4、PS3用野球ゲームは? |
実況パワフルプロ野球 「サクセス」スペシャル |
| 野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズで おなじみの「~でやんす」が口癖のキャラといえば? |
「矢部」君 |
| ロボットアニメ「マジンガーZ」に登場する 右半身が女、左半身が男という姿をした敵幹部は? |
あしゅら男爵 |
| 役小角の弟子が、金剛山で修験者の修行を積むという 内容のアニメ映画化もされた 藤川桂介の長編小説は? |
宇宙皇子 |
| ゲーム「ホワイトライオン伝説」ではHPを、 「ドラえもんギガゾンビの逆襲」では レベルを表すステータスは? |
ゆうき |
| 地球から遠く離れたコーヤコーヤ星を舞台にした 1981年公開のアニメ映画は? |
ドラえもん のび太の「宇宙開拓史」 |
| 宇宙の外れにあるドリーマーズランドを舞台にした、 1996年公開のアニメ映画は? |
ドラえもん のび太の「銀河超特急」 |
| 小泉今日子の「風のマジカル」が主題歌に使われた 1984年公開のアニメ映画は? |
ドラえもん のび太の「魔界大冒険」 |
| 宇宙海賊に狙われたポックル星を舞台にした、 2015年公開のアニメ映画は? |
ドラえもん のび太の「宇宙英雄記」 |
| アニメ「ドラえもん」で体に取りつけて 空を飛べるようにするひみつ道具は? |
タケコプター |
| 映画「ドラえもん のび太と翼の勇者たち」の 舞台である鳥人たちが暮らす国は? |
バードピア |
| 武田鉄矢が歌う「少年期」が主題歌に使われた、 1985年公開のアニメ映画は? |
ドラえもんのび太の「宇宙小戦争」 |
| 漫画「ドラえもん」で2112年に ドラえもんが造られたロボット工場は? |
「マツシバ」ロボット工場 |
| 「ドラえもん」では旅立った須羽みつ夫を 待ち続ける姿が描かれた、漫画「パーマン」の パー子の正体であるアイドルは? |
星野スミレ |
| 漫画「ドラえもん」でこれを贈られた相手は 何でも願いを聞いてしまう秘密道具は? |
Yロウ |
| アニメ「それいけ!アンパンマン」に 登場するカウボーイの名前は? |
「ハンバーガー」キッド |
| アニメ「それいけ!アンパンマン」に登場する ドキンちゃんを大好きなホネのキャラクターは? |
ホラーマン |
| 1986年に公開された映画「ドラゴンボール 神龍の伝説」で、悟空と戦う、怪獣のような姿の大王は? |
「グルメス」大王 |
| PS4用ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」に 登場する、原作の漫画には存在しない オリジナルキャラクターは? |
人造人間「21」号 |
| PS4用ゲーム「ドラゴンボールゼノバース2」で、 レアな技やコスチュームを入手するために 必要となるのは? |
「TP」メダル |
| 2009年7月に発売された、アニメ「ドラゴンボール」を 題材としたWii用ゲームは? |
ドラゴンボール 「天下一」大冒険 |
| 一粒食べれば十日は飢えずにすむという、 漫画「ドラゴンボール」に登場する食べ物は何? |
仙豆 |
| アニメ「ドラゴンボールGT」では孫悟空、 トランクスとともに宇宙船に乗って 旅をする悟飯とビーデルの娘の名前は? |
パン |
| 漫画「ドラゴンボール」で亀仙人が編み出した 両手から気を放つ技は? |
かめはめ波 |
| 漫画「ドラゴンボール」で第22回天下一武道会で 優勝した気功砲、太陽拳などを得意とする 鶴仙人の元弟子といえば? |
天津飯 |
| 1990年に公開された映画 「ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ」で、 悟空と戦う天才科学者は? |
Dr.「ウィロー」 |
| アニメ「ドラゴンボールZ」に登場する、 孫悟空の父親は? |
バーダック |
| アニメ「ドラゴンボールZ」のフリーザや、 「それいけ!アンパンマン」のばいきんまん役で 知られるベテラン声優は? |
中尾隆聖 |
| アニメ「ドラゴンボール」で武道の達人たちが集う 天下一武道会が開催されるのは? |
「パパイヤ」島 |
| 鳥山明がキャラクターデザインを担当して 話題を呼んだXbox360用ゲームは? |
「BLUE」DRAGON |
| 2009年に放送されたTVアニメ 「シャングリ・ラ」の舞台となった 東京都の都心にそびえる巨大空中都市は? |
アトラス |
| お梅、お志摩、お種などのお婆さんキャラが 登場することで有名な、アトラスから 発売された対戦格闘ゲームは? |
豪血寺一族 |
| 女性の間で人気を呼んだ 「プリント倶楽部」を発売したメーカーは? |
アトラス |
| 1980年放送のTVアニメ「鉄腕アトム」に 登場するアトムのライバルとなる悪のロボットは? |
アトラス |
| 1970年に有害図書に指定され物議を醸した、 手塚治虫の性教育漫画は? |
やけっぱちの「マリア」 |
| 1970年に有害図書に指定され物議を醸した、 不良少年・近石昭吾を主人公とする、 手塚治虫の漫画は? |
「アポロ」の歌 |
| 手塚治虫の「鉄の旋律」を原作とする、 家族と両腕を奪われた主人公の復讐を描いた 米原秀幸の漫画は? |
ダイモンズ |
| 1946年に「少國民新聞」に連載された 手塚治虫のデビュー作は? |
「マァ」ちゃんの日記帳 |
| 1984年に放送されたTV版は俳優・水谷豊の デビュー作として知られる、手塚治虫の漫画は? |
バンパイヤ |
| 1963年に、国産初の30分の連続TVアニメとして 放送された手塚治虫の代表作は? |
鉄腕アトム |
| 鉄腕アトムによく似たロボットを主人公とする、 1977年放送のTVアニメは? |
ジェッター「マルス」 |
| 手塚治虫の漫画「鉄腕アトム」の 「地上最大のロボット」というエピソードを リメイクした浦沢直樹のサスペンス漫画 |
PLUTO |
| アニメ「鉄腕アトム」第1作に登場する、 赤ん坊の姿をしたウランの弟ロボットは? |
チータン |
| 佃半平太の家で飼われている鳥のような 謎の生き物を主人公とする、細野不二彦の漫画は? |
Gu-Gu「ガンモ」 |
| 男装の麗人オスカルを通してフランス革命期を描いた 漫画家・池田理代子の代表作は? |
「ベルサイユ」のばら |
| ゲーム「金色のコルダ」で主人公に魔法の ヴァイオリンをプレゼントする妖精の名前は? |
リリ |
| 烈火のリョウら5人の戦士が 妖邪帝王・阿羅醐に立ち向かう 1988年放送のTVアニメは? |
鎧伝「サムライ」トルーパー |
| ゲーム「SAMURAI SPIRITS」でAIがプレイヤーの 行動パターンを学習し、自動生成した 分身キャラと対戦ができるモードは? |
GHOST |
| 斬鉄閃、旋風烈斬などの技を得意とする、 格闘ゲーム「サムライスピリッツ」シリーズに 登場するキャラクターは? |
覇王丸 |
| ゲーム「ひぐらしのなく頃に」で 綿流し祭り当日に起こる惨劇は? |
「オヤシロ」さまの祟り |
| 世界一のお坊さん・大坊主に弟子入りした チワ丸を主人公とする、飯島浩介のギャグ漫画 |
お坊「サンバ」!! |
| 約200ページものボリュームがあるガイドブック 「翼竜の書」がついていたことで有名なPC用RPGは? |
「アルギース」の翼 |
| 「お・り・が・み」「レイセン」 「戦闘城塞マスラヲ」などの作品で知られる ライトノベル作家 |
林「トモアキ」 |
| 「みずたまぱにっく。」や 「しにがみのバラッド。」などの作品で 知られるライトノベル作家は? |
ハセガワ「ケイスケ」 |
| 「NARUTO」のはたけカカシや「美味しんぼ」の 山岡士郎の声で有名な男性声優は? |
井上和彦 |
| 「NARUTO」「最遊記RELOAD」 「魔法の天使クリィミーマミ」など、数多くの TVアニメを手がけたアニメ制作会社は? |
ぴえろ |
| 2007年から放送がスタートした アニメ「NARUTO」の続編は? |
NARUTO 「疾風伝」 |
| 2009年8月に公開された映画 「劇場版 NARUTO 疾風伝」の 主題歌にも起用されたPUFFYのシングルは? |
誰かが |
| アニメ「NARUTO」でヒロイン・ 春野サクラの声を演じている声優は? |
中村千絵 |
| 漫画「NARUTO」に登場する音の五人衆で、 土遁系忍術を使い、敵のチャクラを吸収して戦うのは? |
次郎坊 |
| 漫画「NARUTO」に登場する音の五人衆で、 蜘蛛のように出した糸を使って戦うのは? |
鬼童丸 |
| 漫画「NARUTO」に登場する音の五人衆で、 血継限界「屍骨脈」を使い骨を武器にして戦うのは? |
君麻呂 |
| 漫画「NARUTO」に登場する音の五人衆で、 笛の音を使った幻術や口寄せで戦うのは? |
多由也 |
| 漫画「NARUTO」に登場する大蛇丸に仕える忍者 「音の五人衆」の紅一点は? |
多由也 |
| 漫画「NARUTO」で大蛇丸が口寄せの術で 呼び出す気性の荒い蟒蛇といえば? |
マンダ |
| 漫画「NARUTO」の主人公のフルネームは? | 「うずまき」ナルト |
| かつて朝日ソノラマが発売していた、 絵本とセットになったアニメ・特撮の 歌入りビニールレコードは? |
「ソノ」シート |
| 1985年放送のロボットアニメ 「蒼き流星SPTレイズナー」の主題歌は? |
「メロス」のように -LONELY WAY- |
| ゲール語で「喜びの楽園」という意味がある ゲームではriyaがTVアニメではeufoniusが 歌った「CLANNAD」の主題歌は? |
メグメル |
| ヒロイン・古河渚が好きなキャラクターにちなんだ アニメ「CLANNAD」のEDテーマは? |
だんご「大家族」 |
| TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の 第二期のEDテーマのタイトルは? |
止マレ! |
| 本間かおりが歌ったアニメ 「ゲンジ通信あげだま」のEDテーマは? |
世界は「ワタシ」のために |
| かつて新日本プロレスの 親会社だったこともあるゲーム会社は? |
ユークス |
| 高校生の霧島海人、貴月イチカらが繰り広げる 恋愛模様を描いた2012年に放送されたTVアニメは? |
「あの夏で」待ってる |
| アニメ「機動戦士ガンダムUC」で、 主人公バナージ・リンクスの声を演じる男性声優は? |
内山昂輝 |
| 2007年度の「声優アワード」で主演男優賞を受賞した、 アニメ「DEATH NOTE」や「機動戦士ガンダム00」で 知られる声優は? |
宮野真守 |
| 2008年度の「声優アワード」で主演男優賞を受賞した、 アニメ「さよなら絶望先生」「夏目友人帳」で 知られる声優は? |
神谷浩史 |
| 2009年度の「声優アワード」で主演男優賞を受賞した、 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の古泉一樹や 「黒執事」で知られる声優は? |
小野大輔 |
| アニメ「銀魂」の坂田銀時や 「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョン役で知られる声優は? |
杉田智和 |
| 漫画「銀魂」で桂小太郎がペットとして飼っている 謎の宇宙生物といえば? |
エリザベス |
| 2011年にTVアニメ「銀魂」の9代目主題歌に 起用されたserial TV dramaの曲は? |
「桃源郷」エイリアン |
| かつては「白夜叉」と恐れられるほどの 剣の達人だったが、現在は万事屋稼業を営む 漫画「銀魂」の主人公は? |
坂田銀時 |
| 漫画「銀魂」に登場する神楽の出身である、 宇宙最強といわれる戦闘民族は? |
「夜兎」族 |
| 代表作に「イナズマイレブン」や 「ダンボール戦機」があるゲーム会社レベルファイブの 代表を務めるゲームクリエーターは? |
日野晃博 |
| 特撮番組のプロデューサー生田美月を 主人公とする2004年に放送されたTVアニメ |
「ヒット」をねらえ! |
| 吸血鬼軍団ファージと戦う女戦士を描いた、 2008年放送のTVアニメは? |
ウルトラヴァイオレットCode:「044」 |
| 高屋奈月の少女漫画「フルーツバスケット」で 草摩家に居候している主人公の女子高生は? |
本田透 |
| 「月刊コミック電撃大王」に連載されている、女の子・ よつばを主人公にした、あずまきよひこの漫画は? |
「よつばと」! |
| セガの格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズに 登場する、ジャッキーの妹にあたる キャラクターといえば? |
サラ |
| 1967年にはTVアニメ化もされた昭和初期に 紙芝居から生まれた金色のドクロの姿をしたヒーロー |
黄金「バット」 |
| 中学2年生の草壁桜の家に現れた 撲殺バットを持った天使を主人公とする、 おかゆまさきの小説は? |
撲殺天使「ドクロ」ちゃん |
| 2009年にTVアニメ化もされた鎌倉の女子高を 舞台に女性同士の恋愛と友情を描いた 志村貴子の漫画は? |
青い花 |
| 「Dクラッカーズ」や「東京レイヴンズ」などの 作品で知られるライトノベル作家は? |
あざの耕平 |
| 校内きっての変人である彩家亭理子を 主人公とする間宮夏生のライトノベルは? |
「変愛」サイケデリック |
| 代表作に「渚フォルテッシモ」 「ドラゴンクライシス!」があるライトノベル作家 |
城崎火也 |
| 巫女の祈りに守られたオービエ・クレアを 舞台とする細音啓のライトノベルは? |
「氷結鏡界」のエデン |
| 名詠式と呼ばれる召喚魔法やセラフェノ音語という 架空言語が特徴的な、細音啓のライトノベルは? |
「黄昏」色の詠使い |
| 「テイルズ オブ エターニア」や 「はっぴぃセブン」などの作品で知られる 脚本家・ライトノベル作家は? |
川崎「ヒロユキ」 |
| SFC用ゲーム「テイルズオブファンタジア」の ヒロインは? |
「ミント」・アドネード |
| ゲーム「テイルズオブデスティニー」に登場する、 自我を持った特殊な剣のことを何という? |
ソーディアン |
| PS2用ゲーム「テイルズオブデスティニー2」の ヒロインは? |
リアラ |
| ゲーム「テイルズ オブ デスティニー」で、 オベロン社に持ち込むとお金に換えてくれるアイテムは? |
レンズ |
| ゲーム「テイルズオブアライズ」で、主人公の アルフェンが暮らすオルブス・カラグリア国が ある惑星は? |
ダナ |
| 1990年にUPLが発売したライフアイテムを 一定数取ると自機が巨大化する シューティングゲームは? |
宇宙戦艦「ゴモラ」 |
| 1980年にナムコが発売し 世界中で大ヒットしたドットイートゲームは? |
パックマン |
| 1984年に発売されたFCゲーム「クルクルランド」の 主人公である球体のキャラクターは? |
グルッピー |
| シューティングゲーム「ゼビウス」に 登場する黒い鉄板のような敵キャラは? |
バキュラ |
| ナムコのシューティングゲーム 「ゼビウス」に登場する普段は地中に 潜んでいる隠れキャラクターは? |
ソル |
| ゲーム「ゼビウス」に登場した戦車を自機として 操作する1984年にナムコが発売した シューティングゲーム |
グロブダー |
| FCゲーム「ボンバーマン」のプログラマーで、 隠れキャラとしてゲーム中に登場するのは? |
「中本」さん |
| 原子力発電所で安全管理官をしている、 アメリカの人気アニメ「ザ・シンプソンズ」に 登場する主人公一家の父親の名前は? |
ホーマー |
| 「黒髪のキャプチュード」 「ドラゴンハーフ」などの代表作がある漫画家は? |
見田竜介 |
| シューティングゲーム「グラディウス」に 登場する敵軍の名前は何軍団? |
「バクテリアン」軍団 |
| 競馬漫画「競馬狂走伝ありゃ馬こりゃ馬」の 原作を手がけたジョッキーは? |
田原成貴 |
| 本宮ひろ志がプロデュース、 元ジョッキーの田原成貴が原作を手がけた、 裁判官、検事、弁護士の3人を主人公とする漫画は? |
法の庭 |
| FCゲーム「ツインビー」でベルを撃ち続けると 出現するハチを倒すと、1匹につき加算されるスコア |
「15000」点 |
| コナミの恋愛ゲーム「みつめてナイト」に 登場するドルファン王国の第一王女の名前は何? |
プリシラ |
| 真鍋昌平の漫画「闇金ウシジマくん」で 丑嶋が経営する闇金融の会社は? |
「カウカウ」ファイナンス |
| 学研プラスが発行している月刊アニメ雑誌は? | アニメディア |
| 徳間書店が発行している月刊アニメ雑誌は? | アニメージュ |
| 角川書店が発行している月刊アニメ雑誌は? | ニュータイプ |
| ゲームポッドが運営している日本最大級の 会員数を誇るオンラインPCゲームは? |
スカッとゴルフ 「パンヤ」 |
| 「邪馬台幻想記」でデビューした漫画家で、 代表作「BLACK CAT」「To LOVEる」で知られるのは? |
矢吹健太朗 |
| カードバトル方式で敵と戦う バンダイナムコゲームスが2007年に 発売したDS用ゲームは? |
ワンピース「ギア」スピリット |
| 漫画「ONE PIECE」で、サンジの父親 ヴィンスモーク・ジャッジが総帥を務める 北の海の海遊国家の科学戦闘部隊は? |
ジェルマ66 |
| 漫画「ONE PIECE」に登場するちくわのような 巻き髪が特徴のアラバスタ王国護衛隊長は? |
イガラム |
| 漫画「ONE PIECE」に登場する チョッパーの名付け親であるヤブ医者は? |
Dr.「ヒルルク」 |
| 2009年にアニメ「ONE PIECE」の主題歌に 起用された「矢口真里とストローハット」の曲は? |
風をさがして |
| 漫画「ONE PIECE」に登場する世界政府公認の 7名の海賊を総称して何という? |
王下七武海 |
| 漫画「ONE PIECE」に登場する食べると 人間の限界をはるかに越えた能力を 得られる果実といえば? |
悪魔の実 |
| 日炉理坂高の同好会みすてりぃサークルを 舞台とするうえお久光のライトノベルは? |
悪魔の「ミカタ」 |
| 「悪魔のミカタ」や「紫色のクオリア」などの 作品で知られるライトノベル作家は? |
うえお久光 |
| 震電、スピッドファイアなどの機体が登場する、 彩京のシューティングゲームといえば? |
ストライカーズ「1945」 |
| アニメ「未来少年コナン」で太陽エネルギーを 手に入れて世界制服をもくろむ インダストリアの行政局長は? |
レプカ |
| 「初恋」「夢のつづき」などのヒット曲で知られる 男性歌手でアニメ「めぞん一刻」の 主題歌「陽だまり」を歌ったのは? |
村下孝蔵 |
| 災害現場に取り残された人を助け出し、 制限時間内に救出することを目指す、 タイトーのニンテンドーDS用ゲームは? |
非常口 |
| 1990年にタイトーから発売された純和風の 世界観を特徴とするアーケード用クイズゲームは? |
「苦胃頭」捕物帳 |
| タイトーのブロック崩しゲーム「アルカノイド」の 達人としても知られるベテラン声優 |
大山のぶ代 |
| 1985年にタイトーが発売した女性キャラの ユキちゃんが主人公という異色の 柔道アクションゲームは? |
女三四郎 |
| タイトーのアクションゲーム「ちゃっくんぽっぷ」で 主人公をしつこく追いかけてくる敵キャラクターは? |
もんすた |
| 1978年にアーケードゲーム 「スペースインベーダー」を発売した ゲームメーカーは? |
タイトー |
| 2006年3月にスクウェア・エニックスの 子会社となった老舗ゲームメーカーは? |
タイトー |
| 2012年3月に、コナミデジタル エンタテインメントに吸収合併された ゲームメーカーは? |
ハドソン |
| 西武池袋線沿線の駅に住む ある独身女性の生活を描いた瀧波ユカリの漫画は? |
臨死!!「江古田」ちゃん |
| 料理漫画を得意とする漫画家で代表作に 「天使のフライパン」「フードハンター双雷伝」 「中華一番!」などがあるのは? |
小川悦司 |
| 料理漫画を得意とする漫画家で代表作に「喰いタン」 「将太の寿司」「ミスター味っ子」などがあるのは? |
寺沢大介 |
| 代表作に「ひなぎく見参!」や 「まもって守護月天」がある女性漫画家は? |
桜野「みねね」 |
| 2010年放送のTVアニメ「HEROMAN」で ヒーローマンとともに戦う主人公の少年は? |
ジョーイ |
| ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズに登場する DC総帥ビアン・ゾルダークの娘は? |
「リューネ」・ゾルダーク |
| 原作漫画版の「デビルマン」も参戦した、2019年に 開始したスマホ用ゲームは? |
スーパーロボット大戦「DD」 |
| 「HEROMAN」などが初参戦した2013年3月に 3DSで発売されたシミュレーションRPGは? |
スーパーロボット大戦「UX」 |
| 「ラーゼフォン」などが初参戦を果たした 2004年にPS2で発売された シミュレーションRPGは? |
スーパーロボット大戦「MX」 |
| 2011年4月にPSPで発売された 「スーパーロボット大戦」20周年記念作品は? |
第2次スーパーロボット大戦Z 「破界」篇 |
| 2012年4月にPSPで発売された 「スーパーロボット大戦Z 破界編」の続編は? |
第2次スーパーロボット大戦Z 「再世」篇 |
| 2014年4月にPSVita/PS3で発売された 「スーパーロボット大戦Z」シリーズの最新作は? |
第3次スーパーロボット大戦Z 「時獄」篇 |
| 2009年10月にWiiで発売される ゲーム「スーパーロボット大戦NEO」で、 主人公・稲葉駆が乗るロボット |
シグザール |
| ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズで、 シュウ・シラカワが操縦するロボットは? |
グランゾン |
| 重戦車形態と飛行形態に変形するゲーム 「第4次スーパーロボット大戦」で 初登場した主人公機は? |
グルンガスト |
| ゲームセンターの営業時間や 区域などを定めている法律の通称は? |
「風俗営業」法 |
| ハドソンのPCエンジン用ゲーム 「マニアックプロレス」に登場するプロレスラーは? |
ジャントニオ「飛葉」 |
| アニメ「ヤッターマン」で毎回ドロンボー一味に お仕置きをする謎の男は? |
ドクロベエ |
| ゲーム「ぷよぷよフィーバー」シリーズで、 アミティやクルークなどのキャラクターが 住んでいる町は? |
「プリンプ」タウン |
| アーケードゲーム「ぷよぷよ」で主人公のアルルが ぷよぷよを5連鎖以上つないで 消したときに発するセリフは? |
ばよえ~ん |
| ティーンモデルの夏芽と田舎の少年コウちゃんの 恋を描いたジョージ朝倉の漫画は? |
溺れる「ナイフ」 |
| 「週刊少年チャンピオン」に連載された、中華料理人の 少年秋山醤を主人公とする料理漫画は? |
「鉄鍋」のジャン! |
| 男性歌手・スネオヘアーが歌うTVアニメ 「荒川アンダー ザ ブリッジ」のEDテーマ |
「逆様」ブリッジ |
| アニメ「NG騎士ラムネ&40」で主人公・ラムネスに アドバイスをする緑色のロボットは? |
タマQ |
| 身長差が50cmもある西山ひよりと 広瀬結心の恋愛を描いた、雪丸もえの少女漫画は? |
ひよ恋 |
| ゲーム「モンスターハンターワールド」で、 拾った小石や木の実、捕獲用ネットなどが 発射できるツールは? |
スリンガー |
| 2015年11月にカプコンから発売された ニンテンドー3DSのゲームは? |
モンスターハンター「クロス」 |
| ゲーム「モンスターハンター3」のシングルモードで、 ハンターの拠点となる村の名前は? |
「モガ」の村 |
| 2007年に発売されたPSP用ゲーム 「モンスターハンターポータブル2nd」で、 冒険の拠点となる村は? |
「ポッケ」村 |
| 2010年に発売されたPSP用ゲーム 「モンスターハンターポータブル3rd」で、 冒険の拠点となる村は? |
「ユクモ」村 |
| 2007年に放送されたアニメ 「ゼロの使い魔」第2期のサブタイトルは? |
双月の騎士 |
| 小説「ゼロの使い魔」で魔法の才能が 全くないという意味で「ゼロ」と呼ばれる ヒロインの名前は? |
ルイズ |
| 1992年に公開された飛行機乗りの ポルコ・ロッソを主人公とする スタジオジブリのアニメ映画 |
紅の豚 |
| 凡人ながら何故か奇妙な事件に巻き込まれる 真吉を主人公とする成田良悟のライトノベルは? |
世界の中心、「針山」さん |
| さまざまな罠を部屋にしかけて侵入者たちを 倒していくテクモが1996年に発売した トラップアクションゲームは? |
刻命館 |
| アニソンの作詞家として有名な畑亜貴が ボーカルを務めているロックバンドの名前は? |
月比古 |
| 漫画「魔法先生ネギま!」で和泉亜子、椎名桜子、 釘宮円、柿崎美砂の4人が結成したバンドは? |
「でこぴん」ロケット |
| ツール・ド・フランスに憧れる少年・ヒイロを 主人公とした大谷アキラの自転車漫画は? |
ツール! |
| CMにさまぁ~ず、深田恭子、優香らを起用し 話題となったgloops社のソーシャルゲームは? |
大召喚!!「マジゲート」 |
| ゲーム「鉄拳7」に登場する三島平八の妻にあたる 八条流空手の使い手は? |
三島「一美」 |
| ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する、 カンガルーのキャラクターの名前は? |
ロジャー |
| 格闘ゲーム「鉄拳」シリーズで 他者の性能をコピーして戦う変わったキャラクターは? |
木人 |
| ゲーム「鉄拳6」でキャラクターがある一定の 体力まで減少すると攻撃力が大幅に アップするシステムの名称は? |
レイジ |
| HAPPY BIRTHDAYが歌う2012年7月より 放送のTVアニメ「貧乏神が!」のEDテーマは? |
恋暴動 |
| 2011年に放送されたTVアニメ「No.6」のED曲に 起用された女性歌手・Aimerのメジャーデビュー曲は? |
「六等星」の夜 |
| ロールプレイングゲームで経験値を意味する アルファベット3文字といえば? |
EXP |
| ファミコンで一番最初に発売された野球ゲームは? | ベースボール |
| FCゲーム「プロ野球ファミリースタジアム」で 全選手中もっとも足の速いナムコスターズの選手は? |
ぴの |
| 特撮番組「電人ザボーガー」でザボーガーの足に 収納されている小型車 |
「マウス」カー |
| 「ディメンション・ゼロ」「アクエリアンエイジ」などの トレーディングカードゲームを発売している会社は? |
ブロッコリー |
| ブロッコリーのゲーム「ギャラクシーエンジェル」の キャラクター原案を担当したイラストレーターは? |
かなん |
| 俳優・小林薫の主演でTVドラマ化もされた、 午前0時に開店するお店を舞台にする 安倍夜郎の漫画は? |
深夜食堂 |
| 技術の発達により魔法が廃れつつある国家を 複数の主人公を中心に描かれる 伊都工平のライトノベルは? |
第「61」魔法分隊 |
| 藤原ここあの漫画を原作とした、 2012年に放送されたTVアニメは? |
「妖狐×僕」SS |
| 存在自体がミステリーといわれるミステリー研究部を 舞台にする午前三時五分のライトノベルは? |
りっぱな「部員」になる方法。 |
| 2009年に稲森いずみの主演で ドラマ化された伊藤実の漫画は? |
アイシテル-「海容」- |
| 漫画「あまえないでよっ!!」の続編のタイトルは? | あまえないでよっ!!「MS」 |
| アニメ化もされたSF小説 「クラッシャージョウ」や「ダーティペア」 シリーズで知られる作家は? |
高千穂遙 |
| アニメ「ダーティペア」で事件を解決するたびに 被害を出すため「ダーティペア」と呼ばれる 2人とは、ケイと? |
ユリ |
| 1992年に「夢の樹が接げたなら」でデビューした、 アニメ化もされた「星界の紋章」シリーズで 有名なSF作家は? |
森岡浩之 |
| 小説「ウルフガイ」シリーズや1983年に アニメ映画化された「幻魔大戦」シリーズで 有名なSF作家は? |
平井和正 |
| 「敵は海賊」シリーズやアニメ化もされた 小説「戦闘妖精雪風」シリーズで知られるSF作家は? |
神林長平 |
| 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」に 登場したナックルズを主人公にした セガのスーパー32X用ゲームは? |
カオティクス |
| アーサー王と円卓の騎士の世界を舞台とした、 2009年発売のセガのWii用ゲームは? |
ソニックと「暗黒の騎士」 |
| 「ソニック」シリーズ20周年を記念して、 2011年に3DSで発売されたゲームは? |
ソニック ジェネレーションズ「青の冒険」 |
| 「ソニック」シリーズ20周年を記念して、 2011年にPS3などで発売されたゲームは? |
ソニック ジェネレーションズ「白の時空」 |
| 2011年にPlayStation Vitaの本体と同時に 発売された日本一ソフトウェアのRPGは? |
魔界戦記「ディスガイア」3 Return |
| 2011年にPlayStation Vitaの本体と同時に 発売されたスクウェア・エニックスのRPGは? |
ロード オブ 「アポカリプス」 |
| 2011年にPlayStation Vitaの本体と同時に 発売されたユービーアイソフトのRPGは? |
ダーククエスト 「アライアンス」 |
| 2012年11月に販売が開始されたゲーム機・ PlayStation Vitaの本体色で、 赤を基調とするのは? |
「コズミック」・レッド |
| 2012年11月に販売が開始されたゲーム機・ PlayStation Vitaの本体色で、 青を基調とするのは? |
「サファイア」・ブルー |
| 2011年12月に発売されたSCEのゲーム機は? | PlayStation 「Vita」 |
| 過去の思い出を美化することで選択肢が 変わっていくシステムの 日本一ソフトウェアのRPGは? |
世界一長い「5分間」 |
| 日本一ソフトウェアとアクワイアが共同で制作した、 2019年6月に発売のアドベンチャーゲームは? |
「じんるい」のみなさまへ |
| 1998年PS用ゲームとして日本一ソフトウェアが 発売したミュージカルRPG |
「マール」王国の人形姫 |
| ひきこもりの青年が憧れの女子高生と 入れ替わってしまうという内容の押見修造の漫画は? |
ぼくは「麻理」のなか |
| 復讐のために魔法使いと契約した 少年らの活躍を描く、城平京が原作を、 彩崎廉が作画を手がけた漫画は? |
「絶園」のテンペスト |
| 傑作として名高い徳間書店インターメディアが 1995年にSFCで発売した女の子を「くどく」RPGは? |
ラブクエスト |
| SFC用ゲーム「ラブクエスト」で、戦闘モード中に 相手を攻撃するときのコマンドの名前は? |
くどく |
| 藤崎聖人の漫画「美咲ナンバーワン!!」の 主人公である女教師の名前は? |
「天王寺」美咲 |
| 1999年にTVアニメ化された漫画 「ヱデンズボゥイ」で知られる漫画家は? |
天王寺きつね |
| 「別冊少年チャンピオン」で2015年に連載を開始した、 原作・岩明均、作画・室井大資による 少女剣士を描いた時代劇漫画は? |
レイリ |
| 2010年に文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で 大賞を受賞した古代オリエント世界を舞台とした 岩明均の漫画は? |
ヒストリエ |
| ゲーム「ベヨネッタ2」で、魔力を開放することで 召喚攻撃を常時発動できるようになる究極奥義は? |
「アンブラン」・クライマックス |
| 三並達也、稲葉敦志、三上真司らが所属する、 「ベヨネッタ」や「VANQUISH」などを 手がけたゲーム会社は? |
「プラチナ」ゲームズ |
| 株式会社Tangoの代表取締役を務めている、 人気ゲーム「バイオハザード」シリーズの 生みの親として有名なゲームデザイナーは? |
三上真司 |
| カプコンのゲーム 「バイオハザード」の主人公は? |
「クリス」・レッドフィールド |
| ゲーム「バイオハザード」シリーズの 舞台となるアメリカ中西部の街は? |
ラクーン |
| かつてカプコンから発売された戦国武将を モチーフにしたクイズゲームは? |
クイズ「殿様の野望」 |
| カプコンのゲーム「鬼武者2」で主人公・柳生十兵衛の キャプチャーモデルになった俳優は? |
松田優作 |
| かつてはカプコンで「ソンソン」などのゲームを手がけ 現在はマレーシアに在住しているクリエーターは? |
岡本吉起 |
| かつてはカプコンで「ストリートファイター2」などを 手がけ、その後は「超ドラゴンボールZ」を 開発したクリエーターは? |
船水紀孝 |
| 「ロックマン」のキャラデザを担当した カプコンのクリエーターで、代表作に 「鬼武者」「デッドライジング」などがあるのは? |
稲船敬二 |
| 1993年にカプコンが発売した原哲夫が キャラクターデザインを担当した プロレスゲームは? |
「マッスル」ボマー |
| カプコンの対戦格闘ゲーム「マッスルボマー」に 登場するキャラクターをデザインした マンガ家といえば? |
原哲夫 |
| スーパーファミコン用ゲーム 「ストリートファイター2」のCMに使われた 筋肉少女帯の曲は? |
「バトル」野郎 100万人の兄貴 |
| ゲーム「ストリートファイター2」で初登場した、 アメリカの黒人ボクサーの日本場の名称は? |
マイク・「バイソン」 |
| カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター2」に 登場するボクサーのキャラクターといえば? |
M.「バイソン」 |
| カプコンの対戦格闘ゲーム 「ストリートファイター2」に登場するスモウレスラーは? |
「エドモンド」・本田 |
| 対戦格闘ゲーム「ストリートファイター5」に 登場するブラジル出身の女性柔術格闘家は? |
ララ |
| 単身でドイツ軍と戦う軍人スーパージョーを 主人公とする1985年にカプコンが発売した アクションゲームは? |
戦場の狼 |
| 十字キーやボタンを使わずに楽しむ、2011年に 発売されたカプコンの3DS用AVGは? |
「謎惑館」 ~音の間に間に~ |
| 原史奈、工藤里紗、ほしのあきが登場する、 カプコンのPSP用アドベンチャーゲームは? |
「ファインダー」ラブ |
| カメラで撮影した画像を使ってモンスターを 入手するシステムを導入したDSi用RPGは? |
モンスター「ファインダー」 |
| カプコンのゲーム「ファイナルファイト」で ジェシカを誘拐した暴力集団の名前は? |
マッドギア |
| 「魔界村」「ロックマン」 「ストリートファイター」などの シリーズで知られるゲーム会社は? |
カプコン |
| 対戦格闘ゲーム「ストリートファイターZERO」 シリーズに登場する「レインボー・ミカ」の本名は? |
「七川」美華 |
| ゲーム「ファイナルファイト」や 「ストリートファイターZERO」に登場する、 日本の兜とアメフトの防具を身に付けたキャラは? |
ソドム |
| 「ファイナルファイト」には アンドレという名前で登場する 「ストリートファイター3」シリーズのキャラは? |
ヒューゴー |
| ゲーム「ウルトラストリートファイター4」に登場する 韓国出身のテコンドーの使い手である格闘家は? |
ジュリ |
| オイルを全身に塗って戦う 「ヤール・ギュレシュ」を使うゲーム 「スーパーストリートファイター4」の登場キャラは? |
ハカン |
| ゲーム「ウルトラストリートファイター4」に 登場するトルコ出身のヤール・ギュレシュの 使い手である格闘家は? |
ハカン |
| コピーライターの糸井重里が 手がけたファミコンゲームのタイトルは? |
MOTHER |
| ゲーム「MOTHER」の第2章の 主人公である泥棒の青年の名前は? |
ダスター |
| ゲーム「MOTHER」でクイーンマリー城で 話しかけると味方に加わる5人組のキャラは? |
「フライング」マン |
| ゲーム「MOTHER2」で主人公のネスの妹が アルバイトをしているグッズ宅配業者は? |
「エスカルゴ」運送 |
| ゲーム「MOTHER3」の第1章の 主人公である双子の父親の名前は? |
フリント |
| ゲーム「MOTHER3」の第2章の 主人公である泥棒の青年の名前は? |
ダスター |
| ゲーム「MOTHER3」のヒロインである オソヘ城のお姫様は? |
クマトラ |
| ゲーム「MOTHER3」の主人公である 双子の兄弟はリュカと? |
クラウス |
| 2001年にガンコン2対応ソフト第2弾として ナムコから発売されたPS2用ゲームは? |
ヴァンパイア「ナイト」 |
| 2013年にはアニメ化もされた 「月刊コミックゼノン」で連載の漫画は? |
義風堂々!!「直江兼続」 -前田慶次酒語り- |
| 2012年に稼働を開始したコナミの 業務用シューティングゲームは? |
スティールクロニクル「Be」 |
| 戦記モノの大家として知られるイラストレーターで、 タカラの「機甲界ガリアン」の模型などの ボックスアートで知られるのは? |
高荷義之 |
| 声優としても活動しているイラストレーターで、 ガンプラのマスターグレードのボックスアートなどで 知られるのは? |
天神英貴 |
| 2007年にWiiで発売された「無双」シリーズは? | 戦国無双「KATANA」 |
| 2010年にPS3などで発売された 漫画「北斗の拳」を題材としたゲーム |
北斗「無双」 |
| 凶悪犯罪専門の特犯課に所属する 主人公・加納錠治の活躍を描いた 原作・武論尊、作画・平松伸二の漫画は? |
「ドーベルマン」刑事 |
| 代表作「ドーベルマン刑事」「サンクチュアリ」 「北斗の拳」で知られる漫画原作者は? |
武論尊 |
| 2006年から2008年にかけて5部作で 公開された、アニメ映画「北斗の拳」の副題は? |
真救世主伝説 |
| 2013年にはTVアニメ化もされた 「北斗の拳」をギャグタッチにした漫画は? |
「DD」北斗の拳 |
| 秋田犬を主人公とする闘犬をテーマとした 高橋よしひろの漫画は? |
白い戦士「ヤマト」 |
| ストーリー原案として政治家の石原慎太郎が 製作に参加した2009年公開のアニメ映画は? |
宇宙戦艦ヤマト 「復活」編 |
| 死んだはずの沖田十三がヤマトの艦長として 復活したことが物議を醸した1983年公開の アニメ映画は? |
宇宙戦艦ヤマト 「完結」編 |
| アニメ「宇宙戦艦ヤマト」でヤマトがめざしている 14万8千光年彼方の大マゼラン星雲にある星は? |
イスカンダル |
| アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する ヤマトの女性乗組員は? |
森雪 |
| ザ・ピーナッツを育て、数々のヒット曲を生んだ 作曲家でアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の 主題歌・音楽で知られるのは? |
宮川泰 |
| 「シティーハンター」「キン肉マン」 「北斗の拳」など、数々のアニメで 主人公を演じた声優は? |
神谷明 |
| 「タイガーマスク」「宇宙戦艦ヤマト」 「銀河英雄伝説」など数々のアニメで 主人公を演じた声優は? |
富山敬 |
| 2015年10月より「週刊ヤングジャンプ」で 田中芳樹の小説「銀河英雄伝説」の漫画版の 連載を開始した漫画家は? |
藤崎竜 |
| 小説「銀河英雄伝説」でヤンが指揮する 通称「ヤン艦隊」は、正式には「第何艦隊」? |
第「13」艦隊 |
| OVAとしては最長の記録を誇る遠い未来を舞台に 銀河帝国と自由惑星同盟の戦いを描いた 田中芳樹原作のアニメは? |
銀河英雄伝説 |
| 2018年に放送された藤崎竜の漫画を 原作とするTVアニメは? |
「覇穹」封神演義 |
| 2013年4月より放送を開始した 初代「宇宙戦艦ヤマト」を元にしたTVアニメは? |
宇宙戦艦ヤマト「2199」 |
| 本放送時の裏番組が「アルプスの少女ハイジ」と 「宇宙戦艦ヤマト」だった円谷プロ制作の特撮番組は? |
猿の軍団 |
| 2008年放送のTVアニメ「墓場鬼太郎」で タレントの中川翔子が演じた 歌手を夢見る少女の名前は? |
寝子 |
| 制作費が数十億円もかかったため 最も高コストなゲームとしてギネス世界記録にも 認定されたことがあるセガのゲームは? |
シェンムー |
| 私立北極学園に通う南極さくらを主人公とする 高橋てつやの漫画 |
「ペンギン」娘 |
| ニコニコ動画のサイト上でWebアニメとして 公開された高橋てつや原作のアニメは? |
「ペンギン」娘はぁと |
| 漫画「働きマン」で「週刊JIDAI」の編集部に勤務する、 主人公の女性編集者の名前は? |
松方弘子 |
| かつてSNKが発売していた家庭用ゲーム機といえば? | NEOGEO |
| 漫画「魁!!男塾」の続編「曉!!男塾」の副題は? | 青年よ、「大死」を抱け |
| アニメ「ロザリオとバンパイア」で、 主人公・青野月音が通う先生も生徒も 妖怪ばかりの学校は? |
「陽海」学園 |
| 漫画「かんなぎ」の主人公・ナギによく似た 魚の神様を主人公とした、結城心一のギャグ漫画は? |
かんぱち |
| 美術部員の御厨仁と木彫りの精霊像から生まれた 謎の少女ナギのドタバタ劇を描いた 武梨えりの漫画は? |
かんなぎ |
| アニメ「きらりん☆レボリューション」で 主人公・月島きらりが飼っている猫の名前は? |
なーさん |
| アニメ「きらりん☆レボリューション」で風真宙人や 日渡星司が所属する人気アイドルグループは? |
SHIPS |
| ナムコのオールドゲームが遊べるPC用ソフトが おまけについた食玩「ゲーム伝説」を 発売した食品メーカー |
カバヤ |
| RPG「ハイドライド3」に登場する、 超高層で有名なハーベルの塔は何階建て? |
「200」階建て |
| ビジュアル系アイドル・サクとその正体である 田舎者の米俵豊作のギャップを描いた 櫻井リヤのギャグ漫画は? |
仮スマ |
| アニメ「創聖のアクエリオン」の OPテーマを歌った歌手の名前は? |
AKINO |
| 架空の言語「ガブリエラ語」による歌詞が印象的な アニメ「創聖のアクエリオン」のEDテーマは? |
オムナマグニ |
| ベクターマシンに乗り込む少年アポロを 主人公とした2005年放送のロボットアニメは? |
創聖の「アクエリオン」 |
| 監督・メカデザイナーを兼任しアニメ 「創聖のアクエリオン」や「マクロスF」を 生み出したクリエーターは? |
河森正治 |
| 監督・メカデザイナーを兼任しアニメ 「銀装騎攻オーディアン」や「超重神グラヴィオン」を 生み出したクリエーターは? |
大張正己 |
| ロックバンド「FIRE BOMBER」の ボーカルとして活動するアニメ「マクロス7」の主人公は? |
熱気「バサラ」 |
| 1995年に公開されたアニメ 「マクロス7」の劇場版の副題は? |
「銀河」がオレを呼んでいる! |
| 飯島真理が歌う映画「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」のEDテーマは? |
天使の絵の具 |
| アニメ「マクロス7」のヒロイン、 ミレーヌ・ジーナスといつも一緒にいる 毛むくじゃらの宇宙生物は? |
グババ |
| アニメ「無敵鋼人ダイターン3」や 「超時空要塞マクロス」の主題歌を歌った男性歌手は? |
藤原誠 |
| 特撮番組「電子戦隊デンジマン」や、 アニメ「サイボーグ009」の主題歌「誰がために」を 歌った男性歌手は? |
成田賢 |
| アニメ「ゼンダマン」や「戦国魔神ゴーショーグン」の 主題歌を歌った男性歌手は? |
藤井健 |
| 「HOTEL」「サイボーグ009」でおなじみの 漫画家石ノ森章太郎のデビュー作は? |
二級天使 |
| 1983年のTVアニメ「銀河漂流バイファム」で ジェイナス号で漂流する子供たちの最年長は? |
「スコット」・ヘイワード |
| アニメ「銀河漂流バイファム」の OPテーマ「HELLO, VIFAM」を歌った歌手は? |
TAO |
| アニメ「聖戦士ダンバイン」のOPテーマ 「ダンバイン とぶ」を歌った歌手は? |
MIO |
| アニメ「聖戦士ダンバイン」で黒騎士が ハイパー化した際に乗っていたオーラファイターは? |
ガラバ |
| 1978年放送のロボットアニメ 「無敵鋼人ダイターン3」で主人公・破嵐万丈が戦う 人類に叛乱を起こしたサイボーグは? |
メガノイド |
| アニメ「無敵鋼人ダイターン3」や 「装甲騎兵ボトムズ」のキャラクターデザインを 担当したアニメーターは? |
塩山紀生 |
| アニメ「伝説巨神イデオン」や「聖戦士ダンバイン」の キャラクターを担当したアニメーターは? |
湖川友謙 |
| 映画「伝説巨神イデオン」でイデオンが発動する きっかけとなった、バッフ・クランの最終兵器は? |
ガンドロワ(ガンド・ロワ) |
| 1990年放映のTVドラマ 「美少女仮面ポワトリン」に主演した女性アイドルは? |
花島優子 |
| カブキ、サムライなどの純和風キャラクターが 数多く登場するカネコの対戦格闘ゲームは? |
富士山「バスター」 |
| 少年画報社の月刊漫画雑誌 「月刊ヤングキング」の2013年8月からの新しい誌名は? |
アワーズ「GH」 |
| 代表作に「ヤングキングアワーズ」に連載された 「HELLSING」「ドリフターズ」がある漫画家は? |
平野耕太 |
| 込由野しほが作画を担当する水沢めぐみの 代表作「姫ちゃんのリボン」をリメイクした漫画は? |
姫ちゃんのリボン 「カラフル」 |
| 水沢めぐみの少女漫画「姫ちゃんのリボン」で 野々原姫子のお供であるライオンのぬいぐるみは? |
ポコ太 |
| アニメ「フルメタル・パニック」シリーズで、 相良宗介がよく着ぐるみをかぶっている 遊園地のマスコットキャラは? |
ボン太 |
| 「フルメタル・パニック!」の数十年後を 舞台にした、2011年8月刊行の小説は? |
フルメタル・パニック!「アナザー」 |
| 都立陣代高校に生徒として潜入した傭兵の 相良宗介を主人公とする、賀東招二のライトノベルは? |
フルメタル・「パニック」! |
| 2003年に放送されたアニメ 「フルメタル・パニック!」の第2シリーズは? |
フルメタル・パニック? 「ふもっふ」 |
| ゲーム「サイバーボッツ」や「ガイアマスター」、 アニメ「OVERMANキングゲイナー」の キャラクターデザイナーは? |
西村キヌ |
| 女性ながら美青年の役を演じることが多い、 「今日からマ王!」のフォンビーレフェルト卿 ヴォルフラム役が有名な声優は? |
斎賀みつき |
| 魔族の国・眞魔国の魔王渋谷有利を 主人公とする喬林知のライトノベルは? |
「今日から」マ王! |
| 小説「今日からマ王!」で 主人公・渋谷有利が持つ魔剣の名前は? |
モルギフ |
| 若き天才外科医・西條命を主人公とした 橋口たかしの漫画は? |
最上の命医 |
| 高校生ヤンキー・最上義明を主人公とした 橋口たかしの漫画は? |
「最上の明医」 ~ザ・キング・オブ・ニート~ |
| 2010年に須賀健太主演でTVドラマ化された 黒乃奈々絵の漫画は? |
「新撰組異聞」PEACE MAKER |
| 博多弁を話す人魚を主人公とした名島啓二の漫画は? | 「波打際」のむろみさん |
| 2006年にスクウェア・エニックスが発売した ガンアクションRPGは? |
「ダージュ」オブケルベロス FINAL FANTASY7 |
| 2016年発売のゲーム 「ワールド オブ FINAL FANTASY」の 主人公の姉弟で、弟の名前は? |
ラァン |
| 2016年発売のゲーム 「ワールド オブ FINAL FANTASY」の 主人公の姉弟で、姉の名前は? |
レェン |
| ゲーム「ワールド オブ FINALFANTASY」で レェン、ラァンと共に旅をする ナビゲーターのキャラクターは? |
タマ |
| ゲーム「FINAL FANTASY 12」のモブ退治の イベントで一番最後に登場する敵は? |
ヤズマット |
| ゲーム「FINAL FANTASY」シリーズで、 カーバンクルが使う味方を守る技は? |
「ルビー」の光 |
| ゲーム「FINAL FANTASY 4」で対象者を カエルの姿に変える効果を持つ呪文は? |
トード |
| ゲーム「FINAL FANTASY タクティクス」で、 第4章の機工都市ゴーグで味方に加えることが できる鉄巨人は? |
労働八号 |
| ゲーム「FINAL FANTASY2」の主人公の名前は? | フリオニール |
| ゲーム「FINAL FANTASYタクティクス」で、 「狐鶏鼠」や「沈黙唱」などのアビリティを 覚えるジョブは? |
陰陽士 |
| 吝華高校へ転入した主人公がヒロインの 秘密を守る姿を描くおかゆまさきのライトノベルは? |
「森口織人」の陰陽道 |
| テレパシーを持った陰陽師・遥奈原初雪を ヒロインとするおかゆまさきのライトノベルは? |
「森口」織人の陰陽道 |
| スクウェア・エニックスが2009年10月に発売した、 DS用の「FINAL FANTASY」シリーズの作品は? |
「光の4戦士」 -FINAL FANTASY外伝- |
| ゲーム「FINAL FANTASY 13」で コクーンを統治している組織の名前は? |
聖府 |
| 貴族のベオルブ家出身であるPS用ゲーム 「FINAL FANTASYタクティクス」の主人公の名前は? |
ラムザ |
| ゲーム「FINAL FANTASY」シリーズで、 飛空艇では進入できない地域のことを何という? |
ヤクト |
| ゲーム「FINAL FANTASY 10」のいつわりの花嫁の シーンでユウナの花婿役として登場するキャラクター |
シーモア |
| ゲーム「FINAL FANTASY 10-2」でドレスアップ以外の コマンドが一切使えなくなるステータス異常 |
着がえたい |
| ゲーム「FINAL FANTASY 10-2」で、ユウナたちに さまざまな情報を教えてくれる物知り少年 |
「シンラ」君 |
| 2010年に実写映画化もされた吸血鬼が支配する島を 舞台にした松本光司のホラー漫画は? |
彼岸島 |
| 吸血鬼の住む島を舞台にした松本光司の ホラー漫画「彼岸島」の最終章のタイトルは? |
彼岸島 最後の「47」日間 |
| 「ヤングマガジン」で2014年7月に 連載を開始した松本光司の漫画 「彼岸島 最後の47日間」の続編は? |
彼岸島 「48」日後 |
| 宇宙船の事故で見知らぬ惑星に不時着した 青年・タカイチを主人公とする、真造圭伍の漫画は? |
「みどり」の星 |
| アーケードゲーム「LORD of VERMILION」で 勝敗の判定に使用されるパラメーター |
「アルカナ」ストーンゲージ |
| オカマバーで出会った世津子と恭介の夫婦を描いた 吉原由起の少女漫画は? |
ダーリンは「生モノ」につき |
| 1991年放送のアニメ 「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」で主人公の 風見ハヤトが乗るサイバーフォーミュラマシンは? |
アスラーダ |
| アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」に 登場する「ナイトシューマッハ」の正体である ドライバーは? |
菅生修 |
| ソフエルがファミコンで発売した軍人将棋ゲームは? | 帰って来た!軍人将棋 「なんやそれ」!? |
| 1987年放送のTVアニメ「愛の若草物語」の主題歌 「若草の招待状」を歌った おニャン子クラブのメンバーは? |
新田恵利 |
| ガーディアンズ4が歌った、アニメ 「しゅごキャラ!!どきっ」のOPテーマは? |
「おまかせ」♪ガーディアン |
| 発明好きの中学生・健太郎とその父・貫太郎が営む 電器店を描いた能田達規の漫画は? |
おまかせ! 「ピース」電器店 |
| 島本和彦の熱血ギャグ漫画 「炎の転校生」の主人公は? |
滝沢昇 |
| 小型ロボットのジャンブーが巨大ロボに変形して戦う 1984年のTVアニメは? |
超力ロボ 「ガラット」 |
| アイドル時代に、TVアニメ「超獣機神ダンクーガ」で ローラ・サリバンの声を演じたC.C.ガールズの メンバーは? |
藤原理恵 |
| アーケードゲーム「BATTLE CLIMAXX!」の 第2弾タイトルは? |
プロレス「頂上決戦」 |
| 「memories」「V」など多くの人気曲を作曲した 「BEMANI」シリーズのコンポーザーは? |
dj 「TAKA」 |
| 3本の波動剣を手に入れて龍骨鬼と戦うという内容の 1987年にコナミが発売したファミコンゲームは? |
月風魔伝 |
| 主人公のパン職人を操作してタヌキの攻撃から パン工場を守りパンを完成させていくという コナミのアクションゲームは? |
ぽんぽこパン |
| 特撮番組「仮面ライダービルド」で、 仮面ライダービルドに変身する天才物理学者は? |
桐生戦兎 |
| 特撮番組「仮面ライダービルド」で、 仮面ライダークローズに変身する元格闘家は? |
万丈龍我 |
| 2022年9月より放送の「令和ライダー」第4作は? | 仮面ライダー「ギーツ」 |
| 特撮番組「仮面ライダージオウ」で、神蔵蓮太郎が 変身する2022年の仮面ライダーは? |
仮面ライダー「シノビ」 |
| 特撮番組「仮面ライダージオウ」で、堂安主水が 変身する2040年の仮面ライダーは? |
仮面ライダー「クイズ」 |
| 特撮番組「仮面ライダーゴースト」で 仮面ライダーネクロムに変身するのは? |
アラン |
| 特撮番組「仮面ライダーゴースト」で 仮面ライダーゴーストに変身するのは? |
天空寺「タケル」 |
| 特撮番組「仮面ライダーゴースト」で 仮面ライダースペクターに変身するのは? |
深海「マコト」 |
| 2003年放送の特撮番組で半田健人が 主人公・乾巧を演じた平成ライダーシリーズの第4作は? |
仮面ライダー「555」 |
| 2011年放送の特撮番組「仮面ライダーフォーゼ」の 主題歌「Switch On!」を歌った女性歌手は? |
土屋アンナ |
| 2013年10月より放送を開始した 平成「仮面ライダー」シリーズの第15作は? |
仮面ライダー「鎧武」 |
| 特撮番組「仮面ライダー鎧武」で ユグドラシルの研究者・戦極凌馬が変身する アーマードライダーは? |
仮面ライダー「デューク」 |
| 特撮番組「仮面ライダー鎧武」で登場人物が 仮面ライダーに変身する前に使用するベルトは? |
「戦極」ドライバー |
| 特撮番組「仮面ライダー鎧武」で錠前ディーラーの シドが変身するアーマードライダーは? |
仮面ライダー「シグルド」 |
| 特撮番組「仮面ライダーアマゾン」のゼロ大帝や 「キャプテンウルトラ」で主演を務めたことで 知られる俳優は? |
中田博久 |
| 主人公・紅渡が変身する 2008年放送の特撮番組は? |
仮面ライダー「キバ」 |
| 東映のプロデューサーとして 「秘密戦隊ゴレンジャー」「仮面ライダー」などを 手がけ、特撮ヒーロー番組の礎を築いたのは? |
平山亨 |
| 「バトルフィーバーJ」から 「鳥人戦隊ジェットマン」までの歴代レッドを 全て演じ、現在は殺陣師として活躍しているのは? |
新堀和男 |
| 「仮面ライダーアギト」から平成「仮面ライダー」 シリーズのほぼ全ての主役ライダーを演じている スーツアクターは? |
高岩成二 |
| 吉川晃司が演じ、自ら挿入歌「Nobody's Perfect」も 歌った「仮面ライダーW」の主人公 左翔太郎の師にあたる探偵は? |
鳴海荘吉 |
| 2011年12月に公開された映画に登場した、 40年後の未来からやってくる仮面ライダー |
仮面ライダー「アクア」 |
| 特撮番組「仮面ライダー電王」で、秋山莉奈が演じる 時の列車「デンライナー」の客室乗務員は? |
ナオミ |
| 俳優の細川茂樹が主演して話題を呼んだ、 2005年放送の特撮番組は? |
仮面ライダー「響鬼」 |
| 俳優の佐藤健が主演して話題を呼んだ、 2007年放送の特撮番組は? |
仮面ライダー「電王」 |
| 特撮番組「仮面ライダーX」で剣やロープなど 様々な形態に変化する、Xライダーの ベルトに格納されている必殺武器は? |
ライドル |
| 仮面ライダー1号が乗るバイクの名前は? | サイクロン |
| 仮面ライダーV3が乗るバイクの名前は? | ハリケーン |
| 特撮番組「仮面ライダーV3」で初登場した デストロンの元科学者で、正義に目覚め、 ライダーマンとして戦うのは? |
結城丈二 |
| 特撮番組「仮面ライダーV3」で両親と妹を惨殺され、 自身も瀕死の重症を負い、仮面ライダーV3に 改造された主人公は? |
風見志郎 |
| 仮面ライダーから尾崎豊に至るまで、 幅広いラインナップが人気の、 メディコムトイのアクションフィギュアは? |
RAH |
| 原型師の竹谷隆之、安藤賢司が石ノ森章太郎の キャラクターをアレンジした、バンダイのフィギュアは? |
SIC(S.I.C) |
| 特撮番組「仮面ライダー龍騎」のヒロイン・ 神崎優衣を演じた女優で、2010年に 漫画家・藤沢とおると結婚したのは? |
杉山「あやの」 |
| 特撮番組「仮面ライダーBLACK」で、 仮面ライダーブラックに変身する 主人公・南光太郎役を演じた俳優は? |
倉田「てつを」 |
| 2010年に放送された特撮番組「仮面ライダーオーズ」で 仮面ライダーオーズに変身した青年の名前は? |
火野映司 |
| 2001年放送の特撮番組「仮面ライダーアギト」で 葦原涼が変身するのは? |
仮面ライダー「ギルス」 |
| 藤沢とおるの漫画「湘南純愛組!」の主人公の1人で、 後に漫画「GTO」の主人公にもなったのは? |
鬼塚英吉 |
| 元暴走族の教師鬼塚英吉を主人公とする 藤沢とおるの漫画は? |
GTO |
| 藤沢とおるの漫画「湘南純愛組!」の主人公の1人で、 後に漫画「GT-R」の主人公にもなったのは? |
弾間龍二 |
| キサラギやノダミキといった女子生徒たちの 学校生活を描いたきゆづきさとこの漫画は? |
GA 「芸術」科アートデザインクラス |
| 漫画「美味しんぼ」で山岡士郎とともに 「究極のメニュー」作りに挑む東西新聞の 女性社員は? |
栗田ゆう子 |
| 大卒サラリーマンの奮闘を描いた、 コンタロウの漫画は? |
いっしょけんめい「ハジメ」くん |
| 2011~12年に放送のTVアニメ 「バトルスピリッツ 覇王」の主人公 |
陽昇「ハジメ」 |
| 2012年放送のTVアニメ 「バトルスピリッツソードアイズ」の主人公は? |
「ツルギ」・タテワキ |
| hayatokaoriが歌った2013年に放送された TVアニメ「フォトカノ」の主題歌は? |
恋する「レンズ」 |
| 作家志望の大学生「僕」と謎の少女「U」に まつわる事件を描く西尾維新の小説は? |
少女不十分 |
| 2015年に刊行された最強シリーズ 第一弾となる西尾維新のライトノベルは? |
人類最強の「初恋」 |
| 2015年12月に刊行された西尾維新の小説 「忘却探偵シリーズ」第5作は? |
掟上今日子の「退職願」 |
| 漫画「めだかボックス」に登場する 水泳部のエースで生徒会会計に就任したのは? |
喜界島もがな |
| 漫画「めだかボックス」に登場する フラスコ計画を立案した箱庭学園の創設者は? |
安心院なじみ |
| あまりの強さから「人鬼」と呼ばれる男・傀を 主人公とする天獅子悦也の漫画は? |
むこうぶち |
| 「近代麻雀ゴールド」に連載された 漫画家・西原理恵子のエッセイ漫画は? |
まあじゃん「ほうろうき」 |
| 「何人たりとも俺の前は走らせねぇ!」が 口癖の漫画「F」の主人公である四輪レーサーは? |
赤木軍馬 |
| 父親の手作りのレーシングカートをきっかけに 四輪レーサーの道を進む、漫画「Capeta」の主人公は? |
平勝平太 |
| 漫画「サーキットの狼」の主人公である 愛車ロータス・ヨーロッパを駆る暴走族の一匹狼は? |
風吹裕矢 |
| 漫画「テニスの王子様」で手塚国光が得意とする、 相手の打った球が全て自分のところへ 戻ってくる技は? |
手塚「ゾーン」 |
| ガロガに母星を滅ぼされたピースランド星人の 防人光が変身する、1973年放送の特撮番組は? |
流星人間「ゾーン」 |
| 海底からやってきた超能力を持つ少年を 主人公とする1965年放送のTVアニメは? |
戦え!「オスパー」 |
| 地球征服を企むパルタ星人と戦う少年と6体の ロボットを描いた1966年に放送されたTVアニメは? |
レインボー戦隊「ロビン」 |
| 地球を守るために来た宇宙人を 主人公とした、1965年放送のTVアニメは? |
遊星少年「パピイ」 |
| 相棒の宇宙リス、チャッピーと共に地球の 平和のために戦う少年を描いた、 1965年放送のTVアニメは? |
宇宙少年「ソラン」 |
| 宇宙パトロール隊の一員である少年ジュンを 主人公とした、1965年放送のTVアニメは? |
宇宙パトロール「ホッパ」 |
| TOKYO MXやBS11などで2016年4月から 放送されたトリガー制作のTVアニメは? |
宇宙パトロール「ルル」子 |
| マイクロマガジン社が発行する隔月刊ゲーム雑誌は? | ゲーム「サイド」 |
| 2007年2月で終了した、SFCやゲームボーイソフトの データをコンビニで書き換えるサービスは? |
ニンテンドウ「パワー」 |
| ワトソンに出会う前のシャーロック・ホームズを 描いた梶研吾のライトノベルは? |
「バトル」・ホームズ |
| 子供を拉致して人類に降伏を迫るイカに似た 宇宙人が登場する1968年公開の映画は? |
ガメラ対宇宙怪獣「バイラス」 |
| 2人の同名の女性に翻弄される独身男・ヴィンセントを 主人公とする、2011年にPS3などで 発売されたAVGは? |
キャサリン |
| ユニコーンの女の子を主人公とする、 2013年4月より放送のTVアニメは? |
マイリトルポニー ~トモダチは「魔法」~ |
| かつて講談社が発行していた格闘家の佐竹雅昭が イメージキャラクターをつとめていたゲーム雑誌は? |
覇王 |
| 「THE KING OF FIGHTERS」シリーズなどに 登場するリョウ・サカザキの妹は? |
「ユリ」・サカザキ |
| 「THE KING OF FIGHTERS」シリーズなどに 登場する特撮ヒーローにあこがれている 韓国の格闘少女は? |
「メイ」・リー |
| 対戦格闘ゲーム「龍虎の拳」のリョウ・サカザキが 使用する超必殺技といえば、 龍虎乱舞ともうひとつは何? |
覇王翔吼拳 |
| ゲーム「俺の屍を越えてゆけ」に登場する、 大江山に本拠地を置く鬼の総首領は? |
朱点童子 |
| かつてエポック社が発売していた「倉庫番」 「リバーシ」などが遊べるカセット交換式の 携帯ゲーム機は? |
ゲーム「ポケコン」 |
| 様々な業界の取材をもとにした「銭」や、ゲーム業界の 実態に迫った「おとなのしくみ」で知られる漫画家は? |
鈴木みそ |
| 磁石の力で合体するサイボーグ・司馬宙を 主人公とする、1975年に放送されたロボットアニメは? |
鋼鉄ジーグ |
| 競走馬型の筐体にまたがりムチや手綱を使って 馬を走らせるナムコの競馬アクションゲームは? |
ファイナル「ハロン」 |
| ハイテク鎖国をしいた未来の日本を舞台にした、 2007年公開の曽利文彦監督の3Dアニメ映画は? |
「ベクシル」 2077日本鎖国 |
| 「デッドオアアライブ」シリーズなどで知られる、 テクモのゲーム開発チームの名称は? |
Team 「NINJA」 |
| 漫画「桜蘭高校ホスト部」で「ハニー先輩」と 呼ばれているホスト部のメンバーは? |
埴之塚光邦 |
| 秋本治の元アシスタントである漫画家で、 代表作に「ふたば君チェンジ」 「優&魅衣」などがあるのは? |
あろひろし |
| 漫画「魔法先生ネギま!」で図書館探検部に 所属している通称「本屋ちゃん」といえば? |
宮崎のどか |
| 「ブルボン小林」のペンネームで数々のゲーム批評を まとめた著書「ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ」を 書いた芥川賞作家は? |
長嶋有 |
| 喧嘩無敵の暴力魔王・石田小鳥を主人公とする、 高橋ヒロシの漫画は? |
QP |
| ドロドロした金融の世界を 描いた青木雄二の漫画は? |
「ナニワ」金融道 |
| 「ナニワ金融道」で知られる漫画家は? | 青木雄二 |
| 福本伸行の漫画「最強伝説黒沢」の登場人物を 主人公とするスピンオフ作品は? |
最強伝説「仲根」 |
| 「月刊ヤングマガジン」で2015年6月に連載開始した 「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品は? |
中間管理録「トネガワ」 |
| 「銀と金」「賭博黙示録カイジ」 「アカギ~闇に降り立った天才~」などの 作品で知られる漫画家は? |
福本伸行 |
| 「課長島耕作」「人間交差点」「黄昏流星群」などの 作品で知られる漫画家は? |
弘兼憲史 |
| 弘兼憲史の漫画「課長島耕作」で 主人公の島耕作が勤務する電機メーカーの名前は? |
初芝電産 |
| 漫画「釣りバカ日誌」で主人公の ハマちゃんこと浜崎伝助が勤務する会社は? |
鈴木建設 |
| 1995年から2000年までスーパーファミコン向けに 行なわれていた衛星放送を利用した データサービスは? |
サテラビュー |
| 2008年2月にシングル「宇宙飛ぶ乙女はカエル色!」で 歌手デビューした「元・メイド喫茶のカリスマ店員」は? |
伊藤芽衣 |
| アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のOVAに 何度も登場する特殊部隊レッドショルダーを 創設したメルキア軍将校は? |
ペールゼン |
| アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」で クリィミーマミに変身する主人公の女の子 |
森沢優 |
| 猫井椿、いがらし寒月、大川七瀬もこなの 4人からなる、「X」や「カードキャプターさくら」 などで有名な漫画家グループは? |
CLAMP |
| CLAMPの漫画「こばと。」でヒロインの 花戸小鳩が働く保育園の名前は? |
「よもぎ」保育園 |
| 小狼、サクラ、黒鋼、ファイらが異世界を渡る 旅を続けるCLAMP原作のTVアニメは? |
ツバサ・「クロニクル」 |
| プレイヤー同士で育成したドラゴンを操作して 対戦するナムコのアーケードゲームは? |
ドラゴン「クロニクル」 |
| グリム童話をモチーフにルードヴィッヒ王子の 嫁探しの旅を描く由貴香織里の漫画は? |
ルードヴィッヒ「革命」 |
| 「忘れられたジュリエット」や 「ゴッドチャイルド」からなる由貴香織里の作品群は? |
「伯爵カイン」シリーズ |
| 三田誠のライトノベル「レンタルマギカ」で 主人公・伊庭いつきが社長を務める 魔法使い派遣会社は? |
アストラル |
| ヒロインの優子がセーラー服やビキニなどを着て戦う 日本テレネットのアクションゲームは? |
夢幻戦士「ヴァリス」 |
| 映画「風の谷のナウシカ」で ナウシカといっしょにいるキツネリスの名前は? |
テト |
| 映画「風の谷のナウシカ」に登場する、 ナウシカの師匠である老剣士の名前は? |
ユパ |
| 映画「風の谷のナウシカ」でクシャナを 皇女とする軍事国家は? |
トルメキア |
| 雑誌「ファンロード」で定番となっている 三段オチのコーナーは? |
なんとびっくりカモノハシの 「ゲゲボ」クイズ |
| 1980年にラポートより創刊され2009年に休刊するまでは 大都社が発行していたアニメ・コミック雑誌は? |
ファンロード |
| 「月刊少年ガンガン」で連載されたTVアニメ化もされた 柴田亜美のギャグ漫画は? |
南国少年「パプワ」くん |
| ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズでプレイヤーに 次々と意地悪をする名物キャラクターといえば? |
ボンビー |
| ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズで線路を遮断して プレイヤーの電車を一切通れなくする 効果があるのは? |
「うんち」カード |
| さくまあきらの代表作である鉄道会社の運営を モチーフにした1988年にハドソンから 発売されたゲームは? |
桃太郎「電鉄」 |
| 主人公の桃太郎がイヌ、サル、キジに変身しながら 敵と戦うハドソンのGB用アクションゲームは? |
桃太郎「電劇」 |
| 1990年にハドソンが発売した桃太郎を 主人公とするアクションゲームは? |
桃太郎「活劇」 |
| 1997年にハドソンが発売した江戸時代を 舞台にしたSS用バラエティゲームは? |
桃太郎「道中記」 |
| アニメ「桃太郎伝説」の主題歌「桃変化で行こう!」を 歌った女性歌手で、ラジオのDJとしても有名なのは? |
小森まなみ |
| 現在は「森本英世」という名前で活動している、 TVアニメ「タイガーマスク」の主題歌を歌った 男性歌手は? |
新田洋 |
| 父・典膳の跡を次いで鳳家の領主となった驍が 天下統一をめざす、島崎譲の漫画は? |
「覇王伝説」驍 |
| 「Dr.リンに聞いてみて!」「ビューティーポップ」などの 代表作がある女性漫画家は? |
あらいきよこ |
| アニメ「タッチ」の主題歌を歌った女性歌手は? | 岩崎良美 |
| 1981年から1986年まで雑誌「週刊少年サンデー」に 連載されていたあだち充の野球漫画は? |
タッチ |
| 漫画雑誌「ゲッサン」で連載中の「タッチ」の 26年後を舞台としたあだち充の漫画は? |
MIX |
| 漫画「キン肉マン」の、18年振りの新作アニメとなる 2024年放送のTVアニメは? |
キン肉マン完璧超人「始祖」編 |
| 漫画「キン肉マンII世」でキン肉マンの血を引く 主人公の本名は? |
キン肉「万太郎」 |
| アニメ「機動戦士Zガンダム」のナレーションや、 ダニエル・クレイグの吹き替えなどで 知られる男性声優は? |
小杉十郎太 |
| アニメ「幻想魔伝 最遊記」の孫悟空役や 「機動戦士ガンダムSEED」のキラ・ヤマト役などで 知られる男性声優は? |
保志総一朗 |
| アニメ「キン肉マンII世」のキン肉万太郎や 「トライガン」のヴァッシュ役などで 知られる男性声優は? |
小野坂昌也 |
| 600億$$の賞金首ヴァッシュ・ザ・スタンピードを 主人公とする内藤泰弘の漫画は? |
「トライガン」・マキシマム |
| スーパーヒーロー部Aに所属する武士沢たちの 日常を描いたうすた京介の漫画は? |
武士沢「レシーブ」 |
| 高津カリノの漫画「working!」の舞台である 北海道にあるファミリーレストランは? |
ワグナリア |
| 藤子・F・不二雄の漫画「21エモン」で、21エモンと いっしょに宇宙を旅するイモ掘り用ロボットは? |
ゴンスケ |
| 藤子・F・不二雄の漫画「21エモン」で、21エモンと いっしょに宇宙を旅するササヤマ星出身の生物は? |
モンガー |
| 地球人の天野空夫がロボットのドンモと、 丸い形の宇宙人とともに宇宙を旅する 藤子・F・不二雄の漫画は? |
モジャ公 |
| 代表作に「ボコスカウォーズ」がある、ソフトハウス 「イタチョコシステム」を営むゲームクリエーターは? |
ラショウ |
| 声優・池澤春菜の祖父にあたる映画「モスラ」の 原作である「発光妖精とモスラ」を著した 1人である小説家は? |
福永武彦 |
| 1961年公開の映画「モスラ」で モスラは何島の守り神? |
「インファント」島 |
| インファント島の守り神として知られる 怪獣といえば? |
モスラ |
| 2011年にPS3のダウンロード専用ソフトとして 配信された「Wizardry」シリーズの最新作 |
囚われし「亡霊の街」 |
| TVアニメ「名探偵コナン」のOP曲に起用された、 2019年にリリースされた倉木麻衣の楽曲は? |
「薔薇」色の人生 |
| 漫画「名探偵コナン」でアイドルの沖野ヨーコが 以前に所属していたグループは? |
「アース」レディース |
| アニメ「ハイスクール!奇面組」の宇留千絵や 「名探偵コナン」の鈴木園子役をはじめ、 ヒロインの親友役が多い女性声優は? |
松井菜桜子 |
| 水樹奈々が歌った2009年放送のTVアニメ 「WHITE ALBUM」のOPテーマは? |
深愛 |
| 2009年7月に亡くなった独特のパースやポーズで アニメ界に多大な影響を与えた天才アニメーター |
金田伊功 |
| 2009年に松山ケンイチ主演でTVドラマ化された ジョージ秋山の漫画は? |
銭ゲバ |
| 悪妻に耐える新興宗教の教祖を 主人公とするジョージ秋山の漫画は? |
教祖「タカハシ」 |
| 2011年10月より放送のTVアニメ 「ファイ・ブレイン 神のパズル」の主人公は? |
大門「カイト」 |
| 2011年にYouTubeで配信されたガイナックスと 自動車メーカー・スバルのコラボによるアニメは? |
放課後の「プレアデス」 |
| 代表作に「嬢王」「女帝」 「DAWN-陽はまた昇る-」などがある漫画原作者は? |
倉科遼 |
| ハドソンのファミコンゲーム「迷宮組曲」の主人公 | ミロン |
| ゲーム「北へ。」シリーズを手がける イラストレーターは? |
NOCCHI |
| 主にスタートボタンを押すと作動することが多い、 プレイ中のゲームを一時的に中断するための 機能を何という? |
ポーズ |
| 高橋名人を主人公にした1986年放送の TVアニメで高橋名人自ら主題歌を歌ったのは? |
Bugって「ハニー」 |
| かつて一世を風靡したファミコン名人・ 高橋名人の本名は? |
高橋「利幸」 |
| TV番組「おはスタ」とのタイアップも 実現させたコナミのゲームボーイ用 カードバトルゲームは? |
高気圧ボーイ |
| アメリカのマグナボックス社から 1972年に発売された、世界初の 家庭用テレビゲーム機の名前は? |
オデッセイ |
| 謎の中年男を主人公にした杉本ペロのギャグ漫画は? | ダイナマ「伊藤」! |
| 体の内部の筋肉の鍛え方をコーチングしてくれる、 コナミのニンテンドーDS用ソフトは? |
どこでも「ピラティス」 |
| TVアニメ化もされた漫画「あたしンち」の作者は? | けらえいこ |
| 「明稜帝 梧桐勢十郎」「MIND ASSASSIN」などの 作品で知られる女性漫画家は? |
かずはじめ |
| 中日新聞の挿絵画家をしていたこともある人物で 漫画原作者として「ヒカルの碁」を手がけたのは? |
ほったゆみ |
| 2005年から「週刊少年ジャンプ」に連載された スピードスケートを題材とする、 ほったゆみ原作、河野慶作画の漫画は? |
ユート |
| コナミが発売している「ヒカルの碁」の トレーディングカードゲームの題名は? |
棋聖降臨 |
| 妖怪パトロール隊の隊長に任命された 閻魔大王の甥を主人公とする永井豪の漫画は? |
「ドロロン」えん魔くん |
| ゲーム「パロディウスだ!」でシールド以外の装備が 全て没収されてしまう効果のあるパワーゲージには 何と書かれている? |
!? |
| 2003年に倒産した会社でコンビニ流通などを 利用してゲームソフトやCDの販売を行っていたのは? |
デジキューブ |
| ゲーム「ランブルローズ」で主人公・日ノ本零子が ヒールレスラー化したときの名前は? |
麗琥 |
| 漫画「駅から5分」の登場人物の過去を描いた くらもちふさこの漫画は? |
花に染む |
| ゲーム「ロックマンエグゼ」でDr.ワイリーが 首領を務めるネット犯罪組織の名前は? |
WWW |
| 鈴木栄光堂が昭和10年から製造を続けている、 アーケードゲーム用プライズの 超ロングセラー商品としても有名なお菓子は? |
ゼリコ |
| 2012年~2013年に放送された 「ビーダマン」シリーズのTVアニメは? |
クロスファイト ビーダマン「eS」 |
| 特撮番組「アイアンキング」のシナリオや、水島新司の 漫画「男どアホウ甲子園」の原作を手がけた脚本家は? |
佐々木守 |
| 漫画「HELLSING」で吸血鬼狩りを 生業とする主人公の吸血鬼といえば? |
アーカード |
| 謎を食らう魔人と女子高生探偵が、 さまざまな事件に挑む松井優征の漫画は? |
魔人探偵「脳噛ネウロ」 |
| 漫画「魔人探偵脳噛ネウロ」で 主人公のネウロが使うのは? |
魔界「777」ツ能力 |
| 漫画「魔人探偵脳噛ネウロ」で 脳噛ネウロが助手をつとめる女子高生探偵は? |
桂木弥子 |
| 生き別れた妹を探す少年を主人公とする、 2008年放送の「世界名作劇場」シリーズのアニメは? |
「ポルフィ」の長い旅 |
| エンターブレイン代表の浜村弘一が 実子との体験をもとに書いた著書 |
ゲームばっかり「してなさい」 |
| 開発スタッフ5人の名前の頭文字がタイトルの 由来になっている、1985年に登場したナムコの アクションゲームは? |
モトス |
| ヒイラギ学園高等学校に通う少女・木野姫を 主人公とした南マキの漫画は? |
声優かっ! |
| 「ぼくの地球を守って」「ガラスの仮面」などが 連載された白泉社の少女漫画雑誌は? |
花とゆめ |
| 元高校球児の風見万吉が十種競技で 世界の頂点をめざす山田芳裕の漫画は? |
デカスロン |
| 孤島に集められた自殺未遂の常習者たちが サバイバルしていく様を描いた、森恒二の漫画は? |
自殺島 |
| 「浅草エノケン一座の嵐」で江戸川乱歩賞を 受賞している脚本家で、特撮番組「快傑ズバット」や ゲーム「街」で知られるのは? |
長坂秀佳 |
| コアと呼ばれる円柱を指で弾きモンスターを 召喚して戦うバンダイのバトルホビーは? |
獣旋バトル「モンスーノ」 |
| 2012年10月より放送のTVアニメ 「獣旋バトル モンスーノ」でマッドサイエンティストの クリプス博士率いる秘密集団は? |
エクリプス |
| 2012年10月より放送のTVアニメ 「獣旋バトル モンスーノ」で主人公のチェイスが 率いるチームの名前は? |
コアテック |
| 森田拳次の漫画を原作に1966年と 1986年の2回TVアニメ化されたロボットギャグアニメは? |
ロボタン |
| FCゲーム「プロ野球ファミリースタジアム」の 舞台となる野球場の名前は? |
ピッカリ |
| 特撮番組「魔法戦隊マジレンジャー」の 主題歌を歌う男性歌手は? |
岩崎貴文 |
| 特撮番組「炎神戦隊ゴーオンジャー」や 「特命戦隊ゴーバスターズ」の主題歌を歌った歌手は? |
高橋秀幸 |
| 特撮番組「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の 主題歌を歌う男性歌手は? |
谷本貴義 |
| 特撮番組「爆竜戦隊アバレンジャー」の 主題歌を歌う男性歌手は? |
遠藤正明 |
| 極東の独立領土「武蔵」を舞台に アリアダスト学院の生徒らを描く 川上稔のライトノベルは? |
境界線上の「ホライゾン」 |
| 人類を脅かす怪物・霊機を退治する 少女戦士を描く築地俊彦のライトノベルは? |
「戦嬢」の交響曲 |
| 「うみねこのなく頃に」のキャラがバトルを繰り広げる、 2011年に発売されたXbox360用の 対戦格闘ゲームは? |
「黄金夢想曲」X |
| スケールスピード1260km/hが特徴の、 タカラトミーのチョロQの最新シリーズは? |
チョロQ「マッハギア」 |
| 漫画「ながされて藍蘭島」ですずと 一緒に住んでいる子ぶたの名前は? |
とんかつ |
| 漫画「ながされて藍蘭島」で 藍蘭島に流れ着いた主人公の名前は? |
東方院行人 |
| アフィリア・サーガが歌ったTVアニメ 「超次元ゲイムネプテューヌ」のEDテーマは? |
ネプテューヌ☆「サガして」 |
| 「三国志」を題材とした山原義人の漫画は? | 「龍狼」伝 |
| 犯罪組織に潜入した香港警察の刑事を主人公とする 2012年発売のゲームは? |
スリーピング「ドッグス」 香港秘密警察 |
| 「世紀末リーダー伝たけし!」や「トリコ」などの作品で 知られる沖縄県出身の漫画家は? |
島袋光年 |
| 漫画「トリコ」に登場する二ヶ所同時にかじらないと 腐ってしまう特殊調理食材の野菜は? |
「オゾン」草 |
| 漫画「トリコ」に登場する鍋池のどこかに 生息するという警戒心の強い巨大魚は? |
「マダム」フィッシュ |
| 漫画「トリコ」に登場するサラマンダースフィンクスの 涙から生まれる世界で一番美味しいコーラは? |
「メロウ」コーラ |
| 漫画「トリコ」でトリコたちがグルメカジノで 手に入れた特殊調理食材のニンニクは? |
「メテオ」ガーリック |
| 漫画「トリコ」で、普段は黒い仮面で顔を隠している 美食會のナンバー2と目される副料理長は? |
スタージュン |
| 漫画「トリコ」に登場する体内に飼っている虫を 使った攻撃を得意とする美食會の副料理長は? |
トミーロッド |
| ゲーム「熱血硬派くにおくん」のOPシーンで 悪党に襲われてしまうくにおの友達は? |
ヒロシ |
| 修智館学院への転入生・支倉孝平を主人公とする、 2010年10月放送のTVアニメは? |
FORTUNE ARTERIAL 「赤い約束」 |
| 「黄色い花の紅」や「ベン・トー」シリーズで 知られるライトノベル作家は? |
アサウラ |
| 巨大ロボット・モゲラを操る宇宙人ミステリアンと 人類の戦いを描いた、1957年に 東宝が公開した特撮映画は? |
地球防衛軍 |
| 無重力攻撃を得意とする宇宙人ナタールと 人類の戦いを描いた1959年に 東宝が公開した特撮映画は? |
宇宙大戦争 |
| 「スター・ウォーズ」の日本公開に先駆けて、 1977年に東宝が製作・公開した、森田健作、 浅野ゆう子主演の特撮映画は? |
惑星大戦争 |
| TAGROの漫画「変ゼミ」で主人公の 松隆菜々子らが所属する大学のゼミは? |
「変態生理」ゼミナール |
| 2012年1月に公開された アニメ「セイクリッドセブン」のスピンオフ映画は? |
セイクリッドセブン 「銀月」の翼 |
| 2013年にはTVアニメ化もされた 左京潤のライトノベルは「勇者になれなかった 俺はしぶしぶ"何"を決意しました。」? |
「就職」を |
| 日本で初めてMIDI音源に対応したゲームとして 知られる、1989年にシステムサコムが 発売したPCゲームは? |
「38」万キロの虚空 |
| フランスの作家メリメの小説「マテオ・ファルコーネ」を 原作とする、漫画家・大友克洋のデビュー作は? |
銃声 |
| 岩や爆弾などをぶつけて相手を倒していく コナミのアクションゲームは? |
「ポイッターズ」・ポイント |
| 漫画家の細野不二彦がキャラクターを デザインしたコナミのRPGは? |
「ラグランジュ」ポイント |
| 1991年にコナミが発売したスペースコロニーを 舞台にしたファミコン用RPGは? |
「ラグランジュ」・ポイント |
| 代表作に「ミナミノミナミノ」 「イリヤの空、UFOの夏」がある ライトノベル作家は? |
秋山瑞人 |
| 漫画「金色のガッシュ!!」で主人公・ 高嶺清麿が通っている中学校は? |
「モチノキ」第一中学校 |
| 生徒会長代理をつとめることになった 葛城武蔵を主人公とするあかほりさとると 高田亮介の漫画は? |
神「to」戦国生徒会 |
| 夢おかか味、まっすぐスナオ味、 やわらかココロ味などの種類がある、 絵本「おでんくん」でおでんくんが頭から出すものは? |
おにぎし |
| 2012年7月に発売された、画面が 大きな「ニンテンドー3DS」は? |
ニンテンドー3DS 「LL」 |
| 任天堂のゲーム機「ニンテンドーDSi LL」の、 北米での商品名は? |
Nintendo DSi 「XL」 |
| 2012年8月に北米などで発売された、 画面が大きな「Nintendo 3DS」は? |
Nintendo 3DS 「XL」 |
| 任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を さらに軽量・小型化した機種の総称は? |
ニンテンドーDS「Lite」 |
| 2011年2月に発売されたニンテンドー3DSの 初代の本体色で、黒を基調としたのは? |
「コスモ」ブラック |
| 2011年2月に発売されたニンテンドー3DSの 初代の本体色で、青を基調としたのは? |
「アクア」ブルー |
| 江戸時代の下級武士として生まれた 宇田川伍助を主人公にした福島鉄平の漫画は? |
サムライ「うさぎ」 |
| 代表作に「ただいま授業中!」や「ラグナロック・ガイ」 「ジャスティ」などがある漫画家は? |
岡崎「つぐお」 |
| ゲーム「魔神転生」で初期状態から 主人公の仲魔になっている魔獣の名前は? |
オルトロス |
| 1970年代以降の東宝の特撮映画の 特撮監督として活躍し、1984年の「ゴジラ」や、 北朝鮮の怪獣映画「プルガサリ」も手がけたのは? |
中野昭慶 |
| 「ゴジラVSビオランテ」以降の平成「ゴジラ」 シリーズや「超星神シリーズ」などの作品を 手がけた東宝出身の特撮監督は? |
川北紘一 |
| 特撮研究所を設立し、東映の「スーパー戦隊」や 「メタルヒーロー」シリーズなど 数多くの作品を担当した特撮監督は? |
矢島信男 |
| バラとゴジラ細胞を合成した怪獣が登場する、 1989年に公開された「平成ゴジラ」シリーズ第2作は? |
ゴジラvs「ビオランテ」 |
| 1995年公開の映画「ゴジラvsデストロイア」に登場した 体内の炉心が暴走したゴジラの形態は? |
「バーニング」ゴジラ |
| アニメ「ああっ女神さまっ」のスクルド役や、 「美少女戦士セーラームーン」の 水野亜美役で知られる女性声優は? |
久川綾 |
| 「お姉ちゃん」の愛称で親しまれている 女性声優で代表作に「ああっ女神さまっ」の ベルダンディー役があるのは? |
井上喜久子 |
| 2012年~2013年にNHKで放送されたTVアニメ 「銀河へキックオフ!!」の主人公の名前は? |
太田翔 |
| 懐かしのサッカー漫画 「キャプテン翼」の主人公は? |
大空翼 |
| 懐かしのサッカー漫画 「がんばれ!キッカーズ」の主人公は? |
大地翔 |
| 2012年放送のTVアニメ「聖闘士星矢Ω」の 主人公であるペガサス座の青銅聖闘士は? |
光牙 |
| ホーロドニースメルチ、ダイヤモンドダストなどの 必殺技を持つ漫画「聖闘士星矢」に登場する 青銅聖闘士は? |
キグナス氷河 |
| 廬山昇龍覇という必殺技と最高の硬度を誇る 盾を持つ漫画「聖闘士星矢」に登場する 青銅聖闘士は? |
ドラゴン紫龍 |
| 「機動戦士ガンダム」のブライトや、「聖闘士星矢」の ドラゴン紫龍の声で親しまれた男性声優は? |
鈴置洋孝 |
| 「SHADOW SKILL」「聖闘士星矢 エピソードG」などの 代表作がある漫画家は? |
岡田芽武 |
| 2003年からバンダイが発売している 「聖闘士星矢」のフィギュアシリーズは? |
聖闘士聖衣「神話」 |
| 2011年より販売が開始されたバンダイの 「聖闘士星矢」フィギュアの最高級ブランドは? |
聖闘士聖衣「皇級」 |
| 1980年代にバンダイが発売して子供たちの間で ブームとなった「聖闘士星矢」のフィギュアは? |
聖闘士聖衣「大系」 |
| 2011年11月に発売された漫画 「聖闘士星矢」を題材としたPS3用アクションゲームは? |
聖闘士星矢「戦記」 |
| アニメ「聖闘士星矢Ω」では黄金聖衣を受け継いだ 星矢が使用した、射手座のアイオロスの必殺技は? |
「アトミック」サンダーボルト |
| かつて「コロコロコミック」で連載されていた のむらしんぼのギャグ漫画は? |
「つるピカ」ハゲ丸 |
| 「ザ・ウルトラマン」「リトル巨人くん」などの作品で 知られる「コロコロコミック」で活躍した漫画家は? |
内山まもる |
| アニメ化もされた「爆転シュートベイブレード」などで 知られる「コロコロコミック」で活躍した漫画家は? |
青木たかお |
| 2016年から放送されたTVアニメ 「ベイブレード」シリーズのタイトルは? |
ベイブレード「バースト」 |
| 2000年頃に子供たちの間で一大ブームを 巻き起こしたベーゴマをモチーフにした タカラの玩具は? |
ベイブレード |
| ひょんなことからドッコイダーに変身することとなる 桜咲鈴雄を描く、阿智太郎のライトノベルは? |
住めば都の「コスモス」荘 |
| 特撮番組「ウルトラマンA」のメインライターとして 知られる2011年に旭日小綬章を受賞した脚本家 |
市川森一 |
| ウルトラマンの生まれ故郷は? | 「M78」星雲 |
| ウルトラ兄弟の長男ゾフィーの必殺技は? | 「M87」光線 |
| 特撮番組「ウルトラマン」第10話「謎の恐竜基地」に 登場したゴジラの着ぐるみを流用して作られた、 襟巻きを持つ怪獣は? |
ジラース |
| 特撮番組「ウルトラマン」第3話「科特隊出撃せよ」に 登場した電気を食べる時だけその姿を現す 普段は透明状態である怪獣は? |
ネロンガ |
| 特撮番組「ウルトラマンタロウ」第17話から19話に 登場し、一度はウルトラマンタロウを倒した 火山の噴火で蘇った怪獣は? |
バードン |
| 「ウルトラマン」第17話「無限のパスポート」に 登場したテトラポットが組み合わさった形をした 四次元怪獣は? |
ブルトン |
| 特撮番組「ウルトラマン」第13話「オイルSOS」に 登場したヒトデを2つ横に並べたような 形のオイルを主食とする怪獣は? |
ペスター |
| 特撮番組「ウルトラマン」の最終回で、 ゼットンに敗れたウルトラマンを 迎えに来たウルトラ兄弟の長男は? |
ゾフィー |
| 特撮番組「ウルトラマンマックス」 第13話で登場したウルトラ戦士は? |
ウルトラマン「ゼノン」 |
| チームEYESの隊員・春野ムサシが変身する、 2001年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「コスモス」 |
| DASHの隊員トウマ・カイトが変身する、 2005年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「マックス」 |
| CREW GUYSのヒビノ・ミライが変身する、 2006年放送の特撮番組は? |
ウルトラマン「メビウス」 |
| 特撮番組「ウルトラマンA」で地球侵略をたくらみ、 超獣を出現させる異次元人といえば? |
「ヤプール」人 |
| 特撮番組「ウルトラマン」でウルトラマンを演じた スーツアクターは? |
古谷敏 |
| 特撮番組「帰ってきたウルトラマン」で ウルトラマンに変身するMATの隊員は? |
郷秀樹 |
| 「帰ってきたウルトラマン」第38話に登場した、 怪獣ブラックキングと共にウルトラマン抹殺を 企てた宇宙人は? |
「ナックル」星人 |
| 特撮番組「ウルトラマンメビウス」で、 セリザワ・カズヤが変身する青いウルトラマンは? |
ウルトラマン「ヒカリ」 |
| 特撮番組「ウルトラマンガイア」に登場する 藤宮博也が変身するウルトラマンは? |
ウルトラマン「アグル」 |
| 「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」の 美術監督を務めウルトラマンや 数多くの怪獣をデザインした芸術家は? |
成田亨 |
| ウルトラマンをデザインした彫刻家・ 成田亨を親戚に持つ「エイリアン通り」 「CIPHER」で知られる漫画家は? |
成田「美名子」 |
| 特撮番組「ウルトラマンレオ」第1話で、 ウルトラマンセブンを再起不能にした宇宙人は? |
「マグマ」星人 |
| 特撮番組「ウルトラマンレオ」第22話 「レオ兄弟対怪獣兄弟」に登場した兄弟の怪獣は 兄のガロンと弟の? |
リットル |
| 特撮番組「ウルトラセブン」の第1話に 登場した宇宙人は? |
「クール」星人 |
| 特撮番組「ウルトラセブン」に登場する カプセル怪獣といえば? |
ウィンダム、ミクラス、「アギラ」 |
| 3DS用ゲーム「ポケモン サン・ムーン」で 主人公が使用する意思を持ったポケモン図鑑は? |
「ロトム」図鑑 |
| 2005年に任天堂が発売した「ポケモン コロシアム」の続編にあたるGC用RPGは? |
ポケモン「XD」 |
| ゲーム「ポケモンGO」でポケモンに与えると 捕まえやすくなる効果を持つ木の実のアイテムは? |
「ズリ」のみ |
| ゲーム「ポケモンソード・シールド」に登場する エンジンシティのジムリーダーは? |
カブ |
| 2023年4月より放送のアニメ「ポケモン」の 新シリーズで、少年ロイとともに冒険する 主人公の少女は? |
リコ |
| 2019年放送のTVアニメ「ポケモン」で サトシとともにW主人公として登場する少年は? |
ゴウ |
| ゲーム「ポケモンウルトラサン・ムーン」に 登場する、じんらいポケモンに属する幻のポケモンは? |
ゼラオラ |
| 3DS用ゲーム「ポケモンピクロス」に登場する プレイヤーのナビゲーター役を務める博士は? |
テトラ |
| アニメ「ポケモン」に登場する ロケット団の首領の名前は? |
サカキ |
| ゲームボーイで発売されたゲーム 「ポケモン」で、幻のモンスターといわれた 151番目のポケモンは? |
ミュウ |
| ゲーム「ポケモンルビー」に登場する マツブサをリーダーとする悪の組織は? |
「マグマ」団 |
| 2008年に発売されたDS用ソフト 「ポケモンプラチナ」のパッケージに 描かれたポケモンは? |
ギラティナ |
| 2006年に発売されたDS用ソフト 「ポケモンダイヤモンド」のパッケージに 描かれていたポケモンは? |
ディアルガ |
| 2002年に発売されたGBA用ソフト 「ポケモンサファイア」のパッケージに 描かれていたポケモンは? |
カイオーガ |
| 同じ種類のポケモンを縦または 横に並べて消していくDS用パズルゲームは? |
ポケモン「トローゼ」 |
| オーキド博士にカメラの腕を見込まれた 少年カメラマンを主人公とする ニンテンドウ64用ゲームは? |
ポケモン「スナップ」 |
| ピカチュウなどのおなじみのポケモンたちが 登場するDS用レースゲームは? |
ポケモン「ダッシュ」 |
| 1998年に公開された「劇場版ポケモン」 第1作目の副題は? |
「ミュウツー」の逆襲 |
| 2012年に公開された 「劇場版ポケモン」の短編映画の副題は? |
「メロエッタ」のキラキラリサイタル |
| ジラーチ、ルカリオ、エアームドに 共通しているポケモンのタイプといえば? |
「はがね」タイプ |
| 2012年7月に公開された「劇場版ポケモン」の 長編映画の副題は? |
キュレムVS聖剣士 「ケルディオ」 |
| 「コロコロコミック」とのタイアップで 人気を集めたタミヤの動力付き自動車模型といえば? |
ミニ四駆 |
| 1989年にTVアニメ化もされたタミヤの ミニ四駆を題材にした徳田ザウルスの漫画は? |
「ダッシュ」!四駆郎 |
| アニメ「うたわれるもの」や「ポケモン」などを 製作しているアニメスタジオは? |
OLM |
| 「ポケモンカードゲーム」で対戦プレイ時に プレイヤーが用意するデッキはカード何枚分? |
「60」枚分 |
| GB用ゲーム「ポケモン」でポケモン図鑑の 1番のページに表示されるポケモンは? |
フシギダネ |
| ゲーム「ポケモン赤・緑」の舞台となっているのは? | 「カントー」地方 |
| ゲーム「ポケモンサファイア」に登場する アオギリをリーダーとする悪の組織は? |
「アクア」団 |
| 2010年3月に発売されたDS用ゲーム 「ポケモンレンジャー」シリーズ3作目の副題は? |
光の軌跡 |
| 「ポケモンカード」の中でポケモンが 技を使ったり逃げたりするために 使用するカードのことを何カードという? |
「エネルギー」カード |
| アニメ「天地無用!」や「ああっ女神さまっ」などを 制作したアニメスタジオは? |
AIC |
| 「神聖」という不思議な力であらゆる謎を解明する 日向繭樹を主人公とする漫画は? |
「素敵探偵」☆ラビリンス |
| 発売当初はデータイーストが、現在ではワークジャムが 開発する推理アドベンチャーゲームは? |
探偵「神宮寺三郎」シリーズ |
| 国会議員のパーティー爆破事件に挑む、 2010年に発売されたDS用ゲームは? |
探偵神宮寺三郎DS「赤い蝶」 |
| アドベンチャーゲーム「探偵神宮寺三郎」 シリーズに登場する、天沼姉妹が運営する バーの名前は? |
バー「かすみ」 |
| かつてゲーム雑誌「ファミコンマガジン」に 野球拳が出来るというウソの裏技が 掲載されたゲーム「水晶の龍」のキャラクターは? |
シンシア |
| 漫画「南くんの恋人」で突然体が小さくなってしまう 女の子の名前は? |
堀切「ちよみ」 |
| 1972年放送のTVアニメ 「科学忍者隊ガッチャマン」で ガッチャマンが戦う悪の秘密結社は? |
ギャラクター |
| 漫画「銀牙-流れ星 銀-」で 主人公・銀の宿敵である人食い熊は? |
赤カブト |
| 演出家や脚本家としても活動している声優で、 アニメ「四畳半神話大系」や「生徒会役員共」で 主役を演じたのは? |
浅沼晋太郎 |
| アニメ「ストロベリー・パニック」や「怪物王女」の OPテーマを歌ったランティス所属の女性歌手は? |
美郷あき |
| 代表作に「ディスパレイト!」や 「まかでみックス」などがあるライトノベル作家は? |
榊一郎 |
| 代表作に「カンピオーネ!」があるライトノベル作家は? | 丈月城 |
| 代表作に「銃姫」シリーズや「マグダミリア」 シリーズがあるライトノベル作家は? |
高殿円 |
| 代表作に「ねくろま。」や 「僕は友達が少ない」などがあるライトノベル作家は? |
平坂読 |
| 平坂読の小説「僕は友達が少ない」で、 友達がいない女の子・三日月夜空が設立した部は? |
「隣人」部 |
| 2006年に公開されたアニメ映画 「空の境界」第一章の副題は? |
俯瞰風景 |
| アニメ「スイートプリキュア♪」で、のちに キュアビートへと覚醒した、「不幸のメロディ」を 歌うマイナーランドの歌姫の妖精は? |
セイレーン |
| 2011年放送のTVアニメ「スイートプリキュア♪」で 「キュアメロディ」に変身したのは? |
北条響 |
| 2011年放送のTVアニメ「スイートプリキュア♪」で 「キュアリズム」に変身したのは? |
南野奏 |
| アニメ「スイートプリキュア♪」で、 世界を「不幸のメロディ」で 溢れさせようとするマイナーランドの王の名前は? |
メフィスト |
| 落ち物パズルゲームとしては珍しい3DCGを採用した テクノスジャパンのゲームは? |
ブロック「アウト」 |
| 「R.O.D」や「おねがい☆ティーチャー」などの作品で キャラクター原案を手がけたイラストレーターは? |
羽音たらく |
| 「こつえー」という名義でも活動している、 小説「イリヤの空、UFOの夏」や「まぶらほ」の 挿絵を手がけたイラストレーターは? |
駒都えーじ |
| 1980年代初頭にグッズが大流行した 「なめ猫」のフルネームは? |
佐藤又吉 |
| 松本大洋の漫画「ピンポン」に登場する 月本誠のニックネームは? |
スマイル |
| 1974年放送の特撮番組「がんばれ!!ロボコン」で、 毎回番組の最後でロボコンを採点するのは? |
「ガンツ」先生 |
| 2009年11月に発売されたゲーム 「レイトン教授」シリーズ新三部作の 第1作のタイトル |
レイトン教授と「魔神の笛」 |
| 2009年公開の、ゲーム「レイトン教授」 シリーズ初のアニメ映画は? |
レイトン教授と「永遠の歌姫」 |
| 3DS用ゲーム「レイトン教授VS逆転裁判」の 舞台となる異世界は? |
「ラビリンス」シティ |
| ニンテンドー3DSで発売されたゲーム 「レイトン教授」第2シリーズの第2作は? |
レイトン教授と「奇跡の仮面」 |
| ゲーム「逆転裁判」第1作から3作目までと 5作目の主人公である弁護士は? |
成歩堂龍一 |
| ゲーム「逆転裁判4」の主人公である 新米弁護士は? |
王泥喜法介 |
| カプコンの人気ゲームを原作とした 2016年4月放送開始のTVアニメは? |
逆転裁判その「真実」、異議あり! |
| 1986年から1999年まで新声社が 発行していたアーケードゲーム雑誌は? |
ゲーメスト |
| ゲーム雑誌「ゲーメスト」の第1回ゲーム企画大賞の 受賞作で後にカプコンが発売したゲームは? |
アルティメット「エコロジー」 |
| オムニバス形式のアニメ映画「MEMORIES」を 構成する3つのエピソードは 「彼女の想いで」「大砲の街」と何? |
最臭兵器 |
| 漫画「大魔法峠」の主人公である 凶悪な性格の魔法使いは? |
田中ぷにえ |
| 地方から上京してきた青年つとむを 主人公とする吉田戦車のギャグ漫画は? |
ぷりぷり県 |
| 世界で初めて発売された トレーディングカードゲームの元祖といえば? |
マジック:ザ・「ギャザリング」 |
| 人気ゲームを原作とする2013年4月より 放送されているTVアニメ |
探検ドリランド -1000年の「真宝」- |
| アイドルのTOKIOがTVCMに出演していた、 2011年にGREEが配信を開始したスマホ用ゲームは? |
探検「ドリ」ランド |
| ゲーム中にはTOKIOのメンバーをモデルとする カードも登場するGREEで配信中の ソーシャルゲームは? |
探検「ドリランド」 |
| 2016年にアニメ化もされた GREEで配信中のソーシャルゲームは? |
聖戦「ケルベロス」 |
| EXILEのAKIRAとTAKAHIROが イメージキャラクターを務める GREEで配信中のソーシャルゲームは? |
聖戦「ケルベロス」 |
| テレビCMに福山雅治を起用し話題となった、 GREEで配信中のソーシャルゲームは? |
海賊王国「コロンブス」 |
| アニメ「幽★遊★白書」の飛影や 「勇者王ガオガイガー」の獅子王凱役が有名な、 特に熱いヒーロー役に定評がある男性声優は? |
檜山修之 |
| アニメ「機動戦士Vガンダム」の主人公 ウッソ・エヴィン役でデビューした、 「銀魂」の志村新八役でおなじみの男性声優は? |
阪口大助 |
| 同じく声優の愛河里花子を妻に持つ男性声優で 1988年公開のアニメ映画「AKIRA」の 金田正太郎役が有名なのは? |
岩田光央 |
| 1988年にアニメ映画化もされたネオ東京を 舞台とする大友克洋のSF漫画は? |
AKIRA |
| 大友克洋のSF漫画「AKIRA」で 舞台となっているのは西暦何年のネオ東京? |
「2019」年 |
| アニメ映画「アリオン」の主題歌「ペガサスの少女」で 1986年に歌手デビューした女性アイドルは? |
後藤恭子 |
| 1984年放送のTVアニメ「魔法の妖精ペルシャ」の 主題歌「見知らぬ国のトリッパー」を 歌った女性アイドル歌手は? |
岡本舞子 |
| 1981年にエポック社が発売した ロムカセット式家庭用ゲーム機は? |
カセット「ビジョン」 |
| 主人公・郡武人を軸に生徒会と裏生徒会の 戦いを描く空埜一樹のライトノベルは? |
うちの会長は 荒ぶる「虎猫」に似ている。 |
| 太田垣康男のSF漫画「MOONLIGHT MILE」の 主人公ジャック・F・ウッドブリッジの通称は? |
「ロスト」マン |
| 雨森家に居候する不思議な生き物を 主人公とする1989年にTVアニメ化された 藤子不二雄Aの漫画は? |
ビリ犬 |
| 1985年にコナミが発売した格闘ゲームは? | イー・アル・「カンフー」 |
| MSXで発売された「イー・アル・カンフー」の 続編にあたるアクションゲームは? |
「イーガー」皇帝の逆襲 |
| FCゲーム「イー・アル・カンフー」のスコアの上限は? | 「999999」点 |
| ゲーム「イー・アル・カンフー」で プレイヤーが操作する主人公 |
ウーロン |
| 「全国版」「覇王伝」「革新」などの シリーズがある戦国時代を題材とした コーエーの歴史SLGは? |
信長の野望 |
| 2009年9月に発売された コーエーの「信長の野望」シリーズのゲームは? |
信長の野望・「天道」 |
| インターネットを用いた「NetJoyシステム」が 導入された、2005年に発売された コーエーのゲームは? |
信長の野望 「革新」 |
| 氷河期に突入した地球を描いた 「別冊少年チャンピオン」に連載された 飯森広一の漫画は? |
「60」億のシラミ |
| ラグナ、ジン、ノエルなどのキャラクターが 登場するアークシステムワークスの対戦格闘ゲームは? |
ブレイブルー |
| 2003年に放送された「おねがい☆ティーチャー」の 続編にあたるTVアニメは? |
おねがい☆「ツインズ」 |
| 「妖しのセレス」や「ふしぎ遊戯」で 知られる少女漫画家は? |
渡瀬悠宇 |
| 漫画「Theかぼちゃワイン」で「エル」という ニックネームで呼ばれるヒロインの名前は? |
朝丘夏美 |
| 一子相伝の武術・陸奥圓明流の使い手・ 陸奥九十九を主人公とする、川原正敏の格闘技漫画は? |
修羅の門 |
| 陸奥圓明流の継承者・陸奥九十九を主人公とする 川原正敏の漫画は? |
「修羅」の門 |
| FPSやMMOで、一定の行動をずっと繰り返す AIプレイヤーのことを、 アルファベット3文字で何という? |
BOT |
| 「HALO」など、欧米のゲームに多く見られる、 一人称視点のシューティングゲームを アルファベット3文字でいうと? |
FPS |
| 連射機能を搭載していることで話題になった FC用ジョイスティック「ジョイボール」を発売したのは? |
「HAL」研究所 |
| アニメ「うる星やつら」でラムとともに 諸星あたるの家に住んでいる ラムの従弟にあたる関西弁の男の子は? |
「テン」ちゃん |
| 女好きの主人公・諸星あたると宇宙人のラムの 原因で起こるドタバタを描いた高橋留美子の漫画は? |
うる星やつら |
| アイドルの成清加奈子が歌ったアニメ 「うる星やつら」のOPテーマは? |
「パジャマ」・じゃまだ! |
| 1984年に、TVアニメ「うる星やつら」の主題歌 「パジャマ・じゃまだ!」でデビューしたアイドル歌手は? |
成清加奈子 |
| 1984年に放送されたTVアニメ 「ガラスの仮面」の主題歌を歌った女性歌手は? |
芦部真梨子 |
| 「きまぐれオレンジ★ロード」の主題歌 「夏のミラージュ」や「悲しいハートは燃えている」を 歌った女性歌手は? |
和田加奈子 |
| アニメ「ルパン三世」の主題歌のコーラスも 担当している女性歌手で、「アルプスの少女ハイジ」の 主題歌が特に有名なのは? |
伊集加代子 |
| 1981年に「ちょっと春風」でデビューした アイドル歌手でアニメ「こぐまのミーシャ」の 主題歌を歌ったのは? |
沢田富美子 |
| 1987年にアニメ化もされた漫画 「きまぐれオレンジ★ロード」の作者は? |
まつもと泉 |
| アニメ「きまぐれオレンジ★ロード」で 主人公・春日恭介の家で飼われている猫の名前は? |
ジンゴロ |
| 漫画「きまぐれオレンジ★ロード」で、 鮎川まどかがアルバイトをしている喫茶店の名前は? |
ABCB |
| アニメ「コードギアス」C.C.役や「ふたりはプリキュア」 雪城ほのか役で知られる女性声優は? |
ゆかな |
| 2019年に公開されたアニメ「コードギアス」の 劇場作第3弾は? |
コードギアス「復活」のルルーシュ |
| 2024年5月から全4幕で劇場公開されるアニメ 「コードギアス」シリーズの新作は? |
コードギアス 「奪還のロゼ」 |
| 2012年に第一章が公開されたアニメ 「コードギアス」シリーズの劇場版作品は? |
コードギアス 亡国の「アキト」 |
| アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」で、 日本を占拠する大国は? |
神聖「ブリタニア」王国 |
| アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」に 登場するジェレミア・ゴットバルトは 何と呼ばれている? |
オレンジ |
| TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」で 日本は何と呼ばれている? |
エリア「11」 |
| アニメ「コードギアス反逆のルルーシュ」で 枢木スザクが乗る白いナイトメアフレームは? |
ランスロット |
| ALI PROJECTが歌ったアニメ 「戦う司書」のOPテーマは? |
堕天國宣戦 |
| ALI PROJECTが歌ったアニメ 「ローゼンメイデントロイメント」のOPテーマは? |
聖少女領域 |
| ALI PROJECTが歌ったアニメ 「コードギアス反逆のルルーシュ」のEDテーマは? |
勇侠青春謳 |
| ALI PROJECTが歌う、2013年放送の TVアニメ「ローゼンメイデン」の主題歌は? |
私の薔薇を「喰みなさい」 |
| TVドラマ「電車男」の劇中に登場する 架空のアニメをもとにした、2007年放送のTVアニメは? |
月面兎兵器「ミーナ」 |
| 藤子不二雄Aの漫画「プロゴルファー猿」で 猿が名匠・左甚五斎からもらい受けたパターの名前は? |
正宗 |
| 2006年放送のTVアニメ「ひぐらしのなく頃に」の EDテーマでデビューした歌手は? |
片霧烈火 |
| 下宿屋を営む実家を手伝うヒロイン・ 林花梨の恋愛を描いた塩森恵子の少女漫画は? |
「希林館」通り |
| アパートの管理人・森川妙の恋愛を描いた 吉村明美の少女漫画は? |
「麒麟館」グラフィティー |
| 喫茶店「一角屋」を営む男・遥を主人公とする 志村一矢のライトノベルは? |
「麒麟」は一途に恋をする |
| パチンコのキャラクターとしてもおなじみの、 タカラトミーが発売しているパーティゲームは? |
黒ひげ「危機一発」 |
| 漫画「史上最強の弟子ケンイチ」の 主人公・ケンイチのフルネームは? |
白浜兼一 |
| スーパーCD-ROM2システムを搭載して 発売された最初のゲーム機 |
PCエンジン「DUO」 |
| 1990年にNECが発売したPCエンジンの HuCARDソフトが遊べる携帯型ゲーム機は? |
PCエンジン「GT」 |
| 1928年に北沢楽天が「時事漫画」に連載した 日本初の少女を主人公とした漫画は? |
とんだ「はね」子 |
| 1905年に漫画家の北沢楽天が創刊した 風刺漫画を載せた日本初のカラー漫画雑誌は? |
東京「パック」 |
| 少女コルネットが王子を救う旅を描いた、 PS用ゲームは? |
マール王国の「人形」姫 |
| アニメ「おジャ魔女どれみ」で魔女ガエルに 姿を変えたどれみたちの魔法の師匠は? |
マジョリカ |
| コーエーの女性向け恋愛ゲーム 「遥かなる時空の中で」で異世界に 召還された主人公は? |
元宮あかね |
| アニメ「名探偵コナン」の工藤新一や、 「ONE PIECE」のウソップの声で知られる男性声優は? |
山口勝平 |
| アニメ「機動戦士ガンダムZZ」の主人公・ ジュドー・アーシタや「超獣機神ダンクーガ」 藤原忍の声で知られる男性声優は? |
矢尾一樹 |
| ゲーム「ドラクエウォーク」で、クエストの目的地を 自由に設定できる効果を持つアイテムは? |
導きの「つばさ」 |
| 「ドラクエタクト」で、主人公と一緒に冒険をして さまざまな情報を教えてくれるスライムの名前は? |
スラ「クト」 |
| 2019年配信開始のゲームアプリ 「ドラクエウォーク」で最初のチュートリアルに 登場するスライムの名前は? |
スラ「ミチ」 |
| ゲーム「ドラクエ11」でゲームの スタート地点である主人公の故郷は? |
「イシ」の村 |
| ゲーム「ドラクエ4」の第3章の主人公である レイクナバの町に住む武器商人といえば? |
トルネコ |
| ゲーム「ドラクエ4」の第2章に登場する、 サントハイム城に仕える魔法使いの老人は? |
ブライ |
| ゲーム「ドラクエ4」の第5章に登場する、 世界中を旅して回っているお笑い芸人は? |
パノン |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズで、仲間全体が鉄の かたまりとなり、一切の攻撃を無効化する呪文は? |
アストロン |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズで、 昼と夜を瞬時に入れ替える呪文は? |
ラナルータ |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズで、魔法のバリアを張り 自分にかけられた呪文を跳ね返す呪文は? |
マホカンタ |
| ゲーム「ドラクエ3」で、戦闘中でも まるで戦おうとしないキャラの職業といえば? |
あそびにん |
| 2015年4月に発売されたゲーム 「ドラクエ10」の追加ディスクのタイトルは? |
「いにしえ」の竜の伝承 |
| 2017年7月に発表された「ドラクエ11」の副題は? | 「過ぎ去りし」時を求めて |
| ゲーム「ドラクエ11」の3DS版で、 「時渡りの迷宮」に挑戦するために、 すれちがい通信などで集めるのは? |
「ヨッチ」族 |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズで、プレイヤー自身も 何が起こるか分からない魔法といえば? |
パルプンテ |
| ゲーム「ドラクエ5」に登場する 主人公の父親の名前は? |
パパス |
| ゲーム「ドラクエ5」に登場する 主人公の母親の名前は? |
マーサ |
| RPG「ドラクエ」シリーズで、以前に訪れた町や城に 一瞬で戻ることができる呪文は? |
ルーラ |
| ゲーム「ドラクエ2」で初めて登場した、 仲間1人の毒・猛毒を治す呪文は? |
キアリー |
| ゲーム「ドラクエ3」で初めて登場した、 仲間1人の麻痺を治す呪文は? |
キアリク |
| ゲーム「ドラクエ3」で初めて登場した、 仲間1人の呪いを解く呪文は? |
シャナク |
| ゲーム「ドラクエ8」に登場する、 トロデーン王国の王様の名前は? |
トロデ |
| 「ドラクエ3」と「ドラクエ8」に 登場する伝説の不死鳥の名前は? |
ラーミア |
| ゲーム「ドラクエ10」で初めて登場した、 仲間1人の幻惑を治す呪文は? |
マヌーハ |
| ゲーム「ドラクエ10」で初めて登場した、 仲間1人の呪文封じを直す呪文は? |
マホリー |
| ゲーム「ドラクエ8」に登場する、 派手な衣装がトレードマークの、 モンスター・バトルロードの主催者は? |
モリー |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズに登場する呪文で 死んだ味方1人を100%の確率で蘇生させるのは? |
ザオリク |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズに登場する呪文で 死んだ味方1人を50%の確率で蘇生させるのは? |
ザオラル |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズに登場する呪文で 自らを犠牲にして仲間全員を 完全な状態で蘇生させるのは? |
メガザル |
| ゲーム「ドラクエ7」で、世界の中心に位置する 主人公が暮らしていた島は? |
「エスタード」島 |
| ゲーム「ドラクエ3」のスタート地点である国は? | アリアハン |
| ゲーム「ドラクエ3」で、主人公が大魔王ゾーマを 倒すとアレフガルド王から与えられる勇者の称号は? |
ロト |
| ゲーム「ドラクエ」シリーズに登場する、 真実を映し出す伝説のアイテムは? |
「ラー」の鏡 |
| ニンテンドーDS用ゲーム 「ドラクエ9」のサブタイトルは? |
星空の守り人 |
| ゲーム「ドラクエ7」で主人公たちに 移民の町作りの協力をお願いしてくるのは? |
「シム」じいさん |
| DS用ゲーム「スライムもりもり ドラクエ2 大戦車としっぽ団」で しっぽ団と巨大メカで戦うモードは? |
「勇車」バトル |
| アニメ「地球少女アルジュナ」の主題歌に 使われた坂本真綾のシングル曲は? |
マメシバ |
| アニメ「スクライド」の登場人物が使う、 精神力によって周囲の物質を特殊形態に 作り変える能力は? |
「アルター」能力 |
| 柳生十兵衛が女七人の敵討ちに手を貸すという内容の、 山田風太郎の「柳生忍法帖」を原作とする、 せがわまさきの漫画は? |
Y十M |
| 俳優の嶋大輔がレッドファルコン役を演じた 東映のスーパー戦隊は? |
超獣戦隊「ライブマン」 |
| 女優の倍賞千恵子が歌ったアニメ 「ハウルの動く城」の主題歌は? |
世界の約束 |
| 代表作に「食べれません」 「たもっさんの時間」があるギャグ漫画家は? |
風間やんわり |
| ゲーム「がんばれゴエモン」シリーズで おなじみの忍者のキャラクターといえば? |
エビス丸 |
| FCゲーム「がんばれゴエモン!からくり道中」で、 主人公のゴエモンからお金を盗もうとする スリの名前は? |
万吉 |
| 2001年にPSで発売されたゲーム 「がんばれゴエモン」の新シリーズの副題は? |
新世代襲名 |
| PSで初めて発売されたゲーム 「がんばれゴエモン」シリーズの副題は? |
宇宙海賊「アコギング」 |
| ゲーム「がんばれゴエモン」シリーズで、 ゴエモン達が操縦する巨大ロボットは? |
ゴエモン「インパクト」 |
| 「のうコメ」の略称で呼ばれる 春日部タケルのライトノベルは? |
俺の「脳内選択肢」が学園ラブコメを 全力で邪魔している |
| コレクションしているアイテムを 交換することを一般に何という? |
トレード |
| 主題歌を子門真人が歌って話題を呼んだ、 1993年発売のアーケードゲームは? |
究極戦隊「ダダンダーン」 |
| ゲーム「究極戦隊ダダンダーン」に登場する 紅白のフンドシ型コスチュームが トレードマークの主人公キャラは? |
小鉄 |
| 「まっくろくろすけ」という名前でもおなじみの、 アニメ映画「千と千尋の神隠し」に 登場するキャラクターは? |
ススワタリ |
| 特撮番組「獣拳戦隊ゲキレンジャー」で 普段、ゲキレンジャーが勤務している スポーツメーカーは? |
スクラッチ |
| ビートたけしが監修した戦国時代を舞台にした FC用のボードゲームは? |
たけしの戦国「風雲児」 |
| ビートたけしが監修したその難易度の高さから クソゲーの代名詞とされているFCゲームは? |
たけしの「挑戦状」 |
| よゐこの有野晋哉が出演する TV番組「ゲームセンターCX」が DSでゲーム化された際の副題は? |
有野の「挑戦状」 |
| よゐこの有野晋哉がレトロゲームのクリアをめざす フジテレビが製作するCS番組は? |
ゲームセンター「CX」 |
| 野村美月のライトノベル「文学少女」シリーズで 文芸部部長である文学少女といえば? |
天野遠子 |
| ゲーム雑誌「ファミ通」の読者コーナーなどに 投稿したハガキが掲載されるともらえる ポイントのことを何という? |
ガバス |
| ゲーム雑誌「週刊ファミ通」内の 読者投稿コーナーといえば? |
ファミ通「町内会」 |
| 「日本一キスシーンの多い漫画」を自称する、 2013年にドラマ化もされた吉河美希の漫画は? |
山田くんと7人の「魔女」 |
| おばあちゃんのグラトリーエと ともに暮らす小学生・ビッテを主人公とする 2009年発売のDS用ゲーム |
「魔女」になる。 |
| 京都を舞台に、血がつながっていない 4人姉妹の青春を描いた大山和栄の少女漫画は? |
姉妹坂 |
| 「レッツゴージャスティーン!」という言葉の 元になっているアメリカの格闘ゲームプレイヤーは? |
ジャスティン・「ウォン」 |
| 江戸時代後期を舞台に渡世人達の活躍を描く 鈴木マサカズの漫画は? |
「七匹」の侍 |
| 雨が苦手なOLと日光アレルギーの 漫画家の恋愛を描いた、鴨居まさねの漫画は? |
雲の上の「キスケ」さん |
| 2002年にコナミが発売した 武道フィットネスアクションゲーム |
「マーシャル」ビート |
| アニメ「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」シリーズや特撮番組 「超人機メタルダー」のナレーターとして有名な声優は? |
政宗一成 |
| アニメ「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」で破壊大帝を名乗る デストロン軍団のリーダーは? |
メガトロン |
| 1998年にコナミから発売された PS用3D対戦格闘ゲームは? |
武戯 |
| アニメ「桜蘭高校ホスト部」 「交響詩篇エウレカセブン」「鋼の錬金術師」などを 手がけたアニメスタジオは? |
BONES |
| アニメ「ひだまりスケッチ」「ネギま!?」 「さよなら絶望先生」などを手がけたアニメスタジオは? |
SHAFT |
| バンド・School Food Punishmentが歌った 2011年に放送されたTVアニメ「C」の主題歌は? |
RPG |
| 事故でランドロール星に不時着した 一家の冒険を描いた2007年に コーエーが発売したWii用RPGは? |
オプーナ |
| TVアニメ化された小説「ロケットガール」や 「クレギオン」シリーズで知られるSF作家は? |
野尻抱介 |
| 「星のパイロット」「ARIEL」 「ミニスカ宇宙海賊」などのSF小説シリーズで 人気があるロケット好きの作家は? |
笹本祐一 |
| 「月刊アフタヌーン」に連載された、 未来の宇宙を舞台とした弐瓶勉のSF漫画は? |
「シドニア」の騎士 |
| アニメ「明日のナージャ」のEDテーマ 「けせら・せら」の歌詞に登場する食べ物は? |
パエリア |
| アニメ「おじゃまんが山田くん」や、「悪魔くん」の 主題歌を歌った男性コーラスグループは? |
こおろぎ'「73」 |
| 1980年に漫画家・古川益三が中野ブロードウェイで 創業したのがはじまりである漫画専門の古書店は? |
まんだらけ |
| 1994年に吉田博高が創業した秋葉原に 本店を置く、同人誌などの漫画関連商品を扱う店は? |
コミック「とらのあな」 |
| コミックとらのあなのマスコットキャラクターが 登場する広告漫画のタイトルは? |
とらのあなの「美虎」ちゃん |
| スタジオジブリの映画「もののけ姫」の 主人公である蝦夷の末裔である少年は? |
アシタカ |
| 天然キャラの姉めいとしっかり者のたけるを 主人公とする藤崎真緒の漫画は? |
1+1 |
| ネット上で話題となったゲーム 「チーターマン2」を開発したアメリカのゲーム会社 |
「アクティブ」・エンタープライズ |
| アニメ「ひみつのアッコちゃん」に登場する、 アッコちゃんの親友・モコの本名は? |
浪花元子 |
| アニメ「機動戦士ガンダム」や「タイムボカン」 シリーズなどを手がけた、日本を代表する メカデザイナーは? |
大河原邦男 |
| 特別な血を持つ少女羽藤桂を主人公とする 和風ホラーゲームは? |
アカイイト |
| 格闘ゲーム「ストリートファイターEX」に 登場するキャラクター・スカロマニアの本名は? |
西小山三郎 |
| 天下人になると予言された日吉の活躍を 描いた椎名高志の漫画 |
「MISTER」ジパング |
| ゲーム「魔界村」のステージ1中盤などで出現する 空中を変則的な動きで飛び回る強敵は? |
レッド「アリーマー」 |
| ファミコンゲーム「シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件」などで知られるゲームメーカーは? |
トーワチキ |
| 賞金を懸けられた王女リタと彼女を助ける 盗賊のティナの逃亡の旅を描いたTVアニメは? |
「ウエルベール」の物語 |
| 橋本みゆきが歌ったアニメ 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」の主題歌は? |
「微熱」S.O.S!! |
| 結城アイラが歌ったアニメ 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」の主題歌は? |
「残酷」よ希望となれ |
| ゲーム「アイドルマスター2」で秋月律子が プロデュースする水瀬伊織、双海亜美、 三浦あずさによるアイドルユニットは? |
竜宮小町 |
| ゲーム「アイドルマスター」でアイドル候補生が 所属する芸能事務所は? |
「765」プロダクション |
| 1994年放送のTVアニメ 「七つの海のティコ」に登場するティコはどんな動物? |
シャチ |
| アニメ「七つの海のティコ」で、 シャチのティコとともに世界中を旅している ヒロインの名前は? |
ナナミ |
| 「HUNTER×HUNTER」に登場するゾルディック家の 第四子で「おねだり」と引き換えに どんな願いも叶える能力を持つのは? |
アルカ |
| 漫画「HUNTER×HUNTER」に登場する キルアの実家である暗殺一家は? |
「ゾルディック」家 |
| 漫画「HUNTER×HUNTER」でクラピカが令嬢の ボディガードとして加わったマフィアは? |
「ノストラード」ファミリー |
| 漫画「HUNTER×HUNTER」で暗黒大陸への 移民計画を発表したナスビー=ホイコーロが 国王を務める国は? |
「カキン」帝国 |
| 漫画「HUNTER×HUNTER」で主人公ゴンがハンターを めざすきっかけとなった、彼の父親の名前は? |
ジン |
| 総理大臣の父を持つ一ノ瀬妃芽を 主人公とする酒井まゆの漫画は? |
永田町「ストロベリィ」 |
| インターネット上で連載され話題を呼んだ ほしよりこの漫画は? |
きょうの「猫村」さん |
| インターネット上で連載され話題を呼んだ エッセイ漫画「ぼく、オタリーマン。」の作者は? |
よしたに |
| 2007年に発売されて話題を呼んだ音声合成ソフト 「VOCALOID初音ミク」で、初音ミクの声を 担当した声優は? |
藤田咲 |
| 李明進の漫画を原作に制作された 韓国生まれのMMORPGは? |
「ラグナロク」オンライン |
| ゲーム「ラグナロクオンライン」で、ゲーム開始時の キャラクターがついている初心者用の職業は? |
ノービス |
| アニメ「忍者ハットリくん」に登場する、 ハットリくんのライバルである甲賀忍者は? |
ケムマキ |
| アニメ「忍者ハットリくん」でケムマキと 行動をともにしている忍者猫の名前は? |
影千代 |
| アニメ「忍者ハットリくん」で ハットリくんと行動をともにしている 忍者犬の名前は? |
獅子丸 |
| アニメ「おねがいマイメロディ」シリーズで、 マイメロディのライバルとして登場する うさぎのぬいぐるみの名前は? |
クロミ |
| 小説「マリア様がみてる」の舞台となる女子高は? | 「私立リリアン」女学園 |
| 2008年にTVアニメ化された 小説「とらドラ!」の作者は? |
竹宮「ゆゆこ」 |
| 高須竜児と逢坂大河がお互いの恋が実るように 協力しあうという内容の竹宮ゆゆこのライトノベルは? |
とらドラ! |
| 漫画「ファイブスター物語」に登場する、 人型のロボット兵器の通称は? |
モーター「ヘッド」 |
| わがままなお嬢様アンジェラを主人公とする、 2008年にDSで発売されたRPGは? |
世界は「あたし」でまわってる |
| 高橋ヒロシの漫画「WORST」の 主人公・月島花が通っている高校の名前は? |
「鈴蘭」男子高校 |
| 1987年にはTVアニメも放送された、 セガの光線銃の玩具は? |
超高速光線銃「ジリオン」 |
| アニメ「かいけつゾロリ」で ゾロリがしたっているゾロリママの名前は? |
ゾロリーヌ |
| 1986年に大ヒットした石ノ森章太郎の 大人向けの情報漫画といえば? |
マンガ「日本経済」入門 |
| 「絶体絶命都市」「R-TYPE」 「スペランカー」などで知られるゲームメーカーは? |
アイレム |
| 2009年7月にアイレムが発売したリーダーを 切り替えつつ進めるRPGは? |
「なりそこない」英雄譚 ~太陽と月の物語~ |
| 旧ソ連を舞台にした山岸凉子のバレエ漫画は? | アラベスク |
| 見習い騎士のアデューを主人公とする 1994年放送のロボットアニメは? |
覇王大系「リューナイト」 |
| アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」でハルヒが 身に着けている腕章に書かれている文字といえば? |
団長 |
| 漫画「ドラクエダイの大冒険」で妖魔士団の 軍団長を務めるキャラクターは? |
ザボエラ |
| 2012年にアトラスが稼働を開始した アーケード用格闘ゲームは? |
ペルソナ4ジ・アルティメット イン 「マヨナカ」アリーナ |
| ゲーム「ペルソナ4」の主人公のクラスメートである 老舗旅館の娘で、「ペルソナ3ポータブル」にも 中学生として登場するのは? |
天城雪子 |
| ゲーム「ペルソナ4」に登場するカンフー映画が 大好きなヒロインといえば? |
里中千枝 |
| ゲーム「ペルソナ3」に登場するシャドウ制圧の ために作られた少女の姿をした人型兵器 |
アイギス |
| 2008年放送のTVアニメ「ペルソナ」の OPテーマ「Breakin' through」でデビューした歌手は? |
喜多修平 |
| ゲーム「ペルソナ」シリーズに登場する、 ペルソナを新しく生み出せる施設は? |
「ベルベット」ルーム |
| ゲーム「女神異聞録ペルソナ」に 登場する薬屋の名前は? |
サトミタダシ |
| ゲーム「キミキス」に登場する うどんが大好きな女の子は? |
里仲なるみ |
| マール星のルルロフ殿下のお妃に選ばれてしまった 地球人の女の子春日エリを主人公とする 藤子・F・不二雄の漫画は? |
チンプイ |
| チュンソフトのサウンドノベル 「かまいたちの夜」の脚本を手がけた作家といえば? |
我孫子武丸 |
| 2012年にチュンソフトと合併した 「喧嘩番長」や「侍」シリーズなどで おなじみだったゲームメーカーといえば? |
スパイク |
| 主人公となって不良の頂点をめざす、 2005年にスパイクが発売したPS2用ゲームは? |
喧嘩番長 |
| アニメ「ママは小学4年生」で15年後の 未来からタイムスリップしてきた赤ちゃんの名前は? |
みらい |
| ゲーム「ときめきメモリアル」に 登場する主人公の親友といえば? |
早乙女「好雄」 |
| 葉月珪、守村桜弥らの男性キャラが登場する、 女性向け恋愛ゲームは? |
ときめきメモリアルGirl's 「Side」 |
| ゲーム「ときめきメモリアル3」で、 ヒロイン・牧原優紀子の声を演じた女性声優は? |
神田朱未 |
| ゲーム「ときめきメモリアル2」で、 ヒロイン・陽ノ下光の声を演じた女性声優は? |
野田順子 |
| ゲーム「ときめきメモリアル」で、 ヒロイン・藤崎詩織の声を演じた女性声優は? |
金月真美 |
| コナミの人気恋愛ゲーム「ときめきメモリアル」の シリーズ1作目で舞台となった学校は? |
「きらめき」高校 |
| 1999年にPSで発売されたゲーム 「ときめきメモリアル2」の舞台となった 架空の学校は? |
「ひびきの」高校 |
| 2001年にPS2で発売されたゲーム 「ときめきメモリアル3」の舞台となった 架空の学校は? |
私立「もえぎの」高校 |
| 2010年に携帯電話向けに配信された 「ときめきメモリアル4Chu!」の舞台となった学校は? |
私立「こもれび」中学校 |
| 2010年11月に携帯電話向けに配信された 「ときメモ」シリーズ |
ときめきメモリアル4 「Chu!」 |
| 海底に沈んだ大陸の生き残りを主人公とした 1960年放送の特撮番組は? |
海底人「8823」 |
| セガのゲーム「ファンタジーゾーン」に 登場する自機の名前は? |
オパオパ |
| コナミのシューティングゲーム「グラディウス」が 欧米で発売された時のタイトルは? |
ネメシス |
| 漫画「鉄子の旅」に案内人として 登場する、鉄道オタクのトラベルライターは? |
横見浩彦 |
| ガイナックスが手がけた最初の商業作品として 知られる1987年公開のアニメ映画は? |
「王立宇宙軍」 オネアミスの翼 |
| 現在は小説家として活躍している 漫画「ゲームセンターあらし」の作者は誰? |
すがやみつる |
| 「ひろもりしのぶ」というペンネームも持つ、 代表作に「やるっきゃ騎士」 「僕はミニに恋してる」がある漫画家は? |
みやすのんき |
| 望月三起也の元アシスタントである 漫画家で、代表作に「代打屋トーゴー」 「祝福王」「警察署長」などがあるのは? |
たかもちげん |
| アニメ「タイムボカン」シリーズや OVA「究極超人あ~る」などで主題歌を歌った歌手は? |
山本正之 |
| アニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」や 「マジンガーZ」などで主題歌を歌った歌手は? |
水木一郎 |
| OVA「フリクリ」で主人公ナンダバ・ナオ太の 額から出てきたロボットは? |
カンチ |
| 代表作「野望の王国」「男組」「美味しんぼ」で 知られる漫画原作者 |
雁屋哲 |
| 暴力による日本の支配を目指す東大卒の 主人公2人を描いた原作・雁屋哲、 作画・由起賢二の漫画は? |
「野望」の王国 |
| ゲーム「モンスターファーム」に登場する 一つ目のモンスターは? |
スエゾー |
| 2012年に吉高由里子主演で映画化もされた、 女子高生・高橋七美を主人公とする小畑友紀の漫画は? |
「僕等」がいた |
| 高校2年生から社会人になるまでの間の 遠距離恋愛を描いた小畑友紀の漫画は? |
僕等が「いた」 |
| 地球のはるか上空で暮らしている人々の 姿を描いた、岩岡ヒサエの漫画は? |
土星「マンション」 |
| メガドライブで発売されたセガのRPG 「シャイニング」シリーズ第1作は? |
シャイニング&ザ・「ダクネス」 |
| 2010年に発売されたPSP用RPG 「シャイニング・ハーツ」でプレイヤーが操る 主人公の名前は? |
「リック」・エルウッド |
| 閃光の霊刃使い・レイジを主人公とする、 2012年3月にセガが発売したPSP用ゲームは? |
シャイニング・「ブレイド」 |
| 2009年にはTVアニメ化もされた ホビージャパンが出版されている 対戦型ゲームブックのシリーズは? |
「クイーンズ」ブレイド |
| 吉永裕ノ介の漫画「ブレイクブレイド」の 主人公である、魔力を持たない青年は? |
「ライガット」・アロー |
| 吉永裕ノ介の漫画「ブレイクブレイド」で 舞台となる王国の名前は? |
「クリシュナ」王国 |
| 「本日の騎士ミロク」 「吉永さん家のガーゴイル」などで知られる作家は? |
田口「仙年堂」 |
| 福引で喋る石像を当てた一家とその周辺の騒動を 描いた田口仙年堂のライトノベルは? |
「吉永」さん家のガーゴイル |
| 「ウゴウゴルーガ」で活躍したCGクリエーターの 秋元きつねが参加している、エニックスが発売した PS用ゲームは? |
せがれいじり |
| 世界征服を目指すインセクターの野望を 砕くために戦う少年たちを描いたTVアニメは? |
「スパイダー」ライダーズ |
| アニメ「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などの 主題歌を歌ったアニメ歌手は? |
ささきいさお |
| アニメ「銀河鉄道物語」で主人公・有紀学が所属する 銀河鉄道の安全を守る空間鉄道警備隊の略称は? |
SDF |
| 同名のアニメ映画主題歌として1979年に 発売されたゴダイゴのシングル曲は? |
銀河鉄道「999」 |
| アニメ「銀河鉄道999」に登場するウェイトレスは? | ガラスの「クレア」 |
| 映画「銀河鉄道999」や「メトロポリス」で 知られるアニメーション監督は? |
りんたろう |
| 田中麗奈、爆笑問題らが声優として出演した、 2009年公開のりんたろう監督のアニメ映画は? |
「よなよな」ペンギン |
| 農家の青年に一目ぼれした和子の 恋模様を描いた二ノ宮知子の漫画は? |
GREEN |
| 漫画「アイシールド21」に登場する 賊徒学園のアメフトチームは? |
賊学「カメレオンズ」 |
| 漫画「ガラスの仮面」で姫川亜弓の 所属している劇団の名前は? |
劇団「オンディーヌ」 |
| 漫画「ガラスの仮面」で主人公・北島マヤが 所属するのは? |
劇団「つきかげ」 |
| 美内すずえの漫画「ガラスの仮面」で 劇団つきかげに所属している主人公の少女は? |
北島マヤ |
| バンダイナムコゲームスとコーエーが 共同開発したPS3用アクションゲームは? |
ガンダム「無双」 |
| 2009年9月に、ガンダム生誕30周年を記念し 発売されたPS3用ゲームは? |
機動戦士ガンダム「戦記」 |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でガンダムを 搭載している地球連邦軍の宇宙戦艦は? |
「ホワイト」ベース |
| ゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」で 使用するユニットの性能を決定するカードは? |
「MS」カード |
| 「月刊コミック電撃大王」で2016年11月に 連載を開始した漫画は? |
機動戦士Zガンダム外伝 審判の「メイス」 |
| 3人1チームでガンプラバトル選手権を戦う、 2014年放送のTVアニメは? |
ガンダムビルド ファイターズ「トライ」 |
| 漫画「機動戦士ガンダムサンダーボルト」に 登場する、一年戦争終結7ヶ月後に 配備された新型MSは? |
「アトラス」ガンダム |
| OVA「機動戦士ガンダム0083」第1話で デラーズ・フリートがガンダム試作2号機を 強奪した連邦軍の基地は? |
「トリントン」基地 |
| アニメ「機動戦士ガンダム」で のちにブライト・ノアと結婚する ホワイトベースの女性乗組員は? |
「ミライ」・ヤシマ |
| TVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」の第1部で 地球圏に侵攻してきた正体不明の敵を何という? |
UE |
| アニメ「機動武闘伝Gガンダム」で、 主人公ドモンの師匠である格闘家・ マスターアジアが使う拳法は? |
流派「東方不敗」 |
| 劉備ガンダム、孔明リ・ガズィなどの キャラクターでおなじみのバンダイのプラモデルは? |
「BB」戦士三国伝 |
| 若井おさむのモノマネでもおなじみの、 アニメ「機動戦士ガンダム」の主人公は? |
アムロ・レイ |
| アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する地球上を 拠点にした武装組織で、アムロ・レイも 途中から参加したのは? |
カラバ |
| OVA「機動戦士ガンダムUC」で 「赤い彗星の再来」と呼ばれる フル・フロンタルが乗る赤いモビルスーツは? |
シナンジュ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でシャアが搭乗した ジオン軍のモビルスーツで、最終回に ガンダムと相打ちとなったのは? |
ジオング |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でシャア専用 ズゴックとともにジャブローに潜入した ジオン軍のモビルスーツは? |
アッガイ |
| 映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」で 舞台となる時代は? |
宇宙世紀「0093」 |
| 福井晴敏の小説「機動戦士ガンダムUC」で 舞台となる時代は? |
宇宙世紀「0096」 |
| アニメ「機動戦士Zガンダム」でアクシズの 指導者ハマーン・カーンが乗る ニュータイプ専用モビルスーツは? |
キュベレイ |
| アニメ「新機動戦記ガンダムW」で デュオ・マックスウェルが操縦するのは? |
ガンダム「デスサイズ」 |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でシャアの 裏切りにあい戦死したデギン・ザビの四男は? |
「ガルマ」・ザビ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」で デギン・ザビの長男にあたるジオン公国の総帥は? |
「ギレン」・ザビ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でビグ・ザムで ガンダムと戦い戦死した、デギン・ザビの三男は? |
「ドズル」・ザビ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」でソーラ・レイの 直撃を受けて死亡した、ジオン公国の公王は? |
「デギン」・ソド・ザビ |
| アニメ「機動戦士Zガンダム」では、ザビ家の 正統後継者として登場する、ドズル・ザビの一人娘は? |
「ミネバ」・ラオ・ザビ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」のガルマ・ザビや、 「科学忍者隊ガッチャマン」の大鷲の健役で おなじみの男性声優は? |
森功至 |
| アニメ「機動戦士ガンダム00」の 舞台となっている時代は? |
西暦「2307」年 |
| アニメ「機動戦士ガンダム00」で 初代ロックオン・ストラトスこと ニール・ディランディが搭乗したのは? |
ガンダム「デュナメス」 |
| 劇場版「機動戦士ガンダム00」で 2代目ロックオン・ストラトスこと ライル・ディランディが搭乗したのは? |
ガンダム「サバーニャ」 |
| アニメ「機動戦士ガンダム00セカンドシーズン」の 主題歌にも使われたUVERworldのシングル |
儚くも永久の「カナシ」 |
| アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する、 アムロが制作した丸い形をしたペットロボットは? |
ハロ |
| アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する 戦闘用のロボットを何という? |
「モビル」スーツ |
| アニメ「∀ガンダム」で∀ガンダムに乗る 月出身の少年は? |
「ロラン」・セアック |
| 「機動戦士ガンダム」のゲームから 生まれたグフとドムの中間に 位置するモビルスーツ |
イフリート |
| 現在のチェコ付近にあたる アニメ「機動戦士Vガンダム」で 主人公のウッソ・エヴィンが暮らしていた集落 |
カサレリア |
| 東南アジア戦線に配属された シロー・アマダを主人公とするOVAは? |
機動戦士ガンダム第「08MS」小隊 |
| ゲーム会社のレベルファイブが企画協力として 参加した、2011年に放送を開始したTVアニメは? |
機動戦士ガンダム「AGE」 |
| アニメ制作会社サンライズのオリジナル作品 第1弾として名高いロボットアニメは? |
無敵超人「ザンボット3」 |
| 1977年放送のロボットアニメ 「無敵超人ザンボット3」で神ファミリーが戦う、 地球を滅ぼそうとするサイボーグは? |
ガイゾック |
| アニメ「無敵超人ザンボット3」の主題歌や 「機動戦士ガンダム」の挿入歌「シャアが来る」を 歌った男性歌手は? |
堀光一路 |
| 東大生が開発して話題となり1980年に アーケードゲームとしてリリースされたのは? |
平安京「エイリアン」 |
| ゲーム「エイリアンVSプレデター」の 主人公キャラの中で唯一の女性は? |
リン・「クロサワ」中尉 |
| 少女漫画「ここはグリーン・ウッド」の 舞台である寮の名前は? |
「緑林」寮 |
| アニメ「うた∽かた」や「エル・カザド」の 主題歌を歌った「savage genius」のボーカルは? |
ああ |
| 鎌倉を舞台に、中学生の少女一夏が 謎の少女・舞夏と過ごす夏の出来事を描いた 2004年放送のTVアニメは? |
うた∽かた |
| 美水かがみの4コマ漫画を原作とする 2007年放送のTVアニメといえば? |
らき☆すた |
| 大ヒットを記録したアニメ 「らき☆すた」のOPテーマは? |
「もってけ」!セーラーふく |
| 宮河ひなた・ひかげ姉妹を主人公とした、 美水かがみの漫画「らき☆すた」のスピンオフ作品は? |
宮河家の「空腹」 |
| アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の涼宮ハルヒ役、 「らき☆すた」の泉こなた役などを演じた声優は? |
平野綾 |
| ナムコのゲーム「ドルアーガの塔」で 最後の敵であるドルアーガが出現するのは塔の何階? |
「59」階 |
| 「ドルアーガの塔」以前の物語を描いた、 ナムコのファミコンゲームは? |
「カイ」の冒険 |
| ゲーム「ドルアーガの塔」で下のフロアに 強制的に戻されるペナルティ |
ZAP |
| 剣道少女・さくらを主人公とする 長野県上田市が舞台の上田倫子の漫画は? |
さくら「十勇士」 |
| 「真田十勇士」を題材にした霜月かいりの漫画は? | BRAVE「10」 |
| 沖縄から来た転校生・蜷川あむろを ヒロインとする、はっとりみつるの漫画 |
ケンコー全裸系水泳部 「ウミショー」 |
| 主人公クリン・カシムがデロイア星の 独立をめざす1981年放送のアニメは? |
太陽の牙「ダグラム」 |
| アニメ「太陽の牙ダグラム」で主人公クリン・カシムが 独立運動に参加している地球連邦の 植民地である惑星の名前は? |
デロイア |
| ゲーム「超執刀カドゥケウス」に登場する、 寄生虫のような病原体の総称は? |
ギルス |
| 帝都世紀末学園を舞台に「魔女」を自称する 剣シロオが活躍する、日日日のライトノベルは? |
魔女の「生徒会長」 |
| スタジオジブリの映画「魔女の宅急便」に 登場する人力飛行機に熱中する少年は? |
トンボ |
| 漫画「ムシウタ」で杏本詩歌に 憑いている虫は何と呼ばれている? |
ふゆほたる |
| ゲーム「サイレントヒル4」の舞台となるのは アパート「サウスアッシュフィールドハイツ」の何号室? |
「302」号室 |
| FCゲーム「リンクの冒険」でサリアの町の お墓に書かれたイタズラ書き |
勇者「ロト」、ここに眠る |
| 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の 100年前を描いた2020年発売のSwitch用ゲームは? |
ゼルダ無双 「厄災」の黙示録 |
| 3DS用ゲーム「ゼルダの伝説トライフォース3銃士」で 全身タイツ姿に変身させられた姫は? |
「フリル」姫 |
| ゲーム「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」で、 ある特定の写真が撮影された場所を探すイベントは? |
「ウツシエ」の記憶 |
| ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズの 主人公の名前は? |
リンク |
| ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに登場する、 リンクの冒険をサポートする妖精の名前は? |
ナビィ |
| ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに登場する、 主人公リンクが乗る愛馬の名前は? |
エポナ |
| SFC用ゲーム「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」で離れた場所へ 飛び移る際に使うアイテムは? |
「フック」ショット |
| Wii用ゲーム「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」でトワイライトの世界で、 リンクとともに冒険をする仮面の魔物は? |
ミドナ |
| DS用ゲーム「ゼルダの伝説夢幻の砂時計」で 謎の幽霊船にさらわれてしまう海賊の少女の名前は? |
テトラ |
| 2009年12月にDSで発売された 任天堂のゲーム「ゼルダの伝説」 シリーズの作品のタイトル |
ゼルダの伝説「大地の汽笛」 |
| 社長在任中にゲームウォッチ、ファミコンなど 多くのヒットを出し、「任天堂の中興の祖」と 呼ばれた実業家は? |
山内溥 |
| HAL研究所の社長などを経て2002年に 任天堂の第4代社長に就任した実業家は? |
岩田聡 |
| 「マリオカート」シリーズや「Wii Fit」シリーズを 手がけたことで世界的に有名な、 任天堂のゲームクリエイターは? |
杉山直 |
| 「マリオブラザーズ」「ドンキーコング」などの 生みの親として世界的に有名な 任天堂のゲームクリエイターは? |
宮本茂 |
| 2018年に任天堂が発売したNintendo Switch用 シミュレーションゲームは? |
マリオ+「ラビッツ」 キングダムバトル |
| ファミコンゲーム「スーパーマリオブラザーズ」で、 ピーチ姫をさらったマリオのライバルは? |
クッパ |
| ゲーム「マリオブラザーズ」で一撃で 画面内のすべての敵をひっくり返すことができる ブロックには何と書かれている? |
POW |
| ゲーム「NewスーパーマリオブラザーズWii」で ワールド9をプレイするために必要となるのは? |
「スター」コイン |
| ゲーム「ペーパーマリオRPG」で、マリオの仲間と して登場する女子大生のクリボーは? |
クリスチーヌ |
| 2Dマリオのコースを自由に作成して、世界中の人々と 共有できる2015年9月発売のWii U用ゲームは? |
スーパーマリオ「メーカー」 |
| ゲーム「スーパーマリオメーカー2」で、 マリオがスーパーハンマーを取ると変身するのは? |
「ビルダー」マリオ |
| ゲーム「スーパーマリオRPG」に登場する、 川の上に落ちているコインを集めていく ミニゲームは? |
「ワイン」川くだり |
| Wii用ゲーム「スーパーマリオギャラクシー」に 登場する「ほうき星の天文台」の主といえば? |
ロゼッタ |
| SFC用ゲーム「マリオとワリオ」で マウスを使って操作する妖精は? |
ワンダ |
| 秋葉原やオタク業界に造詣が深い女性声優・歌手で、 代表曲に「トンドルベイビー」「ワンダーモモーイ」が あるのは? |
桃井はるこ |
| 変身ヒロインでもあるアイドルが悪の軍団・ ワルデモンと戦うナムコが1987年に発売したゲームは? |
「ワンダー」モモ |
| 1995年に任天堂が発売したゴーグルのような 形をした赤いボディが特徴のゲーム機は? |
「バーチャル」ボーイ |
| 1983年にファミコン本体と同時に発売された 「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の 各ソフトの定価は何円だった? |
「3800」円 |
| アニメ「ポパイ」の主人公ポパイの好物で、 食べると普段以上の力を発揮できる野菜は? |
ホウレンソウ |
| ゲームをしながら学習も出来る任天堂の ファミコンゲームでポパイを主人公とするのは? |
ポパイの「英語」遊び |
| 2011年7月にWiiで発売された任天堂の 音楽ゲーム「リズム天国」シリーズの作品は? |
「みんなの」リズム天国 |
| 任天堂が海外で発売した 海外版ファミリーコンピュータを アルファベット3文字で何という? |
NES |
| ゲーム機「Wii」を発売しているゲームメーカーは? | 任天堂 |
| リモコン型やヌンチャク型のコントローラで 操作する任天堂のゲーム機は? |
Wii |
| バランスWiiボードがセットになった、 ボードの上に乗ってストレッチなどを行う、 Wiiのゲームは? |
Wii 「Fit」 |
| 任天堂のゲーム機「Wii」の似顔絵チャンネルを 使って描いたキャラクターのことを何という? |
Mii |
| ゲームボーイアドバンスで発売された、 ゲーム「直感ヒトフデ」の移植版のタイトルは? |
「通勤」ヒトフデ |
| NTTドコモの携帯電話905iシリーズなどで 利用できる電話を傾けたり振ったりして 遊ぶゲームの総称は? |
「直感」ゲーム |
| 2001年に任天堂から発売された 携帯ゲーム機 |
ゲームボーイ・「アドバンス」 |
| 任天堂のファミコンゲーム 「光神話パルテナの鏡」の主人公の名前は? |
ピット |
| 外部と接触を断たれた宇宙船を舞台にした 萩尾望都のSF漫画は? |
11人いる! |
| シナリオをSF作家の大原まり子が、キャラデザインを 萩尾望都が担当したSFC用アクションRPGは? |
「ガイア」幻想記 |
| 2006年に日本SF大賞を受賞した夢の中に 入ることができる渡会時夫を主人公とした 萩尾望都の漫画は? |
「バルバラ」異界 |
| 代表作に「天然パールピンク」 「お迎えです。」などがある少女漫画家は? |
田中メカ |
| 2007年にリリースされた異星の兵士に させられた少女を主人公とする、シューティングゲーム |
むちむち「ポーク」! |
| 「首領蜂」「鋳薔薇」「むちむちポーク!」などの シューティングゲームで知られるメーカーは? |
ケイブ |
| 高度成長期の日本に似た架空の時代を舞台とする、 2010年8月に稼動を開始したケイブの 業務用シューティングゲームは? |
赤い刀 |
| 漫画「怪物王女」で主人公・ヒロの 主人である姫の本名は? |
リリアーヌ |
| ゲーム「ボンバーマン」で任意のタイミングで 爆弾を爆破できるようになるアイテムは? |
リモコン |
| 漫画「青の祓魔師」でサタンが世界中の 聖職者を大量虐殺した事件を何という? |
青い夜 |
| 漫画「青の祓魔師」のヒロインである、 祓魔師用品店の娘は? |
杜山「しえみ」 |
| 漫画「青の祓魔師」で主人公・奥村燐が持つ 別名を「倶利伽羅」という剣は? |
降魔剣 |
| 漫画「犬夜叉」で主人公・犬夜叉が持つ妖刀は? | 鉄砕牙 |
| 漫画「魁!!男塾」で男塾二号生筆頭・ 赤石剛次が持つ武器は? |
一文字流「斬岩剣」 |
| アニメ「ルパン三世」で 石川五エ門が持つ武器の名前は? |
斬鉄剣 |
| 「週刊少年チャンピオン」で2021年8月に 連載を開始した漫画のタイトルは? |
ルパン三世 異世界の「姫君」 |
| 1979年公開の映画「ルパン三世 カリオストロの城」に登場するカリオストロ公国の お姫様であるヒロインの名前は? |
クラリス |
| 宮﨑駿が監督をつとめた1979年公開の アニメ「ルパン三世」の劇場版第2作の副題は? |
「カリオストロ」の城 |
| ルパンらレギュラー5人の声優の変更が賛否を 巻き起こした1987年公開のアニメ映画は? |
ルパン三世 「風魔一族」の陰謀 |
| かつて内村光良が同名のパロディキャラを演じた、 映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」に 登場する敵キャラクターは? |
マモー |
| 1979年に新日本企画が発売したイノシシや ヘビを避けながら木こりを操作して 木を切るアクションゲームは? |
与作 |
| アニメ「仮面のメイドガイ」で 「メイドガイ」と呼ばれる仮面の男 |
コガラシ |
| パソコンの処理速度を競う 「オーバークロック」を描いた二ノ宮知子の漫画は? |
「87」CLOCKERS |
| 「STEINS;GATE」で過去にメールを 送れるこの装置は?(電子レンジの画像) |
「電話」レンジ |
| 2013年にPS3とXbox360で発売された、 「STEINS;GATE」シリーズの副題は? |
「線形拘束」のフェノグラム |
| 2011年に発売された、8ビットパソコン時代の タッチで構成された「STEINS;GATE」の副題は? |
「変移空間」のオクテット |
| 「STEINS;GATE」の牧瀬紅莉栖や 「THE IDOLM@STER」の如月千早の声を演じた 女性声優は? |
今井麻美 |
| アニメ「IS<インフィニット・ストラトス>」の 凰鈴音や「THE IDOLM@STER」双海亜美・真美の 声を演じた女性声優は? |
下田麻美 |
| 2007年にXbox360に移植されたアイドルを育成する バンダイナムコのアーケードゲームは? |
アイドル「マスター」 |
| 小説「IS〈インフィニット・ストラトス〉」で 専用IS・ミステリアス・レイディに乗る IS学園の生徒会長は? |
更識楯無 |
| 代表作にTVアニメ化もされた 「IS〈インフィニット・ストラトス〉」がある ライトノベル作家は? |
弓弦イズル |
| 代表作に「バクト!」「夜想譚グリモアリス」 「機巧少女は傷つかない」があるライトノベル作家は? |
海冬レイジ |
| LARRYとMONICAの2人が登場人物の ほとんどの声を演じている日本のCGアニメは? |
The World of GOLDEN 「EGGS」 |
| 「The World of GOLDEN EGGS」のタッチで 「ハイジ」をパロディ化した、 日産の車・ノートのCMは? |
「低燃費」少女ハイジ |
| 漫画「さよなら絶望先生」にたまに登場する、 かわいいとは言いがたいネットアイドルは? |
ことのん |
| 漫画「さよなら絶望先生」で大胆な帰国子女と 大和撫子の2つの人格を持つ女生徒の名前は? |
木村「カエレ」 |
| アニメ「闘将ダイモス」で主人公・竜崎一矢と 恋に落ちるバーム星人の少女 |
エリカ |
| 1978年放送のロボットアニメ「闘将ダイモス」で ダイモスが敵のロボットにとどめをさす時に 使う必殺技は? |
烈風正拳突き |
| ゲーム「テラクレスタ」に登場する 通常弾やザコ敵のジャイロスを 射出して攻撃してくる大型母艦 |
ダイコン |
| 漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」に登場する、 背中にチャックがついた謎の生物は? |
めそ |
| 漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の主人公である マサルの苗字は? |
花中島 |
| 対戦格闘ゲーム「ストリートファイター ザ・ムービー」で切腹をする演出がある 日本人のキャラは? |
キャプテン・「サワダ」 |
| 主人公・一馬とおしりにヘタがある 美少女コペルを描いた淺沼広太のライトノベルは? |
ぼくたちには「野菜」が足りない |
| 漫画「遊☆戯☆王」に登場する トレーディングカードを実際に商品化している ゲームメーカーは? |
コナミ |
| 2004年から2008年まで放送された 遊城十代を主人公とするTVアニメは? |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ「GX」 |
| カードゲーム「遊☆戯☆王」で1回の 勝敗がつくことを意味する言葉は? |
デュエル |
| 漫画「遊☆戯☆王」で主人公たちが 勝負に使っているカードゲームは? |
「マジック」&ウィザーズ |
| カードゲーム「遊☆戯☆王」で手持ちのカードを 裏面の状態でフィールド上に出すことを何という? |
セット |
| トレーディングカードゲームで複数のカードを 組み合わせて強力な相乗効果を起こすことを何という? |
コンボ |
| 「アーミット」と呼ばれる生物兵器同士で闘う 2010年に発売されたPSP用の格闘ゲームは? |
プロジェクト「ケルベルス」 |
| ももいろクローバーZが歌うTVアニメ 「モーレツ宇宙海賊」のOP曲は? |
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 |
| 内海賢二と中島愛がMCを務めた インターネットラジオ番組 |
ラジオけんぷファー 賢二と愛の わくわく「臓物」ランド |
| アニメ「北斗の拳」のラオウ、 「Dr.スランプ アラレちゃん」の 則巻千兵衛などの声を演じた声優は? |
内海賢二 |
| 鳥山明の漫画「Dr.スランプ」の 舞台となっている場所は? |
ペンギン村 |
| 則巻千兵衛博士が作ったロボットを 主人公とする1981年放送のTVアニメは? |
Dr.スランプ「アラレ」ちゃん |
| 漫画「Dr.スランプ」で三輪車に乗って 登場するオカッパ頭の女の子で、 自分のことを「ナウい」と思っているのは? |
皿田きのこ |
| 漫画「Dr.スランプ」に登場する 「ガッちゃん」の本名は? |
則巻「ガジラ」 |
| かつて漫画「Dr.スランプ」に登場した 「Dr.マシリト」のモデルである、現在の集英社専務は? |
鳥嶋「和彦」 |
| 漫画「北斗の拳」を担当した「週刊少年ジャンプ」の 元編集長で、その後、コアミックスを設立したのは? |
堀江信彦 |
| 漫画「のだめカンタービレ」でのだめが 熱狂的ファンである劇中アニメといえば? |
プリごろ太 |
| 漫画「のだめカンタービレ」で 主人公のだめが担当している楽器といえば? |
ピアノ |
| クラスの全員を観察するために一人で行動する 女子中学生を主人公とする辻田りり子の漫画 |
笑う「かのこ」様 |
| ゲーム「XEXEX」に登場する このキャラの名前は?(XEXEXのOP画面) |
イレーネ |
| アメリカのマテル社が発売している バービー人形の本名 |
バーバラ・ミリセント・「ロバーツ」 |
| 2011年12月にDSで発売された 懐かしのSFC用RPGのリメイク版は? |
メタルマックス2「リローデッド」 |
| ゲーム「メタルマックス」シリーズで、 死んだ味方を蘇生術で復活させてくれるキャラは? |
Dr.「ミンチ」 |
| アニメ「ガン×ソード」でネロ、ホセ、バリヨ、 カルロスら老人たちが操縦する合体ロボットは? |
「エルドラ」V |
| TVアニメ化もされた漫画 「ハヤテのごとく!」で知られる漫画家は? |
畑健二郎 |
| 漫画「ハヤテのごとく!」でハヤテに一目ぼれし 彼を執事として雇った財閥令嬢は? |
三千院ナギ |
| 「ef-a tale of memories.」の主題歌で デビューした女性歌手でアニメ 「ハヤテのごとく!!」の主題歌などでも知られるのは? |
ELISA |
| 17世紀のフランスへ飛ばされた少年と少女の 冒険を描いたさいとうちほの漫画は? |
「SとM」の世界 |
| 小説「ロードス島戦記」で「黒衣の騎士」の 異名で恐れられているマーモ帝国の暗黒騎士は? |
アシュラム |
| 秘密結社「鉄甲龍」と戦うために巨大ロボットに 乗せられる中学生秋津マサキを主人公とするOVAは? |
「冥王計画」ゼオライマー |
| 宇宙海賊バンカーと戦うミア・アリス、 ロール・クランら4人を主人公とするOVAは? |
「破邪大星」ダンガイオー |
| 天城空也らが操縦する3体のロボットが 合体する2001年放送のTVアニメは? |
「破邪巨星」Gダンガイオー |
| セガが1993年に発売したアーケード初の 3D対戦格闘ゲームは? |
ダーク「エッジ」 |
| 各種PC版とFC版とで互換性を持った パスワードが使用できるT&Eソフトから 発売された艦隊シミュレーションゲームは? |
ディーヴァ |
| 1983年放送のTVアニメ 「機甲創世記モスピーダ」で三形態に 変形する、第二次地球奪還軍の可変戦闘機は? |
レギオス |
| アニメ「機甲創世記モスピーダ」のOPテーマ 「失われた伝説を求めて」を歌った男性歌手は? |
アンディ |
| 犯罪組織「冥王星」の首領キング・ハデスの孫に あたる漫画「探偵学園Q」で キュウを助ける天才中学生は? |
天草流 |
| 漫画「結界師」で妖を退治する 結界師一族の正統後継者である主人公の名前は? |
墨村良守 |
| 2007年放送のTVアニメ「ぼくらの」で、 子供たちが命と引き換えに操縦する 巨大ロボットの名前は? |
ジアース |
| 漫画「ぼくらの」に登場する ロボット・ジアースを操縦する子供たちを サポートする正体不明の生き物は? |
コエムシ |
| 旧ソ連の科学者、アレクセイ・パジトノフが 考案した7種類のブロックを組み合わせて遊ぶ 落ち物パズルゲームは? |
テトリス |
| 「テトリス」「ハットリス」などの 作品で知られるロシア出身のゲームデザイナーは? |
アレクセイ・「パジトノフ」 |
| 3Dゲームの先駆者として有名な、 「Quake」などの作品で知られるゲームデザイナーは? |
ジョン・「カーマック」 |
| 「グランド・セフト・オート」シリーズの 生みの親であるイギリスのゲームデザイナーは? |
デーブ・「ジョーンズ」 |
| 「ポピュラス」「ダンジョンキーパー」などの 作品で知られるイギリスのゲームデザイナーは? |
ピーター・「モリニュー」 |
| セガの大型体感ゲーム第1号である、 バイク型の専用筐体にまたがって遊ぶ レースゲームのタイトルは? |
ハングオン |
| 2014年に発表された、坂本龍馬を主人公とする、 ゲーム「龍が如く」シリーズの作品は? |
龍が如く 「維新」! |
| ゲーム「龍が如く」で主人公・桐生一馬が 育った養護施設の名前は? |
ヒマワリ |
| ゲーム「龍が如く3」で主人公・桐生一馬が 沖縄で営む養護施設の名前は? |
アサガオ |
| 謎の生物「リヴァイアサン」を拾ってしまう 忠介を主人公とする古橋秀之のライトノベルは? |
「タツモリ」家の食卓 |
| NHKの「BSマンガ夜話」でもおなじみの、 著書「いつまでもデブと思うなよ」が 話題を呼んだオタク評論家は? |
岡田斗司夫 |
| NHKの「BSマンガ夜話」でもおなじみの、 夏目漱石の孫にあたる漫画評論家は? |
夏目房之介 |
| 次期魔王としてブラントラントに召喚された 小野寺剛士を描く豪屋大介のライトノベルは? |
A君(「17」)の戦争 |
| 2004年にこの世を去った小説 「トリニティ・ブラッド」で知られる作家は? |
吉田直 |
| 食導師養成学校「ステフェンズ」を 舞台にした上杉匠の漫画は? |
ショショリカ |
| 主人公が天狗のお面という奇抜なアイデアが 特徴のPCソフト「暴れん坊天狗」を発売したメーカーは? |
メルダック |
| 登場する棋士が全て女の子という セタから発売されたアーケードゲームは? |
五月陣戦 |
| 東丈、ギース・ハワード、テリー・ボガードらが 初めて登場したSNKの対戦格闘ゲームは? |
餓狼伝説 |
| 対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」 「サムライスピリッツ」などを 発売したゲームメーカーは? |
SNK |
| 1977年放送の特撮番組「ジャッカー電撃隊」で ハートクインに変身する女性メンバーは? |
カレン水木 |
| 1975年放送の特撮番組 「秘密戦隊ゴレンジャー」で モモレンジャーに変身する女性メンバーは? |
ペギー松山 |
| 北九州市の中古車屋を舞台にしたたーしの漫画は? | 熱血中古車屋魂!! 「アーサー」GARAGE |
| 漫画「武装錬金」に登場する蝶野爆爵を 盟主とするホムンクルスの信奉者の集団を アルファベットで何という? |
LXE |
| 恒と巧美の兄弟たちが働く 美国探偵事務所を舞台とした美川べるのの漫画 |
「ストレンジ」・プラス |
| アーケードゲーム用のトレーディングカードを 1枚ずつ保護するために使用する、 透明のカバーを特に何という? |
スリーブ |
| 円谷プロが制作した1998年放送の特撮ドラマは? | サイバー美少女「テロメア」 |
| 押井守がOPアニメーションを監修した、 2014年にFuji&gumi Gamesが配信した スマホ用RPGは? |
ファントムオブ「キル」 |
| アニメーション監督の押井守が全編を ポーランドで撮影した2001年公開の実写映画は? |
アヴァロン |
| 映画「GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊」の 続編にあたる2004年に公開された 押井守監督のアニメ映画は? |
イノセンス |
| 押井守が監督をつとめた映画「攻殻機動隊」で 主人公・草薙素子が所属するのは? |
公安9課 |
| 2008年放送のTVアニメ「シゴフミ」で 死後文配達人を務める主人公の少女は? |
フミカ |
| 2008年放送のTVアニメ「シゴフミ」で 主人公・フミカの死語文配達の サポートを行うしゃべる杖は? |
カナカ |
| 木の上や草原にいるタマムシや モンシロチョウなどの虫を捕まえて遊ぶ PS用アクションゲームは? |
むし「太郎」 |
| 2016年発売のニンテンドー3DS用RPG 「世界樹の迷宮V」の副題は? |
長き「神話」の果て |
| 2012年に発売されたニンテンドー3DS用RPG 「世界樹の迷宮IV」の副題は? |
「伝承」の巨神 |
| 2010年に発売されたニンテンドーDS用RPG 「世界樹の迷宮III」のサブタイトルは? |
「星海」の来訪者 |
| 2008年に発売されたニンテンドーDS用RPG 「世界樹の迷宮II」の副題は? |
「諸王」の聖杯 |
| 宇宙をまたに駆けるコズモレンジャーJ9の 活躍を描いたロボットアニメは? |
「銀河旋風」ブライガー |
| 新太陽系1周を賭けた大勝負に挑むJJ9の 活躍を描いたロボットアニメは? |
「銀河疾風」サスライガー |
| ゲーム「電車でGO!」の10周年記念CDアルバムで 初めて登場したイメージキャラクターは? |
「枕木」3姉妹 |
| 特撮番組「宇宙刑事ギャバン」で ギャバンが戦う宇宙犯罪組織は? |
マクー |
| 特撮番組「宇宙刑事シャリバン」で、 シャリバンが戦うエスパー犯罪組織は? |
マドー |
| 特撮番組「宇宙刑事シャリバン」に登場した、 金色の甲冑で全身を包んだ、 宇宙犯罪組織マドーの首領は? |
魔王「サイコ」 |
| 戦闘時は「たたかう」のコマンドだけしかない シンプルさが特徴のDOGが発売したFC用ゲームは? |
クレオパトラの「魔宝」 |
| 2009年公開のアニメ映画「サマーウォーズ」で 世界中の人々が利用している インターネット上の仮想世界は? |
OZ |
| 核戦争で荒廃した地球を舞台に伝説の科学都市に まつわる謎を描いた樹なつみのSF漫画は? |
OZ |
| コナミのシューティングゲーム 「グラディウス」がオマケソフトとして 同梱されていたシャープ製16ビットパソコンは? |
X68000 |
| 深見じゅんの漫画「悪女」で一目ぼれした エリート社員に似合う女になるために 出世を目指すヒロインは? |
田中麻理鈴 |
| フランス語で「後悔」という意味がある、 DS用ホラーゲーム「ナナシ ノ ゲエム」で 主人公を襲う謎の存在は? |
ルグレ |
| 愛犬に芸を仕込んだり散歩をしたりして 楽しむコナミのPS用ゲームは? |
家に「ポチ」がやってきた |
| 爆皇雷、ポリタンクZ、まるるんなどの キャラクターが登場する サンソフトの対戦格闘ゲームは? |
わくわく7 |
| 漫画「海月姫」で、月海たちが住むアパートの名前は? | 天水館 |
| 東村アキコの漫画「海月姫」で 主人公・倉下月海が飼っているクラゲの名前は? |
クララ |
| シンエイ動画の藤子アニメや「タイムボカン」 シリーズなど数多くのギャグアニメを 手がけたアニメ監督は? |
笹川ひろし |
| 特撮番組「星獣戦隊ギンガマン」で ギンガレッドに変身する主人公の名前は? |
リョウマ |
| ゲーム「女神転生」シリーズでコンピュータを 使って悪魔たちを呼び出すのは? |
「悪魔召喚」プログラム |
| 2009年にTVアニメ「けいおん!」で、監督として デビューした京都アニメーション所属の 女性アニメーターは? |
山田尚子 |
| TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で、 キャラクターデザインを担当した、 京都アニメーション所属の女性アニメーターは? |
池田晶子 |
| アニメ「マリア様がみてる」や「けいおん!」などを 担当している女性脚本家は? |
吉田玲子 |
| 2012年の「マンガ大賞」を受賞した、北海道の 農業高校を舞台に主人公・八軒勇吾らの 学園生活を描いた荒川弘の漫画は? |
銀の匙 |
| 自衛隊とガメラが、宇宙から飛来した 怪獣と戦う、日本SF大賞も受賞した 1996年公開の映画は? |
ガメラ2 「レギオン」襲来 |
| 2011年に放送されたTVアニメ 「戦国乙女~桃色パラドックス~」の主人公は? |
豊臣ヒデヨシ |
| 2011年3月にPSPで発売された あるロボットアニメを題材としたゲームは? |
STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河「美少年」伝説 |
| かつてシャープが発売していた ファミコンソフトやCG描画が使える機能などを 搭載した多機能テレビの名前は? |
C1 |
| シャープから発売されたカセットと ディスクの両方のソフトが遊べるファミコン |
「ツイン」ファミコン |
| アーケードゲーム「源平討魔伝」で、ネーミング画面で 名前を何も入力しないまま終了させると 自動的に登録される名前 |
名無子 |
| 2009年にBSフジで放送された「赤毛のアン」の 主人公アンの幼少期を描いた 「世界名作劇場」の最終作は? |
「こんにちは」アン |
| 特撮番組「超人バロム・1」で バロム・1が乗る愛車の名前は? |
マッハロッド |
| 代表作に「レストアガレージ251 車屋夢次郎」や 「よろしくメカドック」がある漫画家は? |
次原隆二 |
| 代表作に「ミキストリ」や 「ゴッドサイダー」がある漫画家は? |
巻来功士 |
| 元・考古学者の江島陽介を 主人公とした巻来功士の漫画は? |
ミキストリ~「太陽の死神」~ |
| マラソン選手から学校の栄養教諭へ 転身した男を主人公とした西村ミツル原作、 野間ろっく作画の漫画は? |
「救食」の時間 |
| 生態兵器ドラゴノーツに乗る カミシナ・ジンを主人公とする 2007年放送のアニメは? |
ドラゴノーツ ザ・「レゾナンス」 |
| 漫画「パタリロ!」に登場するバンコランと マライヒの間に生まれた子供の名前は? |
フィガロ |
| 2008年タカラトミーが発売した赤外線で 操縦する、室内飛行専用のUFO型ラジコンは? |
QFO |
| 1986年にOVA「バブルガムクライシス」の 主題歌「今夜はハリケーン」で デビューしたアイドル歌手は? |
大森絹子 |
| アニメ「絶対無敵ライジンオー」のOPテーマ 「ドリーム・シフト」を歌ったアーティスト |
SILK |
| 漫画「弱虫ペダル」で箱根学園の泉田塔一郎が 「アンディ」「フランク」といった名前を つけているものは? |
大胸筋 |
| フットペダルを使って敵の攻撃を避ける ユニークな操作が特徴のナムコの ガンシューティングゲームは? |
タイム「クライシス」 |
| 1959年に創刊された 小学館の週刊少年漫画雑誌は? |
週刊少年「サンデー」 |
| 雑誌「ゲッサン」の創刊号から3号連続で 掲載されたあずまきよひこの漫画は? |
あずまんが大王・「補習」編 |
| かつて「漫画サンデー」に連載された、 温泉宿「まんだら屋」を舞台にした畑中純の漫画は? |
まんだら屋の「良太」 |
| 「サンデー」と「マガジン」のキャラが 350人以上も登場するDS用RPG |
サンデー&マガジン 「ホワイト」コミック |
| 1959年に創刊された 講談社の週刊少年漫画雑誌は? |
週刊少年「マガジン」 |
| 週刊少年マガジン編集部が超常現象を 科学的に解明していく石垣ゆうきの漫画は? |
「MMR」マガジンミステリー調査班 |
| 1968年に創刊された 集英社の週刊少年漫画雑誌は? |
週刊少年「ジャンプ」 |
| 毎月4日に発売される集英社の漫画雑誌は? | 「最強」ジャンプ |
| 2010年5月に集英社が創刊した漫画雑誌は? | ジャンプSQ.「19」 |
| 2019年10月に創刊されたオール読切漫画による 集英社の漫画雑誌は? |
ヤングジャンプ「バトル」 |
| 小学1年の男の子を主人公とした 「週刊ヤングジャンプ」に連載された 三島たけしの漫画は? |
「ツレ」ちゃんのゆううつ |
| 「週刊ヤングジャンプ」で2014年1月より 連載を開始した桜坂洋原作による小畑健の漫画は? |
All You Need Is 「Kill」 |
| 「ヤングジャンプ」に連載された両親を亡くした 5歳の女の子と祖父との絆を描いた、 村上たかしの4コマ漫画は? |
ぱじ |
| 2015年9月にオープンするインターネット上に おける集英社の漫画投稿サービスは? |
「あした」のヤングジャンプ |
| 1980年放送のロボットアニメ 「宇宙戦士バルディオス」の主題歌は? |
「あした」に生きろバルディオス |
| 「週刊少年ジャンプ」に連載された、 なにわ小吉のギャグ漫画は? |
王様は「ロバ」 |
| かつて「週刊少年ジャンプ」で連載された 漫画の続編であるにわのまことの格闘漫画は? |
陣内流柔術流浪伝 真島、「爆ぜる」!! |
| 雑誌「週刊漫画ゴラク」に連載されている、 にわのまことの格闘漫画は? |
陣内流柔術流浪伝 真島、「爆ぜる」!! |
| アニメ「赤ずきんチャチャ」で魔法使い世界一を 認定されているチャチャの魔法の先生は? |
セラヴィー |
| NHKで放送されたTV番組「人形劇 三国志」を 手がけたことで有名な人形作家 |
川本喜八郎 |
| 2005年に刊行されベストセラーとなった、 漫画家・吾妻ひでおのノンフィクション作品は? |
「失踪」日記 |
| 2010年に、漫画家・吾妻ひでおの デビュー40周年を記念し刊行された書籍は? |
「失踪」入門 |
| 「ななこSOS」「やけくそ天使」などの代表作がある 漫画家で、不条理ギャグというジャンルを 開拓したのは? |
吾妻ひでお |
| 数奇な運命をたどる少女カリエを 主人公とする須賀しのぶのライトノベルは? |
流血女神伝 |
| 漫画「デロリンマン」で「正義は愛」とする デロリンマンとは対照的に、 「力こそが正義である」と説く謎の怪人は? |
オロカメン |
| サン電子が発売した百姓一揆を モチーフにしたアクションゲームは? |
いっき |
| 1993年にサン電子が発売した アーケード用パズルゲームのタイトルは? |
「おいしい」パズルはいりませんか? |
| 通信対戦プレイモードを搭載したサン電子の メガドライブ用野球ゲームは? |
「TELTEL」スタジアム |
| 1992年に小学館漫画賞を受賞した 文具メーカーの新米営業マンを 主人公とする、新井英樹の漫画は? |
「宮本」から君へ |
| ゲーム「アンジェリーク」シリーズで第1作では ライバルとして2作目以降は 女王補佐官として登場する少女は? |
ロザリア |
| アクマ族と戦うザビタン、イビル、ガブラの3人を 主人公とする石ノ森章太郎原作の特撮番組 |
「アクマイザー」3 |
| 漫画「スキップ・ビート!」で最上キョーコが 所属する芸能事務所は? |
LME |
| 漫画「スキップ・ビート!」で 最上キョーコがお守りとして 持っている石につけた名前 |
コーン |
| アメリカのダークホース社のコミック 「ヘルボーイ」で主人公ヘルボーイが持つ 巨大な拳銃の名前 |
サマリタン |
| 主人公の少年を自殺させるべく 美少女・白良浜かぴあが奮闘する、小路啓之の漫画は? |
「来世」であいましょう |
| 細野不二彦の漫画「どっきりドクター」の 主人公である白ばらクリニックの院長は? |
錦小路はるか |
| サゾリオン帝国と戦う白銀ゴローを 主人公とする、1977年放送のTVアニメは? |
「超合体魔術」ロボギンガイザー |
| さらわれたアプリコット姫を助けるために 3匹の動物が冒険をする1986年放送のTVアニメは? |
「ボスコ」アドベンチャー |
| プロデューサーの名前に由来するゲーム 「アーマード・コア」シリーズに登場する ライフルの名称は? |
カラサワ |
| 小説「涼宮ハルヒ」シリーズの1作目は 「涼宮ハルヒの憂鬱」ですが、2作目のタイトルは? |
涼宮ハルヒの「溜息」 |
| 2011年にPSPとPS3で発売された アドベンチャーゲームは? |
涼宮ハルヒの「追想」 |
| アニメ「うみねこのなく頃に」の 舞台となる伊豆諸島の島は? |
「六軒」島 |
| RPG「Xak」の続編にあたる謎を解きながら 塔を登っていくアクションRPGは? |
Xak 「ガゼル」の塔 |
| RPG「Xak」の外伝にあたる少年剣士ラトクに 助けられた女の子を主人公とするPC用ゲーム |
フレイ |
| 伊藤悠によって漫画化もされた「皇国」と 「帝国」の戦争を描いた、佐藤大輔の小説は? |
皇国の「守護」者 |
| 悪霊と恐れられた蒙古の皇子を 主人公とする伊藤悠の漫画 |
シュトヘル |
| 2005年放送のTVアニメ「ジンキ・エクステンド」で 主人公の少女・津崎青葉が乗る人機は? |
「モリビト」2号 |
| 2010年7月に公開されたスタジオジブリの アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」で 監督を務めたアニメーターは? |
米林宏昌 |
| スタジオジブリの米林宏昌が監督を務めた 2014年公開のアニメ映画は? |
思い出の「マーニー」 |
| DS用ゲーム「ヘラクレスの栄光 魂の証明」で、 魔力の素となるエーテルを生み出す施設は? |
タポス |
| データイーストから発売されたギリシャ神話を モチーフにしたRPGシリーズといえば? |
「ヘラクレス」の栄光 |
| 松本零士原作のアニメ作品によく登場する、 宇宙をまたにかける女海賊といえば? |
クイーン「エメラルダス」 |
| 「銀河鉄道999」をはじめ松本零士の漫画に 何度も登場する女海賊は? |
クイーン「エメラルダス」 |
| 「ジオブリーダーズ」「ワイルダネス」など 銃が登場する作品でおなじみの漫画家は? |
伊藤明弘 |
| ビジー・フォー・スペシャルが歌った アニメ「おれは直角」のOPテーマは? |
学問の「スズメ」 |
| 1993年に発売されたアーケードゲームでは 珍しい2人同時プレイができる コナミのアクションRPGは? |
ガイアポリス |
| 宇宙から落ちてきた巨大ロボットと 少年の交流を描いた、1999年に アメリカで製作されたアニメ映画は? |
「アイアン」ジャイアント |
| アニメ「マジンガーZ」でマジンガーZに ひざ枕をするシーンが有名な、 マジンガーZの女性型の姿をしたロボットは? |
ミネルバX |
| 1972年放送のロボットアニメ 「マジンガーZ」でマジンガーZに乗り込む主人公は? |
兜甲児 |
| 1974年放送のロボットアニメ 「グレートマジンガー」でグレートマジンガーに 乗り込む主人公は? |
剣鉄也 |
| 1976年放送のロボットアニメ 「超電磁ロボ コンバトラーV」でコンバトラーVに 乗り込むバトルチームのリーダーは? |
葵豹馬 |
| 屠竜、紫電、鵬牙などの機体が登場する 近未来の地球及び宇宙が舞台の ライジングのシューティングゲームは? |
蒼穹紅蓮隊 |
| 元ボクシングヘビー級チャンピオンが 実名で登場するFCゲームは? |
マイクタイソン・「パンチアウト」 |
| バンダイゲームベンチャーが2002年まで 配信していたタンクを操作して 相手と対戦するオンラインゲームは? |
ポトリス |
| ゲーム「セプテントリオン」で 嵐で転覆した豪華客船の名前は? |
レディ・「クリサニア」号 |
| SIMPLE2000シリーズのゲーム 「THE 地球防衛軍」でプレイヤーの敵として 登場する宇宙生物の名前 |
ソラス |
| 2003年に第二次世界大戦を舞台とする 第1作が発売されたシューティングゲーム |
「コール」 オブ デューティー |
| 漫画「生徒諸君!」で主人公・ナッキーが クラスメイトたちと結成したグループの名前 |
悪たれ団 |
| 樹林伸が脚本を担当した歌舞伎「石川五右衛門」を 原作とした作画を星野泰視が担当する漫画は? |
風と雷 |
| 「家庭教師ヒットマンREBORN!」「テニスの王子様」 「ドラゴンボール」はいずれも全何巻完結? |
「42」巻 |
| 漫画「家庭教師ヒットマンREBORN!」で、 リボーンが家庭教師として勉強を教えている少年は? |
沢田綱吉 |
| 漫画「家庭教師ヒットマンREBORN!」で、 動物の歯を装着することでその動物の力を 使える能力を持つ人物は? |
城島犬 |
| 漫画「家庭教師ヒットマンREBORN!」に 登場する「雷のリング」の守護者である5歳の殺し屋は? |
ランボ |
| 2011年にPSPで発売された、漫画「Axis powers ヘタリア」を題材としたゲームは? |
「学園」ヘタリア Portable |
| 2001年にセガが発売したアーケード用 ビーチバレーゲームは? |
ビーチ「スパイカーズ」 |
| ミスをすると強制的にステージが変わる ユニークなシステムを持つグレフの 横画面シューティングゲームは? |
ボーダー「ダウン」 |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で、 渚カヲルは人類のことを何と呼ぶ? |
リリン |
| 2012年公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」で、 碇シンジが渚カヲルとともに搭乗したのは エヴァンゲリオン第何号機? |
「13」号機 |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で ゼーレや碇ゲンドウが極秘裏に推進する計画は? |
人類補完計画 |
| TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で ドイツから来日したセカンドチルドレンは? |
「惣流」・アスカ・ラングレー |
| 「新世紀エヴァンゲリオン」でネルフの 戦術作戦部作戦局に所属し、エヴァの戦闘を 指揮する女性は? |
「葛城」ミサト |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する 使徒殲滅を主な目的とする国連直属の特務機関は? |
ネルフ |
| 「新世紀エヴァンゲリオン」で エヴァンゲリオンのパイロットが 着用しているのは? |
「プラグ」スーツ |
| TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に 登場した二重らせん構造の使徒で 侵食したエヴァ零号機の自爆で撃破されたのは? |
アルミサエル |
| TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に 登場した2体に分裂する使徒で、 初号機と弐号機のユニゾン攻撃に撃破されたのは? |
イスラフェル |
| TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で、 起動実験中のエヴァ3号機に寄生した粘菌状の使徒は? |
バルディエル |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の 主題歌「残酷な天使のテーゼ」を作曲した音楽家は? |
佐藤英敏 |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の 主題歌「残酷な天使のテーゼ」を編曲した音楽家は? |
大森俊之 |
| アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン シト新生」の 主題歌「魂のルフラン」を作曲した音楽家は? |
大森俊之 |
| アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の 音楽を手がけた作曲家は? |
鷺巣詩郎 |
| 2010年3月に稼動を開始したコナミの 業務用音楽ゲーム「GuiterFreaks」の新グレード |
GuiterFreaks「XG」 |
| 東映のレスキューポリス第2弾 | 特救指令「ソルブレイン」 |
| 2009年にポイソフトがWiiウェアとして配信した RPGの世界で自由な行動を楽しむゲーム |
王だぁ! |
| 青道高校の野球部に入部した沢村栄純を 主人公とする寺嶋裕二の野球漫画は? |
「ダイヤ」のA |
| 元祖「ロックマン」シリーズの流れを汲む WiiやPS3のダウンロード専用ゲームは? |
ロックマン9 「野望の復活」 |
| 2010年12月に発売された美少女・ひなこと 筋トレを楽しむアニメDVDは? |
いっしょにとれーにんぐ「026」 |
| 数多くのゲーム・娯楽機器会社が加盟する団体、 通称「AOU」のマスコットキャラの名前は? |
ゲーミィ |
| ルーレットで出た目の数に応じて領土が増減し、 全ての領土制覇をめざすというかつてコナミが 発売したメダルゲームは? |
国盗り合戦 |
| 2010年に上地雄輔の主演でドラマ化もされた、 剛英城・原案、岡本創・作画の漫画は? |
「逃亡弁護士」 成田誠 |
| 楳図かずおの漫画「漂流教室」で、小学校ごと 荒廃した未来に飛ばされた主人公の名前は? |
高松翔 |
| 謎のユニットを手に入れた主人公深町晶が 秘密結社クロノスと戦う高屋良樹の漫画は? |
強殖装甲「ガイバー」 |
| 漫画「強殖装甲ガイバー」と「BLACK CAT」に 登場する秘密結社に共通する名前は? |
クロノス |
| 1986年放送のTVアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」に登場する パイルフォーメーションによって完成する巨大ロボは? |
バイカンフー |
| TVアニメ「それでも町は廻っている」の EDテーマを歌う小見川千明、 白石涼子ら4人による声優ユニットは? |
メイズ |
| 魚住直子の小説を原作とする高校生・ 篠崎達也を主人公とした森永あいの漫画は? |
「園芸」少年 |
| 漫画「サイコメトラーEIJI」で サイコメトリー能力を持つ主人公のフルネームは? |
明日真映児 |
| 草野仁がイメージキャラクターを務めた、 2007年にカプコンが発売したWii用ゲームは? |
宝島Z「バルバロス」の秘密 |
| 1984年放送のロボットアニメ | 超攻速「ガルビオン」 |
| 2009年7月に発売された ゲーム「ぼくのなつやすみ4」の副題は? |
瀬戸内少年探偵団 ボクと「秘密の地図」 |
| 2008年に公開された「スター・ウォーズ」の アニメ映画の副題は? |
「クローン」・ウォーズ |
| 小説「スレイヤーズ」に登場する五大賢者の 一人とされる赤い法衣を身に着けた大魔導師は? |
「レゾ」・グレイワーズ |
| 小説「スレイヤーズ」に登場する リナの保護者を自称する剣士は? |
「ガウリイ」・ガブリエフ |
| 一条ゆかりの漫画「プライド」で 麻見史緒、緑川萌、池之端蘭丸が 組んだユニットの名前 |
SRM |
| アニメ「装甲騎兵ボトムズ」で秘密結社が保有する 2体目のパーフェクトソルジャー |
イプシロン |
| 古代ローマ時代の前世と現世の記憶のギャップに 悩む少年の恋愛を描く、草凪みずほの漫画は? |
「NG」ライフ |
| マッチョなキャラクターが飛び交う 独特の世界観が特徴のメサイヤが 1992年に発売したシューティングゲームは? |
超兄貴 |
| ゲーム「超兄貴」でおなじみのマッチョな キャラクターが登場するワンダースワン用RPGは? |
超兄貴 男の「魂札」 |
| 2000年にバンダイが発売した携帯ゲーム機は? | ワンダー「スワン」 |
| 上遠野浩平の小説「ブギーポップは笑わない」の 登場人物の中で「炎の魔女」と呼ばれるのは? |
霧間凪 |
| 呪術師が作り出した病魔に闘いを挑む 闇医師・鳴滝宗太郎を主人公とする、 険持ちよの漫画は? |
怪体真書Ø |
| 2015年にサイバートが配信したアイドルライブの EXOが登場するソーシャルゲームは? |
LOVE 「PLANET」 |
| 2007年放送のTVアニメ「キスダム -ENGAGE planet-」で人類の敵として 登場する異形の生命体の総称は? |
ハーディアン |
| 2007年にコナミが吸収合併した 携帯電話用アプリやゲーム 「Londonian Gothics」などを開発した株式会社は? |
メガサイバー |
| 漫画「オヤマ!菊之助」の 主人公・菊之助の苗字は? |
藤井 |
| 漫画「Mr.FULLSWING」で十二支高校野球部 マネージャーをつとめている女子高生は? |
鳥居凪 |
| 5つの大陸を5世代に渡って冒険するという 内容の、コンパイルハートが発売したPS3用ゲームは? |
「アガレスト」戦記 |
| 2010年放送のTVアニメ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」で軍に入隊した 空漂彼方が配属されたのは? |
第「1121」小隊 |
| 1971年放送の特撮番組「好き!すき!!魔女先生」で アンドロ仮面に変身する小学生の先生は? |
月ひかる |
| 17歳の女性航空整備士と航空小隊のパイロットの 恋愛を描いた2009年5月にラッセルから発売された 女性向け恋愛ゲームは? |
風色サーフ |
| SFCゲーム「タクティクスオウガ」で主人公が ゲーム開始直後に所属することになる組織は? |
「ウォルスタ」解放軍 |
| 「装甲騎兵ボトムズ」と同じ世界を舞台にした 1988年発売のOVAは? |
「機甲猟兵」メロウリンク |
| 15体のマシンが合体する1982年放送のTVアニメは? | 「機甲艦隊」ダイラガーXV |
| ゴライオンと機甲艦隊ダイラガーXVを 混ぜて作られたアメリカのアニメ |
ボルトロン |
| 2020年にコナミが発売したアーケード用麻雀ゲームは? | 麻雀格闘倶楽部「疾風」 |
| ゲーム「麻雀格闘倶楽部」シリーズで、 段位を上げるために必要となるアイテムは? |
ファイト「オーブ」 |
| ゲーム「麻雀格闘倶楽部」シリーズで、 四神マスターのプレイヤーが公式モードで 3連勝すると昇格できる称号は? |
黄龍 |
| ゲーム「麻雀格闘倶楽部我龍転生」から 新たに登場した黄龍よりも さらに上のランクにあたる段位 |
真龍 |
| ヤンキーから更正しようとする 高校生が主人公の「週刊少年チャンピオン」に 連載された小沢さとし原作の漫画は? |
ナンバ「MG5」 |
| ヤンキー一家の次男・難波剛を主人公とする、 小沢としおの漫画は? |
ナンバ「MG5」 |
| ロッテの食玩シリーズでタンキリエ王国を 舞台に8人の勇者が魔王討伐をめざすのは? |
「ネクロス」の要塞 |
| 漫画「あしたのジョー」で主人公のジョーと プロのリングで戦うために過酷な 減量を行ったライバルは? |
力石徹 |
| 漫画「あしたのジョー」でジョーと戦って 再起不能になりボクシングを引退した バンタム級新人王といえば? |
ウルフ金串 |
| 女の子の形状をした戦闘兵器を操作する、 童から発売されたシューティングゲームは? |
トリガーハート「エグゼリカ」 |
| ゲーム「フロントミッション」で キャニオンクロウの隊長を務める主人公は? |
「ロイド」・クライブ |
| セガのサウンド制作スタッフが結成した、業界初の ゲーム専門ミュージックバンドの名前は? |
「SST」(S.S.T.)バンド |
| 1985年にTVアニメ化もされた剣道一家に 生まれた少年の成長を描く、村上もとかの漫画は? |
「六三四」の剣 |
| 実在のF1レーサーも多数登場する、主人公 ケン・アカバのF1での活躍を描いた 村上もとかの漫画は? |
赤いペガサス |
| 食品サンプルをモチーフとした 食玩「ぷちサンプル」シリーズで知られる おもちゃメーカーは? |
リーメント |
| アニメ「フランダースの犬」でネロといっしょに 暮らしているお祖父さんの名前は? |
ジェハン |