ハルク・ホーガンとの抗争で一世を風靡した、 アメリカのプロレス史上有数の悪役マネージャーは? |
ボビー・ヒーナン |
2024年11月に京都競馬場で開催された競馬の GIレースマイルチャンピオンシップで 優勝した競走馬は? |
ソウルラッシュ |
2022年12月に中京競馬場で開催された チャンピオンズカップで優勝した競走馬は? |
ジュンライトボルト |
2007年にこの世を去った「プロレスの神様」と 呼ばれた往年の名レスラーは? |
カール・ゴッチ |
2018-2019シーズンからフットサルの Fリーグに参加した長野県のクラブは? |
「ボアルース」長野 |
2018-2019シーズンからフットサルの Fリーグに参加した福岡県のクラブは? |
「ボルクバレット」北九州 |
五輪の商業化に大きな功績を残した、 国際五輪委員会の第7代会長は? |
アントニオ・「サマランチ」 |
トリノ、バンクーバー、平昌の五輪3大会で スノーボードの男子ハーフパイプで 金メダルを獲得したアメリカ人選手は? |
ショーン・ホワイト |
マレーシアで開催されるUCIアジアツアーの 自転車ロードレースは? |
ツール・ド・「ランカウイ」 |
2023年4月に阪神競馬場で行われたGIレースの 大阪杯で武豊騎手の騎乗で優勝した競走馬は? |
ジャックドール |
1996年から2020年まで、ル・マン24時間や SUPER GTに参戦するチーム国光のスポンサーを 務めたスタンレー電気のブランドは? |
レイブリック |
「エアーソフト剣」という柔らかい武器を 使用して戦う日本発祥のスポーツは? |
スポーツ「チャンバラ」 |
2016-17V・プレミアリーグ男子で得点王となった 豊田合成トレフェルサのバレーボール選手は? |
イゴール・「オムルチェン」 |
スキーやスノーボードで管理されていない 斜面を滑ることを何という? |
バックカントリー |
アメリカ大リーグのチーム クリーブランド・ガーディアンズの本拠地球場は? |
「プログレッシブ」フィールド |
2003-04シーズンにポルトを、2009-10シーズンに インテルを率いて欧州チャンピオンズリーグを 制したサッカーの名監督は? |
モウリーニョ |
極地法とは対照的にベースキャンプを 出発した後は一気に山頂を目指す登山の様式は? |
「アルパイン」スタイル |
2018年3月に中国の遼寧宏運からJリーグの サッカークラブ横浜F・マリノスに 入団したカメルーン代表のMFは? |
オリヴィエ・ブマル |
2023年1月にマンチェスター・ユナイテッドに入団した オランダ代表のFWは? |
ボウト・「ヴェフホルスト」 |
日本語では「適時打」という野球でランナーを ホームに帰すヒットを何という? |
タイムリーヒット |
東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場、 楽天モバイルパーク宮城のレフト側後方にある遊園地は? |
「スマイルグリコ」パーク |
野球でピッチャーが投球する前に 振りかぶる動作のことを何という? |
ワインドアップ |
2023年3月に中京競馬場で開催された G1レース高松宮記念で優勝した競走馬は? |
ファストフォース |
背番号「6」はボストン・レッドソックスの 永久欠番となっている、1940年代に 活躍したアメリカの野球選手は? |
ジョニー・ペスキー |
4度目の冬季五輪となる1994年のリレハンメル大会・ 男子1000mで悲願の優勝を達成したアメリカの スピードスケート選手は? |
ダン・ジャンセン |
F1などでスターティンググリッドの 最前列のことを何という? |
フロントロー |
2021年6月にACミランからインテルに移籍した サッカー、トルコ代表のMFは? |
ハカン・「チャルハノール」 |
2022年10月に開催されたGIレースの秋華賞で優勝し、 スターズオンアースの牝馬三冠を阻止した競走馬は? |
スタニングローズ |
地面に寝て、腰を浮かしながら股を開き、足を 旋回させながら背中と肩を中心に回転する ブレイキンの技を何という? |
ウインドミル |
2021年4月にGIレースの中山グランドジャンプを 森一馬騎手の騎乗により制した競走馬は? |
メイショウダッサイ |
2023年開催の第5回WBCで アメリカ代表監督を務める元大リーグの選手は? |
マーク・デローサ |
2011年から2014年にかけて21試合連続という 1ラウンドKOの世界記録を作った イエメンのプロボクサーは? |
アリ・レイミ |
スポーツクライミングで試合前に各選手に 時間が与えられるルートの下見をする行為を 英語で何という? |
オブザベーション |
2022年9月にイングランドのプレミアリーグ 史上最年少記録となる15歳181日で試合に 出場したアーセナルのサッカー選手は? |
イーサン・ヌワネリ |
2022年10月に開催された菊花賞で GIレース初制覇を達成した競走馬は? |
アスクビクターモア |
2018年のサッカーロシアW杯 決勝トーナメント1回戦で日本がベルギーに 逆転負けしたことを何という? |
「ロストフナドヌー」の悪夢 |
サッカーで、VARによる助言後に、主審がリプレイ 映像を確認した上で判断を下すことを何という? |
「オンフィールド」レビュー |
野球で投手交代時に野手も同時に交代して、 投手の打順がすぐに回ってこないように することを何という? |
ダブルスイッチ |
2023年1月に浦和レッズのMF松尾佑介が 移籍したベルギーのサッカークラブは? |
ウェステルロー |
2021年の大リーグアメリカン・リーグで 新人王を受賞したレイズの選手は? |
ランディ・「アロサレーナ」 |
2022年にイングランドのブライトンに 入団したエクアドル代表のDFは? |
ペルビス・「エストゥピニャン」 |
2016年にJRA顕彰馬に選ばれた 史上初のジャパンカップ連覇や2012年の 牝馬三冠などの功績を残した競走馬は? |
ジェンティルドンナ |
2017年からチェルシーでプレーしている、 ガーナ出身のイングランド代表FWは? |
カラム・「ハドソン=オドイ」 |
2022年7月にモナコからレアル・マドリードに 移籍したサッカーフランス代表のMFは? |
オーレリアン・「チュアメニ」 |
フリークライミングでロープなどを使わずに 低い岩場を登るものを何という? |
ボルダリング |
2022年にアメリカ大リーグア・リーグの盗塁王を 受賞したボルチモア・オリオールズの選手は誰? |
ホルヘ・マテオ |
2022年12月にプロ野球の 福岡ソフトバンクホークスに入団した内野手は? |
ウィリアンズ・「アストゥディーヨ」 |
1997~98年はザナルディが、1999年は モントーヤが在籍してチャンピオンを 獲得したインディーカーのチームは? |
チップ・ガナッシ |
2021年12月にJリーグ鹿島アントラーズの 監督に就任したスイス人指導者は? |
レネ・ヴァイラー |
1991年に「ダ・ダ~ン!ボヨヨン、ボヨヨン」という 栄養ドリンクのCMが話題になった 女子プロレスラーは? |
レジー・ベネット |
メジャーリーグの公式戦でドジャースと エンゼルスの交流戦の通称は? |
「フリーウェイ」シリーズ |
トリノ五輪で金メダル3つを獲得した後に国籍を 韓国からロシアに変更し、ソチ五輪男子 ショートトラックで3冠を達成したのは? |
ビクトル・アン |
江戸川区陸上競技場を本拠地とする JAPAN RUGBY LEAGUE ONEのチームは? |
「クボタスピアーズ」船橋・東京ベイ |
幅5cmのラインの上でアクロバティックな 技を競うスポーツは? |
スラックライン |
2018年8月にACミランからスペインの セビージャに移籍したポルトガル代表のFWは? |
アンドレ・シウヴァ |
2022年12月に井上尚弥が世界バンタム級の 4団体王座統一を達成した試合で 対戦したイギリスのプロボクサーは? |
ポール・バトラー |
ゴルフで、ボギー以下のスコアで上がったホールの 直後のホールでバーディかそれ以上の 良いスコアをマークすることを何という? |
バウンスバック |
2022年8月に対ソフトバンク戦で ノーヒットノーランを達成した 北海道日本ハムファイターズの外国人投手は? |
コディ・ポンセ |
イングランドのサッカークラブ・チェルシーが、 2011-12シーズンの欧州チャンピオンズリーグを 制したときの監督は? |
ディ・マッテオ |
「南米の凱旋門賞」とも呼ばれるサンイシドロ競馬場で 開催されるアルゼンチンの芝最強馬決定戦は? |
「カルロスペルグリニ」大賞 |
1970年から20年以上大リーグで活躍した オランダ出身の投手でカーブを武器に 通算287勝を記録したのは? |
バート・「ブライレブン」 |
2022年のプロ野球ドラフト会議でソフトバンクが 1位指名したナイジェリア人の両親を持つ 誉高校の内野手は? |
イヒネ・イツア |
トロント・ラプターズなどで活躍し、2020年に引退した 「エア・カナダ」の愛称で呼ばれたダンクの名手は誰? |
ヴィンス・カーター |
2022年5月にFC東京のDF小川諒也が 移籍したポルトガルのサッカークラブは? |
「ヴィトーリア」SC |
2021年に千葉ジェッツから琉球ゴールデンキングスに 移籍したアメリカ人の父を持つ、ダンクシュートが 魅力のバスケ選手は? |
コー・フリッピン |
1998年から1999年までヴィッセル神戸に 在籍した元韓国代表のストライカーは? |
キム・ドフン |
2022年のドラフト会議で1位競合の末、巨人が 交渉権を獲得した高松商業の選手は○○翔吾? ○の苗字をひらがなで答えなさい |
「あさの」(浅野)翔吾 |
2022年に防御率2.16の成績でナ・リーグの 最優秀防御率を受賞した ロサンゼルス・ドジャースの投手は? |
フリオ・ウリアス |
2021年に大リーグのナ・リーグで、20勝を挙げて 最多勝を獲得したドジャースの投手は? |
フリオ・ウリアス |
リボー、ネアルコなど競馬史に残る数多くの 名馬を生産した「ドルメロの魔術師」の異名で 知られるイタリアの名調教師は? |
フェデリコ・テシオ |
2022年に元近鉄のラルフ・ブライアントが監督に 就任した北海道フロンティアリーグの野球チームは? |
士別「サムライブレイズ」 |
2020年7月にイングランドの マンチェスター・シティからバイエルン・ミュンヘンに 移籍したドイツ代表のMFは誰? |
リロイ・ザネ |
2012年に、フィギュアスケートの「第1回 メダル・ウィナーズ・オープン」男子シングルで 優勝したプロスケーターは? |
ジェフリー・バトル |
2017年からJリーグの試合を独占配信している スポーツ専門のライブストリーミングサービスは? |
DAZN |
1992年にホリフィールドを下しWBA、WBC、IBF 統一世界ヘビー級王座を獲得した アメリカのプロボクサーは? |
リディック・ボウ |
スケートボードの種目パークで使われる、 様々な大きさや傾斜の、お皿やお椀のような形を 組合せたコースを何という? |
コンビプール |
2022年に21勝5敗の成績でナ・リーグの 最多勝利を受賞したアトランタ・ブレーブスの投手は? |
カイル・ライト |
2017年1月にイタリアのユベントスからスペインの バレンシアに移籍したサッカーイタリア代表FWは? |
シモーネ・ザザ |
2009年のバレーボール・女子の全日本選手権で、 高校チームとしては史上初のベスト4進出を 果たしたのは? |
「東九州龍谷」高校 |
2010年に行われたゴルフの大会 カスティーヨ・マスターズで欧州ツアー 史上最年少となる17歳188日で優勝したゴルファーは? |
マッテオ・マナセロ |
2014年のサッカーW杯ブラジル大会において イングランド代表の監督を務めた人物は? |
ロイ・ホジソン |
2021年12月に大リーグのチーム、ニューヨーク・ メッツの監督に就任した元ヤンキースの監督は? |
バック・「ショーウォルター」 |
野球の試合中に、必ず防御用のマスクを つけているのはキャッチャーと誰? |
プレートアンパイア |
北海道苫小牧市を本拠地にする アジアリーグアイスホッケーのチームは? |
「レッドイーグルス」北海道 |
かつて全日本女子プロレスで 「白いベルト」と呼ばれたのは? |
「オールパシフィック」王座 |
2020年4月に桜花賞、5月にオークスを制し、 史上2頭目となる無敗での牝馬2冠を達成した競走馬は? |
デアリングタクト |
2022年にサウジアラビアでG3競走、 ドバイでG2競走に勝利した日本の競走馬は? |
ステイフーリッシュ |
棒高跳びで、史上初めて高さ6mの壁を クリアしたウクライナ出身の陸上選手は? |
セルゲイ・ブブカ |
バスケットボールで試合終了のブザーと同時に 決まるシュートのことを何という? |
ブザービーター |
2013年のバドミントン世界選手権女子シングルスで、 史上最年少の18歳で優勝したタイの選手は? |
ラチャノック・「インタノン」 |
2022年5月にリーグワンの初代ベストフィフティーンに プロップのポジションで選ばれた クボタのラグビー選手は? |
オペティ・ヘル |
ティム・シルビア、マット・ヒューズら 多くの総合格闘家のマネジメントを 手がける辣腕マネージャーは? |
モンテ・コックス |
ロバート・デ・ニーロ主演の映画 「レイジング・ブル」のモデルとなった、 ニューヨーク出身の実在のプロボクサーは? |
ジェイク・ラモッタ |
現地の言葉で「海鷲」という意味がある、 ラグビートンガ代表の愛称は? |
イカレ・タヒ |
世界最大の障害レース・グランドナショナルが 開催されるイギリスの競馬場は? |
「エイントリー」競馬場 |
大リーグで新人の初本塁打などの際に、ベンチの選手が 最初は無視してから激しい祝福を行うのは? |
サイレント・「トリートメント」 |
2014-2015シーズンからFリーグに新規参入した 東京都墨田区に拠点を置くフットサルチームは? |
フウガドールすみだ |
2020-2021シーズンのNBAで初のスティール王を 獲得したマイアミ・ヒートに所属する シューティングガードは? |
ジミー・バトラー |
2021年12月に開催された最後の福岡国際マラソンで 優勝した、ケニアの男子マラソン選手は? |
マイケル・ギザエ |
2020年12月にK-1ライト級王座を獲得した、 ムエタイ大魔神と呼ばれるタイのキックボクサーは? |
「ゴンナパー」・ウィラサクレック |
2016年6月に発表されたヤマザキナビスコ・カップに 代わる、Jリーグのカップ戦の名称は? |
YBC「ルヴァン」・カップ |
2006年に菊花賞を制しメイショウサムソンの 三冠を阻止した競走馬は? |
ソングオブウインド |
2020年10月開催の世界の競泳選手が10チームに 別れ対抗戦を行なう競泳国際リーグに 参加した日本のチームは? |
東京「フロッグキングス」 |
Jリーグのベルマーレ平塚や柏レイソルでも プレーした元韓国代表のサッカー選手は? |
ホン・ミョンボ |
野球で、ある一人の打者を抑えるためだけに 登板する中継ぎ投手は? |
「ワンポイント」リリーフ |
アメリカ大リーグのチーム マイアミ・マーリンズの本拠地球場は? |
「ローンデポ」・パーク |
五輪の公式撮影監督として多くの記録映画・ 番組を残したアメリカのドキュメンタリー監督は? |
バド・「グリーンスパン」 |
別名を「車いすラグビー」というのは? | 「ウェルチェアー」ラグビー |
「北斗七星」という意味がある門別競馬場で 開催されるナイター競馬の愛称は? |
「グランシャリオ」ナイター |
1912年に長野県飯山市で創業した日本初の スキーメーカーで、現在も国内トップブランドなのは? |
「OGASAKA」 SKI |
2020-2021シーズンのNBAで新人王を受賞した シャーロット・ホーネッツ所属の バスケットボール選手は? |
ラメロ・ボール |
小倉百人一首にも収められている陽成天皇が詠んだ 和歌にちなんでその四股名が付けられたという 大相撲の第34代横綱は? |
男女ノ川登三 |
初代は福井盛太が務めた日本プロ野球の 最高責任者にあたる役職は? |
コミッショナー |
2021年7月に女子ゴルフのメジャー大会、 エビアン選手権でメジャー初優勝を達成した オーストラリアの選手は? |
ミンジー・リー |
魔娑斗とともに初期の「K-1 MAX」を牽引した 「ミスターストイック」と呼ばれた格闘家は? |
小比類巻貴之 |
競馬の本場・イギリスの「クラシック三冠レース」とは 2000ギニー、ダービーと? |
セントレジャー |
2021年3月に元サッカー日本代表のMFの本田圭佑が 入団したアゼルバイジャンのクラブは? |
ネフチ・バクー |
2021年6月の全仏オープン女子シングルスで 初優勝を達成したチェコの女子テニス選手は? |
バルボラ・「クレイチコバ」 |
2004年・2005年のロードレース世界選手権 250ccクラスの王者で現在はMotoGPクラスに レプソル・ホンダから参戦しているのは? |
ダニ・ペドロサ |
島根県に本拠地を置く、Bリーグの バスケットボールチームは? |
島根「スサノオマジック」 |
2011年に男子プロゴルフの日本ツアーで 賞金王となった韓国人ゴルファーは? |
ベ・サンムン |
東京五輪、メキシコ五輪と2大会連続で金メダルを 獲得した、1960年代に活躍したレスリングの名選手は? |
上武洋次郎 |
2013年の全米シニアプロ選手権で日本人として 初めて全米シニアツアーのメジャー大会を 制したプロゴルファーは? |
井戸木鴻樹 |
太平洋戦争で途絶えてしまったが2013年に 約70年ぶりに復活した沖縄に伝わる伝統的な競馬は? |
ンマハラシー |
2017年に欧州F3選手権の王者となり、2019年に マクラーレンからF1デビューした イギリス人レーサーは? |
ランド・ノリス |
2005年に第1回が開催された歌舞伎町や六本木の 現役ホストだけが参加した総合格闘技のイベントは? |
ホストボンバイエ |
グライダー競技の世界選手権で 与えられる最高の賞といえば? |
「リリエンタール」・メダル |
2017、18年にア・リーグ盗塁王を獲得している、 2021年にも40盗塁で盗塁王を獲得した ロイヤルズの選選手は? |
ウィット・「メリフィールド」 |
2015年、2016年シーズンの大リーグで、2年連続で ナ・リーグの本塁打王、打点王を獲得した選手は? |
ノーラン・「アレナド」 |
2016年シーズンの大リーグでワールドシリーズMVPを 獲得したカブスの選手は? |
ベン・「ゾブリスト」 |
2021年6月に井上尚弥がWBA、 IBF世界バンタム級王座防衛戦で倒した フィリピンのボクサーは? |
マイケル・「ダスマリナス」 |
女性としては世界で初めて世界7大陸の 最高峰すべての登頂に成功した登山家は? |
田部井淳子 |
2021年6月にプロ野球最速タイとなる 時速165キロを計測した広島東洋カープの投手は? |
ロベルト・「コルニエル」 |
元F1ドライバーの鈴木亜久里が、1989年に 全戦予備予選落ちをした時の所属チームは? |
ザクスピードヤマハ |
2017年12月に大リーグニューヨーク・ヤンキースの 新監督に就任した人物は? |
アーロン・ブーン |
2021年に大リーグのナ・リーグで最優秀防御率を 獲得したミルウォーキー・ブルワーズの投手は誰? |
コービン・バーンズ |
4種類のレースを行い合計得点で 順位を争う自転車競技の種目は? |
オムニアム |
「電撃の差し脚」と称された強烈な末脚を 武器に活躍した1971年に皐月賞、ダービーの 二冠を制した競走馬は? |
ヒカルイマイ |
2019年9月にFCバルセロナ史上最年少となる 16歳でリーグ初得点を決めた、 ギニア・ビサウ出身のサッカー選手は? |
アンス・ファティー |
ドジャースでクローザーを務めていたこともある、 2011年に福岡ソフトバンクでプレーした投手は? |
ヤンシー・「ブラゾバン」 |
2007年に大リーグで史上初となる 通算200勝150セーブを達成した1996年には サイ・ヤング賞も受賞しているピッチャーは? |
ジョン・スモルツ |
2019年からフランスのパリ・サンジェルマンに 所属しているブラジルW杯でも活躍した コスタリカ代表GKは誰? |
ケイロル・ナバス |
2014年8月にレバンテからレアル・マドリードに 移籍したブラジルW杯でも活躍した コスタリカ代表GKは? |
ケイロル・ナバス |
2021年8月にサッカー日本代表の三笘薫が 期限付き移籍したベルギーのクラブは? |
ロイヤル・ユニオン・ 「サン・ジロワーズ」 |
野球で、3番打者から5番打者までの 3人のことを、特に何という? |
「クリーンアップ」トリオ |
プロ野球独立リーグの九州アジアリーグに 所属する熊本県のチームは? |
火の国「サラマンダーズ」 |
大リーグで、シカゴ・カブス対 シカゴ・ホワイトソックスの対戦のことを何という? |
「ウィンディシティ」・シリーズ |
1984年にゲリー・コーツィーを8回KOで倒し、 WBA世界ヘビー級タイトルを獲得した アメリカのプロボクサーは? |
グレグ・ペイジ |
2002年から2003年にかけて 北海道日本ハムファイターズに所属した 登録名にアルファベットが使われた外国人野球選手は? |
DTクローマー |
2006~2007年にJリーグの名古屋グランパスで プレーした元スロバキア代表のDFは? |
マレク・「スピラール」 |
プロレスラーの小川直也が橋本真也や川田利明と タッグを組んだときに使用した合体攻撃技の名前は? |
オレごと刈れ |
1996年に開催された競馬のレース 「第1回ドバイワールドカップ」に、 日本代表として出場した競走馬は? |
ライブリマウント |
1960年代にはリーグ4連覇を果たしている、 ジョフロワ・ギシャールを本拠地とする フランスのサッカークラブは? |
サンテティエンヌ |
筋肉を鍛えるために用いられるゴムや 金属のバネに取っ手を付けたトレーニング器具は? |
エキスパンダー |
1974年の西ドイツW杯ではオランダを 準優勝へと導いた「フライング・ダッチマン」と 呼ばれたサッカー選手は? |
ヨハン・クライフ |
三冠馬・ナリタブライアンや二冠馬・ サニーブライアンを輩出した名種牡馬といえば? |
ブライアンズタイム |
1997年から1999年までJリーグの浦和レッズで 中心選手としてプレーしたスペインの選手は? |
ベギリスタイン |
1999年~2005年にツール・ド・フランスを 7連覇するも、後にタイトルが剥奪された 自転車選手は? |
ランス・「アームストロング」 |
2012年に、日本調教馬として初めて香港競馬の 大レース・香港スプリントを制した競走馬は? |
ロードカナロア |
2017年の世界陸上選手権女子100mで 初の金メダルを獲得したアメリカの陸上選手は? |
トリ・ボウイ |
2014年のサッカーW杯で公認楽器となった ブラジルの民族楽器は? |
カシローラ |
ラグビーで、選手がボールを前に投げてしまう 反則のことを何という? |
スローフォワード |
2022年をもって活動を休止した福岡県を本拠地とした ラグビーリーグワンのチームは? |
宗像「サニックスブルース」 |
2018年の全仏オープン女子シングルスで初優勝を 果たしたルーマニア出身のプロテニス選手は誰? |
シモナ・ハレプ |
トライアスロンの大会前日に前夜祭を兼ねて行われる 炭水化物を中心とした食事を提供する催しは? |
カーボパーティ |
ツール・ド・フランスの山岳ステージとして 有名なアルプス山系の峠は? |
ラルプ・デュエズ |
カーリングで、ガードストーンの後ろへ回り込んで ストーンを止めるドローショットのことを何という? |
カムアラウンド |
1990年のF1日本GPでヘリコプター事故で重傷を負った ナニーニの代役としてベネトンに乗り2位を 獲得したレーサーは? |
ロベルト・モレノ |
2009年、2018年には日本でも開催された、 ニュージーランドとオーストラリアの ラグビーの定期戦は? |
「ブレディスロー」杯 |
バスケットボールで片足を軸にして 体を回転させる技術を何という? |
ピボットターン |
日本における大学のアメリカンフットボールで、 1年間を通じ最も活躍した選手に贈られる 年間最優秀選手賞を何という? |
チャック・ミルズ杯 |
テニスの四大大会のシングルス、ダブルス、 混合ダブルスの全てでグランドスラムを 達成することを特に何という? |
ボックス・セット |
1998年にモーリスドギース賞に優勝し、 日本調教馬として初めてヨーロッパの GIレースに勝利した馬となったのは? |
シーキングザパール |
世界初の量産型マウンテンバイク 「スタンプジャンパー」を販売したアメリカの会社は? |
スペシャライズド |
「K-1 WORLD MAX」を第3回、第5回と 2度制したタイ出身の元格闘家は? |
プアカーオ・「ポー.プラムック」 |
女子テニスのWTAプロツアーで4大大会に次いで ランクが高いカテゴリーの名前は? |
プレミア・「マンダトリー」 |
1991年には9秒90、1994年には9秒85と、 陸上・男子100m走の世界記録を2度も マークしたアメリカの陸上選手は? |
リロイ・バレル |
毎年6月と11月が相当するラグビーで、北半球と 南半球の代表チームの国際試合が 優先される月間を何という? |
ウインドウマウス |
2020年7月にドイツのライプチヒから イングランドのチェルシーに移籍した ドイツ代表のFWは? |
ティモ・ヴェルナー |
日本サッカー史に残る一戦「ドーハの悲劇」の 舞台となったカタールのスタジアムは? |
「アルアハリ」競技場 |
欧米でも珍しい名字である2015-2016シーズンに レスターで優勝を経験したサッカー選手は? |
ダニー・「ドリンクウォーター」 |
2007-2008シーズンから3季連続でNBAの リバウンド王に輝いたバスケットボール選手は? |
ドワイト・ハワード |
2006年にJリーグJ1で得点王となった、 当時ガンバ大阪に所属していた、 ブラジル出身のサッカー選手は? |
マグノ・アウベス |
2002年サッカーW杯でセネガル代表の監督として ベスト8へと導き「白い魔術師」と呼ばれた フランス人指導者は? |
ブルーノ・メツ |
Bリーグに所属する、滋賀県の バスケットボールチームは? |
滋賀「レイクスターズ」 |
2002年に丸山茂樹も優勝している毎年5月に アメリカのテキサス州で開催されるPGAツアー大会は? |
「バイロン・ネルソン」選手権 |
2016年9月に行われたフィギュアスケートの ジュニアGPで日本では4人目となる トリプルアクセルを成功させた選手は? |
紀平梨花 |
1967年に中央競馬の大レース 「スプリンターズステークス」の 第1回大会を制した競走馬は? |
オンワードヒル |
2010年に埼玉西武ライオンズ、浦和レッズなどが 設立した地域貢献のための共同活動組織は? |
「プライドリームス」埼玉 |
2016年に日本女子プロゴルフツアーの ヨネックスレディース11歳288日という ツアー最年少出場を果たした小学生は? |
アレクサ・パノ |
2010年にアメリカのプロレス団体・WWEで 大人気となったウェイド・バレットら若手選手によって 結成されたユニットは? |
NEXUS |
2016年のサッカー欧州選手権で6得点を挙げ、 得点王に輝いたフランス代表の選手は? |
アントワーヌ・「グリーズマン」 |
2013年のウィンブルドンでセリーナ・ウィリアムズの 連勝を34で止め、準優勝に終わったドイツの テニス選手は? |
ザビーネ・リシキ |
2022年にベガルタ仙台から京都サンガFCに 移籍したガーナ人の父を持つDFは? |
「アピアタウィア」久 |
2020年にJリーグデビューを果たした、 ガーナ人の父を持つベガルタ仙台所属のDFは? |
「アピアタウィア」久 |
ボクシングなどで相手が攻撃してくる所を 狙って打つパンチのことを何という? |
カウンターパンチ |
2021年のワールドシリーズで3本塁打を放ち、 大会MVPを受賞したアトランタ・ブレーブスの選手は誰? |
ホルヘ・ソレア |
2019年の大リーグアメリカン・リーグで本塁打王を 獲得したカンザスシティ・ロイヤルズの選手は? |
ホルヘ・ソレア |
ドイツのサッカークラブ、 ボルシア・ドルトムントのホームスタジアムは? |
「シグナル・イドゥナ」・パーク |
Bリーグに所属している 群馬県のバスケットボールチームは? |
群馬「クレインサンダーズ」 |
2016年のリオデジャネイロ五輪で日本選手として 初めてカヌー競技で銅メダルを獲得したのは? |
羽根田卓也 |
2013-2014、2014-2015と2シーズン連続で ラグビートップリーグのシーズンMVPを 受賞したオーストラリア人は? |
ベリック・バーンズ |
2017-18シーズンからNHLに新規加盟した、 アイスホッケーのプロチームは? |
ゴールデンナイツ |
2020年に16歳28日でゴールを決めブンデスリーガの 最年少得点記録を更新した、ドルトムントに 所属するカメルーンのFWは? |
ユスファ・ムココ |
「SG」と略される バスケットボールのポジションは? |
「シューティング」ガード |
1976年に行われた「第1回東京国際女子マラソン」で 優勝したイギリス人ランナーは? |
ジョイス・スミス |
2020年11月に広島カープに入団した、 リトアニア出身の投手は? |
ドビーダス・「ネヴァラウスカス」 |
2020年のメジャーリーグでポストシーズン 10本塁打の新記録を作ったレイズの選手は? |
ランディ・「アロザレーナ」 |
ボウリングで第10フレームにストライクを 3度連続して出すことを何という? |
パンチアウト |
1928年アムステルダム五輪女子800m走で 人見絹枝が日本人女性初のメダルとなる 銀メダルを獲得した時の金メダリストは? |
リナ・ラトケ |
世界ムエタイ評議会が定めるムエタイの階級で、 体重制限がもっとも軽いのは"何"級? |
「ミニフライ」級 |
2010年には遠藤隆行が受賞したパラリンピックで、 大会で最も印象的だった選手に送られる賞は? |
「ファン・ヨン・デ」功績賞 |
2020年10月に創設され、2021年1月にチーム名が 決まった女子サッカークラブは? |
大宮アルディージャ「VENTUS」 |
巨人で活躍した原辰徳の母校である神奈川県の高校で 甲子園で春夏合わせて5回の全国優勝を誇るのは? |
東海大相模高校 |
鋭いフリーキックで有名なフランスの リヨンで活躍した元ブラジル代表選手は? |
ジュニーニョ・「ペルナンブカーノ」 |
2012-2013シーズンにスペインのサッカークラブ FCバルセロナの監督を務めた指導者は? |
ティト・ビラノバ |
2016年12月に新しく決まったJリーグの サッカークラブ鹿児島ユナイテッドFCの マスコットキャラクターは? |
ゆないくー |
モータースポーツの用語でドライバーの予想以上に 車体がコーナーの外側へふくらんでいく 動きのことを何という? |
アンダーステア |
米プロバスケットボールチーム・NBAで、シーズンで 最も活躍した控え選手に与えられる賞は? |
シックスマン賞 |
中央競馬のGIレース「マイルチャンピオンシップ」を 第1回、第2回と連覇した競走馬は? |
ニホンピロウイナー |
2017年7月からの シンクロナイズドスイミングの新しい競技名は? |
「アーティスティック」スイミング |
「ロープ際の魔術師」の異名を取った メキシコ人ボクサーで1963年に ファイティング原田を倒した試合で有名なのは? |
ジョー・メデル |
空中にある網の中にバドミントンの羽のついた ゴルフボールを入れる新しいスポーツは? |
「ターゲットバード」ゴルフ |
インテル所属時の1996年に心臓病になるも克服して、 アーセナルやポーツマスで活躍した ナイジェリアのサッカー選手は? |
ヌワンコ・カヌ |
2012年4月に茨城県利根町に開校した、 スポーツイベントの企画者を養成するための大学は? |
日本「ウェルネススポーツ」大学 |
1987年に西良典が創設した現在の和術慧舟會の 元となった総合格闘技の団体は? |
空手格斗術慧舟会 |
スタンフォード・ブリッジをホームスタジアムとする イングランド、プレミアリーグに所属する サッカークラブは? |
CHELSEA |
大相撲の行司で、もっとも位が高い 立行司の2人とは木村庄之助と誰? |
式守伊之助 |
1972年の札幌五輪、男子スピードスケートで 1500m、5000m、10000mの3冠を獲得した オランダの選手は? |
アルト・シェンク |
モーターボートとパラシュートを 合わせたマリンスポーツは何? |
パラセーリング |
1922年から毎年3月にスウェーデンで開催されている 世界最大のクロスカントリースキーの レースを何という? |
ヴァーサロペット |
1996年のアトランタ五輪陸上競技 男子100mで金メダルを獲得したカナダの選手は誰? |
ドノバン・ベイリー |
2021年4月に岩佐亮佑を倒して WBA・IBF世界スーパーバンタム級統一王者になった プロボクサーは? |
ムロジョン・「アフマダリエフ」 |
バレーボール女子ブラジル代表が2008年北京五輪、 2012年ロンドン五輪で連覇を達成した 原動力となったオポジットは誰? |
シェイラ・カストロ |
2019年のラグビーW杯で南アフリカ共和国を 優勝に導いた、元南アフリカ代表の フランカーである監督は誰? |
ラシー・エラスムス |
軸足の裏にボールを通し、軸足の アウトサイドを使って180度ターンする サッカーのフェイントは? |
「マクギーディ」ターン |
毎年5月の初旬にケンタッキーダービーが行われる、 アメリカ・ケンタッキー州にある競馬場は? |
チャーチルダウンズ |
名将ギ・ルーが通算で40年以上も監督を務めたことで 知られるフランスのサッカークラブは? |
AUXERRE |
野球で使うバットで選手が持つときに 握る場所の一番下の部分を特に何という? |
グリップエンド |
1990年の日本ハム戦で東京ドームの天井スピーカーを 直撃する認定ホームランを打った、近鉄の選手は? |
ラルフ・「ブライアント」 |
1990年に制定された、メジャーリーグで難病や 逆境を克服した選手に対して贈られる賞は? |
トニー・「コニグリアロ」賞 |
2020年12月に大リーグのシカゴ・ホワイトソックスへ 移籍したテキサス・レンジャーズの エースだった投手は誰? |
ランス・リン |
2021年1月に大リーグのシカゴ・カブスから福岡 ソフトバンクホークスに移籍したアメリカの投手は? |
コリン・レイ |
NBAの伝説の選手カリーム・アブドゥル・ジャバーが 宗教上の理由から今の名前に改名する前の名前は? |
ルー・アルシンダー |
イングランド、プレミアリーグのサッカークラブ、 リバプールとエバートンの戦いの通称は? |
「マージーサイド」・ダービー |
札幌冬季五輪で、アマチュア規定のために 失格処分となったオーストリアのスキー選手は? |
カール・シュランツ |
2020年大リーグのア・リーグで2度目の首位打者を 獲得したニューヨーク・ヤンキースの選手は? |
DJ・「ルメイヒュー」 |
2006-07シーズンのNBAで欧州出身者として 初のシーズンMVPを獲得したドイツ出身の バスケットボール選手は? |
ダーク・ノビツキー |
2020年12月に阪神に入団した2020年に 韓国で本塁打王、打点王とシーズンMVPを 受賞した選手は? |
「メル・ロハス」ジュニア |
2001年に国際サッカー連盟が制定した 「女子年間最優秀選手賞」の初代受賞者となった アメリカのサッカー選手は? |
ミア・ハム |
ほとんどの自転車ロードレースに採用されている、 全選手が一斉にスタートする方式は? |
マスドスタート |
2020年12月にシカゴ・カブスから サンディエゴ・パドレスにダルビッシュ有と 共に移籍した捕手は? |
ビクター・「カラティニ」 |
2026年サッカーW杯の決勝戦が開催される、 ニュージャージー州にあるアメリカのスタジアムは? |
「メドウランズ」・スタジアム |
2013年8月にジャパンラグビートップリーグ 史上初となる通算1000得点を記録した サントリーの選手は? |
ニコラス・ライアン、 ライアン・ニコラス |
多数の選手が入り乱れて闘うプロレスの 試合形式のことを特に何という? |
バトルロイヤル |
「素手で闘うムエタイ」という意味の、 ミャンマーの格闘技といえば何? |
ムエ・カッチューア |
1996年のウィンブルドン選手権男子シングルスで 優勝したオランダのプロテニス選手は? |
リカルド・「クライチェク」 |
ボクシングの地域タイトルを認定する団体で、 アルファベット4字では「OPBF」と呼ばれるのは? |
「東洋太平洋」ボクシング連盟 |
競走馬を調教するときに用いる細かく砕いた 木片を、砂の上に敷き詰めたコースといえば? |
「ウッドチップ」コース |
アントニオ猪木が得意としたプロレス技の一つで 名前には、あるヘビの種類が用いられているものは? |
コブラツイスト |
野球で、ピッチャーがランナーの盗塁を 阻止するため普段よりも素早い動きで 投球することを何という? |
クイックモーション |
アメリカでは「シャープ・シューター」と 呼ばれるプロレス技は? |
サソリ固め |
サッカーのオーバーヘッドキックのことを ある乗り物にたとえて何という? |
「バイシクル」キック |
2009年からはK-1 MAXにも参戦している、 コスプレ姿でリングに入場することで有名な格闘家は? |
長島「☆自演乙☆雄一郎」 |
格闘技で、階級の規定による体重ではなく、 両選手間の合意による制限体重で試合を 行うことを何という? |
キャッチウェイト |
格闘技イベント・UFCの歴代世界王者で、 初のベラルーシ共和国出身者は? |
アンドレイ・「アルロフスキー」 |
大リーグで、ポストシーズン通算19勝の 歴代最多記録を持つヤンキースなどで活躍した投手は? |
アンディ・「ペティット」 |
テニスの起源といわれる13世紀にフランスで 行われた「手のひら」という意味のゲームは? |
ジュドポーム |
NHLのアイスホッケーチームカルガリー・フレームスが 本拠地としているカルガリーの競技場は? |
「スコシアバンク」・サドルドーム |
6台しか出走しなかった2005年のアメリカGPで 6位に入賞したミナルディのレーサーは? |
パトリック・「フリーザッハー」 |
Jリーグ・鹿島でプレーした柴崎岳が、 2017年に移籍したスペインのサッカークラブは? |
テネリフェ |
1987年のロードレース世界選手権500ccクラスの チャンピオンに輝いたライダーで、鈴鹿8耐で 4勝を挙げているのは? |
ワイン・ガードナー |
ウィンドサーフィンでサーファーがセイルを 操るときに握る、マストに付けられた横木を何という? |
ブーム |
本名を「三島睦智」というユニークな リングネームで知られる日本人格闘家は? |
三島☆ド根性ノ助 |
1994年に、中央競馬で史上5頭目の 三冠馬となった競走馬は? |
ナリタブライアン |
ニューヨークに本拠地を置く 2つのNHLのチームとはレンジャーズと? |
アイランダーズ |
ゴルフの全英オープンで優勝者に 贈られるカップを何という? |
クラレット・ジャグ |
ミュンヘンにある、 このサッカースタジアムの名前は?(画像) |
アリアンツ・アレナ |
ボウリングで、第9フレームで ストライクを取ることを何という? |
ファンデーション |
1960年から行われている南米の サッカークラブ王者を決める大会の名称は何杯? |
「リベルタドーレス」杯 |
テニスのウィンブルドン、男子シングルスで 1934年から3連覇したイギリス人選手で、 会場内には銅像も建てられているのは? |
フレッド・ペリー |
1984年に第1回大会が開催された毎年、 日本で行われる女子テニスの国際大会は? |
東レ・「パン・パシフィック」・テニス |
Xリーグに所属しているアサヒビールの アメリカンフットボールチームの名前は? |
シルバースター |
豊田真奈美と三田英津子が結成していた、かつての 女子プロレスのアイドルタッグチームの名前は? |
ミントシャワーズ |
アメリカのCARTで3度王者に輝いたレーサーで 2001年にはF1のジャガーチームを率いたのは? |
ボビー・レイホール |
ティム・シルビアら、数多くの歴代UFC王者を 輩出した格闘技ジムは? |
「ミレティッチ」・ マーシャルアーツ・センター |
2018年平昌冬季五輪のスピードスケート 女子1500mで金メダル、3000mで銅メダルを 獲得したオランダの選手は? |
イレイン・ブスト |
コンゴ民主共和国出身の父をもつ、 2020年に駒澤大学から横浜FCに入団したDFは? |
星「キョーワァン」 |
野球の女子日本代表チームの愛称は? | マドンナジャパン |
かつてオリックスで活躍した 外国人打者「C・D」の本名は? |
クリス・ドネルス |
2020年大リーグのア・リーグで2年連続の 打点王を獲得したシカゴ・ホワイトソックスの選手は? |
ホセ・アブレイユ |
ここは本拠地を置くNBAのチームは? (ボストンの地図) |
セルティクス |
2019年の大リーグナショナル・リーグで 新人最多本塁打となる53本で 本塁打王となったメッツの選手は? |
ピーター・アロンゾ |
2019年の世界陸上選手権男子200m走で 金メダルを獲得したアメリカの陸上選手は? |
ノア・ライルズ |
2019年に元大リーガーのイチローが 友人と結成した草野球チームの名前は? |
KOBE 「CHIBEN」 |
2013年シーズンよりなでしこリーグへ昇格した、 岡山県の女子サッカークラブは? |
「FC吉備国際大学」Charme |
2020年8月にスペインのレアル・マドリードから イタリアのインテルに移籍したモロッコ代表のDFは? |
アクラフ・ハキミ |
岡崎慎司、酒井高徳らがプレーした ドイツの名門サッカークラブは? |
VfB「シュツットガルト」 |
毎年2~3月にポルトガルで開催される、 女子サッカーでは五輪、W杯に次ぐ 権威があるとされる国際親善大会は? |
アルガルベ・カップ |
男子10000m走を五輪で2度、世界陸上で 4度制したエチオピアの陸上選手は? |
ハイレ・「ゲブレシラシエ」 |
水上バイクのジェット噴射を利用して、 空中でスピンやバックフリップを決める マリンスポーツを何という? |
ジェットデッキ |
2016年からパリ・サンジェルマンに所属している、 190cmを超える巨体を誇るベルギー代表の 大型ディフェンダーは誰? |
トマ・ムニエ |
1920年から1928年まで冬季五輪フィギュアスケートの 男子シングルで3連覇したスウェーデンの選手は? |
グレイフストレーム |
2019年に横浜F・マリノスから大宮アルディージャに 移籍した日本人の父とロシア人の母を持つ 元U-18ロシア代表のMFは? |
イッペイ・シノヅカ |
Jリーグのサッカークラブ 福島ユナイテッドFCのホームスタジアムは? |
「とうほう・みんな」のスタジアム |
2020年大リーグのア・リーグで初の本塁打王を 獲得したニューヨーク・ヤンキースの選手は? |
ルーク・ボイト |
2002年、佐藤琢磨がF1デビューした時に 所属したチームは? |
ジョーダンホンダ |
通算254勝10敗という圧倒的な 成績を残した江戸時代の力士は? |
雷電為右衛門 |
2019年までトロロッソと名乗っていた F1チームの、2020年からのチーム名は? |
アルファタウリ |
フェンシングの試合で、攻撃された瞬間に 防御側の選手が相手の剣をふりはらい 反撃を行う動作を何という? |
コントルアタック |
正式には「慢性外傷性脳損傷」という、 特にボクシング経験者に多く見られる症状は? |
パンチドランカー |
2017年からターナー・フィールドに代わり アトランタ・ブレーブスの本拠地球場となったのは? |
「サントラスト」・パーク |
記号「CF」で表される前線中央に位置して ゴールを狙うサッカーのポジションを何という? |
センターフォワード |
2016年の菊花賞を制した競走馬は? | サトノダイヤモンド |
女子プロゴルファーの横峯さくら、竹村真琴らが 契約している、デサントのゴルフウェアのブランドは? |
ルコックゴルフ |
2017年1月に行われたバスケットボール・Bリーグの オールスターのダンクコンテストで 初代王者に輝いたSR渋谷所属の選手は? |
アイラ・ブラウン |
日本産の競走馬では初めてオーストラリアの GIレースを制した、2006年の メルボルンカップの優勝馬は? |
デルタブルース |
2010年に、名古屋グランパスがJリーグ・J1で 初めてシーズン優勝をしたときの監督は? |
ドラガン・「ストイコビッチ」 |
北米のプロバスケットボールリーグ、NBAで、 ドラフト会議における上位14選手のことを 特に何という? |
ロッタリーピック |
2003年にブラジルから日本に帰化した、 サッカー・日本代表でも活躍したDFは? |
田中マルクス闘莉王 |
バレーボールにおいて後衛の選手が移動しながら バックアタックを決める攻撃を特に何という? |
バックブロード |
2015年7月にスペインのアトレティコ・マドリードから FCバルセロナに移籍したトルコ代表MFは? |
アルダ・トゥラン |
ポーランド人初のF1レーサーとして BMWザウバーなどで活躍するも、2011年に ラリー参戦中に重傷を負ったのは? |
ロバート・クビサ |
イングランド代表のホームスタジアムである、 ロンドンにあるラグビーの聖地といえば? |
「トゥイッケナム」・スタジアム |
1987年から1991年にかけて当時のプロ野球チーム ロッテオリオンズが発行していた 女性向けのフリーペーパーは? |
URE・P |
2019年9月に小林祐希がヘーレンフェーンから 移籍したベルギーのサッカークラブは? |
ワースランド=「ベフェレン」 |
16歳6ヶ月という、最年少での世界ランキング1位の 記録を持つスイスの元女子テニス選手は? |
マルチナ・ヒンギス |
毎年7月に、高校柔道三大大会のひとつ 「金鷲旗全国高等学校柔道大会」が開催される施設は? |
「マリンメッセ」福岡 |
大リーグのチームオークランド・アスレチックスの ホームスタジアムは? |
「リングセントラル」・コロシアム |
レース終了後、騎乗していた中野栄治を称える 「ナカノコール」が発生したことで有名な、 1990年の日本ダービー優勝馬は? |
アイネスフウジン |
2005年にJリーグの新人王に輝いた、 北アイルランド出身の父をもつサッカー選手は? |
カレン・ロバート |
カーリングで、氷上を ほうきで掃くことを何という? |
スウィーピング |
1994年のサッカーW杯アメリカ大会で 得点王になったブルガリアの選手は? |
フリスト・「ストイチコフ」 |
「POG大魔王」を自称するテレビや 雑誌でもおなじみの競馬解説者は? |
丹下日出夫 |
日本では「網打ち式原爆固め」とも 呼ばれるプロレス技は? |
「フィッシャーマンズ」・スープレックス |
世界自転車選手権の優勝者に与えられる 5色のストライプが入ったジャージは? |
マイヨ・「アルカンシエル」 |
フィギュアスケートのペアの技で男性が 女性の手を握って軸となり女性が仰向けに 体を倒して数回するものを何という? |
デススパイラル |
1996-97シーズンにイタリア・セリエAの 得点王に輝いた元サッカー選手は? |
フィリッポ・「インザーギ」 |
2013年より現役に復帰すると発表した、 スピードスケート男子500mの世界記録保持者は? |
ジェレミー・「ウォザースプーン」 |
2002年日韓サッカーW杯の オフィシャルマスコットの名前は? |
スフェリックス |
同志社大学のアメリカンフットボールの チームの愛称は? |
ワイルドローバー |
古代五輪の幅跳びで記録を伸ばすために両手に持って 跳んだ、2~5km程度の重りのことを何という? |
ハルテーレス |
一部の競馬場で試験販売中のコンピューターで 自動的に買い目を選択する中央競馬の馬券は? |
「クイックピック」投票馬券 |
ラグビーで、ナショナルチーム同士による 国際試合のことを何という? |
テストマッチ |
ボクシングの試合のジャッジの判定において、 ラウンドごとに必ず優劣をつける 方式のことを何という? |
「ラウンドマスト」システム |
日本人女性として初めてフランス語で 2時間30分の壁を破った元陸上選手は? |
宮原美佐子 |
2016年夏にドイツのボルシア・ メンヘングラッドバッハからアーセナルに 移籍したスイス代表のMFは誰? |
グラニト・ジャカ |
2014年1月にバレンシアからACミランに移籍した モロッコとフランスの二重国籍を持つDFは? |
アディル・ラミ |
1984年のロサンゼルス五輪・ シンクロナイズドスイミングで2つの種目で 銅メダルを獲得した日本人選手は? |
元好三和子 |
リレハンメル、長野、ソルトレイクシティと スピードスケート女子5000mで冬季五輪3連覇を 果たしたドイツの選手は? |
ペヒシュタイン |
昭和の大横綱・双葉山が、連勝記録が69で 途絶えた日に知人に送った有名な電報の文面は? |
ワレイマダ「モッケイタリエズ」 |
2016年の社会人野球日本選手権大会で ノーヒットノーランを達成した、かつて プロ野球・DeNAでプレーした投手は? |
加賀美希昇 |
プロレスラー・武藤敬司が 考案した蹴り技といえば? |
シャイニング・「ウィザード」 |
闘牛場で弱った牛にとどめをさす、 主役の闘牛士を何という? |
マタドール |
ソフトボールの投手が投げる上に ホップする変化球を何という? |
ライズボール |
国内に生息する動物の名前が付けられた、 オーストラリアのラグビー代表の愛称は? |
ワラビーズ |
テキサス州ダラスに本拠地を置く、 アメリカンフットボールNFLのチームは? |
カウボーイズ |
藤波辰爾が初めて披露した、 フィニッシュホールドは? |
ドラゴン・「スープレックス」 |
プロレスの技で、日本では 「原爆固め」とも呼ばれるのは? |
「ジャーマン」・スープレックス |
Jリーグ・横浜Fマリノスで活躍した中澤佑二の ユニフォームで、背中の部分に「NAKAZAWA」の 代わりに書かれていた言葉は? |
BOMBER |
ヘディングが強いこととその独特の髪型から 付けられた横浜F・マリノスで活躍した 中澤佑二のニックネームは? |
ボンバーヘッド |
格闘家のボブ・サップが格闘技イベント 「PRIDE」に初参戦した時、彼に付けられた ニックネームは? |
暗黒肉弾魔人 |
2014年にはGIレース・NHKマイルカップを、 2016年にはマイルチャンピオンシップを 制した競走馬は? |
ミッキーアイル |
2012年に女子プロテニス史上10人目の 生涯グランドスラムを達成した ロシア出身のテニス選手は? |
マリア・シャラポワ |
2007年にオークスを制し外国産馬としては 初めて日本のクラシックレースの 優勝馬となったのは? |
ローブデコルテ |
右小指を左人さし指と中指の上に乗せて握る、 最も一般的なゴルフクラブのグリップは? |
「オーバーラッピング」グリップ |
2004年に秋の天皇賞、ジャパンカップ、 有馬記念の秋古馬三冠を制し、年度代表馬に 選出された競走馬は? |
ゼンノロブロイ |
1992年にドミニカ共和国のカープアカデミーから 初めて広島カープに入団した選手は? |
マリオ・「サンギルベルト」 |
グローブの着用などを義務づけた 現在のボクシングの基礎となったルールは? |
「クインズベリー」ルール |
2017年3月から使用されている 埼玉西武ライオンズの本拠地球場の名称は? |
「メットライフ」ドーム |
そのチーム名はイタリア語で「正面」という意味がある 神奈川県川崎市をホームタウンとする Jリーグのチームは? |
川崎フロンターレ |
1987年にラインホルト・メスナーに次いで、 史上2人目となる8000m峰全ての 登頂に成功したポーランドの登山家は? |
イイジ・ククチカ |
2000年に開催された「リングスKOKトーナメント」を 制し初代チャンピオンとなったアメリカ人格闘家は? |
ダン・ヘンダーソン |
1992年に鬼塚勝也がボクシング WBA世界ジュニアバンタム級王座を 獲得した時の対戦相手は? |
タノムサク・「シスボーベー」 |
2005年から2009年までJリーグ・大分トリニータの 監督を務めたブラジル人は? |
ペリクレス・「シャムスカ」 |
ドイツ代表としても活躍するイングランドの サッカークラブアーセナル所属のDFは? |
ペア・「メルテザッカー」 |
2017年のAFCチャンピオンズリーグで 初のトーナメント進出を達成した タイのサッカークラブは? |
「ムアントン」・ユナイテッド |
ジャパンラグビートップリーグに 所属する神戸製鋼のチーム名は? |
コベルコ「スティーラーズ」 |
1960年におこなわれた中央競馬のレース 第1回宝塚記念を制した競走馬は? |
ホマレーヒロ |
日本プロ野球において外国人選手として 最も多くの本塁打を打っているのは? |
タフィ・ローズ |
野球用語「内野ゴロ」の「ゴロ」を 正しい英語では何という? |
グラウンダー |
ベルリン五輪のマラソンで日本代表として 出場して優勝した韓国人は? |
孫基禎 |
アマチュアレスリングの選手が試合中に 着用するユニフォームを何という? |
シングレット |
2020年2月にトップリーグのタイ記録となる 1試合6トライを決めた、ヤマハ発動機ジュビロに 所属するラグビー選手は? |
マロ・ツイタマ |
サッカーで、足ではなく 頭で打つシュートのことを何という? |
「ヘディング」シュート |
1949年に設立された現在の西武ライオンズの 前身となったプロ野球チームは? |
西鉄クリッパーズ |
2008年11月にディファ有明で旗揚げ興行が 開催された女子総合格闘技のイベントは? |
VALKYRIE |
2010-11シーズンにチェゼーナを指揮し、長友佑都の 獲得をクラブに進言したことで知られる指導者は? |
マッシモ・「フィッカデンティ」 |
Jリーグのサッカークラブで初の イタリア人監督となった2013年12月に FC東京の監督に就任した指導者は? |
フィッカデンティ |
3ポイントシュートの通算成功数NBA歴代1位の 記録を持つ2016年に現役引退を 表明したバスケットボール選手は? |
レイ・アレン |
背番号「12」がトロント・ブルージェイズ 史上初の永久欠番となった、 「史上最高の二塁手」とも呼ばれる元大リーガーは? |
ロベルト・アロマー |
2017年8月にリヨンからバイエルン・ミュンヘンに クラブの史上最高額で移籍したフランス代表MFは? |
コランタン・トリソ |
UFCなどで活躍したアメリカの総合格闘家、 マーク・ケアーに付けられたニックネームは? |
霊長類ヒト科最強 |
ラグビーのゴールキックで超えねばならない ゴールポストの横棒を何という? |
クロスバー |
2001年にオリックスに入団し翌年には 球団史上初となる外国人で開幕投手を務めた サウスポーの投手は? |
エド・ヤーナル |
1994年にオフトの後任としてサッカー日本代表監督に 就任したブラジル人は? |
パウロ・ロベルト・「ファルカン」 |
2019年からプロ野球の関西独立リーグに 新しく加入した大阪府のチームは? |
堺「シュライクス」 |
2014-2015シーズンのNBA得点王を獲得した オクラホマシティ・サンダーの選手は? |
ラッセル・「ウェストブルック」 |
ゴルフの飛距離競争を「ドラコン」といいますが これを略さずに言うと? |
「ドライビング」コンテスト |
元テニス選手のシュテフィ・グラフを妻にもつ、 四大大会全てを制覇したアメリカの プロテニスプレーヤーは? |
アンドレ・アガシ |
2012年のインスブルック冬季ユース五輪の フィギュアスケート女子シングルで 優勝したロシアの選手は? |
トゥクタミシェワ |
国際ボクシング名誉の殿堂博物館がある アメリカ、ニューヨーク州の都市は? |
カナストータ |
大リーグの全てのチームの野球帽を独占的に 製造・販売している帽子メーカーは? |
ニューエラ |
智弁和歌山がこの曲を使用していると、 なぜかビッグイニングが生まれるため、 魔曲と呼ばれる高校野球の応援歌は? |
ジョックロック |
得点を決めた後に膝まづいてお祈りをする ポーズで有名なヴェルディとアントラーズで 活躍したブラジル人選手は? |
ビスマルク |
1920年のアントワープ五輪で五輪史上初の 選手宣誓を行ったベルギーのフェンシング選手は? |
ビクトル・ボワン |
2011年シーズン限りで引退したナックルボールを 武器にメジャー通算200勝を記録した投手は? |
ティム・「ウェイクフィールド」 |
2009年に、世界最大の総合格闘技イベント・UFCで、 初の日系人王者となった格闘家は? |
リョート・マチダ |
日本野球機構が2016年に新設した、 優れた判定を下した審判に与えられる賞は? |
「ファインジャッジ」賞 |
中日ドラゴンズの本拠地球場は? | ナゴヤドーム |
ボールの握り方がある食器の形に似ていることから 名がついた野球の投手が投げる変化球は? |
フォークボール |
1998年に大リーグにおける 1シーズン最多本塁打記録を更新する70本塁打を 記録したカージナルスの選手は誰? |
マーク・マグワイア |
2018年のアメリカ大リーグア・リーグにおいて、 45盗塁で盗塁王となったロイヤルズの選手は? |
ウィット・「メリーフィールド」 |
2018年のアメリカ大リーグア・リーグにおいて、 最多勝と最優秀防御率の2冠を達成した タンパベイ・レイズの投手は誰? |
ブレイク・スネル |
カリブ海に面したコースで開催される、 LPGA女子ゴルフツアーの大会は? |
「ピュアシルク」バハマ LPGAクラシック |
南北戦争で北軍の兵士達が着用した制服にちなんだ 名前をもつNHLのチームは? |
コロンバス・「ブルージャケッツ」 |
2016年7月にセビージャからパリ・サンジェルマンに 移籍したポーランド代表MFは? |
グジェゴシュ・「クリホヴィアク」 |
1992年のバルセロナ五輪男子マラソンで 8位に終わった谷口浩美が、レース後に残した言葉は? |
こけちゃいました |
大リーグで史上5位となる通算630本塁打の 記録を残し2010年に引退したプロ野球選手は? |
「ケン・グリフィー」・ジュニア |
社会人アメリカンフットボールの 日本一決定戦のことを何という? |
「ジャパンエックス」ボウル |
2019年12月に埼玉西武ライオンズに入団した 元ブリュワーズの外国人選手は? |
コーリー・「スパンジェンバーグ」 |
2011年に、世界平和の願いを込めて名前を 「メッタ・ワールド・ピース」と改名した バスケットボール選手は? |
ロン・アーテスト |
2013年9月に女子フィギュアスケート選手、 安藤美姫のコーチに就任したイタリア人は? |
バルテル・リッツォ |
現在はフォース・インディアに所属している、 2009年のGP2王者でもあるF1レーサーは? |
ニコ・「ヒュルケンベルグ」 |
2011年にNBAの殿堂入りを果たした、 リトアニア出身の元バスケットボール選手は? |
アルビダス・「サボニス」 |
2017年にWWEと契約した元スターダム所属の 日本人女子プロレスラーは? |
カイリ・セイン |
イングランドのサッカークラブ ニューカッスル・ユナイテッドと サンダーランドの試合の別名は? |
「タイン・ウェア」・ダービー |
「Magpies(カササギ)」の愛称をもつ イングランド・プレミアリーグのクラブは? |
「ニューカッスル」・ユナイテッド |
1992年にWBC世界フライ級チャンピオンとなった、 ロシア出身のプロボクサーいえば? |
勇利アルバチャコフ |
サッカーのフランス代表が1994年の アメリカW杯の予選で本戦出場を逃したとき 代表監督を務めていた人物は? |
ジェラール・ウリエ |
アメリカW杯の予選でサッカー日本代表の 監督を務めたオランダ人は? |
ハンス・オフト |
1985年に公式記録員として初めて野球の 殿堂入りを果たした、「記録の神様」と 呼ばれた人物は? |
山内以九士 |
1995年からニューヨーク・ヤンキース一筋で プレーし2011年シーズンをもって引退した キャッチャーは? |
ホルヘ・ポサダ |
1980年代後半から1990年代前半にかけて、 ACミランの黄金時代を主将として支えた イタリアの元サッカー選手は? |
フランコ・バレージ |
2016年のプロ野球ドラフト会議で巨人から 7位で指名されたドラフト史上最長身の 201cmを誇る台湾出身の投手は? |
リャオ・レンレイ |
1998~99年には三浦知良も所属していた、 クロアチアの名門サッカークラブは? |
ディナモ・ザグレブ |
「金の雨を降らせる男」という意味がある、 プロレスラーのオカダ・カズチカに 付けられたニックネームは? |
レインメーカー |
2010年に日本プロ野球通算90000本目の 本塁打を打った埼玉西武ライオンズの選手は? |
ディー・ブラウン |
2009年に、ルー・ゲーリッグが保持していた ニューヨーク・ヤンキースの球団最多安打記録を 更新したプロ野球選手は? |
デレク・ジーター |
アメリカンフットボールの試合で前後半の 終了間際にタッチダウンを狙って投げる、 一か八かのロングパスを何という? |
ヘイルメリー |
Bリーグに所属している岩手県に バスケットボールチームは? |
岩手ビッグブルズ |
ボルシア・ドルトムントとバイエルン・ミュンヘンで ヨーロッパを制覇した名監督は? |
オットマー・「ヒッツフェルト」 |
大相撲の春場所が行われる大阪府立体育会館の、 2015年から使われている愛称は? |
「エディオンアリーナ」大阪 |
宿敵ナンシー・ケリガンへの殴打事件で有名になった アメリカのフィギュア選手は? |
トーニャ・「ハーディング」 |
五輪で銅メダルを6つも獲得し 「ブロンズコレクター」と呼ばれた、 ジャマイカ出身の女子陸上選手は? |
マリーン・オッティ |
ノルディック複合で前半のジャンプ結果を タイム差に換算し、後半の距離を行う方式を何という? |
「グンダーセン」方式 |
1959年に日本プロレスで開催された 第1回ワールド大リーグ戦の決勝で、力道山に 敗れた外国人レスラーは? |
ジェス・オルテガ |
2011年に小林可夢偉のチームメイトとして ザウバーからF1デビューを果たした メキシコ出身のレーサーは? |
セルジオ・ペレス |
自転車ロードレースの大レース、 ブエルタ・ア・エスパーニャで2011年に総合優勝を 果たしたスペイン人の自転車選手は? |
フアンホセ・コボ |
2015年の男子サッカーアジアカップにおいて 5得点で得点王となったUAEの選手は誰? |
アリ・マブフート |
2019年の男子サッカーアジアカップにおいて 大会記録となる9得点を記録して得点王を獲得したのは? |
アルモエズ・アリ |
1988年の秋の天皇賞で断然の一番人気でありながらも 左前脚を骨折したため安楽死処分となった競走馬は? |
サイレンススズカ |
「サラブレッドの3大始祖」とされる3頭の馬といえば ダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアンと何? |
バイアリーターク |
サム・スニードが使っていたことで有名な、 パターを正面に構えてボールを打つ、ゴルフの打法は? |
「サイドサドル」スタイル |
2010年の南アフリカW杯でゴールデングローブ賞を 獲得したスペイン代表のゴールキーパーは? |
イケル・「カシージャス」 |
強烈な打球が数多く飛んでくることにちなんで 付けられた野球の守備位置・サードの別名は? |
ホットコーナー |
通算1406盗塁という大リーグの 通算最多盗塁記録を持つ元メジャーリーガーは? |
リッキー・「ヘンダーソン」 |
ヒューストン・ロケッツなどで活躍した、 ナイジェリア出身のバスケットボールの名選手は? |
アキーム・「オラジュワン」 |
2人の女子選手の名前にちなみ命名された、 中京大学のフィギュアスケート専用 練習用リンクの愛称は? |
Miki&Mao |
2019年1月にサッカー日本代表のFW中島翔哉が ポルティモネンセから移籍したカタールの サッカークラブは? |
アル・ドゥハイル |
1968年に開催されたメキシコシティ五輪の 男子マラソンで、金メダルを獲得した エチオピアの陸上選手は? |
マモ・ウォルデ |
2000年から2年連続でパ・リーグの最優秀救援投手を 獲得した福岡ダイエーホークスの外国人投手は? |
ロドニー・ペドラザ |
千葉ロッテマリーンズの試合をダンスなどで 盛り上げるチアパフォーマンスグループの名前は? |
「M☆Splash」!! |
NBAで、1959年から1966年まで 8連覇を果たしたチームは? |
ボストン・「セルティックス」 |
オールラウンダーとして1980年代の セルティックスを支えた、かつてのNBAの スター選手は? |
ラリー・バード |
2013年のマスターズで4大大会初制覇を果たした オーストラリア出身のプロゴルファーは? |
アダム・スコット |
2012年の全米女子オープンでメジャー初制覇を 果たした韓国のゴルファーは? |
チェ・ナヨン |
2001年にハシーム・ラーマンから WBC世界ヘビー級王座を奪回すると、王者のまま 引退したイギリスのプロボクサーは? |
レノックス・ルイス |
ル・マン24時間耐久レースで最多優勝記録となる 通算9度の優勝を達成したレーサーは? |
トム・「クリステンセン」 |
1986年にはルーマニアのステアウア・ブカレストを 破りトヨタカップに優勝している アルゼンチンの名門チームは? |
リバープレート |
ロッキーズ時代の1997年には本塁打王と、 カナダ出身者初のMVPを獲得している、3度の 首位打者に輝いた大リーガーは? |
ラリー・ウォーカー |
3度の五輪で合計15個のメダルを獲得した 旧ソ連の体操選手は? |
ニコライ・「アンドリアノフ」 |
2012年にアメリカとヨーロッパ両方の男子ツアーで 賞金王となった、イギリス出身のプロゴルファーは? |
ローリー・マキロイ |
2011年の全米女子オープンでメジャー初制覇を 果たした韓国のプロゴルファーは? |
ユ・ヨソン |
2010-11シーズンに28得点を挙げドイツの プロサッカーリーグ・ブンデスリーガで得点王の タイトルを獲得した選手は? |
マリオ・ゴメス |
2009年から11年にかけて名古屋グランパスで プレーしたモンテネグロのサッカー選手は? |
イゴル・「ブルザノビッチ」 |
2007年にルノーからデビューしマクラーレンで 1勝を挙げたフィンランド人F1レーサーは? |
ヘイキ・「コバライネン」 |
「ラグビー史上最も偉大な選手」と評される ウェールズを代表する伝説のスクラムハーフは? |
ガレス・エドワーズ |
ラグビーで、スクラムの時に ボールを中に入れる役割をもつポジションは? |
スクラムハーフ |
2013年、メジャー大会に昇格した エビアン・チャンピオンシップを制した 女子プロゴルファーは? |
スーザン・「ペターセン」 |
1980年代にWGP500ccクラスで4度世界王者となった ライダーでフレディ・スペンサーとの ライバル関係で有名だったのは? |
エディー・ローソン |
元F1世界王者アイルトン・セナの 個人スポンサーとして知られたブラジルの銀行は? |
ナシオナル銀行 |
元F1世界王者のアイルトン・セナが、1984年に グランプリデビューした時に所属したF1チームは? |
トールマン |
2009年5月に、7年半ぶりとなる復活興行が 行なわれた、かつて過激なデスマッチ路線で 一世を風靡したプロレス団体は? |
W★ING |
2016年7月に決定したJリーグ・長崎の ホームスタジアムの新名称は? |
「トランスコスモス」スタジアム長崎 |
2009年の全米オープンで四大大会の初制覇を 果たしたアルゼンチンのテニス選手は? |
フアンマルティン・「デルポトロ」 |
「レラカムイ北海道」を前身とする、 Bリーグに所属するバスケットボールチームは? |
レバンガ北海道 |
カルガリー五輪では大回転と回転、 アルベールビル五輪では大回転で金メダルを 獲得したイタリア出身のスキーヤーは? |
アルベルト・トンバ |
スペイン語で「自由への闘い」という意味の、 メキシコなどで行われている 空中技主体のプロレスは? |
ルチャ・リブレ |
ソウル五輪ではアメリカ代表のエースとして優勝に 貢献しているエンジェルスやヤンキースで 活躍した片腕の投手は? |
ジム・アボット |
2016年5月10日のロッテ戦でデビューからの 14連勝というプロ野球記録を樹立した ソフトバンクの投手は? |
バンデンハーク |
モントリオール五輪で女子体操史上初の 10点満点を出し「白い妖精」と呼ばれた ルーマニア出身の元体操選手は? |
ナディア・コマネチ |
熱心なファンが多く集まることから 「北の聖地」とも呼ばれた、プロレス会場として 親しまれた札幌市にあった施設は? |
テイセンホール |
熱心なファンが多く集まることから「西の聖地」とも 呼ばれるプロレス会場としておなじみの 福岡市の施設は? |
博多スターレーン |
銀行員をしていたという異色の経歴をもつ、 「K-1 WORLD GP」で優勝した経験もある格闘家は? |
レミー・「ボンヤスキー」 |
ベルリン・マラソンでゴール手前350mの ところで通過する有名な門は? |
ブランデンブルク門 |
横綱、白鵬が持つ歴代2位の63連勝、 歴代5位の43連勝を止めた力士は? |
稀勢の里 |
2008年の関東オークスに優勝し白毛馬として 史上初の重賞制覇を成し遂げた競走馬は? |
ユキチャン |
元日本代表の中田英寿がイタリアで 最初にプレーしたサッカークラブの名前は? |
ペルージャ |
陸上競技場でゴールの反対側にある 直線走路を何という? |
バックストレート |
2016年のリオデジャネイロ五輪陸上女子100m、 200mを制しジョイナー以来の2冠を達成したのは? |
エレイン・「トンプソン」 |
1984年のロサンゼルス五輪・体操競技で、 個人総合の金メダルを獲得した日本人選手は? |
具志堅幸司 |
ツール・ド・フランスなど主要な 自転車ロードレースの公式タイムキーパーを 務めるスイス発祥の時計メーカーは? |
FESTINA |
バスケットボールで 相手を押したときにとられる反則は? |
プッシング |
野球の審判のことを英語で何という? | アンパイア |
バレーボールでサーブ権を得るごとに 選手が位置を移動することを何という? |
ローテーション |
日本の体操選手・塚原光男が 発表した鉄棒の技は? |
ムーンサルト |
三冠馬・オルフェーヴルの弟として知られる、 父にステイゴールド、母に オリエンタルアートをもつ競走馬は? |
リヤンドファミユ |
ボクシングで判定決着となった時3人の ジャンジの判定が一致せず2-1で勝負が 決まることを何という? |
「スプリット」デシジョン |
毎年10月にオーストラリアの ムーニーヴァレー競馬場で開催される、 オセアニア最強馬を決めるGIレースは? |
コックスプレート |
バスケットボールで、後方にジャンプしながら 放つシュートを何という? |
「フェイダウェイ」シュート |
1954年に26勝9敗の成績でパ・リーグの 新人王を獲得した南海ホークスの投手は? |
宅和本司 |
ドイツ語で「犬が尻尾を振る」という意味がある 左右のターンを連続的におこなう スキーの技術を何という? |
ウェーデルン |
日本の中央競馬における最多勝利記録・23勝の 記録を誇る1950年代に活躍した競走馬は? |
ダイナナホウシユウ |
ガゼルパンチを考案したことでも知られる、 アメリカの元ボクシングヘビー級王者は? |
フロイド・「パターソン」 |
マイク・タイソンやフロイド・パターソンを 育てたアメリカのボクシングトレーナーは? |
カス・ダマト |
1956年にメジャーリーグで制定された サイ・ヤング賞の初代受賞者となった、 ドジャースで活躍した往年の名投手は? |
ドン・ニューカム |
1982年、わずか1勝しただけでF1の ワールドチャンピオンとなった フィンランド出身のレーサーは? |
ケケ・ロズベルグ |
2016年8月に老衰で死去した1987年の 天皇賞・秋など、GI3勝を誇り 「マイルの帝王」と呼ばれた競走馬は? |
ニッポーテイオー |
スーパーボウルのMVPを4度も受賞している、 NFLニューイングランド・ペイトリオッツのQBは? |
トム・ブレイディ |
その風貌から「リトル・ブッダ」の愛称で呼ばれる、 バルセロナでも活躍した、元スペイン代表の サッカー選手は? |
デ・ラ・ペーニャ |
日本が初めて参加した冬季五輪大会が 開催されたこの都市は?(スイスの地図) |
サンモリッツ |
氷結した湖の上にコースを作って行われる 「氷上競馬」で有名なスイスの競馬場は? |
「サンモリッツ」競馬場 |
俳優の渡辺哲を父にもつプロレス団体・DDTで 活躍するプロレスラーは? |
アントーニオ本多 |
かつてテレビ朝日系列で放映されていた、 プロレス・格闘技を扱った南原清隆・司会の番組は? |
リングの魂 |
ジョワドヴィーヴル、ブエナビスタと2頭の GIホースを輩出した名繁殖牝馬は? |
ビワハイジ |
2011年に通算セーブのメジャーリーグ記録を 更新した投手は? |
マリアノ・リベラ |
1920年から1928年まで冬季五輪フィギュアスケートの 男子シングルで3連覇したスウェーデンの選手は? |
グレイフストレーム |
2011年7月にアーセナルから マンチェスター・シティに移籍した、 サッカー・フランス代表の左サイドバックは? |
ガエル・クリシー |
プロ野球で、全チームから選手を選出して おこなわれる「夢の球宴」ともいわれる試合は? |
「オールスター」ゲーム |
1974年と1979年の2度最多勝を受賞している、 大リーグ通算318勝を挙げた史上最強の ナックルボーラーは? |
フィル・ニークロ |
2012年のロンドン五輪テニスの男子ダブルスで ジュリアン・ベネトーと組んで 銅メダルを獲得したフランスの選手は? |
リシャール・ガスケ |
1919年のワールドシリーズで起きた、 アメリカ野球界を震撼させた八百長事件といえば? |
「ブラックソックス」事件 |
2001年に阪神に入団した口ひげがトレードマークの 外国人投手で、2003年にはオリックスへ 移籍したのは誰? |
トレイ・ムーア |
1979年、女子マラソンで初めて2時間30分の 壁を破ったノルウェーの陸上選手は? |
グレテ・ワイツ |
国際サッカー連盟により世界最古のサッカークラブと 認定されているのは、イングランドの? |
「シェフィールド」FC |
プールで、水路を仕切ったり 波をしずめたりする役割のある綱を何という? |
コースロープ |
「可愛すぎるテニスプレーヤー」として話題の、 よしもとクリエイティブ・エージェンシーに 所属する女子テニス選手は? |
美濃越舞 |
ブラッド・ピット主演の映画「マネーボール」に半生が 描かれた、メジャーリーグ・アスレチックスのGMは? |
ビリー・ビーン |
ダラスに本拠地を置くNBAのチームは? | ダラス・「マーベリックス」 |
2016年7月にVリーグのJTサンダースに 入団した強烈なジャンプサーブで有名な ポーランド代表の選手は誰? |
バルトシュ・クレク |
韓国語で「わかりません」という意味がある、 平昌五輪のメインプレスセンターに 展示された像「銃弾マン」の通称は? |
モルゲッソヨ |
2014年に競馬の国際Giレース・ ドバイデューティフリーを制した日本の競走馬は? |
ジャスタウェイ |
野球でゴロが野手の足の間やグローブの 下を抜けていくエラーのことを俗に何という? |
トンネル |
テニスで、サーブを打ち返したボールを サーバーが返せずにポイントを得ることを何という? |
リターンエース |
新日鉄釜石ラグビー部を前身とする、 岩手県釜石市の社会人ラグビークラブは? |
釜石「シーウェイブス」RFC |
サッカーで守備側の選手が体を投げ出して滑り、 片足を伸ばして相手のボールを 奪うことを何という? |
「スライディング」タックル |
「クラシックの王様」と呼ばれる1913年から ベルギーで行われている自転車レースは? |
ロンド・ファン・「フラーンデレン」 |
アメリカW杯予選では日本代表の中心選手として プレーしたブラジルから帰化して ヴェルディ川崎で活躍したサッカー選手は? |
ラモス瑠偉 |
野球でチャンスに強い打者のことを特に何という? | クラッチヒッター |
1991年に高田延彦らによって旗揚げされ、 格闘技界に大きな影響を与えたプロレス団体は? |
UWF「インターナショナル」 |
サッカーで守備側が意図的に敵を オフサイドにかける戦術のことを何という? |
オフサイドトラップ |
チュニジア人とドイツ人のハーフである、 2010年と2014年のW杯に出場した、ユベントスに 所属しているドイツ代表のMFは? |
サミ・ケディラ |
サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地 AT&Tパーク名物の球場外の海の中へ落ちる 本塁打のことを何という? |
スプラッシュヒット |
2012年のロンドン五輪で男子400m走を制し、 カリブ海の小国グレナダに初の 金メダルをもたらした陸上選手は? |
キラニ・ジェームス |
甲子園大会でもおなじみの 「高野連」といえば「日本"何"」の略? |
高等学校野球連盟 |
大リーグのチームヒューストン・アストロズが 本拠地がしている球場は? |
「ミニッツメイド」・パーク |
2013年シーズンのMotoGPを制し史上最年少の チャンピオンに輝いたスペイン人ライダーは? |
マルク・マルケス |
スキー靴をスキー板に固定する 締め具のことを何という? |
ビンディング |
2004年に引退した、大相撲史上初の アルゼンチン出身の力士は? |
星誕期偉真智 |
2016年11月にJリーグ・東京ヴェルディ1969の 監督に就任したスペインでの 指導経験がある指導者は? |
ミゲル・「ロティーナ」 |
5つの異なる代表チームを率いてサッカーW杯5大会に 出場した記録をもつ名監督といえば? |
ボラ・「ミルティノビッチ」 |
大リーグの通算最多奪三振やシーズン最多奪三振の 記録を持っている、殿堂入りも果たした 往年の名投手は? |
ノーラン・ライアン |
2015年に20年ぶりにメジャーリーグに登場した 左右両投げ投手となった、アスレチックスの投手は? |
パット・「ベンディット」 |
ナショナル・リーグにおいて2005年から 3年連続で盗塁王を、2011年に首位打者を 獲得したメジャーリーガーは? |
ホセ・レイエス |
W杯に3大会出場した元ブラジル代表の FWで柏レイソルでもプレーしたのは? |
ミューレル |
ラグビーでトライに成功した後に チームに与えられるゴールの機会を何という? |
コンバージョン |
2007年より、1月4日に東京ドームで開催されている 新日本プロレスにとって1年で最大の興行は? |
レッスルキングダム |
本名を「梅本和孝」というボディビルで鍛えた 筋肉美を見せ付ける入場シーンが 人気のプロレスラーは? |
マッチョ★パンプ |
2000年のシドニー五輪、2001年世界陸上b選手権の 男子マラソンで優勝したエチオピアの陸上選手は誰? |
ゲザハン・アベラ |
NBAの通算アシスト記録を持つユタ・ジャズで 活躍したバスケットボール選手は? |
ジョン・「ストックトン」 |
2011年の宝塚記念を6番人気で制し、 5重勝単勝式馬券・WIN5初の「2億円馬券」の 立役者となった競走馬は? |
アーネストリー |
2000年の全米オープン女子ダブルスで、 杉山愛が優勝した時のパートナーは? |
ジュリー・アラール= 「デキュジス」 |
2009年に引退した、「アエロプラニーノ」の愛称で 呼ばれた元イタリア代表のFWは? |
ヴィンチェンツォ・「モンテッラ」 |
2000年にアメリカのケンタッキーダービーを 制した日本の馬主の競走馬は? |
フサイチペガサス |
タイの国技・ムエタイの2大殿堂と呼ばれる 競技場はルンビニーとどこ? |
ラジャダムナン |
2011年のメジャーリーグナ・リーグで 本塁打王・打点王の2冠に輝いた選手 |
マット・ケンプ |
ロサンゼルス五輪で銅メダルを 続くソウル五輪では金メダルを獲得した ポルトガルの女子マラソン選手 |
ロザ・モタ |
2010-11シーズンに、監督として 史上最年少となる33歳の若さでポルトを UEFAヨーロッパリーグ制覇へ導いた指導者 |
ヴィラス・ボアス |
2011年のサッカー選手のサミュエル・エトーと 年俸2000万ユーロ(約22億円)で契約を結んだ ロシアのクラブ |
アンジ・マハチカラ |
2012年のロンドン五輪における 聖火リレーの出発地点となる 大ブリテン島南西端の岬 |
「ランズエンド」岬 |
兄のロペティもトヨタ自動車で活躍していた 2007年のW杯に日本代表で出場した 東芝所属のトンガ出身のラグビー選手 |
ナタニエラ・オト |
2011年に開催された女子サッカーW杯・ ドイツ大会で、最優秀GKに 選出されたアメリカ代表の選手 |
ホープ・ソロ |
サッカーで、ディフェンスラインとGKの間を狙い、 ゴールエリアより遠い位置から 早めに蹴るセンタリングを何という? |
アーリークロス |
欧州各国の強豪が集まりヨーロッパナンバーワンの サッカークラブを決める大会は? |
「チャンピオンズ」リーグ |
2008-2009シーズンのUEFAチャンピオンズリーグに 出場したキプロスのチームは? |
「アノルトシス」・ファマグスタ |
2010年のサッカーW杯決勝にも出現した、 大規模なスポーツ大会などで何度も混乱を 巻き起こしたスペイン人の乱入マニアは? |
ジミー・チャンプ |
2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会の 開幕戦で大会第1号のゴール決めたを 南アフリカの選手は? |
チャバララ |
2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会の 決勝戦で決勝点を挙げたスペインの選手は? |
アンドレス・「イニエスタ」 |
2010年のサッカーW杯のメーン会場である、 ヨハネスブルグの競技場は? |
「サッカーシティー」スタジアム |
現在のサッカーW杯でグループリーグを 勝ち抜いた16ヶ国が争う次のステップは? |
決勝トーナメント |
2010年のW杯・南アフリカ大会で正GKとして オランダ代表の準優勝に貢献したサッカー選手 |
マールテン・「ステケレンブルフ」 |
2010年に開催されるサッカーの W杯・南アフリカ大会の決勝戦のみで用いられた 金色を貴重とした公式試合球 |
JO'BULANI |
ズールー語で「祝賀」という意味の 2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会で 公式試合球として用いられるボール |
ジャビュラーニ |
サッカーW杯南アフリカ大会の公式テーマ 「Time for Africa」を音楽グループ・ フレッシュリーグラウンドと歌う女性歌手 |
シャキーラ |
2011年シーズンのJリーグで公式試合球として 用いられるアディダスのボール |
SPEEDCELL |
ゴルフで、コース内にある池や川などの 障害を総称して何という? |
ウォーターハザード |
ゴルフでショットの時に向かい風が 吹いている状態を何という? |
アゲンスト |
ゴルフ場でコースの使用料のことを何という? | グリーンフィー |
ゴルフで、自分の年齢よりも低い打数で ホールアウトすること |
エイジシュート |
2010年、11年と2年連続で女子プロゴルフの 日本ツアーで賞金女王となった韓国人ゴルファーは? |
アン・ソンジュ |
プロテストに合格しながらも一般アマチュアに ゴルフを教えるだけのゴルファーを 一般に何という? |
レッスンプロ |
1983年に青木功がゴルフの ハワイアン・オープンで日本人初の アメリカPGAツアー優勝をした際、逆転で倒した相手は? |
ジャック・レナー |
2011年に、大リーグにおける新人選手の 年間最多セーブ記録を更新したピッチャーは? |
クレイグ・「キンブレル」 |
スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの 3種類による最大重量の合計を競う競技は? |
パワーリフティング |
プロレスラー・長州力と1986年に異種格闘技戦で 闘った元パワーリフティングのチャンピオン |
トム・マギー |
野球で打者や走者の様子を見るために わざとボール球を投げる捨て球のこと |
ウエストボール |
2005年に、中央競馬で史上6頭目の 三冠馬となった競走馬 |
ディープインパクト |
名馬・ディープインパクトにとって 長男にあたる競走馬に対し AKB48の篠田麻里子が付けた名前 |
フェアープライド |
2014年のサッカーブラジルW杯でドイツの優勝に 貢献し最優秀GKを受賞したゴールキーパーは? |
マヌエル・ノイアー |
2019年3月に13年総額3億3000万ドルという 大リーグ史上最高総額の契約でナショナルズから FAでフィリーズに移籍した選手は誰? |
ブライス・ハーパー |
2012年に、野手としては史上最年少で メジャーリーグの新人王に選出された外野手は? |
ブライス・ハーパー |
2011年に、競馬の世界的なレース 「ドバイワールドカップ」を日本調教馬として 初めて制した競走馬は? |
ヴィクトワールピサ |
2011年の南米選手権でウルグアイ代表の 優勝に貢献しMVPに選出されたサッカー選手 |
ルイス・スアレス |
サッカーウルグアイ代表監督として 2010年W杯3位、2011年南米選手権優勝を 達成した人物 |
オスカル・タバレス |
「ボクシングジム」の「ジム」とは どんな言葉の略? |
ジムナジウム |
2011年の世界水泳選手権・男子100m平泳ぎを 制したノルウェーの競泳選手は? |
アレクサンドル・「ダーレオーエン」 |
バンクーバー五輪で、フィギュアスケート 男子シングルの金メダルを獲得した アメリカの選手は? |
エヴァン・「ライサチェク」 |
猫をモチーフにしていた2011年のサッカー・女子W杯 ドイツ大会のマスコットキャラクターは? |
カーラ・キック |
「巨乳すぎるフィギュア選手」として話題の、 ジョージアのフィギュアスケート選手は? |
エレーネ・「ゲデバニシビリ」 |
ダンスパートナー、ダンスインザダーク、 ダンスインザムードと3頭のGIホースを 産んだ名繁殖牝馬は? |
ダンシングキイ |
2006年に中央競馬のGIレース 「ヴィクトリアマイル」の 第1回大会を制した競走馬は? |
ダンスインザムード |
2011年のウィンブルドンで4大大会の 女子シングルス初制覇を果たした チェコのテニス選手 |
ペトラ・クビトバ |
2019年6月にチェルシーからレアル・マドリードに 移籍したサッカー・ベルギー代表で活躍するMFは誰? |
エデン・アザール |
フランスのプロサッカーリーグ 「リーグアン」で2010-11シーズンの MVPに輝いたベルギー出身のMFは? |
エデン・アザール |
2010-11シーズンのフランスリーグ・アンで 25得点を挙げ得点王となった セネガルのサッカー選手 |
ムサ・ソウ |
かつて中日で「ディンゴ」という登録名で プレーしていた、第1回WBCにオーストラリア代表で 出場したキャッチャーは? |
デーブ・ニルソン |
2006年の第1回WBCではベネズエラ代表の 主将を務めたインディアンスなどで活躍した ショートの守備の名手は? |
オマー・ビスケル |
2012年より国際自動車連盟などが始める 耐久レースの新シリーズ |
ワールド・「エンデュランス」・ チャンピオンシップ |
ニューヨークを本拠地とするNBAのチームは? | ニッカーボッカーズ |
NBAファイナルで3度のMVPを獲得している サンアントニオ・スパーズ一筋でプレーした選手は? |
ティム・ダンカン |
2011年に中央競馬のGIレース・ NHKマイルカップを制した競走馬は? |
グランプリボス |
1996年に中央競馬のGIレース「NHKマイルカップ」の 第1回大会を制した競走馬は? |
タイキフォーチュン |
2004年に「格闘メディカル協会」を設立した、 リングスなどの格闘技団体を医療面で支えた メディカルアドバイザーは? |
野呂田秀夫 |
兄・ハリル、弟・ハミトのトルコ代表で 活躍している双子のサッカー選手 |
「アルティントップ」兄弟 |
2012年に、全日本プロレスから新日本プロレスへと、 プロレス史上初となる「レンタル移籍」をされた 覆面レスラーは? |
BUSHI |
以前は素顔で「T28」というリングネームを 名のっていた2010年より全日本プロレスに 参戦している覆面レスラーは? |
BUSHI |
強力な毒をもつ蛇の名前をリングネームにした インド出身の総合格闘家 |
ブラックマンバ |
本名を「難波久美子」というチュートリアルの 徳井義実がリングネームを命名した女子格闘家 |
くみこぱとら |
プロレスラーやプロボクサーが試合をする時や プロモーション活動をおこなう時に 名乗る名前を英語で何という? |
リングネーム |
2001年にプロ入りした現在活躍中の ドイツ人男子プロテニス選手 |
フィリップ・「コールシュライバー」 |
マルチナ・ナブラチロワとのコンビで 4大大会のダブルスで通算20勝を 挙げた、アメリカの女子プロテニス選手 |
パム・シュライバー |
スペイン語で「顔面蒼白」という 意味の、プロレスラー・田口隆祐の得意技 |
カラパリダ |
小野伸二、宮市亮らがプレーした オランダのサッカークラブは? |
フェイエノールト |
2002年から2005年まではオランダの フェイエノールトに所属していた、 韓国代表のサッカー選手 |
ソン・ジョングク(宋鐘國) |
チャンピオンズリーグ(カップ)で合計4度も 優勝しているアムステルダムに本拠地を置く オランダのサッカークラブは? |
アヤックス |
赤と黒の縦縞のユニフォームで有名な、ミラノに 本拠地を置くイタリアのサッカーチームは? |
ACミラン |
国際サッカー連盟が選出するサッカーの 世界年間最優秀選手賞のことを何という? |
バロンドール |
2010年に初代の「FIFAバロンドール」受賞者となった アルゼンチン出身のサッカー選手は? |
リオネル・メッシ |
2005年にはバロンドールを受賞している、 ブラジル出身のサッカー選手は? |
ロナウジーニョ |
マルセイユやACミランで活躍したリベリアの 選手で欧州以外の選手として初めて バロンドールを受賞したのは? |
ジョージ・ウェア |
2008年には欧州年間最優秀選手・ バロンドールを受賞している ポルトガルのサッカー選手は? |
「クリスティアーノ」・ロナウド |
ユベントスやナポリで活躍し、1961年には バロンドールを受賞している、アルゼンチン代表の 監督経験もあるサッカー選手は? |
オマール・シボリ |
2004年にバロンドールを受賞した、 ウクライナの元サッカー選手は? |
アンドリー・「シェフチェンコ」 |
ACミランに所属する 元チェコ代表のサッカー選手 |
マレク・「ヤンクロフスキ」 |
2002-03、06-07シーズンと2度ACミランを 欧州チャンピオンズリーグ制覇へと導いた監督は? |
カルロ・「アンチェロッティ」 |
ACミランの黄金時代を築いた元イタリア代表MFで、 2006年にFCバルセロナで引退したのは? |
デメトリオ・「アルベルティーニ」 |
2015年7月に破産して4部に降格した パルマからACミランに移籍したイタリアの若手MFは? |
ホセ・マウリ |
2015年6月にイタリアのサッカークラブ、 ACミランと株式売却の合意に達したタイの実業家は? |
タエチャウボル |
1994年のトヨタカップでACミランを破り 優勝したアルゼンチンのサッカークラブは? |
ベレス・「サルスフィエルド」 |
2007年1月にイタリアのラツィオから ACミランに移籍したイタリア代表の 右サイドバック |
マッシモ・オッド |
2010-11シーズンよりイタリアの サッカークラブ・ACミランの監督を務める指導者 |
マッシ・ミリアーノ・「アッレグリ」 |
欧州最優秀選手に与えられるバロンドールを 3度受賞したアヤックスやACミランで活躍した オランダのサッカー選手は? |
ファン・バステン |
ファン・バステン、ライカールトと共に オランダトリオとしてACミランの 黄金期を築いた1987年のバロンドール受賞者は? |
ルート・グーリット |
オランダのサッカーリーグエールディビジのクラブ、 アヤックスとフェイエノールトの対戦を特に何という? |
デ・クラシケル |
オランダのサッカークラブ フェイエノールトのホームスタジアムの愛称は? |
デ・カイプ |
フィギュアスケートのペアの技で男性が女性を 頭の上に放り投げ空中で回転する技を何という? |
ツイストリフト |
NFLのシアトル・シーホークスの 本拠地スタジアムの名前は? |
「センチュリーリンク」・フィールド |
1968年に32歳の若さで事故死した イギリス人F1レーサーで「フライング・スコット」と 呼ばれたことで知られるのは? |
ジム・クラーク |
空手で、防具やグローブを着用せずに、素手・素足で 組み手をおこなうルールのことを何という? |
フルコンタクト |
世界ウェルター級を皮切りに史上初の 5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーは? |
シュガー・「レイ・レナード」 |
シュガー・レイ・レナードに次ぎ史上2人目の 5階級制覇を達成した「ヒットマン」の 異名を取ったアメリカのボクサーは? |
トーマス・ハーンズ |
1969年に世界ウェルター級王座のタイトルを 獲得すると通算13度の防衛に成功した キューバのボクサーは? |
ホセ・ナポレス |
野球で敵に見破られないように 色々な動作を組み合わせて 作戦を指示する合図を送ること |
ブロックサイン |
2014年シーズンよりJリーグに加盟した、 高松市をホームタウンとするサッカークラブは? |
カマタマーレ讃岐 |
2014年よりマクラーレンからF1デビューした デンマーク人レーサーは? |
ケビン・「マグヌッセン」 |
野村克也が保持する日本プロ野球における 通算最多打数記録は? |
10472打数 |
自転車ロードレース「ジロ・デ・イタリア」で その年の最高峰となる峠のことを何と呼ぶ? |
チマ・コッピ |
2005年と2007年にブエルタ・ア・エスパーニャを、 2009年にジロ・デ・イタリアを制した自転車選手は? |
デニス・「メンショフ」 |
1909年に開催された第1回 ジロ・デ・イタリアで総合優勝を果たした イタリアの自転車選手は? |
ルイジ・ガンナ |
イギリスのサッカークラブ フルアムに所属するスイス代表のDF |
フィリップ・「センデロス」 |
1972年のミュンヘン五輪男子競泳の7種目において 金メダルを獲得したアメリカの水泳選手 |
マーク・スピッツ |
バルセロナ五輪の男子体操で6個の金メダルを 獲得したベラルーシの体操選手 |
ビタリー・シェルボ |
野球で、ピッチャーがバッターの胸元へ 向かって投げる内角高めの球 |
ブラッシュボール |
ポルトガル語で「牛の足」という意味の 対戦相手の手首を極める柔術の技 |
モンジバカ |
1962年3月のニューヨーク・ニックス戦で 1試合100得点を記録した、往年のNBA選手は? |
ウェルト・「チェンバレン」 |
「HS」と略されるスキーのジャンプ競技場で これ以上飛ぶと危険という距離を何という? |
ヒルサイズ |
兵庫スイングスマイリーズを前身とする 日本女子プロ野球リーグに所属する球団 |
サウスディオーネ |
2004年から2010年にかけて現役生活を送り GI通算9勝の記録を残した競走馬は? |
ヴァーミリアン |
2013年に、ヴァーミリアンと並ぶ 日本競馬史上最多GI勝利記録・ 9勝を達成した競走馬 |
エスポワールシチー |
2006年のサッカーW杯で 韓国代表の監督を務めた人物 |
ディック・「アドフォカート」 |
マウンテンバイク、スノーボード ロッククライミング、サーフィンなどの スポーツを総称して言ったもの |
「エクストリーム」スポーツ |
サーフィンでボードの上で 高度な技をすることを何という? |
ホットドッグ |
サーフィンで、ボードを水平方向に 一回転させる技を何という? |
スリーシックスティ |
1981年7月19日の対大洋戦で長嶋茂雄に次ぐ 史上2人目のベース踏み忘れによる 本塁打取り消しとなった広島の選手は? |
アート・ガードナー |
1997-98シーズンのヨーロッパ チャンピオンズリーグで得点王に輝いた イタリアのサッカー選手は? |
アレッサンドロ・「デル・ピエロ」 |
登山用語で、雪の斜面をピッケルを使いながら 登山靴だけで滑り降りる技術を何という? |
グリセード |
2012年のドバイマラソンで初マラソンにおける 世界最高タイム・2時間4分23秒を記録した エチオピアの陸上選手 |
アエレ・アブシェロ |
名古屋で格闘技のイベントが開催されるときに よく利用される以前は「レインボーホール」と 呼ばれていた施設は? |
日本ガイシホール |
「皇帝」の愛称で呼ばれた ドイツの名サッカー選手は? |
フランツ・「ベッケンバウアー」 |
2008年にJリーグのMVPと得点王に輝いた、 ブラジル出身のサッカー選手は? |
マルキーニョス |
ボクシングで、体を後ろにそらし相手のパンチを 避ける防御の技術のことを何という? |
スウェーバック |
Jリーグ史上初めてPK、直接FK、直接CKの 3種のセットプレーでハットトリックを決めた選手 |
マルシオ・「リシャルデス」 |
2004年、2005年と夏の甲子園で 2連覇を果たした北海道の高校 |
「駒澤大学附属苫小牧」高校 |
日本語では「挟殺」という野球で 野手が走者を塁と塁の間に挟んで タッチアウトにするプレーを何という? |
ランダウンプレー |
2006年にメキシコのプロレス団体・CMLLの 女子世界王者となった日本人女子レスラーは? |
HIROKA |
毎年夏に行われるプロ野球の オールスターゲームは 1937年に始まったとき何という名称だった? |
職業野球東西対抗戦 |
2011年に高校野球・夏の甲子園で 初出場を果たした長野県の高校 |
「東京都市大学塩尻」高校 |
メキシコのルチャ・リブレ発祥のプロレス技で 日本では「飛び付き前方回転エビ固め」とも 呼ばれるもの |
カサドーラ |
新日本プロレスの会場でおこなわれた 総合格闘技の試合につけられた名称は? |
「アルティメット」・クラッシュ |
ボクシングなどで相手のアゴや肝臓を狙って 下から拳を打ち上げるパンチのこと |
アッパーカット |
1986年に浜田剛史がボクシング 世界ジュニアウェルター級王座を 獲得した時の対戦相手 |
レネ・アルレドンド |
日本人初のボクシング世界王者・白井義男のコーチを 務めた当時GHQ将校だったユダヤ系アメリカ人 |
アルビン・カーン |
2012年に中央競馬のGIレース・ マイルチャンピオンシップを制した競走馬 |
サダムパテック |
2000年に誕生した、仁川に本拠地を置く 韓国プロ野球のチームは? |
SKワイバーンズ |
2004年に、カナダ出身者で初めて メジャーリーグの新人王を獲得した野球選手は? |
ジェイソン・ベイ |
かつてはミルウォーキー・ブルワーズの オーナーだった1998年から2015年まで 大リーグのコミッショナーを務めた人物は? |
バド・セリグ |
2011年のメジャーリーグで ア・リーグの打点王に輝いたヤンキースの外野手は? |
カーティス・「グランダーソン」 |
スキーのジャンプ競技で ジャンプ台の最長不倒距離記録のことを何という? |
バッケンレコード |
野球場で、試合中に監督や控え選手が 待機している場所を特に何という? |
ダッグアウト |
2011年にプロ野球に導入された統一球で 公式戦における12球団第1号本塁打を記録した 中日ドラゴンズの選手 |
ジョエル・グスマン |
野球の捕手のことを英語で何という? | CATCHER |
2013年6月にプロ野球の 広島東洋カープに途中入団した内野手 |
キラ・カアイフエ |
1988年に59イニング連続無失点という メジャーリーグ記録を残した 当時ドジャースの投手は? |
オレル・「ハーシュハイザー」 |
1950年に第1回F1GPが開催されたサーキットは? | 「シルバーストン」サーキット |
フランス語で「赤い水」という意味がある、 ベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットにある 有名な高速コーナーは? |
オー・ルージュ |
渋滞対策として2007年の日本GPで採用された、 サーキットへのアクセスをシャトルバスに 限定する仕組みは「"何"方式」? |
チケット&ライド |
パンチが当たる瞬間に拳を急激にひねって 威力をアップさせるボクシングの パンチのことを何という? |
「コークスクリュー」パンチ |
「コークスクリュー」と呼ばれるS字シケインで 有名な、ロードレース世界選手権アメリカGPが 開催されるサーキット |
ラグナ・セカ |
ここで転倒したライダーの名が付けられた 鈴鹿サーキットで逆バンクを過ぎた後にある カーブを何という? |
デグナーカーブ |
鈴鹿サーキットをデザインした オランダ人の設計者 |
ジョン・「フーゲンホルツ」 |
2009年からF1・アブダビGPが 開催されているUAEのサーキット |
「ヤス・マリーナ」サーキット |
自動車やオートバイのレースに用いられる 環状コースを何という? |
サーキット |
モータースポーツにおいて 「タイヤの摩耗による性能の低下」を意味する言葉は? |
デグラデーション |
イングランドのサッカークラブ アーセナルのホームスタジアム エミレーツ・スタジアムの愛称 |
「アシュバートン」・グローブ |
野球の投手に行われることが多い トミー・ジョン手術と呼ばれる肘の靱帯再建手術を 考案したアメリカの医師は? |
フランク・ジョーブ |
松坂大輔、和田毅らの手術も手がけた、 トミー・ジョン手術の第一人者として 知られたアメリカの医師は? |
ルイス・ヨーカム |
1946年のプロ野球優勝チームは? | 近畿「グレートリング」 |
1982年、第1回韓国シリーズを制し 韓国プロ野球の初代優勝チームとなった球団は? |
OBベアーズ |
太目の体型ながら抜群のドリブルテクニックを 持っていたトッテナムやラツィオで活躍した 元イングランド代表のMFは? |
ポール・ガスコイン |
大リーグ史上初めて最下位チームから 2年連続でMVPに選ばれた「ミスター・カブ」と 呼ばれたシカゴ・カブスの選手 |
アーニー・バンクス |
大リーグ史上初めて負け越したチームから 年間MVPに選ばれた「ミスター・カブ」と 呼ばれたシカゴ・カブスの選手は? |
アーニー・バンクス |
宣銅烈の後釜として入団し2000年と 2002年の2度最優秀救援投手となった 中日ドラゴンズの投手は? |
エディ・ギャラード |
かつてシューマッハの黄金時代を支えた人物で 撤退したホンダチームを引き継いで 2009年に総合優勝を果たした人物 |
ロス・ブラウン |
足や膝への負担を軽くしたことから人気が高い、 アシックスのランニングシューズは「何」シリーズ? |
GEL-「KAYANO」 |
夏の高校野球の開会式や 閉会式で演奏される大会歌 |
栄冠は君に輝く |
1998年を最後に横浜マリノスに吸収・合併される 形で消滅したJリーグのサッカークラブは? |
横浜「フリューゲルス」 |
1998年シーズン限りで消滅した横浜に本拠地を 置いていたJリーグのサッカークラブは? |
横浜フリューゲルス |
アメリカ・ノースカロライナ州 シャーロットを本拠地とするNBAのチーム |
ボブキャッツ |
プロレスで、悪役レスラーが善玉レスラーへと 方向転換することを英語で言った言葉 |
ベビーターン |
2010年5月、メジャーリーグ史上19人目となる 完全試合を達成したオークランド・アスレチックスの ピッチャーは? |
ダラス・ブレーデン |
2012年6月にメジャーリーグ史上22人目となる 完全試合を達成したサンフランシスコ・ ジャイアンツの投手は? |
マット・ケーン |
ナックルボールを武器に通算151勝を挙げた 主にドジャースで活躍した投手は? |
トム・「キャンディオッティ」 |
2010年4月に、女子ゴルフの 世界ランキング1位の座にいながら、引退を表明した メキシコの女子プロゴルファー |
ロレーナ・オチョア |
1979年のスキーW杯・大回転で10戦全勝という 偉業を達成したスウェーデンのスキーヤーは? |
インゲマル・「ステンマルク」 |
木村沙織が、2012-13シーズンの女子バレーボール・ ヨーロッパチャンピオンズリーグで 優勝した時に所属していたチームは? |
ワクフバンク |
世界陸上選手権の女子20km競歩を 2007年の大阪大会から3大会連続で 制している、ロシアの陸上選手 |
オルガ・カニスキナ |
サッカーでPKなどを取るために わざと倒れて審判を欺く行為を英語で何という? |
シミュレーション |
2012年のキリンチャレンジ杯で ハンドスプリングスローを連発し 話題となったアイスランドのサッカー選手 |
ソルステインソン |
ラグビーの実業団チーム トヨタ自動車の愛称 |
ヴェルブリッツ |
1976年のドイツGPで大事故を起こし 大やけどを負ったものの生還したため 「不死鳥」とあだ名されたF1世界王者は? |
ニキ・ラウダ |
2013年に開催された第3回WBCに ドミニカ共和国代表として出場し、 MVPに選出された野球選手は? |
ロビンソン・カノ |
テニスの全米オープンが開催される、 ニューヨーク郊外の町は? |
「フラッシング」・メドウ |
2012年からJリーグが毎節公表する 1試合ごとの実質プレー時間のことを何という? |
「アクチュアル」プレーイングタイム |
2014年までの間、ホッケーの男子日本代表として 活動することになったクラブチーム |
名古屋フラーテル |
2012年8月に、元大リーガーの ロジャー・クレメンスと契約した 独立リーグの野球チーム |
シュガーランド・「スキーターズ」 |
モンゴル出身の力士・旭天鵬の帰化前の名前は? | ニャムジャブ・「ツェベクニャム」 |
大相撲の力士・旭天鵬を兄にもつ 2010年8月にデビューしたプロレスラー |
ニャムジャブ・「ロブサンドルジ」 |
大相撲の立行司・木村庄之助が代々受け継いでいる 軍配に書かれている、漢字八文字からなる言葉は? |
知進知退随時出処 |
2012年に朝青龍、白鵬に次いで史上3人目の モンゴル出身の横綱となった力士は? |
日馬富士公平 |
大相撲の大関・日馬富士公平の本名は? | ダワーニャム・「ビャンバドルジ」 |
大相撲の元横綱・朝青龍の本名は? | 「ドルゴルスレン」・ダグワドルジ |
大相撲史上初の外国人大関・小錦八十吉が 日本に帰化する前の本名は? |
サレバ・「アティサノエ」 |
かつては格闘家として活躍しK-1に 参戦したこともある横綱・朝青龍の実兄 |
ドルゴルスレン・「スミヤバザル」 |
相手の背後にまわり、その後相手を 自分の手前に引き倒す滅多に見られない 大相撲の決まり手のひとつは? |
送り引き落とし |
2012年のロンドン五輪で陸上・女子7種競技を制し 開催国イギリスで国民的ヒロインとなった陸上選手 |
ジェシカ・エニス |
2012年のロンドン五輪・柔道女子78kg級を制し アメリカに五輪の柔道初の金メダルを もたらした女子選手 |
ケイラ・ハリソン |
1964年にベストセラーとなった 東京五輪女子バレー代表監督 大松博文の著書のタイトルは? |
「おれについてこい」! |
「エゾリスの女の子」という設定の、 2012年に登場した北海道日本ハムファイターズの マスコットキャラクターは? |
ポリーポラリス |
1998年にアメリカのプロリーグで 女性では史上初となる勝利投手となった野球選手は? |
アイラ・ボーダーズ |
2003年のシーズン途中に阪神タイガースに入団し リリーフ投手としてリーグ優勝に貢献した 外国人投手は? |
ジェロッド・リガン |
2012年のロンドン五輪で男子マラソンを制した ウガンダの陸上選手 |
スティーブン・「キプロティク」 |
イングランドのサッカークラブリバプールを 強豪に育て上げ「マージー・メシア」と呼ばれた 伝説の監督は誰? |
ビル・シャンクリー |
2009年、11年と2大会連続で 世界陸上選手権の女子走幅跳びで金メダルを 獲得したアメリカの陸上選手 |
ブリトニー・リース |
2012年から2014年まで元韓国代表の MFパク・チソンが在籍したチームは? |
「クイーンズ・パーク」・ レンジャーズ |
毎年、ウッドバイン競馬場で開催される、 他の国の「ダービー」に相当する カナダ競馬の大レースは? |
クイーンズプレート |
1969年に各リーグを東西の2地区に分け、 地区優勝チームによるプレーオフ制度を 導入した、当時の大リーグコミッショナーは? |
ボウイ・キューン |
2012年のオフより大リーグで導入された、 フリーエージェント移籍に関する 球団への補償制度は? |
「クオリファイング」・オファー |
中央競馬の大レース・桜花賞は1939年に 創設された当時は何という名前だった? |
中山4歳牝馬特別 |
2013年に、中山競馬場で行われた最後の 朝日杯フューチュリティステークスを制した競走馬 |
アジアエクスプレス |
アトランタ・ブレーブスが1966年から1996年まで 本拠地としていた球場は? |
「フルトンカウンティ」スタジアム |
1960年代にNFL最強を誇った グリーンベイ・パッカーズの ディフェンスリーダーを務めた名ラインバッカー |
レイ・ニチキ |
大リーグで、怪我をした選手が登録される 「故障者リスト」を「DL」といいますが、 これは何の略? |
「DISABLED」 LIST |
ダービー馬フサイチコンコルド 皐月賞馬アンライバルドなどを産んだ アイルランド生まれの名繁殖牝馬 |
バレークイーン |
佐賀競馬場で行なわれる 地方競馬・九州三冠レースの最終戦 |
「ロータスクラウン」賞 |
2009年に大晦日に通算300戦目のレースを走り、 日本の競馬において平地レースでの 最多出走回数を誇る競走馬 |
ダイナブロス |
その名前には「無敵」という意味がある、 2009年に中央競馬のクラシックレース 皐月賞を制した競走馬は? |
アンライバルド |
サクラスターオーが制した1987年の菊花賞で、 実況を担当した杉本清アナが残した名文句は? |
菊の季節に桜が満開 |
2005年にパンクラスから独立した寝技が得意な 格闘家を多く擁するプロ格闘家チーム |
GRABAKA |
2006年に開催されたサッカーのW杯・ ドイツ大会でイタリア代表を優勝へと導いた監督は? |
マルチェロ・リッピ |
2010-2011シーズンのイングランド プレミアリーグで得点ランキング5位の 15点を決めたナイジェリア代表FW |
オデムウィンギー |
「ラップを歌いながら入場」 「豹柄のTバックをはいて試合」などの 奇妙な行動で知られたアメリカの総合格闘家 |
ジョー・サン |
白人以外で初めてブラジル代表となった 戦前のサッカー選手でペレをも上回る 通算1329ゴールを挙げたことで知られる人物 |
フリーデンライヒ |
Jリーグの鹿島アントラーズが Facebook、twitterなどのSNSで用いている オリジナルキャラクター |
コンシェル樹 |
1995年に明治大学で1試合だけプレーした 東京六大学野球初の女子選手は? |
ジョディ・ハーラー |
北海道函館市にある 千代台運動公園野球場の愛称 |
「函館オーシャン」スタジアム |
2005年の大リーグでア・リーグのセーブ王を 獲得した当時インディアンスの投手は? |
ボブ・「ウィックマン」 |
歴代の日本ダービー馬で唯一 この県で生産されたのは?(茨城県の地図) |
ウィナーズサークル |
競馬で、レース後に勝った馬を 表彰する場所を何という? |
ウィナーズサークル |
2012年のロンドン五輪・陸上男子800m走を制し、 マサイ族初の五輪金メダリストとなったのは? |
デービッド・「ルディシャ」 |
ロードレース世界選手権のGP125クラスで 1990年から2年連続で年間王者を獲得した イタリアの二輪ライダー |
ロリス・カピロッシ |
第1回K-1 GPの第1試合で佐竹雅昭に敗れた 元格闘家で、後にソルトレイク五輪の ボブスレーで銀メダルを獲得した人物 |
トッド・ヘイズ |
1995年にWBC世界Jフェザー級王座を獲得した メキシコの技巧派ボクサーで、辰吉丈一郎の 挑戦を2度も退けたのは? |
ダニエル・サラゴサ |
1988年のカルガリー冬季五輪大回転で銅メダル、 滑降で金メダルを獲得したスイスの男子スキー選手 |
ツルブリッゲン |
女子柔道の世界選手権創設に尽力し 「女子柔道の母」と呼ばれた今は亡き柔道家 |
ラスティ・「カノコギ」 |
2012年のロンドン五輪・柔道男子73kg級の 決勝戦で中矢力に勝利し優勝したロシアの柔道選手 |
マンスル・イサエフ |
2012年の全米オープンでメジャー初制覇を 果たしたアメリカのプロゴルファーは? |
ウェブ・シンプソン |
ケリー・ウォルシュとのコンビで 五輪の女子ビーチバレーを2004年の アテネ大会を3連覇した人物 |
ミスティ・「メイトリノール」 |
2011年に、瀬古利彦が保持していた 男子3万mの世界記録を30年ぶりに 塗り替えたケニアの陸上選手 |
モーゼス・モソプ |
引退したマルディーニに代わり2009年より ACミランの主将を務めているサッカー選手 |
マッシモ・「アンブロジーニ」 |
日本人サッカー選手の佐藤穣と契約した メキシコ1部のクラブ |
「プエブラ」FC |
2011年に、オーストラリアの プロ野球チームとして初めて アジアシリーズに参戦した球団は? |
パース・ヒート |
1996年の全豪オープンでは準優勝している グラフ引退後ドイツのトップとして 活躍した女子プロテニス選手 |
アンケ・フーバー |
フランス最大の障害レース「パリ大障害」が 開催される競馬場は? |
「オートゥイユ」競馬場 |
1973年に柴田国明がWBA世界J・ライト級王座を 獲得した時の対戦相手だったボクサーは? |
ベン・ビラフロア |
2011年に小野清子が日本人として初めて受賞した 生涯スポーツの振興に対し国際的に 貢献した人に与えられる賞 |
ユルゲン・パルム賞 |
2009-2010シーズンに始まったスペインの サッカークラブ・バルセロナで シーズン最優秀選手を表彰する賞は? |
アルド・ロビラ賞 |
2012年に女性として初めてケンタッキーオークスを 制したアメリカ人ジョッキー |
ロージー・「ナプラヴニック」 |
1952年に桜花賞、オークスの 牝馬二冠を制した競走馬は? |
スウヰイスー |
2014年のブラジルW杯でサッカーイタリア代表の 監督を務めた指揮者は? |
チェーザレ・「プランデッリ」 |
2010年7月に、サッカー・イタリア代表の 監督に就任した指導者は? |
チェーザレ・「プランデッリ」 |
日興證券ドリームレディースで活躍した、 元ノルウェー代表の女子サッカー選手で、 Lリーグで通算100得点を決めているのは? |
リンダ・メダレン |
サンパウロFCでトヨタカップを連覇した ブラジルの名監督で1982年W杯では 黄金の中盤を誇るブラジルの監督を務めたのは? |
テレ・サンターナ |
1974年のW杯優勝に貢献した西ドイツ代表のDFで、 1990年にドイツ代表監督に就任し、 1996年の欧州選手権で優勝したのは? |
ベルティ・フォクツ |
ジャック・ニクラウスと青木功の激闘で知られる 1980年の全米オープンが行われたゴルフ場 |
バルタスロール |
イタリアダービーが開催される競馬場 | 「カパンネッレ」競馬場 |
1998年より国際サッカー連盟の 第8代会長を務めているスイス人 |
ゼップ・ブラッター |
2008年にクラシック・ラリーで事故死した、 F1のトヨタチームの初代代表をつとめた 元ラリードライバーは? |
オベ・アンダーソン |
2007年9月に16歳でレースを制し 日本競馬史上最高齢での勝利記録を 作った競走馬は? |
オースミレパード |
F1で、マクラーレンが初のワールドタイトルを 獲得したときのチーム監督でもあった 2009年に亡くなった実業家 |
テディ・メイヤー |
2009-10シーズンにトルコのプロサッカーリーグ スーパーリーグで、創設以来初のリーグ優勝を 果たしたクラブ |
ブルサスポル |
2011年の阪神ジュベナイルフィリーズを制し 日本の競馬史上初めてデビュー2戦目の GI制覇を達成した競走馬 |
ジョワドヴィーヴル |
ソウル五輪の男子マラソンで中山竹通らを破って 金メダルを獲得したイタリアの陸上選手は? |
ジェリンド・「ボルディン」 |
2010年のバンクーバー五輪でスーパー複合で金、 スーパー大回転で銀、滑降で銅と3種類の メダルを獲得したスキー選手は? |
ボディ・ミラー |
モントリオール五輪の男子陸上で 400m走、800走の2種目を制した キューバの陸上選手 |
アルベルト・「ファントレナ」 |
2012年から2013年に読売ジャイアンツで プレーした外野手で、2014年には 楽天に入団したのは誰? |
ジョン・ボウカー |
2012年に開催されるサッカー・ 欧州選手権の決勝戦が行われる ウクライナのスタジアム |
「オリンピスキ」・スタジアム |
1970年に大場政夫がWBA世界フライ級王座を 獲得した時の対戦相手は? |
ベルクレック・「チャルバンチャイ」 |
「プロデビューから18試合連続で相手を 1ラウンドKO」という世界記録をもつ、 ベネズエラ出身のボクサー |
エドウィン・バレロ |
2003年12月にエリック・モレルに勝ち、 ボクシングWBA世界フライ級王座を 獲得したベネズエラのボクサー |
ロレンソ・パーラ |
プロボクシングで、14回と言うフライ級の 世界王座防衛記録を持つ、「リングの大学教授」とも 呼ばれた往年の名ボクサー |
ミゲール・カント |
1980年代にWBC世界フライ級王座を 2度にわたり獲得した「タイのモハメド・アリ」と 呼ばれたプロボクサー |
ソット・チタラダ |
モハメド・アリがプロボクサーとして 初めて敗れた相手は? |
ジョー・「フレージャー」 |
2005年にWBC女子世界スーパーミドル級の 初代王者となったプロボクサーで、父が モハメド・アリということでも知られるのは? |
レイラ・アリ |
元ボクシング世界王者のモハメド・アリが 現在の名前に改名する前に用いていた名前は? |
カシアス・クレイ |
2009年に亡くなったデビュー3戦目で 世界王者奪取という記録で知られるプロボクサー |
センサク・「ムアンスリン」 |
1974年にモハメド・アリと戦った 「キンシャサの奇跡」で有名な 元ボクシング世界ヘビー級王者は? |
ジョージ・「フォアマン」 |
1974年に、モハメド・アリが ジョージ・フォアマンから世界王者を奪った試合が おこなわれたアフリカの都市は? |
キンシャサ |
シドニー五輪のライトフライ級で 金メダルを獲得したフランスのボクサー |
ブライム・アスルム |
1998年に開催されたサッカーW杯 フランス大会でフランス代表の監督を務め W杯初優勝へと導いた人物は誰? |
エメ・ジャケ |
2011年に、大リーグ史上2番目に高齢となる 80歳でフロリダ・マーリンズの 監督を務めた指導者は? |
ジャック・「マッキオン」 |
2000年に45セーブをマークし最多セーブの タイトルを獲得したフロリダ・マーリンズの投手 |
アントニオ・「アルフォンセカ」 |
フロリダ州マイアミに本拠を置く アメリカ大リーグのチームは? |
マイアミ・「マーリンズ」 |
スペインのサッカークラブ マジョルカのホームスタジアム |
オノ・エスタディ |
2010年6月に、宮里藍に代わり史上5人目となる 女子ゴルフの世界ランキング1位の座に就いた アメリカのゴルファーは? |
クリスティ・カー |
北京五輪で男子50m自由形を制し競泳における ブラジル人初の五輪金メダリストとなった人物 |
セザール・「シエロフィリョ」 |
大リーグのフィリーズを経て2012年シーズンより 読売ジャイアンツでプレーする外国人ピッチャー |
スコット・マシソン |
オーストラリア代表として世界最多の 139キャップを記録した2011年に引退した ラグビー選手 |
ジョージ・「グレーガン」 |
解散した全日本キックボクシング連盟の 流れを汲む、2009年8月に設立された格闘技団体 |
グッドルーザー |
2011年シーズンに打率.332、33本塁打、 33盗塁を記録し大リーグ、ナ・リーグの MVPを受賞した外野手は? |
ライアン・ブラウン |
「史上最も僅差のレース」として有名な 1971年のイタリアGPで生涯唯一のF1での 勝利を収めたイギリス人レーサー |
ピーター・ゲシン |
板をハの字形に開いた状態でスピードを 調節しながら滑るスキーの基本的な動き |
プルークファーレン |
1960年のローマ五輪で女子100m、200m、 4X100mの3種目で金メダルを獲得し 「黒い真珠」と呼ばれたアメリカの黒人選手 |
ウィルマ・ルドルフ |
キングフィッシャー航空を創業した インドの大富豪でF1のフォースインディアの チームオーナーでもあるのは? |
ビジェイ・マリヤ |
1990年W杯でカメルーンを指揮し、 2001年にはサンフレッチェ広島の 監督を務めたロシア人は? |
ヴァレリー・「ニポムニシ」 |
ボクサーや野球選手が腹筋を鍛えたりするために 使う球型のトレーニング用品は? |
メディシンボール |
マッケンローとのライバル関係や1976年から 1980年までのウィンブルドン5連覇で有名な スウェーデンのテニス選手は? |
ビョルン・ボルグ |
1990年の全豪オープンテニス4回戦で マッケンローが審判への暴言から 失格した時の対戦相手だった選手 |
ペルンフォルス |
カーリングの公式試合で使われる ストーンは、スコットランドの何という島で 採掘された花崗岩から作られる? |
アルサクレッグ島 |
モータースポーツにおいて 「タイヤの摩耗による性能の低下」を意味する言葉 |
デクラデーション |
2000年に巨人に入団するも2年間で 3勝しか挙げられず退団した韓国の投手は? |
チョン・ミンチョル(鄭珉哲) |
コーナリング中にステップから外足を浮かせる 独特の乗り方で有名な1980年代にWGPで 活躍したアメリカの二輪ライダー |
ランディ・マモラ |
2006・07年にはロードレース世界選手権 250ccクラスで、2010年にはMotoGPクラスで 世界王者に輝いたスペイン人ライダーは? |
ホルヘ・ロレンソ |
2010年、2012年に世界ロードレース選手権の MotoGPクラスを制したスペイン人ライダーは? |
ホルヘ・ロレンゾ |
2003年の加藤大治郎のチームメイトだった MotoGPライダーで2004年にはランキング2位だった人物 |
セテ・ジベルナウ |
2018年1月にアメリカの野球殿堂入りした、 9年連続30本塁打以上、通算本塁打612本を 記録した選手は? |
ジム・トーミ |
2011年に、大リーグ史上最年長となる 40歳での通算600本塁打を達成したプロ野球選手は? |
ジム・トーミ |
2012年に、メジャーリーグ史上最多となる 通算13本目のサヨナラ本塁打を記録した選手は? |
ジム・トーミ |
2011年5月に、「神の手」で知られる 元サッカー選手ディエゴ・マラドーナが 監督に就任したUAEのクラブ |
アル・ワスル |
さまざまな選手とペアを組み 四大大会すべてのダブルスで優勝したことで 知られるチェコ出身の女子テニス選手 |
ヤナ・ノボトナ |
2011年に開催されたラグビーW杯で、 6トライを記録しトライ王となった イングランドのラグビー選手は? |
クリス・アシュトン |
1999年に開催された「第4回ラグビーW杯」で 得点王のタイトルを獲得した アルゼンチン代表の選手は? |
ゴンサロ・ケサダ |
2011年に開催されたラグビーW杯で 62点を挙げ得点王に輝いたニュージーランドの選手 |
モルネ・ステイン |
2011年のラグビーW杯・ニュージーランド大会に 挑む日本代表に、22歳と最年少記録をで 選出された選手 |
マイケル・リーチ |
2011-2012シーズンのジャパンラグビートップリーグで 新人王を受賞したニュージーランド出身の ラグビー選手は? |
マイケル・リーチ |
2011年のトロントマラソンで史上初めて 100歳でのフルマラソン完走を果たしたイギリス人は? |
ファウジャ・シン |
2009-10、2010-11と2シーズン連続で イタリア・セリエAの得点王となった サッカー選手は? |
ディ・ナターレ |
メジャーリーグにおいてインターリーグでの 通算最多勝利記録を保持する ホワイトソックスの投手 |
マーク・バーリー |
第2代パンクラスミドル級王者、 初代パンクラスウェルター級と 初の2冠王となった格闘家 |
國奥麒樹真 |
2008年にパンクラスの、2010年に 戦極のフェザー級タイトルを獲得した ブラジル出身の格闘家は? |
マルロン・サンドロ |
格闘技団体・パンクラスが認定する 「キング・オブ・パンクラシスト」の、 初代ライトヘビー級王者は? |
KEI山宮 |
2011年に開催されたサッカー女子W杯・ ドイツ大会の決勝戦が行われたスタジアムは? |
「コメルツバンク」・アレーナ |
1980年代に大洋ホエールズで活躍した 高木豊、加藤博一、屋鋪要の 3人につけられたニックネームは? |
スーパーカートリオ |
1930年に第1回大会が開催された イギリス連邦に属する国や地域が参加する 4年に一度の競技大会は? |
「コモンウェルス」ゲームズ |
2001年にセレス小林がボクシングWBA 世界スーパーフライ級王座を獲得した時の 対戦相手であるベネズエラのボクサーは? |
レオ・ガメス |
バンクーバー五輪とソルトレイクシティ五輪で 個人2冠を達成し計4つの金メダルを 獲得しているスキー・ジャンプ競技の選手は? |
シモン・アマン |
1982、83年にセ・リーグで盗塁王になった 巨人の松本匡史のはめていた手袋の色に ちなんだニックネームは? |
青い稲妻 |
1986、87、91、93年の4度世界ラリー選手権を 制したフィンランド人レーサーは? |
ユハ・カンクネン |
就任2年目の2009年シーズンに ニューヨーク・ヤンキースを ワールドシリーズ制覇に導いた監督は? |
ジョー・「ジラルディ」 |
モスクワ五輪の体操競技において8種目すべてで メダルを獲得した体操選手は? |
アレクサンドル・「ディチャーチン」 |
1987年にジェームス・ダグラスを倒し IBF世界ヘビー級王者となった アメリカのボクサーは? |
トニー・タッカー |
血筋がいい人を例える言葉としても使われる、 イギリスで競争用に改良された馬の品種は? |
サラブレッド |
高知競馬で活躍し、日本の競馬における サラブレッド通算最多勝利記録・45勝を 記録した競走馬は? |
オリジナルステップ |
2014年10月に日本の競馬における サラブレッド通算最多勝利記録を 更新した高知競馬で活躍する競走馬は? |
エーシンアクセラン |
2011年から2012年にかけてサッカー選手の 細貝萌がプレーしたドイツのクラブは? |
アウクスブルク |
バルセロナ五輪のマスコット「コビー」を デザインしたスペインのデザイナーは? |
ハビエル・「マリスカル」 |
オールラウンドな能力を持つ事から 「ミスター・エブリシング」と呼ばれた、 NBAのティンバーウルブズなど活躍した選手は? |
ケビン・ガーネット |
北米に棲息する灰色オオカミにちなんで 命名されたNBAのチームは? |
ミネソタ・「ティンバーウルブズ」 |
1992年にJリーグのガンバ大阪に入団して 1993年まで在籍した元中国代表のサッカー選手は? |
カ・シュウゼン(賈秀全) |
2011年に、中央競馬で史上7頭目の 三冠馬となった競走馬は? |
オルフェーヴル |
ドリームジャーニー、オルフェーヴルと 2頭のGIホースを輩出した名繁殖牝馬は? |
オリエンタルアート |
56試合連続安打という不滅の 大リーグ記録を持つニューヨーク・ヤンキースで 活躍した名選手は誰? |
ジョー・ディマジオ |
1984年の入団以降、中心打者として活躍し 1989年にはシーズンMVPを獲得した 巨人の外国人選手は? |
ウォーレン・「クロマティ」 |
2005年にジョーダンからデビューした インド人初のF1レーサーは? |
ナレイン・「カーティケヤン」 |
撃鉄を持たない銃器の雷管を叩く装置と、 積極的にシュートを撃ち得点を狙う役割の サッカー選手に共通する呼び名は? |
ストライカー |
クロアチアリーグでは得点王を 獲得したこともある、2002年に清水エスパルスで プレーしたクロアチア人ストライカーは? |
ツビタノヴィッチ |
アントニオ猪木が異種格闘技戦で唯一の敗北を 喫した相手である旧ソ連の格闘家は? |
ショータ・「チョチョシビリ」 |
北京五輪、ロンドン五輪、リオ五輪の100m走、 200m走、400mリレーで計8個の金メダルを 獲得したジャマイカの陸上選手は? |
ウサイン・ボルト |
2008年の北京五輪で陸上男子の 100mと200mで世界新記録を出して 優勝したジャマイカの選手は誰? |
ウサイン・ボルト |
アメリカのプロサッカーリーグ「MLS」で、 かつてPK戦の代わりに行われていた 独自のルールを何という? |
シュートアウト |
2009年にアメリカ・MLSに 加入したサッカークラブは? |
シアトル・「サウンダース」FC |
2003年にジョン・ルイスを下して WBA世界ヘビー級王座を獲得するなど 4階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーは? |
ロイ・ジョーンズ |
1933年7月、メジャーリーグの オールスターゲームが史上初めて開催された球場は? |
コミスキーパーク |
テイエムオペラオーとのライバル関係でも 有名な2001年の宝塚記念優勝馬は? |
メイショウドトウ |
2011年にプロレスラーの永田裕志と 秋山準が結成したユニットの名前は? |
アンチエイジングス |
スペインのレアル・マドリードやビジャレアル、 マジョルカ、そして日本のヴィッセル神戸で 監督を務めたスペイン人は? |
ベニト・フローロ |
2014年のクラブW杯に北中米カリブ海代表として 出場するメキシコのサッカークラブは? |
クルス・アスル |
2013年10月にイタリアのサッカークラブ インテルの新しいオーナーに就任した インドネシア人実業家は? |
エリック・トヒル |
1983年に、中央競馬で 史上3頭目の三冠馬となった競走馬は? |
ミスターシービー |
川崎市を本拠地とするBリーグの バスケットボールチームは? |
川崎「ブレイブサンダース」 |
通常の五輪にはない種目ばかりを集めた 「第2の五輪」とも呼ばれる国際競技大会は? |
ワールドゲームズ |
入場テーマの曲名にちなんで命名された、 元プロレスラーの前田日明が現役時代に 得意とした投げ技は? |
キャプチュード |
ベネズエラ人として初めて メジャーリーグで監督を務めた人物は? |
オジー・ギーエン |
1940年に、大リーグ史上初めて 「シーズン開幕戦でのノーヒットノーラン」を 達成した投手は? |
ボブ・フェラー |
2009年に、99歳で引退した ニューヨーク・ヤンキースの球場アナウンサーを 50年以上も務めた名物アナウンサーは? |
ボブ・シェパード |
1960年に野球の殿堂入りを果たした、 日本プロ野球の草創期の功労者は誰? |
河野安通志 |
プロ野球のマツダオールスターゲームで、 3戦通じてのMVP選手に贈られる賞は? |
「スカイアクティブ」テクノロジー賞 |
イラン人の父と日本人の母とのハーフである 2014年1月からセレッソ大阪に所属するMFは? |
長谷川「アーリアジャスール」 |
格闘家の佐山聡が2005年6月に旗揚げした プロレス団体の名前は? |
「リアルジャパン」プロレス |
2014年のソチ冬季五輪において同大会より 採用されたスキージャンプ女子で 金メダルを獲得したドイツ人選手は? |
カリナ・フォクト |
お互い無死2塁からという設定で8回以降の表裏の 攻防を行うソフトボールの延長戦ルールを何という? |
タイブレーカー |
1947年にメジャーデビューした 大リーグ史上2人目の黒人選手は誰? |
ラリー・ドビー |
プロボクシング団体・WBAが認定する 世界王座でミニマム級の次に軽い階級は? |
「ライト・フライ」級 |
ドイツ語で「スキー万歳」という意味がある スキーヤーの間で使われる挨拶の言葉は? |
シーハイル |
ゴルフ場の名称に使われる「CC」を略さずに言うと? | カントリークラブ |
2005年より東京ドームのファウルゾーンに 設置された選手と同じ目線で試合を楽しめる 観客席を何という? |
エキサイトシート |
プロレスのイベント「ハッスル」シリーズで 高田モンスター軍の参謀役として活躍したのは? |
「アン・ジョー」司令長官 |
誘導車となるオートバイを追走しながら タイムや距離を競う自転車レースを何という? |
「ドミフォン」レース |
1996年に中央から宇都宮に移籍すると そこで29連勝を達成し「リストラの星」として 話題となった競走馬は? |
ドージマファイター |
2005年にナ・リーグ首位打者を獲得した メジャーリーガーで、父のレオンは 日本プロ野球で活躍したのは? |
デレク・リー |
弟のレオンとともに日本のプロ野球界で 活躍した元ロッテの外国人選手は? |
レロン・リー |
国際サッカー連盟が制定する2012年度の 「女子年間最優秀選手賞」を受賞した アメリカのサッカー選手は? |
アビー・ワンバク |
日本競馬における重賞最多勝利・19勝の 記録を保持する競走馬は? |
スマートファルコン |
日本競馬の1年を締めくくる大レース・東京大賞典を 2010、11年と2年連続で制した競走馬は? |
スマートファルコン |
毎年、12月29日に大井競馬場で開催される 日本の競馬の1年を締めくくるビッグレースは? |
東京大賞典 |
F1の自動車に搭載されている 車の衝撃を吸収するための装置は? |
サスペンション |
2014年のソチ冬季五輪 フィギュアスケート男子シングルで 銅メダルを獲得したカザフスタンの選手は? |
デニス・テン |
2014年9月のベルリンマラソンを 男子マラソンの世界新記録2時間2分57秒で 優勝したケニアの陸上選手は? |
デニス・キメット |
モータースポーツで規則に沿った 車両に与えられる「認証」のことを何という? |
ホモロゲーション |
2012年のアメリカ大リーグ ナショナル・リーグMVPを受賞した、 サンフランシスコ・ジャイアンツの捕手は? |
バスター・ポージー |
ラグビーで、スクラムの中にボールを キープしたままトライすることを何という? |
スクラムトライ |
1990年に自転車世界選手権のメイン会場となった 日本初の全天候型屋内競輪場は? |
グリーンドーム前橋 |
14~18歳のためのスポーツ大会 「ユース五輪」を提唱したことでも知られる、 国際五輪委員会の第8代会長は? |
ジャック・ロゲ |
国際五輪委員会の本部があるスイスの都市は? | ローザンヌ |
スポンサーの名がつけられたスイスで 行われているサッカー1部リーグは? |
「ライファイゼン」・スーパーリーグ |
「爆撃機」という愛称で呼ばれた元西ドイツ代表の ストライカーでサッカーW杯歴代3位の 通算14得点をあげているのは? |
ゲルト・ミュラー |
メジャー復帰後の1991年には20勝で 最多勝を獲得している1988年から 2年間に渡って巨人で活躍した投手は? |
ビル・ガリクソン |
アイヌ語で「戦う男」という意味がある2014年の 北海道日本ハムファイターズのスローガンは? |
前進~「トゥミコロクル」 |
GIレース7勝の記録を残し2009年に引退した、 ダート短~中距離路線で活躍した競走馬は? |
ブルーコンコルド |
ジャイアント馬場や坂口征二が得意とした 背後から抱えた相手を膝の上に落として 尾てい骨にダメージを与える技は? |
アトミックドロップ |
「別大マラソン」の略称で呼ばれる、 毎年2月に開催されるマラソンの大会は? |
「別府大分毎日」マラソン |
フランスW杯予選の終盤にブラジルから 帰化して代表入りし本大会では中山雅史の 日本人初ゴールをアシストした選手は? |
呂比須ワグナー |
1982年と1989年の2度シーズンMVPを 獲得している生涯ブリュワーズで プレーした殿堂入りも果たしている選手は? |
ロビン・ヨーント |
1960年代に20勝以上を6度も記録するなど、 長年に渡ってサンフランシスコ・ジャイアンツの エースとして活躍した選手は? |
ホアン・マリシャル |
ボクシングで、このような構えを 何スタイルという?(画像) |
「ピーカブー」スタイル |
ソーシャルネットワークシステム「mixi」を きっかけに誕生した女子プロレスのイベントは? |
アイスリボン |
田辺哲人が考案した顔を保護する面と 柔らかい剣を使った格闘技といえば? |
スポーツチャンバラ |
2008年より用いられている 中央競馬の「新馬戦」の愛称は? |
「メイクデビュー」戦 |
F1のスーパーアグリで2006年から 佐藤琢磨のチームメイトだったレーサーは? |
アンソニー・「デビッドソン」 |
第1回WBCの日本対アメリカ戦で球審を、 アメリカ対メキシコ戦で塁審を務めて、 アメリカ有利の疑惑の判定を下した人物は? |
ボブ・デビッドソン |
ジャイアンツ所属時の1989年に ナ・リーグMVPと打点王を獲得した大リーグの選手で、 1995年はダイエーでプレーしたのは? |
ケビン・ミッチェル |
ボクシングやK-1でラウンド間に もうけられた休憩時間を英語で何という? |
インターバル |
2011年に大リーグで導入された育児休暇制度を 初めて行使した選手となった、 日本でプレーしたこともあるピッチャーは? |
コルビー・ルイス |
陸上競技・男子1500m走の世界記録を持っている モロッコの元陸上選手 |
ヒシャム・「エルゲルージ」 |
1999年には本塁打36、打点109を記録し 優勝に貢献している1997年から2002年まで 6年間中日でプレーしたスラッガーは? |
レオナルド・ゴメス |
2009年に甲子園球場に設置された 日本最大の帯状電光掲示板は? |
甲子園「ライナービジョン」 |
2009-2010年シーズンよりFリーグに加入した 府中市のフットサルチームは? |
府中「アスレティック」FC |
2009-2010年シーズンよりFリーグに加入した 北海道のフットサルチームは? |
「エスポラーダ」北海道 |
2011年に読売ジャイアンツでプレーした、 196cmの長身を誇ったアメリカ人ピッチャーは? |
ジョナサン・「アルバラデホ」 |
ボルチモアに本拠地を置く アメリカ大リーグのチームは? |
オリオールズ |
ボルティモア・オリオールズを通算で4度も ア・リーグ制覇に導いた、1996年には 野球殿堂入りも果たしている名監督は? |
アール・ウィーバー |
ボルチモア・オリオールズが 本拠地としている球場は? |
オリオール・パーク・アット・ 「カムデンヤーズ」 |
オリオールズやヤンキースでプレーした選手で、 2000年には阪神でプレーしたが打率.239 19本塁打と期待外れだったのは? |
トニー・タラスコ |
1992年から引退した2008年まで17年連続で 10勝以上をあげたオリオールズと ヤンキースで活躍した投手は? |
マイク・ムシーナ |
2010年7月に、大リーグの ボルチモア・オリオールズの 監督に就任した指導者 |
バック・「ショウオルター」 |
1956年にアメリカ大リーグで史上初めて 「ワールドシリーズにおける完全試合」を 達成した当時ヤンキース所属の投手は? |
ドン・ラーセン |
1994年から1998年まで ロードレース世界選手権500ccクラスで 5年連続王者となったオーストラリアのライダーは? |
ミック・ドゥーハン |
1962年から2年連続でパ・リーグの 首位打者となった近鉄の外国人選手は? |
ジャック・ブルーム |
カーリングで、氷の上を掃く 専用のほうきを何という? |
ブルーム |
必殺の「ボロ・パンチ」を武器に1951年から 1954年まで世界ウェルター級王座を 7度防衛したキューバのプロボクサー |
キッド・ギャビラン |
カイザースラウテルンのホームスタジアムに 名を残す1954年に西ドイツが サッカーW杯で初優勝した時の主将 |
フリッツ・ワルター |
プロレスで2人以上でチームを組み 闘う試合形式を何という? |
タッグマッチ |
女子プロ野球選手の吉田えりが2010年、11年に プレーしたアメリカ・独立リーグの球団 |
チコ・アウトローズ |
2010年に6勝1敗47セーブの記録を残し、 大リーグの最優秀救援投手に選出された、 当時パドレス所属のピッチャーは? |
ヒース・ベル |
1996年に43セーブでア・リーグの セーブ王を獲得したヤンキースの投手は? |
ジョン・「ウェッテランド」 |
テスト中に「謎のドミニカ人」として 話題となった、2010年に読売ジャイアンツと 育成選手契約を結んだ野球選手 |
ノエル・ウレーニャ |
2006年に韓国プロ野球で史上初の 200勝を達成した、2009年限りで 現役を引退したピッチャー |
ソン・ジンウ(宋津宇) |
2006年の韓国プロ野球で史上初めて 新人王とMVPを同時に受賞した、当時の ハンファ・イーグルスの投手は? |
リュ・ヒョンジン(柳賢振) |
インディアンス在籍時に本塁打王を1回、 打点王を3回獲得している、 1990年代に活躍した大リーグの選手は誰? |
アルバート・ベル |
1989年にはブルージェイズで1992年には パドレスでと両リーグで本塁打王を 獲得した大リーグの名選手は? |
フレッド・マグリフ |
エンゼルス時代の2000年には本塁打王を 獲得しているセントルイス・カージナルスで プレーする内野手 |
トロイ・グラウス |
1992年から5年連続でア・リーグの 盗塁王となった当時インディアンスの選手は誰? |
ケニー・ロフトン |
ワールドシリーズで活躍したことから 「ミスターオクトーバー」と呼ばれた、 本塁打王を4度も獲得した大リーグのスラッガーは? |
レジー・ジャクソン |
2012年6月にプロ野球の広島東洋カープに 途中入団した外国人選手は? |
ブラッド・「エルドレッド」 |
アトランタ・ブレーブスの地区14連覇に 投手コーチとして貢献し 「世界最高の投手コーチ」と呼ばれている人物は誰? |
レオ・マゾーニー |
シカゴ・カブスがワールドシリーズに 進出できない原因とされていた呪いは? |
「ビリー・ゴート」の呪い |
本塁打王を4回、盗塁王を4回獲得している ジャイアンツで活躍した選手で、 通算本塁打660本は大リーグ歴代4位なのは誰? |
ウィリー・メイズ |
1971年にセ・リーグの新人王を 受賞した、巨人の投手は誰? |
関本四十四 |
1987年に2割1分8厘という低打率ながら39本で 本塁打王を獲得した広島カープの外国人選手は? |
リック・ランス |
野球で勝利を決める最後のアウトを とったときのボール |
「ウイニング」ボール |
野球で下手投げの投手のことを ある乗り物に例えていった言い方 |
サブマリン |
2009年に福岡ソフトバンクで「SBM」と呼ばれた 3人の投手は攝津正、馬原孝浩と? |
ブライアン・「ファルケンボーグ」 |
2006年には大リーグのナ・リーグで 最多勝のタイトルを獲得した2012年より 福岡ソフトバンクホークスでプレーする投手 |
ブラッド・ペニー |
ホームゲームではファンにより試合中に大合唱される 福岡ソフトバンクホークスの公式応援歌のタイトル |
いざゆけ若鷹軍団 |
福岡に本拠地を置く 日本のプロ野球チームは? |
「福岡ソフトバンク」ホークス |
日本が制した2011年のサッカー・アジアカップで 決勝戦の舞台となったカタールのスタジアムは? |
「ハリファ」国際スタジアム |
フィギュアスケートの4回転ジャンプのことを 英語でいったもの |
クワドラプル |
競走馬の集中力を高めるため 鼻の上に着けるこの器具は?(画像) |
シャドーロール |
「アイスドール」の愛称で呼ばれた 四大大会のシングルスで通算18勝を挙げた アメリカの元女子プロテニス選手 |
クリス・エバート |
このビルの5階にある、格闘技の試合が よく行われる施設(画像) |
後楽園ホール |
ソルトレイクシティ五輪のフィギュアスケート・ 女子シングルで金メダルを獲得したアメリカの選手 |
サラ・ヒューズ |
五輪のサッカーで24歳以上の選手を 3人まで選ぶことができる特別ルール |
オーバーエイジ |
サッカーやスキーのように 屋外で行われるスポーツ |
アウトドアスポーツ |
2010-11シーズンのサッカー・UEFAヨーロッパリーグで、 1大会最多得点記録17点をマークした選手は? |
ラメダル・「ファルカオ」 |
若い女性に人気があるイケメン揃いで 知られるプロレス団体 |
ドラゴンゲート |
現在の大リーグ記録である 年間本塁打73本という記録を2001年に作った選手 |
バリー・ボンズ |
中田英寿、西澤明訓、宮市亮がプレーした イングランドのサッカークラブ |
ボルトン・「ワンダラーズ」 |
元サッカー日本代表のMF中田英寿が マネージメント契約している日本の会社は? |
サニーサイドアップ |
2012年に開催されたフットサルのW杯で 日本代表を史上初となる決勝トーナメント進出へと 導いたスペイン人監督 |
ミゲル・ロドリゴ |
過去にプロ野球でプレーした全ての選手を 50音順に並べた時最初に来る選手は誰? |
阿井英二郎 |
2012年のロンドン五輪で五輪サッカー 史上最年長となる38歳でのゴールを 記録したイギリス代表の選手 |
ライアン・ギグス |
サッカー用語の「PK」を略さずにいうと? | ペナルティキック |
アフリカ最強国を決める2年に1度開催される サッカーの国際大会は? |
「アフリカネーション」ズカップ |
本名を「秋元貢」という1989年には 国民栄誉賞を受賞した昭和の大横綱は? |
千代の富士貢 |
1996年にはJリーグ年間MVPに選出されている 2012年に鹿島アントラーズの 監督を務めた元サッカー選手は? |
ジョルジーニョ |
高さが異なる2本のバーを使って行われる 女子の体操で行われる種目 |
段違い平行棒 |
ソフトボールで一度試合から退いた選手が 再び試合に出場できるルールを何という? |
リエントリー |
アメリカの野球の殿堂がある ニューヨーク州の町は? |
クーパーズタウン |
1000ギニー、2000ギニーなどの レースが開催されるイギリスの競馬場は? |
「ニューマーケット」競馬場 |
大リーグで採用されている選手年俸の多い球団が、 少ない球団に対し金銭を分配する制度は? |
「ラグジュアリー」タックス制 |
野球で、投手が投げるのと同時に塁上のランナーが スタートを切りその投球を打者が打つ、 ランナーの進塁を補助するための戦術は? |
ヒットエンドラン |
トニー・ザイラーの出身地であり 「アルペンスキーの聖地」とも 呼ばれるオーストリアの町 |
キッツビューエル |
バンクーバー五輪の女子滑降で金メダルを獲得した 「アメリカ女子アルペンスキー史上最強」の 呼び声も高い女性スキーヤーは? |
リンゼイ・ボン |
日本語では「回転」と呼ばれる スキー・アルペンの種目 |
スラローム |
11-12シーズンに、ノルディックスキーW杯・ 女子ジャンプ個人の初代総合王者となった選手は? |
サラ・「ヘンドリクソン」 |
ノルディックスキーやアルペンスキーの 「複合」を英語で何という? |
コンバインド |
1954年に競泳選手・長沢二郎が考案した 水泳のバタフライで用いる足の動き |
ドルフィンキック |
1983年と1984年に大洋ホエールズで プレーした内野手で、のちに大リーグの ドジャースやパイレーツの監督を務めたのは? |
ジム・トレーシー |
スポーツで、大学間の対抗戦を 「インカレ」といいますがこれはどんな言葉の略? |
インターカレッジ |
2009年の大晦日に、K-1で活躍した格闘家・ 魔裟斗の引退試合の相手を務めた オランダ人格闘家 |
アンディ・サワー |
国内に生息する動物の名前が付けられた 南アフリカ共和国のラグビー代表の愛称 |
スプリングボクス |
ゲーム「ダービースタリオン」の作者・ 薗部博之が馬主だったGIIレース 最多勝利記録を残し2006年に引退した競走馬は? |
バランスオブゲーム |
1991年のウィンブルドン・男子シングルスで 優勝したドイツの元プロテニス選手は? |
ミヒャエル・「シュティヒ」 |
「レッズ」の愛称で呼ばれる Jリーグのサッカークラブは? |
浦和「レッドダイヤモンズ」 |
スノーボードで普段とは 逆のスタンスで滑ることを何という? |
スイッチスタンス |
アマチュアレスリングで 体のどこを攻撃してもよい種目 |
フリースタイル |
モータースポーツでレースの 終了時に振られるこの旗(画像) |
チェッカーフラッグ |
W杯3大会で通算9得点を挙げている ブラジルのFWで1970年大会では 7得点を挙げ優勝に貢献したのは? |
ジャイルジーニョ |
日本では「斧爆弾」ともいわれるアメリカの 人気プロレスラーハルク・ホーガンの得意技は? |
アックスボンバー |
2011-12、2012-13と2シーズン連続で ラグビー・トップリーグの最優秀選手に 選出されたラグビー選手は? |
ジョージ・スミス |
サッカーのこのキックは?(映像) | 「インサイド」キック |
野球で投手が滑り止めに使う 松やにの入った小さな袋 |
ロージンバッグ |
1991年から95年までフェラーリで活躍した 後藤久美子の夫としても知られる元F1レーサー |
ジャン・アレジ |
ボクシングで反則とされているグローブの 内側部分で相手を殴るパンチを何という? |
オープンブロー |
世界ムエタイ評議会が定めるムエタイの階級で、 体重制限がもっとも重いのは"何"級? |
「スーパーヘビー」級 |
サッカーにおいて足の甲の部分で蹴る 基本的なキック |
インステップキック |
このスタジアムの名前(画像) | QVC「マリンフィールド」 |
機械のように正確なペースで逃げることから 「サイボーグ」とも呼ばれた、1992年に 皐月賞・ダービーを制した競走馬は? |
ミホノブルボン |
1992年はミホノブルボンの三冠、 1993年にはメジロマックイーンの天皇賞・ 春3連覇を阻止し「淀の刺客」と呼ばれた競走馬は? |
ライスシャワー |
大リーグで活躍するプロ野球選手 イチローの強肩による正確なスローイングの通称 |
レーザービーム |
王貞治、荒木大輔、榎本喜八らの 名選手を輩出した、高校野球の名門校 |
早稲田実業学校 |
Jリーグでリーグ戦とは 別に行われるカップ戦の名称は? |
ナビスコカップ |
テニスでベースラインからネット際に 詰めるために布石として打つ ショットのことを何という? |
アプローチショット |
サッカーのスタジアムやその周辺で 暴力的な行為を行うサポーター |
フーリガン |
ラグビーで、イングランドと スコットランドの定期戦の勝者に贈られるカップ |
「カルカッタ」カップ |
大相撲の新弟子検査に合格した者が 相撲について6ヶ月間勉強するための施設 |
相撲教習所 |
アンディ・フグの愛弟子として 知られるスイス人格闘家は? |
ピーター・「マエストロビッチ」 |
今は亡きスイスの格闘家アンディ・フグが 生涯で最後の試合で闘った相手は? |
ノブ・ハヤシ |
2000年に白血病でこの世を去った 初期のK-1を支えたスイス人格闘家といえば? |
アンディ・フグ |
スキンダイビングに用いる この用具の名前は?(画像) |
シュノーケル |
ボクシングの練習に使われるこの器具(画像) | パンチングボール |
千葉県に本拠地を持つ日本のプロ野球チーム | 千葉「ロッテマリーンズ」 |
サッカーで空中にある低いボールを 前方向へ飛び込んでヘディングすることを何という? |
ダイビングヘッド |
英語の「リクルート」という言葉に由来する、 スポーツなどの新人選手を指す言葉は? |
ルーキー |
愛知県名古屋市をホームタウンとする Jリーグのチーム |
名古屋「グランパス」 |
2006年にブラジルのコリンチャンスから ジュビロ磐田に入団したブラジル人MF |
ファブリシオ |
北京五輪・ロンドン五輪と2大会連続で砲丸投で 金メダルを獲得したポーランドの陸上選手 |
トマシュ・「マエフスキ」 |
1998年に行われたプロレスラー・ アントニオ猪木の引退試合で 対戦相手を務めた格闘家は? |
ドン・フライ |
1997年に当時球団最高額の年俸で 阪神に入団するも「神のお告げ」と称して あっという間に引退した選手は? |
グリーンウェル |
1976年に日本でF1が初開催されたときに コジマからスポット参戦し、 予選1回目で4位を記録したレーサーは? |
長谷見昌弘 |
総合格闘技などで、立っている相手を倒し 寝技に持ち込むことを英語で何という? |
テイクダウン |
アイアンマンレース、ビーチフラッグスなどの 種目がある海や砂浜で行われる競技 |
ライフセービング |
ボウリングで「5番ピン」の別名 | キングピン |
2006年に日本で開催された バスケットボール世界選手権で 大会MVPを受賞したスペインの選手 |
パウ・ガソル |
日本バスケットボールリーグのトップである 理事長を2007年から務めている人物 |
民秋史也 |
横浜スタジアムをホームスタジアムとする 日本のプロ野球チーム |
横浜DeNA「ベイスターズ」 |
2011年に日本のプロ野球で初めて 制限選手として公示された横浜ベイスターズの投手 |
ブレント・リーチ |
1993年に打点王を、1999年には打点王と 首位打者を獲得した横浜ベイスターズで 活躍した外国人選手 |
ロバート・ローズ |
オリックス・ブルーウェーブが1995年1月の 阪神・淡路大震災で被災した神戸を 勇気付けようと定めたキャッチフレーズ |
がんばろうKOBE |
レーシングカーが高速走行をする際に 必要な、車を地面に押さえつける力を何という? |
ダウンフォース |
スキー場などで雪が凍結して氷のように 固まった場所を何という? |
アイスバーン |
日本語では「制球力」という野球で 投手が狙ったところに投球する能力 |
コントロール |
2011年の大リーグで、ア・リーグの最多勝利、 最優秀防御率、最多奪三振の3冠に輝いた投手は? |
ジャスティン・「バーランダー」 |
元々は中世の騎士による馬上槍試合を 意味していたスポーツにおける勝ち抜き戦を 一般に何という? |
トーナメント |
イタリアのサッカークラブメッシーナでも プレーした鹿島アントラーズのMFは? |
小笠原満男 |
大日本プロレスが運営している運送会社 | 「レスラーズ」運輸 |
ゴルフでティーショットした球が 直接ホールに入ることを何という? |
ホールインワン |
2011年7月に有村智恵が同一ラウンドで アルバトロスとホールインワンを達成し 話題となった女子ゴルフの大会は? |
スタンレーレディス |
ゴルフで、ホールの基準打数より3打少なく ホールアウトすることを何という? |
アルバトロス |
ユベントスではセリエAで 3年連続得点王を獲得している 「将軍」という愛称で呼ばれたフランスのサッカー選手 |
プラティニ |
日本人のプロ野球選手では多田野数人が 得意とするピッチャーが山なりに投げる 超スローボールを何という? |
イーファス・ピッチ |
テニスで、ジュースになった時に 一方が先に点数を取ること |
アドバンテージ |
ボクサーが、拳を守るために手首に巻くもの | バンテージ |
2010-11シーズンのラグビー・トップリーグ 2011年のアジア5カ国対抗で 新人王に輝いたラグビー選手 |
日和佐篤 |
五輪のレスリングで日本人選手が 初めて金メダルを獲得したのは どこで開催された大会? |
ヘルシンキ |
五輪のボクシングでロンドン、ヘルシンキ、 メルボルンと史上初めて3大会連続 金メダルを獲得したハンガリーの選手 |
ラズロ・パップ |
ヘルシンキで開催された第1回 世界陸上選手権の男子マラソンで 優勝したオーストラリアの選手 |
ロバート・「ド・キャステラ」 |
2011年の世界陸上選手権で女子400m走を制し ボツワナに初の金メダルをもたらしたのは? |
アマントル・「モンショー」 |
ヘルシンキ五輪、メルボルン五輪を連覇した 砲丸投げの名選手で砲丸投げの投法に その名を残しているのは? |
パリー・「オブライエン」 |
かつて戸田和幸も在籍していたロンドンに 本拠地を置くイングランドのサッカークラブは? |
トッテナム・「ホットスパー」 |
主にトッテナム・ホットスパーで活躍した イングランドのMFで引退後は母国の監督として 1998年フランスW杯に出場した人物 |
グレン・ホドル |
「K-1 Dynamite!!」で格闘技デビューを飾った ナイジェリア出身の外国人タレント |
ボビー・オロゴン |
ゴルフでティーからグリーンまでの 手入れされた芝生地域 |
フェアウェー |
2002年8月28日に、9万人以上の 観客を集めた格闘技イベント 「Dynamite!」が行われた会場はどこ? |
国立霞ヶ丘競技場 |
2011年8月に日本武道館で開催された 日本の主要プロレス団体による オールスター興行は? |
ALL 「TOGETHER」 |
2011年にイタリアの「カルチョの殿堂」で 初代殿堂入りを果たしたイタリア代表最多の 通算35ゴールを誇る元サッカー選手 |
ルイジ・リーヴァ |
対戦相手の後頭部をマットに叩きつけて ダメージを与えるプロレスラー・棚橋弘至の必殺技は? |
スリングブレイド |
ドバイのメイダン競馬場などに導入されている、 人工素材を使用した全天候型の馬場を何という? |
オールウェザー |
五輪競技にもなっている「水球」を英語で言った言葉 | ウォーターポロ |
ボクシングの試合で、怪我を防ぐために トランクスの下に着用しなければならないものは? |
ファウルカップ |
陸上競技で、大きな歩幅で走る走法を何という? | ストライド走法 |
2002年のサッカーW杯・日韓大会で 公式試合球として用いられたアディダス製のボールは? |
フィーバーノヴァ |
2009年11月のロレーナ・オチョア招待で 米ツアー初優勝を果たした12歳で デビューし「天才少女」と呼ばれたプロゴルファーは? |
ミシェル・ウィー |
元はトランプ用語で「全部勝つ」という意味がある テニスやゴルフなどで大きな大会を 全て制覇することを何という? |
グランドスラム |
野球における満塁ホームランのことを 英語で表すと? |
グランドスラム |
1950年代にドジャースで活躍した強肩強打の捕手で、 シーズンMVPを3度、打点王を1度受賞しているのは? |
ロイ・キャンパネラ |
1998年から7年連続30セーブ以上を記録した、 エンゼルスでクローザーとして活躍した投手は? |
トロイ・パーシバル |
2010年に女性として史上初めてヒマラヤの 8000m峠全14座の登頂に成功した韓国の登山家 |
呉銀善 |
元プロ野球選手、マイケル中村が 日本ハム時代に使用していた登録名 |
MICHEAL |
1954年に首位打者となった阪急の選手で、 和田豊に破られるまで開幕からの 連続試合安打の最多記録保持者だったのは? |
ラリー・レインズ |
1934年に設立された、現在の 読売ジャイアンツの前身であるプロ野球チーム |
「大日本東京野球」倶楽部 |
大リーグで、打撃が優れた選手を 各ポジション1人ずつ選出する賞は? |
「シルバースラッガー」賞 |
1937年の秋には最優秀選手にも輝いた、 日本プロ野球史上初の外国人選手は誰? |
バッキー・ハリス |
1970年代にビル・ジェイムズが提唱した、 野球のデータを客観的に分析して、 選手を評価したり戦略を考える方法を何という? |
セイバーメトリクス |
1964年に広島カープに入団し史上初の 沖縄県出身のプロ野球選手となったのは? |
安仁屋宗八 |
1996年に中央競馬のGIレース「秋華賞」の 第1回大会を制した競走馬は? |
ファビラスラフイン |
2008年のシンガポールGPでの八百長が発覚して、 F1から永久追放されたルノーの元チーム代表は? |
フラビオ・「ブリアトーレ」 |
体操選手を内村航平が種目別・床で用いることでも 知られるG難度の技「後方かかえ込み2回宙返り 3回ひねり」の通称は? |
リ・ジョンソン |
競馬などで用いられる距離の単位 「ハロン」の英語での綴りは? |
furlong |
長野五輪の男子アルペンスキーで大回転、 スーパー大回転の2種目で金メダルを 獲得したオーストリアの選手は? |
ヘルマン・マイヤー |
2010-11シーズンのNBAで、就任1年目としては 史上最多の62勝を記録し、年間最優秀監督賞を 受賞したシカゴ・ブルズの監督は? |
トム・ティボドー |
プロ野球・マスターズリーグの名古屋80D'sers'の チーム名の由来となった、「久しぶり」という意味の 名古屋の方言は? |
やっとかめ |
野球で走者がいるときはボークとなる 不正な投球のことを何という? |
イリーガルピッチ |
2016年シーズン途中にJリーグ・ アルビレックス新潟の監督に就任した指導者は? |
片渕浩一郎 |
大井競馬から国営競馬に移籍した1954年に 日本ダービーを制し史上初の「地方競馬出身の 日本ダービー馬」となった競走馬は? |
ゴールデンウエーブ |
バイエルン・ミュンヘンやユベントスで活躍し、 2012年に現役引退した、 元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のMFは? |
サリハミジッチ |
この都市に本拠地を置く Jリーグのチームは?(時計台の画像) |
コンサドーレ |
コンサドーレ札幌時代にはJFLで得点王に 輝いている大宮アルディージャで活躍した パナマのサッカー選手は? |
デリー・バルデス |
アメリカ大リーグのチーム フィラデルフィア・フィリーズの マスコットキャラクターは? |
フィリー・「ファナティック」 |
インディアンス時代の2005年には負け越しながら 最優秀防御率を獲得している、レンジャーズや ブレーブスでも活躍した投手は? |
ケビン・ミルウッド |
バッターがピッチャーに近い方の足を、 ホームベースに近づけて構えることを何という? |
クローズドスタンス |
アトランタ五輪の自転車競技の男子1000m タイムトライアルで銅メダルを獲得した競輪選手は? |
十文字貴信 |
NFLのスーパーボウルで第1回大会・2回大会と 連続でMVPを受賞した グリーンベイ・パッカーズの選手は? |
バート・スター |
1985年に販売を開始した ミズノのサッカースパイクは? |
MORELIA |
2019年からの大リーグ テキサス・レンジャーズの本拠地名は? |
「グローブライフ」・フィールド |
山崎武司、工藤公康、イチローら多くの プロ野球選手を輩出した高校野球の強豪高校は? |
「愛知工業大学名電」高校 |
そのタフさから付けられた往年の プロ野球投手米田哲也のニックネームは? |
ガソリンタンク |
2000年6月20日の対西武戦でノーヒットノーランを 達成した大阪近鉄バファローズの外国人投手は? |
ナルシソ・エルビラ |
プロ野球の「バファローズ」といえば、現在の チーム名はオリックス・バファローズですが その前は? |
「大阪近鉄」バファローズ |
1992年にオリックスに入団した外国人打者で、翌年に 打者では史上最多となる53打席連続無安打という 記録を樹立したのは? |
ケルビン・トーベ |
2003年のロンドンマラソンで現在の 女子マラソンの世界記録を出した女子陸上選手は? |
ポーラ・ラドクリフ |
2011年に、史上初めてアメリカツアーと 欧州ツアーの両方で年間賞金王となった イングランドのプロゴルファーは? |
ルーク・ドナルド |
2001年の日本ダービーを制し 「21世紀最初のダービー馬」となった競走馬は? |
ジャングルポケット |
2010年のU-17ヨーロッパ選手権では 得点王となっている、2016年からFCバルセロナに 所属しているスペイン人FWは誰? |
パコ・アルカセル |
バレーボールで相手にボールを返すまでに 3回を超えてボールに触れる反則を何という? |
オーバータイム |
2012年にNBAの殿堂入りを果たした、 NBA歴代2位の2560本の3点シュートを決めた 元バスケットボール選手は? |
レジー・ミラー |
2012年に結成された、プロ野球 オリックス・バファローズのマスコット 「バファローベル」も所属するアイドルユニットは? |
StrawBs |
ダカール・ラリーの二輪部門を第27回で初めて 制して以降5度も優勝しているフランス人ライダーは? |
シリル・デプレ |
野球でチームの主力投手投手を指す「エース」という 言葉の語源となった大リーガーの名前は? |
アーサー・「ブレイナード」 |
1994年に横浜マリノスに加入した「ラ・ボンバ」の 愛称をもつFWで、アメリカW杯に アルゼンチン代表として出場しているのは? |
メディナベージョ |
1946年にテッド・ウィリアムズに対して野手の ほぼ全員が右側に移動する変則守備シフトを 敷いたインディアンスの選手兼監督は? |
ルー・ブードロー |
1988年には監督としてソ連代表を 欧州選手権準優勝へと導いているウクライナの ディナモ・キエフの監督を長年務めた人物は? |
ロバノフスキー |
サッカー・オランダ代表として130試合に出場した 2011年に引退したGKは? |
エドウィン・ファン・「デル・サール」 |
メジャーリーグのデトロイト・タイガースが 本拠地としている球場は? |
コメリカ・パーク |
2011年のアジアチャンピオンズリーグを 制したカタールのサッカークラブは? |
アル・サッド |
日本では「ブラジル全国選手権」と呼ばれている ブラジル国内におけるプロサッカーのリーグ戦は? |
カンピオナート・「ブラジレイロ」 |
ガナーズの愛称で呼ばれるイングランド・ プレミアリーグのサッカークラブは? |
ARSENAL |
イングランドのチェルシーで プレーするこの国の代表GKは?(チェコ国旗) |
ペトル・ツェフ |
1931年に、67本という大リーグの シーズン最多二塁打記録を残した当時 ボストン・レッドソックスの選手は? |
アール・ウェッブ |
2014年には楽天イーグルスでプレーした、 レッドソックスなどで活躍し メジャー通算150本塁打を記録した内野手は? |
ケビン・ユーキリス |
2002年に28歳の若さでレッドソックスのGMに 就任し、2004年の86年ぶりワールドシリーズ制覇の 立役者になった人物は? |
セオ・エプスタイン |
現在はカブスで編成部門の責任者を務めている、 2002年に28歳の若さでのレッドソックスの GMに就任した人物は? |
セオ・エプスタイン |
2013年8月に大リーグタイ記録となる、 1イニング4捕逸を記録したレッドソックスの捕手は? |
ライアン・「ラバーンウェイ」 |
メジャーリーグで、ボストン・レッドソックスが 世界一になれない原因といわれたのは? |
「バンビーノ」の呪い |
2018年に大リーグアメリカン・リーグの シーズンMVPを受賞したレッドソックスの選手は? |
ムーキー・ベッツ |
ボストン・レッドソックスで活躍し、1967年に 20世紀最後の打撃三冠王となった選手は? |
カール・「ヤストレムスキー」 |
「グリーン・モンスター」と呼ばれる レフトフェンスで有名なボストン・レッドソックスの 本拠地球場は? |
フェンウェイパーク |
「792本」という大リーグの通算最多二塁打記録をもつ レッドソックスやインディアンスで 活躍した戦前の選手は? |
トリス・スピーカー |
レッドソックスなどでプレーし1999年、2000年と 2度、首位打者に輝いた元メジャーリーガーは? |
ノマー・「ガルシアパーラ」 |
メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースで、 背番号「1」は誰にちなんで永久欠番になった? |
ビリー・マーチン |
2004年と2007年の2度ボストン・レッドソックスを ワールドシリーズ優勝へ導いた監督は? |
テリー・「フランコーナ」 |
現在のニューヨーク・ヤンキースが1903年から 1910年の間に用いていたチーム名は? |
ニューヨーク・「ハイランダーズ」 |
ニューヨーク・ヤンキースの ユニフォームのことをその模様から特に何という? |
ピンストライプ |
セ・リーグで1994年から3年連続首位打者を獲得した 中日ドラゴンズで活躍した外国人選手は? |
アロンゾ・パウエル |
2002年から2003年かけて24連勝を記録し 同時期に連敗記録で話題となったハルウララとの 比較で注目された荒尾競馬の競走馬は? |
サスキサスキサス |
2013年度のNAR(地方競馬全国協会)の 年度代表馬と2歳最優秀牝馬に選出された競走馬は? |
ハッピースプリント |
略称「NAR」という全国の 地方競馬を関する法人といえば? |
地方競馬全国協会 |
略称を「JRA」という日本の 中央競馬を主催する法人といえば? |
日本中央競馬会 |
2006年に女子プロレス団体「アイスリボン」を 旗揚げした女子プロレスラーは? |
さくらえみ |
2015年10月にボクシングのWBA、WBC、IBF 世界ミドル級統一王者となった カザフスタンの選手は? |
ゲンナディ・「ゴロフキン」 |
2015年シーズンに大リーグのナショナル・リーグで 首位打者と盗塁王を獲得した マイアミ・マーリンズの選手は? |
ディー・ゴードン |
ジーコが2006年のW杯終了後監督に就任した トルコのサッカークラブは? |
フェネルバフチェ |
その巨体から「動くアルプス」と呼ばれた、 1933年にヘビー級の世界王者になったボクサーは? |
プリモ・カルネラ |
通算代打本塁打の大リーグ記録を残し 2011年に引退した中日ドラゴンズで プレーしたこともある元プロ野球選手は? |
マット・ステアーズ |
「トータルフットボール」の戦術を考案した 元オランダ代表監督で1988年にはオランダを 欧州選手権優勝へと導いたのは? |
リヌス・ミケルス |
「インディーのお仕事」「S-ARENA」などの CSの格闘技番組でおなじみの 女性フリーアナウンサーは? |
三田佐代子 |
1982年にナショナル・リーグの首位打者にも なっている選手で大リーグ史上初めて 背番号「0」をつけたことで有名なのは? |
アル・オリバー |
F1のオーストラリアGPが1996年から 開催されているメルボルンにあるサーキットは? |
アルバート・パーク |
1989年に阪神タイガースで1年間だけ プレーした後大リーグで2年連続本塁打王を 獲得した外国人選手は? |
セシル・フィルダー |
全国から選抜された新人騎手によって争われる 高知競馬場で開催される騎手招待競争は? |
全日本新人王争覇戦 |
1949年に設立された現在の 西武ライオンズの前身となったプロ野球チームは? |
西鉄クリッパース |
2011年の世界フィギュアスケート選手権・ 男子シングルで、世界歴代最高点となる 280.98点を記録し優勝したカナダの選手は? |
パトリック・チャン |
2012年1月にFリーグに準加盟をした 広島市をホームタウンとするフットサルクラブは? |
広島F・DO |
曲がりくねった走路を走り所要時間を競う 自動車レースを何という? |
ジムカーナ |
ジャンボ鶴田らと激闘を繰り広げた 「仮面貴族」との愛称で呼ばれた メキシコの覆面レスラーは? |
ミル・マスカラス |
2018年9月に武豊がJRA史上初となる 通算4000勝目を記録した阪神競馬場での レースで騎乗していた競走馬は? |
メイショウカズヒメ |
武豊が初めての日本ダービーを制したときに 騎乗していた競走馬 |
スペシャルウィーク |
1994年、フランスで武豊がJRAの 日本人騎手としては初の海外GI制覇をした際に 騎乗した競走馬は? |
スキーパラダイス |
2006年にナショナル・リーグの最多勝と サイ・ヤング賞を受賞した、 当時アリゾナ・ダイヤモンドバックスの投手は? |
ブランドン・ウェブ |
野球で、走者の進塁を防ぐため故意に ストライクゾーンをはずして 投球することを何という? |
ピッチドアウト |
1978年のサッカーW杯アルゼンチン大会において 大会通算1000ゴール目を決めたオランダ代表の選手は? |
レンセンブリンク |
03-04シーズンのチャンピオンズリーグでは 得点王を獲得しているスペインの元サッカー選手は? |
フェルナンド・「モリエンテス」 |
2012年5月にデビューしたばんえい競馬では 初の白毛の競走馬は? |
ハクバビューティー |
ミネソタ・ツインズ時代の2004年と2006年に 最優秀防御率とサイ・ヤング賞を受賞した投手は? |
ヨハン・サンタナ |
NBAで、1991-92シーズンから7シーズン連続で リバウンド王を獲得した選手は? |
デニス・ロッドマン |
2011年の女子W杯で、小学時代から同級生・ 川澄奈穂美との美人コンビで注目を集めた 女子サッカー選手は? |
上尾野辺めぐみ |
モントリオール五輪の柔道・重量級では 銅メダルを獲得している、懐かしの悪役レスラーは? |
「バッドニュース」・アレン |
韓国で首位打者と盗塁王を獲得した実績から 「韓国のイチロー」という触れ込みで、1998年に 中日に入団した韓国人選手は? |
リー・ジョンボム |
2006年の第1回WBCにはイタリア代表として 出場している2005年に巨人に入団したものの 不振で4月に解雇された選手は? |
ダン・ミセリ |
2013年12月にタイガースからFAで パドレスに移籍した2013シーズンには 24セーブを挙げている投手は誰? |
ホアキン・ベノア |
1995年にアトランタ・ブレーブスを ワールドシリーズ制覇に導いた監督で、2011年に 背番号「6」が同球団の永久欠番となったのは? |
ボビー・コックス |
サッカーのギリシャリーグで通算最多優勝回数を 誇るアテネを本拠地とするギリシャの サッカークラブは? |
オリンピアコス |
1978年に名馬・テンポイントがレース中に 大怪我をしてしまった毎年1月に京都競馬場で 開催される競馬のレースは? |
日経新春杯 |
2010年6月、9回2死からの「世紀の誤審」により 完全試合達成を逃した大リーグの選手は? |
アルマンド・「ガララーガ」 |
アメリカ大リーグで初めて1試合で全ての ポジションを守った選手の名前は? |
バート・「キャンパネリス」 |
NFLやNBAで導入されている各チームの 年俸総額の上限を設定する制度を何という? |
サラリーキャップ |
茨城県ひたちなか市を本拠地とする 女子バレーボールチームは? |
日立佐和「リヴァーレ」 |
1980年には大リーグで本塁打王を 獲得している1987年から2年間に渡って 近鉄で活躍した選手は? |
ベン・オグリビー |
1975年に調停闘争を起こし現在の フリーエージェント制度のきっかけを作った ロサンゼルス・ドジャースの投手は? |
メッサースミス |
プロレスで、相手をこのように 後ろから捕らえることを?(技の図) |
フルネルソン |
ソウル五輪陸上男子100m決勝後に、 ベン・ジョンソンに行われたドーピング検査で 陽性反応が出た物質は? |
スタノゾール |
2014年からJリーグに参加している 秋田市八橋運動公園球技場をホームスタジアムとする サッカークラブは? |
ブラウブリッツ秋田 |
2000年に中央競馬のGIレース 「ジャパンカップダート」の 第1回大会を制した競走馬は? |
ウイングアロー |
プロレスの試合会場で男性ファンに襲いかかり 場内を恐怖のどん底に叩き落す ゲイのプロレスラーは? |
男色ディーノ |
1998年から2000年にかけて 「大阪国際女子マラソン」で3連覇を達成した、 ルーマニアの女子陸上選手は? |
リディア・シモン |
1956年のメルボルン大会から3大会連続で 五輪に出場し9個の金メダルを獲得した 旧ソ連の女子体操選手は? |
ラリサ・ラチニナ |
27年間のプロボクサー生活で129回という 近代ボクシングにおける最多KO勝ちの 記録をもつ往年の名ボクサーは? |
アーチー・ムーア |
1997年に全米女子プロバスケットボールリーグ・ WBNAの日本人選手第1号となったのは? |
萩原美樹子 |
大相撲で、横綱土俵入りの2つの型とは「雲龍型」と? | 不知火型 |
ボード競技で、オールでのひとこぎを何という? | ストローク |
2002年で廃止された、日本のプロ野球の セ・パ両リーグでもっとも優秀な救援投手に 与えられた賞は? |
ファイアマン賞 |
1992~93年に、鈴木亜久里が所属したF1チームは? | フットワーク無限 |
北米ホッケーリーグ・NHLで 通算最多得点記録を持つ選手は? |
ウェイン・「グレツキー」 |
2012年の世界選手権で高橋成美との コンビでペアの銅メダルを獲得した カナダのフィギュアスケート選手は? |
マービン・トラン |
1984年のロサンゼルス五輪から2008年の 北京五輪まで、5度の五輪で計4個の金メダルを 獲得したアメリカの女子競泳選手は? |
ダラ・トーレス |
新日本プロレスで行われる試合のことを 「強さを強調する」ということから特に何という? |
ストロングスタイル |
フィギュアスケートで演技をした後の 選手が点数の発表を持つ場所を何という? |
キスアンドクライ |
ゴルフのメジャー大会で計5勝を挙げている 台湾の若手女子プロゴルファーは? |
ヤニ・ツェン |
かつての大相撲の大関・若島津とK-1戦士の レイ・セフォーに共通するニックネームは? |
南海の黒豹 |
ジャック・ニクラウスが使っていることで 有名な、左手の人差し指と右手の小指を 絡ませるグリップは? |
「インターロッキング」グリップ |
2021年の東京五輪で水泳競技で行われた、 江東区にある施設は? |
東京「アクアティクス」センター |
1931年に史上2人目となるプロボクシング世界王座 3階級制覇を達成したアメリカ人ボクサーは? |
トニー・カンゾネリ |
2014年12月31日にWBC世界ライト級王座を 獲得して3階級制覇を達成した帝拳ジム所属の プロボクサーは? |
ホルヘ・リナレス |
風水師のDr.コパが馬主だった2009年と 2012年の2度地方競馬の年度代表馬に 選出された競走馬は? |
ラブミーチャン |
元横綱・双羽黒こと北尾光司が相撲を引退後、 プロレスラーになるまでの間に名乗っていた職業は? |
スポーツ冒険家 |
1995年から1996年にかけて清水エスパルスで プレーした元イタリア代表のFW? |
ダニエレ・「マッサーロ」 |
スノーボードでエアからの 着地のことを何という? |
ランディング |
ユニフォームの胸にある桜のエンブレムに 由来するラグビー日本代表の愛称は? |
「チェリーブロッサム」ズ |
鉛筆を持つように握る 卓球のラケットのグリップ方式は? |
「ペンホルダー」・グリップ |
卓球の別名「ピンポン」を英語で綴るとどうなる? | PINGPONG |
日本に帰化して活躍した 卓球選手・小山ちれの中国名は? |
何智麗 |
T-モバイル・パークで開催される試合を 盛り上げる大リーグのシアトル・マリナーズの マスコットキャラクターは? |
マリナー・ムース |
アメリカ大リーグのチーム テキサス・レンジャーズの本拠地は? |
レンジャーズ・ボールパーク ・イン・「アーリントン」 |
関東学生アメリカンフットボールリーグに 所属する専修大学のチームの愛称は? |
グリーンマシーン |
アメリカンフットボールリーグのシーズン王者を 決める大会を「スーパーボウル」と命名した チーフスの元オーナーは? |
ラマー・ハント |
1950年代のNFLでWRとして ブラウンズ黄金時代を築いた 「グルーフィンガース」と呼ばれたアメフト選手は? |
ダンテ・ラベリ |
アメリカの大学アメフトで 最優秀選手に授与される賞は? |
「ハイズマン」・トロフィー |
白血病の弟のためにハイズマン賞を獲得した、 映画「ジョーイ」のモデルになったアメフト選手は? |
ジョン・「キャパレッティ」 |
毎年1月3日に東京ドームで行われる、 アメリカンフットボールの日本一決定戦は? |
ライスボウル |
アメフトの日本一決定戦・ライスボウルで MVPに与えられるトロフィーの名前は? |
「ポール・ラッシュ」杯 |
アメリカンフットボールで4回目の 攻撃の場面で距離が残っているのに 攻撃を強行することを何という? |
ギャンブルプレイ |
アメリカンフットボールでランプレーの ふりをしてから行うパスプレーは? |
「プレーアクション」パス |
フロリダ州の都市タンパに本拠地を置く、 NFLのアメリカンフットボールチームは? |
タンパベイ・「バッカニアーズ」 |
メリーランド州のボルチモアに本拠地を置く アメリカンフットボールNFLのチームは? |
レイブンズ |
フロリダ州マイアミに本拠地を置く、 アメリカンフットボールNFLのチームは? |
ドルフィンズ |
アメリカンフットボールのチーム マイアミ・ドルフィンズ一筋でプレーし 背番号13は永久欠番になっているクォーターバックは? |
ダン・マリーノ |
2010年にニューオリンズ・セインツを 初のスーパーボウル制覇へと導いた クォーターバック |
ドリュー・ブリーズ |
「QB」と略されるアメリカンフットボールの 花形であるポジションは? |
クォーターバック |
アメリカンフットボールで 攻撃の司令塔的役割を果たすポジションは? |
クォーターバック |
アメリカンフットボールのXリーグに 所属している富士通のチームの名前は? |
富士通「フロンティアーズ」 |
この都市に本拠地を置くNFLのチームは? (ホワイトハウスの画像) |
レッドスキンズ |
2006年9月に、1試合で22回連続でパスを 成功させるというNFL史上に残る記録を作った レッドスキンズのQBは? |
マーク・ブルネル |
NFLに所属するアメリカンフットボールの チーム「サンフランシスコ49ers」の 公式マスコットの名前は? |
サワードウ・サム |
関西学生アメリカンフットボールリーグに 所属する京都大学のチームの愛称は? |
ギャングスターズ |
アメリカンフットボールのプロリーグ・NFLで オールスター戦のことを何と呼ぶ? |
プロボウル |
2008年のスペインGPを最後に2年半の活動に 終止符を打った鈴木亜久里が代表をつとめた F1チームは? |
スーパーアグリ |
バイエルン・ミュンヘンとレアル・マドリードの 監督として欧州チャンピオンズリーグを 制したサッカーの指導者は? |
ユップ・ハインケス |
1997年の現役引退後はレプソル・ホンダの 監督を務め青山博一や青山周平らを育てた スペインの元ロードレーサーは? |
アルベルト・プーチ |
2014年サッカーW杯準々決勝の対コスタリカ戦 延長終了直前にPK戦用GKとして交代し 勝利に貢献したオランダの選手は? |
ティム・クルル |
1995年に野茂英雄がドジャースに入団した時の 監督で、シドニー五輪では野球アメリカ代表の 監督として優勝しているのは? |
トミー・ラソーダ |
サッカーで同じ都市や地域を本拠地とする チーム同士の戦いのことを特に何という? |
ダービーマッチ |
テニスで、自分のサーブの時に2本とも 失敗してしまうことを何という? |
ダブルフォールト |
ライト級を皮切りに4階級を制した 「石のコブシ」の愛称で呼ばれた パナマ出身のプロボクサーは? |
ロベルト・デュラン |
サッカーでボールをトラップで止めずに そのままパスしたりシュートすることを何という? |
ワンタッチプレー |
競馬で、同じ祖先を持つ馬同士の 配合のことを特に何という? |
インブリード |
バスケットボールで関係ない方向を 見ながら出すパスを何という? |
ノールックパス |
兄弟で活躍したプロ野球選手で広島に在籍した デビッド、中日に在籍したゲーリーといえば 共通するファミリーネームは? |
レーシッチ |
競馬で、長距離型の馬を特に何という? | ステイヤー |
かつての実業団バレーの名門「新日鉄バレー部」を 前身とするV・プレミアリーグに 参加するチームといえば? |
堺ブレイザーズ |
格闘家クイントン・ランペイジ・ジャクソンが 日本で初めて試合をしたときのニックネームは? |
暴走ホームレス |
大リーグのチーム、アリゾナ・ダイヤモンドバックスが 本拠地としている球場は? |
チェイスフィールド |
アーネスト・ホーストらを育てたことで知られる 格闘技界でも有数の名トレーナーは? |
イワン・ヒポリット |
アメリカの国鳥・ハクトウワシをモデルとした 1984年開催の夏季五輪・ロサンゼルス大会の 公式マスコットは? |
イーグルサム |
「少年たち」という意味がある サッカー南アフリカ代表につけられた愛称は? |
バファナバファナ |
2001-02、2003-04、2004-05、2005-06シーズンと 4度もイングランド、プレミアリーグの 得点王に輝いたサッカー選手は? |
ティエリ・アンリ |
1880年にアメリカ、大リーグ初の 完全試合を達成した投手は? |
ジョン・「リッチモンド」 |
サッカーで、コーナーキックを直接ゴール前に 蹴り込まずコーナーの近くの選手にパスして そこから展開する戦術は? |
ショートコーナー |
ゲーム「バーチャファイター」のキャラクターを 元にした、全日本プロレスで活躍したレスラーは? |
ウルフ・「ホークフィールド」 |
ボクシングで、史上初めて 6階級制覇を達成したのは? |
オスカー・「デ・ラ・ホーヤ」 |
1961年に61本塁打を打ちベーブ・ルースが 持っていた年間最多本塁打記録を破った ヤンキースの選手は誰? |
ロジャー・マリス |
ロジャー・マリスと共に「MM砲」と 呼ばれた選手で背番号「7」はヤンキースの 永久欠番となっているのは? |
ミッキー・マントル |
1981年、83年、87年と3度F1世界王者に 輝いたブラジル出身のレーサーは? |
ネルソン・ピケ |
スペインのサッカークラブ アトレティコ・マドリードが2017年夏から 使用する新スタジアムの愛称は? |
ラ・ペイネタ |
1998年の長野五輪で、冬季五輪史上最年少の 15歳で金メダルを獲得したアメリカの 女子フィギュアスケート選手は? |
タラ・リピンスキー |
2014年6月にJリーグ、セレッソ大阪の 監督に就任したイタリア人指導者は? |
マルコ・「ペッツァイオリ」 |
2014年1月にヴァンフォーレ甲府に入団した Jリーグで初めてのインドネシア出身の サッカー選手は? |
「イルファン」・バフディム |
山梨県の甲府市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
ヴァンフォーレ甲府 |
サッカー日本代表のDF吉田麻也が 所属するイングランドのサッカークラブは? |
「サウサンプトン」FC |
ブンデスリーガ・シャルケ04のホームタウン | ゲルゼンキルヘン |
2009-10シーズンに22得点を挙げ ドイツのプロサッカーリーグ・ブンデスリーガで 得点王のタイトルを獲得した選手は? |
エディン・ジェコ |
2009年のU-21欧州選手権では大会MVPに 選出された、ブレーメンに所属している ドイツ代表の若手MF |
メスト・エジル |
2010年に女子サッカー選手の安藤梢が 移籍した、ドイツ・ブンデスリーガの強豪クラブ |
デュイスブルク |
2011年2月にイタリア代表としてデビューした、 ブラジル出身でU-23ブラジル代表になった 経歴もあるサッカー選手 |
チアゴ・モッタ |
稲本潤一が2007年から2009年まで所属していた ドイツのサッカークラブ |
「アイントラハト」フランクフルト |
長谷部誠、大久保嘉人らが在籍した 08-09シーズンに、ドイツ・ブンデスリーガ1部で 初優勝を果たしたサッカークラブは? |
ウォルフスブルク |
ドイツのボルシアMGではブンデスリーガ3連覇に貢献し 1977年にはバロンドールを受賞したデンマークのFW |
アラン・シモンセン |
ドイツのプロサッカーリーグの名称は? | ブンデスリーガ |
イビチャ・オシムの指揮のもと オーストリア・ブンデスリーガを 1998年、99年と連覇したクラブは? |
「シュトゥルム」・グラーツ |
現在の西武ライオンズが1977、78年の 2年間だけ用いていたチーム名は? |
「クラウンライター」ライオンズ |
野球で、出塁するのが得意な1番打者タイプの 選手のことを英語で何という? |
リードオフマン |
1999年に大リーグで制定されたハンク・アーロン賞で 第1回受賞者となった2人の選手は サミー・ソーサと誰? |
マニー・ラミレス |
2017年に四国アイランドリーグplusの 高知でプレーしたメジャーリーグ通算555本塁打を 記録している強打者は? |
マニー・ラミレス |
2017年1月に四国アイランドリーグplusの 高知に入団したメジャーリーグ通算555本塁打を 記録している強打者は? |
マニー・ラミレス |
黒人のみのプロ野球リーグニグロリーグで活躍し 生涯に通算2000勝以上を挙げたといわれる 伝説の黒人投手は? |
サチェル・ペイジ |
2010年に、281週連続首位の タイガー・ウッズに代わり 世界ランキング1位となったゴルフ選手は? |
リー・「ウェストウッド」 |
映画「ロッキー5」でロッキーの弟子を演じた プロボクサーで1993年には WBO世界ヘビー級王者となったのは? |
トミー・モリソン |
1994年から1996年まで浦和レッズで 活躍した元ドイツ代表のMFは? |
ウーベ・バイン |
日本では秋吉台で初めて行われた スポーツとしての洞窟探検を何という? |
ケービング |
陸上女子三段跳びの世界記録15m50の記録を 保持しているウクライナの選手は? |
イネッサ・「クラベッツ」 |
自転車ロードレースで、レース中に 極度の低血糖状態に陥って調子を 落としてしまうことは? |
ハンガーノック |
1877年に、第1回ウィンブルドン選手権の 男子シングルスを制したテニス選手は? |
スペンサー・ゴア |
野球のキャッチャーに相当するクリケットで 打者の後ろに位置する守備の選手は? |
ウィケットキーパー |
イングランドがW杯に優勝した時のGKで 1970年W杯のブラジル戦でペレの ヘディングシュートを止めたシーンで有名なのは誰? |
ゴードン・バンクス |
2001年の全米女子プロに優勝し史上最年少の グランドスラムを達成したオーストラリア出身の 女子ゴルファーは誰? |
カリー・ウェブ |
バイエルン・ミュンヘン一筋でプレーしたGKで 1970年から3大会連続W杯で 西ドイツ代表の正GKを務めたのは誰? |
ゼップ・マイヤー |
08-09シーズンを最後に引退した2000年に バロンドールを受賞するなど輝かしい実績を残した ポルトガルの元サッカー選手は? |
ルイス・フィーゴ |
サッカーの試合で同じチームの選手同士が お互いの視線を合わせて意思疎通を図ること |
アイコンタクト |
ゴールキーパーとしては史上初の バロンドールを受賞している旧ソ連代表で活躍し 「黒クモ」と呼ばれたサッカー選手は? |
レフ・ヤシン |
チャンピオンズカップ5連覇など レアル・マドリードで活躍した2度の バロンドールを受賞したアルゼンチン出身のFWは? |
ディ・ステファノ |
この愛称で呼ばれたレアル・マドリードで 活躍した選手は?(矢の画像) |
ディ・ステファノ |
1960年にバロンドールを獲得した 元スペイン代表 |
ルイス・スアレス |
2011年の南米選手権でウルグアイ代表の優勝に 貢献しMVPに選出されたサッカー選手 |
ルイス・スアレス |
1984年にフランスが欧州選手権に優勝した時の 中心メンバーでフランスのボルドーで活躍し 「小さな巨人」と呼ばれたのは? |
アラン・ジレス |
イーウッド・パークをホームスタジアムとする イングランドのサッカークラブは? |
「ブラックバーン」・ローバーズ |
かつて全日本女子プロレスでアジャ・コング、 バイソン木村らが結成していた悪役ユニットは? |
ジャングルジャック |
このスタジアムの名前は?(画像) | ZOZO「マリンスタジアム」 |
2016年10月に千葉マリンスタジアムの 命名権を獲得した企業は? |
スタートトゥデイ |
清水エスパルスをナビスコカップ 東京ヴェルディ1969を天皇杯制覇に導いた監督は? |
オズワルド・「アルディレス」 |
2004年のアテネ五輪男子マラソンに乱入し トップを走っていたブラジルの バンデルレイ・デリマに抱きついたアイルランド人は? |
ニール・ホラン |
福岡県を本拠地としている ラグビートップリーグのチームは? |
コカ・コーラ「レッドスパークス」 |
2014年7月にコカ・コーラレッドスパークスに 入団したオーストラリア代表で活躍する ラグビー選手は? |
ニック・カミンズ |
2009年のドイツGPで参戦132戦目で 初優勝を達成し「最も遅い初優勝」の 記録を作ったF1レーサーは? |
マーク・ウェバー |
2011年の世界水泳選手権・男子200m個人メドレーで 高速水着の禁止後、長水路で初めて 世界記録を更新した競泳選手は? |
ライアン・ロクテ |
2010年に元「チーム青森」の本橋麻里を 中心に結成されたカーリングチームは? |
ロコ・ソラーレ |
2011年に、ウェールズのサッカークラブとして 初めてイングランドのプレミアリーグに 昇格したのは? |
「スウォンジー」・シティAFC |
ジョゼ・アルバラーデをホームスタジアムとする ポルトガルのサッカークラブは? |
「スポルティング」・リスボン |
2014年7月に女子ゴルフの全英女子オープンで 初優勝を遂げたアメリカの女子プロゴルファーは? |
モー・マーティン |
2013年2月に大分市議会議員選挙で 当選した覆面レスラーは? |
「スカルリーパー」・エイジ |
かつて新日本プロレスの中継番組 「ワールドプロレスリング」の実況を担当して 人気となったアナウンサーは? |
古舘伊知郎 |
1930年にゴルフ史上初の 年間グランドスラムを達成した名ゴルファーは? |
ボビー・ジョーンズ |
イタリアのサッカーリーグセリエAの 優勝チームのユニフォームの胸に 翌シーズン付けられるエンブレムの名前は? |
スクデット |
野球で、打者の頭付近を狙い投手が投げる ボールのことを特に何という? |
ビーンボール |
2006年の阪急杯で優勝し、騎手引退のため 最後の重賞騎乗となった松永幹夫に 最後のタイトルをプレゼントした競走馬は? |
ブルーショットガン |
サッカー日本代表がW杯への初出場を決めた イランとの試合が行われたマレーシアの地名は? |
ジョホールバル |
2003年と2005年に世界陸上のマラソンで連覇 北京五輪のマラソンで銀メダルを獲得した モロッコの陸上選手は? |
ジャウアド・ガリブ |
ドイツのスポーツ用品メーカー アディダスの創業者は誰? |
アディ・ダスラー |
2012年にフォーミュラレース・IRLの 年間王者となったアメリカのレーサーは? |
ライアン・「ハンター=レイ」 |
2002年にはシーズンMVPを2004年には 打点王を獲得したドミニカ共和国出身の遊撃手は? |
ミゲル・テハダ |
2011年7月にサッカー・アメリカ代表の 監督に就任したドイツ人は? |
ユルゲン・「クリンスマン」 |
2011年シーズンにJリーグ・浦和レッドダイヤモンズの 監督を務めたサッカーの指導者は? |
ゼリコ・「ペトロビッチ」 |
2016年にマノーチームからF1デビューする ドイツ人ドライバーは? |
パスカル・「ウェーレイン」 |
ゴルフのスイングにおいて足の位置を決めて ボールを打つ構えに入ることを何という? |
アドレス |
2007、08、10、11年と4回も 地方競馬の年度代表馬に選出された競走馬は? |
フリオーソ |
母のベラもテニス選手だった4大大会の 女子ダブルスで9勝を挙げた 旧チェコスロバキア出身の女子プロテニス選手は? |
ヘレナ・スコバ |
ジャイアント馬場が若い頃に得意とした、 巨体を生かしてのドロップキックのことを 特に何という? |
32文ロケット砲 |
今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場が 1960年9月30日のデビュー戦で闘った相手は? |
田中米太郎 |
川や堀に立てかけてある棒に助走をつけて 跳びついて向こう岸へと飛び越える オランダ発祥のスポーツは? |
フィーエルヤッペン |
ブラジルのサッカークラブ サンパウロFCのホームスタジアムは? |
「モルンビー」スタジアム |
1901年から1950年まで50年間大リーグ アスレチックスの監督を務めたのは誰? |
コニー・マック |
2014年のソチ冬季五輪から採用された フリースタイルスキーとスノーボードの種目は? |
男女「スロープスタイル」 |
2014年のソチ五輪で、初めて実施された スノーボード男子スロープスタイルの 初代王者となったのは? |
セージ・「コッツェンバーグ」 |
1993年にJリーグの初代得点王に輝いた 横浜マリノスで活躍したアルゼンチンの選手は? |
ラモン・ディアス |
2006年にはノーヒットノーランを達成している、 ソフトバンクやヤクルトでプレーした外国人投手は? |
リック・「ガトームソン」 |
首位打者を8回も獲得している1982年から 2001年まで20年間サンディエゴ・パドレス一筋で プレーした大リーガーは? |
トニー・グウィン |
打点王と盗塁王を5回、首位打者を8回も 獲得しているピッツバーグ・パイレーツで 戦前に活躍した伝説の選手は? |
ホーナス・ワグナー |
Jリーグ・ロアッソ熊本のホームスタジアムは? | 「うまかな・よかな」スタジアム |
野球で、投手や捕手が他の野手と示し合わせ 走者の虚をついて牽制球を送ることを何という? |
ピックオフプレー |
かつて高原直泰も在籍したことがある ブエノスアイレスを本拠地とする アルゼンチンのサッカークラブは? |
ボカ・ジュニアーズ |
野球で特定の2人の打者が1試合において 共に本塁打を打つことを特に何という? |
アベックホームラン |
夏の高校野球は1915年の第1回大会では 「何」という名前だった? |
「全国中等学校優勝」野球大会 |
「アクセルジャンプ」に名を残す ノルウェー出身のフィギュアスケート選手は? |
アクセル・「パウルゼン」 |
84試合連続セーブ成功の大リーグ記録を残した、 ドジャースなどで活躍したピッチャーは? |
エリック・ガニエ |
宮城県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブ ベガルタ仙台が1999年のJリーグ加盟以前に 使用していたチーム名は? |
ブランメル仙台 |
エル・サルディネーロをホームスタジアムとする スペインのサッカークラブは? |
ラシン・「サンタンデール」 |
五輪史上初めて、バレーボールとビーチバレーの 両方で金メダルを獲得したアメリカ人は? |
カーチ・キライ |
2002年のサッカーW杯日韓大会で、 MVPを獲得したドイツ代表のゴールキーパーは? |
オリバー・カーン |
大リーグのセントルイス・カージナルスの マスコットキャラクターの名前は? |
フレッドバード |
夏季五輪に10度参加の最多出場記録を誇る カナダの馬術の選手は? |
イアン・ミラー |
NBAで、2011-12シーズンにブレイクした ハーバード大学出身、台湾系アメリカ人の バスケットボール選手は? |
ジェレミー・リン |
2014年2月開催のNFLスーパーボウルで 大会MVPを受賞したシアトル・シーホークスの ラインバッカーは? |
マルコム・スミス |
2006年のWBCでは2次リーグの日本戦で 勝利投手となっているかつてオリックスに 在籍していた韓国人のサウスポーの投手は? |
ク・デソン |
2010年のレギュラーシーズンに完全試合を プレーオフにノーヒットノーランを達成した 大リーグ・フィリーズの投手は? |
ロイ・ハラデー |
東京都江東区にある 国内最大のテニス施設の名称は? |
「有明テニスの森」公園 |
1993年には夏の甲子園で全国大会準優勝を 果たした埼玉県の高校野球の強豪は? |
春日部共栄高校 |
この都市に本拠地を置くNHLのチームは? (CNタワーがあるトロントの街の画像) |
メープルリーフス |
クラブを地面に打ち込んで周囲の砂ごと ボールを飛ばすゴルフのバンカーショットで 用いられる技術は? |
エクスプロージョン |
野球で、守備側がわざと落球して ダブルプレーにするのを防ぐため内野フライに アウトを宣告する事を何という? |
「インフィールド」フライ |
300勝投手の小山正明や大野豊などが得意とした ボール全体を手のひらで被う様にして投げる 変化球を何という? |
パームボール |
自転車レースのツール・ド・フランスで、 個人総合成績が1位の選手に与えられる 黄色いジャージを何という? |
マイヨ・ジョーヌ |
1979年の日本シリーズ第7戦を題材とした 山際淳司の有名なノンフィクション作品は? |
江夏の21球 |
2010年のウィンブルドン選手権で 史上最長試合時間となる約11時間の激闘の末 ニコラ・マユを下したアメリカののテニス選手は? |
ジョン・イスナー |
ソウル五輪で鈴木大地が金メダルを 獲得してからは背泳ぎでは15mまでと 制限された潜水によるスタート法は? |
バサロスタート |
ベースボール・チャレンジ・リーグに 所属している長野県の野球チームは? |
信濃「グランセローズ」 |
ベースボール・チャレンジ・リーグに 所属している富山県の野球チームは? |
富山GRN「サンダーバーズ」 |
ベースボール・チャレンジ・リーグに 所属している埼玉県のチームは? |
埼玉武蔵「ヒートベアーズ」 |
日本海リーグに 所属している石川県の野球チームは? |
石川「ミリオンスターズ」 |
1955年の1年間だけパ・リーグにあった プロ野球チームは? |
トンボユニオンズ |
2015年大晦日にさいたまスーパーアリーナで 開催の格闘技イベントは? |
「RIZIN」 FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015 |
エジプト人の父とイタリア人の母を持つ、 ローマに所属しているイタリア代表のFWは? |
ステファン・「エル・シャーラウィ」 |
ラグビーで、ラインアウトの際にボールの 投げ入れが真っ直ぐに行われなかった場合に とられる反則は? |
ノットストレート |
ラグビーで、ボールがタッチラインから 出た時の競技再開の方法を何という? |
ラインアウト |
2012年に、日本の競馬における通算最多出走記録を 更新した高知競馬に所属する競走馬は? |
セニョールベスト |
2012年のロンドン五輪に両足が義足ながらも 2種目で出場した南アフリカの陸上選手は? |
オスカー・「ピストリウス」 |
横須賀基地勤務だった1953年に毎日オリオンズで プレーした投手で、アルバイト扱いながら 一ヶ月間で初登板から6連勝したのは? |
レオ・カイリー |
事故で両足を切断するもレーサーとして 復帰したチャンプカーの元王者は? |
アレッサンドロ・「ザナルディ」 |
2011年よりFリーグで導入された勝利チームに 1ゴール1万円の強化費を支給する制度は? |
ゴール「インセンティブ」制度 |
プロ野球で投手の勝ち星争いのことを何という? | ハーラーダービー |
かつて中田浩二も所属したヨーロッパ王者の 経験もあるフランスのサッカークラブは? |
MARSEILLE |
1989年のケンタッキーダービーに勝利し、 その後は種牝馬として日本で大成功した名馬は? |
サンデーサイレンス |
野球で、外野のフェンスに当たって 跳ね返ってきた打球のことを何ボールという? |
「クッション」ボール |
マツダスタジアムに設置された人工芝の上に クッションソファを置き、横になりながら 野球観戦ができるエリアを何という? |
寝ソベリア |
1940年代にウィンブルドンで1度、 全米オープンで4度女子シングルスを制した 往年の名テニス選手は? |
ポーリーン・ベッツ |
2011年に、ゴールキーパーとして史上初めて 公式戦通算100得点を記録したブラジルの サッカー選手は? |
ロジェリオ・セニ |
1985年からナショナル・リーグの盗塁王を 6年連続で獲得したセントルイス・カージナルスで 活躍した大リーグの選手は? |
ビンス・コールマン |
メジャーリーグで、デビューから10年以上連続で 30本塁打を記録した唯一の選手は? |
アルバート・「プホルス」 |
そばにいる練習相手から軽く山なりに ボールを投げてもらいそれを打ち返す 野球の練習方法を何という? |
トスバッティング |
F1で、ヨーロッパ以外の国で開催される レースのことを特に何という? |
「フライアウェイ」レース |
「北の最終兵器」という異名を持つ ウクライナ出身の総合格闘家は? |
イゴール・「ボブチャンチン」 |
石毛宏典、石井丈裕、宮本慎也ら数多くの プロ野球選手を輩出したかつての 社会人野球の名門は? |
プリンスホテル |
アテネ五輪では10000m走で、北京五輪では 10000m走と5000m走で金メダルを獲得した エチオピアの陸上選手は? |
ケネニサ・ベケレ |
2003年から2009年まで世界陸上選手権の 男子1万mを4大会連続で制した エチオピアの陸上選手は? |
ケネニサ・ベケレ |
このスポーツは何?(映像) | テコンドー |
Jリーグ・清水エスパルスのホームスタジアムの、 2007~2012年シーズンの名称は? |
「アウトソーシング」スタジアム日本平 |
プロ野球チームの 北海道日本ハムファイターズが 1973年に名乗っていた名前は? |
日拓「ホームフライヤーズ」 |
1989年にヤクルトに入団すると開幕2試合目に サヨナラ暴投をするなど登板する度に 打たれ続け5月に解雇となった投手は? |
アイケルバーガー |
メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスの ホームゲームでエンゼルスが負けそうな時に 電光掲示板に登場する猿の名前は? |
ラリー・モンキー |
野球で、インプレーとは反対に 試合が停止している状態のことを何という? |
ボールデッド |
「美人すぎるバレーボール選手」として話題の、 カザフスタン代表のバレーボール選手は? |
サビーナ・「アルティンベコワ」 |
2015年10月に東京の実業団、GSSサンビームズに 入団した、世界一美しい女子バレーボール選手と いわれるカザフスタンの選手は? |
アルティンベコワ |
2007年に江夏豊以来となるプロ野球の両リーグで シーズンMVPを獲得した選手となったのは誰? |
小笠原道大 |
2014年9月に小笠原道大以来プロ野球で 6年ぶり63人目となるサイクルヒットを 達成した広島東洋カープの選手は? |
ライネル・ロサリオ |
性転換手術を受けた後に女子ツアーに参戦した デンマークのプロゴルファーは? |
ミアン・バガー |
1998年から1999年までは日本ハムで、 2001年は広島でリリーフで活躍した投手は? |
エリック・「シュールストロム」 |
1930年代から1940年代にアメリカの ニグロ・リーグで活躍し、「黒いルー・ゲーリッグ」と 呼ばれた左打ちの強打者は? |
バック・レナード |
デレック・ベネットが創業したイギリスの レージングカー会社でこの会社製のシャーシが 1970年代のF2などを席巻したのは? |
シェブロン |
2013年の大リーグ、ナショナル・リーグで 本塁打王と打点王を獲得した ダイヤモンドバックスの選手は? |
ゴールドシュミット |
2013年のWBCでアメリカ代表の監督を務めた、 ヤンキースを4度ワールドシリーズ制覇に 導いたことでも知られる人物は? |
ジョー・トーリ |
2013年にサウス・ディオーネに入団し、 女子プロ野球初の外国人選手となった内野手は? |
シェイ・「リリーホワイト」 |
2000年に皐月賞と菊花賞を制したものの、 日本ダービーはハナ差で敗れ、「もっとも 三冠に近かった二冠馬」と呼ばれた競走馬は? |
エアシャカール |
08-09シーズン、11-12シーズンの2度、 イタリア・セリエAの得点王を獲得した サッカー選手は? |
ズラタン・「イブラヒモビッチ」 |
香港ダービー、香港国際競走などが 開催される香港の競馬場は? |
「シャティン」競馬場 |
犠打の大リーグ最多記録を持っている、 通算3315安打を記録した戦前の名選手は誰? |
エディ・コリンズ |
日本プロ野球で、外国人投手として 初めてセ・パ12球団全てから 勝ち星を記録したのは? |
セス・「グライシンガー」 |
注文に合わせて作った 個人専用のボウリングの球を何という? |
マイボール |
参加制限がある大会を オープン大会に対して何大会という? |
「クローズド」大会 |
Jリーグの横浜F・マリノスや柏レイソルでも プレーした元サッカー韓国代表の選手は? |
ユ・サンチョル |
1998年に中日ドラゴンズに入団し 中継ぎ投手として翌年の優勝に貢献した韓国人投手は? |
サムソン・リー |
2005年の大リーグでアメリカン・リーグの 首位打者を獲得したレンジャーズの選手は? |
マイケル・ヤング |
ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ、 関東第一高校から2015年のドラフトで 楽天に入団したプロ野球選手は誰? |
オコエ瑠偉 |
日本のサッカー選手・西澤明訓や 中村俊輔もプレーしたスペインのクラブは? |
エスパニョール |
小野裕二や川島永嗣がプレーした ベルギーのサッカークラブは? |
「スタンダール」・リエージュ |
2015年7月に小野裕二が スタンダール・リエージュから移籍した ベルギーリーグのサッカークラブは? |
シント・トロイデン |
松坂大輔を手がけたことでも知られる、 メジャーリーグで数多くの高額契約を結んだ 敏腕代理人は? |
スコット・ボラス |
松井秀喜や松井稼頭央がメジャー入りする際にも 活躍したアメリカの野球界でも 有数の力をもつ敏腕代理人は誰? |
アーン・テレム |
2010年に、メジャーリーグ史上初の 通算600セーブを達成したピッチャーは? |
トレバー・ホフマン |
1948年に急映フライヤーズに入団した投手で、 日本プロ野球史上漢字での文字数が 7文字と最も長い名前だったのは誰? |
赤根谷飛雄太郎 |
2015年6月にザルツブルクのMF奥川雅也が 期限付き移籍したオーストリアリーグの サッカークラブは? |
リーフェリング |
フランス語で「騎手会」という意味がある、 毎年、フランスのシャンティ競馬場で 開催される競馬の大レースは? |
ジョッケクルブ賞 |
「フランスダービー」とも呼ばれる競馬の 大レース・ジョッケクルブ賞が行われる競馬場は? |
「シャンティ」競馬場 |
スペインにあるプロの サッカーリーグの名前は? |
リーガ・「エスパニョーラ」 |
1980年代にレアル・マドリードで 4年連続通算5回のリーガ・エスパニョーラ得点王を 獲得したメキシコのサッカー選手は? |
ウーゴ・サンチェス |
1日に6つのGIレースが開催される開催される アルゼンチン競馬の大イベントは? |
「エストレジャス」大賞 |
2010年シーズンに松井大輔がプレーした ロシア1部リーグのサッカークラブは? |
トム・トムスク |
1993年にサンフレッチェ広島に入団し、 その後もセレッソ大阪やアビスパ福岡で 活躍した韓国のサッカー選手は? |
ノ・ジョンユン |
サッカーで使用するコートの 中央部分にある白い円のことを何という? |
センターサークル |
K-1 WORLD MAXを2009年、10年と連覇した イタリアの格闘家は? |
ジョルジオ・「ペトロシアン」 |
Jリーグ・浦和レッズの オフィシャルショップの名前は? |
RED 「VOLTAGE」 |
2012年のウィンブルドン女子シングルスで準優勝した ポーランドのテニス選手は? |
アグニエシュカ・「ラドワンスカ」 |
2014年のサッカーW杯で43歳という W杯最年長出場記録を樹立したコロンビアのGKは? |
ファリド・「モンドラゴン」 |
K-1での優勝回数にちなむ 元格闘家アーネスト・ホーストの愛称は? |
「フォー・タイムス」チャンピオン |
2009-2010からワールドマラソンメジャーズで 2連覇、2009年からシカゴ・マラソンで3連覇した ロシアの女子マラソン選手は? |
リリア・ショブホワ |
東京都渋谷区を本拠地とする Bリーグのバスケットボールチームは? |
「サンロッカーズ」渋谷 |
テニスで、どちらかが一方が1ポイントも 取れずにゲームが終わってしまうことを何という? |
ラブゲーム |
大リーグで、守備が優れた選手を 各ポジション1人ずつ選出する賞は? |
「ゴールドグラブ」賞 |
メジャーリーガー・イチローの現役時代に、 安打数を示す「イチ・メーター」を球場で 掲げていた女性ファンは? |
エイミー・フランジ |
1965年にアメリカン・リーグのシーズンMVPを 獲得した選手で1972年に広島カープ初の 外国人選手としてプレーしたのは? |
ベルサイエス |
2015年から2016年にかけて プロ野球・読売ジャイアンツでプレーした 元メジャーリーガーの左投手は? |
アーロン・ポレダ |
2015年から2016年にかけて楽天イーグルスで プレーした身長205cmのピッチャーは? |
キャム・ミコライオ |
2007年のアジア年間最優秀選手に選ばれた、 サウジアラビア代表のサッカー選手 |
ヤセル・カハタニ |
2007年12月に開催されたサッカークラブW杯に アフリカ代表として出場したチュニジアのチーム |
エトワール・サヘル |
NBAなどで、相手プレイヤーの集中力を 削ぐために、挑発的な言葉を発すること |
トラッシュトーク |
社交ダンスで最も権威のある大会とされる 「全英選手権」が毎年5月に開催される イギリスの都市は? |
ブラックプール |
1967年の福岡国際マラソンで 世界で初めて2時間10分を破る記録を出した オーストラリアの男子マラソン選手 |
デレク・クレイトン |
2010年よりなでしこリーグに参戦した 福岡市をホームタウンとする女子サッカークラブ |
福岡「J・アンクラス」 |
ブラジルのサッカークラブ サントスFCのホームスタジアムの名前は? |
ヴィラ・ベルミーロ |
アトランタ五輪ライトヘビー級では金メダルを 獲得している元IBF世界クルーザー級王者である カザフスタンのボクサー |
ワシリー・ジロフ |
プロレス団体・NOAHが登場する世界タイトルは? | GHC |
プロレス団体・NOAHが2000年8月に 旗揚げ戦をおこなった会場はどこ? |
ディファ有明 |
2005年7月に開催されたプロレス団体・ NOAHの東京ドーム大会で初登場した覆面レスラーは? |
ムシキング・テリー |
2004年7月に開催されたプロレス団体・ NOAH初の東京ドーム大会のタイトル |
「DEPARTURE」 2004 |
1972年に開催された冬季五輪・札幌大会の テーマソングのタイトル |
虹と雪のバラード |
1955年に20歳で首位打者に輝くとタイガース一筋で 22年間プレーし「ミスター・タイガー」と 呼ばれた大リーグの選手は? |
アル・ケーライン |
グリーン上でラインを読む独特の姿勢から 「スパイダーマン」という愛称がある コロンビアの男子プロゴルファー |
カミロ・ビジェガス |
元プロ野球選手の岡田彰布が引退後に 坂田利夫と共にCMに出演した味の素の商品 |
ほんだし「うどんおでんだし」 |
1990年代にベネトン、リジェ、アロウズなどの F1チームの運営に携わった人物は? |
トム・「ウォーキンショー」 |
2010年にカナダ出身者として史上3人目となる 大リーグのMVPを獲得した内野手 |
ジョーイ・ボット |
2009年にプロゴルファー・石川遼が 日本人最年少で米ツアーの予選を 突破した時の大会は? |
「トランジションズ」選手権 |
古代ローマでおこなわれていた 「あらゆる格闘技の原点」ともいわれる格闘技は? |
パンクラチオン |
2015年の全仏オープン女子シングルスで準優勝した チェコの女子テニス選手は? |
ルーシー・「サファロバ」 |
1996年のテニス全仏オープンに優勝し ロシア人としては初めて4大大会の 優勝者となった人物 |
エフゲニー・「カフェルニコフ」 |
1993年、1994年と全仏オープン・男子シングルスを 連覇したスペインの元プロテニス選手 |
セルジ・ブルゲラ |
テニスの全仏オープンの会場 スタッド・ローラン・ギャロスの センターコートは? |
フィリップ・「シャトリエ」・コート |
2020年10月にテニスの全仏オープン 女子シングルスで優勝したポーランドの選手は? |
イガ・「シュビオンテク」 |
2010年の全仏オープンでイタリアの 女性テニス選手で初の4大大会制覇を達成したのは? |
フランチェスカ・「スキアボーネ」 |
ウィンブルドンを除く4大大会のシングルスで 3勝をあげたアルゼンチン史上最高の 選手とされる男子プロテニス選手は誰? |
ギレルモ・ビラス |
杉山愛が1999年の全米オープン・混合 ダブルスで優勝した時にペアを組んだ インド出身の男子テニス選手 |
マヘシュ・ブパシ |
アトランタ五輪の男子ダブルスでは 銀メダルを獲得しているサーブ&ボレーを 得意としたイギリスの元プロテニス選手 |
ティム・ヘンマン |
1948年にミドル級世界王者となった フランス人ボクサーで歌手の エデット・ピアフとの恋愛でも知られるのは誰? |
マルセル・セルダン |
剣道の修行をする上で大事な要素を、 その重要度に応じて示した言葉は? |
一眼二足三胆四力 |
日本五輪委員会が選手の肖像権を管理し、 CMに出演した場合協力金という形で 出演料を支払うシステムを何という? |
シンボルアスリート |
2008年の夏にマルセイユからアーセナルに移籍した ジダンの後継者とも言われるフランス代表のMF |
サミル・ナスリ |
第1回ジャパンカップにインド代表として 出走した「インドのシンザン」と呼ばれた競走馬 |
オウンオピニオン |
2009年の福岡国際マラソンで 日本国内歴代最高タイムの2時間5分18秒を マークし優勝したエチオピアの陸上選手は? |
ツェガエ・ケベデ |
日本人プロサイクリストの新城幸也が 所属しているフランスの自転車チーム |
ブイゴテレコム |
日本人プロサイクリストの別府史之、土井雪広が 所属していたオランダの自転車チーム |
スキル・シマノ |
1958年に、三冠レースの皐月賞、ダービー、 菊花賞すべてで2着になるという 珍記録を残した競走馬 |
カツラシユウホウ |
アメリカで行われている トロット競馬の三冠レース |
ハンブルトニアン |
2006年のW杯本大会、2009年のW杯最終予選と、 日本相手の試合に強い、オーストラリア代表の サッカー選手 |
ティム・ケーヒル |
1938年にアメリカ大リーグ史上唯一となる 2試合連続ノーヒットノーランを達成した投手は? |
ジョニー・「バンダミーア」 |
スペインのFCバルセロナやイタリアの ブレシアで活躍した「ペップ」という 愛称をもつ元サッカースペイン代表は? |
グアルディオラ |
カナダ三冠レースの第2戦「プリンスオブ ウェールズステークス」が開催される競馬場 |
「フォートエリー」競馬場 |
元ボクシング世界王者 ビタリ・クリチコの愛称 |
ドクター「アイアンフィスト」 |
ラリーやレースでドライバーやメカニックの 手が届かないようにマシンを封鎖する場所 |
パルクフェルメ |
アテネ五輪の競泳において 400m自由形で金、800m自由形で銀、 100m背泳ぎで銅メダルを 獲得したフランスの女子選手 |
ロール・マナドゥ |
1995年に開催された女性による 初の総合格闘技大会「L-1」で 優勝したロシアの柔道家は? |
グンダレンコ・「スベトラーナ」 |
サッカー北朝鮮代表を44年ぶりとなる W杯本大会へ導いた監督 |
キム・ジョンフン |
1997年から1998年までJリーグ、 横浜マリノスの監督を務めたスペイン人は? |
ハビエル・「アスカルゴルタ」 |
ツール・ド・フランスの前哨戦として有名な、 1964年に始まったフランスの自転車レースは? |
「クリテリウム」・デュ・ドフィネ |
2011年に、オーストラリア人として 史上初の「ツール・ド・フランス」総合優勝を 成し遂げた自転車選手 |
キャデル・エバンス |
1995年のツール・ド・フランスで事故死した、 バルセロナ五輪の金メダリストは? |
ファビオ・「カサルテッリ」 |
1995年のツール・ド・フランスで事故死した イタリアの選手でその後ヘルメット着用が 義務付けられるきっかけとなったのは? |
カサルテッリ |
1991年から1995年までツール・ド・フランスを 5連覇したスペインの選手は? |
ミゲル・「インデュライン」 |
ツール・ド・フランスで2007年、2009年、 2010年と3度の総合優勝をしている スペインの自転車選手 |
アルベルト・「コンタドール」 |
「ツール・ド・フランス」でポイント賞を 獲得した選手に与えられるジャージ |
マイヨ・ヴェール |
このレイヨウにちなむ南アフリカの ラグビー代表チームの愛称は?(動物の画像) |
スプリングボックス |
4日間で14ものGIレースが開催される、 イギリス競馬における障害レースの大イベントは? |
「チェルトナム」フェスティバル |
イタリアのサッカークラブ・ ユベントスに所属するアフリカ・マリ代表のMF |
モハメド・シソコ |
1990年に実業家の赤城明がマーチを買収して参戦した ライトブルーの色が印象的なF1チームは? |
レイトンハウス |
1988~91年にカペリとコンビを組み、 レイトンハウスで活躍した ブラジル人F1レーサーは? |
マウリシオ・「グージェルミン」 |
ヨットで強風時に艇外に乗り出し船の左右の傾きを 調整するために使う、マストの上から左右に 垂れ下がっているワイヤーの名称は? |
トラピーズ |
1990年4月に東京ドームで開催された、 新日本プロレス、全日本プロレス、WWEの合同興行は? |
日米「レスリングサミット」 |
日本では「ジャイアント・シン」という名前で 活動したこともあるアメリカの プロレス団体・WWEで活躍するプロレスラーは? |
ザ・グレート・カリ |
2010年に、世界最大のプロレス団体 WWEへの初登場から僅か1年半で 同団体の世界ヘビー級王者となったレスラー |
ジャック・スワガー |
1985年に第1回が開催された世界最大の プロレス団体・WWEで年に1度おこなわれる 「プロレスの祭典」といえば? |
レッスルマニア |
WWEに在籍した時には、日本人でないのに 「アキオ(明夫)」と名のっていたこともある 韓国系のアメリカ人プロレスラー |
ジミー・ヤン |
アメリカのプロレス団体・WWEの副社長で テレビ中継では実況を務めることでも知られるのは? |
ジム・ロス |
アメリカのプロレス団体・WWEで、 選手入場口の上に設置されている 巨大なスクリーンを何という? |
タイタントロン |
2001年に21勝8敗でアメリカン・リーグの 最多勝投手となった、当時アスレチックスの投手は誰? |
マーク・マルダー |
リレハンメル五輪男子スピードスケート 1000mで銀メダルを獲得した選手 |
ゼレゾフスキー |
バンクーバー五輪では日本の女子チームが 銀メダルを獲得しているスピードスケートの 団体種目は? |
チームパシュート |
2010年のバンクーバー五輪で日本が 銀メダルを獲得したスピードスケートの種目は? |
女子「チームパシュート」 |
スピードスケートで2人の競技者が 1周ごとに内外のレーンを入れ替わる方式 |
ダブルトラック方式 |
1994年に冬季五輪が開催された ノルウェーの都市は? |
リレハンメル |
1990年代にマルセイユやトリノ、カリアリで 活躍したウルグアイ代表の天才MFは? |
エンツォ・「フランチェスコリ」 |
1982年のサッカー・W杯スペイン大会で イタリア代表を優勝に導いた監督 |
エンツォ・「ベアルツォット」 |
2006年には日本調教馬のユートピアが 制しているドバイ競馬の重賞レースは? |
ゴドルフィンマイル |
ドバイ競馬の3冠レースはUAE2000ギニー、 UAEダービーと? |
アルバスタキヤ |
2013年6月にTV番組「うまズキッ!」の中で ディープインパクトの弟に小嶋陽菜が命名した名前は? |
モンドシャルナ |
2013年6月にTV番組「うまズキッ!」の中で レッドディザイアの弟に白石麻衣が命名した名前は? |
キミノナハセンター |
2010年3月に、ドバイ競馬の重賞レース、 マクトゥームチャレンジ・ラウンド3を制した 日本の競走馬は? |
レッドディザイア |
日本調教馬・レッドディザイアが 2010年3月に制したドバイ競馬の 重賞レース |
「マクトゥーム」・チャレンジ・ラウンド3 |
1997年の全米オープン男子シングルスで 準優勝したイギリスの男子プロテニス選手 |
グレグ・「ルゼドスキー」 |
「マットの魔術師」と呼ばれた名レスラーは? | エドワード・「カーペンティア」 |
スペインのFCバルセロナやイタリアのブレシアで 活躍した「ペップ」という愛称をもつ 元サッカースペイン代表 |
グァルディオラ |
1972年にテニスの全米オープン・男子シングルスで 優勝を果たしルーマニアの選手として 初めて4大大会優勝者となった選手 |
イリ・ナスターゼ |
1992年のデビューから2011年の引退まで マンチェスター・U一筋でプレーした 元イングランド代表のDFは? |
ガリー・ネヴィル |
2014年8月にスポルティング・リスボンから マンチェスター・Uに移籍した アルゼンチン代表DFは? |
マルコス・ロホ |
「赤い悪魔」と呼ばれているイングランドを 代表する名門サッカークラブといえば? |
「マンチェスター」・ユナイテッド |
1991年から1995年までマンチェスター・Uで 右のウイングとして活躍した 元ロシア代表のサッカー選手は? |
カンチェルスキス |
2009年にアストン・ビラからマンチェスター・シティに 移籍したイングランド代表のMF・DF |
ギャレス・バリー |
東京五輪の1万m決勝において周回遅れで 1人でゴールした当時セイロンの陸上競技選手で その話が教科書に載ったのは? |
カルナナンダ |
ブラジルのサッカークラブ サンパウロFCのホームスタジアム |
「モルンビー」・スタジアム |
アメリカのサッカークラブ ロサンゼルス・ギャラクシーの ホームスタジアム |
「ホーム・デポ」・センター |
1926年、鼻の手術の失敗により32歳の若さで この世を去った「ピッツバーグの人間風車」の 愛称で呼ばれたプロボクサーは? |
ハリー・グレブ |
セリアAのサッカークラブ ユベントスのホームスタジアムである イタリアのトリノにあるスタジアム |
デッレ・アルピ |
この国で、野球をヒントに考案された 独特のスポーツは? (フィンランドの国旗と地図の画像) |
ペサパロ |
フィンランドで行われる野球に似たスポーツ | ペサパロ |
金網をよじ登るパフォーマンスから 「スパイダーマン」という異名がついた インディカーの選手 |
エリオ・「カストロネベス」 |
2017年から使用されている仙台市の野球場・ 楽天Koboスタジアム宮城の新しい名称は? |
Koboパーク宮城 |
2013年シーズンよりKスタ宮城に設置された 野球場で外野の一部をフェンスで区切って ホームランを出やすくした部分を何という? |
ラッキーゾーン |
ソウル五輪の競泳で金メダル5つを含む 7つのメダルを獲得したアメリカの水泳選手は? |
マット・ビオンディ |
競泳の男子100m自由形で初めて 49秒の壁を破ったアメリカの水泳選手は? |
マット・ビオンディ |
スノーボードでボードに横向きに乗る手法は? | 「サイドウエスタン」スタイル |
1986年に男子ハンマー投げの世界記録 86m74を記録した当時ソ連の選手は誰? |
ユーリ・セディフ |
メキシコのプロレス「ルチャ・リブレ」で、 超一流選手のことを意味する言葉 |
スペル・「エストレージャ」 |
このポジションの選手の呼び名は?(フィールドの図) | サイドバック |
1982年に日本人2人目の ボクシング世界王者となったプロボクサーは? |
「ファイティング」原田 |
1968年にファイティング原田を破り、オーストラリアの 先住民・アボリジニとして初の ボクシング世界王者となったボクサーは? |
ライオネル・ローズ |
1965年、ファイティング原田に敗れて 世界バンタム級王座を失った、 「黄金のバンタム」と呼ばれたプロボクサー |
エデル・ジョフレ |
F1マシンにの後部にある 背ビレ型のエンジンカバー |
ドーサルフィン |
中央競馬のGIレース・ジャパンカップの 第1回大会で優勝したアメリカの競走馬は? |
メアジードーツ |
スキーの距離とライフル射撃を 組み合わせた競技 |
バイアスロン |
ソルトレイクシティ五輪の バイアスロン競技で男子の4種目を すべて制したノルウェーの選手 |
ビョルンダーレン |
2004年と2008年の2度の欧州選手権で ギリシャ代表の正GKを務めたサッカー選手 |
アントニス・「ニコポリディス」 |
2010年にインテルナシオナルを破り、欧州と南米以外で 史上初めてサッカークラブW杯で決勝に進出した コンゴ共和国のサッカークラブは? |
マゼンベ |
2009年にサッカーのアフリカ・ チャンピオンズリーグを制し クラブW杯へ駒を進めたコンゴ民主共和国のクラブ |
TPマゼンベ |
チャンピオンズカップ優勝など1980年代の リバプール黄金時代の中心選手として 活躍したウェールズのストライカーは? |
イアン・ラッシュ |
2009年の大リーグ、アメリカン・リーグで本塁打王と 打点王の2冠に輝いたヤンキースの選手は? |
マーク・「テシェイラ」 |
2009年より「なでしこリーグ」に加盟した、 鹿児島県を本拠地とする女子サッカークラブは? |
「ジュブリーレ」鹿児島 |
1998年の全豪オープン・男子シングルスで 優勝したチェコ出身のプロテニス選手 |
ペトル・コルダ |
五輪のやり投げで3個の金メダルを獲得した チェコの元陸上選手は? |
ヤン・ゼレズニー |
2009年に新日本プロレスに入団した、 トンガ出身の元ラグビー選手 |
シミ・「タイトコ・ファレ」 |
1971年に輪島公一がボクシング 世界ジュニアミドル級王座を 獲得した時の対戦相手 |
カルメロ・ボッシ |
NHLのレギュラーシーズンで ゴール数とアシスト数の合計が 1位の選手に与えられる賞 |
「アート・ロス」記念賞 |
1984年に中央競馬で史上4頭目の 三冠馬となった「皇帝」と呼ばれた競走馬は? |
シンボリルドルフ |
三冠馬・シンボリルドルフが現役最後に出走したのは 何競馬場で行われたレース? |
「サンタアニタパーク」競馬場 |
Gi7勝馬・シンボリルドルフと 牝馬三冠馬・メジロラモーヌの 間に生まれ、「十冠ベビー」と呼ばれた競走馬 |
メジロリベーラ |
ピッツバーグ・ペンギンズで6度の得点王になるなど 活躍しオーナー兼任としてもプレーした NHL史上に残る名選手 |
マリオ・ルミュー |
2010~12年に存在した京都市を 本拠地とした女子プロ野球チームは? |
京都「アストドリームス」 |
1889年に創立されたスペイン 最古のサッカークラブ |
「レクレアティーボ」・ウェルバ |
格闘家の桜庭和志、柴田勝頼らが 所属する総合格闘技のジム |
「LAUGHTER」7 |
大リーグのガーディアンズが 本拠地を置くオハイオ州の都市は? |
クリーブランド |
クリーブランドに本拠地を置くアメリカの プロバスケットボールリーグ・NBAのチームは? |
キャバリアーズ |
クリーブランド・キャバリアーズなどで活躍した ポイントカードでNBAのフリースロー成功率 歴代3位の記録を持つのは? |
マーク・プライス |
バスケットボールの試合再開時に行うもの | ジャンプボール |
バスケットボールで相手をつまずかせたときに 取られる反則 |
トリッピング |
Bリーグに所属する、福島県に 本拠地をバスケットボールチームは? |
福島「ファイヤーボンズ」 |
沖縄県に本拠地を置く バスケットボール・bjリーグのチームは? |
琉球「ゴールデンキングス」 |
東京都調布市を本拠地とする 2012-13シーズンよりbjリーグに 参入したバスケットボールチーム |
東京サンレーヴス |
京都府を本拠地とする Bリーグ所属のバスケットボールチームは? |
京都「ハンナリーズ」 |
2009-2010年シーズンよりbjリーグに 加入した京都のバスケットボールチームは? |
京都「ハンナリーズ」 |
2010年にbjリーグに加入した 宮崎県のバスケットボールチーム |
宮崎「シャイニングサンズ」 |
2011よりbjリーグに参入する 横浜を本拠地とするバスケットチーム |
横浜「ビー・コルセアーズ」 |
バンクーバー五輪を目ざすそり系競技の 美女選手小室希・原田窓香・本間南によって 結成されたアイドル系ユニット |
L☆BS |
背番号29はツインズとエンゼルスの 永久欠番である、1970年代から80年代にかけて、 首位打者7度と15年連続3割を記録した選手は? |
ロッド・カルー |
マツモトキヨシもスポンサーを務めたこともある 2006年の「SUPER GT」GT300クラスの 総合優勝チーム |
RE雨宮レージング |
テニス選手の錦織圭が得意とする、 ジャンプしながら打つ力強いショットの通称は? |
エアケイ |
2008年に錦織圭が日本人男子テニス選手で 史上2人目となるATPツアー優勝を遂げた大会 |
「デルレイビーチ」国際選手権 |
1979年に飛行機事故で亡くなったヤンキースの捕手で、 キャプテンとして1977年と1978年の ワールドシリーズ連覇に貢献したのは誰? |
サーマン・マンソン |
かつて中田英寿も在籍したイタリアの サッカークラブボローニャの ホームスタジアム |
レナト・ダッラーラ |
バイエルン・ミュンヘンで活躍した 元西ドイツ代表のFWで現在は同チームの会長を 務めているのは? |
ウリ・ヘーネス |
1995~97年にガンバ大阪の、2008年に ジェフ千葉の監督を務めたクロアチア出身の指導者は? |
ヨジップ・クゼ |
1997年にJリーグのチームジェフユナイテッド市原の 監督に就任したオランダ人は? |
ヤン・「フェルシュライエン」 |
2011年シーズンよりJリーグ・ ジェフユナイテッド市原・千葉の 監督を務めるオランダ人指導者 |
ドワイト・「ローデヴェーヘス」 |
身長204cmと、Jリーグ史上最も背が高い 選手だった2011~12年にジェフ千葉で プレーしたFWは? |
トル・「ホグネ・オーロイ」 |
2003-2004シーズンからセビージャで プレーしている2010年W杯メンバーにも 選出されたスペイン代表のMF |
ヘスス・ナバス |
2002-2003シーズンにフランス・リーグアンの 得点王となったコンゴ代表のFW |
シャバニ・ノンダ |
2010年8月にサッカー・ブラジル代表の 監督に就任した指導者 |
マノ・メネゼス |
F1のハンガリーGPが行われるコース | ハンガロリンク |
退任したロン・デニスに代わり 2009年よりF1チーム・マクラーレンの 代表を務める人物 |
マーティン・「ウィットマーシュ」 |
1978年にアルゼンチンがW杯で 初優勝したときのキャプテン |
ダニエル・パサレラ |
2003-2004年シーズンのジャパン ラグビートップリーグで「最多 トライゲッター」の初代タイトル獲得者 |
グレン・マーシュ |
2010年にブロック・レスナーを破り 第15代UFC世界ヘビー級王者となった格闘家は? |
ケイン・ベラスケス |
2010年10月にWBAのスーパー バンタム級王者となったプロボクサーは? |
李冽理 |
1981年に北斗盃、王冠賞、北海優駿を制し、 史上初めて「北海道三冠」を達成した競走馬 |
トヨクラダイオー |
そのユニフォームの色に由来する スペインのサッカークラブFCバルセロナの愛称は? |
アスルグラナ |
2010年シーズンより横浜F・マリノスで プレーするアルゼンチン出身のFW |
パブロ・「バスティアニーニ」 |
アメリカのプロレス団体WWEが 毎年夏に開催するビッグイベント |
ヴェンジェンス |
プロボクシング史上唯一デビュー戦で 世界タイトルに挑戦した選手 |
ピート・「ラデマッハー」 |
バティストゥータに抜かれるまでセリエA 外国人最多得点記録を保持していた ローマで活躍した元アルゼンチン代表のFWは? |
アベル・バルボ |
ゴールに突き刺す豪快なゴールは 「バティゴール」と呼ばれたフィオレンティーナで 活躍したアルゼンチンのサッカー選手 |
バティストゥータ |
元サッカー日本代表の中田英寿が 在籍していたこともあるフィレンツェに 本拠地を置くイタリアのサッカークラブは? |
フィオレンティーナ |
この国のラグビーの代表チームの愛称は? (ニュージランドの国旗) |
オールブラックス |
ラグビーのニュージーランド代表 オールブラックスが試合前に行うことで 有名な、マオリ族の踊り |
ウォークライ |
1995年、99年と2大会連続でW杯のトライ王に 輝いた、ニュージーランドの元ラグビー選手 |
ジョナ・ロムー |
兄マウロ、弟ミルコのラグビー イタリア代表の兄弟選手 |
ベルガマスコ |
2010年の安田記念を、デビュー39戦目にして 「史上最多キャリアでの国内G1勝利」の 記録を作った競走馬は? |
ショウワモダン |
「灰色の幽霊」とも呼ばれた 22戦21勝という驚異的な成績で 知られる往年のアメリカの名競走馬は? |
ネイティヴダンサー |
北京五輪の陸上男子三段跳びで 金メダルを獲得したポルトガルの選手 |
ネルソン・エボラ |
ゴーカイ、ユウフヨウホウと2頭の J・GIレース優勝馬を産んだ繁殖牝馬 |
ユウミロク |
現在は高知競馬場で売られている 1924年創刊と日本でもっと長い 歴史を持つ競馬新聞 |
中島高級競馬號 |
2010年にプロデビューを果たした 「JFAアカデミー福島」出身者で初のJリーガーは? |
幸野志有人 |
1923年に、東洋人として初めてボクシングの 世界王者となったフィリピン人ボクサーは? |
パンチョ・ビラ |
アメリカのフォーミュラレース IRLで、2007、09、10、11年と 4度年間王者に輝いたドライバーは? |
ダリオ・「フランキッティ」 |
ピアチェンツァ在籍時の2001-2002シーズンに 35歳でセリエA得点王を獲得した 遅咲きのイタリア人FWは? |
ダリオ・ヒュブナー |
2010年に中央競馬のGIレース・ エリザベス女王杯を、外国馬として 初めて制した競走馬 |
スノーフェアリー |
アルマンド・ピッキをホームスタジアムと するイタリアのサッカークラブ |
LIVORNO |
1938年のフランスW杯では優勝の 原動力となったセリエA最多得点記録を 持つイタリアのサッカー選手 |
シルビオ・ピオラ |
メジャーリーグサッカーの最年少得点記録を 持っている、16歳でフル代表として試合に出場した アメリカのサッカー選手は? |
フレディ・アドゥ |
ラグビーの試合でスクラムや モール、ラックを意図的に崩す反則 |
コラプシング |
漫画「キン肉マン」に登場した超人を ヒントに考え出されたといわれている、 新日本プロレスなどで活躍した覆面レスラーは? |
カレー・マン |
ガッツ石松が総監督を務める 社会人野球のクラブチームは? |
「ガッツ全栃木野球」クラブ |
NFLのニューイングランド・ ペイトリオッツが本拠地を置く マサチューセッツ州の都市は? |
フォックスボロ |
地上に設置された直径3cmのターゲット 目指して着地するパラシューティングの種目 |
アキュラシー |
1964年に中日ドラゴンズに入団し その後大洋でプレーした選手で 1972年にはインディアンズの監督に就任したのは? |
アスプロモンテ |
青、黒、白の縞模様の国旗である エストニア出身の初の関取り |
把瑠都凱斗 |
FCバルセロナでもプレーしたことがある、 現在はスペインのアトレティコ・マドリードに 所属するポルトガル代表MF |
シモン・サブローサ |
ラグビーの「アジア五カ国対抗」にも 出場する、UAE、カタールなど 中東の6つの国による混成チーム |
アラビアンガルフ |
2011年に完成する予定の イタリアのサッカークラブ・ ASローマの新スタジアム |
スタディオ・「フランコ・センシ」 |
1984年に、日本馬として初めて ジャパンカップで優勝した競走馬は? |
カツラギエース |
1993年の全日本F3000で星野一義との チャンピオン争いの末、星野に優勝回数の 差で惜敗した後のF1ドライバー |
エディ・アーバイン |
セリエAで通算562試合に出場し2000年に 41才で現役を引退した元イタリア代表のDF |
ピエトロ・「ヴィエルコウッド」 |
ザ・ファンクスの入場テーマ曲の タイトルにもなっていた、相手の 足を痛めつけるプロレス技は? |
スピニング・「トーホールド」 |
2009年の全米プロゴルフ選手権で アジア出身者としては初となる男子メジャー大会制覇を 達成した韓国のプロゴルファーは? |
Y・E・ヤン |
対戦相手を頭からマットの上に叩きつける、 アメリカのプロレスラー、 クリスチャン・ケイジの得意技 |
アンプリティアー |
2010年8月にサッカー・ブラジル代表の 監督に就任した指導者 |
マノ・メネゼス |
2006、2007シーズンに2年連続ロシア・ プレミアリーグ得点王を獲得している、 ロシア代表のエースストライカー |
パヴリュチェンコ |
そのユニフォームの色に由来するスペインの サッカークラブFCバルセロナの愛称は? |
アスルグラナ |
2001年に格闘技イベント・UFCのミドル級で 初代世界王者となった格闘家は? |
デイブ・メネー |
1994年のアメリカW杯で42歳1ヶ月と8日という サッカーW杯史上最年長のゴールを決めた カメルーンの選手は誰? |
ロジェ・ミラ |
バイエルン・ミュンヘンとシャルケ04で 活躍した選手で1998年W杯では ドイツ代表のリベロを務めた人物 |
オラフ・トーン |
1920年、競馬の大レース「凱旋門賞」の 第1回大会を制した競走馬は? |
カムラッド |
1984年に創設された、2日間で多数の大レースが おこなわれるアメリカ競馬の一大イベントは? |
ブリーダーズカップ |
アメリカ競馬の祭典「ブリーダーズカップ」の 第1回大会が開催されたのは? |
「ハリウッドパーク」競馬場 |
2010年に世界最高峰の競馬のレース凱旋門賞に 出走し惜しくも2着となった日本の競走馬は? |
ナカヤマフェスタ |
2008-2009シーズンからアトレティコ・ マドリードでプレーしているチェコ代表DF |
トマシュ・「ウイファルシ」 |
2004年に中国で開催されたサッカーの アジアカップで5得点で得点王となった バーレーン代表のFW |
アラー・フバイル |
1998年から2000年までブラジル代表の 監督を務めたレアル・マドリード監督の 経験もあるブラジル人 |
ルシェンブルゴ |
NBAで歴代2位となる通算1万2091アシストの 記録を残した元バスケットボール選手は? |
ジェイソン・キッド |
2004年のナショナル・リーグのセーブ王を獲得した 投手はセントルイス・カージナルスの? |
ジェイソン・「イズリンハウゼン」 |
野球で、雨などにより試合を続けることが 不可能と判断され途中で打ち切られる試合のことを 特に何という? |
コールドゲーム |
メジャーリーグでその年の 最優秀投手に与えられる賞を何という? |
サイ・ヤング賞 |
2002年に23勝を挙げ、ア・リーグ史上最年少で サイ・ヤング賞を受賞した、 当時アスレチックス所属の投手は誰? |
バリー・ジト |
史上初めて両リーグでサイ・ヤング賞を受賞した 通算314勝を上げている大リーグの投手は? |
ゲイロード・ペリー |
1996年には20勝10敗の成績でサイ・ヤング賞を 受賞したトロント・ブルージェイズなどで 活躍した投手は? |
パット・ヘントゲン |
2013年7月にノーヒットノーランを達成した ジャイアンツの投手で2008年と2009年に サイ・ヤング賞を受賞しているのは? |
ティム・リンスカム |
2008年から3年連続でナ・リーグの奪三振王となった サンフランシスコ・ジャイアンツの投手は? |
ティム・「リンスカム」 |
2008年にアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞と カムバック賞を受賞したピッチャーは? |
クリフ・リー |
英語で「敬遠の四球」のことを アルファベット3文字で略して何という? |
IBB |
1997年、1999年、2000年と3度も サイ・ヤング賞を受賞したドジャースなどで 活躍した投手は? |
ペドロ・「マルティネス」 |
1981年にメジャー史上初の 新人王とサイヤング賞を同時受賞した ロサンゼルス・ドジャースの投手は? |
フェルナンド・「バレンズエラ」 |
1984年に首位打者を、1985年に打点王と MVPを獲得したヤンキース一筋でプレーした選手は? |
ドン・「マッティングリー」 |
第2回WBCで採用された対戦方式の名称 | ダブル「エリミネーション」方式 |
現役時代の背番号「8」はヤンキースの 永久欠番になっている、メジャーリーグ 史上に残る名キャッチャーは? |
ヨギ・ベラ |
1985年と1989年の2度サイ・ヤング賞を受賞した ロイヤルズなどで活躍した投手は? |
ブレット・「セイバーヘイゲン」 |
2005年大リーグ最多勝、 サイ・ヤング賞を獲得した投手 |
バートロ・コロン |
2005年にはアメリカン・リーグの最多勝を 獲得しているシカゴ・ホワイトソックスに 所属する投手 |
バートロ・コローン |
1994年にナショナル・リーグの盗塁王を 獲得している選手でアストロズ一筋でプレーし 2007年限りで引退した人物 |
クレイグ・ビジオ |
2007、08年はナ・リーグで、2011年はア・リーグで セーブ王のタイトルを獲得した、 大リーグを代表するクローザーは? |
ホセ・バルベルデ |
野球でチームの主力投手を指す 「エース」という言葉の語源となった 大リーガーの名前は? |
アーサー・「プレイナード」 |
1980年代にパ・リーグで活躍した西崎幸広、 阿波野秀幸らの若手投手につけられた愛称は? |
トレンディエース |
2011年にメジャーリーグ史上2人目となる、 監督として通算5000試合指揮を達成した指導者は? |
トニー・ラルーサ |
「カテナチオ」と呼ばれるサッカーの 守備戦術を駆使して1960年代に インテル黄金時代を築いたアルゼンチンの監督は誰? |
エレニオ・エレラ |
イタリア語で「鍵をかける」という意味がある サッカーのイタリア代表が得意とする 守備重視の戦術 |
カテナチオ |
1924年に建設されたスペインのサッカークラブ アラベスのホームスタジアムの名前は? |
メンディソロサ |
2009-2010シーズンにイタリアの選手以外で 初めて、セリエA最優秀若手選手に 選ばれたスロバキアのサッカー選手は? |
マレク・ハムシク |
ローマやマルセイユでプレーした 元西ドイツ代表のFWで2002年の日韓W杯では ドイツ代表の監督を務めたのは? |
ルディ・フェラー |
1972年にミュンヘン五輪女子体操 団体、平均台、床で金メダルを獲得し 「ミュンヘンの恋人」と呼ばれたソ連の選手 |
オルガ・コルブト |
大リーグのオールスターゲームで MVPを受賞した選手に贈られる トロフィーの名前は? |
「アーチ・ウォード」杯 |
ドジャースのGMとして大リーグ初の黒人選手 ジャッキー・ロビンソンを誕生させた人物は? |
ブランチ・リッキー |
1956年からアメリカン・リーグで9年連続 盗塁王になった選手で背番号「11」は ホワイトソックスの永久欠番になっているのは? |
ルイス・アパリシオ |
シドニー五輪で、バレーボール ユーゴスラビア代表の金メダル獲得に 貢献したアタッカー |
イバン・「ミリュコビッチ」 |
1999年の全英オープンで ジャン・ヴァン・デ・ベルデが 大逆転負けしたことを何という? |
「カーヌスティ」の悲劇 |
FCポルト、インテルを経て2009年1月から チェルシーに在籍しているポルトガル代表のMFは |
リカルド・「クアレスマ」 |
41レース連続連対という日本記録を保持している 1990年代に岩手競馬で活躍した競走馬は? |
トウケイニセイ |
1996年のヨーロッパ選手権ではフランス代表の 正GKを務めたリールやパリ・サンジェルマンで 活躍したサッカー選手は誰? |
ベルナール・ラマ |
2010年に、ゴルフのマスターズで 「16歳11カ月」という史上最年少での 予選通過記録を作ったイタリアの天才ゴルファーは? |
マテオ・マナセロ |
アメリカのNFL王者を決める スーパーボウルのMVPに与えられるトロフィー |
「ピート・ロゼール」杯 |
「韓国相撲」と呼ばれる格闘技・シルムの アルファベット表記は? |
Ssireum |
「DEEP」などの格闘技イベントで活躍する、 韓国出身の女性格闘家 |
ハム・ソヒ |
1990年のイタリアW杯で西ドイツが 優勝した時のGKでレアル・マドリードでも プレーしたのは誰? |
ボド・イルクナー |
1990年のイタリアW杯で得点王を獲得した 元イタリア代表のFWでジュビロ磐田でも プレーしたのは? |
サルヴァトーレ・「スキラッチ」 |
1990年イタリアW杯の開幕戦で脅威の 跳躍力からのヘディングで前回王者アルゼンチンを破る 得点を決めたカメルーン代表FWは? |
オマン・ビイク |
製薬会社バイエル社をスポンサーに持つ ドイツのサッカークラブといえば? |
バイヤー・「レバークーゼン」 |
イタリアW杯の優勝メンバーで ニュルンベルクやレバークーゼンと言った ドイツのクラブの監督を務めた人物 |
アウゲンターラー |
1976年に太平洋クラブライオンズへの 監督就任が決定したものの、病気で倒れて 来日できず、幻の外国人監督となったのは? |
レオ・ドローチャー |
2012年7月にチェルシーからフランスの リールに移籍したコートジボワール代表のFW |
サロモン・カルー |
国際プロレスに参戦した時には 「岩石男」とあだ名された カナダ出身の往年の名レスラー |
ジョージ・「ゴーディエンコ」 |
1995年にディニスとモレノをドライバーとして F1に参戦するも、1996年にシーズン途中で 撤退したチーム |
フォルティコルセ |
身長231cm、体重197kgの巨体から 「超巨人」「動くアンデス」などと呼ばれた、 2010年に死去したアルゼンチンのプロレスラー |
エル・ヒガンテ |
アーネスト・ホーストらを育てたことで知られる、 格闘技界でも有数の名トレーナー |
イワン・ヒポリット |
2009年に開始されたサッカーの表彰 「スターアワード」で初代アラブMVPに 選ばれた選手 |
モハメド・「アブートリカ」 |
2008年度の大リーグアメリカ・リーグで 盗塁王を獲得した選手 |
ジャコビー・「エルスベリー」 |
2016年の夏季五輪の候補都市 評価委員会委員会を務めている モロッコの元女子陸上選手 |
ナワル・エル・「ムータワキル」 |
08-09シーズンにはフランス・リーグ1のMVPを 獲得した「ジダンの後継者」と 呼ばれるフランスのサッカー選手 |
ヨアン・グルクフ |
1972年のミュンヘン五輪女子体操団体、 平均台、床で金メダルを獲得し 「ミュンヘンの恋人」と呼ばれたソ連の選手 |
オルガ・コルブト |
その激しさから「氷上の格闘技」とも いわれるスポーツは何? |
アイスホッケー |
2010-11シーズンのNHLでレギュラーシーズン 50得点を記録し、得点王とMVPに輝いた アイスホッケー選手は? |
コリー・ペリー |
アイスホッケーで、センターラインの手前から 打ったパックが相手側のゴールラインを 越えてしまったときの反則は? |
アイシング |
長野五輪のアイスホッケー会場として 建設された施設「長野市若里多目的 スポーツアリーナ」の愛称は? |
ビッグハット |
デンバーに本拠地を置くアメリカの プロアイスホッケーリーグ・NHLのチーム名は? |
アバランチ |
アメリカのプロアイスホッケーリーグ・ NHLのプレーオフでMVPに与えられるトロフィーは? |
「コン・スマイス」・トロフィー |
2009-2010シーズンよりアジアリーグ アイスホッケーに参入したアイスホッケークラブ |
東北「フリーブレイズ」 |
NHLで歴代最多となるプレーオフ 266試合出場の記録を残し2010年に 引退したアメリカのアイスホッケー選手 |
クリス・チェリオス |
1996年にナショナル・リーグのMVPを受賞した パドレスの名三塁手で、2004年に41歳の若さで 亡くなったのは? |
ケン・カミニティ |
1986年のトヨタカップではMVPを 獲得しその年の南米最優秀選手に 選ばれたウルグアイのサッカー選手 |
アルサメンディ |
カヌー競技で使うカヌーで 折りたためるものを総称して何という? |
「フォールディング」・カヌー |
カヌー競技で使うカヌーで 空気注入式のものを総称して何という? |
インフレータブル |
ポルトガル語で「半月」という意味がある サッカーのドリブルテクニックで、 日本では「裏街道」と呼ばれるもの |
メイア・ルア |
1974年にハンク・アーロンにベーブ・ルースの 大リーグ通算最多本塁打記録714本を破る 715本目を打たれた投手は? |
アル・ダウニング |
通算755本と、大リーグ通算本塁打 歴代2位の記録をもつ往年の名打者は? |
ハンク・アーロン |
2009年に36本塁打、108打点を記録し 大リーグのア・リーグでカムバック賞を 受賞したブルージェイズの内野手 |
アーロン・ヒル |
2008年はマリナーズ、2009年は ナショナルズと、大リーグで2年連続して シーズン途中に監督に就任した指導者 |
ジム・リグルマン |
2009年の大リーグのドラフト会議で 全体1位で指名され、約14憶円で ナショナルズと契約した投手 |
スティーブン・「ストラスバーグ」 |
アメリカの首都であるワシントンD.C.を 本拠地とするメジャーリーグの球団は? |
ワシントン・「ナショナルズ」 |
2009-10シーズンに17得点を挙げ フランスのプロサッカーリーグ「リーグ・アン」で 得点王のタイトルを獲得した選手 |
ママドゥ・ニアン |
1964年に創刊された 日本初のモータースポーツ専門誌は? |
AUTOSPORT |
2006年にナ・リーグ最多ホールドを受賞した、 2008年からシカゴ・ホワイトソックスで活躍中の投手 |
スコット・「ラインブリンク」 |
1994年と1999年から2003年まで レアル・マドリードの監督を務め、 2度欧州王者に導いた人物 |
ビセンテ・「デル・ボスケ」 |
4大大会男子シングルスであげた通算12勝は サンプラスに破られるまで歴代1位だった オーストラリアのテニス選手は? |
ロイ・エマーソン |
「DEEP」などの格闘技イベントで 活躍する韓国出身の女性格闘家 |
ハム・ソヒ |
数多くのボクシング世界王者やプロレスラーを 輩出したメキシコの名門スポーツジム |
ヒムナシオ・「ヌエボホルダン」 |
「最古の中国武術」ともいわれる日本の相撲と 柔道を混ぜたような形式で戦う中国の格闘技は? |
シュアイ・ジャオ |
34戦34勝と無敗のまま引退したIBFとWBAの 世界スーパーミドル級王者として 活躍したドイツ人プロボクサー |
スベン・オットケ |
1922年にカルパンチェを倒して世界 ライト・ヘビー王座を獲得しアフリカ人初の ボクシング世界王者となったセネガルの選手は? |
バトリング・シキ |
総合格闘技で、試合が膠着してしまう状態を 元格闘家のファイトスタイルに例えた言葉 |
「ガイ・メッツアー」現象 |
1976年にWBA世界ウェルター級王座を獲得し、 11回連続防衛を果たしたメキシコのボクサー |
ホセ・「ピピノ・クエバス」 |
1976年にWBA世界ウェルター級王座を獲得し 11回連続防衛を果たしたメキシコのボクサー |
ピピノ・クエバス |
三洋電機で活躍し、日本代表でもプレーした トンガ出身のラグビー選手で、2003年には 大東文化大学ラグビー部監督に就任したのは? |
シナリ・ラトゥ |
400戦無敗で有名なヒクソン・グレイシーとの 激闘で知られ「ヒクソンを最も苦しめた男」と 呼ばれたブラジルの元格闘家は? |
レイ・ズール |
腕相撲世界選手権8連覇という 経歴を持つロシア出身の総合格闘家 |
アラン・カラエフ |
2008年のエリザベス女王杯を制した馬 | リトルアマポーラ |
1987年世界陸上で金メダルを 獲得したマラソン選手 |
ダグラス・ワキウリ |
2005年に亡くなったプロレスラー 橋本真也に死後に付けられた戒名 |
天武真優居士 |
スペインのサッカークラブ アトレティコ・マドリードで プレーするフランス人FW |
フロラン・「シナマ=ポンゴル」 |
K-1MAXなどで活躍する モンゴル出身のキックボクサー |
SHINOBU「ツグト・アマラ」 |
2001年に新井田豊がボクシング WBA世界ミニマム級王座を獲得した時の対戦相手は? |
チャナ・「ポー・パオイン」 |
2004年にアランブレットを倒して2度目の ボクシングWBA世界ミニマム級王座を 獲得した日本人ボクサーは? |
新井田豊 |
ラクロスでスティックを揺らして遠心力により ボールを落とさないようにする動作 |
クレードル |
雑誌「ブラッドホース」の企画 「20世紀アメリカの100名馬」で 歴代1位に選ばれた競走馬 |
マンノウォー |
1955年から1958年まで4年連続2位に終わり 無冠の帝王と称されたイギリスのF1レーサー |
スターリング・モス |
2001年にアロウズ、2002年にはミナルディに エンジンを提供したF1のエンジンメーカーは? |
アジアテック |
1989年のオーストラリアGPで中嶋悟が 記録した日本人唯一のファステストラップ |
1分38秒480 |
現在ジェッツに所属する通算タッチダウン、 通算パス獲得ヤードのNFL記録を持つ名QB |
ブレット・ファーブ |
イギリスのクラークと共にラグビーを日本に伝え、 後に日本ラグビーフットボール協会の 初代会長となった人物は? |
田中銀之助 |
2006年のドイツW杯で サッカー、アルゼンチン代表の監督を務めた人物は? |
ホセ・ペケルマン |
東京五輪とメキシコ五輪で7つの金メダルを獲得した チェコスロバキアの体操選手 |
ベラ・「チャスラフスカ」 |
1996年と1997年の2年間福岡ダイエーホークスで リリーフ投手として活躍したドミニカの投手は誰? |
ホセ・ヌーニェス |
2008年のアメリカ大リーグナ・リーグの 盗塁王を獲得した選手 |
ウィリー・タベラス |
2006年のアメリカ大リーグナ・リーグの 最多勝と奪三振王の2冠を達成した シンシナティ・レッズの投手 |
アーロン・ハラング |
大リーグの野球チームシンシナティ・レッズに つけられた愛称は? |
ビッグレッドマシン |
シンシナティ・レッズが本拠地としている球場は? | 「グレートアメリカン」・ボールパーク |
2013年7月のジャイアンツ戦で2012年に続いて 2年連続のノーヒットノーランを達成した シンシナティ・レッズの投手は? |
ホーマー・ベイリー |
2002年に3ヶ月だけ活動した プロレス団体 |
プロレス「活き活き塾・無限」 |
ヒクソン・グレイシーなど数多くのブラジル人格闘家に ヨガの呼吸法を伝授した人物 |
オーランド・カニ |