ライフスタイルタイピング2

メニュー




2020年4月刊行の村上春樹のエッセイ集は? 「ねこ」(猫)を棄てる
父親について語るとき
2025年の本屋大賞を小説「カフネ」で
受賞した女性作家は?
「あべ」(阿部)暁子
2024年本屋大賞にノミネートされた
川上未映子の小説は?
黄色い「いえ」(家)
2024年に40年ぶりに復刻された
明星食品のカップ麺は?
「せいしゅん」(青春)という名のラーメン
他人との距離を取り、新型コロナウイルスの
感染予防をすることを何という?
ソーシャル「ディスタンス」
全国の郵便局に配備されているその地域の名所や
旧跡が描かれた消印のことを何という?
「ふうけい」(風景)印
2025年1月にプロとなった初代本因坊を
祖父に持つ女流囲碁棋士は?
「せきやま」(関山)穂香
第64回日本推理作家協会賞を長編部門で
受賞した米澤穂信の小説は?
折れた「りゅうこつ」(竜骨)
2024年にユーキャン新語・流行語大賞に
ノミネートされた言葉は?
「ソフト」老害
ヤマサ醤油、ハウス食品などが販売している、
ぽん酢をゼリー状にした調味料の通称は?
「ジュレ」ぽん酢
Geroとめいちゃんからなる、爆食シリーズなどで
人気のYouTuberユニットは?
「にく」(肉)チョモランマ
「断鎖」に始まる「革命小説」シリーズなど、
スパイもので人気がある女性作家は?
ごじょうあきら(五條瑛)
1974年に第1回川端康成賞を受賞した
上林暁の小説は?
ブロンズの「くび」(首)
2024年にユーキャン新語・流行語大賞に
ノミネートされたTikTok由来の言葉は?
「ねこ」(猫)ミーム
1970年代に「WonderLand」として創刊され、
2015年まで刊行されサブカル文化を牽引した雑誌は?
たからじま(宝島)
2023年9月刊行の阿津川辰海のミステリー小説は? 「ごご」(午後)のチャイムが鳴るまでは
水野太貴と堀元見の2人による
言語をテーマにしたYouTube番組は?
「ゆる」言語学ラジオ
2024年9月に明治が発売した新商品は
「何たけのこの黒 旨黒糖」?
チョコ「ぬぎ」ません
自殺未遂を図った娘を持つ教師を主人公とした、
2022年5月刊行の中山七里の小説は?
「とげ」(棘)の家
2024年9月に刊行された
倉知淳の死体ミステリ短編集は?
死体で遊ぶな「おとな」(大人)たち
アイドルの恋愛を描いた2024年の
斜線堂有紀の小説は?
「ほし」(星)が人を愛すことなかれ
麻雀のあがりの待ちの形で3面子が完成し、
対子が2組あるものを何という?
「シャンポン」待ち
「モナリザもびっくり」のキャッチコピーで有名な、
画材や文房具のチェーン店は?
「せかい」(世界)堂
釣りで、複数の針をつけた仕掛けを用いて
一度に複数の魚を釣ることを何という?
いっか(一荷)
2022年の流行語大賞候補となった
書籍を音声化して楽しむものを何という?
「オーディオ」ブック
1度のユーザー認証で複数のサービスに
ログインできるシステムを何という?
「シングル」サインオン
2012年に刊行された、金子哲雄の遺作となった著書は
「僕の死に方何500日」?
「エンディング」ダイアリー
2017年10月に羽生善治を下して王座の
タイトルを獲得した将棋棋士は?
「なかむら」(中村)太地
人気商品を買うために、エルメスの店舗を
何度も訪れることを俗に何という?
エルメス「パトロール」
「ミニコンポ」などという時の
「コンポ」は「何」の略?
「コンポーネント」ステレオ
2024年に刊行された宮口幸治の著書は? 歪んだ「しあわせ」(幸せ)を求める人たち
1979年に流行語となった中年男性と
若い女性のカップルを指す言葉は?
「ゆうぐれ」(夕暮れ)族
茨城県のヤマダイが製造・販売している
味噌ラーメンのカップ麺は?
ニュータッチ凄麺 「ねぎみそ」の逸品
2018年12月に刊行された1969年の
芸能界を舞台にした小路幸也のミステリー小説は?
「テレビ」探偵
日清食品のチキンラーメンの
麺の中央部にあるくぼみを「何」という?
「たまご」ポケット
鮮度を保つため漁獲後すぐに首を折った
「首折れサバ」を名物としているのは?
「やく」(屋久)島
発泡スチロールなどで作った漁で
収穫した魚を入れる箱のことを何という?
「トロ」箱
その製品の音のことを特にラックストーンという
日本の音響機器メーカーは?
ラックス「マン」
群馬県富岡市のB級グルメホルモン揚げは、
何に衣をまぶして揚げたもの?
ちくわ
ストラップやバンドのないヌーブラを
開発したのはアメリカの何社?
「ブラジェル」社
2014年8月に刊行された児童養護施設を
舞台にした有川浩の小説は?
「あした」(明日)の子供たち
レーヨンやポリエステルなどの素材を使った
トレンチコートを「何」という?
「テロンチ」コート
2017年に牛丼の松屋を運営する松屋フーズが
開店したトマトラーメンの店は?
トマトの「はな」(花)
2022年4月に大阪に1号店がオープンした、
ワークマンの靴専門店は?
ワークマン「シューズ」
アニメ化もされた、あさのあつこの児童小説は
「テレパシー少女「何」ノート」?
らん(蘭)
2021年3月に刊行された、作家・松岡圭祐による
ハウツー本は「小説家になって何を稼ごう」?
「おく」(億)を
2022年12月に開始したDMMの
映像配信サービスは?
DMM 「TV」
2014年6月に刊行された養老孟司のベストセラーは? 「「じぶん」(自分)」の壁
2014年10月にB-1グランプリで優勝した、
青森県のB級グルメは?
十和田「バラ」焼き
日本語では「新常識」というこれまでとは
異なる日常を指す英語は?
ニューノーマル
ネットワークにおいて、サーバーが提供する
サービスを受ける側のコンピュータを「何」という?
クライアント
うどんを入れた茶碗蒸しを「何」という? 「おだまき」(小田巻)蒸し
福岡市の明月堂が製造・販売している、
福岡県を代表する名菓は?
博多「とおり」(通り)もん
ちりめんじゃこに混ざっているエビや
タコの幼生などを特に何という?
チリメン「モンスター」
性的マイノリティであることを
自ら公表することを何という?
カミングアウト
(↓分岐)本人の同意なく
他人が公表することを何という?
アウティング
2024年5月に山本周五郎賞を
受賞した青崎有吾の小説は?
地雷「グリコ」
やじろべえをシンボルマークにした、
埼玉県所沢市に本社を置く外食チェーンは?
「やまだ」(山田)うどん
軽快なテンポで調理し、できた料理を豪快に
頬張る動画が人気のフォロワー数日本一のTikTokerは?
バヤシ
2019年にベストセラーとなった
黒川伊保子の著書は?
「つま」(妻)のトリセツ
5種類の母音が1回ずつ含まれる
日本語の単語のことを何という?
ポリ「バケツ」語
ある団体による洗脳からの脱出劇を描いた、
2024年4月刊行の澤村伊智の小説は?
斬首の「もり」(森)
韓国語で「とてもかわいい顔」という意味がある、
目元を強調したメイクは?
「オルチャン」メイク
1つのパッケージ内に4つのプロセッサコアを
集積したマイクロプロセッサを「何」という?
「クアッド」コア
2011年5月に発売された
「甘くないペプシコーラ」は?
ペプシ「ドライ」
SF作家ジェイムズ・P・ホーガンのデビュー作は? 「ほし」(星)を継ぐもの
1949年に第2回探偵作家クラブ賞の長編賞を
受賞した、坂口安吾の推理小説は?
「ふれんぞく」(不連続)殺人事件
2020年1月に第162回直木賞を
「熱源」で受賞した作家は?
「かわごえ」(川越)宗一
小田急線「成城学園前駅」前の食品店が前身である、
輸入食品でおなじみのスーパーは?
成城「いしい」(石井)
麻雀の対局において、点棒がなくなり
0点未満になることを俗に「何」という?
「はこ」(箱)割れ
ラタン、バンブーなどを編んで作った、
夏に涼しげな印象を与えるアイテムは?
「かご」バッグ
1951年に出版された、児童文学作家・
石井桃子の代表作は?
ノンちゃん「くも」(雲)に乗る
元プロ野球選手、松井秀喜の現役時代の
背番号から命名されたカレーチェーン店は?
「ゴーゴー」カレー
パソコンのマウスにある、画面のスクロールに
使う車輪状の入力装置を「何」という
マウス「ホイール」
サケ・マス類の最大種である
キングサーモンの標準的な和名は?
「マス」ノスケ
ケンタッキーフライドチキンで
販売している骨なしのチキンは?
「カーネル」クリスピー
懐石料理において、口直しのために出される
小さなお吸物のことを「何」という?
はしあらい(箸洗い)
桜葉が描かれている2024年10月発行の
新しい切手は何円普通切手?
「22」円
誰でも簡単に作れる「ずぼら飯」が
SNSでバズっている料理研究家は?
リュウジ
1997年の新語・流行語大賞の大賞を受賞した、
不倫するという意味の言葉は?
「しつらくえん」(失楽園)する
ウナギやアナゴにタレを付けずに焼いた料理のことを、
薄焼きに対して「何」という?
「しら」(白)焼き
1997年に販売を開始したホンダのスポーツカーは? シビック タイプ「R」
2013年にサントリーが発表した
「炭酸入りコーヒー飲料」は?
ボス ブラック「スパークリング」
毎年、その紙面上で将棋大賞が発表される、
日本将棋連盟出版部発行の月刊誌は?
将棋「せかい」(世界)
「梅雨の雨を飲んで旨くなる」といわれる、
毎年6~8月頃が旬である魚といえば?
はも(鱧)
宇宙還りの女子高校生を主人公とした
2024年4月刊行の桃野雑派の小説は?
「ろうそく」(蝋燭)は燃えているか
パソコンのキーボードで、隣接する2つのキーの
中心から中心までの距離を何という?
キー「ピッチ」
年に数回しか訪れない、天が全ての罪を
許すといわれる吉日のことを「何」という?
「てんしゃ」(天赦)日
パソコンで、「ワープロソフト」というときの
「ワープロ」は「何」の略?
ワードプロセッサ
2018年にベストセラーとなった小林弘幸の著書は
「医者が考案した「何」」?
長生き「みそしる」(味噌汁)
鶏肉で出汁をとり、鶏肉のそぼろを乗せた、
福岡県を中心とした郷土料理は?
「かしわ」うどん
外側の髪色は変えずに、髪の内側の色だけを
変えるヘアカラーのことを何という?
「インナー」カラー
サンリオのキャラクター
けろけろけろっぴの主人公は?
「はす」の上けろっぴ
アイスクリームの種類で乳固形分が
3%より低いか入っていないものを何という?
ひょうか(氷菓)
日本の漢方薬品メーカーツムラの
キャッチコピーは?
自然と健康を「かがく」(科学)する
名物のバタービールで有名な「ハリー・ポッター」
シリーズに登場するパブは?
三本の「ほうき」(箒)
アマチュア無線で、個々に割り当てられた
識別信号のことを何という?
「コール」サイン
コンピューターへ不正に侵入するための入り口の
ことを、「裏口」という意味の英語で何という?
バックドア
木の枝に小さく切った餅や団子を
刺して飾るお正月の縁起物のことを何という?
もちばな(餅花)
制服を着ると気分が高揚するように、
服装が心理面に影響を与えることを何という?
「ドレス」効果
2013年に第148回直木賞を受賞した、
小説「桐島、部活やめるってよ」で知られる作家は?
朝井「リョウ」
2024年10月より50g以下の定形外郵便物の
料金は120円から何円に値上げされる?
「140」円
Zoomなどのインターネット上で行なわれる
セミナーのことを造語で何という?
ウェビナー
2024年に山本周五郎賞候補作となった
寺地はるなの小説は?
「こまどり」たちが歌うなら
ゼンショーのグループとなった
「ロッテリア」の新規店舗の店名は?
ゼッテリア
西村京太郎の推理小説に出てくる
十津川警部のフルネームは?
十津川「しょうぞう」(省三)
大宅壮一が低俗なTV番組を批判した言葉から
生まれた、1956年の流行語は?
一億総「はくち」(白痴)化
作家が原稿を書くのを一切やめることを、
ある道具を使って「何」という?
「ふで」(筆)を折る
2023年6月に刊行された坂本龍一の自伝は
「ぼくはあと何回、何を見るだろう」?
「まんげつ」(満月)を
ベストコンディション・ラーメンの略という
説がある愛知・岐阜県のラーメンは?
「ベトコン」ラーメン
握り寿司の始祖とされる人物名に由来する、
関東地方を中心に展開するファミレスは?
「はなや」(華屋)与兵衛
ダイコンのことを指している春の七草の1つは? すずしろ
(↓分岐)カブのことを指している春の七草の1つは? すずな
1987年の流行語部門・銅賞を受賞した、
女優・後藤久美子の愛称といえば?
ゴクミ
英語では「ハイファイブ」というスポーツなどで
喜びを表現する動作といえば?
ハイタッチ
1979年に岡留安則によって創刊された、
「反権力」を旗印としていた雑誌は?
「うわさ」(噂)の真相
高温・高湿を保った部屋の中で水分を補給しながら
ポーズを取り新陳代謝を促すエクササイズは?
「ホット」ヨガ
大勢の人が一度にどっと動くことを、
雪山で起こる現象にたとえて何という?
「なだれ」(雪崩)を打つ
2024年に三島由紀夫賞候補作となった
間宮改衣の小説は?
ここはすべての「よあけ」(夜明け)まえ
アイスクリーム類のうちラクトアイスと
呼ばれるものは乳固形分が何%以上のもの?
「3」%
(↓分岐)アイスミルクと呼ばれるものは
乳固形分が何%以上のもの?
「10」%
吉川英治の小説「宮本武蔵」で武蔵に
心を寄せるヒロインの名前は何?
おつう(お通)
2024年3月刊行の榎本博明のベストセラーは? 「しじ」(指示)通りができない人たち
2021年11月にコメダ珈琲が季節限定で
販売したのは?
もっと「おとな」(大人)ノワール
雑踏で多数の人々が連鎖的に転倒する事故を、
あるゲームにたとえて「何」という?
「しょうぎ」(将棋)倒し
(↓分岐)ばったりと仰向けに倒れる様子を
日本家屋の調度品の名前を用いて「何」という?
「びょうぶ」(屏風)倒し
新しい学校のリーダーズの曲「オトナブルー」から
TikTokで大流行したのは?
「くびふり」(首振り)ダンス
ウィンドウズ10で利用できる生体認証による
サインイン機能は?
ウィンドウズ「ハロー」
キリンビバレッジが1986年に発売した、
日本初のペットボトル入り紅茶飲料は?
「ごご」(午後)の紅茶
2021年3月刊行の辻真先の小説
「怪人二十面相」シリーズ第2弾は?
二十面相 暁に「しす」(死す)
2024年4月に刊行された信国遥の小説は? あなたに「き」(聞)いて
貰いたい七つの殺人
2024年3月にメルカリが開始した受け取り方法を
全て置き配にしたサービスは?
「エコ」メルカリ便
2011年に刊行された、作家・東野圭吾の
「ガリレオ」シリーズの長編小説は?
「まなつ」(真夏)の方程式
2008年に京都で創業した、日本一予約のとれない
ドライヘッドスパ専門店は?
悟空の「きもち」
居酒屋さんの一品料理にある
サメの軟骨と梅肉を和えたものを何という?
梅「すいしょう」(水晶)
茶室で、にじり口とは違って立ったまま
入れる二枚障子の出入り口は?
「きにん」(貴人)口
ヒナプロジェクトが運営している
小説投稿サイトは?
「しょうせつか」(小説家)になろう
日本生まれのギャンブル「手本引き」で
使う札は1からいくつまで?
6
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2018」を
受賞した西野亮廣の著書は?
革命の「ファンファーレ」
インターネットのアドレス不足を補うために、
2012年6月に運用が開始された次世代通信規格は?
iPv「6」
ロッテのガムで、パッケージに
アデリーペンギンが描かれているのは?
「クールミント」ガム
「なまける」という意味がある自動車などの
エンジンの空ぶかしのことを何という?
アイドリング
2024年4月に哲学三部作の最終作
「センスの哲学」を刊行した哲学者は?
「ちば」(千葉)雅也
2019年刊行の現役外科医
中山祐次郎の小説デビュー作は?
泣くな「けんしゅう」(研修)医
2018年7月に第159回芥川賞を
小説「送り火」で受賞した作家は?
たかはしひろき(高橋弘希)
レンズの代わりに小さな穴を利用する、
簡単な構造のカメラを何という?
「ピンホール」カメラ
2022年8月にミツカンが発売した
味ぽんシリーズの新フレーバーは?
味ぽん うま「ピリ」
エアコン内部の水を外に
排出するための排水量のことを何という?
「ドレン」ホース
2022年2月24日からなか卯の
レギュラーメニューに加わった商品は?
「かいせん」(海鮮)丼
2024年に第170回直木賞
「八月の御所グラウンド」で受賞した作家は?
まきめまなぶ(万城目学)
日本SF大賞で選ばれるSF作品を対象にした賞は? 「せいうん」(星雲)賞
「クスノキの番人」の続編である2024年5月刊行の
東野圭吾の小説は?
クスノキの「めがみ」(女神)
2019年1月に直木賞を受賞した真藤順丈の小説
「宝島」で舞台となっているのは何県?
おきなわ(沖縄)
日清フーズが展開している
パスタのブランドの名前は?
マ・「マー」
2007年に第4回本屋大賞を
「一瞬の風になれ」で受賞した小説家は?
さとうたかこ(佐藤多佳子)
USENグループが展開している動画配信サービスは? U-「NEXT」
トールキンの小説「指輪物語」や
「ホビットの冒険」の舞台となっている国は?
「なか」(中)つ国
日本語の6点式点字で6つの点を
全て使って表す文字は?
コスプレの際に、仲間と同じ作品や世界観の
キャラクターの衣装で揃えることを何という?
あわせ(合わせ)
日本で最初にアルミサッシの製造を
行ったとされるメーカーは?
「ふじ」(不二)サッシ
麻雀において、鳴いて作った
断ヤオの役のことを俗に何という?
「くい」(喰い)タン
2013年10月にローソンで販売を開始した
史上最高品質のフライドチキンは?
「おうごん」(黄金)チキン
複数のコンピュータを結合して一台のように
可動させることを房を意味する英語から何という?
クラスタ
2021年4月にレギュラー化した
マクドナルドのハンバーガーは?
「サムライ」マック
西洋占星術で使う、生まれた場所から
見た天体の配置図のことを何という?
ホロスコープ
普段は飲まないが、お祝いや
宴会の時だけお酒を飲むことを何という?
「きかい」(機会)飲酒
江戸時代の時間の数え方は
一日の昼と夜をそれぞれ何等分していた?
「6」等分
二槽式洗濯機の2つの槽は「洗濯槽」と? 「だっすい」(脱水)槽
山口県発祥のこの料理は何?(画像) かわらそば(瓦そば)
女優・松坂慶子をCMに起用している、
祐徳薬品工業の消炎鎮痛剤は?
「パスタイム」FX
2023年刊行の知念実希人の小説は
「放課後ミステリクラブ1何」?
「きんぎょ」(金魚)の泳ぐプール事件
チェーン店の焼肉きんぐで焼き方や食べ方を
アドバイスする店員を何という?
焼肉「ポリス」
2014年に刊行された作家・山崎豊子の
絶筆となった未完の小説は?
約束の「うみ」(海)
ケビン・コスナー主演で映画化された
デイヴィッド・ブリンのローカス賞受賞作は?
「ポスト」マン
「ガレージライフ」「Tipo」などの自動車雑誌を
発行している出版ブランドは?
「ネコ」・パブリッシング
花粉症やいびき対策に用いる
グラクソ・スミスクラインの鼻孔拡張テープは?
ブリーズライト
笹木咲とユニット「さくゆい」を組む、
にじさんじに所属するバーチャルYouTuberは?
「しいな」(椎名)唯華
民俗学者・宮本常一と渋沢敬三の生涯を描いた、
佐野眞一の代表作は?
旅する「きょじん」(巨人)
2008年の「このミステリーがすごい!」大賞で
大賞を受賞した、山下貴光の小説は?
屋上「ミサイル」
1996年に創刊した、交通新聞社が刊行している
首都圏のタウン情報誌は?
散歩の「たつじん」(達人)
漢字で「阿列布」と書くとどんな植物のこと? オリーブ
2013年発売されベストセラーとなった鬼木豊・監修の
書籍は「長生きしたけりゃ何をもみなさい」?
「ふくらはぎ」を
2023年10月に「このミス大賞」を
受賞した白川尚史の小説は?
「ミイラ」の仮面と欠けのある心臓
2015年12月刊行の那須正幹の小説
「ズッコケ三人組」シリーズ完結編は?
ズッコケ「じゅくねん」(熟年)三人組
2022年7月にユネスコが消滅の危機に瀕する
無形文化遺産に指定したウクライナ料理は?
ボルシチ
ロシアやウクライナの代表的な
料理である、このスープは何?(画像)
ボルシチ
2018年2月に藤井聡太が史上最年少優勝を
果たした棋戦は?
「あさひ」(朝日)杯将棋オープン
東北地方で親睦を深めるために秋に河原で
里芋を使った鍋料理を食べる行事を何という?
「いもに」(芋煮)会
1896年に波多野鶴吉によって創業された、
大阪市に本社を置く男性用肌着メーカーは?
グンゼ
東京都墨田区向島にある寺院で
江戸時代に考案されたという桜餅で有名なのは?
「ちょうめい」(長命)寺
ペットで飼う犬の登録と鑑札を
義務付けている日本の法律は?
「きょうけんびょう」(狂犬病)予防法
副題を「ポスト・バブルの処方箋を求めて」という、
1992年出版の宮崎義一の著書は?
「ふくごう」(複合)不況
2013年にベストセラーとなった山口花の著書は
「何から聞いた素敵な話 涙あふれる14の物語」?
「いぬ」(犬)から
鹿児島県発祥であることからその名がある、
魚肉のすり身を油で揚げて作る練り製品は?
「さつま」(薩摩)揚げ
2018ユーキャン新語・流行語大賞の
トップテンに選ばれたボクシング用語は?
「なら」(奈良)判定
ヤスリとこすり合わせて火をつける、
ライターの発火石のことを何という?
フリント
2023年に第169回直木賞の候補作となった
月村了衛の小説は?
「ほんこん」(香港)警察東京分室
カメラで露出を自動で決定する
機能のことを、英語の頭文字から何という?
AE
明治時代に中国の鶏スープをヒントに
考案されたという福岡県の鍋料理は?
みずたき(水炊き)
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」などユニークな
名前の豆腐を製造販売している企業は?
「おとこまえ」(男前)豆腐店
スライスしていない生ハムの塊のことを、
伐採した木材に例えて何という?
げんぼく(原木)
セブンイレブンのブランドセブンプレミアムの
中でも特に上質なものは?
セブンプレミアム「ゴールド」
「ラーメンの鬼」という異名で呼ばれた、
2014年に亡くなった「支那そばや」の創業者は?
さのみのる(佐野実)
数十種類の料理を数日間かけて食べる、
贅沢の限りを尽くした中国の宮廷料理は?
まんかんぜんせき(満漢全席)
ファッション用語で「ドメブラ」といえば? 「ドメスティック」・ブランド
2014年9月に「バカでも資産1億円」という
本を刊行した元衆議院議員は?
すぎむらたいぞう(杉村太蔵)
果物の皮むきや飾りむきなど細かい仕事を
するのに適した小型ナイフは?
「ペティ」ナイフ
自分に都合の良いことなどを言いたい放題に
吹聴する態度を表す言葉は?
勝手な「ねつ」(熱)を吹く
小麦粉で作る、この大分県の郷土料理は?(画像) やせうま
「ブラックタイガー」の別名でも
おなじみの、エビの和名は?
「ウシ」エビ
マイクロソフト社が開発した
インターネット関連の技術を総称して何という?
Active「X」
様々な悩みを抱える女性を描いた2014年に
ベストセラーとなった湊かなえの著書は?
「やま」(山)女日記
プラスチックの造花のことを
それが最初に作られた場所から何という?
「ホンコン」フラワー
2010年のB-1グランプリでグランプリを
獲得した山梨県の料理は?
甲府「とりもつ」(鳥もつ)煮
2012年に話題となった、批評家・濱野智史の
著者は「何はキリストを超えた」?
「まえだあつこ」(前田敦子)は
オリコン年間BOOKランキング2022で1位の本は? 「ジェイソン」流お金の増やし方
2018年6月に日本コカ・コーラが発売した
透明なコカ・コーラは?
コカ・コーラ「クリア」
連続放火事件の顛末を描いた2022年9月刊行の
池井戸潤の小説は?
「ハヤブサ」消防団
国産ジーンズの発祥地として
知られる岡山県の都市は?
くらしき(倉敷)
ジーンズやスラックスなどで
股上が浅いデザインのことを何という?
ローライズ
ジーンズで、開閉部がジッパーではなくて
金属製のボタンを使った物を何という?
ボタン「フライ」
ジーンズのウエストバンドにある
ベルトを通すための穴のことを何という?
ベルト「ループ」
スポンジ状のウレタンなどを素材とした、
アイシャドウを塗る道具は?
アイシャドウ「チップ」
変色や食味の劣化などを防ぐため缶詰のカニを
包んでいる包装紙のことを何という?
酸性「パーチ」
日本の将棋界で「名誉名人」の称号を
贈られている棋士をフルネームで1人答えなさい
どいいちたろう(土居市太郎)、
こすげけんのすけ(小菅剣之助)
絵本作家・やなせたかしが30年以上も
編集長を務めていた雑誌は?
詩と「メルヘン」
2017年8月に羽生善治を下して初のタイトルである
王位を獲得した将棋棋士は?
「すがい」(菅井)竜也
漢字で「菴摩羅」といえばどんな果物のこと? マンゴー
顔を覆い、目の部分は網状になっている、
イスラム世界で女性が用いる服を何という?
ブルカ
東京にある地名に由来する日本で
最も生産量が多いゴボウの品種は?
「たきのがわ」(滝野川)ゴボウ
「日本三大銘菓」に数えられる
和菓子を1つ答えなさい
やまかわ(山川)、こしのゆき(越乃雪)、
ちょうせいでん(長生殿)
群馬県沼田市のフリアンパン洋菓子店が
発祥の地とされる同市の名物は?
「みそ」パン
1989年に二人同時にプロ入りを果たした、
将棋界唯一の双子の棋士は?
「はたけやま」(畠山)兄弟
動画共有アプリ「TikTok」を
運営している中国のIT企業は?
バイトダンス
小説「ハリー・ポッター」シリーズで、
ホグワーツ魔法魔術学校に入学できるのは何歳から?
「11」歳
かつては「秋田の三越」という愛称で呼ばれた、
秋田市にある老舗の百貨店は?
「きのうち」(木内)百貨店
1978年に自分の芸を卑下して言った
「ワンパターン」という言葉を
流行させたタレントは誰?
せんだみつお
2014年に宮嶋茂樹が出版した海上自衛隊の
若手隊員60人を写した写真集は?
「こくぼう」(国防)男子
ボードの中心に近い方が先攻となるダーツの
先攻を決める方法を何という?
センター「コーク」
JC・JK流行語大賞2018のモノ部門で
2位となったプリクラ機は?
ピンクピンク「モンスター」
魚屋や好きな海鮮をトッピングして食べる、
北海道釧路市にある和商市場の名物は?
「かって」(勝手)丼
2002年に日本百貨店協会が提唱した
新しい長寿祝い「緑寿」は何歳のお祝い?
「66」歳
神戸市や埼玉県北本市にある
江崎グリコの菓子工場見学施設は?
グリコピア
エスビー食品が販売する
パスタソースの商品は何シリーズ?
「よやく」(予約)でいっぱいの店
1945年に角川書店を創業した国文学者は? 角川「げんよし」(源義)
コノハズクの「仏法僧」など鳥の鳴き声を
人間の言葉に当てはめたものを何という?
ききなし(聞きなし)
照明器具で、天井に直接
取り付けるタイプのものを何という?
「シーリング」ライト
(↓分岐)天井から吊り下げるタイプのものを何という? ペンダント
ボディを片手で折ることで芯を出せる、
トンボ鉛筆のシャープペンシルは?
オルノ
結婚披露宴でケーキカットの後に新郎新婦が
ケーキを一口ずつ食べさせ合う演出を何という?
ファーストバイト
日本料理で、酒やみりんを加熱して
アルコール分を飛ばすことを何という?
にきり(煮切り)
フラワーアレンジメントで円の形に
作っていくアレンジを何という?
サークル
アキバ系電脳マガジンと銘打った雑誌
「ラジオライフ」を刊行している出版社は?
「さんさい」(三才)ブックス
2021年に第165回芥川賞の候補作に選ばれた
高瀬隼子の小説は?
水たまりで「いき」(息)をする
2018年2月にシアトルに1号店がオープンした、
レジがない無人店舗は?
Amazon 「GO」
2017年2月に創刊号が発売された、
小学館の学習雑誌は?
小学「8」年生
カウボーイの必需品であるこの鍋は?(画像) 「ダッチ」オーブン
車中泊の旅をする一家を描いた2022年5月刊行の
宇佐見りんの小説は?
くるまの「むすめ」(娘)
iPhoneやiPadの充電ケーブルで使われている
apple製品独自のコネクタは?
「ライトニング」端子
妻だけに育児を任せずに積極的な子育てをする
男性を「イケメン」のもじりで何という?
イクメン
1990年代にできた言葉で服から小物まで
全てシャネルで固めている人を何という?
シャネラー
JC・JK流行語大賞2018のモノ部門で
3位となった食べ物は?
チーズ「ドック」
英語の「sweetbread」に由来する牛の胸腺や
膵臓を指す焼肉の部位は?
シビレ
コンビニなどで、商品の発注から
納品に至るまでの時間のことを何という?
「リード」タイム
油あげ揚げ玉を卵とじにして
ご飯にかけた料理のことを何という?
「むじな」丼
第170回芥川賞を受賞した2023年に
発表された九段理江の小説は?
東京都「どうじょう」(同情)塔
第170回芥川賞の候補作となった2023年に
発表された九段理江の小説は?
東京都「どうじょう」(同情)塔
豆乳の担々麺と黒酢の酸辣湯麺が2019年に
発売された即席ラーメンは?
日清「ごほうび」(ご褒美)ラ王
2022年10月刊行の、クイズを
題材とした小川哲の小説は?
「きみ」(君)のクイズ
1978年に伊勢丹の広告に使われた
キャッチコピーは?
着やすい。
つまり「ぬがせ」(脱がせ)やすい。
2017年6月に刊行された
百田尚樹の著書のタイトルは?
今こそ、「かんこく」(韓国)に謝ろう
平和堂が、関西地方や中部地方で展開している
大型スーパーマーケットは?
「アル」・プラザ
Twitterのトップページで示される、
「TL」と略されるつぶやきの一覧は?
タイムライン
「セシル」の愛称で呼ばれる
女性向けファッションブランドの名前は?
セシル「マクビー」
時代小説「銭形平次 捕物控」シリーズの作者は? のむらこどう(野村胡堂)
(↓分岐)「人形佐七捕物帳」シリーズの作者は? よこみぞせいし(横溝正史)
2023年の「JC・JK流行語大賞」でヒト部門と
コトバ部門の2冠に輝いた中学生YouTuberは?
ひきにく(ひき肉)
2023年の「JC・JK流行語大賞」でコトバ部門2位と
なったのは母親がよく使う何?
「ヒス」構文
2023年の「JC・JK流行語大賞」でバショ部門の
5位となったのは?
「ともだち」(友達)がやってるカフェ
2023年9月に発売されたパイン株式会社が
阪神タイガースとコラボした飴は?
パイン「アレ」
2023ユーキャン新語・流行語大賞に選ばれた、
阪神タイガースの岡田彰布監督考案の言葉は?
アレ
2023ユーキャン新語・流行語大賞で
トップテン入りした、将棋好きから生まれた言葉は?
「みる」(観る)将
2023ユーキャン新語・流行語大賞で
トップテン入りした、人工知能の一種は?
「せいせい」(生成)AI
2023ユーキャン新語・流行語大賞で
トップテン入りした、世界的な暑さを表す言葉は?
地球「ふっとう」(沸騰)化
1960年代後半の男性ファッションにおける
個性化のことを、ある鳥を使って何という?
「ピーコック」革命
自転車で「座りこぎ」のことを何という? シッティング
(↓分岐)「立ちこぎ」のことを何という? ダンシング
2006年に大阪・難波に開店したのが
第1号であるヤマダデンキの都市型店舗は?
LABI
回転寿司チェーン「くら寿司」で導入されている、
寿司を守るカバーの名前は?
「せんど」(鮮度)くん
加賀恭一郎シリーズ最新作となる
2023年9月刊行の東野圭吾の小説は?
あなたが「だれか」(誰か)を殺した
2011年に話題となった増田俊也の著書は
「木村政彦はなぜ誰を殺さなかったのか」?
「りきどうざん」(力道山)を
角川春樹・歴彦らの姉にあたる「男たちの大和」
などで知られるノンフィクション作家は?
辺見「じゅん」
ディスプレイと本体が一体になっている
パソコンを何という?
「オール」インワンパソコン
用もないのに廊下をうろつく人のことを、
鳥にたとえて何という?
廊下「とんび」(鳶)
ある建材に茶そばを盛って出される、
山口県下関市の郷土料理は?
「かわら」(瓦)そば
イオングループが関東地方で展開している
ディスカウントストアは?
Big-「A」
2019年にヒットしたローソンの
バスク風チーズケーキの名前は?
バスチー
人殺しの現場を目撃した高校生を主人公とした、
2023年7月刊行の倉井眉介の小説は?
怪物の「まち」(町)
2021年10月に日本郵便の250gまでの
速達料金は何円に引き下げられた?
「260」円
2024年10月より250gまでの速達料金は
260円から何円に値上げされる?
「300」円
アニメ化もされた
ハンス・アウグスト・レイの絵本は?
おさるの「ジョージ」
夏目漱石の小説にも登場する江戸時代に
源を発する老舗日本料理店は?
なだ「まん」(万)
アルコールにとりつかれた男を
主人公とした中島らもの小説は?
今夜すべての「バー」で
2023年5月に刊行された杉井光の
ミステリー小説は「世界でいちばん何」?
「すきとお」(透きとお)った物語
2023年5月に刊行された新名智のミステリー小説は? 「きみ」はサイコロを振らない
寿司屋で使われた言葉で「ガリ」といえば何のこと? ショウガ
(↓分岐)「ナミダ」といえば何のこと? ワサビ
(↓分岐)「キヅ」といえば何のこと? カンピョウ
1951年発売のロングセラー商品ココアシガレットで
有名な製菓メーカーは?
オリオン
昭和の政治家・近衛文麿の息子を
主人公とした西木正明の小説は?
「ゆめがお」(夢顔)さんによろしく
焼鳥の部位で、軟骨の中でも特に手羽の
根元にある三角の骨のことを何という?
「ヤゲン」軟骨
1999年に夏川結衣主演で映画化された、
お遍路を題材とした坂東眞砂子の小説は?
しこく(死国)
漢字で「鳳梨」といえばどんな果物のこと? パイナップル、パインアップル
ケンタッキーフライドチキンの
チキンフィレサンドの新名称は?
チキンフィレ「バーガー」
祇園祭の時期に京都でよく食べられることから、
祇園祭の別名にもなっている魚は?
ハモ
毎年3月号と9月号に、直木賞の
戦評と受賞作が掲載される雑誌は?
オール「よみもの」(讀物)
2018年に動画アプリ「TikTok」から
生まれた流行語といえば?
いい「なみ」(波)のってんね~
中国で古くからある、個室の仕切りがない
トイレの日本での通称は?
「ニーハオ」トイレ
2013年にベストセラーとなった曽野綾子の著書は? 人間にとって「せいじゅく」(成熟)とは何か
2016年「本格ミステリベスト10」で
1位を獲得した深水黎一郎の小説は?
ミステリー・「アリーナ」
表編みと裏編みを交互に編む編み方のことを、
「肋骨」という意味の英語から何という?
「リブ」編み
2019年5月に刊行された男女の実態を
分析した山田昌弘の著書は?
「けっこん」(結婚)不要社会
古くから画題となった「四君子」と
呼ばれる植物を1つ答えなさい
らん(蘭)、たけ(竹)、きく(菊)、うめ(梅)
2020年4月に開始した携帯電話
楽天モバイルの唯一のプランは?
Rakuten 「UN」-LIMIT
タキシードなどに用いる丸みを帯びた
細長い襟をある植物に例えて何という?
「へちま」襟
大島食品工業が製造しているコーヒー味などがある、
給食でおなじみの牛乳用調味料は?
ミルメーク
YouTuber、ウチら3姉妹のとうあが広めた、
気まずいことを意味する言葉は?
きま「Z」
読者から提供された話を基にした
2023年5月刊行の、有川ひろの短編集は?
物語の「たね」(種)
白いことからその名が付いたおからの別名は? 「う」(卯)の花
和風の結婚式で、花嫁が着物の一番上に
羽織る丈の長い白無垢などの着物を何という?
うちかけ(打掛)
2023年に小説「##NAME##」が第169回芥川賞の
候補作となった作詞家は?
「こだま」(児玉)雨子
2020年7月に第163回芥川賞を
小説「破局」で受賞した作家は?
「とおの」(遠野)遥
平成生まれで初の芥川賞受賞者となった作家は誰? とおのはるか(遠野遥)
将棋の公式戦29連勝の最多記録を
保持している棋士は?
ふじいそうた(藤井聡太)
2023年4月に本屋大賞を受賞した
凪良ゆうの小説は?
汝、「ほし」(星)のごとく
BEAMSやSHIPSなど色々なメーカーの
商品を販売しているお店を何という?
「セレクト」ショップ
ファンの間で「このミス」と
呼ばれる宝島社のムックは?
この「ミステリー」がすごい!
お店のディスプレイで全身コーディネートされて
いる服を丸ごと買うことを何という?
「マネキン」買い
2020年3月に刊行された
衆議院議員・岡本三成の著書は?
逆転の「そうぞう」(創造)力
2015年に第153回芥川賞を小説「火花」で受賞した
お笑いコンビ・ピースのメンバーは?
またよしなおき(又吉直樹)
肩パッドや飾りで肩を強調した
デザインのことを何という?
「パワー」ショルダー
聞き耳を立てることを意味する昭和の流行語は? 耳は「ダンボ」
2019年10月に張栩を破り、史上最年少の
19歳11ヶ月で囲碁の名人となった棋士は?
「しばの」(芝野)虎丸
1992年にソニーが発売した
デジタルオーディオメディア「MD」といえば何の略?
ミニディスク
1985年に流行した、政界において田中角栄の
影響力が失速したことを意味する言葉は?
角「ぬき」(抜き)
世界のカメラメーカーで
ライカはどこの国のブランド?
ドイツ
(↓分岐)ハッセルブラッドはどこの国のブランド? スウェーデン
日本の住宅で、天井に近い場所や押入れ上部に
設けられた収納部分のことを何という?
てんぶくろ(天袋)
2020年1月にローソンで
販売を開始した新食感コロッケは?
「とけ」コロ
腹が立つことをニワトリに
例えて言った昭和の流行語は?
「トサカ」にくる
児童書「おしりたんてい」に登場する大泥棒は? かいとう「U」
1978年に「バイナラ」という別れの挨拶を
流行させたお笑い芸人は?
さいとうせいろく(斎藤清六)
掛け軸や額を作ったり、ふすまや
屏風を仕立てたりする職人を何という?
「ひょうぐ」(表具)師
第120回直木賞を受賞した宮部みゆきの小説は? りゆう(理由)
2018年に日本で発足した、麻雀のチーム対抗戦の
ナショナルプロリーグの名前は?
「M」リーグ
白生地を黒以外の一色で染めて
仕立てられた着物のことを何という?
いろむじ(色無地)
2023年1月に第168回芥川賞を
受賞した佐藤厚志の小説は?
「あれち」(荒地)の家族
一般的なガソリンスタンドで価格が表示される
3種類の燃料はレギュラー、ハイオクと?
けいゆ(軽油)
病気や怪我が良くなった後お見舞いに
来てくれた人にお返しをすることを何という?
「かいき」(快気)祝い
ある自由律俳句の俳人の名前に由来する、
旭川市に本店があるチェーン店は?
らーめん「さんとうか」(山頭火)
2019年5月に吉野家が発売した牛丼を
缶に詰め込んだ非常用保存食の名前は?
缶「めし」(飯)
インスタントラーメンの
「サッポロ一番」を販売しているメーカーは?
「サンヨー」食品
2018年11月刊行の宮部みゆきの小説は? 昨日がなければ「あした」(明日)もない
すかいらーくが全国で展開している、
しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店は?
しゃぶ「よう」(葉)
対面型キッチンで、キッチンの片側が
壁についているものを何という?
「ペニンシュラ」型
2021年5月刊行の恩田陸の
「理瀬」シリーズ最新作は?
薔薇のなかの「へび」(蛇)
音楽教室への潜入調査を描いた
2022年刊行の安壇美緒の小説は?
ラブカは静かに「ゆみ」(弓)を持つ
量販店ドン・キホーテの特徴である、狭い通路に
商品を詰め込んだ陳列を何という?
「あっしゅく」(圧縮)陳列
量販店ドン・キホーテの社長兼CEOを
務めている実業家は?
「やすだ」(安田)隆夫
魚介類や野菜を酢味噌で和えた日本料理を、
泥深い田んぼに見えることから何という?
ぬた
羊羹を薄いシート状にした老舗和菓子店
「亀屋良長」のヒット商品は?
「スライス」ようかん
1978年に登場したフェリシモの通販カタログは? 「はいせんす」絵本
2020年刊行の安宅和人の著書は「何 AI×データ時代に
おける日本の再生と人材育成」?
「シン」・ニホン
2019年10月に販売を開始したコカ・コーラ社初の
アルコール飲料の名前は?
「れもん」(檸檬)堂
2021年3月刊行のアンジャッシュ児嶋一哉による
初のエッセイ集は?
俺の「ほん」(本)だよ!!
別名「クロスグリ」というカクテルにも
よく使われる果物は?
カシス
2020年1月に第162回芥川賞を
「背高泡立草」で受賞した作家は?
「ふるかわ」(古川)真人
足が長くてすらりとした、粋な
女性の姿を形容した言葉は?
「こまた」(小股)の切れ上がった女
2019年11月に刊行された片山恭一の小説は? 「せかい」(世界)が僕らを嫌っても
2018年に刊行された敏腕編集者
箕輪厚介の著書のタイトルは?
死ぬこと以外「かすりきず」(かすり傷)
明治時代の洋館のような外観をもつ、
埼玉県熊谷市に本社があるファミレスは?
「ばしゃ」(馬車)道
2023年1月に第168回芥川賞を
受賞した井戸川射子の小説は?
この世の「よろこび」(喜び)よ
若者言葉「あざまる水産」の由来ともいわれる、
2009年創業の居酒屋チェーンは?
「いそまる」(磯丸)水産
2022年10月刊行の、クイズを
題材とした小川哲の小説は?
「きみ」(君)のクイズ
漢字で「薯蕷」といえばどんな食べ物のこと? とろろ
10月の誕生石となっている天然宝石を1つ答えなさい オパール、トルマリン
ユーザの同意なく個人情報などを勝手に収集し、
特定の場所に送信するソフトウェアは?
「スパイ」ウェア
スポーツ観戦やコンサートでよく見かける
細長いタオルのことを何という?
「マフラー」タオル
重力によるムーブメントの誤差を
補正する機械時計のシステムは?
「トゥール」ビヨン
1955年にドゥマゴ賞を受賞した
ポーリーヌ・レアージュの官能小説は?
「O」嬢の物語
2019年4月に井山裕太を下して十段のタイトルを
獲得した囲碁棋士は?
「むらかわ」(村川)大介
見た目が紅茶に似ていることから命名された、
ウォッカベースのカクテルは?
「ロングアイランド」・アイスティー
2021年5月に日本ペンクラブ初の女性会長に
選出された直木賞作家は?
きりのなつお(桐野夏生)
コーヒーの生産過程で行われる口に含ませて
香りや味わいを確認することを何という?
「カップ」テスト
近未来の東京を舞台にした2019年7月刊行の
吉田篤弘の小説は?
天使も「かいぶつ」(怪物)も眠る夜
山形の立石寺名物の、醤油だしで
煮込んだ温かい玉こんにゃくを何という?
「ちから」(力)こんにゃく
江戸時代に考案されたという
ねぎとまぐろを共に煮た鍋料理を何という?
「ねぎま」鍋
2015年に十段位となり、プロ入りから史上最速で
七大タイトル獲得を達成した囲碁棋士は?
「いだ」(伊田)篤史
贅沢な生活のことを、絹製品で
全身をすっぽり包むという意味で何という?
「おかいこ」ぐるみ
VTuberグループ、ホロスターズの影山シエンと
荒咬オウガによるユニットの名前は?
「ま」(魔)フィア
囲碁や将棋において、AIによる
形勢判断を数値で表したものを何という?
「ひょうか」(評価)値
2020年9月からコメダ珈琲店が販売した、
季節限定バーガーは?
コメ「ぎゅう」(牛)
覆面調査で見つけた本当に旨い店を掲載している、
講談社のグルメ雑誌は?
「おとな」の週末
スリランカ産の紅茶のことを
スリランカの旧国名から何という?
「セイロン」ティー
福島県郡山市の銘菓「薄皮饅頭」を
作っている1852年創業の老舗は?
かしわや(柏屋)
沖縄県の郷土料理の一つである胃や腸といった
豚の内臓を具にした吸い物は?
「なかみ」(中味)汁
1965年に著書「やったるで!」がベストセラー、
そして流行語となった元プロ野球選手は誰?
かねだまさいち(金田正一)
「奔る男:小説金栗四三」などのスポーツ小説や
「刑事・鳴沢了」シリーズがある作家は?
「どうば」(堂場)瞬一
やきとり弁当で有名な、函館市に本社を置く
コンビニエンスストアは?
「ハセガワ」ストア
2004年に開設された日本棋院が運営する
ネット囲碁専用サイトは?
「ゆうげん」(幽玄)の間
日本と北欧のスタイルを掛け合わせた
インテリアスタイルを何という?
ジャパン「ディ」
1948年に秋田書店を創業した実業家は? 秋田「ていお」(貞夫)
2011年に刊行され話題となった
イラストレーター・なかむらるみの著書は?
「おじさん」図鑑
短編集「20世紀の幽霊たち」などで知られる、
スティーブン・キングの息子である作家は?
ジョー・「ヒル」
九州で誕生した米の品種で
「夢しずく」が生まれたのはどこの県??
「さが」(佐賀)県
(↓分岐)「夢つくし」が生まれたのはどこの県? 「ふくおか」(福岡)県
ジグソーパズルの中でも
特に白一色のものを何という?
「ミルク」パズル
宇佐見りんの小説「推し、燃ゆ」の書き出しは? 推しが燃えた。
ファンを「なぐっ」(殴っ)たらしい。
魚のすり身を使った揚げ物料理さつまあげのことを、
鹿児島県では何という?
「つけ」あげ
2018年5月に金井恒太六段を下し初タイトルとなる
「叡王」を獲得した将棋棋士は?
「たかみ」(高見)泰地
漢字で「胡蘿蔔」と書くとどんな野菜のこと? ニンジン
テレビへの出演や「魚菜学園」の
創立で知られた料理評論家は?
「たむら」(田村)魚菜
人気のパズル「数独」とは何という言葉を
略したもの?
数字は「どくしん」(独身)に限る
第47回メフィスト賞を受賞した
作家・周木律のデビュー作は?
「がんきゅう」(眼球)堂の殺人
1996年にタリーズコーヒージャパンを創業した、
参議院議員も務めた実業家は?
「まつだ」(松田)公太
1964年に高度経済成長期にある日本を、
当時の首相・福田赳夫が表現した言葉は?
昭和「げんろく」(元禄)
かつて伊藤忠燃料が運営していた
コンビニエンスストアは?
「チコ」マート
「トラッシュ」「A2Z」「風味絶佳」などの
作品がある恋愛小説の名手は?
山田「えいみ」(詠美)
この秋田県の名産である漬物は何?(画像) いぶりがっこ
2018年にベストセラーとなった
前野ウルド浩太郎の著書は?
「バッタ」を倒しにアフリカへ
2018年に刊行された下重暁子のベストセラーは? 極上の「こどく」(孤独)
2019年9月に女流将棋で史上初の
六冠を達成した将棋棋士は?
さとみかな(里見香奈)
2010年から2019年にかけて
女流名人戦10連覇を達成した将棋棋士は?
さとみかな(里見香奈)
家族などが旅人の無事を祈って
留守宅で供える料理のことを何という?
かげぜん(陰膳)
旅などの出た人の無事を祈ったり故人を偲ぶために、
留守宅の人が供える食膳のことを何という?
かげぜん(陰膳)
漢字で「粽」といえばどんな食べ物のこと? ちまき
ニトリホールディングスが
手掛けるアパレルブランドは?
「N」プラス
フランスの有名な洋菓子モンブランの正式名称は? モンブラン・オー・「マロン」
「マロン」の愛称でおなじみの日本初の
フードスタイリストでもある料理研究家は?
「いたい」(板井)典夫
顔文字などによく使われる記号「^」の正式名称は? 「アクサン」シルコンフレックス
1983年に流行語となった
辛抱する人を並べた言葉は?
おしん・「いえやす」(家康)・隆の里
第42回星雲賞を日本長編部門で
受賞した山本弘の小説は?
「きょねん」(去年)はいい年になるだろう
山形県庄内地方の名産品である
中に小さな玩具が入った駄菓子は?
「からから」せんべい
囲碁で、ハンデとして碁盤にあらかじめ
石を置いて対局することを何という?
おきご(置き碁)
ビールの醸造過程で、苦味を引き出すため
煮沸の初めにホップを添加することを何という?
「ケトル」ホッピング
(↓分岐)ホップの香り付けを目的として
煮沸の終盤にホップを添加することを何という?
「レイト」ホッピング
(↓分岐)ホップの香りを強調するため発酵を終えた
ビールにホップを添加することを何という?
「ドライ」ホッピング
文章が指しているものを絵の中から探す
ウォルター・ウィックの視覚探索絵本は?
「ミッケ」!
出石焼の陶器に入れて出す
兵庫県豊岡市の郷土料理は?
出石「さら」(皿)そば
近畿地方を中心に展開している
リゾート気分を味わえるファミレスは?
ベビーフェイス「プラネット」
果肉一粒の中に沢山の種があることから、子孫繁栄に
繋がるとして「吉祥果」と呼ばれる果物は?
ザクロ
赤ちゃんの、赤以外の色を用いた呼び方を何という? みどりご(緑児)
2016年7月に第155回芥川賞を
受賞した村田沙耶香の小説は?
コンビニ「にんげん」(人間)
(↓分岐)直木賞を受賞した荻原浩の小説は? 海の見える「りはつてん」(理髪店)
爪や指を美しく見せるため指の第一関節と
第二関節の間にはめるリングを、何という?
「ファランジ」リング
皮膚がたるんでしわしわになっているのが特徴の
垂れ耳を持つ中国原産の犬は?
シャー・「ペイ」
作家の井上雅彦が監修している
ホラー小説アンソロジーシリーズは?
「いぎょう」(異形)コレクション
クズ粉を用いて煮た煮物のことを
ある奈良県の地名をつけて何という?
「よしの」(吉野)煮
茶室における、この客の出入り口を何という?(画像) にじりぐち(躙口)
ネスレのコーヒーマシンを無料で貸出しする、
ネスレのサービスは?
ネスカフェ 「アンバサダー」
オリエンタルラジオ・中田敦彦の
YouTubeチャンネルは?
中田敦彦のYouTube「だいがく」(大学)
アメリカのミステリー作家
エド・マクベインの代表作は?
「87」分署シリーズ
1918年に児童月刊誌「赤い鳥」を創刊した、
広島県出身の童話作家は?
すずきみえきち(鈴木三重吉)
耳かきの、白いフワフワした
羽毛の部分を何という?
ぼんてん(梵天)
「うなぎパイ」を製造販売していることで
有名な静岡県浜松市にあるお菓子会社は?
「しゅんか」(春華)堂
静岡県浜松市にある春華堂が発売している
お菓子で「夜のお菓子」と呼ばれるのは?
「うなぎ」パイ
(↓分岐)「真夜中のお菓子」と呼ばれているのは? うなぎパイ「VSOP」
牛乳の紙パックのように、頂点が屋根型に
加工された箱型紙容器を何という?
「ゲーブル」トップ
20代後半から30代の独身女性を意味していた、
1967年に流行した言葉は?
ハイミス
コートなどで、表からボタンが見えないように
ボタン留めを二重合わせにしたものを
「何仕立て」という?
ひよくじたて(比翼仕立て)
小説「楽園のカンヴァス」で
第25回山本周五郎賞を受賞した作家は?
原田「マハ」
第25回山本周五郎賞を受賞した原田マハの小説は? 「らくえん」(楽園)のカンヴァス
1995年に日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した、
小林泰三のデビュー作は?
「がんぐ」(玩具)修理者
「永遠とは違う一日」で2016年の山本周五郎賞に
ノミネートされた女性ファッションモデルは誰?
おしきりもえ(押切もえ)
筒井康隆の「七瀬三部作」の主人公のフルネームは? 「ひだ」(火田)七瀬
筒井康隆のSF小説シリーズ
「七瀬三部作」の第一作は?
家族「はっけい」(八景)
(↓分岐)最終作のタイトルは? エディプスの「こいびと」(恋人)
果実はインド料理に用いられるこの植物は?
(豆のような果実の画像)
タマリンド
転職や独立を希望する既婚男性が
妻の反対に遭って断念することを俗に何という?
嫁「ブロック」
ベストセラーとなった著書「バカの壁」
「死の壁」で知られる解剖学者は?
ようろうたけし(養老孟司)
釣り好きの間で「ヘラブナ」と呼ばれている
コイ科の魚の正式名は?
「ゲンゴロウ」ブナ
2022年に第167回直木賞の候補作に
選ばれた河崎秋子の小説は?
絞め殺しの「き」(樹)
インターネットの利用者を、違法なコンテンツが
掲載されたサイトに誘導するサイトを何という?
「リーチ」サイト
1993年の新語・流行語大賞の新語部門・銀賞を
「新・○○」で受賞したタレントは誰?
さかもといっせい(坂本一生)
関西の喫茶店の定番メニューを
サンガリアが商品したのは?
みっくちゅ「じゅーちゅ」
2019年5月に発売したマクドナルドの商品は
かるびマック改め?
「じょう」(乗)かるび
2021年7月に第165回芥川賞を
受賞した李琴峰の小説は?
「ひがんばな」(彼岸花)が咲く島
推理作家・赤川次郎の「三毛猫ホームズ」
シリーズ第1作は?
三毛猫ホームズの「すいり」(推理)
(↓分岐)辻真先の「迷犬ルパン」シリーズ第1作は? 迷犬ルパンの「めいすいり」(名推理)
ハモやアイナメを調理するときの独特の方法は? 「ほね」(骨)切り
鳥の肺臓はまずいから食べるなという
意味の言葉といえば?
鳥は食うとも「ドリ」食うな
トンカツやエビフライを考案したとされる
東京の洋食レストランは?
れんがてい(煉瓦亭)
ココア&ミルク味で発売されているロッテの
チョコレート菓子は?
「くろい」(黒い)コアラのマーチ
求人情報誌の「DUDA」「サリダ」などを
発行していた、今はなき出版社は?
「がくせい」(学生)援護会
英語で、準決勝を何という? 「セミ」ファイナル
(↓分岐)準々決勝を何という? 「クォーター」ファイナル
アントワークスが運営する
丼物主体の外食チェーンは?
「でんせつ」(伝説)のすた丼屋
2014年に新興国市場向けに復活した、
日産自動車のかつてのブランドは?
ダットサン
スーツの襟にあるこの穴を何という?(画像) フラワーホール
2013年に文藝春秋社が立ち上げた
文庫本のレーベルは?
文春「ジブリ」文庫
俵屋宗達の少年時代を描いた
2019年10月刊行の原田マハの歴史小説は?
ふうじんらいじん(風神雷神)
元々は吉野家グループだった
中華デリバリーの会社は?
上海「エクスプレス」
将棋の女流棋士・里見香奈の愛称は? 出雲の「いなづま」(稲妻)
フランスの数学者リュカが考案した、3本の棒に
大きさの異なる円盤を移すパズルゲームは?
「ハノイ」の塔
2020年7月に第163回直木賞を
小説「少年と犬」で受賞した作家は?
はせせいしゅう(馳星周)
2020年にフェイスブックに登場した
電子商取引機能は?
フェイスブック「ショップス」
2016年に中山優馬主演で映画化された、
櫛木理宇の学園オカルト小説は?
ホーンテッド「キャンパス」
滋賀県長浜市のつるやパンが販売している、
たくあんを具としたパンの名前は?
「サラダ」パン
里崎智也によるYouTubeの里崎チャンネルで
アシスタントを務めるアナウンサーは?
「はかまだ」(袴田)彩会
2020年4月刊行の作家・荻原浩による
初の漫画作品は「人生がそんなにも何」?
「うつくしい」(美しい)のなら
寝ている赤ちゃんの頭上で人形が回転する、
ベビーベッドの上に設置する道具は?
ベッド「メリー」
初心者向けに性能を抑えた
低価格のパソコンのことを何という?
「エントリー」モデル
商売は、細く長く続けなければ
ならないという意味の言葉を何という?
商いは牛の「よだれ」
ドイツ語で「2」という意味がある、
結婚相談サービスの大手企業といえば?
ツヴァイ
英語では「dried bonito」という古くからある
日本独特の保存食品は何?
かつおぶし(鰹節)
高齢運転者の安全運転を支援する自動ブレーキ
などの技術を搭載した自動車を何という?
「サポ」カー
1900年に現在の練馬区で開発された
国産初のビール麦は?
金子「ゴールデン」
世界最速の時速670kmを誇るモンスターバイク
「トマホーク」を製造したアメリカのバイク会社は?
ダッジ
レンズの焦点距離を直径で割った値である、
カメラのレンズの明るさを示す値は?
「F」値
リアルタイムではなく少し時間が経ってから
Instagramへ投稿することを何という?
「じさ」(時差)グラム
2007年に第136回芥川賞を受賞した
青山七恵の小説は?
「ひとり」日和
警察に届け出た落とし物が拾った人物の物に
なるのは、届け出てから何ヶ月落とし主が
判明しない場合?
「3」ヶ月
「ペロー童話集」の作者としても
知られる、フランスの詩人は?
「シャルル」・ペロー
胴を1つ持ち「単胴艇」と呼ばれるヨットの種類は? モノハル
(↓分岐)胴を2つ持ち「双胴艇」と呼ばれるものは? カタマラン
「パンこうじょう」を第1作とする
工藤ノリコの人気絵本は?
「ノラネコ」ぐんだん
2022年の流行語大賞候補となった岸田文雄首相が
会見などで何度も用いた言葉は?
「ていねい」(丁寧)な説明
2022年の流行語大賞候補となったお笑い芸人、
なかやまきんに君のギャグは?
ヤー!「パワー」!
2022年の流行語大賞候補となった
NHKの朝ドラに関する言葉は?
#ちむどんどん「はんせい」(反省)会
2022年の流行語大賞候補となったフードロスを
なくすため手前から商品を選ぶことは?
てまえどり
2022年の流行語大賞候補となった
仙台育英高校野球部監督の言葉は?
青春って、すごく「みつ」(密)なので
2020年にインスタグラムで話題になった
「#おしゃピク」とは何という意味?
おしゃれな「ピクニック」
1977年に掲載したコラムの中で「窓際族」という
言葉の元を作ったとされるのは?
「ほっかいどう」(北海道)新聞
単位「ワット」で表される掃除機の
吸引力を表す目安となる値は?
吸込「しごと」(仕事)率
紅茶のポットの温度を下げないように
ポットを覆う布製のカバーを何という?
ティー「コゼー」
2006年から使用されている
ヤクルトのキャッチコピーは?
人も地球も「けんこう」(健康)に
2013年に始まった、プロ棋士と
コンピュータが対戦する囲碁の棋戦は?
「でんせい」(電聖)戦
普通以下の小さいサイズの靴を
ある童話の主人公の名前から何という?
「シンデレラ」サイズ
小麦粉をまぶした鴨肉を野菜、すだれ麩などと
共に煮て作る、金沢の郷土料理は?
「じぶ」(治部)煮
この青森県八戸市の郷土料理は?(画像) 「せんべい」汁
この北海道の郷土料理は?(画像) 「さんぺい」(三平)汁
この北海道の郷土料理は?(画像) 「ちゃんちゃん」焼き
北海道の郷土料理石狩鍋と
ちゃんちゃん焼きに欠かせない魚は?
さけ(鮭)
1950年に大宮守人が札幌で創業した、
味噌ラーメンの元祖といわれるお店は?
味の「さんぺい」(三平)
斜線堂有紀の小説の登場人物・祝部浩也が、
大学でむりやり入らされたのは?
「したい」(死体)埋め部
漢字で「心太」と書く食べ物は? ところてん
漢字で「心太」といえばどんな食べ物のこと? ところてん
ところてんを入れて、板付きの棒で突いて
細長く切る道具のことを何という?
てんつき(天突き)
2020年4月にカルビーとロッテが
共同で設立したのは?
「おかし」な研究所
香川県高松市に本店がある
日本最大の書店チェーンは?
「みやわき」(宮脇)書店
トヨタのカローラ、日産のサニーなどが発売開始され
「マイカー元年」と呼ばれたのは西暦何年?
「1966」年
機械式時計で、ボタンを操作すると現在時刻を
鐘の音で知らせる機構を何という?
リピーター
弔事や慶事に用いられる結び目を
作らない風呂敷の包み方を何という?
「ひら」(平)包み
ご当地グルメのB-1グランプリに参加するために
加盟しなくてはいけない団体は?
「あい」(愛)Bリーグ
自らの工房「ミムラボ」を設立している、
元アシックスの世界的な靴職人は?
三村「ひとし」(仁司)
「WN」と略される結婚後も
職場で使用する旧姓のことを何という?
「ワーキング」ネーム
SNSにおける若者の流行語で
プロ画の「プロ」とは何の略?
プロフィール
2020年9月に「八咫烏」シリーズ第2部の
最初の作品「楽園の鳥」を刊行した女性作家は?
あべちさと(阿部智里)
豊臣秀吉がよく行ったとされることに由来する、
相手の手をまねる囲碁の打ち方は?
「たいこう」(太閤)碁
しゃぶしゃぶを考案したことでも知られる、
1920年に大阪市で創業した肉料理の
レストランチェーンは?
スエヒロ
小説「旅する練習」で2021年5月に
三島由紀夫賞を受賞した小説家は?
「のりしろ」(乗代)雄介
日本ラグビー協会の内幕を暴露して
話題になった谷口真由美の著書は?
おっさんの「おきて」(掟)
2014年12月に森内俊之を破り初挑戦で
竜王のタイトルを獲得した将棋棋士は?
「いとだに」(糸谷)哲郎
タリーズコーヒージャパンが
かつて運営していた緑茶専門店は?
「クーツ」グリーンティー
イエロー地に赤い文字が鮮やかに描かれた
ラベルで有名なスコッチウイスキーの名品は?
J&「B」
板垣退助を主人公とする2019年11月刊行の
門井慶喜の小説は?
「じゆう」(自由)は死せず
スズキを使った島根県のものが有名な、
魚を高級な和紙につづんで焼いた日本料理は?
「ほうしょ」(奉書)焼き
2019年7月に刊行された高村薫の
合田雄一郎シリーズ第6作は?
我らが少女「A」
昭和のファッションの流行語
「ニュートラ」の「トラ」は何の略?
トラディショナル
柄本佑主演で2016年12月にドラマ化された、
羽田圭介の芥川賞受賞作は?
「スクラップ」・アンド・ビルド
1988年に徳永英明がCMソングを歌った、
松下電器のエアコンは?
エオリア
林間学校での出来事を描いた
2018年10月刊行の恩田陸の小説は?
八月は冷たい「しろ」(城)
「マルチメディアに特化したパソコン」の
ことを意味する「HTPC」は何の略?
「ホームシアター」パソコン
2015年9月刊行の村上春樹のエッセイ集は? 「しょくぎょう」(職業)としての小説家
2021年12月に刊行された恩田陸のSF小説は? 愚かな「ばら」(薔薇)
天才数学少女・浜村渚を主人公とした
青柳碧人の小説は?
浜村渚の「けいさん」(計算)ノート
全国共通の児童相談所ダイヤルの3桁の番号は? 189
2018年新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた、
論点ずらしを意味する言葉は?
「ごはん」(ご飯)論法
「マッチポンプ」という流行語を生み出した、
1966年に政界を揺るがした事件は?
「くろいきり」(黒い霧)事件
2016年から16番目の祝日として
新たに施行された「山の日」は?
8月「11」日
「電子書籍アワード2012」で
大賞を受賞した電子書籍は?
「イチロー」・インタヴューズ
2017年7月に小説「影裏」で
芥川賞を受賞した作家は?
「ぬまた」(沼田)真佑
(↓分岐)「月の満ち欠け」で直木賞を
受賞した作家は?
「さとう」(佐藤)正午
「このミステリーがすごい!」2021年の
国内編1位は辻真先の?
たかが「さつじん」(殺人)じゃないか
漢字で「箍回し」と書く子供の遊びは? たがまわし
カメラのストロボの光量を表す数値で、
略して「GN」とも表記されるのは?
「ガイド」ナンバー
1987年に登場した、家庭用ビデオ「VHS」の
画質をさらに向上させた規格は?
「S」-VHS
1963年からタマノイ酢が販売している、
ご飯に混ぜるだけで酢めしが作れる商品は?
すし「のこ」
漢字で「辣韮」といえばどんな食べ物のこと? ラッキョウ
岡山県のママカリ料理でも有名な、ニシン科の魚は? サッパ
洋館のような外観で知られる埼玉県熊谷市に
本社を置くファミレスは?
馬車「みち」(道)
魚の三枚おろしとは包丁で魚を
上身、下身と何に切り分けること?
なかぼね(中骨)
2020年5月に刊行された
堀江貴文の著書のタイトルは?
東京「かいぞう」(改造)計画
日本の介護保険制度における要介護認定を
大きく2つに分けると「要介護」と?
要「しえん」(支援)
2014年9月にAmazon.comに開設された、
TVショッピング風の買い物サイトは?
「まついかずよ」(松居一代)ストア
携帯電話会社のKDDIが運営する、
定額での雑誌読み放題サービスは?
ブック「パス」
漢字で「鯑」といえばどんな食べ物のこと? かずのこ
1950~60年代にかけて日本で流行した、店内で
若者が一緒になって歌を歌った喫茶店は?
「うたごえ」(歌声)喫茶
「いとう呉服店」を前身とする愛知県名古屋市に
本社がある百貨店は?
「まつざか」(松坂)屋
2013年6月に閉店し88年の歴史に幕を下ろした
銀座の百貨店は何銀座店?
まつざかや(松坂屋)
「ミニピン」という愛称で
呼ばれているドイツ原産の犬は?
ミニチュア・「ピンシャー」
近年被害が急増しているSMSを
利用したフィッシング詐欺を何という?
スミッシング
2015年に新しい習慣の浸透を目指して
湖池屋が発売したのは?
「ちょうしょく」(朝食)用ポテトチップス
コミュニケーションソフト・LINEで
気にする人が多い「KS」とは何のこと?
「きどく」(既読)スルー
2008年に静岡県富士市の吉原商店街が
TV番組と共同開発したご当地グルメは?
「つけ」ナポリタン
2011年にベストセラーとなった
作家・伊集院静のエッセイ集は?
「おとな」(大人)の流儀
JC・JK流行語大賞2018のアプリ部門で
5位となった楽天のフリマアプリは?
ラクマ
2022年6月に刊行された
横関大の小説のタイトルは?
忍者に「けっこん」(結婚)は難しい
2022年3月に大塚製薬が発売したのは? カロリーメイトブロック 「バニラ」味
1981年頃に流行したカリブの海賊を
モチーフにしたファッションスタイルは?
「パイレーツ」ルック
有名ではない企業が製造する
廉価で比較的高品質な家電を何という?
「ジェネリック」家電
1970年にオリエンタル「スナックカレー」の
CMから生まれた流行語は?
「ハヤシ」もあるでよ
2022年10月に刊行されたタモリの著書は? お江戸・東京「さか」(坂)タモリ(港区編)
ミニストップで淹れたての
コーヒーが楽しめるサービスの名前は?
「M」's STYLE COFFEE
2019年11月発売開始の日清食品の商品は
「カップヌードル何」?
「のうこう」(濃厚)カニクリーム味 ビッグ
小説家・島本理生らを輩出した1983~2002年に
マガジンハウスが発行した文芸雑誌は?
「はと」(鳩)よ!
回転寿司の無添くら寿司で
販売しているカレーライスは?
すしやの「シャリ」カレー
2017年8月に無添くら寿司で販売が開始された、
シャリなしの寿司は?
シャリ「やさい」(野菜)
ミスタードーナツが2013年より販売している、
「一口サイズのドーナツ詰め合わせ」は?
ミスド「ビッツ」
2003年に女性を中心に大ヒットした、
馬乗り型のダイエットマシンは?
ジョーバ
1912年にアメリカで創業されたブーツなど
アウトドア用品の老舗メーカーは?
L・L・「ビーン」
2009年1月に発売され、15万部を超える
大ヒットとなった「超手軽な料理本」といえば?
おとなの「ねこまんま」
幼い頃の友人を探す旅を描いた
米原万里の著書は?
嘘つきアーニャの
真っ赤な「しんじつ」(真実)
「クトゥルフ神話」という名称の元になった
ラヴクラフトの小説は?
クトゥルフの「よびごえ」(呼び声)
おじいさんが孫に昔の商売の話を語る、
新美南吉の児童文学は?
おぢいさんの「ランプ」
スペイン語で「お乳を飲む人々」という意味がある、
福島県郡山市のメーカー・三万石のお菓子は?
ままどおる
第42回直木賞の受賞対象作となった、
戸板康二の小説は?
團十郎「せっぷく」(切腹)事件
2015年3月に刊行された夏川草介の小説
「神様のカルテ」の続編は?
神様のカルテ 「0」
結末の部分をぼかし、謎が
謎のまま終わるミステリーのことを何という?
「リドル」ストーリー
小池重明、加賀敬治らが有名な賭け将棋で
生業を立てていた人を何という?
「しんけん」(真剣)師
お正月の三が日の食事の間膳に
飾り物として置いて食べない鯛のことを何という?
「にらみ」鯛
人気店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の
「クリーム」のスペルは?
KREME
1979年に話題となった評論家・平岡正明の著書は? 「やまぐちももえ」(山口百恵)は菩薩である
小説「ハリー・ポッター」シリーズに登場する、
ハリーのライバルは?
「ドラコ」・マルフォイ
(↓分岐)ドラコの母である純血の魔女は? 「ナルシッサ」・マルフォイ
イギリスやアメリカの大学の卒業式で着用される、
正方形で房のついた帽子を何という?
「モルタル」ボード
動物の名前を用いた表現で自分の得意な分野で
力を発揮することを表すのは?
「うさぎ」(兎)の登り坂
京都市北区紫野にある臨済宗のお寺の
名前が付けられた、京都の名物は?
「だいとく」(大徳)寺納豆
鯉のぼりの棹の先端に付いている
風車のようなものを何という?
やぐるま(矢車)
2019年3月にファミリーマートが開始した、
子供に食事を提供する取組は?
ファミマこども「しょくどう」(食堂)
漢字で「海鼠腸」といえばどんな食べ物のこと? このわた(海鼠腸)
2022年5月に挑戦者の斎藤慎太郎八段を退け、
名人戦3連覇を達成した将棋の棋士は誰?
わたなべあきら(渡辺明)
2020年8月に豊島将之名人に勝利し、
初の名人位を獲得した将棋棋士は?
わたなべあきら(渡辺明)
紅茶の茶葉の等級で「P」と略されるのは? ペコー
(↓分岐)「BP」と略されるのは? 「ブロークン」ペコー
(↓分岐)「S」と略されるのは? スーチョン
2022年6月に小池百合子東京都知事が
発表した育児休業の愛称は?
いくぎょう(育業)
玄米からぬかを取り除いて
白米にすることを何という?
せいまい(精米)
日本の将棋と囲碁のプロの最高段位はともに何段? 「9」段
ホタルイカの足だけを使って作った
刺身のことを、俗に何という?
「りゅうぐう」(竜宮)そうめん
2016年2月にKADOKAWAが新設した30代男性を
中心読者とした小説文庫レーベルは?
ノベル「ゼロ」
2012年に第147回直木賞を受賞した
辻村深月の小説は?
「かぎ」(鍵)のない夢を見る
2019年にヤフーが開始した
「ヤフオク!」と連携したアプリは?
PayPay「フリマ」
2018年4月にケンタッキーフライドチキンで
販売を開始したのは?
カーネル「モナカ」アイス
2021年にアサヒビールが発売した
アルコール分0.5%のビールテイスト飲料は?
ビアリー
2018年に刊行された田村耕太郎のベストセラーは? 頭に来ても「アホ」とは戦うな!
近未来の福岡を舞台とした村上龍の小説は? 「はんとう」(半島)を出よ
2009年に新潮ドキュメント賞を
受賞した蓮池薫の著書は?
「はんとう」(半島)へ ふたたび
2020年6月に休刊となった
1926年創刊の総合カメラ雑誌は?
「アサヒ」カメラ
将棋の定跡で木村定跡を考案した棋士は? 木村「よしお」(義雄)
(↓分岐)山田定跡を考案した棋士は? 山田「みちよし」(道美)
「冗談はやめなさい」という
意味がある昭和の流行語は?
冗談は「よしこ」(よし子)ちゃん
裾だけに模様がある既婚女性が
着用する和服の礼装のことを何という?
とめそで(留袖)
2011年にベストセラーとなった
作家・伊集院静のエッセイ集は?
「おとな」(大人)の流儀
2019年にZOZOが無料配布を開始した、
足の形を正確に計る装置は?
ZOZO「MAT」
サーティワンアイスクリームで味見が
無料でできるサービスを何という?
テイスト「スプーン」
首都圏を中心に展開している
会員制のスーパーマーケットは?
OK「ストア」
司馬遼太郎の命日、菜の花忌の由来である、
高田屋嘉兵衛を描いた小説は?
菜の花の「おき」(沖)
囲碁で、実力差がある場合に行う
ハンディキャップ戦のことを何という?
「おき」(置き)碁
ジャガイモから作られる
このパスタを何という?(画像)
ニョッキ
阪急沿線に多く、関西では高級スーパーとして
おなじみなのは?
「いかり」スーパーマーケット
薬の1回に飲む量や、容器に入った
1回分のコーヒーミルクのことを何という?
ポーション
心配事がなく安心して眠れることを
「"何"を高くする」という?
まくら(枕)
鯛などの魚を、卵白を加えた塩でかまくら状に
包んで蒸し焼きにした料理を何という?
「しおがま」(塩釜)焼き
洋装の「ビジティングドレス」にあたることから
命名された略式の着物の一つは?
「ほうもん」(訪問)着
女性作家・唯川恵が2001年に
直木賞を受賞した作品は?
「かた」(肩)ごしの恋人
略称を「クリスタ」という
イラスト・漫画原稿制作ソフトは?
「クリップスタジオ」ペイント
一度カラーリングした後に伸びてきた
髪の根元の部分だけを染め直すことを何という?
リタッチ
「レガリーナ」というブランドも展開している
女性メイクアップアーティストは?
藤原「みちこ」(美智子)
写真の用語で、人物などの瞳にライトが
写り込んだ白い輝きのことを何という?
「キャッチ」ライト
猫のライオネルを主人公とした
アリグザンダーの児童小説は?
「にんげん」(人間)になりたがった猫
鑑定士・凜田莉子を主人公とする
松岡圭祐の小説は?
「万能鑑定士「Q」の事件簿」シリーズ
飲み会を途中で抜けることや授業を
サボることを忍者に例えた昭和の流行語は?
「ドロン」する
2019年に第161回芥川賞の候補となった
古川真人の小説は?
ラッコの「いえ」(家)
2017年3月に刊行された作者自身を
モデルにして書かれた羽田圭介の小説は?
成功者「K」
2022年1月に刊行されたカツセマサヒコの小説は? 「こい」(恋)が生まれたこの街で
和服姿の男性で、袴をはいた正装に対して、
袴をはかない略装のことを何という?
きながし(着流し)
東京の五反田に本店がある
ハンバーグやステーキの名店は?
「ミート」矢澤
「サバのへしこ」といえば何県の郷土料理? ふくい(福井)
2017年5月刊行の西山耕一郎の著書は? 肺炎がいやなら、「のど」を鍛えなさい
人気の緑茶飲料「伊右衛門」をサントリーと
共同開発した京都の製薬会社は?
「ふくじゅ」(福寿)園
火を使わずに冷やして作る
チーズケーキのことを何という?
「レア」・チーズケーキ
(↓分岐)オーブンで焼いて作る
チーズケーキのことを何という?
「ベイクド」・チーズケーキ、
「ベークド」・チーズケーキ
(↓分岐)メレンゲを加えて湯煎焼きにして
作るチーズケーキのことを何という?
「スフレ」・チーズケーキ
1987年に渡瀬恒彦主演で映画化された
小松左京のSF小説は?
首都「しょうしつ」(消失)
すみっコぐらしに登場するすみっコたちの
半分ぐらいの大きさのサブキャラクターは?
「みに」っコ
2020年5月にミスタードーナツが祇園辻利、
鎧塚俊彦とコラボした商品は?
抹茶の「おどろき」(驚)シリーズ
2020年にウーバーイーツが導入した月額980円で
配送手数料が無料になる制度は?
Eats「パス」
日本ではサントリーが販売している、
「山のしずく」という意味の炭酸飲料は?
マウンテン「デュー」
1960年代に大人が好きなものを並べた、
「巨人・大鵬・卵焼き」の対義語は?
大洋・柏戸・「みずわり」(水割り)
2019年8月に発売開始した290円切手に
描かれている関東地方の山は?
「なんたい」(男体)山
2001年にテレビ朝日でドラマ化された
村上龍の小説は?
最後の「かぞく」(家族)
2018年12月に刊行された沖縄を舞台にした
桜木紫乃の小説は?
「ひかり」(光)まで5分
1937年に行われた将棋の木村義雄と阪田三吉の
大勝負を、その舞台から何という?
「なんぜんじ」(南禅寺)の決戦
第140回直木賞を受賞した山本兼一の小説は? 「りきゅう」(利休)にたずねよ
映画「卒業」で、ダスティン・ホフマンが
乗っていた車は?
アルファロメオ・「スパイダー」
カクテル「XYZ」のベースのお酒をラムから
ウォッカに変えると何というカクテルになる?
バラライカ
カクテル「XYZ」のベースのお酒をラムから
ドライジンに変えると何というカクテルになる?
ホワイトレディ
カクテル「XYZ」のベースのお酒をラムから
ブランデーに変えると何というカクテルになる?
サイドカー
iPadをMacPCの2台目の
ディスプレイとして使う機能を何という?
サイドカー
漢字で「青梗菜」と書くとどんな野菜のこと? チンゲンサイ
漢字で「赤根草」と書くとどんな野菜のこと? ホウレンソウ
あるお店に触発されたメニューを
提供するラーメン屋のことを何という?
「インスパイア」系
「池袋ウエストゲートパーク」などの小説で
知られる作家・石田衣良の本名は?
「いしだいら」(石平)庄一
武将などが好きな、いわゆる「歴女」同士の
友人関係を特に何という?
「しろ」(城)友
2020年4月に「恋愛未満」を刊行し、同月には
紫綬褒章も受章した女性の直木賞作家は?
しのだせつこ(篠田節子)
2019年4月に朝日新聞beで桜庭一樹が
連載を開始した作品は?
小説 火の鳥 「だいち」(大地)編
2020年8月に初のタイトル碁聖を獲得した、
新聞記者としても働く囲碁棋士は?
いちりきりょう(一力遼)
2020年に父が社長を務める
河北新報社に入社した囲碁棋士は?
いちりきりょう(一力遼)
滋賀県の郷土料理・鮒寿司の材料になる
フナは、正式には何と決められている?
「ニゴロ」ブナ
イギリスの軍隊が使う連隊旗に
由来する斜めの縞柄のネクタイは?
「レジメンタル」タイ
2012年からロイヤルホストが
展開しているファミレスは?
カウボーイ「かぞく」(家族)
2012年に1号店がオープンした
ロイヤルホストが運営するカレー専門店は?
カレー「かぞく」(家族)
2008年の刊行以来ロングセラーとなっている、
姜尚中が著した自己啓発本は?
「なやむ」(悩む)力
2020年3月に刊行された貴志祐介の短編小説集は? 罪人の「せんたく」(選択)
バックギャモンで駒を自陣に
入れることを何という?
ベア「イン」
(↓分岐)駒をゴールさせることを何という? ベア「オフ」
ポルトガル語で「漬ける」という意味の、大根や
ゴボウを唐辛子と共に甘酢で漬けた福岡県の名物は?
「あちゃら」漬け
土佐藩の山内豊信を主人公とする
司馬遼太郎の短編小説は?
酔って「そうろう」(候)
ダーツにおける1投での最高得点は? 「60」点
囲碁で、石の上下左右に空いている
ある4つの交点のことを何という?
「こきゅう」(呼吸)点
材木や岩などを大勢で運ぶ時に
歌う音頭のことを何という?
「きやり」音頭
作品が、2016年6月発行開始の「図書カードNEXT」の
図柄になっている日本画家は?
ひがしやまかいい(東山魁夷)
アニメ化もされた児童文学
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の作者は?
「ひろしま」(廣嶋)玲子
2014年11月に史上最年少の16歳で
女流本因坊となった囲碁棋士は?
「ふじさわ」(藤沢)里菜
「週刊ダイヤモンド」に連載された、
池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」第4作は?
銀翼の「イカロス」
坂築静人を主人公とする作家・天童荒太の
直木賞受賞作は?
いたむひと(悼む人)
1987年にベストセラーとなった宮本輝の小説で、
斉藤由貴主演で映画化もされたのは?
ゆうしゅん(優駿)
漢字で「蕃茄」と書くとどんな野菜のこと? トマト
漢字で「蕃椒」と書くとどんな野菜のこと? トウガラシ
2019年4月刊行の内田樹と成瀬雅春の共著は? 善く「しぬ」(死ぬ)ための身体論
映画「ショーシャンクの空に」の
原作となったS・キングの小説は?
「けいむしょ」(刑務所)のリタ・ヘイワース
皇太子徳仁親王の講義の内容を
まとめた2019年4月刊行の本は?
「すいうん」(水運)史から世界の水へ
裏稼業コンビ・溝口と岡田の活躍を
描いた伊坂幸太郎の短編集は?
残り全部「バケーション」
インテリアとして水に浮かべて
使うろうそくといえば?
「フローティング」キャンドル
石川県の郷土料理ハントンライスの
「ハン」は何の略?
ハンガリー
2020年に将棋の奨励会三段リーグで、プロ入りへ
あと一歩の3位で次点となった女性棋士は?
にしやまともか(西山朋佳)
1979年からシノブフーズが販売している、
コンビニなどで購入できる商品は?
おにぎり「Q」
考案者の名前が付けられた
バーボン・ウイスキーの有名な銘柄は?
「IW」(I.W.)ハーパー
書籍の巻末にある、著者や書名、発行社などを
記載した部分を何という?
おくづけ(奥付)
大阪市に本部を置く調理師専門学校・
辻調グループ校のキャッチフレーズは?
料理界の「とうだい」(東大)
「ロイホ」の相性で呼ばれる
ファミリーレストランチェーンは?
「ロイヤル」ホスト
2018年5月に明星食品が発売した商品は
「明星 一平ちゃん夜店の焼きうどん 何味」?
「いなり」寿司
現在の年末の大掃除に相当する江戸時代に
正月を迎える前におこなった行事は?
「すす」(煤)払い
1993年の新語・流行語大賞の新語部門・金賞を
「サポーター」で受賞した女優は誰?
みうらりさこ(三浦りさ子)、
したらりさこ(設楽りさ子)
レストランに自分のワインを
持ち込む際の追加料金のことを何という?
「ばっせん」(抜栓)料
2022年1月に刊行された
浅田次郎の小説のタイトルは?
母の待つ「さと」(里)
レイチェル・カーソンのエッセイに由来する、
神秘や不思議さへの感性を表す概念は?
センス・オブ・「ワンダー」
身近な人と死別した人が、悲しみから立ち直れる
ように、そばにいて支援することを何という?
「グリーフ」ケア
ビールを飲み進めていくうちに
泡が輪っか状にグラスに付着した状態を何という?
「エンジェル」リング
アウトドア用のカップやクッカーなどを
重ねて収容することを何という?
スタッキング
2021年刊行の米澤穂信の小説
「黒牢城」の舞台となっているお城は?
「ありおか」(有岡)城
和歌山県日高郡みなべ町にある公立高校の
名前に由来する和歌山県の特産品は?
「なんこう」(南高)梅
E・E・スミスのSF小説
「レンズマン」シリーズ第1作は?
銀河「パトロール」隊
(↓分岐)第2作は? 「グレー」・レンズマン
60歳のお祝い「還暦」の別名をその人が生まれた
干支にまた戻るということから何という?
「ほんけ」(本卦)還り
佐藤弘道やDAIGOが出演したCMでもおなじみの、
セイバンが販売しているランドセルのブランドは?
天使の「はね」
履きやすいよう左右の一部分がゴムになっている、
ブーツのデザインを何という?
サイド「ゴア」
1962年に発売された日本初の調理ハンバーグは? 「マルシン」ハンバーグ
一般に、指切りをする時にからめる指は何指? こゆび、しょうし(小指)
タカラトミーアーツが販売するいつでもビールの
泡を復活できるビールジョッキは?
ジョッキ「アワー」
化粧水をコットンや手につけ軽く叩くように
肌になじませることを何という?
パッティング
ストロベリーコーンズが展開する
宅配ピザのチェーン店は?
ナポリの「かま」(窯)
8月にある二十四節気といえば立秋と? しょしょ(処暑)
暦の上で八十八夜や二百十日といった雑節の
日数は、二十四節気の何から数えてのこと?
りっしゅん(立春)
節分や彼岸のように、二十四節気以外で季節の
移り変わりの目安となる日を総称して何という?
ざっせつ(雑節)
二十四節気で、立春の次にくるのは? うすい(雨水)
(↓分岐)雨水の次にくるのは? けいちつ(啓蟄)
二十四節気のうち、「雨」という
漢字がつくものは雨水と?
こくう(穀雨)
「暑」という字が入った二十四節気の一つで、
太陽暦で7月の初旬に当たるのは?
しょうしょ(小暑)
(↓分岐)太陽暦で7月の下旬に当たるのは? たいしょ(大暑)
ロレックスが発売した世界初の防水時計の名前は? オイスター
2018年12月に刊行された数学者・藤原正彦の著書は? 国家と「きょうよう」(教養)
昆布だしと白味噌に鮭と野菜を入れて煮込んだ、
ある地名がついた北海道の料理は?
「いしかり」(石狩)鍋
釣りで使うリールのうち
両軸受けリールのことを何という?
「ベイト」リール
カメラの種類で一眼レフ、二眼レフと
いうときの「レフ」とは何の略?
レフレックス
偉大な人物がこの世を去ることを
天体にたとえて言った表現は?
「きょせい」(巨星)墜つ
子供を連れて仕事場に行くことに対し、1988年に
アグネス・チャンと論争した女流作家は?
はやしまりこ(林真理子)
2021年12月にユーキャン新語・流行語大賞の
年間大賞に選ばれた言葉は?
ショー「タイム」
2021年12月にユーキャン新語・流行語大賞の
年間大賞に選ばれた言葉は?
「リアル」二刀流
2021年のユーキャン新語・流行語大賞で
トップテンに選ばれた言葉は?
ジェンダー「びょうどう」(平等)
2021年のユーキャン新語・流行語大賞で
トップテンに選ばれた言葉は?
「Z」世代
日本で1996年から2010年頃に生まれた世代を、
アルファベット1文字で何という?
「Z」世代
性的少数者を表す言葉「LGBTQ」の
「Q」は、クエスチョニング、または何の頭文字?
クイア
2021年に直木賞を受賞した
臓器売買を描いた佐藤究の小説は?
テスカトリポカ
童話「ブレーメンの音楽隊」に登場する
「音楽隊」のメンバーの足は全部で何本?
「14」本
カシオ計算機の安価な腕時計
「カシオ スタンダート」の通称は?
「チープ」カシオ
音楽や効果音素材を無料で配布している、
KOUICHIが管理人を務めるサイトは?
「まおう」(魔王)魂
Facebookの新しい会社名メタの由来となった、
仮想空間を意味する言葉は?
メタバース
この玩具の名前は?(画像) アメリカン「クラッカー」
日本ペン習字研究会のイメージキャラクターは? 日ペンの「みこ」(美子)ちゃん
茶道で、庭に置いてある手水鉢や湯涌石、
手燭石などから構成されるものを何という?
つくばい(蹲居)
1960年代に公道をマフラーを外しオートバイで
騒音を立てて走る若者を何といった?
「カミナリ」族
化粧品で、肌の加齢を防ぐためのものを何という? 「アンチ」エイジング
1957年に発売され、軽三輪ブームを巻き起こした、
ダイハツの三輪自動車は?
ダイハツ「ミゼット」
スナック菓子「うまい棒」を販売している会社は? やおきん
(↓分岐)アイスキャンデー「うまか棒」を
販売している会社は?
めいじ(明治)
「空飛ぶ貴公子」の異名をとる、
スイスを代表するマジシャンは?
ピーター・「マービー」
日本酒の人気銘柄「獺祭」を製造・販売している
山口県の会社は?
「あさひ」(旭)酒造
緑の看板が目印の、神戸物産が展開している
格安スーパーマーケットは?
「ぎょうむ」(業務)スーパー
応援のポンポンなどに使用される
伊藤忠サンプラスの合成繊維製のテープは?
「スズラン」テープ
新宿中村屋本店で出されるインドカレーの
キャッチフレーズは?
恋と「かくめい」(革命)の味
日本の地下鉄の父、早川徳次を描いている、
2021年8月刊行の門井慶喜の小説は?
地中の「ほし」(星)
2021年5月に本格ミステリ大賞を
受賞した櫻田智也の短編集は?
「せみ」(蟬)かえる
雑誌「週刊文春」にコラム「考えるヒット」を
連載しているミュージシャンは?
「ちかだ」(近田)春夫
エスプレッソのコーヒーに浮かんでいる、
きめ細かい泡のことを一般に何という?
クレマ
漢字で「覆盆子」と書くとどんな野菜のこと? イチゴ
2021年2月の105号をもって
休刊となった東京創元社のミステリ専門誌は?
「ミステリーズ」!
この果物の名前は?(画像) スターフルーツ、ゴレンシ
このフルーツは?(画像) 「スター」フルーツ
パソコンに関するトラブルの問い合わせを
受け付ける「サポセン」とは何の略?
サポートセンター
神戸市発祥のこの佃煮は?(画像) イカナゴの「くぎ」煮
CDやDVDなどの光ディスクの表面にある、
情報を記録するためのくぼみのことを何という?
ピット
いきものがかりの吉岡聖恵や元乃木坂46の
西野七瀬のような顔の女性を、動物に例え何という?
「カワウソ」系女子
小骨が多いため「骨切り」という独特の
料理法で調理する、京料理でおなじみの魚は?
ハモ
2017年6月刊行のトレンディエンジェル、
斎藤司初の著書は?
ハゲ「まし」の言葉
休みなく続く様子を表す言葉を幕を下ろさずに
芝居を演じ続けることから何という?
「のべつ」幕無し
1974年に映画化された
アガサ・クリスティの推理小説は?
「オリエント」急行殺人事件
栄養分が豊富な、ミカンの皮をむくと
出てくる白い筋のようなものを何という?
アルベド
3度も映画化されたH・G・ウェルズのSF小説は? 「モロー」博士の島
聖林公司が展開する「HRM」と
略されるブランドは?
「ハリウッド」ランチマーケット
全国共通図書カードを発行している会社は? 日本図書「ふきゅう」(普及)
元々は障害者のリハビリのために使われていた、
大きなビニール製ボールは?
「G」ボール
120万以上のレシピが閲覧できる
日本最大のウェブ料理サイトは?
クック「パッド」
「犬の貴族」とも称されるその名前は
地中海のマルタ島に由来する犬種は?
マルチーズ
創業者・水谷信一が餃子作りを習った
中国人の名に由来する餃子チェーン店は?
「ホワイト」餃子店
安室奈美恵がCMに起用された1996年に
ダイドードリンコが販売を開始した炭酸飲料は?
ミスティオ
2016年8月に楽天が開始した月額定額で
約200冊の電子書籍が読み放題になるサービスは?
楽天「マガジン」
そのハイペースな執筆ぶりから「月刊佐伯」の
異名をとる、時代小説で人気の作家は?
佐伯「やすひで」(泰英)
2013年に刊行され話題となった枡野俊明の著書は? 「しんぱいごと」(心配事)の
9割は起こらない
ボードゲームのモノポリー英語版で、
スタート地点に書かれている単語は?
GO
モノポリー英語版で、強制的に刑務所に
行くマスに書いてある言葉は?
GO TO 「JAIL」
都市ガスなどに使われる液化天然ガスを
アルファベット3文字で言うと?
LNG
(↓分岐)ほとんどのタクシーで燃料として使われる
液化石油ガスをアルファベット3文字で言うと?
LPG
女性の二の腕についた脂肪のことを、
着物にたとえて何という?
ふりそで(振袖)
蚊を防ぐため寝室に吊り下げて
寝床を覆う道具といえば?
かや、かちょう、ぶんちょう(蚊帳)
1932年に創刊された旺文社の
大学受験生向け月刊誌は?
「けいせつ」(螢雪)時代
さぬきうどんの食べ方でうどんに
醤油をかけただけのものを何という?
「き」(生)じょうゆ
第114回直木賞を「恋」で受賞した女流作家は? 「こいけ」(小池)真理子
別名を「キクヂシャ」というキク科の野菜は? エンダイブ
(↓分岐)別名を「キクニガナ」というキク科の野菜は? チコリ
中国、楚の詩人・屈原にちなみ端午の節句に
食べる習慣がある菓子といえば?
ちまき
スマートフォン等を外部モデムとして用い、
PCをインターネットへ常時接続させることを何という?
「テザ」リング
サンリオのキャラクター、シナモロールの
友達である双子の兄弟は?
ココと「ナッツ」
「事件」「決意」「法廷」の3部からなる、
宮部みゆきの小説は?
「ソロモン」の偽証
コブナを背開きにして串に刺しタレを付けて
焼いた料理をある鳥を使って何という?
「すずめ」焼き
江戸時代は平戸藩だけで食べられていた、
カステラに手を加えた長崎の銘菓は?
カス「ドース」
中華料理で、ほうれん草の絞り汁を練り込んで
緑色に仕上げた麺のことを何という?
「ひすい」(翡翠)麺
「ジムボタンの機関車大旅行」や
「モモ」で有名な、ドイツの児童作家は?
ミヒャエル・「エンデ」
漢字で「鹿尾菜」といえばどんな植物のこと? ひじき
オタク文化の変遷を題材とする
思想家・東浩紀の代表作は?
動物化する「ポストモダン」
実際にあった自動車メーカーのリコール隠し事件を
題材とした池井戸潤の小説は?
空飛ぶ「タイヤ」
お菓子会社・UHA味覚糖の「UHA」とは何の略? 「ユニーク」・ヒューマン・アドベンチャー
2018年9月に職人向け店舗でなく初の
一般向け店舗がオープンした服飾店は?
「ワーク」マン
安くて可愛い男物の服を着る
女の子のことを指す、令和の流行語は?
「ワークマン」女子
「Ray」「S Cawaii」などの雑誌を
発行している出版社は?
「しゅふ」(主婦)の友社
2020年6月に相模屋食料が発売したガンダムとの
コラボ商品は金粉ソースで食べる何とうふ?
「ひゃくしき」(百式)とうふ
2020年11月にツイッターに導入された、
投稿が24時間で消える機能は?
フリート
郵便書留で配達先が不在だった時に、郵便物に
判子で押されるカタカナ1文字は?
2015年に長崎ちゃんぽんリンガーハットで
発売されたのは?
野菜たっぷり食べる「スープ」
缶詰のランチョンミートを薄切りにして
玉子を添えた、沖縄県の郷土料理は?
「ポーク」玉子おにぎり
将棋の千日手に当たる、囲碁で対戦者が
石を1個ずつ取り合う同型反復のことを何という?
コウ
容姿だけでなく、性格や行動も
完璧な男性を指す「スパダリ」とは何の略?
スーパーダーリン
ステーキの鉄板の上に乗せられた切った肉を
焼くために用いる小さな鉄の塊を何という?
ペレット
化粧品やサプリメント販売で有名な企業
「DHC」は何の略?
大学「ほんやく」(翻訳)センター
2021年に本屋大賞候補となった伊与原新の小説は? 八月の銀の「ゆき」(雪)
かつてビエネッタやpinoなどの商品を扱っていた、
森永乳業のブランドは?
エスキモー
HD画質の映像を、SD画質の
解像度の映像に変換することを何という?
ダウン「コンバート」
フタ止めシールが不要となる2021年6月に
新しく登場したカップヌードルのフタは?
「W」タブ
コンピュータ用語で、LANなどの
ネットワークに接続することを何という?
ログ「イン」
(↓分岐)ネットワークから切断することは何という? ログ「オフ」
2015年に東京の表参道に日本の
1号店がオープンした台湾の人気かき氷店は?
アイス「モンスター」
2020年のユーキャン新語・流行語大賞で
トップ10入りした言葉「ソロキャンプ」の受賞者は?
ヒロシ
用紙を何度か折り、接着剤で貼りつけた
ダイレクトメールのことを何という?
「あっちゃく」(圧着)はがき
壁から離れたところに独立した
作業台を設置した台所を何という?
「アイランド」キッチン
コンピュータの画面に次々に表示される数字を、
暗算で計算するものを何という?
「フラッシュ」暗算
2021年に松屋フーズが開店した
ライスバーガーのデリバリー専門店は?
米バーガー/「こめ」松
釣り専門の雑誌「FlyFisher」や「Basser」を
刊行している出版社は?
「つりびと」(つり人)社
2019年刊行の小川洋子と堀江敏幸による小説は? あとは「きって」(切手)を、一枚貼るだけ
1980年代にサンリオが展開した
鬼の姿をした3人のキャラクターは?
ゴロ・ピカ・「ドン」
2005年に吉川英治文学新人賞を受賞した、
作家・瀬尾まいこの代表作は?
幸福な「しょくたく」(食卓)
将棋の詰将棋にあたるものをチェスでは何という? チェス・「プロブレム」
屋台から出発し、1970年に現在の東京・千駄ヶ谷に
店を構えた背脂こってりラーメンの元祖は?
「ホープ」軒
2020年4月にカルビーが発売した通常の
3倍の厚さがあるポテトチップスは?
ポテト「デラックス」
マグロなどの魚を、刺身にし易いように、
形を整え大きな切り身にしたものを何という?
さく、たんざく(短冊)
パンや焼き菓子に使われる
ふくらし粉を、英語で何という?
「ベーキング」パウダー、
「ベイキング」パウダー
英語で、二進法のことを何という? バイナリ
(↓分岐)三進法のことを何という? ターナリ
(↓分岐)十進法のことを何という? デジマル
漫画家・小出真朱による写真集で話題になったのは、
赤ちゃんを被写体とした何?
「ねぞう」アート
女子高生が使う言葉で「ガンダする」という時の
「ガンダ」とは何の略?
ガンダッシュ
毎年、受験シーズンに明治が発売する、
スナック菓子・カールの期間限定版は?
「ウ」カール
2020年6月に秋田市に出店し47都道府県への
出店を果たした高級食パン専門店は?
のがみ(乃が美)
2020年に江頭2:50が開設したYouTubeチャンネルは? 「エガ」ちゃんねる
2019年の新語・流行語大賞でトップ10入りした
「スマイリングシンデレラ」の受賞者は誰?
しぶのひなこ(渋野日向子)
2018年の流行語大賞にノミネートされた、
ネット上の闇サイトを意味する言葉は?
「ダーク」ウェブ
蛍光灯についている点灯用の
放電管のことを何という?
「グロー」ランプ
鶏肉の代わりにかまぼこを使用した
親子丼のことを特に何という?
「このは」(木の葉)丼
太くて濃い眉毛のことを
ある生物にたとえて何という?
「げじげじ」眉
芦田愛菜がお気に入りの本約100冊を紹介する、
2019年7月刊行の本は?
まなの「ほんだな」(本棚)
「おまえうまそうだな」に始まる
「ティラノサウルスシリーズ」で有名な絵本作家は?
「みやにし」(宮西)達也
1981年にベストセラーとなった
社会学者・栗本慎一郎の著書は?
パンツをはいた「サル」
2016年1月に第154回芥川賞を小説
「死んでいない者」で受賞した作家は?
「たきぐち」(滝口)悠生
ナイロン素材のバッグで有名な「レスポ」の愛称で
呼ばれるブランドは?
レスポート「サック」
氷を運ぶためのバッグとして考案されたものが
原型という、大きな手提げ袋は?
「トート」バッグ
複数のハードディスクを組み合わせ、1台の
ハードディスクとして管理する技術のことを
アルファベット4字でいうと?
RAID
大分県の郷土料理である
クチナシの実で炊いた黄色いご飯を何という?
おうはん(黄飯)
旬の白身魚のすり身を衣をつけて揚げた、
徳島県の郷土料理は?
フィッシュ「カツ」
白身魚のすり身に卵と砂糖を混ぜて焼き、
すまきにした日本料理を何という?
「だて」(伊達)巻
(↓分岐)肉や野菜などを油揚げで巻いて作る
日本料理を何という?
「しのだ」(信田)巻
2020年に宮迫博之が開設した
YouTubeチャンネルは?
宮迫「です」ッ!
SF小説「宇宙の戦士」を著したアメリカの作家は? ロバート・A・「ハインライン」
ローソンで販売している「からあげクン」は
基本的に何個入り?
「5」個
2020年4月にローソンで販売を開始した商品は? からあげクン 「レモン」味
2016年4月にローソンが発売した通常の1.4倍の
大きさのからあげクンは?
「で」からあげクン
映画やアニメでもおなじみの小説
「名犬ラッシー」を著したイギリスの作家は?
エリック・「ナイト」




最終更新:2025年04月25日 09:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。