社会線結び1

メニュー




内閣の大臣と2024年10月に
石破内閣で就任した政治家
財務大臣-加藤勝信、総務大臣-村上誠一郎
法務大臣-牧原秀樹
20世紀の革命とそれが起こった国 ブルドーザー革命-ユーゴスラビア
カーネーション革命-ポルトガル
エドゥサ革命-フィリピン
東北新幹線の駅名に 白石-蔵王、いわて-沼宮内、七戸-十和田
日本の行政組織とそれに関する外局 国土交通省-観光庁、内閣府-金融庁
経済産業省-中小企業庁
USJにあるアトラクションの名前に ハローキティの-カップケーキ・ドリーム
スヌーピーの-グレート・レース
エルモの-リトル・ドライブ
いわて銀河鉄道線の駅の名前に いわて-沼宮内、金田一-温泉、奥中山-高原
内閣のポストと、2001年の中央省庁
再編時に初代として就任した政治家
厚生労働大臣-坂口力、文部科学大臣-町村信孝
財務大臣-宮澤喜一
2011年に登録された
世界遺産と、それがある国
メロー島の古代遺跡群-セネガル
ワディラムの保護領域-ヨルダン
サルーム・デルタ-セネガル
関西の遊園地と運営している鉄道会社 ひらかたパーク-京阪電鉄、生駒山上遊園地-近鉄
電機メーカーと本社がある大阪府の市 船井電機-大東市、パナソニック-門真市
シャープ-堺市
かつて存在した鉱山と
それがあった北海道の市
鴻之舞鉱山-紋別市、豊羽鉱山-札幌市
イトムカ鉱山-北見市
施設とそれがある都道府県(画像) 梅田スカイビル-大阪府、東京ミッドタウン-東京都
みなとみらい21-神奈川県
選挙区と2024年4月の
衆議院議員補欠選挙で当選した政治家
島根1区-亀井亜紀子、長崎3区-山田勝彦
東京15区-酒井菜摘
お城とそれがあるイタリアの都市 ヌオーヴォ城-ナポリ、エステ城-フェラーラ
サンタンジェロ城-ローマ
1960年代に「財界四天王」と
呼ばれた実業家の名前に
水野-成夫、小林-中、桜田-武、永野-重雄
左甚五郎の作品とそれがある神社仏閣 野荒らしの虎-粉河寺、神馬-久能山東照宮
つなぎ龍-秩父神社
ジブリパークのエリアの名前に 青春の-丘、どんどこ-森、ジブリの-大倉庫
日本の河川とその河口がある都道府県 阿武隈川-宮城県、吉野川-徳島県、木曽川-三重県
京王電鉄京王線の駅の名前に 上-北沢駅、下-高井戸駅、西-調布駅、東-府中駅
湾と、それが属する国 ペルシア湾-イラン、ギニア湾-ナイジェリア
マニラ湾-フィリピン
温泉とその温泉街を流れる川 湯田温泉峡-和賀川、カルルス温泉-登別川
秋保温泉-名取川、金田一温泉-馬淵川
世界のダムと川をせき止めて作られた湖 アコソンボダム-ヴォルタ湖、フーバーダム-ミード湖
アスワン・ハイ・ダム-ナセル湖
テーマパークと所在している都道府県 おもちゃ王国-岡山県、東条湖おもちゃ王国-兵庫県
南知多おもちゃ王国-愛知県
橋とそれが架かる河川 河童橋-梓川、愛本橋-黒部川、通潤橋-五老ヶ滝川
施設とその所在地 東京国立博物館-台東区、東京国際展示場-江東区
東京国際フォーラム-千代田区
名古屋市営地下鉄の駅とそれがある路線 庄内緑地公園駅-鶴舞線、国際センター駅-桜通線
日比野駅-名港線
中国にある空港の名前に 上海-浦東国際空港、北京-大興国際空港
西安-咸陽国際空港
日本の高速道路とそれを管理する特殊会社 東名高速道路-中日本高速道路
名神高速道路-西日本高速道路
東北自動車道-東日本高速道路
アフリカの川と河口がある海 ニジェール川-大西洋、ザンベジ川-インド洋
ナイル川-地中海
JRの駅と、その駅で
利用することが出来る路線
仙台駅-東北本線、広島駅-山陽本線
別府駅-日豊本線、熊本駅-鹿児島本線
秋田駅-奥羽本線
スウェーデンで開発された戦闘機の名前に サーブ29-トゥンナン、サーブ35-ドラケン
サーブ37-ビゲン
近畿地方にある鉄道の名前に 嵯峨野-観光鉄道、京都-丹後鉄道
信楽-高原鐵道
自衛隊の艦艇の種類と艦艇の名前 こんごう型護衛艦-きりしま
たかなみ型護衛艦-おおなみ
あきづき型護衛艦-てるづき
企業スローガンと会社 ひとのときを、想う。-日本たばこ産業
マチの健康ステーション-ローソン
ココロも満タンに-コスモ石油
100年をつくる会社-鹿島建設
カラダにピース-CALPIS
毎年多くの参拝客が訪れる神社と、
位置している都道府県
住吉神社-大阪府、伊勢神宮-三重県
松尾大社-京都府、春日大社-奈良県
重要文化財に指定されている建築物と、
それが位置する県
旧開智学校校舎-長野県、旧学習院初等科正堂-千葉県
旧米沢高等工業学校本館-山形県
ドイツにある世界遺産の名前に ポツダムとベルリンの-宮殿群と公園群
ロルシュの王立修道院と-アルテンミュンスター
ヴュルツブルク司教館、-その庭園群と広場
近畿地方の県と名産品 三重県-阿漕焼、滋賀県-膳所焼、奈良県-赤膚焼
鵜飼いと行われている都市と川 島根県益田市-高津川、福岡県朝倉市-筑後川
愛知県犬山市-木曽川
日本のニュータウンと
それが建設された都道府県
泉北ニュータウン-大阪府、吉備高原都市-岡山県
グリーンヒルズ湯の山-愛媛県
オーストラリアの観光名所と
アボリジニの呼び名
マウント・オーガスタス-バリングラ
エアーズロック-ウルル
マウント・オルガ-カタジュタ
「温泉」とつく駅とその駅がある鉄道路線 かみのやま温泉駅-奥羽本線、霧島温泉駅-肥薩線
石和温泉駅-中央本線
内閣の大臣と2023年9月に
第2次岸田第2次改造内閣で就任した政治家
経済産業大臣-西村康稔、文部科学大臣-盛山正仁
厚生労働大臣-武見敬三、国土交通大臣-斉藤鉄夫
地方創生担当大臣-自見英子
こども政策担当大臣-加藤鮎子
経済再生担当大臣-新藤義孝
自民党の歴代総理大臣の名前に 麻生-太郎、福田-康夫、安倍-晋三
鳴き砂で有名な浜とそれがある都道府県 角海浜-新潟県、琴引浜-京都府
十八鳴浜-宮城県
岩手県の温泉とそれがある都市 夏油温泉-北上市、金田一温泉-二戸市
志戸平温泉-花巻市
地中海の島とそこにある都市 サルディニア島-カリアリ、マジョルカ島-パルマ
コルシカ島-アジャクシオ
ニューヨーク市の区と
そこにある有名な施設
ブロンクス-ヤンキースタジアム
クイーンズ-ジョン・F・ケネディ空港
マンハッタン-セントラルパーク
日本の公共図書館と
それが位置する都道府県
中之島図書館-大阪府、日比谷図書館-東京都
成田山仏教図書館-千葉県
半導体製造装置メーカーの名前に 東京-エレクトロン、アプライド-マテリアルズ
日立-ハイテクノロジーズ
アメリカの州と都市 カリフォルニア州-ロサンゼルス
オクラホマ州-オクラホマシティ
ハワイ州-ホノルル
九州地方にある国立公園 霧島-錦江湾国立公園、阿蘇-くじゅう国立公園
雲仙-天草国立公園
日本の代表的な漁港と
それが位置する都道府県
銚子港-千葉県、下関港-山口県、焼津港-静岡県
京都三大祭とそれが行われる時期 時代祭-10月、祇園祭-7月、葵祭-5月
群馬県の自治体と特産品である野菜 板倉町-きゅうり、下仁田町-ねぎ
嬬恋村-キャベツ
野菜と年間生産量が最も多い都道府県 サトイモ-宮崎県、サツマイモ-鹿児島県
ジャガイモ-北海道、オクラ-鹿児島県
カボチャー北海道、トウガン-愛知県、ニラ-高知県
キュウリ-宮崎県、レタス-長野県、カブ-千葉県
ナス-高知県、ニンジン-北海道、トマト-熊本県
小松菜-埼玉県、ソラマメ-鹿児島県
タマネギ-北海道、キャベツ-群馬県
九州の鉄道会社と運行している路線 南阿蘇鉄道-高森線、くま川鉄道-湯前線
松浦鉄道-西九州線
山形県の観光名所とそれがある市 上杉神社-米沢市、銀山温泉-尾花沢市
稲荷森古墳-南陽市
山口県の観光地とそれがある都市 巌流島-下関市、錦帯橋-岩国市
サビエル記念聖堂-山口市
北海道の新千歳空港にある施設の名前に ドラえもん-わくわくスカイパーク
ハローキティ-ハッピーフライト
シュタイフ-ディスカバリーウォーク
雪ミク-スカイタウン
英語圏の人名におけるファーストネームと
それに対応する愛称
ロバート-ボブ、エドガー-ネッド
リチャード-ディック
新交通ゆりかもめの駅の名前に 東京国際-クルーズターミナル、有明-テニスの森
東京-ビッグサイト
安藤忠雄が設計した建物と
それがある都道府県
風の教会-兵庫県、水の教会-北海道
光の教会-大阪府
タイのバンコクにある三大寺院と別名 ワット・プラケオ-エメラルド寺院
ワット・ポー-涅槃仏寺、ワット・アルン-暁の寺
坂とそれがある東京23区 道玄坂-渋谷区、紀尾井坂-千代田区
鳥居坂-港区
都電荒川線の停留場の名前に 東尾久-三丁目、滝野川-一丁目、町屋-駅前
西ヶ原-四丁目
日暮里・舎人ライナーの駅の名前に 見沼代-親水公園、西新井-大師西
赤土-小学校前
英会話スクールと創業者 イーオン-安藝清、ジオス-楠恒男
NOVA-猿橋望
半島とその半島がある都道府県 牡鹿半島-宮城県、夏泊半島-青森県
重茂半島-岩手県
国と、その「国の花」 メキシコ-ダリア、オランダ-チューリップ
中国-ボタン、ブラジル-カトレア
ジェットコースターと
それが設置されている国
タツ-アメリカ、グラビディマックス-台湾
タワー・オブ・テラーII-オーストラリア
国と現在の大統領 ドイツ-シュタインマイヤー、フランス-マクロン
ロシア-プーチン
閉鎖された空港とかつて存在した国 ステープルトン空港-アメリカ
クロイドン空港-イギリス
テンペルホーフ空港-ドイツ
日本のフェリーとそれが航行している会社 いしかり-太平洋フェリー
はまなす-新日本海フェリー
フェリーおおさか-名門大洋フェリー
超常現象の分野とその第一人者 心霊-丹波哲郎、UFO-矢追純一
ノストラダムスの大予言-五島勉
いわゆる「三公社」と
その事業を継続した会社
日本専売公社-JT、日本国有鉄道-JR
日本電信電話公社-NTT
フランスの都市の名前に リ-ヨン、マル-セイユ、ナン-ト
河童をモチーフとした
ご当地キャラと都道府県
カパル-埼玉県、うながっぱ-岐阜県
かりんちゃん-岩手県
日本の内閣府の幹部とその定員 内閣府事務次官-1人、内閣府審議官-2人
内閣府大臣政務官-3人、内閣官房副長官-3人
東南アジアの国と旧宗主国 インドネシア-オランダ、東ティモール-ポルトガル
フィリピン-アメリカ
戦前に海外で活躍した実業家とその愛称 牛島謹爾-ポテトキング、松江春次-シュガーキング
国府田敬三郎-ライスキング
空港とターミナルビルにある
カプセルホテル
中部国際空港-TUBE Sq、成田空港-ナインアワーズ
関西国際空港-ファーストキャビン
クルーズトレインの写真と名称 緑の車両-ゆふいんの森、赤い車両-ななつ星in九州
黄色の車両-或る列車
県と運行している鉄道 福岡県-甘木鉄道、山口県-錦川鉄道
長崎県-松浦鉄道、島根県-一畑電車
四国地方にある鉄道の名前に 阿佐-海岸鉄道、土佐-くろしお鉄道
高松-琴平電気鉄道
中東の国と航空会社 インド-キングフィッシャー航空
イスラエル-エル・アル航空
アラブ首長国連邦-エミレーツ航空
東北地方の鉄道とマスコットキャラクター 秋田内陸縦貫鉄道-森吉のじゅうべぇ
由利高原鉄道-おばこチャン、三陸鉄道-鉄道ダンシ
都市と道路網の形態 ニューヨーク-直交路型、パリ-放射同心円型
ワシントンD.C.-放射直交路型
アフリカの国と旧称 ベナン-ダオメ、ザンビア-北ローデシア
ジンバブエ-南ローデシア
奈良のお寺とその宗派 唐招提寺-律宗、東大寺-華厳宗、元興寺-真言律宗
国際デーとそれが定められている日 世界人口デー-7月11日、アース・デー-4月22日
国際ナースデー-5月12日、世界難民の日-6月20日
ISBNの出版社記号と
それが割り当てられている会社
00-岩波書店、01-旺文社、03-偕成社
02-朝日新聞出版、07-主婦の友社
04-角川書店、05-講談社、06-講談社
08-集英社、09-小学館、10-新潮社
「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝と
それがある県
吹割の滝-群馬県、曽木の滝-鹿児島県
原尻の滝-大分県
企業とその城下町 JFEスチール-川崎市、SUBARU-太田市
ヒゲタ醤油-銚子市
旧ソ連が開発した対戦車ミサイルと愛称 3M11-ファラーンガ、9M14-マリュートカ
9M119-レフレークス
日本の白書とそれを発表する中央官庁 通商白書-経済産業省、土地白書-国土交通省
公益法人白書-総務省、国民生活白書-内閣府
観光名所になっている名園と
それが位置する都道府県
水前寺成趣園-熊本県、六義園-東京都
西芳寺庭園-京都府、毛越寺庭園-岩手県
自民党の役職と2021年に就任した政治家 政調会長-高市早苗、幹事長-茂木敏充
総務会長-福田達夫
自動車のトンネルとその中を通る高速道路 子不知トンネル-北陸自動車道
坂梨トンネル-東北自動車道
加久藤トンネル-九州自動車道
小仏トンネル-中央自動車道
日本坂トンネル-東名高速道路
トンネルとそれがある高速道路 栗子トンネル-東北中央自動車道
恵那山トンネル-中央自動車道
飛騨トンネル-東海北陸自動車道
政治家と小泉内閣時代に務めた役職 谷垣禎一-財務大臣、小池百合子-環境大臣
竹中平蔵-郵政民営化担当大臣、安倍晋三-官房長官
日本での記念日と
それが定められている日付
キウイの日-9月1日、児童福祉法記念日-4月1日
灯台記念日-11月1日、気象記念日-6月1日
扇の日-5月1日、テレビ放送記念日-2月1日
麻雀の日-8月1日
近畿地方の府県と唯一の村 和歌山県-北山村、京都府-南山城村
大阪府-千早赤阪村
複合施設の写真と名前 ガラス張りの横に長い建物-表参道ヒルズ
円筒型の高いビル-六本木ヒルズ
斜めに切れたビル-虎ノ門ヒルズ
季節風とそれが観測される県 赤城おろし-群馬県、伊吹おろし-愛知県
霧島おろし-宮崎県、六甲おろし-兵庫県
北欧の世界遺産とそれがある国 スオメンリンナの要塞群-フィンランド
ブリッゲン-ノルウェー、クロンボー城-デンマーク
カールスクローナの軍港-スウェーデン
日本の盆地とそれがある都道府県 横手盆地-秋田県、伊那盆地-長野県
人吉盆地-熊本県
中部地方の鉄道とマスコットキャラクター 大井川鉄道-アルルとプルル
愛知環状鉄道-あるるくん、遠州鉄道-アカデンジャー
六道最高位の天界に天人に死の直前に
現われる兆候「天人五衰」の種類に
衣裳-垢膩、頭上-華萎、身体-臭穢
腋下-汗出、不楽-本座
性に関するベストセラーとその作者 てれないでお母さん-ドクトル・チエコ
How To Sex-奈良林祥、性生活の知恵-謝国権
臨済宗の宗派とその本山がある都道府県 方広寺派-静岡県、建長寺派-神奈川県
佛通寺派-広島県、建仁寺派-京都府
大手書店とその本社がある都道府県 紀伊國屋書店-東京都、明屋書店-愛媛県
有隣堂-神奈川県
警察の隠語とその意味 ロク-死体、弁当-執行猶予、ふみこ-窃盗
のび-家宅不法侵入、あいちゃん-スリ
タタキ-強盗
タイの歴代国王とその通称 ラーマ4世-モンクット、ラーマ5世-チュラロンコーン
ラーマ6世-ワチラウット
日本五大桜に数えられる
桜の樹木と、所在する県
山高神代ザクラ-山梨県、三春滝ザクラ-福島県
石戸蒲ザクラ-埼玉県、狩宿の下馬ザクラ-静岡県
根尾谷の淡墨ザクラ-岐阜県
観光名所とそれがある静岡県の市 浄蓮の滝-伊豆市、万野風穴-富士宮市
お宮の松-熱海市
かつて北陸地方にあった
レジャー施設の名前に
とやの-レイクランド、柏崎-トルコ文化村
野積-ドリームランド、大川寺-遊園
神奈川県の観光地とそれがある市 鶴岡八幡宮-鎌倉市、京急油壺マリンパーク-三浦市
よみうりランド-川崎市、山下公園-横浜市
平野と流れる河川 高知平野-物部川、越後平野-信濃川
播磨平野-加古川
建物と大学(画像) 聖イグナチオ教会-上智大学、リバティタワー-明治大学
ボアソナード・タワー-法政大学
新聞とその朝刊の一面コラム 日本経済新聞-春秋、毎日新聞-余録
読売新聞-編集手帳
関東地方にある鉄道の名前に ひたちなか-海浜鉄道、鹿島-臨海鉄道
わたらせ-渓谷鐵道
ガス会社とその本社が位置する県 京葉瓦斯-千葉県、四国ガス-愛媛県
北陸瓦斯-新潟県
世界遺産に認定された明治日本の
産業革命遺産に含まれるものとそれがある県
旧グラバー住宅-長崎県、萩反射炉-山口県
三池炭鉱・三池港-福岡県、韮山反射炉-静岡県
端島炭鉱-長崎県、松下村塾-山口県
三重津海軍所跡-佐賀県、官営八幡製鉄所-福岡県
関西の進学校とそれがある都道府県 西大和学園高校-奈良県、甲陽学院高校-兵庫県
洛南高校-京都府
美術館とその建物のもともとの用途 ルーブル美術館-宮殿、オルセー美術館-駅
ソフィア王妃芸術センター-病院
関東地方にある地形の名前に 中禅寺-湖、房総-半島、利根-川
浅間-山
世界的なイベントと2010年に開催された国 サッカーW杯-南アフリカ共和国、万国博覧会-中国
冬季五輪-カナダ
都市とそれがある地方 高松-四国地方、郡山-東北地方、倉敷-中国地方
静岡県の観光地の名前に 伊豆-シャボテン公園、富士-サファリパーク
熱川-バナナワニ園
経済三団体と呼ばれる組織と
トップを務める人物
日本経済団体連合会-十倉雅和
経済同友会-櫻田謙悟、日本商工会議所-小林健
マンション売買を主とする
不動産会社の名前に
タカラ-レーベン、ゴールド-クレスト
コスモス-イニシア
2024年に流通を開始する
お札の表と裏のデザイン
渋沢栄一-東京駅丸の内駅舎
北里柴三郎-富嶽三十六景、津田梅子-藤の花
USJのスーパー・ニンテンドー・
ワールド内にある施設の名前に
ワンナップ-ファクトリー、ヨッシー-アドベンチャー
キノピオ-カフェ
アメリカの閣僚と
2021年1月に就任した人物
財務長官-ジャネット・イエレン
司法長官-メリック・ガーランド
国務長官-アントニー・ブリンケン
国防長官-ロイド・オースティン
北海道・東北地方にある鉄道の名前に 秋田-内陸縦貫鉄道、道南-いさりび鉄道
IGRいわて-銀河鉄道
ベンチャー企業向けの新興市場と、
それがある証券取引所
Q-Board-福岡証券取引所
アンビシャス-札幌証券取引所
セントレックス-名古屋証券取引所
半導体メーカーの名前に ルネサス-エレクトロニクス、ウエスタン-デジタル
テキサス-インスツルメンツ
有名な写真と撮影したカメラマン 崩れ落ちる兵士-ロバート・キャパ
英雄的ゲリラ-アルベルト・コルダ
硫黄島の星条旗-ジョー・ローゼンタール
1998年の自民党総裁選で田中眞紀子に
揶揄された人物と例えられた言葉
梶山静六-軍人、小渕恵三-凡人
小泉純一郎-変人
有名企業の名前に 大塚-製薬、佐川-急便、三菱-商事
近畿地方の鉄道と
マスコットキャラクター
叡山電鉄-きららマン、北大阪急行電鉄-ホッピー
阪堺電気軌道-ちん電くん
鉄道会社と運行しているトロッコ列車 わたらせ渓谷鐵道-トロッコわっしー号
平成筑豊鉄道-潮風号
会津鉄道-お座トロ展望列車
日本の鉄道会社と
それが路線を保有する地方
弘南鉄道-東北地方、岳南鉄道-中部地方
紀州鉄道-近畿地方
市が属している都道府県 春日市-福岡県、春日井市-愛知県
春日部市-埼玉県
市と属している都道府県 野洲市-滋賀県、大洲市-愛媛県、珠洲市-石川県
市と属している県 新座市-埼玉県、新城市-愛知県、新見市-岡山県
湖西市-静岡県、筑西市-茨城県、印西市-千葉県
ラテンアメリカの国と旧宗主国 ハイチ-フランス、ジャマイカ-イギリス
スリナム-オランダ
韓国の紙幣と
そこに肖像が描かれている人物
1000ウォン-李滉、5000ウォン-李珥
10000ウォン-世宗大王、50000ウォン-申師任堂
日本の刑務所とそれが位置する都道府県 加古川刑務所-兵庫県、府中刑務所-東京都
横須賀刑務所-神奈川県
名所の画像と名前 森に囲まれた池-明神池、建物の前に池-忍野八海
洞窟の画像-龍泉洞
北海道の名所の画像と場所 宗谷岬-稚内市、ラベンダー畑-富良野市
赤レンガ倉庫-小樽市、時計台-札幌市
五稜郭-函館市
大河とそれが流れている大陸 ナイル川-アフリカ大陸、アマゾン川-南アメリカ大陸
ミシシッピ川-北アメリカ大陸
通信機器メーカーと
それが創業された国
ノキア-フィンランド、モトローラ-アメリカ
LG電子-韓国
人物と発明したもの 杉浦睦夫-胃カメラ、三並義忠-電気炊飯器
岡田良男-折る刃式カッターナイフ
ものと発明した日本人 シュレッダー-高木禮二、光ファイバー-西澤潤一
電気炊飯器-三並義忠、カラオケ-井上大祐
蚊取り線香-上山英一郎
日本の経済団体とそのトップの呼称 経済同友会-代表幹事、日本商工会議所-会頭
日本経済団体連合会-会長
西日本で使用されている交通ICカードと
描かれている生物
PASPY-熊、CI-CA-鹿、NicoPa-鳩
宅配会社と本社がある国 クロノポスト-フランス、DHL-ドイツ
FedEx-アメリカ
電気機器メーカーと
その本社がある国
サムスン電子-韓国、日立製作所-日本
フィリップス-オランダ
「小さな村g7サミット」に
参加する村とその村がある地方
音威子府村-北海道地方、檜枝岐村-東北地方
丹波山村-関東地方、北山村-近畿地方
新庄村-中国地方、大川村-四国地方
五木村-九州地方
関西の私立大学の名前に 流通-科学大学、関西-学院大学
京都-産業大学
国内旅行情報誌と発行している会社 旅と鉄道-山と溪谷社、島へ。-海風舎
旅の手帖-交通新聞社
国道九四フェリーが運行している
フェリーの名前に
遊-なぎ、速-なみ、遥-かぜ
日本三大鍾乳洞と呼ばれる鍾乳洞 秋芳洞-山口県、龍河洞-高知県、龍泉洞-岩手県
中国の歴代国家主席の名前に 江-沢民、胡-錦濤、毛-沢東
鄧-小平、習-近平
日本の企業と
それが属している企業グループ
富士フイルム-三井グループ、日油-芙蓉グループ
大日本塗料-三菱グループ、日産自動車-芙蓉グループ
トヨタ自動車-三井グループ
三菱自動車工業-三菱グループ
大学講堂と設計者 東京大学安田講堂-内田祥三
早稲田大学大隅講堂-佐藤功一
一橋大学兼松講堂-伊東忠太
公明党の役職と
2020年9月に就任した政治家
選挙対策委員長-西田実仁、政調会長-竹内譲
幹事長-石井啓一
私立の男子高校と
それが所在する都道府県
淳心学院-兵庫県、東海高校-愛知県
栄光学園-神奈川県、崇徳高校-広島県
清風高校-大阪府
1985年に特許庁が選定した
日本の十大大発明家と発明
高峰譲吉-アドレナリン、鈴木梅太郎-ビタミンB1
御木本幸吉-養殖真珠、本多光太郎-KS鋼
池田菊苗-グルタミン酸ナトリウム
アフリカの国と公用語 スーダン-アラビア語、ケニア-スワヒリ語
アンゴラ-ポルトガル語
ノーベル賞の部門と
その第1回受賞者
平和賞-デュナンとパシー、化学賞-ファント・ホッフ
生理学・医学賞-ベーリング
日本で開催された国際博覧会と
それが開催された年
花の万博-1990年、つくば万博-1985年
大阪万博-1970年
歴代東京都知事の名前に 青島-幸男、舛添-要一、小池-百合子
直系の尊属と
それが何親等にあたるか
父母-1親等、祖父母-2親等
高祖父母-4親等、曾祖父母-3親等
市制施行日に名称変更した都市と、
市制施行日にのみ名乗った都市名
羽曳野市-南大阪市、藤井寺市-美陵市
八女市-福島市
都市と道路網の形態 パリ-放射同心円型、ワシントンD.C.-放射直交路型
ニューヨーク-直交路型
建造物の写真と名前 ガラスのピラミッド-ルーブル美術館
山の宮殿-アルハンブラ宮殿
高い塔-サグラダ・ファミリア教会
真ん中に高い建物-タージ・マハル
有名な寺社仏閣の名前に 日光-東照宮、明治-神宮、鶴岡-八幡宮
国とそこにある都市 ロシア-モスクワ、イタリア-ローマ
ドイツ-ミュンヘン、スペイン-バルセロナ
フランス-マルセイユ、イギリス-ロンドン
オーストラリア-メルボルン、エジプト-カイロ
アルゼンチン-ブエノスアイレス
岡山県の温泉とそれがある都市 八幡温泉郷-岡山市、湯郷温泉-美作市
湯原温泉-真庭市
岡山県の観光地とそれがある都市 後楽園-岡山市、湯郷温泉-美作市
大原美術館-倉敷市
歴史上の人物と
肖像が描かれた日本銀行券
福沢諭吉-一万円札、野口英世-千円札
樋口一葉-五千円札
大学発のベンチャー企業と
設立のきっかけになった大学
アンジェスMG-大阪大学、サイバーダイン-筑波大学
ジェネティックラボ-北海道大学
ダイマジック-東京電機大学
鹿児島県の島とそこにある温泉 屋久島-平内海中温泉、口永良部島-湯向温泉
硫黄島-坂本温泉
南シナ海の島々とその英語名 西沙諸島-パラセル諸島、東沙諸島-プラタス諸島
南沙諸島-スプラトリー諸島
北海道の都市とかつて存在した炭鉱 釧路市-雄別炭鉱、三笠市-幌内炭鉱
留萌市-大和田炭鉱
島と、その説明 択捉島-日本最北端の島、南鳥島-日本最東端の島
沖ノ鳥島-日本最南端の島、与那国島-日本最西端の島
日本三名園の写真と名前 沢の池から御野島を望む-後楽園
霞ヶ池から内橋亭を望む-兼六園
川に小さい橋-偕楽園
伊豆諸島の島とそれが属している村 鵜渡根島-新島村、祇苗島-神津島村
大野原島-三宅村、藺灘波島-御蔵島村
国と主に信仰されている宗教 インド-ヒンズー教、スリランカ-仏教
パキスタン-イスラム教
マハトマ・ガンジーが
「社会の七つの大罪」として上げた事柄に
理念なき-政治、労働なき-富、良心なき-快楽
人格なき-学識、道徳なき-商業
人間性なき-科学、献身なき-信仰
中東の国と国王の家系 ヨルダン-ハーシム家、バーレーン-ハリーファ家
サウジアラビア-サウード家
国家資格と認定する省庁 弁護士-法務省、社会保険労務士-厚生労働省
税理士-財務省、土地家屋調査士-法務省
行政書士-総務省、通関士-財務省
司法書士-法務省、宅地建物取引士-国土交通省
中小企業診断士-経済産業省
資格とその認定元による種別 ふぐ調理師-公的資格、公認会計士-国家資格
中古自動車査定士-民間資格
国家資格の名前に 社会保険-労務士、宅地建物-取引士
中小企業-診断士、土地家屋-調査士
自動車メーカーと
その本社がある国
プジョー-フランス、ヒュンダイ-韓国
アウディ-ドイツ、ホンダ-日本
BMW-ドイツ、ゼネラルモーターズ-アメリカ
フィアット-イタリア、ボルボ-スウェーデン
フォード-アメリカ、ルノー-フランス
現代自動車-韓国
名門高校と都道府県 帝塚山高校-奈良県、栄東高校-埼玉県
昭和学院秀英高校-千葉県、清風高校-大阪府
愛光高校-愛媛県、須磨学園高校-兵庫県
格安航空会社と本社がある国 ボラリス-メキシコ、ゴル航空-ブラジル
エアトラン航空-アメリカ、エアブルー-パキスタン
ミヒンランカ航空-スリランカ、ノックエア-タイ
産業分類とそれに含まれるもの 第一次産業-漁業、第二次産業-鉱業
第三次産業-サービス業
鉄道車両と
使用されている列車の名前
表面に濃い青-スカイライナー、赤い塗装-ロマンスカー
ピンクのラインがある-京王ライナー
中国の都市とそれがある省 成都-四川省、広州-広東省、長春-吉林省
蘇州-江蘇省、景徳鎮-江西省、杭州-浙江省
太原-山西省、石家荘-河北省
中国の省と省都 黒竜江省-ハルビン市、浙江省-杭州市
貴州省-貴陽市、山東省-済南市、湖南省-長沙市
雲南省-昆明市、四川省-成都市、河南省-鄭州市
福建省-福州市、浙江省-杭州市、山西省-太原市
陝西省-西安市、江西省-南昌市、甘粛省-蘭州市
広東省-広州市、遼寧省-瀋陽市、安徽省-合肥市
吉林省-長春市
海岸とそれがある県 恋路海岸-石川県、淋代海岸-青森県
城ヶ崎海岸-静岡県
地下鉄の駅とそれを設置している鉄道事業者 勾当台公園駅-仙台市交通局、伏見駅-名古屋市交通局
中崎町駅-大阪メトロ
日本の新交通システム路線と
それが運行している都市
ゆとりーとライン-名古屋市、六甲ライナー-神戸市
ニュートラム-大阪市、スカイレール-広島市
金沢シーサイドライン-横浜市、リニモ-名古屋市
ポートライナー-神戸市、山万ユーカリが丘線-佐倉市
新交通システムと
それが運行されている都道府県
ニュートラム-大阪府、ゆりかもめ-東京都
リニモ-愛知県、ポートライナー-兵庫県
世界の都市とそこを走る地下鉄の通称 パリ-メトロ、ロンドン-チューブ
ブエノスアイレス-スブテ、ベルリン-Uバーン
日本の社会学者と
教授を務めている大学
宮台真司-首都大学東京、稲増龍夫-法政大学
山田昌弘-中央大学
インドの都市とその別名 チェンナイ-インド銀行業の首都
バンガロール-インドのシリコンバレー
ジャイプール-ピンクシティ
日本の企業城下町と、
地域産業の中心となっている企業
池田市-ダイハツ工業、新居浜市-住友グループ
諏訪市-セイコーエプソン、苫小牧市-王子製紙
君津市-新日鉄住金、南足柄市-富士フイルム
黒部市-YKK
架空のキャラクターとそのキャラクターが
住民登録されている都市
ゲゲゲの鬼太郎-東京都調布市
モリゾー・キッコロ-愛知県瀬戸市
鉄腕アトム-埼玉県新座市
駅名とそこで販売している駅弁 沼津駅-桜えびめし、森駅-いかめし
松山駅-醤油めし、佐世保駅-南蛮あごめし
宮島口駅-あなごめし、下関駅-ふく寿司
今治駅-瀬戸の押寿し、富山駅-ますのすし
名物駅弁と、その販売元 鮭の焼漬弁当-三新軒、やきはま弁当-万葉軒
おこわ無法松弁当-北九州駅弁当
桃太郎の祭ずし-三好野本店、ふくめし-下関駅弁当
網焼き牛たん弁当-こばやし、シウマイ弁当-崎陽軒
北海手綱-小樽駅構内立売商会
人種と日本語での呼称 コーカソイド-白人、モンゴロイド-黄色人
オーストラロイド-南人
南米の人種と説明 ムラート-白人と黒人の混血
メスティーソ-白人とインディオの混血
サンボ-インディオと黒人の混血
油田とそれが位置している国 バクー-アゼルバイジャン
アザデガン-イラン、ブルガン-クウェート
都道府県と、「県の獣」に
制定されている動物
山口県-ホンシュウジカ、栃木県-カモシカ
宮城県-シカ
有名な学園祭とそれが行われる大学 ソフィア祭-上智大学、三田祭-慶應義塾大学
五月祭-東京大学
航空に関する機関とその略称 アメリカ連邦航空局-FAA、国際民間航空機関-ICAO
国際航空運送協会-IATA
人間のパートナーとなるイヌに対して
使われる言葉と、その説明
コンパニオンドッグ-人の伴侶となるイヌ
ハーディングドッグ-牧畜に使われるイヌ
ガンドッグ-鳥の猟に使うイヌ
ハーディングドッグ-牧畜に使われるイヌ
金属と生産量世界一の国 金-中国、銀-メキシコ、銅-チリ
茨城県の観光地とそれがある市 千波公園-水戸市、筑波サーキット-下妻市
霞ヶ浦ふれあいランド-行方市
韓国の都市と漢字表記とカタカナ表記 蔚山-ウルサン、浦項-ポハン
大田-テジョン
広島県の観光地とそれがある都市 文学のこみち-尾道市、原爆ドーム-広島市
大和ミュージアム-呉市
「京都・知恩院の七不思議」と
される物の名前に
白木の-棺、鴬張りの-廊下、忘れ-傘
抜け-雀
旧制高校とそれを前身とする大学 第一高等学校-東京大学、第高等学校-東北大学
第三高等学校-京都大学、第四高等学校-金沢大学
第五高等学校-熊本大学、第六高等学校-岡山大学
第七高等学校-鹿児島大学、第八高等学校-名古屋大学
東京ディズニーランドにある
アトラクションの名前に
チップとデールの-ツリーハウス
グーフィーの-ペイント&プレイハウス
ガジェットの-ゴーコースター、ドナルドの-ボート
ビーバーブラザーズの-カヌー探検
バズライトイヤーの-アストロブラスター
ロジャーラビットの-カートゥーンスピン
プーさんの-ハニーハント、ピノキオの-冒険旅行
アリスの-ティーパーティー
東京ディズニーランドにある
テーマランドの名前に
クリッター-カントリー、アドベンチャー-ランド
トゥーン-タウン、ワールド-バザール
東京ディズニーランドにある
飲食店の名前に
クイーン・オブ・ハートの-バンケットホール
ラケッティの-ラクーンサルーン
グランマ・サラの-キッチン
JR北海道の路線とその区間 宗谷本線-旭川駅~稚内駅、石勝線-南千歳駅~新得駅
札沼線-桑園駅~北海道医療大学駅
JR東海道本線の駅と
それを管轄している会社
草津駅-JR西日本、藤沢駅-JR東日本
静岡駅-JR東海
千葉県市川市にある駅と鉄道路線 市川大野-JR武蔵野線、市川-JR総武線
市川真間-京成本線、市川塩浜-JR京葉線
山とそれがある県 弥山-広島県、三瓶山-島根県、船上山-鳥取県
日本のピラミッドと呼ばれる山と
それがある県
皆神山-長野県、黒又山-秋田県、葦嶽山-広島県
「日本のピラミッド」とされる山と、
それがある県
葦嶽山-広島県、黒又山-秋田県、皆神山-長野県
官僚出身の首相秘書官と
その秘書官を任命した総理
江田憲司-橋本龍太郎、岡本全勝-麻生太郎
山崎史郎-菅直人
都道府県とそこを事業地域とする電力会社 兵庫県-中国電力、静岡県-東京電力
新潟県-東北電力
京都・奈良のお寺の画像と名称 金の壁-金閣寺、五重塔-東寺
大きなお堂-東大寺、中門の画像-法隆寺
清水の舞台-清水寺
鉱山とかつて存在した県 生野銀山-兵庫県、石見銀山-島根県
別子銅山-愛媛県、神岡鉱山-岐阜県
日立鉱山-茨城県、釜石鉱山-岩手県
かつての日本の鉱山と
産出されていた鉱物
石見-銀、足尾-銅、高島-石炭
正体が不明なものを
表すことばと、その意味
UMA-未確認動物、UFO-未確認飛行物体
USO-未確認潜水物体
美術館とそれがある都道府県 田中一村記念美術館-鹿児島県、徳川美術館-愛知県
石橋美術館-福岡県、朝倉文夫記念館-大分県
白鶴美術館-兵庫県、上野の森美術館-東京都
四国村ギャラリー-香川県
日本の高速道路とその終点がある都市 関越自動車道-長岡市、九州自動車道-鹿児島市
名神高速道路-西宮市、東北自動車道-青森市
歴代のローマ教皇とその出身国 フランシスコ-アルゼンチン
ヨハネ・パウロ2世-ポーランド
ベネディクト16世-ドイツ
ミサイルの分類と
そのアルファベットでの略称
対レーダーミサイル-ARM、空対地ミサイル-ASM
地対地ミサイル-SSM、対戦車ミサイル-ATM
ソビエト連邦の歴代指導者の名前に フ-ルシチョフ、レ-ーニン、ブ-レジネフ
記念日とそれが設定されている日 竹島の日-2月22日、北方領土の日-2月7日
尖閣諸島開拓の日-1月14日
日本大学の付属高校と
それが所在する都道府県
日本大学東北高校-福島県、日本大学明誠高校-山梨県
日本大学鶴ヶ丘高校-東京都
日本大学三島高校-静岡県
日本大学藤沢高校-神奈川県
日本の褒章と
受章の対象となる分野
紫綬褒章-学術、芸術、スポーツなど
黄綬褒章-農業、林業、漁業など
藍綬褒章-教育、医療、福祉活動など
紅綬褒章-人命救助、緑綬褒章-社会奉仕活動
「ベネルクス三国」に
数えられる国の名前に
オラ-ンダ、ルク-センブルク、ベル-ギー
日本の総合スーパーの名前に イトー-ヨーカドー、イ-オン、ダイ-エー
カラコルム山脈にある山とその別名 ブロード・ピーク-K3、マッシャーブルム-K1
ゴッドウィン・オースチン-K2
アメリカ海軍の艦隊と
担当している海域
第2艦隊-西大西洋、第3艦隊-東太平洋
第4艦隊-南アメリカ近海、第5艦隊-アラビア海
第6艦隊-地中海・東大西洋
第7艦隊-西大西洋・インド洋
戦車と開発した国 マガフ-イスラエル、ヤグアル-ドイツ
カンカラー-イギリス、オリファント-南アフリカ
シェリダン-アメリカ、スコーピオン-イギリス
M1エイブラムズ-アメリカ、ルクレール-フランス
キュラシェーア-オーストリア、レオパルト1-ドイツ
ヴィッカーズ-イギリス、メルカバ-イスラエル
スーパー・パットン-アメリカ
ドイツの観光地と起点となる場所 メルヘン街道-ハーナウ、ゲーテ街道-フランクフルト
ファンタスティック街道-ハイデルベルク
ロマンチック街道-ヴュルツブルク
観光地と所在する国 メルヘン街道-ドイツ、アッピア街道-イタリア
メイプルリーフ街道-カナダ
岩手県にある自治体の名前に 二戸-市、一戸-町、九戸-村
造幣局のマスコットキャラ
「キラキラ☆コインズ」のメンバーと、
元になった硬貨
わかぎちゃん-1円硬貨、いなほちゃん-5円硬貨
ほうおうくん-10円硬貨、きくじろう-50円硬貨
さくらちゃん-100円硬貨、コインくん-500円硬貨
山脈とそれが位置する地方 奥羽山脈-東北地方、和泉山脈-近畿地方
日高山脈-北海道地方
山脈とそれが位置する大陸 アンデス山脈-南アメリカ大陸
カラコルム山脈-ユーラシア大陸
エルズワース山脈-南極大陸
日本アルプスを構成する山脈と、
その最高峰
赤石山脈-白根山北岳、飛騨山脈-奥穂高岳
木曽山脈-木曽駒ヶ岳
南米の国と大統領宮殿の名前 アルゼンチン-カサ・ロサーダ、チリ-モネダ宮殿
ブラジル-アルボラーダ宮殿
1980年代に国鉄総裁を
務めた人物の名前に
高木-文雄、仁杉-巌、杉浦-喬也
フランスの高速列車TGVの路線と、
それによってパリと結ばれている都市
南東線-リヨン、北線-リール
大西洋線-ル・マン
観音霊場とその第一番札所がある寺 坂東三十三箇所-杉本寺、四国八十八箇所-霊山寺
西国三十三箇所-青岸渡寺、秩父三十四箇所-四萬部寺
自動車会社と本社を置く都市 スズキ-静岡県浜松市、日産自動車-神奈川県横浜市
ダイハツ工業-大阪府池田市
アメリカの金融機関とその別名 連邦住宅抵当公庫-ファニーメイ
連邦政府抵当金庫-ジニーメイ
連邦住宅金融抵当公庫-フレディマック
実業家と卒業・中退した大学 藤田晋-青山学院大学、与沢翼-早稲田大学
三木谷浩史-一橋大学、堀江貴文-東京大学
アメリカの政治家と国務長官を
務めていた時の大統領
クリスチャン・ハーター-ドワイト・アイゼンハワー
ヘンリー・キッシンジャー-リチャード・ニクソン
ジョージ・シュルツ-ロナルド・レーガン
キュロス・ヴァンス-ジミー・カーター
マデレーン・オルブライト-ビル・クリントン
ジェイムズ・ベイカー-ジョージ・H・ブッシュ
コリン・パウエル-ジョージ・W・ブッシュ
2014年に発表されたアメリカ長者番付の
上位3人と創業した企業
ウォーレン・バフェット-バークシャー・ハサウェイ
ラリー・エリソン-オラクル
ビル・ゲイツ-マイクロソフト
健康保険と、それに加入することが
できる職業
国民健康保険-個人事業主、共済組合-国家公務員
組合健康保険-一般企業の従業員
施設とそれがある東京の地名(ビルの画像) サンシャイン60-池袋、六本木ヒルズ-六本木
新宿野村ビル-西新宿
日本の湖沼とそれがある都道府県 瓢湖-新潟県、野尻湖-長野県、芦ノ湖-神奈川県
山中湖-山梨湖、猪苗代湖-福島県、霞ヶ浦-茨城県
宍道湖-島根県、湖山池-鳥取県、久々子湖-福井県
余呉湖-滋賀県、池田湖ー鹿児島県、支笏湖ー北海道
精進湖ー山梨県、青木湖-長野県、一碧湖-静岡県
震生湖-神奈川県、摩周湖-北海道、不忍池-東京都
屈斜路湖-北海道、本栖湖-山梨県、水月湖-福井県
金貨と発行している国 メイプルリーフ金貨-カナダ、パンダ金貨-中国
ブリタニア金貨-イギリス、ウィーン金貨-オーストリア
カンガルー金貨-オーストラリア
建物の写真と名前 細い四角と太い四角のビル-渋谷ヒカリエ
ビルの周りに建物-虎ノ門ヒルズ
円筒の上にビル-グランフロント大阪
不思議な現象とその説明 リインカーネーション-別の世に生まれ変わる
シンクロニシティ-おそるべき偶然の一致
バイオタイド-人の体に月が影響を与える
ポルターガイスト-ひとりでに物が移動
ファフロッキーズ-空から生物などが降る
ライカントロピー-狼のような姿になる
忍者が使ったとされる道具と、
その名称(画像)
先が尖ったもの-くない
紐の先に金属の爪-鉤縄
色のついた米粒-五色米
歯舞諸島の島とそのロシア語名 貝殻島-シグナーリヌィ島、春苅島-ハルカル島
勇留島-ユーリ島
レジャー施設とそれがある北海道の市 北海道グリーンランド-岩見沢市
モエレ沼公園-札幌市
カナディアンワールド公園-芦別市
かつて神奈川県にあった
レジャー施設の名前に
鎌倉-シネマワールド、横浜-ドリームランド
神奈川-フィッシングパーク、真鶴-サボテンランド
灯台とそれがある半島 石廊埼灯台-伊豆半島、野島埼灯台-房総半島
大間埼灯台-下北半島
灯台とそれが位置する都道府県 稚内灯台-北海道、室戸岬灯台-高知県
潮岬灯台-和歌山県、犬吠埼灯台-千葉県
御前埼灯台-静岡県
活火山とそれが位置する国 ベズイミアニ山-ロシア、コトパクシ山-エクアドル
セントオーガスチン山-アメリカ
メルー山-タンザニア、ムラピ山-インドネシア
エトナ火山-イタリア
写真と日本三景 海に神社-宮島、海の上の島-松島
細長い土地-天橋立
「小京都」と呼ばれる町と
それが位置する都道府県
篠山-兵庫県、足利-栃木県、酒田-山形県
日本の小京都と呼ばれる場所と
それがある県
萩-山口県、篠山-兵庫県、金沢-石川県
日本三大局地風とそれが吹く都道府県 広戸風-岡山県、やまじ風-愛媛県
清川だし-山形県
農作物と、その生産量が
第1位である都道府県
ナシ-千葉県、イチゴ-栃木県、リンゴ-青森県
事業体の分類と
一般的にそれに当てはまる企業
第一セクター-公企業、第二セクター-私企業
第三セクター-公私合同企業
長距離フェリーが発着する港と
それが位置する都道府県
大洗港-茨城県、志布志港-鹿児島県
苫小牧東港-北海道、敦賀港-福井県
「日本三大盆踊り」の1つとされる
盆踊りとそれが行われる県
西馬音内の盆踊-秋田県、郡上おどり-岐阜県
阿波踊り-徳島県
超高層ビルと
それが位置する都道府県
JRセントラルタワーズ-愛知県
りんくうゲートタワービル-大阪府
ランドマークタワー-神奈川県
泉ガーデンタワー-東京都、アクトタワー-静岡県
超高層ビルと
それがあるアジアの国
ペトロナスツインタワー-マレーシア
ブルジュ・ハリファ-アラブ首長国連邦
バイヨーク・タワーII-タイ
イスラム教の宗派の名前に ハワー-リジュ派、シー-ア派、スン-ナ派
国連総会の補助機関とその英語での略称 国連開発計画-UNDP、国連児童基金-UNICEF
国連大学-UNU、国連人権理事会-UNHRC
日本の運転免許と、普通それを
取得できるようになる年齢
中型免許-20歳、大型免許-21歳
普通二輪免許-16歳
国と、現在の首相 フランス-ジャン・カステックス
ドイツ-アンゲラ・メルケル
イギリス-ボリス・ジョンソン
アジアの国と現在の首相 タイ-プラユット・チャンオチャ
インド-ナレンドラ・モディ
シンガポール-リー・シェンロン
マレーシア-ムヒディン
航空母艦と、保有する国 チャクリ・ナルエベト-タイ、カヴール-イタリア
サン・パウロ-ブラジル
「日本百名山」に数えられる山と、
それが位置する都道府県
男体山-栃木県、伊吹山-滋賀県
磐梯山-福島県、赤城山-群馬県
大雪山-北海道、苗場山-新潟県
世界的な観光スポットと
それがある都市
自由の女神-ニューヨーク
マーライオン-シンガポール
人魚姫の像-コペンハーゲン
世界的な観光スポットと
それがある国
ロンドン塔-イギリス、万里の長城-中国
ギザのピラミッド-エジプト
東京の観光スポットとそれがある区 忠犬ハチ公像-渋谷区、皇居-千代田区
東京タワー-港区、柴又帝釈天-葛飾区
東京都庁-新宿区、東京ドーム-文京区
天王洲アイル-品川区、大江戸温泉物語-江東区
日本武道館-千代田区、築地本願寺-中央区
花やしき-台東区、六本木ヒルズ-港区
スイスのそこに本部を置く団体 ローザンヌ-国際五輪委員会
ジュネーブ-世界保健機関
ニヨン-欧州サッカー連盟
日本の専門学校と
それが位置する都道府県
伊那ビジネス専門学校-長野県
神田外語学院-東京都、天理女子専門学校-奈良県
東北文化学園専門学校-宮城県
えびの高原国際専門学校-宮崎県
航空機メーカーと
その本社がある国
ボンバルディア-カナダ、ツポレフ-ロシア
エンブラエル-ブラジル
日本の平野とそれが存在する地方 濃尾平野-中部地方、足柄平野-関東地方
筑紫平野-九州地方
日本の平野とそこにある都市 讃岐平野-高松市、関東平野-横浜市
津軽平野-弘前市、越後平野-新潟市
東北地方の平野と
そこを流れている川
能代平野-米代川、仙台平野-北上川
津軽平野-岩木川、庄内平野-最上川
秋田平野-雄物川
「世界三大瀑布」と呼ばれる滝と、
それがまたがって位置する2つの国
イグアス滝-ブラジル・アルゼンチン
ヴィクトリア滝-ジンバブエ・ザンビア
ナイアガラ滝-アメリカ・カナダ
世界的に有名な滝と
それが位置する大陸
イグアス滝-南アメリカ大陸
ビクトリア滝-アフリカ大陸
ナイアガラ滝-北アメリカ大陸
有名な滝とその滝がかかる川 華厳の滝-大谷川、浄蓮の滝-本谷川
袋田の滝-滝川
都道府県と、都道府県内の
自治体「町」の読み方
群馬県-全て「まち」と読む
岡山県-全て「ちょう」と読む
佐賀県-「ちょう」「まち」が混在
都道府県とそれが含まれる地方 宮崎県-九州地方、愛媛県-四国地方
鳥取県-中国地方、秋田県-東北地方
静岡県-中部地方
県と、その「県の花」 和歌山県-ウメ、徳島県-スダチノハナ
愛媛県-ミカンノハナ、山口県-ナツミカンノハナ
山梨県-フジザクラ、沖縄県-デイゴ
高知県-ヤマモモ、岡山県-モモ
神奈川県-ヤマユリ、石川県-クロユリ
青森県-リンゴノハナ
都道府県と、その「県の花」に
制定されている植物
高知県-ヤマモモ、石川県-クロユリ
岡山県-モモ、神奈川県-ヤマユリ
栃木県-ヤシオツツジ、長崎県-ウンゼンツツジ
群馬県-レンゲツツジ
北陸地方の県と県の花 石川県-クロユリ、富山県-チューリップ
福井県-スイセン
四国の県と県の花 香川県-オリーブ、徳島県-すだちの花
高知県-ヤマモモ、愛媛県-みかんの花
中国地方の県と県の花 岡山県-ももの花、鳥取県-二十世紀梨の花
島根県-ボタン、広島県-モミジ
山口県-夏みかんの花
東北地方の県と県の花 青森県-リンゴ、岩手県-キリ
宮城県-ミヤギノハギ、秋田県-ふきのとう
山形県-ベニバナ、福島県-ネモトシャクナゲ
近畿地方の府県と県の木 三重県-ジングウスギ、滋賀県-モミジ
和歌山県-ウバメガシ
関東地方の都道府県と県の木 千葉県-マキ、埼玉県-ケヤキ、栃木県-トチノキ
群馬県-クロマツ
東北地方の県と県の木 岩手県-ナンブアカマツ、山形県-サクランボ
青森県-ヒバ、宮城県-ケヤキ
秋田県-アキタスギ、福島県-ケヤキ
都道府県と、その県の木に
制定されている樹木
長野県-シラカバ、宮崎県-フェニックス
和歌山県-ウバメガシ
県と、その「県の木」 岩手県-ナンブアカマツ、島根県-クロマツ
北海道-エゾマツ、福井県-マツ
香川県-オリーブ、長野県-シラカバ
広島県-モミジ、栃木県-トチノキ
国とそれが含まれる地域 モロッコ-アフリカ、カナダ-北アメリカ
フィリピン-アジア、ブラジル-南アメリカ
スペイン-ヨーロッパ、マレーシア-アジア
イタリア-ヨーロッパ、メキシコ-中央アメリカ
エジプト-アフリカ、ニュージーランド-オセアニア
山脈と最高峰 カルパチア山脈-ゲルラホフスカ山
ヒンズークシ山脈-ティリチミール
ウラル山脈-ナロードナヤ山
北米にある山脈と最高峰 ロッキー山脈-エルバート山
アパラチア山脈-ミッチェル山
シエラネバダ山脈-ホイットニー山
雪男タイプの未確認生物と
その生息が噂される山地・山脈
ビッグフット-ロッキー山脈、ヒバゴン-中国山地
イエティ-ヒマラヤ山脈
水棲タイプの未確認生物と
その生息が噂される湖
ミゴー-ダカタウア湖、オゴポゴ-オカナガン湖
チャンプ-シャンプレーン湖、ネッシー-ネス湖
イッシー-池田湖、クッシー-屈斜路湖
ジャノ-ヴァン湖
未確認生物とその生息地とされる国 モスマン-アメリカ、オゴポゴ-カナダ
ヒバゴン-日本、ヨーウィ-オーストラリア
キリスト教の行事と
その英語での名称
謝肉祭-カーニバル、復活祭-イースター
降誕祭-クリスマス
観覧車の名前と
それが設置されている都道府県
ワンダーホイール-兵庫県
コスモクロック21-神奈川県
クリスタルキャビン-和歌山県
駅の画像と駅名 観覧車があるもの-鹿児島中央駅
上に円筒があるもの-函館駅
三角の屋根があるもの-軽井沢駅
京都駅タワーがある-京都駅
人物と、多くのユダヤ人を
救ったことによるその異称
何鳳山-中国のシンドラー
杉原千畝-日本のシンドラー
オットー・ヴァイト-ベルリンのシンドラー
アメリカの空軍基地と
それが位置する州
アンドリュース空軍基地-メリーランド州
ヒッカム空軍基地-ハワイ州
エドワーズ空軍基地-カリフォルニア州
チャールストン空軍基地-サウスカロライナ州
皇族と、そのお印 今上天皇陛下-梓、雅子皇后殿下-ハマナス
美智子上皇后陛下-白樺
秋篠宮家の方々とそのお印 悠仁様-高野槇、佳子様-ゆうな、秋篠宮様-栂
「日本三大美林」と呼ばれる林 青森-ヒバ、木曽-ヒノキ、秋田-スギ
四国の県と旧国名 香川県-讃岐、愛媛県-伊予
高知県-土佐、徳島県-阿波
中国地方の県と旧国名 山口県-周防、広島県-安芸、岡山県-美作
広島県-備後、島根県-出雲、岡山県-備前
島根県-石見、鳥取県-因幡、山口県-長門
島根県-隠岐、鳥取県-伯耆、岡山県-備中
都市とそれがある四国の県 坂出市-香川県、阿南市-徳島県
宿毛市-高知県、八幡浜市-愛媛県
東温市-愛媛県、三好市-徳島県
香美市-高知県、吉野川市-徳島県
善通寺市-香川県、四国中央市-愛媛県
南国市ー高知県、小松島市-徳島県
三豊市-香川県
旧国名を冠した都市と
それが所在する都道府県
越前市-福井県、伊勢市-三重県
筑後市-福岡県
旧国名とそれに当たる現在の県 下野-栃木県、常陸-茨城県、三河-愛知県
甲斐-山梨県、美濃-岐阜県、因幡-鳥取県
日向-宮崎県、肥後-熊本県、相模-神奈川県
豊後-大分県、薩摩-鹿児島県
旧国名と、それに相当する現在の地域 越前-福井県、越中-富山県
越後-新潟県、肥後-熊本県
豊後-大分県中南部、筑後-福岡県南部
筑前-福岡県北西部、肥前-佐賀県、長崎県
豊前-福岡県東部・大分県北部
タレント議員と議員になる前の職業 橋本聖子-スケート選手、山東昭子-女優
丸川珠代-アナウンサー、福島瑞穂-弁護士
ユーキャン新語・流行語大賞の
大賞受賞作と受賞した政治家
友愛-鳩山由紀夫、ブッチホン-小渕恵三
どげんかせんといかん-東国原英夫
排除の論理-鳩山由紀夫、無党派-青島幸男
毒まんじゅう-野中広務
2010年の参院選で「みんなの党」から
立候補した人物と、その経歴
江口克彦-PHP総合研究所社長
中西健治-JPモルガン証券元副社長
松田公太-タリーズ・コーヒー創業者
小林司-楽天執行役員
1990年代に首相を務めた
政治家の名前に
羽田-孜、橋本-龍太郎、宮澤-喜一
村山-富市、海部-俊樹、細川-護熙
小渕-恵三
和紙とそれが生産される県 阿波和紙-徳島県、越中和紙-富山県
美濃和紙-岐阜県
宗教と開祖 天照皇大神宮教-北村サヨ、大本教-出口なお
生長の家-谷口雅春、PL教-御木徳一
天理教-中山みき、円応教-深田千代子
新興宗教とその奉祭神 金光教-天地金乃神、大本教-艮の金神
幸福の科学-エル・カンターレ
世界救世教-大光明主神
宗教とその経典 ゾロアスター教-アヴェスター、キリスト教-聖書
イスラム教-コーラン
デルタ地帯とそれが位置する国 ナイルデルタ-エジプト、長江デルタ-中国
ミシシッピデルタ-アメリカ、インダスデルタ-インド
毎年冬に北海道で開催されるイベント あばしり-オホーツク流氷まつり
知床-ファンタジア、さっぽろ-雪まつり
伝統工芸品とそれが生産される県 小田原漆器-神奈川県、紀州漆器-和歌山県
木曽漆器-長野県、高岡漆器-富山県
会津塗-福島県
東京臨海高速鉄道
りんかい線の駅の名前に
天王洲-アイル、品川-シーサイド
東京-テレポート
日本にある世界文化遺産と
それに含まれる建造物
日光の社寺-二荒山神社
紀伊山地の霊場と参詣道-熊野那智大社
古都京都の文化財-天龍寺
古都奈良の文化財-春日大社
古都奈良の文化財-唐招提寺
古都京都の文化財-醍醐寺
紀伊山地の霊場と参詣道-金剛峯寺
法隆寺地域の仏教建造物-法起寺
「今年の漢字」に選ばれた文字と、
それが選ばれた年
虎-2003年、毒-1998年、戦-2001年
震-1995年、偽-2007年
ご当地ナンバーと
導入している都道府県
会津-福島県、金沢-石川県、下関-山口県
柏ー千葉県、鈴鹿ー三重県、那須ー栃木県
仏壇とそれが生産されている県 長岡仏壇-新潟県、彦根仏壇-滋賀県
三河仏壇-愛知県
日本の曳山祭りと
それが行われる都道府県
高山祭り-岐阜県、大津祭り-滋賀県
秩父夜祭り-埼玉県
国土地理院による地図記号と
そのデザインの元になったもの
消防署-さすまた、図書館-本、警察署-警棒
地図記号とそれが意味する施設 3つの点-茶畑、二重丸-市役所
卍-寺院
地図記号とそれが示すもの ○の中に×-警察署、三角の下に線-裁判所
先が半円-記念碑、黒丸に線なし-漁港
白丸に線2本-重要港、白丸に線1本-地方港
本を開いたもの-図書館、歯車-工場
矢印-裁判所、さすまた-消防署
凸の下がない-城あと
遊園地・テーマパークと
それがある都道府県
富士急ハイランド-山梨県、八戸こどもの国-青森県
白樺湖ファミリーランド-長野県
八景島シーパラダイス-神奈川県
かしいかえん-福岡県、グリーンランド-熊本県
ラクテンチ-大分県
遊園地とそれがある都道府県 大森山ゆうえんちアニパ-秋田県
岩山パークランド-岩手県、リナワールド-山形県
遊園地とそこにあるジェットコースター パルケエスパーニャ-グランモンセラー
よみうりランド-ホワイトキャニオン
よみうりランド-MOMOnGA
八景島シーパラダイス-サーフコースター
浅草花やしき-ローラーコースター
よみうりランド-バンデット
スペースワールド-ヴィーナスGP
スペースワールド-ザターン
姫路セントラルパーク-ディアブロ
富士急ハイランド-ド・ドドンパ
富士急ハイランド-ドドンパ
富士急ハイランド-ええじゃないか
富士急ハイランド-FUJIYAMA
ナガシマスパーランド-ホワイトサイクロン
ナガシマスパーランド-スチールドラゴン2000
ナガシマスパーランド-シャトルループ
グリーンランド-ミルキーウェイ
パルケエスパーニャ-ピレネー
東武動物公園-レジーナ
鷲羽山ハイランド-バックナンジャー
廃止された遊園地と
かつて存在した都道府県
多摩テック-東京都、朝霞テック-埼玉県
生駒テック-奈良県
超能力と、その日本語訳 テレパシー-精神感応、サイコキネシス-念動力
テレポート-瞬間移動能力、サイコメトリー-接触感応
プレコグニション-予知能力
高速自動車道路と
それが敷設されている国
アウトストラーダ-イタリア
アウトバーン-ドイツ、オートルート-フランス
モーターウェイ-イギリス、フリーウェイ-アメリカ
日本の妖怪とその名前の読み方 狐者異-こわい、おぼろぐるま-朧車
姑獲鳥-うぶめ、朧車-おぼろぐるま
鐙口-あぶみくち、件-くだん
東京の隅田川にかかる橋の画像と名前 アーチとアーチが切れている橋-勝鬨橋
緑のアーチ-厩橋、三角アーチの橋-清洲橋
オレンジのアーチなし-蔵前橋
毎年、ゴールデンウィークに
多くの観光客を集めるイベントの名前に
ひろしま-フラワーフェスティバル
博多-どんたく港まつり、弘前-さくらまつり
グラハム・ハンコックの
著書のタイトルに
神の-刻印、神々の-指紋、惑星の-暗号
陶磁器と産地である都道府県 有田焼-佐賀県、小松原焼-宮崎県
波佐見焼-長崎県、小代焼-熊本県
小鹿田焼-大分県、種子島焼-鹿児島県
上野焼-福岡県、三川内焼-長崎県
唐津焼-佐賀県、壺屋焼-沖縄県
高田焼-熊本県、薩摩焼-鹿児島県
在日米軍基地と
それが所在する都道府県
嘉手納基地-沖縄県、三沢基地-青森県
横田基地-東京都、佐世保基地-長崎県
日本三大美肌湯と
呼ばれる温泉と都道府県
嬉野温泉-佐賀県、喜連川温泉-栃木県
斐乃上温泉-島根県
岐阜県の温泉とそれがある都市 濁河温泉-下呂市、平湯温泉-高山市
長良川温泉-岐阜市
温泉とその温泉がある都道府県 道後温泉-愛媛県、羽合温泉-鳥取県
別府温泉-大分県、川棚温泉-山口県
秋保温泉-宮城県、乳頭温泉-秋田県
宇奈月温泉-富山県
温泉と名物のせんべい 草津温泉-鉱泉せんべい、雲仙温泉-湯せんべい
有馬温泉-炭酸せんべい、榊原温泉-七栗せんべい
「日本三美人の湯」と呼ばれる温泉と
それがある県
湯の川温泉-島根県、龍神温泉-和歌山県
川中温泉-群馬県
「ラドン温泉」として
有名な温泉と、位置する県
三朝温泉-鳥取県、増富温泉-山梨県
玉川温泉-秋田県
温泉と、それが所在する県 熱海温泉-静岡県、羽合温泉-鳥取県
別府温泉-大分県、熱川温泉-静岡県
湯谷温泉-愛知県、下呂温泉-岐阜県
湯の山温泉-三重県、有馬温泉-兵庫県
草津温泉-群馬県、道後温泉-愛媛県
温泉とそれがある都道府県 飯坂温泉-福島県、乳頭温泉-秋田県
浅虫温泉-青森県、松川温泉-岩手県
湯瀬温泉-秋田県、小町温泉-福島県
有馬温泉-兵庫県、道後温泉-愛媛県
白浜温泉-和歌山県、青荷温泉-青森県
遠刈田温泉-宮城県
石川県の温泉とそれがある市 和倉温泉-七尾市、山代温泉-加賀市
湯涌温泉-金沢市
日本三名泉と呼ばれる温泉と
その温泉がある都道府県
草津温泉-群馬県、有馬温泉-兵庫県
下呂温泉-岐阜県
鳴き砂で有名な砂浜と
それが位置する都道府県
石脇海岸-鳥取県、小屋取浜-宮城県
姉子の浜-福岡県、小原浜-山口県、角海浜-新潟県
半島と位置している地域 渥美半島-中部地方、房総半島-関東地方
能登半島-北陸地方、津軽半島-東北地方
伊豆半島-中部地方、紀伊半島-近畿地方
日本の半島とそれが位置する都道府県 志摩半島-三重県、三浦半島-神奈川県
国東半島-大分県、佐田岬半島-愛媛県
男鹿半島-秋田県、夏泊半島-青森県
重茂半島-岩手県、牝鹿半島-宮城県
渡島半島-北海道
小島とそれが浮かぶ日本の湖 大根島-中海、琵琶島-野尻湖
竹生島-琵琶湖、中島-屈斜路湖
日本の湖と位置している都道府県 支笏湖-北海道、中禅寺湖-栃木県
河口湖-山梨県、猪苗代湖-福島県
浜名湖-静岡県、諏訪湖-長野県
日本の湖と湖水の栄養分による分類 諏訪湖-富栄養湖、摩周湖-貧栄養湖
浜名湖-中栄養湖
日本の湖とその発生に基づく分類 中禅寺湖-堰き止め湖、諏訪湖-断層湖
蔵王・お釜-火口湖、奥多摩湖-人造湖
芦ノ湖-カルデラ湖、サロマ湖-潟湖
日本の人造湖と
それが位置する都道府県
朱鞠内湖-北海道、一碧湖-静岡県
児島湖-岡山県、女神湖-長野県
相模湖-神奈川県
湖とそれがある北海道の都市 ウトナイ湖-苫小牧市、阿寒湖-釧路市
支笏湖-千歳市
湖とそれがある県 水月湖-福井県、精進湖-山梨県、中綱湖-長野県
湖とそこから流出する川 十和田湖-奥入瀬川、中禅寺湖-大尻川
山中湖-桂川
ヨーロッパの湖とそれが位置する国 ラドガ湖-ロシア、コモ湖-イタリア
アイセル湖-オランダ
湖と、その流入河川 宍道湖-斐伊川、サロマ湖-志撫子川
琵琶湖-新草津川、十和田湖-宇樽部川
湖と遊覧船 琵琶湖-ミシガン、浜名湖-ハイビスカス
宍道湖-はくちょう号
アフリカの湖とそれが位置する国 キオガ湖-ウガンダ、トゥルカナ湖-ケニア
マインドンベ湖-コンゴ民主共和国
カボラバッサ湖-モザンビーク、ニオス湖-カメルーン
湖とそれが位置する国 コモ湖-イタリア、アイセル湖-オランダ
ラドガ湖-ロシア
世界の湖とそれがある大陸 エア湖-オーストラリア大陸、ボストーク湖-南極大陸
ビクトリア湖-アフリカ大陸
スペリオル湖-北アメリカ大陸
観光遊覧船とそれを運行する会社 うみえーる-ぱいぬ島海洋観光
御笠丸-アクアネット広島
かえで-大船渡湾海洋観光
湖とそれがある国 トバ湖-インドネシア、バエ湖-フィリピン
トンレサップ湖-カンボジア
ハワイ諸島の島とそのニックネーム マウイ島-渓谷の島、オアフ島-集いの島
モロカイ島-友情の島、ハワイ島-蘭の島
ハワイ諸島の島とそこにある国際空港 マウイ島-カフルイ空港、ハワイ島-ヒロ国際空港
オアフ島-ホノルル国際用語
諸島とそれが位置する国 トケラウ諸島-ニュージーランド
スヴァールバル諸島-ノルウェー
ソシエテ諸島-フランス
諸島と属している国 ニコバル諸島-インド、ガラパゴス諸島-エクアドル
スヴァールバル諸島-ノルウェー
ハワイの島とそのニックネーム カウアイ島-庭園の島、オアフ島-集いの島
マウイ島-渓谷の島
島と、それが浮かぶ海 エレファント島-ウェッデル海、木曜島-アラフラ海
セントローレンス島-ベーリング海
ランカウイ島-アンダマン海、ゴトランド島-バルト海
半島と、それを領有する国 クリミア半島-ウクライナ、カムチャツカ半島-ロシア
ヨーク岬半島-オーストラリア、アナトリア半島-トルコ
半島とそれが位置する大陸 ヨーク岬半島-オーストラリア大陸
インドシナ半島-ユーラシア大陸
バハ・カリフォルニア半島-北アメリカ大陸
海峡とその海峡を挟んで
位置している国や島
マラッカ海峡-マレー半島とスマトラ島
ジョホール海峡-マレー半島とシンガポール
スンダ海峡-スマトラ島とジャワ島
メッシナ海峡-シチリア島とイタリア本土
ポーク海峡-インドとスリランカ
ウィンドワード海峡-キューバとイスパニョラ島
海峡とそれが位置する地域 エーレスンド海峡-ヨーロッパ
モザンビーク海峡-アフリカ
ハドソン海峡-北アメリカ
島とそれが属するヨーロッパの国 ワイト島-イギリス、コルシカ島-フランス
シェラン島-デンマーク、クレタ島-ギリシャ
エルバ島-イタリア
リゾートで有名な島と属している国 ボラカイ島-フィリピン、サムイ島-タイ
ランカウイ島-マレーシア、プーケット島-タイ
ビンタン島-インドネシア、ペナン島-マレーシア
セブ島-フィリピン、バリ島-インドネシア
キーワードとそれに関連する文化遺産 シルクロード-ブハラ歴史地区
ゴシック様式-ケルン大聖堂
植民地貿易-ジェームズ島と関連遺跡群
島とそれが位置する都道府県 志賀島-福岡県、八丈島-東京都
奄美大島-鹿児島県、礼文島-北海道
石垣島-沖縄県、佐渡島-新潟県
1980年代に日本銀行総裁を
務めた人物の名前に
三重野-康、前川-春雄、澄田-智
日本の山脈と、その別名 木曽山脈-中央アルプス、赤石山脈-南アルプス
飛騨山脈-北アルプス
ひらがな表記の町とそれがある都道府県 みなべ町-和歌山県、せたな町-北海道
みやき町-佐賀県
ひらがな表記の市とそれがある都道府県 あま市-愛知県、あわら市-福井県
かほく市-石川県
全てひらがな表記の都市と
所在する都道府県
うきは市-福岡県、にかほ市-秋田県
あわら市-福井県
「アサヒ十六茶」のTVCMにも出演した
ゆるキャラと都道府県
くねんニャン-佐賀県、ピカリャ~-沖縄県
うとん行長しゃん-熊本県、にしこくん-東京都
ムジナもん-埼玉県、吉田のうどんぶりちゃん-山梨県
うだつくん-岐阜県、レルヒさん-新潟県
だんQくん-長野県、ふじっこちゃん-徳島県
しまぼう-愛媛県、こーにゃん-高知県
みとよん-香川県、ミッシちゃん-宮崎県
あ!官兵衛-大分県、さつまるちゃん-鹿児島県
しまねっこ-島根県、湯田ゆう太-山口県
むぎぱんだ-鳥取県、あさっぴー-北海道
なしポチ-福島県、かねたん-山形県
ローラ-広島県、滝ノ道ゆずる-大阪府
よいとちゃん-滋賀県、さららちゃん-奈良県
ぼっくりん-高砂市、かきおうじ-和歌山県
ゆるキャラとモデルになった動物 くまモン-クマ、バリィさん-ニワトリ
ひこにゃん-ネコ
ゆるキャラグランプリ2018でベスト10に
入ったキャラクターと所属している自治体
カパル-埼玉県志木市、ジャー坊-福岡県大牟田市
こにゅうどうくん-三重県四日市市
おぶちゃん-愛知県大府市
一生犬鳴!イヌナキン!-大阪府泉佐野市
滝ノ道ゆずる-大阪府箕面市
大野ジョー-福岡県大野城市
マッキー-大阪府松原市、ばら菜-岐阜県神戸町
島原守護神しまばらん-長崎県島原市
日本の市の名前に 北-秋田市、南-島原市、東-近江市
南-足柄市、北-名古屋市、東-松島市
山陽-小野田、いちき-串木野、つくば-みらい
かすみ-がうら
「鵜飼い」で有名な都市と
それが行われている川
岩国市-錦川、関市-長良川、大洲市-肱川
東京大学出身の著名人と卒業した学部 齋藤孝-法学部、養老孟司-医学部
野口悠紀雄-工学部、藤原正彦-理学部
日本の政党と設立時に
代表に就任した政治家
みんなの党-渡辺喜美、国民新党-綿貫民輔
日本未来の党-嘉田由紀子、新党大地-鈴木宗男
新党改革-舛添要一
日本の政党と、その略称 共産党-JCP、民主党-DPJ、自民党-LDP
民進党-DP、立憲民主党-CDP
社会民主党-SDP
株価指数とそれが算出される
証券取引所
IBOVESPA-サンパウロ証券取引所
BSE Sensex-ボンベイ証券取引所
CAC 40-ユーロネクスト・パリ
FTSE100-ロンドン証券取引所
国・特別行政区と代表的な株価指数 シンガポール-ストレーツ・タイムズ指数
インド-センセックス指数、香港-ハンセン指数
2010年にノーベル経済学賞を
受賞した経済学者
デール-モルテンセン、ピーター-ダイヤモンド
クリストファー-ピサリデス
経済学者とその出身国 ヨゼフ・シュンペーター-オーストリア
ロイ・ハロッド-イギリス、ケネス・アロー-アメリカ
J・S・ミル-イギリス、フォン・ノイマン-ハンガリー
ポール・サミュエルソン-アメリカ
アントワーヌ・クールノー-フランス
グンナー・ミュルダール-スウェーデン
マックス・ウェーバー-ドイツ
デビッド・リカード-イギリス
ジョン・ナッシュ-アメリカ
フランソワ・ケネー-フランス
カール・マルクス-ドイツ
アダム・スミス-イギリス
古典派経済学を代表する
経済学者と、その著者
アダム・スミス-諸国民の富、マルサス-人口論
リカード-経済学及び課税の原理
アメリカの工業地域とその中心都市 五大湖沿岸工業地域-ピッツバーグ
太平洋沿岸工業地域-サンフランシスコ
南部工業地域-ヒューストン
オーパーツとそれが発見された国 アカンバロの恐竜土偶-メキシコ
聖徳太子の地球儀-日本、ピリ・レイスの地図-トルコ
カブレラ・ストーン-ペルー、アショカ・ピラー-インド
バグダッド電池-イラク
有名なオーパーツの一般的な呼び名に ピリ・レイスの-地図、コスタリカの-石球
アカンバロの-恐竜土偶、バグダッドの-古代電池
キャンプ場とそれが所在する県 天の川青少年旅行村-奈良県
豊田市総合野外センター-愛知県
休暇村羽黒山キャンプ場-山形県
芝政オートキャンプ場-福井県
休暇村五色台キャンプ場-香川県
わかさ氷ノ山キャンプ場-鳥取県
キャンピングヒルズ鴨川-千葉県
指宿エコキャンプ場-鹿児島県
高級住宅街といわれる地域と
それが位置する東京の特別区
松濤-渋谷区、田園調布-大田区、麻布十番-港区
目白-豊島区、成城学園-世田谷区
峠とそれが位置する都道府県 倶利伽羅峠-富山県、大菩薩峠-山梨県
板谷峠-山形県、生野峠-兵庫県
日本の祭りとそれが開催される間隔 青森ねぶた祭り-毎年、神田祭-2年に1回
半田山車まつり-5年に1回
諏訪大社・御柱祭-6年に1回
日本の祭りとそれが行われる季節 さっぽろ雪まつり-冬、おわら風の盆-秋
弘前ねぷたまつり-夏、博多どんたく-春
鉄道標識とその標識が表す意味 黄色い丸に黒い斜線-惰行に切替
黒と白の三角が4つずつ-線路の終端あり
黒と白の三角が2つずつ-制限速度解除
黄色い四角に黒い×-警笛を鳴らせ
漢字一文字とその漢字で表される国 馬-マレーシア、埃-エジプト、緬-ミャンマー
葡-ポルトガル、希-ギリシャ、芬-フィンランド
波-ポーランド、愛-アイルランド、土-トルコ
アジアの国の名前に シンガ-ポール、インド-ネシア、ベト-ナム
マレー-シア、モン-ゴル、ヨル-ダン
南アジアの国の首都名 ニュー-デリー、イスラマ-バード
スリジャヤワルダナプラ-コッテ
アジアの国と漢字一文字での表記 マレーシア-馬、インドネシア-尼、シリア-叙
ミャンマー-緬、モンゴル-蒙、フィリピン-比
タイ-泰、ベトナム-越、ミャンマー-緬
アジアの国とそこでの赤十字社の呼称 北朝鮮-赤十字会、中国-紅十字会
マレーシア-赤新月社、日本-赤十字社
東アジアの国とその首都 北朝鮮-ピョンヤン、中国-北京
韓国-ソウル
日本の炭田と
かつて所在していた都道府県
高島炭田-長崎県、唐津炭田-佐賀県
留萌炭田-北海道
炭田とそれが位置する国 ドネツ-ウクライナ、ルール-ドイツ
クズネツク-ロシア、ハンター-オーストラリア
アパラチア-アメリカ
仏教における苦しみ「四苦八苦」の名前に 愛別-離苦、怨憎-会苦
求不-得苦、五蘊-盛苦
「宮内庁御用達」を掲げる老舗と
それが取り扱う品目
黒江屋-漆器、小松屋-履物、俵屋吉富-和菓子
松前屋-昆布
日本の天井川と川床が
周辺より高くなった地点がある都市
天竺川-豊中市、大明神川-西条市
斐伊川-出雲市、石屋川-神戸市
「江戸三大祭り」と呼ばれる東京の祭りと
その祭りが行われる神社
深川祭-富岡八幡宮、山王祭-日枝神社
神田祭-神田明神
ICカード乗車券と
それを導入している鉄道会社
TOICA-JR東海、Suica-JR東日本
ICOCA-JR西日本
JR各社のICカード乗車券と、
そのキャラクターに用いられている動物
Kitaca-エゾモモンガ、TOICA-ヒヨコ
SUGOCA-カエル、Suica-ペンギン
ICOCA-カモノハシ
中央省庁と、その広報誌 内閣府-時の動き、財務省-ファイナンス
農林水産省-AFF、外務省-世界の動き
防衛省-MAMOR
行政機関の成文法と
それを制定する者
規則-行政委員会、政令-内閣
内閣府令-内閣総理大臣、省令-各大臣
ロシアの企業とその業種 ロステレコム-通信、VTB-銀行
セヴェルスタリ-製鉄、ガスプロム-エネルギー
企業とその本社がある都道府県 テン・アローズ-兵庫県、ワコール-京都府
セシール-香川県
ご当地キャラとタワー ノッポン-東京タワー、たわわちゃん-京都タワー
ソラカラちゃん-東京スカイツリー
東京都にあるタワーと
マスコットキャラクター
東京スカイツリー-ソラカラちゃん
東京タワーノッポン
スカイタワー西東京-そらぽん
建造物とそのマスコットキャラクター 通天閣-ビリケンさん、福岡タワー-フータ
東京タワー-ノッポン、京都タワー-たわわちゃん
神戸ポートタワー-キャプテンタワー君
建造物と、それがある都市(画像) サグラダ・ファミリア-バルセロナ
バッキンガム宮殿-ロンドン、ベルサイユ宮殿-パリ
ブランデンブルク門-ベルリン
タージ・マハル-アグラ、サクレ・クール寺院-パリ
画像とそれに写されている京都の祭 祇園祭(大きな山車)-八坂神社
葵祭(赤い傘)-下鴨神社
時代祭(白い幟)-平安神宮
画像とそれに写されている京都の祭 大きな山車-祇園祭、赤い傘-葵祭
白い幟-時代祭
当て字とそれがあらわす都市 羅府-ロサンゼルス、紐育-ニューヨーク
桑港-サンフランシスコ
当て字とそれがあらわす国 瑞典-スウェーデン、丁抹-デンマーク
諾威-ノルウェー、墺太利-オーストリア
勃牙利-ブルガリア、洪牙利-ハンガリー
伊太利亜-イタリア、英吉利-イギリス
独逸-ドイツ、亜爾然丁-アルゼンチン
伯剌西爾-ブラジル、委内瑞拉-ベネズエラ
土耳古-トルコ、白耳義-ベルギー
摩納哥-モナコ、塞爾維-セルビア
葡萄牙-ポルトガル
カナダの都市とそれがある州 トロント-オンタリオ州、カルガリー-アルバータ州
モントリオール-ケベック州
ハリファックス-ノバスコシア州
日本の大学校とそれを所管する省庁 国立看護大学校-厚生労働省、自治大学校-総務省
航空保安大学校-国土交通省
大学校と、それがある都市 海上保安大学校-呉市、水産大学校-下関市
気象大学校-柏市、防衛大学校-横須賀市
拳銃の部分とその日本語での呼び名 ハンマー-撃鉄、マガジン-弾倉、サイト-照準器
トリガー-引き金
「道の駅」とそれが位置する都道府県 あ・ら・伊達な道の駅-宮城県、高千穂-宮崎県
藍ランドうだつ-徳島県、但馬のまほろば-兵庫県
信濃路下條-長野県、箱根峠-神奈川県
オホーツク紋別-北海道、湯の香しおばら-栃木県
はわい-鳥取県、一向一揆の里-石川県
モンデウス飛騨位山-岐阜県
川と流れ込んでいる水域 長江-東シナ海、ガンジス川-ベンガル湾
ボルガ川-カスピ海
国と、その元首 バチカン市国-ローマ教皇、オマーン-国王
ルクセンブルク-大公、アメリカ-大統領
ヨーロッパの国とその現在の国王 ノルウェー-ハーラル5世、ベルギー-アルベール2世
イギリス-エリザベス2世、スペイン-フェリペ6世
スウェーデン-カール16世グスタフ
デンマーク-マルグレーテ2世
オランダ-ウィレム=アレクサンダー
アジアの国と、その国王 ブータン-ワンチュク、タイ-ワチラロンコン
ブルネイ-ボルキア、カンボジア-シハモニ
地方紙とその本社がある都道府県 北羽新報-秋田県、東海新報-岩手県
置戸タイムス-北海道、大崎タイムス-宮城県
気候帯と、それに含まれる
ケッペンの気候区分
熱帯-サバナ気候、寒帯-ツンドラ気候
温帯-地中海性気候
「ケッペンの気候区分」における気候帯と
それを表すアルファベット
温帯-C、熱帯-A、乾燥帯-B
亜寒帯-D、寒帯-E
「ケッペンの気候区分」による
気候の分類とそれを意味する記号
地中海性気候-Cs、サバナ気候-Aw
亜寒帯湿潤気候-Df
ケッペンの気候区分と
その意味するもの
Af-熱帯雨林気候、BW-砂漠気候
ET-ツンドラ気候、Cfa-温暖湿潤気候
Cfb-西岸海洋性気候、EF-氷雪気候
BS-ステップ気候、Am-熱帯モンスーン気候
勲章とそれが授与される国 コンメンダトーレ勲章-イタリア
聖オラフ勲章-ノルウェー、ガーター勲章-イギリス
ボヤカ大十字勲章-コロンビア、文化勲章-日本
南十字星国家勲章-ブラジル、北極星勲章-モンゴル
レジオンドヌール勲章-フランス
日本の道路標識とそれに使われている色 横断歩道-青色、車両進入禁止-赤色
道路工事中-黄色
日本の道路標識と
その内容による分類
前方優先道路-補助標識
動物が飛び出すおそれあり-警戒標識
方面、車線出口の予告-案内標識
道路標識と、その意味(画像) 赤い丸に棒線-進入禁止、自転車の絵-自転車専用
赤い丸に斜め線-車両通行止め、自動車の絵-自動車専用
2人の人-歩行者専用、笛と波-警笛鳴らせ
止まれの文字-一時停止
JR大阪環状線の駅と2015年3月に
発車メロディとして導入された曲
桃谷駅-酒と泪と男と女、福島駅-夢想花
天王寺駅-あの鐘を鳴らすのはあなた
電車の発車メロディと
それが使用されている常磐線の駅
恋のメキシカン・ロック-大甕駅
七つの子-磯原駅、寒い朝-日立駅
幸せなら手をたたこう-友部駅
グリーン・グリーン-牛久駅、シャボン玉-湯本駅
高松琴平電鉄の駅と
それがある路線
琴電屋島駅-志度線、農学部前駅-長尾線
栗林公園駅-琴平線
鉄道の駅とそれが設置されている国 テルミニ駅-イタリア、チェンナイ中央駅-インド
アムステルダム中央駅-オランダ
シカゴ・ユニオン駅-アメリカ
首都圏の駅とそこで使用されている
発車メロディ
高田馬場駅-「鉄腕アトム」主題歌
水道橋駅-闘魂こめて、品川駅-鉄道唱歌
私立の女子高校と
それが所在する都道府県
遺愛女子高校-北海道、日本橋女学館高校-東京都
椙山女学園高校-愛知県、西南女学院高校-福岡県
華頂女子高校-京都府、飯田女子高校-長野県
毎年多くの参拝者が訪れる神社と、
位置している都道府県
伊勢神宮-三重県、住吉大社-大阪府
春日大社-奈良県、松尾大社-京都府
神社とその神社で
神の使いとされている動物
日吉大社-サル、春日大社-シカ、住吉大社-ウサギ
松尾大社-カメ、伊勢神宮-ニワトリ
政令指定都市の名前に 川-崎、仙-台、浜-松、札-幌、広-島
新-潟、千-葉
区とそれが位置する政令指定都市 天竜区-浜松市、安佐北区-広島市
平野区-大阪市、伏見区-京都市
東灘区-神戸市、港北区-横浜市
多摩区-川崎市、手稲区-札幌市
区と所在する政令指定都市 天竜区-浜松市、秋葉区-新潟市
平野区-大阪市、浦和区-さいたま市
金沢区-横浜市、駿河区-静岡市
山科区-京都市、美浜区-千葉市
都筑区-横浜市、福島区-大阪市
磯子区-横浜市、東山区-京都市
若松区-北九州市、江南区-新潟市
大正区-大阪市、須磨区-神戸市
戸塚区-横浜市、安芸区-広島市
早良区-福岡市、中原区-川崎市
麻生区-川崎市、浜北区-浜松市
門司区-北九州市、浪速区-大阪市
中村区-名古屋市、千種区ー名古屋市
港南区ー横浜市、宮城野区ー仙台市
此花区-大阪市、佐伯区-広島市
厚別区-札幌市、右京区-京都市
幸区-川崎市、都島区-大阪市
保土ヶ谷区-横浜市
中核市とそれが位置する県 宇都宮市-栃木県、高松市-香川県
金沢市-石川県
地方自治体法に基づく都市区分と
それに指定されている埼玉県の都市
政令指定都市-さいたま市
特例市-川口市、中核市-川越市
地方自治体法に基づく都市区分と
それに指定されている兵庫県の都市
中核市-姫路市、政令指定都市-神戸市
特例市-明石市
政令指定都市と、その市長 大阪市-松井一郎、さいたま市-清水勇人
福岡市-高島宗一郎、静岡市-田辺信宏
埼玉県の観光地とそれがある市 さいたま水族館-羽生市、鉄道博物館-さいたま市
東武動物公園-白岡市
市とその市がある県 うきは市-福岡県、南さつま市-鹿児島県
えびの市-宮崎県
アジアの国とその国花 中国-ボタン、韓国-ムクゲ
北朝鮮-オオヤマレンゲ
河川法に基づく川の分類と
それに分類される川
一級河川-富士川、二級河川-奥入瀬川
準用河川-加田屋川
一級河川とその河口がある都道府県 大淀川-宮崎県、淀川-大阪府、仁淀川-高知県
一級河川とその上流部での呼び名 紀ノ川-吉野川、信濃川-千曲川
多摩川-丹波川、富士川-釜無川
二級河川とそれが流れている都道府県 静内川-北海道、千種川-兵庫県
日置川-和歌山県、大聖寺川-石川県
目黒川-東京都、員弁川-三重県
河川と流れている国 オビ川-ロシア、マレー川-オーストラリア
ユーフラテス川-トルコ、ネルソン川-カナダ
ニジェール川-ナイジェリア
氷河とそれが位置する国 コロンビア氷河-アメリカ
フォックス氷河-ニュージーランド
エイヤフィヤトラ氷河-アイスランド
メール・ド・グラース氷河-フランス
パステルツェ氷河-オーストリア
海流とその別名 親潮-千島海流、黒潮-日本海流
フンボルト海流-ペルー海流
毎年6月に催される祭りと、その開催地 チャグチャグ馬コ-岩手県滝沢市
大山犬まつり-山形県鶴岡市
白根大凧合戦-新潟県新潟市
百万石まつり-石川県金沢市
都道府県と行われている有名な祭り
(都道府県の画像)
高知県-よさこい祭り、長野県-御柱祭
青森県-青森ねぶた祭り、長崎県-長崎くんち
「よさこい祭り」と
それが行われる都道府県
スーパーよさこい-東京都
YOSAKOIさせぼ祭り-長崎県
YOSAKOI安曇野-長野県
四国の祭りとそれが行われる県 よさこい祭り-高知県、新居浜太鼓祭り-愛媛県
阿波踊り-徳島県、丸亀お城まつり-香川県
世界の有名な祭りと
それが行われる国
ザルツブルク音楽祭-オーストリア
ソンクラーン-タイ、花じゅうたん-イタリア
オクトーバーフェスト-ドイツ
バレンシアの火祭り-スペイン
百済文化祭-韓国、インティ・ライミ-ペルー
アジアの有名な祭りと
それが行われる国
タウンジーの気球祭り-ミャンマー
ホイアン夜祭り-ベトナム
マスカラフェスティバル-フィリピン
スリンの象祭り-タイ、タートルアン祭-ラオス
工業大学とその本部がある都道府県 室蘭工業大学-北海道、八戸工業大学-青森県
足利工業大学-栃木県、西日本工業大学-福岡県
私立大学とその本部がある都道府県 南山大学-愛知県、同志社大学-京都府
早稲田大学-東京都、山陽学園大学-岡山県
北陸大学-石川県、福山平成大学-広島県
ノースアジア大学-秋田県、城西大学-埼玉県
白鴎大学-栃木県、志學館大学-鹿児島県
環太平洋大学-岡山県、甲南大学-兵庫県
名城大学-愛知県、近畿大学-大阪府
大学と本部がある東京都の市 成蹊大学-武蔵野市、中央大学-八王子市
一橋大学-国立市、東京外国語大学-府中市
津田塾大学-小平市、東京学芸大学-小金井市
ヨーロッパの大学とその本部がある国 ウプサラ大学-スウェーデン、オーフス大学-デンマーク
ベルゲン大学-ノルウェー、ライデン大学-オランダ
カレル大学-チェコ、サレルノ大学-イタリア
アメリカの大学とその本部がある州 シカゴ大学-イリノイ州、ホノルル大学-ハワイ州
ペパーダイン大学-カリフォルニア州
ジョンズ・ホプキンス大学-メリーランド州
ボストン大学-マサチューセッツ州
アメリカの大学とそこの出身者 シカゴ大学-バラク・オバマ
スタンフォード大学-ジョン・マッケンロー
ハーバード大学-トミー・リー・ジョーンズ
アメリカの名門大学とその本部がある州 イェール大学-コネチカット州
ダートマス大学-ニューハンプシャー州
コーネル大学-ニューヨーク州
プリンストン大学-ニュージャージー州
ハーバード大学-マサチューセッツ州
東京にある大学と校舎 円柱の建物-上智大学
ビルの両端に丸い筒-明治大学
ビルの前に低い柱状の建物-法政大学
美術系の大学と
その本部がある都道府県
長岡造形大学-新潟県、多摩美術大学-東京都
成安造形大学-滋賀県、文星芸術大学-栃木県
短期大学とその本部がある都道府県 國學院短期大学-北海道、関東短期大学-群馬県
折尾愛真短期大学-福岡県
淑徳大学短期大学部-東京都、順正短期大学-岡山県
岡崎女子短期大学-愛知県
大学と、その通称 東京大学-赤門、専修大学-黒門、中央大学-白門
音楽大学と本部がある都道府県 東邦音楽大学-埼玉県、昭和音楽大学-神奈川県
エリザベト音楽大学-広島県
平成音楽大学-熊本県
プロテスタント系の大学と
その本部がある都道府県
四国学院大学-香川県、ルーテル学院大学-東京都
梅花女子大学-大阪府、金城学院大学-愛知県
酪農学園大学-北海道
私立の女子大学とその本部がある
都道府県
ノートルダム清心女子大学-岡山県
藤女子大学-北海道、大妻女子大学-東京都
梅花女子大学-大阪府、筑紫女学園大学-福岡県
フェリス女学院大学-神奈川県
大学とその本部がある県 北陸大学-石川県、南山大学-愛知県
仁愛大学-福井県、身延山大学-山梨県
国際大学-新潟県、大同大学-愛知県
金城大学-石川県、健康科学大学-愛知県
プロテスタント系
ミッションスクールと、その所属会派
聖学院大学-ディサイプルス
関東学院大学-バプテスト教会
関西学院大学-メソジスト教会
東北学院大学-長老派教会
神戸女学院大学-会衆派教会
東京基督教大学-福音派
東京神学大学-合同教会
銅像とそれが建っている東京の場所 忠犬ハチ公像-JR渋谷駅前、西郷隆盛像-上野公園
自由の女神像-お台場
自由の女神が建っている場所と画像 リバティ島-ニューヨーク
バックにレインボーブリッジ-お台場
後ろにビル-ラスベガス
南アメリカの国とその中にある州 アルゼンチン-エントレリオス州
ウルグアイ-タクアレンボ州
チリ-ラ・アラウカニア州
ブラジル-エスピリトサント州
政治家と大統領を務めた国 フランチェスコ・コッシガ-イタリア
ビル・クリントン-アメリカ
ジャック・シラク-フランス
ボリス・エリツィン-ロシア
東南アジアの国と現在、
大統領を務めた政治家
シンガポール-トニー・タン
東ティモール-ラモス・ホルタ
インドネシア-スシロ・ユドヨノ
南アメリカの国と現在、
大統領を務める政治家
ベネズエラ-ウーゴ・チャベス
ペルー-アラン・ガルシア
チリ-セバスティアン・ピニェラ
1980年代に韓国大統領を務めた人物 全-斗煥、崔-圭夏、盧-泰愚
アフリカの地名と国 胡椒海岸-リベリア、黄金海岸-ガーナ
象牙海岸-コートジボワール
アフリカの国の首都とその旧名 マプート-ロレンソ・マルケス
ンジャメナ-フォール・ラミー
キンシャサ-レオポルドヴィル
都市と、それを首都とする
イギリスの地域
ベルファスト-北アイルランド
エディンバラ-スコットランド
カーディフ-ウェールズ、ロンドン-イングランド
東南アジアの国とその首都 マレーシア-クアラルンプール、タイ-バンコク
東ティモール-ディリ、カンボジア-プノンペン
フィリピン-マニラ、ミャンマー-ネピドー
インドネシア-ジャカルタ、ベトナムーハノイ
南アメリカの国とその首都 パラグアイ-アスンシオン、ボリビア-ラパス
エクアドル-キト、スリナム-パラマリボ
ベネズエラ-カラカス、ウルグアイ-モンテビデオ
アルゼンチン-ブエノスアイレス
ブラジル-ブラジリア、ペルー-リマ
中央アメリカの国と首都 バハマ-ナッソー、ホンジュラス-テグシガルパ
ジャマイカ-キングストン、キューバ-ハバナ
コスタリカ-サンホセ、ベリーズ-ベルモパン
ニカラグア-マナグア、ハイチ-ポルトープランス
ドミニカ国-ロゾー、バルバドス-ブリッジタウン
エルサルバドル-サンサルバドル
オセアニアの国の首都の名前に キャン-ベラ、ス-バ、ヌクア-ロファ
ポート-ビラ
オセアニアの国とその首都 キリバス共和国-タラワ、バヌアツ-ポートビラ
ミクロネシア連邦-パリキール、フィジー-スバ
マーシャル諸島共和国-マジュロ
フランスの海外領土と
それが位置している地域
マルティニク-北アメリカ、ギアナ-南アメリカ
ニューカレドニア-オセアニア
サンポール島-南極、レユニオン島-アフリカ
フランスの地方の名前に プロ-ヴァンス、ノル-マンディ、ブル-ゴーニュ
フランスの企業と
主に手がけている業種
サノフィ・アベンティス-製薬
ダノン-食品、ルノー-自動車
ガリマール-出版、アクサ-保険
フランスの観光名所の画像と名前 3階建ての大聖堂-ノートルダム大聖堂
海の上の島-モンサンミシェル
ガラスのピラミッドがある-ルーブル美術館
花畑がある宮殿-ベルサイユ宮殿
オセアニアの海洋部の分類と
それに含まれる国
ポリネシア-トンガ、ミクロネシア-パラオ
メラネシア-バヌアツ
保養地とそれが位置する国 バーデンバーデン-ドイツ、ソチ-ロシア
インターラーケン-スイス、ダージリン-インド
焼き物と主に生産されている都道府県 八田焼-滋賀県、今戸焼-東京都、尾林焼-長野県
能穴焼-山梨県、益子焼-栃木県
スペインの都市と所在している州 ログローニョ-ラ・リオハ州、マラガ-アンダルシア州
メリダ-エストレマドゥーラ州
カルタヘナ-ムルシア州
サンタンデール-カンタブリア州
ノーベル平和賞の歴代受賞者と
その出身国
シリン・エバディ-イラン、ワンガリ・マータイ-ケニア
F・W・デクラーク-南アフリカ
ジョン・ヒューム-イギリス
レスター・ピアソン-カナダ
フランス語の単語とそれが意味する国 Autriche-オーストリア、Angleterre-イギリス
Allemagne-ドイツ、Australie-オーストラリア
成り立ちによる海岸の分類と
それに含まれるもの
中性海岸-干潟、沈水海岸-リアス海岸
離水海岸-海食崖
秘密結社と、その発祥国 トゥーレ協会-ドイツ、カルボナリ-イタリア
スカル・アンド・ボーンズ-アメリカ
フリーメーソン-イギリス
九州の祭りとそれが行われる県 おはら祭り-鹿児島県、姫島盆踊り-大分県
山鹿灯籠まつり-熊本県、唐津くんち-佐賀県
港の種類とそれに分類される港 河口港-ルアーブル港、河川港-上海港
湖港-大津港
水道と存在する都道府県 クダコ水道-愛媛県、姫島水道-大分県
鰐ヶ淵水道-宮城県、瀬戸水道-静岡県
島後水道-島根県
ケーブルカーの図と方式 一本の線路を二つの歯車ではさむ-ロッヒャー式
一つの線路の上に一つの歯車-シュトループ式
一本の線路の上にホイールの歯車-リゲンバッハ式
砂丘とそれがある県 浜坂砂丘-鳥取県、村松砂丘-茨城県
猿ヶ森砂丘-青森県
アニメとその主題歌のメロディを
発車ベルに使用している駅
鉄腕アトム-JR山手線・高田馬場駅
ひみつのアッコちゃん-JR青梅線・青梅駅
銀河鉄道999-西武池袋線・大泉学園駅
自民党の役職と、現在そのポストに
就いている政治家
幹事長-二階俊博、政調会長-岸田文雄
総務会長-竹下亘
自民党四役と2014年9月に就任した人物 幹事長-谷垣禎一、選挙対策委員長-茂木敏充
政調会長-稲田朋美、総務会長-二階俊博
歴代総理大臣と
その在任期間にヒットした曲
宮澤喜一-それが大事、小渕恵三-LOVEマシーン
中曽根康弘-涙のリクエスト
歴代総理大臣と出身都道府県 羽田孜-長野県、海部俊樹-愛知県
田中角栄-新潟県、細川護熙-熊本県
大隈重信-佐賀県、麻生太郎-福岡県
森喜朗-石川県
日本の省庁とその略称 農林水産省-MAFF、総務省-MIC
経済産業省-METI
日本の省庁とそれに属する内部部局 農林水産省-消費・安全局、法務省-人権擁護局
厚生労働省-職業能力開発局
国土交通省-土地・水資源局
国と、その国の大統領官邸の通称 アメリカ-ホワイトハウス、フランス-エリゼー宮
イタリア-クイリナーレ宮殿
日本創新党の設立メンバーとその経歴 山田宏-元・杉並区長、齋藤宏-元・山形県知事
中田宏-元・横浜市長
日本の硬貨と
側面にあるギザギザの数
五十円硬貨-120、十円硬貨-132
百円硬貨-103
日本の硬貨と、それに
デザインされているもの
5円-稲穂、1円-若木、500円-桐
100円-桜、50円-菊
現在、日本で発行されている硬貨と、
その材料となる金属
十円硬貨-青銅、一円硬貨-アルミニウム
百円硬貨-白銅、五円硬貨-黄銅
オーストラリアの州と州都 ビクトリア州-メルボルン
クイーンズランド州-ブリスベン
タスマニア州-ホバート
ウエストオーストラリア州-パース
ニューサウスウェールズ州-シドニー
サザンオーストラリア州-アデレード
ドイツの州と州都 ザクセン州-ドレスデン、バイエルン州-ミュンヘン
ブランデンブルク州-ポツダム
ニーダーザクセン州-ハノーファー
インドの州と州都 タミル・ナードゥ州-チェンナイ
カルナータカ州-バンガロール
パンジャーブ州-チャンディガル
ウェストベンガル州-コルカタ
スペインの州と州都 アラゴン州-サラゴサ、アンダルシア州-セビリア
カタルーニャ州-バルセロナ
カナダの州とその州都 オンタリオ州-トロント、マニトバ州-ウィニペグ
ノバスコシア州-ハリファックス
アルバータ州-エドモントン
ベルギーの州とその州都 東フランダース州-ヘント、エノー州-モンス
フラームス・ブラバント州-レーヴェン
ブラバン・ワロン州-ワーブル
リュクサンブール州-アルロン
イタリアの州と州都 ピエモンテ州-トリノ、カンパニア州-ナポリ
エミリア=ロマーニャ州-ボローニャ
シチリア州-パレルモ、トスカナ州-フィレンツェ
ラツィオ州-ローマ、ロンバルディア州-ミラノ
アメリカの州と州都 アイオワ州-デモイン、アリゾナ州-フェニックス
アラバマ州-モンゴメリー、メイン州-オーガスタ
オハイオ州-コロンバス、モンタナ州-ヘレナ
ペンシルバニア州-ハリスバーグ
バーモンド州-モントピリア
ミズーリ州-ジェファーソンシティ
ルイジアナ州-バトンルージュ
イリノイ州-スプリングフィールド
アメリカの州とその州都 ニューハンプシャー州-コンコード
ニュージャージー州-トレントン
ニューヨーク州-オールバニ
メリーランド州-アナポリス
ネバダ州-カーソンシティ、モンタナ州-ヘレナ
ニューメキシコ州-サンタフェ
オハイオ州-コロンバス、サウスダコタ州-ピア
コネチカット州-ハートフォード
マサチューセッツ州-ボストン
ユタ州-ソルトレイクシティ
カリフォルニア州-サクラメント
フロリダ州-タラハシー、オレゴン州-セイラム
テネシー州-ナッシュビル
ノースダコタ州-ビスマーク
サウスカロライナ州-コロンビア
ジョージア州-アトランタ
アメリカの州の名前に マサチュー-セッツ州、コネチ-カット州
カリフォ-ルニア州
アメリカの士官学校と
その所在地にちなむ通称
海軍士官学校-アナポリス
陸軍士官学校-ウエストポイント
空軍士官学校-コロラドスプリンクス
アイビーリーグの大学と位置している都市 コーネル大学-イサカ、ダートマス大学-ハノーバー
ブラウン大学-プロビデンス
コロンビア大学-ニューヨーク
ハーバード大学-プリンストン
ペンシルベニア大学-フィラデルフィア
イェール大学-ニューヘブン
世界遺産
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に
含まれる城跡と、それがある都市
首里城跡-那覇市、勝連城跡-うるま市
座間味城跡-読谷村
お城とそれがある都道府県 松江城-島根県、丸亀城-香川県、島原城-長崎県
小田原城-神奈川県、川越城-埼玉県、館山城-千葉県
お城と、その名前(城の画像) 緑に囲まれた天守閣-大阪城、赤い門がある-首里城
長い壁がある城-会津若松城、城の前に堀-松本城
建物が2つ繋がっている-名古屋城
下に森がある-姫路城
南アフリカ共和国の都市と
その都市機能による区分
ブルームフォンテーン-司法上の首都
ケープタウン-立法上の首都
プレトリア-行政上の首都
国家公務員と所属する中央官庁 動物検疫所職員-農林水産省、税関職員-財務省
検疫所職員-厚生労働省、入国審査官-法務省
通信社とその本社がある国 ロイター通信-イギリス、AFP通信-フランス
AP通信-アメリカ、イタルタス通信-ロシア
新華社通信-中国、共同通信-日本
警視庁刑事部の組織と
そこで扱われる事件の種類
捜査第三課-窃盗事件、捜査第二課-贈収賄事件
捜査第一課-殺人事件
「四十八滝」とそれがある都道府県 長尾四十八滝-兵庫県、住田四十八滝-岩手県
大源太四十八滝-新潟県、宇津江四十八滝-岐阜県
施設とそれがある都市 明治村-犬山市、日本大正村-恵那市
日本昭和村-美濃加茂市
日本の施設とその代名詞となっている地名 東京証券取引所-兜町、最高裁判所-三宅坂
国会議事堂-永田町
建築物と同じ設計者が手がけた建物 東京タワー-通天閣、京都タワー-日本武道館
東京スカイツリー-表参道ヒルズ
幕張メッセ-テレビ朝日本社ビル
東京駅-日本銀行本店、平安神宮-築地本願寺
大阪にある建物と設計者(建物の画像) 関西空港ターミナルビル-レンゾ・ピアノ
通天閣-内藤多仲、梅田スカイビル-原広司
あべのハルカス-シーザー・ペリ
東京の施設と設計者 東京都庁-丹下健三、東京タワー-内藤多仲
日本武道館-山田守、表参道ヒルズ-安藤忠雄
テレビ朝日本社ビル-槇文彦
建造物と設計した建築家(建物の画像) 日本武道館-山田守、東京駅-辰野金吾
表参道ヒルズ-安藤忠雄、国立新美術館-黒川紀章
東京タワー-内藤多仲
タワーと設計者(画像) 横浜ランドマークタワー-ヒュー・スタビンス
東京スカイツリー-安藤忠雄
名古屋テレビ塔-内藤多仲
建築家と、その出身国 オスカー・ニーマイヤー-ブラジル
ブルーノ・タウト-ドイツ
エーロ・サーリネン-フィンランド
ヴィクトール・オルタ-ベルギー
オットー・ワーグナー-オーストリア
クリストファー・レン-イギリス
フィリッポ・ブルネレスキ-イタリア
シャルル・ガルニエ-フランス
建築家と、その代表作 黒川紀章-国立新美術館
村野藤吾-新高輪プリンスホテル
丹下健三-東京都庁舎
建築家と、その国籍 ヴァルター・グロピウス-ドイツ
ヴァン・デ・ヴェルデ-ベルギー
ルイス・バラガン-メキシコ
ヨルン・ウッツォン-デンマーク
レンゾ・ピアノ-イタリア
日本の建築家の名前に 内田-祥三、辰野-金吾、伊東-忠太、槇-文彦
安藤-忠雄、丹下-健三、前川-國男
日本の建築家と設計した建築物 伊東忠太-築地本願寺、片山東熊-赤坂離宮
横河民輔-帝国劇場、辰野金吾-東京駅
日本の建築家と入学した大学 安藤忠雄-大阪工業大学、黒川紀章-京都大学
丹下健三-東京大学
プリツカー賞を受賞した
日本人建築家の名前に
丹下-健三、槇-文彦、安藤-忠雄
妹島-和世、西沢-立衛、坂-茂、磯崎-新
プリツカー賞を受賞した建築家と出身国 ヨルン・ウッツソン-デンマーク、ダ・ロシャ-ブラジル
ピーター・ズントー-スイス、ポルザンパルク-フランス
アルド・ロッシ-イタリア、デ・モウラ-ポルトガル
ケヴィン・ローチ-アイルランド
アルヴァロ・シザ-ポルトガル
フィリップ・ジョンソン-アメリカ
ハンス・ホライン-オーストリア
ルイス・バラガン-メキシコ
ゴットフリート・ベーム-ドイツ
ジャン・ヌーヴェル-フランス
アレハンドロ・アラヴェナ-チリ
フランク・ゲーリー-カナダ
ジェームス・スターリング-イギリス
ラファエル・モネオ-スペイン
リチャード・マイヤー-アメリカ
フィヨルドとそれが存在する国 トロンヘイム・フィヨルド-ノルウェー
ステヴン・フィヨルド-デンマーク
エイヤフィヨルズゥル-アイスランド
ダウトフル・サウンド-ニュージーランド
パタゴニア・フィヨルド-チリ
京都の寺院と、その宗派 鹿苑寺-臨済宗、西本願寺-浄土真宗
仁和寺-真言宗、清水寺-北法相宗
奈良の寺院と、その宗派 興福寺-法相宗、元興寺-真言宗、東大寺-華厳宗
大仏とそれがある都道府県(大仏の画像) 牛久の大仏-茨城県、鎌倉の大仏-神奈川県
東大寺の大仏-奈良県、高岡大仏-高岡市
大仏とその大仏がある都市(大仏の画像) 牛久の大仏-牛久市、東大寺の大仏-奈良市
高岡大仏-高岡市
観光名所になっている大仏と
それが鎮座している寺院
鎌倉大仏-高徳院、岐阜大仏-正法寺
兵庫大仏-能福寺、奈良の大仏-東大寺
石切大仏-大佛寺
スペインの観光名所とその写真 セゴビア-柱が多い画像、アランフエス-城
グラナダ-水路のある中庭
スペインの世界遺産と
それがある都市(画像)
カサ・ミラ-バルセロナ、ローマ水道橋-セゴビア
アルハンブラ宮殿-グラナダ
ヘネラリーフェ離宮-グラナダ
水路のある中庭-グラナダ
世界遺産とそれがある都道府県 日光の社寺-栃木県、屋久島-鹿児島県
姫路城-兵庫県
中国の観光名所とそれがある都市 大雁塔-西安、頤和園-北京、大足石刻-重慶
豫園-上海
観光名所をそれが位置する都道府県 吉野ヶ里遺跡-佐賀県、原爆ドーム-広島県
鎌倉大仏-神奈川県
観光名所とそれがある都市 気比松原-敦賀市、虹の松原-唐津市
三保の松原-静岡市
「新日本三景」に数えられる日本の
景勝地とそれがある都道府県
大沼-北海道、耶馬渓-大分県
三保の松原-静岡県
景勝地とそれがある都道府県 祖谷-徳島県、大堂海岸-高知県
別子銅山跡-愛媛県
景勝地となっている渓谷と
位置する都道府県
層雲峡-北海道、恵那峡-岐阜県
帝釈峡-広島県、耶馬渓-大分県
祖谷渓-徳島県、猊鼻渓-岩手県
香嵐渓-愛知県
観光名所とその名所がある国(画像) ケルン大聖堂-ドイツ
サクレ・クール寺院-フランス
セント・ポール大聖堂-イギリス
フランス・パリの観光名所 エッフェル-塔、エトワール-凱旋門
オペラ-座
観光名所とそれが生まれる
きっかけとなった万国博覧会
アトミウム-ブリュッセル万博、太陽の塔-大阪万博
エッフェル塔-パリ万博
スペースニードル-シアトル万博
観光名所となっている塔と
それがある国
シドニータワー-オーストラリア、CNタワー-カナダ
エッフェル塔-フランス
スペースニードル-アメリカ
建物とそれがある都市(建物の画像) 国連本部-ニューヨーク、CNタワー-トロント
ウィリス・タワー-シカゴ、オアシス21-名古屋市
東京タワー-東京都、さっぽろテレビ塔-札幌市
観光名所とそれがある九州の県 屋形石の七つ釜-佐賀県、五家荘-熊本県
大浦天主堂-長崎県、水前寺公園-熊本県
太宰府天満宮-福岡県、旧グラバー邸-長崎県
青の洞門-大分県、草千里-熊本県
九重"夢"大吊橋-大分県、都井岬-宮崎県
耶馬渓-大分県、門司港レトロ地区-福岡県
時刻表で使われる記号と
その記号が表す意味
矢印-駅通過、縦に二本線-他線区経由
横に二本線-この駅止まり
黒い菱形-運転日に注意
中が白の花柄-グリーン車自由席
「全」が書かれた椅子-全席指定座席
中が塗り潰された花柄-グリーン車指定席
白抜きの椅子-一部座席指定席
海溝と、それがある大洋 ジャワ海溝-インド洋、マリアナ海溝-太平洋
プエルトリコ海溝-大西洋
小学校の教科とそれを学習する学年 家庭-5~6年生、社会-3~6年生、生活-1~2年生
EU諸国を走る列車とその説明 ユーロナイト-国際夜行特急列車
ユーロシティ-国際特急列車
インターシティ-国内特急列車
インターシティナイト-国内夜行特急列車
JR九州の特急列車と主な運転区間 きらめき-博多~門司港、ソニック-博多~佐伯
かもめ-博多~長崎
2011年運行開始のJR九州の
特急列車とそれが運行する路線
指宿のたまて箱-指宿枕崎線
あそぼーい!-豊肥本線、A列車で行こう-三角線
JRの特急列車と
運行している都道府県
スーパーいなば-鳥取県、スーパー白鳥-青森県
スーパーあずさ-長野県、スーパーはくと-鳥取県
スーパー北斗-北海道
JRの特急列車と発着する駅 長野駅-ワイドビューしなの
上野駅-スーパーひたち、東京駅-さざなみ
JRの特急列車とその運転区間 スーパーとかち-札幌駅~帯広駅
スーパー北斗-函館駅~札幌駅
スーパーおおぞら-札幌駅~釧路駅
JRの特急列車と
それが発着する駅(列車の画像)
サンダーバード-京都駅、しなの-長野駅
スーパーひたち-上野駅、しおさい-東京駅
JRの特急列車とその名称(画像) 前が六角形-スーパーひたち
窓の横に3つの四角-はるか
前に円形の線-かもめ
特急列車の写真とそれが走っている路線 北斗-函館本線、あずさ-中央本線
かもしか-奥羽本線、きのさき-山陰本線
踊り子-東海道本線、かいじ-中央本線
つがる-奥羽本線
拳銃とそれが開発された国 コルト・バイソン-アメリカ、ニューナンブM60-日本
ワルサーP38-ドイツ
日本企業が運行する国際フェリーと
その行き先となっている国・地域
ニューかめりあ-韓国、蘇州号-中国
アインス宗谷-ロシア
武装勢力とそれが主に活動している国 カレン民族同盟-ミャンマー
モロ民族解放戦線-フィリピン
サパティスタ民族解放軍-メキシコ
国と、その国歌のタイトル アメリカ-星条旗、中国-義勇軍行進曲
インド-ジャナ・ガナ・マナ
世界の国歌とその歌い出し 義勇軍進行曲-起来!、星条旗-O,say can you see
ラ・マルセイエーズ-Allons enfants
国と、その国歌の出だし イギリス-God、イタリア-Fratelli
フランス-Allons
日本の電子マネーと提供している会社 nanaco-セブン&アイHLDGS、Edy-ビットワレット
WAON-イオンリテール
日本の鉄道の主信号機の色と
それが意味するもの
橙黄色-注意、緑色-進行、赤色-停止
航空自衛隊の航空方面隊と
その司令塔が置かれている基地
中部航空方面隊-入間基地、北部航空方面隊-三沢基地
西部航空方面隊-春日基地
航空自衛隊の基地とそれがある都道府県 入間基地-埼玉県、百里基地-茨城県
築城基地-福岡県、十条基地-東京都
美保基地-鳥取県、小牧基地-愛知県
春日基地-福岡県、府中基地-東京都
防府北基地-山口県、木更津基地-千葉県
航空自衛隊の航空機とその種類(画像) 下がオレンジ-救難機、上に丸い板-警戒機
真っ白の機体-救難機、緑と白の機体-偵察機
運転席下に日の丸-練習機
真ん中に灰色のライン-練習機
真ん中に水色のライン-輸送機
白銀の胴体と三角形の尾翼-戦闘機
全身が青い機体-戦闘機
翼に赤いラインの機体-練習機
日本の曲技飛行隊とそれが
所属している自衛隊
ブルーインパルス-航空自衛隊
ブランエール-海上自衛隊
スカイホーネット-陸上自衛隊
航空自衛隊の航空機とその用途 T-7-練習機、C-130H-輸送機、F-2A-支援戦闘機
F-4EJ改-戦闘機、E-2C-早期警戒機
日本の航空自衛隊に配備されている
航空機の写真と名称(飛行機の画像)
濃い水色の機体-F-2戦闘機
白い機体に鋭い翼-F-4戦闘機
白い機体に緩やかな翼-F-15戦闘機
アメリカで開発された
戦闘機と、その愛称
F-15-イーグル、F-14-トムキャット
F-16-ファイティングファルコン、F-22-ラプター
アメリカで開発された
海軍の戦闘機とニックネーム
F-1-フューリー、F-4-ファントムII
F-9-クーガー、F-21-ライオン
F-15-イーグル、F-20-タイガーシャーク
海上自衛隊の艦艇とその種類(船の画像) 中央にアンテナのある細長い船-護衛艦
四角形に近い平面が多い船-音響測定艦
アンテナがいくつもある船-掃海管制艦
甲板にアンテナが複数ある-補給艦
甲板に棒がない-輸送艦
甲板の後ろに高い建物-掃海母艦
真ん中に黄色いリールがある-掃海艦
オレンジの側面に先がとがった船-砕氷艦
建物が多く存在する船-訓練支援艦
陸上自衛隊の補給処と本処を置く駐屯地 北海道補給処-島松駐屯地、九州補給処-目達原駐屯地
東北補給処-仙台駐屯地、関東補給処-霞ヶ浦駐屯地
関西補給処-宇治駐屯地
陸上自衛隊の駐屯地と
それがある都道府県
えびの駐屯地-宮崎県、丘珠駐屯地-北海道
鯖江駐屯地-福井県、大久保駐屯地-京都府
板妻駐屯地-静岡県、三軒屋駐屯地-岡山県
久里浜駐屯地-神奈川県、用賀駐屯地-東京都
桂駐屯地-京都府、目達原駐屯地-佐賀県
健軍駐屯地-熊本県、海田市駐屯地-広島県
武山駐屯地-神奈川県、船岡駐屯地-宮城県
神町駐屯地-山形県、滝ヶ原駐屯地-静岡県
玖珠駐屯地-大分県、小郡駐屯地-福岡県
都道府県とそこにある
陸上自衛隊の駐屯地
東京都-朝霞駐屯地、長野県-松本駐屯地
千葉県-習志野駐屯地、青森県-八戸駐屯地
宮城県-多賀城駐屯地、京都府-桂駐屯地
東京都-用賀駐屯地
食品会社とその創業者 カゴメ-蟹江一太郎、カルビー-松尾孝
エスビー食品-山崎峯次郎、伊藤園-本庄正則
UCC-上島忠雄、キユーピー-中島董一郎
ポッカコーポレーション-谷田利景
味の素-鈴木三郎助、ロッテ-重光武雄
サントリー-鳥井信治郎、カルピス-三島海雲
ハウス食品-浦上靖介、日清食品-安藤百福
企業と2009年に社長に就任した人物 東芝-佐々木則夫、トヨタ自動車-豊田章男
日立製作所-川村隆
出版社と創業者 新潮社-佐藤義亮、講談社-野間清治
白水社-福岡易之助、幻冬舎-見城徹
有斐閣-江草斧太郎、竹書房-野口恭一郎
青林堂-長井勝一、小学館-相賀武夫
筑摩書房-古田晁、山川出版社-野澤繁二
主婦の友社-石川武美、自由国民社-長谷川國雄
三省堂-亀井忠一
企業と、その創業者 日立製作所-小平浪平、シャープ-早川徳次
東芝-田中久重、TDK-齋藤憲三
京セラ-稲盛和夫、パイオニア-松本望
タイガー魔法瓶-菊池武範、ヤマト運輸-小倉昌男
ダスキン-鈴木清一、ライオン-小林富次郎
花王-長瀬富郎、セコム-飯田亮
博報堂-瀬木博尚、日本マクドナルド-藤田田
ダイエー-中内功、イオン-岡田卓也
ドトールコーヒー-鳥羽博道、幻冬舎-見城徹
ワコール-塚本幸一、DHC-吉田嘉明
ユニ・チャーム-高原慶一郎、セイコー-服部金太郎
ミノルター田嶋一雄、講談社-野間清治
岩波書店-岩波茂雄、角川書店-角川源義
伊藤忠商事-伊藤忠兵衛、旭化成-野口遵
YKK-吉田忠雄、ブリヂストン-石橋正二郎
コクヨ-黒田善太郎、サントリー-鳥井信治郎
カルピス-三島海雲、伊藤園-本庄正則
ヤマハ-山葉寅楠、本田技研工業-本田宗一郎
武田薬品工業-武田長兵衛、オムロン-立石一真
象印マホービン-市川銀三郎、DeNA-南場智子
サイバーエージェント-藤田晋、mixi-笠原健治
ケンウッド-春日二郎、パナソニック-松下幸之助
企業と創業者 ドトールコーヒー-鳥羽博道
スターバックスジャパン-鈴木陸三
タリーズコーヒージャパン-松田公太
企業とその創業者 コーセー-小林孝三郎、ポーラ-鈴木忍
資生堂-福原有信、電通-光永星郎
産経新聞社-前田久吉、朝日新聞社-村山龍平
博報堂-瀬木博尚、ライオン-小林富次郎
花王-長瀬富郎、講談社-野間清治
光通信-重田康光、三共-毒島邦雄
キーエンス-滝崎武光、幻冬舎-見城徹
ABCマート-三木正浩、しまむら-島村恒俊
ニトリ-似鳥昭雄
運送業者とその創業者 西濃運輸-田口利八、ヤマト運輸-小倉昌男
サカイ引越センター-田島憲一郎
東京のお寺とその説明 回向院-ねずみ小僧の墓がある
寛永寺-天台宗の関東総本山
浅草寺-三社祭と雷門で有名
護国寺-徳川綱吉が母のために造営
泉岳寺-赤穂四十七士の墓である
築地本願寺-伊東忠太の設計で有名
増上寺-徳川家の菩提寺、本妙寺-振袖火事の火元
慈眼寺-芥川龍之介の墓がある
長命寺-関東の桜餅発祥の地、禅林寺-太宰治の墓がある
高岩寺-とげぬき地蔵で有名
深光寺-滝沢馬琴の墓がある
京都のお寺とその説明 鹿苑寺-通称は「金閣寺」、知恩寺-通称は「百万遍」
華厳寺-通称は「鈴虫寺」、慈照寺-通称は「銀閣寺」
天龍寺-京都五山の第一位、東寺-別名「教王護国寺」
等持院-足利歴代将軍の木造で有名
高山寺-「鳥獣戯画伝」模本を所蔵
清水寺-毎年「今年の漢字」を発表
西本願寺-新撰組が本拠地に使用
鞍馬寺-牛若丸が修行した地
龍安寺-「虎の子渡しの庭」で有名
京都のお寺とその宗派 唐招提寺-律宗、元興寺-真言律宗
東大寺-華厳宗
関東三大不動と呼ばれているお寺と
それがある都道府県
玉嶹山總願寺-埼玉県、高幡山金剛寺-東京都
成田山新勝寺-千葉県
京都市内のお寺とそれが位置する区 天龍寺-右京区、建仁寺-東山区、相国寺-上京区
鞍馬寺-左京区、東寺-南区、大徳寺-北区
鹿苑寺-北区、西芳寺-西京区、清水寺-東山区
醍醐寺-伏見区、西本願寺-下京区、華厳寺-西京区
東福寺-東山区、銀閣寺-左京区、南禅寺-左京区
京都市内の寺院とその山号 高山寺-栂尾山、西芳寺-洪隠山、高台寺-鷲峯山
東福寺-慧日山、広隆寺-蜂岡山、相国寺-萬年山
西本願寺-龍谷山、東寺-八幡山、南禅寺-瑞龍山
京都の名所の画像とそれがある場所 石の庭-龍安寺、竹林-嵯峨野
たくさんの鳥居-伏見稲荷
京都にあるお寺と山号 高山寺-栂尾山、龍安寺-大雲山、寂光寺-妙泉山
広隆寺-蜂岡山、大徳寺-龍寶山
東京にある寺院と山号 泉岳寺-萬松山、浅草寺-金龍山、増上寺-三縁山
寛永寺-東叡山
お寺と開山を務めた僧侶 天龍寺-夢窓疎石、建長寺-蘭渓道隆
円覚寺-無学祖元
中国地方の空港の愛称に 岩国-錦帯橋空港、出雲-縁結び空港
米子-鬼太郎空港
中国にある国際空港の名前に 上海-浦東国際空港、広州-白雲国際空港
北京-首都国際空港
国際空港とそれが位置する都道府県 関西国際空港-大阪府、中部国際空港-愛知県
成田国際空港-千葉県
国際空港とそれが位置する国 ホセ・マルティ国際空港-キューバ
ラ・アウロラ国際空港-グアテマラ
トクメン国際空港-パナマ
ベン・グリオン国際空港-イスラエル
オデッサ国際空港-ウクライナ
シェレメーチェボ国際空港-ロシア
ドゥアラ国際空港-カメルーン
スカルノハッタ国際空港-インドネシア
チャンギ国際空港-シンガポール
ドンムアン国際空港-タイ
バンダラナイケ国際空港-スリランカ
スワンナプーム国際空港-タイ
マンダレー国際空港-ミャンマー
コタ・キナバル国際空港-マレーシア
ケフラビーク国際空港-アイスランド
カストルップ国際空港-デンマーク
ルズィネ国際空港-チェコ
フェリヘジ空港-ハンガリー
エンテベ国際空港-ウガンダ
ダーバン国際空港-南アフリカ
ポレ国際空港-エチオピア
ルクソール国際空港-エジプト
キングハリド国際空港-サウジアラビア
クィーンアリア国際空港-ヨルダン
クチン国際空港-マレーシア
ジア国際空港-バングラデシュ
ジンナー国際空港-パキスタン
シャージャラル国際空港-バングラデシュ
ノイバイ国際空港-ベトナム
ホルス・チャベス国際空港-ペルー
マリスカル国際空港-エクアドル
カラスコ国際空港-ウルグアイ
エセイア国際空港-アルゼンチン
エルドラド国際空港-コロンビア
シモン・ボリバル空港-ベネズエラ
エル・アルト国際空港-ボリビア
ワットタイ国際空港-ラオス
マンダレー国際空港-ミャンマー
シエムレアプ国際空港-カンボジア
シャルル・ド・ゴール空港-フランス
チンギスハーン空港-モンゴル
J・F・ケネディ空港-アメリカ
アデレード空港-オーストラリア
マルコ・ポーロ空港-イタリア
ヒースロー空港-イギリス
空港とそれがある都市 キング・ハーリド空港-リヤド
アンリ・コアンダ空港-ブカレスト
キング・シャカ空港-ダーバン
ジョモ・ケニヤッタ空港-ナイロビ
ホセ・マルティ国際空港-ハバナ
ムハンマド5世国際空港-カサブランカ
空港とそれがある南米の都市 ホルヘ・チャベス国際空港-リマ
サントス・デュモン空港-リオ・デ・ジャネイロ
シモン・ボリバル空港-バルガス
ホルヘ・ニューベリー空港-ブエノスアイレス
サントス・デュモン空港-リオ・デ・ジャネイロ
空港がそれがある都市 キング・ハーリド空港-リヤド
クイーンアリア空港-アンマン
キング・シャカ空港-ダーバン
空港とそれが位置する都道府県 隠岐空港-島根県、能登空港-石川県
五島福江空港-長崎県、多良間空港-沖縄県
大館能代空港-秋田県、八丈島空港-東京都
空港と施設内にある飲食店街 中部国際空港-ちょうちん横丁
羽田空港-江戸小路、関西国際空港-町家小路
有名な予言者の名前に ルース-モンゴメリー、エドガー-ケイシー
ポール-ソロモン、ジーン-ディクソン
詐欺の種類をいう隠語とその内容 白詐欺-手形などを使った信用詐欺
赤詐欺-結婚詐欺
黒詐欺-詐欺師を対象にする詐欺
警察で使われる隠語とその意味 ハコ-交番、チャカ-拳銃、ヤマ-事件
ヤサ-家、ハコ-交番、ホシ-被疑者
日本の裁判所とその設置数 最高裁判所-1庁、簡易裁判所-438庁
地方裁判所-50庁、高等裁判所-8庁
衆議院の解散の通称とその時の内閣 抜き打ち解散-吉田茂内閣、日中解散-田中角栄内閣
沖縄解散-佐藤栄作内閣、馴れ合い解散-吉田茂内閣
黒い霧解散-佐藤栄作内閣、増税解散-大平正芳内閣
安保解散-池田勇人内閣、郵政解散-小泉純一郎内閣
ロッキード解散-三木武夫内閣
新選挙制度解散-橋本龍太郎内閣
嘘つき解散-宮澤喜一内閣、天の声解散-鳩山一郎内閣
消費税解散-海部俊樹内閣
ハプニング解散-大平正芳内閣
日本の国税の名前に 航空機-燃料税、地方-道路税、登録-免許税
たばこ-特別税
日本の税と、その区分 事業税-地方税・直接税、酒税-国税・間接税
ゴルフ場利用税-地方税・間接税
所得税-国税・直接税
日本の間接税の名前に 揮発-油税、自動車-重量税、消-費税
日本の直接税の名前に 所-得税、贈-与税、法-人税
相-続税
海外旅行の際に通らなければ
ならない「CIQ」で次の
アルファベットと意味
I-出入国管理、C-税関、Q-検疫
大陸最高峰とそれが位置する大陸 コジウスコ山-オーストラリア大陸
チョモランマ-ユーラシア大陸
アコンカグア-南アメリカ大陸
ビンソン・マッシーフ-南極大陸
キリマンジャロ-アフリカ大陸
マッキンリー山-北アメリカ大陸
火山とその地形による分類 ダイヤモンドヘッド-火山砕屑丘
マウナロア-楯状火山、開聞岳-成層火山
平成新山-溶岩円頂丘
世界の山とそれが位置する国 チンボラソ-エクアドル、ローガン-カナダ
キリマンジャロ-タンザニア、アイガー-スイス
中国の鉄鉱山と所在地 龍烟-河北省、白雲鄂博-内モンゴル自治区
攀枝花-四川省、大治-湖北省、馬鞍山-安徽省
山地とそれが位置する地方 筑摩山地-中部地方、出羽山地-東北地方
六甲山地-近畿地方
山地とそれがある地域 ヴィルンガ山地-アフリカ
トゥムクマケ山地-南アメリカ
ウィックロー山地-ヨーロッパ
ダンレク山地-アジア
日本の山と位置する山地 冠着山-筑摩山地、釜臥山-恐山山地
くじゅう連山-九州山地、渚滑岳-北見山地
摩耶山-六甲山地、蛭ヶ岳-丹沢山地
大日岳-飯豊山地
「上毛三山」に数えられる山と、
俳人・金子兜太による
それらを例えて言った言葉
赤城山-おっとりの長男
妙義山-駄々っ子の三男、榛名山-地味な次男
日本の山とそれがそびえる地域 磐梯山-東北地方、阿蘇山-九州地方
白馬岳-中部地方
日本の山と、その最高峰 石鎚山-天狗岳、阿蘇山-高岳、大雪山-旭岳
山と富士山にちなむ別名 開聞岳-薩摩富士、羊蹄山-蝦夷富士、由布岳-豊後富士
岩木山-津軽富士、岩手山-南部富士、高越山-阿波富士
飯野山-讃岐富士、三瓶山-石見富士
山と、おおよその高さ 富士山-3776m、天保山-4.53m、エベレスト-8850m
都道府県とその最高峰 京都府-皆子山、香川県-竜王山、新潟県-小蓮華山
群馬県-奥白根山、福島県-燧ケ岳、岡山県-後山
佐賀県-経ヶ岳
四国の県と、その最高峰 徳島県-剣山、愛媛県-石鎚山
香川県-竜王山、高知県-三嶺
島とその最高峰 北海道-大雪山、四国-石鎚山、九州-九重山
日本の島とその最高峰 佐渡島-金北山、小豆島-星ヶ城、対馬-矢立山
淡路島-諭鶴羽山、沖縄本島-与那覇岳
中国地方の県とその最高峰 岡山県-後山、島根県-恐羅漢山、山口県-寂地山
オセアニアの国とその最高峰 オーストラリア-コジウスコ山
パプアニューギニア-ウィルヘルム山
ニュージーランド-クック山
北・中米の国とその最高峰 アメリカ-マッキンリー山、カナダ-ローガン山
メキシコ-シトラルテペトル
南アジアの国とその最高峰 ネパール-エベレスト、アフガニスタン-ノシャック
パキスタン-K2、インド-カンチェンジュンガ
アジアの島とその最高峰 ボルネオ島-キナバル山、ジャワ島-スメル山
バリ島-アグン山、ルソン島-プログ山
ミンダナオ島-アポ山
イギリスの地方と最高峰 イングランド-スコーフェル山
スコットランド-ベンネビス山
ウェールズ-スノードン山
8000m級の高峰とその標高 マカルー-8462m、チョーオユー-8201m
ダウラギリ-8167m、アンナプルナ-8091m
エベレスト-8848m、カンチェンジュンガ-8586m
K2-8611m、ブロード・ピーク-8051m
マナスル-8163m、ナンガパルバット-8126m
ガッシャーブルムI峰-8080m、ローツェ-8516m
ガッシャーブルムII峰-8035m、シシャパンマ-8027m
8000m級の高峰とその名前の意味する言葉 ゴサインタン-聖者の居所、ダウラギリ-白い山
アンナプルナ-豊穣の女神、マナスル-精霊の山
カンチェンジュンガ-偉大な雪の5つの宝庫
ローツェ-南の峰、ナンガパルバット-裸の山
日本の島とそれが属する諸島 種子島-大隅諸島、久米島-沖縄諸島
神津島-伊豆諸島
日本の島とそれがある諸島 因島-芸予諸島、種子島-大隅諸島
久米島-沖縄諸島
大洋とそれに付属する海 太平洋-フィリピン海、インド洋-ティモール海
大西洋-ノルウェー海
「世界三大劇場」と呼ばれる
劇場とその所在地
オペラ座-パリ、コロン劇場-ブエノスアイレス
スカラ座-ミラノ
江戸時代に栄えた
稲荷神社とその所在地
伏見稲荷-京都、王子稲荷-江戸
玉造稲荷-大坂
グレートブリテン島の区域と
位置するカントリー
北部-スコットランド、南部-イングランド
西部-ウェールズ
集団的農業組織とそれが発達した国 ネグテル-モンゴル、キブツ-イスラエル
ソフホーズ-ロシア、人民公社-中国
東京の道路の通称と
そう呼ばれる区間がある国道
千葉街道-国道14号、日光街道-国道4号
川越街道-国道254号、青梅街道-国道411号
国道とその区間 国道4号-東京と青森市、国道2号-大阪市と北九州市
国道1号-東京と大阪市、国道5号-函館市と札幌市
国道6号-東京と仙台市、国道10号-北九州市と鹿児島市
国道8号-新潟市と京都市
花火大会と開催される都道府県 笠岡港まつり花火大会-岡山県
宇治川花火大会-京都府、酒田花火ショー-山形県
芦屋サマーカーニバル-兵庫県、おんまく花火-愛媛県
本荘川まつり花火大会-秋田県
つなぎ温泉御所湖まつり-岩手県
猪名川花火大会-大阪府
国と、漢字での表記(地図) メキシコ-墨西哥、ブラジル-伯剌西爾
ポルトガル-葡萄牙、スウェーデン-瑞典
日本の高速バスと
その発着点となっている都市
フェニックス号-宮崎市、くにびき号-出雲市
うみねこ号-八戸市、桜島号-鹿児島市
大阪府にある高校の名前に 東海大学付属-仰星高校、東大阪大学-柏原高校
追手門学院-大手前高校、四天王寺-羽曳丘高校
同志社-香里高校、関西大学-北陽高校
株式の敵対的買収に対する
対応策の名前に
ポイズン-ピル、ゴールデン-パラシュート
スタッガード-ボード、シャーク-リペラント
スコーチド・アース-ディフェンス
ジューイッシュ-デンティスト
海と、それに面している国 紅海-サウジアラビア、紅海-エジプト
黒海-ウクライナ、黒海-ジョージア
黄海-韓国、黄海-中国
連峰とそれが位置する都道府県 九重連峰-大分県、立山連峰-富山県
八甲田連峰-青森県、石鎚連峰-愛媛県
八ヶ岳連峰-長野県
日本の免状とそれを与える者 食品衛生管理者免状-厚生労働大臣
電気主任技術者免状-経済産業大臣
浄化槽技術管理者免状-環境大臣
遊漁船業務主任者免状-農林水産大臣
危険物取扱者免状-都道府県知事
ご当地キャラクターと
それを生み出した県
くまモン-熊本県、メロン熊-北海道
アルクマ-長野県
岬とそれがある千葉県の市 刑部岬-旭市、野島崎-南房総市
犬吠埼-銚子市
かつて北海道三大秘岬と
呼ばれていた岬とそれがある都市
落石岬-根室市、地球岬-室蘭市
雄冬岬-石狩市
岬とその説明 とどヶ崎-本州最東端、毘沙ノ鼻-本州最西端
潮岬-本州最南端、大間崎-本州最北端
足摺岬-四国最南端、竹居観音岬-四国最北端
佐田岬-四国最西端、蒲生田岬-四国最東端
宗谷岬-北海道最北端、白神岬-北海道最南端
尾花峠-北海道最西端、納沙布岬-北海道最東端
株式投資における指標とその略称 総資産利益率-ROA、株価純資産倍率-PBR
1株当たり利益-EPS、自己資本利益率-ROE
1株当たり純資産-BPS、株価収益率-PER
地方新聞とその本社がある都道府県 桐生タイムス-群馬県、十勝毎日新聞-北海道
盛岡タイムス-岩手県、信濃毎日新聞-長野県
水産庁が認定する沿岸捕鯨基地の
所在地とそれが位置する都道府県
石巻市-宮城県、南房総市-千葉県
太地町-和歌山県
海上自衛隊の地方隊と
その総監部がある都道府県
横須賀地方隊-神奈川県、呉地方隊-広島県
佐世保地方隊-長崎県、大湊地方隊-青森県
舞鶴地方隊-京都府
人物とノーベル平和賞を
受賞した主な理由
アウンサンスーチー-ミャンマーの民主化
アンリ・デュナン-国際赤十字の創設
ミハイル・ゴルバチョフ-ペレストロイカ
ラルフ・エンジェル-著書「大いなる幻影」
アルフレート・フリート-ドイツ平和協会の創設
ズットナー-著書「武器を捨てよ」
2011年にノーベル平和賞を
受賞した人物の名前に
リーマ-ボウイー、タワックル-カルマン
エレン・ジョンソン-サーリーフ
ノーベル平和賞を受賞した政治家と
大統領を務めた国
ネルソン・マンデラ-南アフリカ共和国
アンワル・サダト-エジプト
ゴルバチョフ-ソビエト連邦
フアン・サントス-コロンビア
ジミー・カーター-アメリカ
フレデリック・デクラーク-南アフリカ
ラモス=ホルタ-東ティモール
オスカル・アリアス-コスタリカ
レフ・ワレサ-ポーランド
エレン・サーリーフ-リベリア
ノーベル平和賞を受賞した
政治家と首相を務めた国
ブランティング-スウェーデン
レオン・ブルジョワ-フランス
メナヘム・ベギン-イスラエル
有名な橋とその橋がある都道府県
(橋の画像)
渡月橋-京都府、猿橋-山梨県、錦帯橋-山口県
皇室の別荘(御用邸)とそれがある県 須崎御用邸-静岡県、葉山御用邸-神奈川県
那須御用邸-栃木県
日本三大巨桜と呼ばれている桜と
それがある都道府県
三春滝桜-福島県、神代桜-山梨県
淡墨桜-岐阜県
日本の商事会社と
その専門とする分野
KISCO-化学製品、エヌアイ帝人商事-繊維
JFE商事-鉄鋼、マクニカ-エレクトロニクス
片岡物産-食品
世界的な鉄鋼メーカーと
その本社が位置する国
JFEスチール-日本、USスチール-アメリカ
ポスコ-韓国、アルセロール・ミッタル-ルクセンブルク
中国の仏教の四大名山と
言われる山と所在地
五台山-山西省、九華山-安徽省
普陀山-浙江省、峨眉山-四川省
皇室典範の章と
そこに記されている内容
第一章-皇位継承、第二章-皇族、第三章-摂政
第五章-皇室会議
東京にある施設と
かつてそこにあった施設
東京ミッドタウン-防衛庁、新宿新都心-淀橋浄水場
豊洲ららぽーと-石川島造船所
東京国際フォーラム-東京都庁
東京大学-加賀藩江戸屋敷
丸の内オアゾ-国鉄本社ビル
七福神と手にしている物 毘沙門天-三叉戟、弁財天-琵琶
大黒天-打ち出の小槌、恵比寿-釣り竿
寿老人-杖
日本のカルスト地形と
それがある都道府県
阿哲台-岡山県、平尾台-福岡県、帝釈台-広島県
秋吉台-山口県
景気循環とその別名 ジュグラーの波-設備投資循環
クズネッツの波-建築循環、キチンの波-在庫循環
中国の政治の役職と
現在務めている人物
外務大臣-王毅、首相-李克強
国家主席-習近平
アメリカの一流ホテルと
それが位置する都市
マリオットマーキーズ-ニューヨーク
ハレクラニ-ホノルル、ベラージオ-ラスベガス
交通手段の名前 徒-歩、自動-車、鉄-道
京都・金閣寺の階層とその建築の様式 1階-寝殿造、2階-書院造、3階-仏殿造
日本の三角点とその設置される間隔 一等三角点-45km、二等三角点-8km
三等三角点-4km、四等三角点-2km
日本の三角点とその柱石の一辺の長さ 一等三角点-18cm、二等三角点-15cm
三等三角点-15cm、四等三角点-12cm
経済用語と
アルファベット3字での略称
国民総所得-GNI、国民純生産-NNP
国内総生産-GDP、国内純生産-NDP
経済用語と、その和訳 カルテル-企業連合、コンツェルン-企業連携
トラスト-企業合同
内閣の下部組織、日本経済再生本部の
下に開かれる産業競争力会議の委員と説明
三木谷浩史-楽天会長、新浪剛史-ローソンCEO
長谷川閑史-武田薬品工業社長
マンションのシリーズ名と
それを提供するデベロッパー
プラウド-野村不動産、シティタワー-住友不動産
ローレルコート-近鉄不動産、ルネ-総合地所
パークホームズ-三井不動産
ライオンズマンション-大京
クオリア-東急不動産、パークハウス-三菱地所
新幹線の画像と形式 先が長い白い車体-800系、白と緑の車体-200系
白と青の車体-0系、銀の車体と緑線-400系
白と青で前が斜め-300系
新幹線の列車名に こ-だま、ひ-かり、の-ぞみ
新幹線の列車名と
それが運行されている路線
のぞみ-東海道新幹線、やまびこ-東北新幹線
とき-上越新幹線、つばめ-九州新幹線
近畿地方の私鉄の写真と会社名 緑の車両-京阪電気鉄道
青とオレンジのライン-南海電気鉄道
朱色の車両-阪神電気鉄道
日本における教育の区分と
それをおこなう学校
初等教育-小学校、中等教育-高等学校
高等教育-高等専門学校
韓国の工業地帯とそれに含まれる都市 京仁工業地帯-ソウル特別市
嶺南内陸工業地帯-大邱広域市
南東臨海工業地帯-蔚山広域市
日本国憲法の章と
その中で規定されている事柄
第1章-天皇、第2章-戦争の放棄
第3章-国民の権利及び義務、第4章-国会
第5章-内閣、第6章-司法、第7章-財政
第8章-地方自治、第9章-改正
第10章-最高法規、第11章-補則
英語を公用語とする国と
それが位置する地域
ガーナ-アフリカ、カナダ-北アメリカ
シンガポール-アジア、マルタ-ヨーロッパ
大阪市内の問屋街と
伝統的に扱っている品目
道修町-薬、堀江-家具、松屋町-玩具
日本橋-電気機器
東京の問屋街と主に
取り扱っている分野
合羽橋-台所道具、日本橋堀留町-織物
蔵前-玩具、馬喰町-雑貨
ブラジルの州とそのアルファベットでの略称 パライバ州-PB、パラ州-PA、ピアウイ州-PI
登山鉄道に使われる
歯軌条と、その方式の名称
2つの輪ではさむ-ロッヒャー式
歯の太い歯車を上からかませる-アプト式
歯の細い歯車を上からかませる-シュトループ式
線路の間の棒に歯車をひっかける-リゲンバッハ式
日本の漁港の種類とその内容 第1種漁港-主に地元の漁船が主とする
第3種漁港-全国の漁船が利用する
第4種漁港-離島に設置されている
標識と意味 黄色の丸の中に黒い斜線-惰行に切替
黄色い四角に黒い×-警笛を鳴らせ
黒と白の標識-制限速度解除
1970年代に廃止された旧国鉄の
路線とそれがあった都道府県
細島線-宮崎県、鍛冶屋原線-徳島県、川俣線-福島県
根北線-北海道、三国線-福井県、世知原線-長崎県
現在発行されている日本銀行券と、
その裏の図柄
二千円-源氏物語絵巻、千円-富士山
五千円-燕子花図、一万円-鳳凰像
現在発行されている日本の紙幣と
それに描かれているもの
一万円札-鳳凰像、千円札-富士山
五千円札-燕子花図、二千円札-守礼門
1984年に発行された新紙幣と
肖像が描かれた人物
千円札-夏目漱石、五千円札-新渡戸稲造
一万円札-福沢諭吉
中国の紙幣と、
それにデザインされている花
50元-菊、1元-百合、5元-水仙
10元-薔薇、20元-蓮、100元-梅花
エネルギー資源と日本が
最も多く輸入している国
石炭-オーストラリア、天然ガス-インドネシア
石油-サウジアラビア
JRの貨車の記号とそれが
意味する用途
フ-車掌室付き車両、ト-無蓋車、ワ-有蓋車
コンビニエンスストアと
その本部がある県
ポプラ-広島県、タイムリー-岐阜県
くいしんぼ如月-高知県
鉄道雑誌と出版社 鉄道ファン-交友社
レイルマガジン-ネコ・パブリッシング
鉄道ピクトリアル-電気車研究会
国名と漢字表記 スロバキア-斯洛伐克、クロアチア-克羅地亜
グルジア-格魯吉亜
モノレールの走行方式と
それが開発された国
東芝式-日本、アルヴェーグ式-アメリカ
サフェージュ式-フランス
「幻の大陸」とそれがあったとされる海 アトランティス-大西洋
レムリア-インド洋、ムー-太平洋
国と、その国鳥 オーストリア-ツバメ、モンゴル-オジロワシ
フランス-ニワトリ、ウガンダ-ホオジロカンムリヅル
オランダ-ヘラサギ
鳥とそれを国鳥にしている国 オジロワシ-モンゴル、キウィ-ニュージーランド
ハクトウワシ-アメリカ、キジ-日本
「オサイフケータイ」による
クレジットサービスとその提供会社
クイックペイ-JCB、スマートプラス-三菱UFJニコス
ID-NTTドコモ
消費者金融と設置している自動契約機 アコム-むじんくん、武富士-enむすび
アイフル-お自動さん
サンゴ礁の種類とその英語での名前 裾礁-fringing reef、卓礁-table reef
堡礁-barrier reef、離礁-patch reef
アメリカ合衆国憲法の修正条項と
その内容
修正第18条-禁酒法制定、修正第13条-奴隷制廃止
修正第26条-18歳以上の選挙権付与
修正第15条-黒人参政権
日本国内のミニ独立国と
それが所在する都道府県
銀杏連邦-東京都、サンライズ王国-北海道
イノブータン王国-和歌山県、吉里吉里国-岩手県
ヨーロッパの都市と
その市内を流れる川
ロンドン-テムズ川、ジュネーブ-ローヌ川
マドリード-マンサナレス川、ベルリン-シュプレー川
ローマ-テベレ川、パリ-セーヌ川
フランスを流れる川と
それに合流する川
ローヌ川-ソーヌ川、セーヌ川-オワーズ川
ロワール川-ヴィエンヌ川
海に突出した地形である次の鼻と
それが位置する都道府県
鴻ノ瀬鼻-新潟県、田楽鼻-茨城県
コーゾウノ鼻-和歌山県、カイタロー鼻三重県
伝作鼻-岩手県、江ノ小石ノ鼻-岡山県
天皇御一家と、そのご称号 今上天皇-継宮、愛子内親王殿下-敬宮
皇太子徳仁親王-浩宮
天皇御一家と、そのお名前 天皇陛下-明仁、皇太子殿下-徳仁
皇后陛下-美智子、皇太子妃殿下-雅子
歴史上有名なダイヤモンドと
それが展示されている場所
ホープ-スミソニアン博物館
カリナンI-ロンドン塔
シャー-クリムリン・ミュージアム
リージェント-ルーブル美術館
ユーレカ-キンバリー金鉱博物館
アメリカの都市とその都市名(地図の画像) アメリカの北東部-ニューヨーク
アメリカの南東部-アトランタ
アメリカの北西部-シアトル
アメリカの南西部-ロサンゼルス
五大湖の近く-シカゴ、フロリダ半島-マイアミ
アメリカの都市と
その役割に基づく区分
ワシントンD.C.-政治都市、シトカ-林業都市
アンカレッジ-交通都市、デトロイト-工業都市
ロングビーチ-保養都市
アメリカの都市とそのニックネーム シカゴ-the Windy city、ラスベガス-Sin City
デトロイト-Motown、ニューヨーク-the Big Apple
ラスベガスにある有名なホテルの名前に MGM-グランド、シーザーズ-パレス
プラネット-ハリウッド、エクス-カリバー
アメリカの州とその「州の花」 ニューメキシコ州-ユッカ、ニューヨーク州-バラ
ニューハンプシャー州-ライラック
ニュージャージー州-アメリカスミレサイシン
花と、それを「州の花」としている
アメリカ合衆国の州(花の画像)
バラ-ニューヨーク州、ひまわり-カンザス州
ハイビスカス-ハワイ州
アメリカ合衆国の州と
その州で最も人口が多い都市
メリーランド州-ボルチモア、ワシントン州-シアトル
ジョージア州-アトランタ
アメリカ合衆国の州とそのニックネーム ハワイ州-the Aloha State
ニューヨーク州-The Empire State
デラウェア州-the First State
ケンタッキー州-the Bluegrass State
カリフォルニア州-the Golden State
バーモント州-the Green Mountain State
アメリカ合衆国の州とその略称 アイダホ州-ID、アイオワ州-IA
イリノイ州-IL、カリフォルニア州-CA
コネチカット州-CT、コロラド州-CO
インディアナ州-IN、ニューハンプシャー州-NH
ニューメキシコ州-NM、ニュージャージー州-NJ
アラバマ州-AL、アーカンソー州-AR
アリゾナ州-AZ、アラスカ州-AK
アメリカ合衆国の州と
その州で最も人口の多い都市
メリーランド州-ボルチモア、テキサス州-ヒューストン
ジョージア州-アトランタ
愛称をもつ路面電車の車両と
それを所有している事業者
ポートラム-富山ライトレール、MOMO-岡山電気軌道
グリーンムーバー-広島電鉄、アイトラム-万葉線
ユートラム-鹿児島市交通局
JRの客車の記号とそれが意味する用途 ロネ-A寝台車、ハネ-B寝台車、ロ-グリーン車
シ-食堂車、ハ-普通車、ハネ-B寝台車
国際電話の国番号と
それが割り当てられている国
7-ロシア、44-イギリス、1-アメリカ
81-日本
大手予備校の特徴を言い表した言葉に 生徒の-駿台、机の-河合、講師の-代ゼミ
大手予備校代々木ゼミナールの講師と
担当している教科
為近和彦-物理、大町尚史-生物、藤田健司-数学
土屋文明-日本史、土屋博映-古文、仲本浩喜-英語
青木邦容-現代文、西きょうじ-英語、中嶋寛-生物
藤原康雄-化学、湯浅弘一-数学、中里公俊-古文
船口明-現代文、荻野暢也-数学
大学入試用の過去問題集の通称と
出版している出版社
黒本-河合出版、赤本-教学社、緑本-Z会
青本-駿台文庫、白本-代々木ライブラリー
都道府県とスキー場 宮崎県-五ヶ瀬ハイランドスキー場
福岡県-サンビレッジ茜、佐賀県-天山リゾート
スキー場とそれが位置する国 シャモニー-フランス、ウィスラー-カナダ
ジャクソンホール-アメリカ
ツェルマット-スイス、ニセコ-日本
鉄道旅行検定試験で
与えられる級とその称号
1級-リニア、2級-のぞみ、3級-ひかり
4級-ニューMax、5級-特急、6級-急行
7級-快速、8級-普通
砲弾と英語名 榴霰弾-Shrapnel、焼夷弾-Incendiary
照明弾-Illumination、曳光弾-Tracer
動物園と、所在する県 かみね動物園-茨城県、大森山動物園-秋田県
茶臼山動物園-長野県、池田動物園-岡山県
のいち動物公園-高知県、平川動物公園-鹿児島県
歴代アメリカ大統領の名前に バラク-オバマ、ドナルド-トランプ
ジョージ-ブッシュ
アメリカ大統領とその副大統領 ジミー・カーター-ウォルター・モンデール
ビル・クリントン-アル・ゴア
ジョージ・W・ブッシュ-リチャード・チェイニー
フランスの歴代大統領の名前に ジャック-シラク、フランソワ-オランド
ニコラ-サルコジ、ジョルジュ-ポンピドー
ヴァレリー-ジスカールデスタン
エマニュエル-マクロン
フランスの政治体制と
その初代大統領
第三共和政-アドルフ・ティエール
第四共和政-ヴァンサン・オリオール
第五共和政-シャルル・ド・ゴール
アフリカの国とその初代大統領 エジプト-ナギブ、ガーナ-エンクルマ
タンザニア-ニエレレ
アメリカ合衆国の大統領と
その夫人の名前
ジェラルド・フォード-ベティ
ジミー・カーター-ロザリン
ロナルド・レーガン-ナンシー
ビル・クリントン-ヒラリー
バラク・オバマ-ミシェル
ジョン・F・ケネディ-ジャクリーン
ジョージ・ワシントン-マーサ
フランクリン・ルーズベルト-エレノア
ジョージ・W・ブッシュ-ローラ
ジョージ・H・W・ブッシュ-バーバラ
ジョー・バイデン-ジル
ドナルド・トランプ-メラニア
アメリカ合衆国で発行されている硬貨と
それに描かれている大統領
10セント-F・ルーズベルト
5セント-ジェファーソン
25セント-ワシントン、1セント-リンカーン
50セント-ケネディ
アメリカ・ドルの硬貨と
その愛称
50セント-ハーフダラー、1セント-ペニー
25セント-クオーター、10セント-ダイム
5セント-ニッケル
アメリカ合衆国で発行されている紙幣と
デザインされた大統領
10ドル-ハミルトン、5ドル-リンカーン
2ドル-ジェファーソン、1ドル-ワシントン
20ドル-ジャクソン、50ドル-グラント
100ドル-フランクリン
アメリカ合衆国で発行されている紙幣と
それに描かれている人物
20ドル-ジャクソン、50ドル-グラント
100ドル-フランクリン、5ドル-リンカーン
2ドル-ジェファーソン、1ドル-ワシントン
アメリカ合衆国で発行されている紙幣と
それに描かれているもの
2ドル-独立宣言署名の図、100ドル-独立記念館
50ドル-連邦議会議事堂、10ドル-財務省建物
1ドル-アメリカの国章
諜報機関とそれを設置している国 CIA-アメリカ、SIS-イギリス
モサド-イスラエル、FSB-ロシア
政治家を知事を務めた都道府県 大田昌秀-沖縄県、武村正義-滋賀県
美濃部亮吉-東京都、横路孝弘-北海道
細川護熙-熊本県
アメリカの政治家と
知事を務めている州
デビッド・パターソン-ニューヨーク州
ティム・ポーレンティー-ミネソタ州
ビル・リチャードソン-ニューメキシコ州
A・シュワルツェネッガー-カリフォルニア州
県と、その知事 青森県ー三村申吾、岩手県-達増拓也
秋田県-佐竹敬久、山形県-吉村美栄子
宮城県ー村井嘉浩、茨城県-大井川和彦
群馬県-山本一太、神奈川県-黒岩祐治
山梨県-長崎幸太郎、長野県-阿部守一
静岡県-鈴木康友、愛知県-大村秀章
岐阜県-古田肇、岡山県-伊原木隆太
広島県-湯崎英彦、鳥取県-平井伸治
島根県-丸山達也、山口県-村岡嗣政
徳島県-後藤田正純、愛媛県-中村時広
高知県-浜田省司、香川県-池田豊人
福岡県-服部誠太郎、佐賀県-山口祥義
大分県-佐藤樹一郎、長崎県-大石賢吾
熊本県-木村敬、宮崎県-河野俊嗣
鹿児島県-塩田康一、沖縄県-玉城デニー
「京都五山」の寺とそれがある
京都市の区
南禅寺-左京区、天龍寺-右京区、相国寺-上京区
建仁寺-東山区、東福寺-東山区、万寿寺-東山区
ISBNの出版者記号と
それが割り当てられている会社
00-岩波書店、01-旺文社、03-偕成社
04-角川書店、05-学研、06-講談社
北海道・東北地方の川と水源地 鳴瀬川-船形山、沙流川-熊見山、名取川-大東岳
網走川-阿幌岳、留萌川-ポロシリ岳
日本の行政組織と
それに属する外局
財務省-国税庁、内閣府-金融庁
経済産業省-中小企業庁、国土交通省-観光庁
総務省-消防庁、国土交通省-海上保安庁
経済産業省-特許庁
日本の府省とそれに属する外局 厚生労働省-中央労働委員会、総務省-公害等調整委員会
内閣府-国家公安委員会、法務省-公安審査委員会
法務省-公安調査庁、経済産業省-特許庁
国土交通省-海上保安庁
日本の法律と、その条文数 商法-851条、刑法-264条、民法-1044条
日本国憲法-103条
民主党の政治家と2009年9月に
発足した鳩山内閣で就任したポスト
直嶋正行-経済産業大臣、川端達夫-文部科学大臣
赤松広隆-農林水産大臣
政党と、発足時の代表 生活の党-森裕子、日本未来の党-嘉田由紀子
国民の生活が第一-小沢一郎
第2次岸田内閣の大臣と
途中で就任した人物
厚生労働大臣-後藤茂之、法務大臣-齋藤健
総務大臣-松本剛明
内閣の大臣と2022年8月に
第2次岸田改造内閣で就任した政治家
防衛大臣-浜田靖一、環境大臣-西村明宏
デジタル大臣-河野太郎、外務大臣-林芳正
財務大臣-鈴木俊一、総務大臣-寺田稔
政治家と、2017年8月の
内閣改造で就任したポスト
上川陽子-法務大臣、林芳正-文部科学大臣
小野寺五典-防衛大臣
政治家と、2012年12月に発足した
第2次安倍内閣で就任したポスト
田村憲久-厚生労働大臣、太田昭宏-国土交通大臣
茂木敏充-経済産業大臣、麻生太郎-財務大臣
岸田文雄-外務大臣、小野寺五典-防衛大臣
新藤義孝-総務大臣
政治家と、2014年9月に発足した
第2次安倍内閣で就任したポスト
岸田文雄-外務大臣、甘利明-経済再生担当大臣
菅義偉-内閣官房長官、太田昭宏-国土交通大臣
日本の政治家とその所属政党 志位和夫-日本共産党、菅直人-立憲民主党
福島瑞穂-社会民主党
政治家と、出馬した2020年の
東京都知事選で支援した政党
小池百合子-公明党、宇都宮健児-立憲民主党
小野泰輔-日本維新の会
政治家とその妻の
タレント時代の芸名
鳩山邦夫-高見エミリー、馳浩-高見恭子
石原伸晃-田中理佐
民主党の政治家と2011年9月に
発足した野田内閣で就任したポスト
鹿野道彦-農林水産大臣、鉢呂吉雄-経済産業大臣
前田武志-国土交通大臣
政治家とその著書 小沢一郎-語る、安倍晋三-美しい国へ
麻生太郎-とてつもない日本、菅直人-日本大転換
枝野幸男-それでも政治は変えられる
上田哲-社会党大好き!!、野中広務-私は闘う
舛添要一-日本新生計画
渡辺喜美-脱・官僚政権樹立宣言
麻生太郎-自由と繁栄の弧
小泉純一郎-官僚王国解体論
2009年の衆議院選挙で当選した政治家と
同じ選挙区で対決した政治家
平沢勝栄-早川久美子、城内実-片山さつき
石原伸晃-保坂展人
政治家と、2010年9月に自民党が発足させた
「影の内閣」で就任したポスト
林芳正-財務大臣、小野寺五典-外務大臣
総務省-岩城光英、官房長官-石破茂
法務大臣-平沢勝栄、文部科学大臣-下村博文
農林水産大臣-宮腰光寛、経済産業大臣-西村康稔
「鳩山側近3人衆」の1人とされる
政治家と鳩山内閣で就任したポスト
松野頼久-内閣官房副長官
平野博文-内閣官房長官
小沢鋭仁-環境大臣
大臣職と、2015年10月発足の
第3次安倍改造内閣で務めた人物
文部科学大臣-馳浩、経済産業大臣-林幹雄
農林水産大臣-森山裕、環境大臣-丸川珠代
行政改革担当大臣-河野太郎、復興大臣-高木毅
沖縄北方担当大臣-島尻安伊子
一億総活躍担当大臣-加藤勝信
白書とそれを刊行している中央省庁 国民生活白書-内閣府、通商白書-経済産業省
公益法人白書-総務省、観光白書-国土交通省
地方財政白書-総務省、経済財政白書-内閣府
女性政治家と過去に務めた閣僚 近藤鶴代-科学技術庁長官、中山マサ-厚生大臣
高原須美子-経済企画庁長官、浜四津敏子-環境庁長官
長尾立子-法務大臣、遠山敦子-文部科学大臣
清水嘉与子-環境庁長官、田中眞紀子-外務大臣
小野清子-国家公安委員長、南野知惠子-法務大臣
久保田真苗-経済企画庁長官、赤松良子-文部大臣
山東昭子-科学技術庁長官、広中和歌子-環境庁長官
石本茂-環境庁長官
女性政治家と
知事を務めていた都道府県
太田房江-大阪府、堂本暁子-千葉県
潮谷義子-熊本県
首相経験者と出身大学 森喜朗-早稲田大学、羽田孜-成城大学
細川護煕-上智大学、菅直人-東京工業大学
安倍晋三-成蹊大学、福田康夫-早稲田大学
麻生太郎-学習院大学、鳩山由紀夫-東京大学
橋本龍太郎-慶應義塾大学、村山富市-明治大学
政治家と役職 石本茂-環境庁長官、高原須美子-経済企画庁長官
近藤鶴代-科学技術庁長官
政治家と発言 浜田国松-侮辱の言あれば潔く切腹
永井柳太郎-西にレーニン東に原敬
片岡直温-東京渡辺銀行が破綻
1960年代に「佐藤派五奉行」と
呼ばれた政治家の名前に
田中-角栄、保利-茂、愛知-揆一
橋本-登美三郎、松野-頼三
日本人と務めたことがある役職 山本草二-国際海洋法裁判所裁判官
桑原幸子-バーゼル条約事務局長
大島賢三-国連人道問題担当事務次長
中島宏-世界保健機関事務局長
緒方貞子-国連難民高等弁務官
アジアの都市と日本との時差 北京--1時間、ダッカ--3時間、ジャカルタ--2時間
ソウル-なし
世界の都市と夏時間を
採用していない時の日本との時差
ホノルル-19時間、ロサンゼルス-17時間
メキシコシティ-15時間、ニューヨーク-14時間
ブエノスアイレス-12時間
独立行政法人とそれを所管する省 国公立文書館-内閣府、国際交流基金-外務省
電子航法研究所-国土交通省、国立印刷局-財務省
宇宙航空研究開発機構-文部科学省
情報処理推進機構-経済産業省
日本スポーツ振興センター-文部科学省
都市再生機構-国土交通省
産業技術総合研究所-経済産業省
種苗管理センター-農林水産省
自衛隊車両のナンバープレートに
記された数字の上2桁と、
それが意味する車両区分
52-索引車、38-特大型トラック系
11-オートバイ、03-小型トラック系
24-大型トラック系
EU加盟国の車のナンバープレートに
表記される略号とそれが意味する国
S-スウェーデン、SK-スロバキア
SLO-スロベニア、LV-ラトビア
L-ルクセンブルク、LT-リトアニア
女性政治家と大統領を務めた国 ジルマ・ルセフ-ブラジル、ミチェル・バチェレ-チリ
エレン・サーリーフ-リベリア
主要国首脳会議・サミットの
開催地と、そこでの開催の際に
出席した日本の首相
ランブイエ-三木武夫、グレンイーグルズ-小泉純一郎
ハイリゲンダム-安倍晋三、ハリファックス-村山富市
第1回サミットの参加国と参加した首脳 西ドイツ-シュミット、イタリア-モロ
フランス-ジスカールデスタン
イギリス-ウィルソン、アメリカ-フォード
東京でサミットが開催された年と
その当時の日本の首相
1979年-大平正芳、1986年-中曽根康弘
1993年-宮澤喜一
2016年サミットの会合と行われた都市 外相会合-広島市、財務相会合-仙台市
首脳会議-志摩市
「世界銀行グループ」に含まれる機関と、
その略称
国際開発協会-IDA、国際金融公社-IFC
国際復興開発銀行-IBRD
国際投資紛争解決センター-ICSID
高速鉄道とそれが運行されている国 イーエス・スター-イタリア、ICE-ドイツ
LINX-スウェーデン、AVE-スペイン
アセラ・エクスプレス-アメリカ
KTX-韓国、CTRL-イギリス
国と、その国を訪れる観光客の多くが
利用する高速鉄道(国旗)
ドイツ-ICE、スペイン-AVE
イタリア-ユーロスター
アメリカ-アセラ・エクスプレス
地図出版物のシリーズと
それを発売している会社
アトラスRD-ヤフー、ミリオン-東京地図出版
まっぷる-昭文社
地図の図法に名を残す人物とその国籍 サンソン-フランス、ミラー-アメリカ
ランベルト-ドイツ、エイトフ-ロシア
地図と図法(図) 円に地図-正距方位図法、長方形-メルカトル図法
楕円に近い-サンソン図法
地図の図法と投影する対象に基づく分類 ミラー図法-円筒図法、ボンヌ図法-円錐図法
モルワイデ図法-擬円筒図法
大阪市営地下鉄の路線とその区間 四つ橋線-西梅田駅~住之江公園駅
谷町線-大日駅~八尾南駅
中央線-コスモスクエア駅~長田駅
大阪市営地下鉄の路線とその路線番号 1号線-御堂筋線、2号線-谷町線
3号線-四つ橋線、4号線-中央線
5号線-千日前線、6号線-堺筋線
7号線-長堀鶴見緑地線、8号線-今里筋線
地下鉄の路線と
それがある政令指定都市
谷町線-大阪市、烏丸市-京都市
西神・山手線-神戸市、桜通線ー名古屋市
東豊線ー札幌市、七隈線-福岡市
ブルーライン-横浜市
地下鉄とそのマスコットキャラクター 福岡市営地下鉄-ちかまる
大阪市営地下鉄-チカパパ
神戸市営地下鉄-ゆうちゃん
京都市営地下鉄-都くん
地下鉄の車両とそれが
運行されている都市(車両)
行先表示が国際会館-京都市
行先表示が真駒内-札幌市
行先表示が富沢-仙台市、青と白の帯-福岡市
色と、シンボルカラーに使っている
東京の地下鉄路線
パープル-半蔵門線、シルバー-日比谷線
ゴールド-有楽町線、オレンジ-銀座線
レッド-丸の内線、スカイ-東西線
グリーン-千代田線、エメラルド-南北線
ブラウン-副都心線、ローズ-浅草線
リーフ-新宿線、ルビー-大江戸線
色と、その色をシンボルカラーに
使っている大阪の地下鉄路線(色の画像)
赤-御堂筋線、紫-谷町線、桃色-千日前線
青-四つ橋線、緑-中央線、茶色-堺筋線
黄緑-長堀鶴見緑地線
ゴールデンオレンジ-今里筋線
宮殿とそれがある国 ピョートル宮殿-ロシア、トプカプ宮殿-トルコ
マラカニアン宮殿-フィリピン
ベルヴェデーレ宮殿-オーストリア
エル・エスコリアル宮殿-スペイン
ピッティ宮殿-イタリア、クレムリン宮殿-ロシア
サンスーシ宮殿-ドイツ、ハウステンボス宮殿-オランダ
バッキンガム宮殿-イギリス、エカテリーナ宮殿-ロシア
アルハンブラ宮殿-スペイン、ベルサイユ宮殿-フランス
ドルマバフチェ宮殿-トルコ
ウェストミンスター宮殿-イギリス
世界遺産と種類と、それに分類される
オーストラリアの世界遺産
自然遺産-ロード・ハウ島群
文化遺産-シドニー・オペラハウス
複合遺産-ウィランドラ湖群地域
カナダにある世界遺産の名前に ランス・オ・メドー-国定史跡
バージェス-頁岩、ルーネンバーグ-旧市街
ミグアシャ-自然公園
イタリアにある世界遺産 サヴォイア王家の-王宮群
マテーラの-洞窟住居と岩窟教会公園
ラヴェンナの-初期キリスト教建築物群
中国にある世界遺産の名前に 福建の-土楼、明・清朝の-皇帝陵墓群
ラサのポタラ宮の-歴史的遺跡群
安徽省南部の-古代集落群
世界遺産とそれがある国(画像) カッパドキア-トルコ、ウルル-オーストラリア
アギア・トリアダ修道院-ギリシャ
南アメリカの世界遺産とそれがある国 ロス・カティオス国立公園-コロンビア
サンガイ国立公園-エクアドル
サマイパタの砦-ボリビア
バルデス半島-アルゼンチン
古都スクレ-ボリビア、エマス国立公園-ブラジル
ラパ・ヌイ国立公園-チリ
マチュピチュの歴史保護区-ペルー
日本の世界遺産と
それがある都道府県(画像)
熊野古道-和歌山県、白川郷-岐阜県、知床-北海道
日本の世界遺産とそれが造られた時代 原爆ドーム-大正時代、日光東照宮-江戸時代
法隆寺-飛鳥時代
日本の世界遺産とそれが登録された年 古都奈良の文化財-1998年、白神山地-1993年
紀伊山地の霊場と参詣道-2004年
日本の世界遺産とそれに含まれる寺院 古都奈良の文化財-唐招提寺
法隆寺地域の仏教建造物-法起寺
古都京都の文化財-醍醐寺
紀伊山地の霊場と参詣道-金剛峯寺
日本にある世界遺産の名前に 石見銀山遺跡と-その文化的景観
白川郷・五箇山の-合掌造り集落
紀伊山地の-霊場と参詣道
琉球王国の-グスク及び関連遺産群
ヨーロッパの世界遺産と
それがある都市
赤の広場-モスクワ、キューガーデン-ロンドン
チュイルリー庭園-パリ、アクロポリス-アテネ
ヨーロッパの世界遺産とそれがある国 ドロットニングホルム宮殿-スウェーデン
サンスーシ宮殿-ドイツ
シェーンブルン宮殿-オーストリア
オビエド歴史地区-スペイン
テルチ歴史地区-チェコ
ブリュッヘ歴史地区-ベルギー
ワルトブルク城-ドイツ
巨人の道とその海岸-イギリス
エンゲルスバーリ製鉄所-スウェーデン
古都トロギール-クロアチア、オルチア渓谷-イタリア
リトミシュル城-チェコ、シャイヨー宮-フランス
サラマンカ旧市街-スペイン、ベルン旧市街-スイス
レーゲンスブルク旧市街-ドイツ
ドゥブロヴニク旧市街-クロアチア
ヴェルギナの考古遺跡-ギリシャ
東ヨーロッパの世界遺産とそれがある国 リラ修道院-ブルガリア
ホルトバージ国立公園-ハンガリー
ヴィエリチカ岩塩坑-ポーランド
記念館とそれが設置されている県 北原白秋記念館-福岡県、水木しげる記念館-鳥取県
泉鏡花記念館-石川県、石川啄木記念館-岩手県
伊能忠敬記念館-千葉県、本居宣長記念館-三重県
アメリカの名所とそれがある州(画像) ハリウッド-カリフォルニア州
エバーグレーズ国立公園-フロリダ州
ラシュモア山-サウスダコタ州
アメリカの世界遺産とそれがある州 チャコ文化国立歴史公園-ニューメキシコ州
グランドキャニオン-アリゾナ州
独立記念館-ペンシルベニア州
オリンピック国立公園-ワシントン州
エバーグレーズ国立公園-フロリダ州
レッドウッド国立公園-カリフォルニア州
マンモスケイブ国立公園-ケンタッキー州
日本の国立公園とそれを管轄する
地方環境事務所
伊勢志摩国立公園-中部地方環境事務所
西海国立公園-九州地方環境事務所
磐梯朝日国立公園-東北地方環境事務所
尾瀬国立公園-関東地方環境事務所
吉野熊野国立公園-近畿地方環境事務所
世界の国立公園とそれがある国 南アルプス国立公園-日本、バンフ国立公園-カナダ
セレンゲティ国立公園-タンザニア
アメリカの国立公園と
それが位置する州
マンモスケイブ国立公園-ケンタッキー州
マウントレーニア国立公園-ワシントン州
ヨセミテ国立公園-カリフォルニア州
ハレアカラ国立公園-ハワイ州
エバーグレイズ国立公園-フロリダ州
キャニオンランズ国立公園-ユタ州
アメリカの国立公園とその所在地 マンモスケイブ国立公園-ケンタッキー州
クレーターレイク国立公園-オレゴン州
バッドランズ国立公園-サウスダコタ州
エバーグレイズ国立公園-フロリダ州
アメリカの国立公園の名前 グランド-キャニオン、マンモス-ケーブ
イエロー-ストーン
世界遺産に指定されている
アメリカの国立公園の写真と名称
洞窟-マンモス・ケーブ国立公園
間欠泉-イエローストーン国立公園
森と川-エバーグレーズ国立公園
岩肌の山-グランドキャニオン国立公園
セコイアの森-ヨセミテ国立公園
世界遺産「イエローストーン国立公園」の
地域と、そこにある見所
キャニオン・カントリー-ノースリム
マンモス・カントリー-テラスマウンテン
レイク・カントリー-イエローストーン・レイク
ルーズベルト・カントリー-タワー滝
ガイザー・カントリー-オールドフェイスフル
メキシコの世界遺産の名前に トラコタルパンの-歴史遺跡地帯
古都グアナフアトと-その銀鉱群
ルイス・バラガン邸と-仕事場
カナダの世界遺産の名前 ミグアシャ-国立公園、ルーネンバーグ-旧市街
ランス・オ・メド-国定史跡
「負の遺産」と呼ばれる
世界遺産と、それがある国
ロベン島-南アフリカ、ゴレ島-セネガル
原爆ドーム-日本
世界遺産の種類と、それに
分類されるペルーの世界遺産
複合遺産-リオ・アビセオ国立公園
文化遺産-クスコ市街
自然遺産-マヌー国立公園
世界遺産の種類と、それに
分類されるスペインの世界遺産
複合遺産-イビサ、生物多様性と文化
文化遺産-タラゴナの遺跡群
自然遺産-ドニャーナ国立公園
世界遺産とその種類 自然遺産-ロード・ハウ島群
文化遺産-シドニー・オペラハウス
複合遺産-ウィランドラ湖群地域
世界遺産とそれがある
南米大陸の国
ガラパゴス諸島-エクアドル
パンタナル自然保全地域-ブラジル
ロス・グラシアレス-アルゼンチン
マチュピチュの歴史保護区-ペルー
ヨーロッパの国とその首都 チェコープラハ、スロバキア-ブラチスラバ
ルーマニア-ブカレスト、イギリス-ロンドン
スイス-ベルン、オランダ-アムステルダム
ポーランド-ワルシャワ、ハンガリー-ブダペスト
北欧の国と首都 フィンランド-ヘルシンキ、ノルウェー-オスロ
デンマーク-コペンハーゲン
アフリカ大陸に位置する国と首都 トーゴ-ロメ、ベナン-ポルトノボ
ガボン-リーブルビル
国と首都 ガイアナ-ジョージタウン
シエラレオネ-フリータウン
バルバドス-ブリッジタウン
日本が国家承認していない国と首都 アブハジア-スフミ、ソマリランド-ハルゲイサ
西サハラ-アイウン
バルト三国の首都の名前に リ-ガ、ビリ-ニュス、タリ-ン
バルト三国とその首都 エストニア-タリン、ラトビア-リガ
リトアニア-ビリニュス
バルト三国の世界遺産と
それがある国
リガ歴史地区-ラトビア
ビリニュスの歴史地区-リトアニア
タリン歴史地区-エストニア
世界遺産とそれがあるアジアの国 インドネシア-コモド国立公園
インド-デリーのフマユーン廟
イラン-バムとその文化的景観
世界遺産とそれがあるアジアの国 キナバル自然公園-マレーシア、ペトラ-ヨルダン
モヘンジョダロの遺跡群-パキスタン
ボロブドゥール寺院遺跡群-インドネシア
世界遺産にも登録されている
国立公園とそれがあるアジアの国
サガルマータ国立公園-ネパール
カジランガ国立公園-インド
コモド国立公園-インドネシア
グヌン・ムル国立公園-マレーシア
中国の世界遺産とそれがある省 龍門石窟-河南省、莫高窟-甘粛省
雲岡石窟-山西省
中国の世界遺産とその名称 莫高窟-岩の前に寺
雲崗石窟-岩を掘った中に大仏
龍門石窟-岩に大仏と多くの穴
中国にある世界遺産とその種別 万里の長城-文化遺産、武陵源-自然遺産
峨嵋山と楽山大仏-複合遺産
世界遺産の種類と、それに分類される
中国の世界遺産
文化遺産-秦始皇帝陵及び兵馬俑坑
複合遺産-峨眉山と楽山大仏
自然遺産-中国南方カルスト
アフリカにある世界遺産の名前に アアプラヴァシ-ガット、ティム-ガッド
トゥウェイフル-フォンテーン、ツォ-ディロ
アフリカの世界遺産とそれがある国 ル・モーンの文化的景観-モーリシャス
ドゥッガ-チュニジア
ラリベラの岩窟教会群-エチオピア
オカピ野生生物保護区-コンゴ民主共和国
ヴァレ・ド・メ自然保護区-セーシェル
アイル・テネレ自然保護区-ニジェール
ヴィクトリア滝-ザンビア
キュレネの古代遺跡-リビア
ジェームズ島と関連遺産群-ガンビア
世界遺産とそれがある国 グァナカステ保全地区-コスタリカ
レオン・ビエホ遺跡群-ニカラグア
コパンのマヤ遺跡-ホンジュラス
ウィランドラ湖群地帯-オーストラリア
エル・ビスカイノ鯨保護区-メキシコ
エレファンタ石窟群-インド
ロス・カティオス国立公園-コロンビア
サンガイ国立公園-エクアドル
バルデス半島-アルゼンチン
エマス国立公園-ブラジル
サマイパタ国立公園-ボリビア
ンゴロンゴロ保全地域-タンザニア
国立公園とそれが位置する国 ビア国立公園-ガーナ、ザクーマ国立公園-チャド
ルウェンゾリ山地国立公園-ウガンダ
バンフ国立公園-カナダ
ラームカムヘーン国立公園-タイ
セレンゲティ国立公園-タンザニア
国立公園とそれが位置するアフリカの国 シミエン国立公園-エチオピア
カインジ湖国立公園-ナイジェリア
ザクーマ国立公園-チャド、ビア国立公園-ガーナ
ルウェンゾリ山地国立公園-ウガンダ
アンボセリ国立公園-ケニア
世界遺産とそれがある国 インドネシア-コモド国立公園
インドーデリーのフマユーン廟
イエメン-シバームの旧城壁都市
タムガリの岩絵彫刻群-カザフスタン
クニヤ=ウルゲンチ-トルクメニスタン
ロータス・フォート-パキスタン
東南アジアの世界遺産とそれがある国 アンコール遺跡-カンボジア
古都アユタヤ-タイ、ハロン湾-ベトナム
コルディリェーラの棚田群-フィリピン
キナバル自然公園-マレーシア
南アジアの世界遺産とそれがある国 ゴアの教会群と修道院群-インド
古代都市シギリヤ-スリランカ
サガルマタ国立公園-ネパール
アジアの世界遺産とそれがある国 バールベック-レバノン、アムラ城-ヨルダン
古代都市ボスラ-シリア、パムッカレ-トルコ
ジャムのミナレット-アフガニスタン
タムガリの岩絵彫刻群-カザフスタン
クニヤ=ウルゲンチ-トルクメニスタン
ロータス・フォート-パキスタン
マサダ-イスラエル
ベネズエラにある世界遺産の名前に コロと-その港、カラカスの-大学都市
カナイマ-国立公園
ドイツの世界遺産とそれがある州 博物館島-ベルリン州
ドレスデン・エルベ渓谷-ザクセン州
バンベルク市街-バイエルン州
古典主義の都ワイマール-チューリンゲン州
イギリスの世界遺産と
それがある地域
ブレナヴォンの産業景観-ウェールズ
カンタベリー大聖堂-イングランド
コーズウェ-海岸-北アイルランド
エディンバラの旧市街-スコットランド
ドイツにある世界遺産の名前 ヴュルツブルク司教館-その庭園群と広場
ポツダムとベルリンの-宮殿群と公園群
シュトラールズントおよび-ヴィスマールの歴史地区
北中米の世界遺産とそれがある国 サントドミンゴの植民都市-ドミニカ共和国
ビニャーレス渓谷-キューバ
グロス・モーン国立公園-カナダ
レッドウッド国立公園-アメリカ
世界遺産とそれがある北中米の国 レオン・ビエホ遺跡群-ニカラグア
ティカル国立公園-グアテマラ
グロス・モーン国立公園-カナダ
サカテカス歴史地区-メキシコ
ビニャーレス渓谷-キューバ
古代都市ウシュマル-メキシコ
ココ島国立公園-コスタリカ
コパンのマヤ遺跡-ホンジュラス
ケベック歴史地区-カナダ
オーストラリアの国立公園と
それが位置する州
ポートキャンベル国立公園-ビクトリア州
パ-ヌルル国立公園-西オーストラリア州
マリア島国立公園-タスマニア州
ボタニー・ベイ国立公園-ニューサウスウェールズ州
カカドゥ国立公園-ノーザン・テリトリー
都道府県とその域内にある国立公園 三重県-伊勢志摩国立公園
北海道-釧路湿原国立公園
沖縄県-西表石垣国立公園
国立公園の名前に 富士-箱根伊豆国立公園、西表-石垣国立公園
伊勢-志摩国立公園
旧ソ連の国とその首都 ウクライナ-キエフ、ウズベキスタン-タシケント
アゼルバイジャン-バクー
三日月と星が描かれた国旗と国名(画像) 赤地-トルコ、緑地に白い月と星-パキスタン
赤と白の縞に青地-マレーシア
緑と白が二分-アルジェリア
上から空、白、緑-ウズベキスタン
上から水色、赤、緑-アゼルバイジャン
緑地に赤の帯-トルクメニスタン
国の国旗と、そのデザインの
モチーフになっているもの
パラオ-満月、ニュージーランド-南十字星
サウジアラビア-コーランの一節、トルコ-三日月
スイス-十字架
国旗と国 上から青、白、赤-ユーゴスラビア
赤地-ソ連、上から黒、赤、黄-東ドイツ
国旗と国名 緑の縞の間に赤の縞-スリナム
上から黄、青、赤-コロンビア
上が青、白、下が赤-チリ
国旗と国名 赤地に黄色い星-中華人民共和国
赤地に青い線が2本-朝鮮民主主義人民共和国
赤地で左上が濃い青-中華民国
国旗と国名 左から黄、白、薄い緑-コートジボワール
上から緑、白、水色-シエラレオネ
上から赤、青、濃い緑-ガンビア
上から黒、赤、緑-ケニア
黒の斜めの線-タンザニア
左から緑、赤、黄-カメルーン
旧ソ連の国と国旗 赤と緑-ベラルーシ、水色-カザフスタン
青と黄色-ウクライナ
国旗と国名 赤と緑-ベラルーシ、水色-カザフスタン
赤一色-キルギス、青、黄、赤の縦縞-モルドバ
赤地の中央にライオン-モンテネグロ
赤、青、白の横縞に国章-セルビア
赤、白、緑の横縞-タジキスタン
上から空、白、緑-ウズベキスタン
緑地に赤い線-トルクメニスタン
青と黄色-ウクライナ、中央に国章-ブルネイ
緑、白、橙の縦縞-アイルランド
青、黄、赤の縦縞-ルーマニア
赤、白、緑の横縞-ハンガリー
黒、黄色の三角-東ティモール
黒と赤の三角-パプアニューギニア
国旗と国名 ノルウェー-赤地と白と青を重ねた十字架
フィンランド-白地に青の十字架
デンマーク-赤地に白の十字架
スウェーデン-水地に黄色の十字架
国旗と国名 赤地と白と青を重ねた十字架-ノルウェー
赤地に白の十字架-デンマーク
水地に黄色の十字架-スウェーデン
白地に青の十字架-フィンランド
国旗と国名 左から緑、黄、赤-マリ、左から赤、黄、緑-ギニア
左から緑、白、赤-イタリア
中央に木の画像-赤道ギニア
左の赤に黒い星-ギニアビサウ
国旗と国名 三角形-ネパール、白、赤、緑の縞-オマーン
黄・緑・赤地に星-ミャンマー
真ん中に龍-ブータン、左から赤・青・赤-モンゴル
緑とオレンジに右に動物-スリランカ
茶・白・緑の横縞-インド
白・緑地に星と月-パキスタン
真ん中に杉-レバノン、白と赤茶色-カタール
緑地に赤い丸-バングラデシュ
ラムサール条約登録の湖と
それがある北海道の市
ウトナイ湖-苫小牧市、風蓮湖-根室市
濤沸湖-網走市
ラムサール条約に登録されている
場所と都道府県
藺牟田池-鹿児島県、化女沼-宮城県
大山上池・下池-山形県、宮島沼-北海道
仏沼-青森県、片野鴨池-石川県
谷津干潟-千葉県、藤前干潟-愛知県
佐潟-新潟県
ラムサール条約指定の湿地と
それが位置する都道府県
藤前干潟-愛知県、宍道湖-島根県
琵琶湖-滋賀県
EUの関係機関とそれが置かれている都市 欧州中央銀行本店-フランクフルト
欧州議会本会議場-ストラスブール
欧州司法裁判所-ルクセンブルク
アメリカ軍の軍種とその英語での表記 アメリカ海兵隊-U.S. Marine Corps
アメリカ空軍-U.S. Air Force、アメリカ海軍-U.S. Navy
アメリカ軍の統合軍とそれが担当する地域 USCENTCOM-中東、USAFRICOM-アフリカ
USSOUTHCOM-中央・南アメリカ
ダムとそれが建設された川 下筌ダム-筑後川、石淵ダム-北上川
土師ダム-江の川
ホテルの部屋の状態を意味する略号と
その意味
S/V-海に面している、C/V-街に面している
H/V-港に面している、G/V-庭に面している
東京にあるホテルの写真と名前 長方形-帝国ホテル、高層ビル-京王プラザホテル
途中で折れ曲がっている-ホテルニューオータニ
低く太い線が途中に多い-ホテルオークラ東京
広場と、それが位置するイタリアの都市 サン・マルコ広場-ヴェネツィア
ヴェネツィア広場-ローマ、プレビシート広場-ナポリ
広場と、それが位置するヨーロッパの都市 コンコルド広場-パリ、スペイン広場-ローマ
ヴァーツラフ広場-プラハ、英雄広場-ブダペスト
グラン・プラース-ブリュッセル
カタルーニャ広場-バルセロナ
トラファルガー広場-ロンドン
ロシア海軍の艦隊とその本部が
置かれる都市
太平洋艦隊-ウラジオストク
黒海艦隊-スタヴロポリ
カスピ小艦隊-アストラハン
北洋艦隊-セヴェロモルスク
バルト艦隊-カリーニングラード
ユーロ紙幣とメインで使われていた色 500ユーロ-紫色、20ユーロ-青色、100ユーロ-緑
200ユーロ-黄色・茶色、5ユーロ-灰色、10ユーロ-赤
スウェーデンのお札と
現在描かれている人物
20クローナ-ラーゲルレーヴ
50クローナ-ジェニー・リンド
100クローナ-カール・フォン・リンネ
500クローナ-カール11世国王
1000クローナ-グスタフヴァサ国王
ヨーロッパの国とその通貨単位 アイルランド-ユーロ、アイスランド-クローナ
スイス-フラン、イギリス-ポンド
ヨーロッパの国とユーロが導入されるまで
用いられていた通貨単位
スロベニア-トラール、エストニア-クローン
スロバキア-コルナ、ドイツ-マルク
フランス-フラン、イタリア-リラ
スペイン-ペセタ、フィンランド-マルッカ
オランダ-ギルダー、ギリシャ-ドラクマ
オーストリア-シリング、マルタ-リラ
ルクセンブルク-フラン、キプロス-ポンド
ポルトガル-エスクード
国と通貨単位 アルバニア-レク、バヌアツ-バツ
カーボベルデ-エスクード、ブラジル-レアル
パラグアイ-グアラニー、エクアドル-ドル
アフガニスタン-アフガニ、イラク-ディナール
トルコ-リラ、アルゼンチン-ペソ
ラオス-キップ、ポーランド-ズロチ
ハンガリー-フォリント、ルーマニア-レイ
クロアチア-クーナ、ノルウェー-クローネ
ブルガリア-レフ、モンゴル-トゥグルグ
バングラデシュ-タカ、南アフリカ-ランド
イラン-リアル、イスラエル-シェケル
ミャンマー-チャット、マレーシア-リンギット
インドネシア-ルピア、インド-ルピー
UAE-ディルハム、グアテマラ-ケツァル
パナマ-バルボア、ハイチ-グールド
カザフスタン-テンゲ、キルギス-ソム
タジキスタン-ソモニ、ホンジュラス-レンピラ
コスタリカ-コロン、カンボジア-リエル
トルクメニスタン-マナト、ブータン-ニュルタム
参議院議長の名前に 佐藤-尚武、松野-鶴平、河野-謙三
徳永-正利、河井-彌八
韓国の道とその道庁所在地 慶尚北道-大邱市、京畿道-水原市
忠清南道-大田市、慶尚南道-昌原市
全羅北道-全州市
「世界三大長寿地域」に
数えられる地域とそれが位置する国
ビルカバンバ-エクアドル
コーカサス-グルジア、フンザ-パキスタン
アメリカの博物館と
それの所在地である都市
フィールド自然史博物館-シカゴ
アメリカ自然史博物館-ニューヨーク
アメリカ陸軍博物館-ホノルル
国際連合が定めた国際年と
それに指定された年
国際生物多様性年-2010年、国際森林年-2011年
国際言語年-2008年、世界天文年-2009年
国際連合の専門機関と
そのアルファベットでの略称
世界貿易機関-WTO、国際原子力機関-IAEA
国際労働機関-ILO、国連貿易開発会議-UNCTAD
国連教育科学文化機関-UNESCO
経済協力開発機構-OECD
国際連合の機関とその本部がある都市 国連世界食糧計画-ローマ、国連環境計画-ナイロビ
国連開発計画-ニューヨーク
国際連合の専門機関と
その本部がある都市
国際海事機関-ロンドン、万国郵便連合-ベルン
世界保健機関-ジュネーブ、国連食糧農業機関-ローマ
国連教育科学文化機関-パリ、国連大学-東京
国連児童基金-ニューヨーク
国際労働機関-ジュネーブ
国際連合の事務総長の
写真と名前
クルト・ワルトハイム-黄色い背景
ウ・タント-白黒写真
ダグ・ハマーショルド-世界地図の背景
国際連合の事務総長経験者と、その出身国 ブトロス・ガリ-エジプト
ダグ・ハマーショルド-スウェーデン
コフィー・アナン-ガーナ
クルト・ワルトハイム-オーストリア
消滅した航空機メーカーと
それを吸収合併した会社
アエロスパシアル-EADS、アブロ-ホーカー・シドレー
ブレゲー-ダッソー、マクドネル・ダグラス-ボーイング
消滅した航空会社と
本社があった国
レイカー航空-イギリス、ダリアビア航空-ロシア
エール・アンテール-フランス
ピードモント航空-アメリカ
エア・ノヴァ-カナダ
航空会社の連合と
それに所属する航空会社
ワンワールド-ロイヤル・ヨルダン航空
スターアライアンス-シンガポール航空
スカイチーム-大韓航空
航空会社とそれが加盟する航空連合 チェコ航空-スカイチーム
フィンランド航空-ワンワールド
スカンジナビア航空-スターアライアンス
航空会社と、その本拠地 ルフトハンザ航空-ドイツ、アシアナ航空-韓国
キャセイパシフィック航空-香港
カンタス航空-オーストラリア
アリタリア航空-イタリア
ガルーダ航空-インドネシア
「世界の七不思議」に含まれる
古代の建造物の名前に
ハリカルナッソスの-マウソロス霊廟
エフェソスの-アルテミス神殿、ギザの-ピラミッド
オリンピアの-ゼウス像、バビロンの-空中庭園
ロードス島の-巨人像
スポーツ関係者と2010年の
参院選に出馬する際に所属する政党
中畑清-国民新党、西村修-たちあがれ日本
堀内恒夫-自民党
日本の職業とそのバッジに
デザインされている花
司法書士-桐、弁護士-ひまわり
行政書士-コスモス
国と、その国と同じ
メロディの国歌を持つ国
フィンランド-エストニア、タンザニア-ザンビア
ギリシャ-キプロス、イギリス-リヒテンシュタイン
国際司法機関とその英語での略称 国際司法裁判所-ICJ、国際刑事裁判所-ICC
国際海洋法裁判所-ITLOS
フランスの県と県都 アルプ・マリティーム県-ニース
ジロンド県-ボルドー、ドゥー県-ブザンソン
フランスの県とその県庁所在地 ジロンド県-ボルドー、イゼール県-グルノーブル
アルプ・マリティーム県-ニース
都道府県とその県庁所在地 愛知県-名古屋市、北海道-札幌市
兵庫県-神戸市
県庁所在地の地図と、都市 神奈川県-横浜市、群馬県-前橋市
静岡県-静岡市、長野県-長野市
茨城県-水戸市、山梨県-甲府市
千葉県-千葉市、鹿児島県-鹿児島市
福岡県-福岡市、長崎県-長崎市
大分県-大分市、佐賀県-佐賀市
東北の県庁所在地と
その都市を流れる川
福島市-阿武隈川、山形市-須川
仙台市-広瀬川
団体とそのアルファベットでの略称 欧州放送連合-EBU、日本中央競馬会-JRA
国際標準化機構-ISO
人物・団体と国民栄誉賞を
受賞した時の首相
吉田沙保里-野田佳彦、森繁久彌-鳩山由紀夫
なでしこジャパン-菅直人
俳優と、国民栄誉賞が
授与された時の首相
長谷川一夫-中曽根康弘、森光子-麻生太郎
森繁久弥-鳩山由紀夫、渥美清-橋本龍太郎
作曲家と、国民栄誉賞を
授与されたときの首相
遠藤実-麻生太郎、服部良一-宮澤喜一
吉田正-橋本龍太郎、古賀政男-福田赳夫
各都道府県の警察と
マスコットキャラクター
山梨県警察-ふじくん、栃木県警察-ルリちゃん
茨城県警察-ひばりくん、熊本県警察-ゆっぴー
沖縄県警察-シーサーくん、福岡県警察-ふっけいくん
神奈川県警察-ピーガルくん、埼玉県警察-ポッポくん
静岡県警察-エスピーくん、千葉県警察-シーポック
愛媛県警察-いよまもるくん、香川県警察-ヨイチ
徳島県警察-うずしおくん、高知県警察-ポリンくん
警視庁-ピーポ君、長野県警察-ライポくん
群馬県警察-上州くん
日本の刑法の項目と
それが規定されている条
外患誘致-第81条、殺人-第199条
公正証書原本不実記載等-第157条
現住建造物等放火罪-108条、公務執行妨害-第95条
強制わいせつ-第176条
スペインの高速列車・AVEの
車両のランクとその呼び方
特等車-クルブ、1等車-プレフェレンテ
2等車-トゥリスタ
日本の湾とそれが位置する都道府県 油壺湾-神奈川県、児島湾-岡山県
大村湾-長崎県、英虞湾-三重県
志布志湾-鹿児島県、石狩湾-北海道
アフリカ大陸のギニア湾岸に
位置する国と、その首都
ガボン-リーブルビル、トーゴ-ロメ
コートジボワール-ヤムスクロ
湾と、それが面する国 ギニア湾-ナイジェリア、マニラ湾-フィリピン
ペルシア湾-イラン
国土地理院発行の地図の等高線と、
それを示す線の種類
計曲線-太い実線、補助曲線-破線
主曲線-細い実線
ダムとそれが設置された川 石淵ダム-北上川、天ヶ瀬ダム-淀川
下筌ダム-筑後川、目屋ダム-岩木川
矢木沢ダム-利根川
日本のダムの利用目的に
基づく分類と、その略号
消流雪用水-S、洪水調節・農地防災-F
不特定利水・河川維持用水-N、灌漑-A
工業用水-I、上水道-W、発電-P
日本のダムとその建設形式 奈川渡ダム-アーチダム、伊仙中部ダム-アースダム
赤岩ダム-重力式コンクリートダム
サンルダム-台形CSGダム
笹流ダム-バットレスダム
新成羽川ダム-重力式アーチダム
日本のダムと
それが位置する都道府県
小河内ダム-東京都、早明浦ダム-高知県
田子倉ダム-福島県、御母衣ダム-岐阜県
黒部ダム-富山県、日吉ダム-京都府
九頭竜ダム-福井県
水力発電所のダムと
それが位置する都道府県
俣野川ダム-鳥取県、鹿瀬ダム-新潟県
田代ダム-静岡県、喜撰山ダム-京都府
日本の発電所と
その発電方法による分類
東海発電所-原子力発電、八丁原発電所-地熱発電
碧南発電所-火力発電
地熱発電所とそれがある都道府県 山川発電所-鹿児島県、八丁原発電所-大分県
葛根田地熱発電所-岩手県、森発電所-北海道
岳の湯発電所-熊本県、大沼地熱発電所-秋田県
原子力発電所とそれが建設された国 ブラッドウェル-イギリス、秦山-中国
蔚珍-韓国、ダンピエール-フランス
カラチ-パキスタン、バーゼベック-スウェーデン
原子力発電所と
それがある都道府県
玄海原子力発電所-佐賀県、伊方発電所-愛媛県
志賀原子力発電所-石川県、高浜発電所-福井県
東海発電所-茨城県、敦賀発電所-福井県
川内原子力発電所-鹿児島県
普通名称化している登録商標と
登録している会社
デジカメ-三洋電機、ウォークマン-ソニー
セロテープ-ニチバン、マジックテープ-クラレ
ポスト・イット-スリーエムカンパニー
アイスノン-白元、マジックインキ-内田洋行
ボンド-コニシ、アロンアルファ-東亞合成
オーロラビジョン-三菱電機
登録商標とそれを登録している会社 ウォシュレット-TOTO、ポリバケツ-積水化学工業
ソックタッチ-白元、サランラップ-旭化成
銀行とその母体となった銀行 三菱UFJ銀行-三和銀行、りそな銀行-大和銀行
三井住友銀行-太陽神戸銀行、みずほ銀行-富士銀行
りそな銀行-あさひ銀行、三井住友銀行-さくら銀行
みずほ銀行-第一勧業銀行
地方銀行とその本店が位置する県 清水銀行-静岡県、但馬銀行-兵庫県
伊予銀行-愛媛県、阿波銀行-徳島県
北越銀行-新潟県、肥後銀行-熊本県
みちのく銀行-青森県
銀行と本店がある九州の県 肥後銀行-熊本県、南日本銀行-鹿児島県
西日本シティ銀行-福岡県、十八親和銀行-長崎県
豊和銀行-大分県
銀行と本店がある都道府県 大正銀行-大阪府、第三銀行-三重県
但馬銀行-兵庫県、紀陽銀行-和歌山県
南都銀行-奈良県、百五銀行-三重県
十八銀行-長崎県、八十二銀行-長野県
北都銀行-秋田県、北日本銀行-岩手県
大東銀行-福島県、トマト銀行-岡山県
伊予銀行-愛媛県、もみじ銀行-広島県
北越銀行-新潟県、北陸銀行-富山県
北國銀行-石川県、京葉銀行-千葉県
武蔵野銀行-埼玉県、常陽銀行-茨城県
みちのく銀行-青森県、東和銀行-群馬県
足利銀行-栃木県、西京銀行-山口県
阿波銀行-徳島県、百十四銀行-香川県
県と、その「県の鳥」 三重県-シロチドリ、千葉県-ホオジロ
大分県-メジロ、滋賀県-カイツブリ
神奈川県-カモメ、香川県-ホトトギス
沖縄県-ノグチゲラ、青森県-ハクチョウ
東北地方の県の県の鳥 青森県-ハクチョウ、岩手県-キジ
宮城県-ガン、秋田県-ヤマドリ
山形県-オシドリ、福島県-キビタキ
中部地方の県と県の鳥 岐阜県-ライチョウ、山梨県-ウグイス
愛知県-コノハズク
四国の県と県の鳥 高知県-ヤイロチョウ、愛媛県-コマドリ
香川県-ホトトギス、徳島県-シラサギ
鳥とその鳥を
「都道府県の鳥」としている自治体
トキ-新潟県、ユリカモメ-東京都
ノグチゲラ-沖縄県、モズ-大阪府
タンチョウ-北海道、キビタキ-福島県
サンコウチョウ-静岡県、イヌワシ-石川県
カモメ-神奈川県、コノハズク-愛知県
カイツブリ-滋賀県、オオルリ-栃木県
生命保険会社と扱っている商品 第一生命-悠悠人生、三井生命-ステイタスM
明治安田生命-ゆとり~むE
朝日生命-保険王、日本生命-みらいサポート
かんぽ生命-新ながいきくん
朝日生命-ゆとりと安心、日本生命-ファーストラン
生命保険会社の名前に 損保ジャパン-ひまわり生命保険
フコク-しんらい生命保険
東京海上日動-あんしん生命保険
生命保険会社とそのイメージキャラクターを
務めたことがあるタレント
明治安田生命-相武紗季、第一生命-滝沢秀明
三井生命-戸田菜穂、住友生命-松嶋菜々子
かんぽ生命-井ノ原快彦
その国の共産党とそこが
発行している機関紙
南アフリカ-ウムセベンジ
キューバ-グランマ、フランス-ユマニテ
国と、その国で最古の大学 チェコ-カレル大学、カナダ-マギル大学
ドイツ-ハイデルベルク大学
スペイン-サラマンカ大学
ポーランド-ヤギエヴォ大学
アイルランド-トリニティ・カレッジ
川崎市の姉妹都市とそれがある国 シェフィールド-イギリス、リューベック-ドイツ
ザルツブルク-オーストリア、ボルチモア-アメリカ
愛知県の観光地の名前に 日本モンキー-パーク、東山-公園
名古屋港-水族館
愛知県の都市と、そこと姉妹都市提携を
結んでいる都市
稲沢市-オリンピア、半田市-ミッドランド
小牧市-ワイアンドット、豊田市-デトロイト
春日井市-ケローナ、岡崎市-ニューポートビーチ
日本の都市と、姉妹都市提携をしている
海外の都市
名古屋市-ロサンゼルス、広島市-ホノルル
神戸市-シアトル、横浜市-サンディエゴ
札幌市-ミュンヘン、福岡市-オークランド
日本の都市と
そこが主催する文学賞(地図)
金沢市-泉鏡花文学賞、宇治市-紫式部文学賞
松山市-坊っちゃん文学賞
漢字1文字で表記される都市と、
それが所在する都道府県
柏市-千葉県、関市-岐阜県、燕市-新潟県
堺市-大阪府、光市-山口県、呉市-広島県
蕨市-埼玉県
日本の都市とそれが位置する都道府県 関市-岐阜県、旭市-千葉県、燕市-新潟県
蕨市-埼玉県、光市-山口県、呉市-広島県
日本の都市とそれが位置する県 豊後高田市-大分県、大和高田市-奈良県
陸前高田市-岩手県
日本の都市とそれがある都道府県 駒ヶ根市-長野県、相馬市-福島県
美馬市-徳島県
日本の都市の名前に かすみ-がうら、つくば-みらい
山陽-小野田
市とそれがある都道府県 稲沢市-愛知県、稲敷市-茨城県、稲城市-東京都
市とその市がある都道府県 潟上市-秋田県、伊達市-福島県、三沢市-青森県
都市とそれが位置する都道府県 対馬市-長崎県、犬山市-愛知県、生駒市-奈良県
熊谷市-埼玉県、男鹿市-秋田県、青梅市-東京都
白山市-石川県、筑紫野市-福岡県
関東地方の鉄道と
マスコットキャラクター
東急電鉄-のるるん、西武鉄道-レイルくん
埼玉新都市交通-シャトルくん
横浜新都市交通-キラキラ☆シーたん
秩父鉄道-パレオくん、野岩鉄道-やがぴぃ
銚子鉄道-くもなしあかり
第3セクターの鉄道と
その前身である旧国鉄の路線
錦川鉄道-岩日線、南阿蘇鉄道-高森線
天竜浜名湖鉄道-二俣線、山形鉄道-長井線
いすみ鉄道-木原線
鉄道会社と運行している路線 万葉線-高岡軌道線、南阿蘇鉄道-高森線
山形鉄道-フラワー長井線、京都丹後鉄道-宮舞線
三陸鉄道-北リアス線、北越急行-ほくほく線
えちぜん鉄道-勝山永平寺線、くま川鉄道-湯前線
富山地方鉄道-上滝線、万葉線-新湊港線
野岩鉄道-会津鬼怒川線、土佐くろしお鉄道-阿佐線
「開かずの踏切」とそれが
ある鉄道会社
竹ノ塚駅第37号踏切-東武鉄道
あやめ池8号踏切-近畿日本鉄道
千歳烏山駅東口踏切-京王鉄道
「開かずの踏切」とそれがある都道府県 南宮原踏切-大阪府、総持寺踏切-神奈川県
平和町1号踏切-福岡県
鉄道会社・富士急行が生んだ
萌えキャラの名前に
大月-みーな、谷村-みすず、山中-かえで
鉄道会社と、そこで出店している
立ち食いそば・うどん店
京王電鉄-高幡そば、東京メトロ-ちかてつそば
東京メトロ-そば処めとろ庵、東急電鉄-渋谷しぶそば
小田急電鉄-箱根そば、西武鉄道-狭山そば
鉄道会社と、その創業者 東急電鉄-五島慶太、西武鉄道-堤康次郎
阪急電鉄-小林一三、小田急電鉄-利光鶴松
2013年に改称した阪急電鉄の駅の名前に 中山-観音駅、松尾-大社駅
服部-天神駅、神戸-三宮駅
JRグループの企業と
その本社の所在地
JR九州-福岡市、JR四国-高松市
JR東海-名古屋市
JRグループの鉄道会社と
そのコーポレートカラー
JR四国-水色、JR東日本-緑色、JR九州-赤色
西武鉄道の路線と終着駅 国分寺線-東村山駅、西武有楽町線-小竹向原駅
狭山線-西武球場前駅、新宿線-本川越駅
池袋線-吾野駅
東京都にある駅と
その駅がある鉄道路線
東小金井駅-JR東日本中央線
花小金井駅-西武鉄道新宿線
新小金井駅-西武鉄道多摩川線
カタカナ表記の駅と
それがあるJRグループの会社
スペースワールド駅-JR九州
オレンジタウン駅-JR四国
ユニバーサルシティ駅-JR西日本
スイッチバックがある
鉄道の駅とそれがある県
二本木駅-新潟県、真幸駅-宮崎県
坪尻駅-徳島県、新改駅-高知県
スイッチバックの駅とそれがあるJRの路線 坪尻駅-土讃線、立野駅-豊肥本線
二本木駅-信越本線、十和田南駅-花輪線
遠軽駅-石北本線
温泉施設がある駅と
その駅がある都道府県
流山温泉駅-北海道、日和佐駅-徳島県
春日居町駅-山梨県、女川駅-宮城県
上諏訪駅-長野県、おごと温泉駅-滋賀県
那智駅-和歌山県、平岡駅-長野県
松丸駅-愛媛県、阿仁前田駅-秋田県
高畠駅-山形県、ほっとゆだ駅-岩手県
水沼駅-群馬駅、津南駅-新潟県
京急電鉄の駅と、駅メロとして
使われている曲
品川駅-くるり「赤い電車」、金沢八景駅-EXILE「道」
上大岡駅-ゆず「夏色」
京急久里浜駅-山口百恵「秋桜」
JR境線の駅と漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に
ちなんで付けられた愛称
米子駅-ねずみ男駅、博労町駅-コロボックル駅
富士見町駅-ざしきわらし駅、河崎口駅-傘化け駅
弓ヶ浜駅-あずきあらい駅、和田浜駅-つちころび駅
大篠津駅-砂かけばばあ駅、中浜駅-牛鬼駅
米子空港駅-べとべとさん駅、上道駅-一反木綿駅
高松町駅-すねこすり駅、三本松口駅-そでひき小僧駅
余子駅-こなきじじい駅、境港駅-鬼太郎駅
後藤駅-どろたぼう駅、馬場崎町駅-キジムナー駅
駅とそれがある都道府県 和泉中央駅-大阪府、いずみ中央駅-神奈川県
泉中央駅-宮城県
都営地下鉄の路線とそのラインカラー 浅草線-ローズ、三田線-ブルー
大江戸線-ルビー、新宿線-リーフ
地下鉄の駅と、その駅で利用可能な
東京メトロの路線
錦糸町駅-半蔵門線、恵比寿駅-日比谷線
西日暮里駅-千代田線
東京メトロの駅と所属する路線 西日暮里駅-千代田線、目黒駅-南北線
新木場駅-有楽町線
東京メトロの路線とその駅ナンバリングが
「01」である駅
丸ノ内線-荻窪駅、半蔵門線-渋谷駅
千代田線-代々木上原駅、日比谷駅-中目黒駅
東西線-中野駅
JRの駅とそれを管轄している会社 広島駅-JR西日本、名古屋駅-JR東海
高松駅-JR四国
JRの駅と、それが設置されている都道府県 札幌駅-北海道、博多駅-福岡県、上野駅-東京都
JRの駅とそれがある路線 十二所駅-花輪線、十二湖駅-五能線
十二橋駅-鹿島線、十二兼駅-中央本線
京成電鉄京成本線の駅の名前に 大神-宮下、宗吾-参道、お花-茶屋
堀切ー菖蒲園
私鉄の有料特急と
それを運行している鉄道会社
サザン-南海電鉄、けごん-東武鉄道
スカイライナー-京成電鉄、ちちぶ-西武鉄道
伊勢志摩ライナー-近畿日本鉄道
近畿日本鉄道の駅と
その駅で利用可能な路線
ファミリー公園前駅-橿原線、斎宮駅-山田線
前栽駅-天理線、竜田川駅-生駒線
近畿日本鉄道の特急型電車とその愛称 21020系電車-アーバンライナーnext
23000系電車-伊勢志摩ライナー
21000系電車-アーバンライナーplus
26000系電車-さくらライナー
東京メトロの路線と、それと
直通運転を行っている鉄道会社
千代田線-小田急電鉄、半蔵門線-東急電鉄
有楽町線-西武鉄道
小田急電鉄の特急形電車とその略称 20000形電車-RSE、60000形電車-MSE
30000形電車-EXE
国と、その国が
最初に核実験を行なった場所
中国-ロプノール、イギリス-モンテベロ島
インド-ポカラン砂漠、フランス-サハラ砂漠
ロシア-セミパラチンスク、パキスタン-チャガイ
国とその国旗に描かれている星の数 中国-5個、ブラジル-27個
オーストラリア-6個、キューバ-1個
アメリカ-50個
女王と王位に就いている国 ベアトリクス女王-オランダ
エリザベス2世-イギリス
マルグレーテ2世-デンマーク
非核条約と結んだ地域 ラロトンガ条約-豪州・南太平洋地域
トラテロルコ条約-中南米地域
ペリンダバ条約-アフリカ地域
歴史上の声明とそれを発した人物の国籍 エストラーダドクトリン-メキシコ
スティムソンドクトリン-アメリカ
ドラゴドクトリン-アルゼンチン
JRの車両の記号と
それが意味する用途
フ-緩急車、ヤ-試験車、ク-制御車
エ-救援車
工業規格とそれを採用している国 BS規格-イギリス、CSA規格-カナダ
GS規格-ドイツ、JIS-日本、KS規格-韓国
ANSI規格-アメリカ、GB規格-中国
NF規格-フランス
イギリスのポンド紙幣とその通称 10ポンド-テナー、5ポンド-ファイヴァー
20ポンド-スコア
イギリスのポンド通貨とその通称 5ポンド-ファイヴァー、10ポンド-テナー
20ポンド-スコア、50ポンド-ピンク
国際機関とその略称 国際決済銀行-BIS、化学兵器禁止機構-OPCW
国際標準化機構-ISO、国際刑事警察機構-ICPO
国際機関とその本部がある都市 国際コーヒー機関-ロンドン
国際原子力機関-ウィーン
国際刑事警察機構-リヨン
国際決済銀行-バーゼル




最終更新:2025年03月23日 06:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。