引退後はタレントに転向しTV番組「料理天国」 などに出演して人気を博した花籠部屋の元力士は? |
龍虎 |
引退後はタレントに転向しTV時代劇 「暴れん坊将軍」などに出演した花籠部屋の元力士は? |
荒勢 |
引退後はタレントに転向し「ブロードキャスター」 などに出演した時津風部屋の元力士は? |
蔵間 |
柔道で、互いに自由に技をかけ合って 練習することを何という? |
乱取り |
トリニータ、サンフレッチェを経て、2014年からは 浦和レッズでプレーしている、サッカー日本代表でも 活躍するGKは? |
西川周作 |
1995年のラグビーW杯でトライ王を 獲得したニュージーランド代表の選手は? |
ジョナ・「ロムー」 |
五輪や世界選手権、世界の主要マラソン大会での 順位をポイントに換算して争う陸上競技大会は? |
ワールドマラソン「メジャーズ」 |
2015年に日本女子プロゴルフツアーで、 初の賞金女王を獲得した韓国のプロゴルファーは? |
イ・「ボミ」 |
2021年東京パラリンピックの陸上男子走り幅跳びで 金メダルを獲得し、3連覇を達成したドイツの選手は? |
マルクス・「レーム」 |
フェンシングで行われる3種類の 種目とはフルーレ、サーブルと何? |
エペ |
陸上の日本選手権男子やり投げで2000年から2011年に かけて前人未到の12連覇を達成した選手は誰? |
村上幸史 |
フルマラソンにおいて選手が走るコースの距離は? | 「42」.195km |
2015-2016イングランドプレミア・リーグで 奇跡の優勝を遂げたサッカークラブは? |
「レスター」・シティ |
ボルダリングで足場となるホールドの形状で、 縦に細長く付いたものを何という? |
ピンチ |
2012年の全米女子プロゴルフ選手権で メジャー初優勝を果たしリオ五輪では 銅メダルを獲得した中国の女子プロゴルファーは? |
馮珊珊 |
2012年に日本人として初めてラグビーの殿堂入りを 果たした、日本代表のウイングとして 活躍したラグビーの元選手は? |
坂田好弘 |
2024年7月にコスタディノワが持つ女子走高跳の 世界記録を37年ぶりに更新したウクライナの選手は? |
ヤロスラワ・「マフチフ」 |
ボルダリングで、体の反動を利用し、両手を離して次の ホールドにホールドに飛びつく動きのことを何という? |
ランジ |
レスリング選手の吉田沙保里が2001年から 2008年にかけて記録した連勝記録は? |
「119」連勝 |
プロ野球・阪神タイガースの二軍の本拠地球場である 鳴尾球場の愛称は? |
タイガース・「デン」 |
W杯で通算46勝をあげカルガリー五輪では3冠を 達成したスキージャンプの選手は? |
マッチ・「ニッカネン」 |
1964年東京五輪開会式のNHK中継での有名な言葉は 「世界中の何を全部東京に持ってきて しまったような素晴らしい秋日和」? |
「青空」を |
Jリーグに所属するサッカークラブ・ アルビレックス新潟のホームタウンは新潟市とどこ? |
聖籠町 |
プロゴルフで、満50歳以上の 選手が参加するツアーを何という? |
「シニア」ツアー |
2019年に大関に昇進した本名を佐藤貴信という 常盤山部屋に所属している大相撲の力士は? |
貴「景勝」 |
イングランドのサッカークラブ マンチェスター・Uのホームスタジアムは? |
「オールド」・トラフォード |
同志社大学で学生横綱となり1983年に 鳴り物入りで初土俵を踏んだ服部祐兒が、 1985年の新入幕時に改名した名前は? |
藤ノ川 |
2016年のリオデジャネイロ五輪陸上女子400mで、 ゴール直前のヘッドスライディングで 逆転優勝した選手は? |
ショーニー・「ミラー」 |
スカイダイビングで上空から地上に置かれた 直径3cmの目標にどれだけ近づけるかを競う競技は? |
アキュラシー |
プロレスやボクシングのチャンピオンが 保管する「王者の証」といえば? |
チャンピオン「ベルト」 |
2017年の全米オープン女子シングルスで 準優勝したアメリカの女子テニス選手は? |
マディソン・「キーズ」 |
1997年からフェラーリのテストドライバーを務め、 フェラーリの黄金時代を支えたイタリア人レーサーは? |
ルカ・「バドエル」 |
冬季五輪の正式種目にも採用されている、ソリの上に うつ伏せになって滑り降りるウィンタースポーツは? |
スケルトン |
2006年、2009年、2010年と世界年間最優秀選手賞に 選ばれたニュージーランド代表の選手は? |
リッチー・「マコウ」 |
2018年サッカーW杯ロシア大会で 得点王となったイングランド代表のFWは? |
ハリー・「ケイン」 |
「真空飛び膝蹴り」を武器に活躍した昭和の ヒーロー・沢村忠といえば何の選手? |
「キック」ボクシング |
プロ野球、広島東洋カープの2024年シーズンの キャッチフレーズは? |
「しゃ」! |
ジャパンラグビーリーグワンに所属する、 東京都府中市に本拠地をおいているチームの名前は? |
東京サントリー「サンゴリアス」 |
2017-18から2019-20まで3シーズン連続で Bリーグの得点王を受賞した選手は? |
ダバンテ・「ガードナー」 |
部屋によって様々な作り方がある、 大相撲の力士が作る食事を何という? |
ちゃんこ |
1981年に新日本プロレスに登場したプロレスラー 初代タイガーマスクの正体だった人物は誰? |
佐山聡 |
「ブラジル人の誇り」という意味がある、2014年の サッカーW杯・ブラジル大会の公式試合球として 用いられたボールは? |
ブラズーカ |
2003-2004シーズンには元日本代表・柳沢敦も 所属したジェノバに本拠地を置くイタリアの サッカークラブは? |
サンプドリア |
2023年にアメリカ大リーグのナ・リーグ、 サイ・ヤング賞を受賞したパドレスの投手は? |
ブレーク・「スネル」 |
2023年にアメリカ大リーグのア・リーグ、 サイ・ヤング賞を受賞したヤンキースの投手は? |
ゲリット・「コール」 |
ガンバ大阪のJリーグ初ゴールを決めた選手で、 引退後は最後に所属したヴィッセル神戸の監督を 務めたのは? |
和田昌裕 |
長野五輪では大回転とスーパー大回転で 金メダルを獲得したオーストリアの男子スキー選手は? |
ヘルマン・「マイヤー」 |
プロレスで、2人以上の チーム同士による対戦の方式は? |
「タッグ」マッチ |
2022年に開幕した、日本の 女子ソフトボールリーグの名称は? |
「JD」リーグ |
メジャーリーグ、マリナーズの本拠地、 T-モバイル・パークがある都市は? |
シアトル |
五輪の有名な標語「より速く、より高く、 より強く」を考案したフランスの修道士は? |
アンリ・「ディドン」 |
1937年に牝馬として初めて 日本ダービーを制した競走馬は? |
ヒサトモ |
中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、 最後に行われるレースといえば? |
秋華賞 |
中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、 最初に行われるレースといえば? |
桜花賞 |
正式には「優駿牝馬」という毎年、 東京競馬場で開催される牝馬だけによるGIレースは? |
オークス |
日本競馬の牝馬三冠レースといえば 皐月賞、ダービーとあと一つは? |
菊花賞 |
1938年に第1回菊花賞を制した競走馬は? | テツモン |
1943年に、日本の中央競馬で牝馬初の 「クラシックレース3勝」を記録した競走馬は? |
クリフジ |
フランス語で「可愛い」という 意味がある、1992年のオークス馬は? |
アドラーブル |
シェークスピアの喜劇「十二夜」に登場する 人物にちなんで馬名が付けられた、 2005年にオークスを制した競走馬は? |
シーザリオ |
シェークスピアの戯曲「真夏の夜の夢」に 登場する妖精の女王から馬名が付けられた 1976年のオークス馬は? |
テイタニヤ |
2009年11月、アメリカ競馬最高峰のレース 「BCクラシック」をデビュー以来無敗のまま、 牝馬として史上初めて制した競走馬は? |
ゼニヤッタ |
日本から出走したエルコンドルパサーが 2着となった1999年の凱旋門賞で優勝した競走馬は? |
モンジュー |
2016年にラグビー日本代表のヘッドコーチに 就任した元ハイランダーズの監督は? |
ジェイミー・「ジョセフ」 |
鈴木隆行、西村卓朗、木村光佑らの日本人が プレーしたアメリカのサッカークラブは? |
ポートランド・「ティンバーズ」 |
2023年1月にドイツのバイエルン・ミュンヘンに 移籍した、スイス代表のGKは? |
ヤン・「ゾマー」 |
陸上の投擲種目で行われる4つの競技とは、 砲丸投げ、やり投げ、ハンマー投げと? |
「円盤」投げ |
インディカー・シリーズやF2、F3にシャシーを 提供している世界最大のレーシングカー製造社で あるイタリアの会社は? |
ダラーラ |
F1世界王者のルイス・ハミルトンが つけているカーナンバーは? |
44 |
アメフト選手から総合格闘家に転身し、 「ザ・ビースト」の愛称で親しまれたのは? |
「ボブ」・サップ |
2015年に全米女子オープン、2016年に エビアン選手権を制した愛称を「ダンボ」という 韓国の女子プロゴルファーは? |
田仁智 |
2022年のカタールW杯でサッカー韓国代表の 監督を務めたポルトガルの指導者は? |
パウロ・「ベント」 |
ボウリングでパーフェクトを達成した時のスコアは? | 「300」点 |
トリノ五輪で、個人競技では黒人初の 冬季五輪金メダリストとなった アメリカのスケート選手は? |
シャーニー・「デービス」 |
サッカーのプレーで、いくらネットを揺らしても 相手チームの得点になってしまうゴールは? |
「オウン」ゴール |
サッカーW杯の決勝トーナメントで、延長終了時に 同点だった場合に勝敗を決めるために行うのは? |
「PK」戦 |
プロレスラーの佐々木健介がかつて棚橋弘至、 鈴木健想らと結成していたユニットは? |
「スウィング」・ロウズ |
1980年代にNBAのボストン・セルティックス 黄金時代を築いたシーズンMVPを 3度受賞した選手は? |
ラリー・「バード」 |
ラインアウトの名手として有名な スーパーラグビーのワラターズに所属する、 オーストラリア代表のロックは? |
ロブ・「シモンズ」 |
高校野球やプロ野球・阪神でおなじみの 甲子園球場がある兵庫県の都市は? |
「西宮」市 |
1998年、99年と2年連続でK-1 WORLD GPベスト4の 実績を残したオーストラリアの格闘家は? |
サム・「グレコ」 |
炎上系YouTuberとして有名な2020年と2021年の 大晦日にはRIZINにも参戦した、本名を 齋藤光という格闘家は? |
シバター |
「水曜日のダウンタウン」などバラエティ番組でも おなじみの覆面レスラーは? |
スーパー・「ササダンゴ」・マシン |
高校野球、夏の甲子園で1袋200円で提供されている 名物「かちわり氷」を販売しているメーカーは? |
「梶本」商店 |
完全試合一度を含む三度のノーヒットノーランを 達成した、広島東洋カープで活躍したプロ野球選手は? |
外木場義郎 |
栃木県日光市を本拠地とする アジアリーグアイスホッケーに所属するチームは? |
H.C.栃木日光アイス「バックス」 |
ピカドール、マタドールといった人が活躍する競技は? | 闘牛 |
「風の大地」などのゴルフ漫画の原作も 手がけている、「坂田ジュニアゴルフ塾」を 主宰するプロゴルファーは? |
坂田「信弘」 |
フランスのクーベルタン神父が言ったとされる、 オリンピックに必要な精神を表した言葉は? |
「参加」することに意義がある |
NBAの通算アシスト最多記録を持つ、ユタ・ジャズで 活躍した元プロバスケットボール選手は? |
ジョン・「ストックトン」 |
2012年のナビスコカップにおいて18歳1ヶ月という 史上最年少でニューヒーロー賞を受賞した 当時エスパルス所属の選手は? |
石毛秀樹 |
2006年のトリノ五輪で金メダルを 獲得した女子フィギュアスケート先取は? |
荒川静香 |
過度の減量を防ぐため、競艇の男性選手は 体重が何kgないといけないと決められている? |
「52」kg |
2007年の新語・流行語大賞にも選ばれた、 プロゴルファー・石川遼のかつてのニックネームは? |
「ハニカミ」王子 |
2021年のプロ野球パ・リーグで プロ野球史上最年長の36歳で盗塁王の タイトルを獲得したロッテの選手は? |
荻野貴司 |
1999年全米オープン混合ダブルスで杉山愛と組んで 優勝したインドの男子テニス選手は? |
マヘシュ・「ブパシ」 |
2021年に大リーグのナ・リーグで、首位打者と 盗塁王の二冠を獲得したドジャースの選手は? |
トレイ・「ターナー」 |
2021年に大リーグのナ・リーグで、113打点で 打点王を獲得したアトランタ・ブレーブスの選手は? |
アダム・「デュバル」 |
2021年に大リーグのア・リーグで首位打者を 獲得した、日本の横浜DeNAでもプレーした選手は? |
ユリエスキ・「グリエル」 |
2021年に大リーグのナ・リーグで、42本で 本塁打王を獲得したサンディエゴ・パドレスの選手は? |
フェルナンド・「タティス」 |
オールド・トラフォードをホームスタジアムとする イングランドのサッカークラブは? |
マンチェスター・「ユナイテッド」 |
2019年7月に第1回大会が開催された 女子ゴルフ日本ツアーの大会は? |
資生堂「アネッサ」レディスオープン |
ソウル五輪の女子体操個人総合で 金メダルを獲得したソ連の選手は? |
エレーナ・「シュシュノワ」 |
2012年のロンドン五輪で法華津寛が記録した 五輪における日本人最年長出場記録は? |
「71」歳 |
2021年の東京五輪において日本が 獲得した金メダルの総数は過去最多の何個? |
「27」個 |
1984年から1989年まで女子新体操の 全日本選手権で6連覇を達成した選手は? |
秋山「エリカ」 |
紀元前8世紀に開催された第1回古代五輪で、 行われた唯一の競技1スタディオン走で 優勝した選手は誰? |
コロイボス |
菅原泰夫の騎乗により1975年に 桜花賞、オークスの二冠を制した競走馬は? |
テスコガビー |
変わった四股名の大当利大吉や宇瑠虎太郎などの 力士が所属している相撲部屋は? |
「式秀」部屋 |
天覧競馬となった2012年の秋の天皇賞を、 ミルコ・デムーロの騎乗で制した競走馬は? |
エイシン「フラッシュ」 |
スキージャンプ競技のV字飛行を 考案したスウェーデンの選手は? |
ヤン・「ボークレフ」 |
ホノルルマラソンや東京マラソンのように、 プロ選手だけでなく一般人も参加できる 大会を何という? |
「市民」マラソン |
小学校の授業でよく行われるガードマン、 ゴールマンなどのポジションがあるスポーツは? |
「ポート」ボール |
2022年のカタールW杯にも出場した、 シント・トロイデン所属のサッカー日本代表GKは? |
シュミット・「ダニエル」 |
2019年のアジアカップにも出場した、 シント・トロイデン所属の日本代表GKは? |
シュミット・「ダニエル」 |
ボクシングの練習の際に頭部を保護するために 着用する軟質のヘルメットを何という? |
ヘッドギア |
5度目の世界フライ級王座防衛を果たしたばかりの 1973年1月25日に首都高速道路で事故死した 伝説のプロボクサーは誰? |
大場政夫 |
ノア所属のプロレスラー谷口周平が かつて名乗っていたリングネームは? |
「マイバッハ」谷口 |
国際スケート連盟が主催するフィギュアスケートの アイスダンスが行われる2つの種目はフリーダンスと? |
「ショート」ダンス |
テストマッチ通算69トライの世界記録を残し 2010-11シーズンを最後に引退した、神戸製鋼で 活躍した元ラグビー選手は? |
大畑大介 |
2007年から2017年までレアル・マドリードで プレーしたポルトガル代表DFは誰? |
ペペ |
フランス代表としても活躍した 元サッカー選手・ジダンが得意とした技は? |
「マルセイユ」ルーレット |
1996年から2005年までユベントスで プレーしたウルグアイの屈強なDFは? |
パオロ・「モンテーロ」 |
1994年のトヨタカップで優勝したブエノスアイレスを 本拠地とするアルゼンチンのサッカークラブは? |
「ベレス」・サルスフィエルド |
1995年から2014年までインテルでプレーした アルゼンチンのMF・DFは? |
ハビエル・「サネッティ」 |
「有酸素運動」のことを英語で何という? | エアロビクス |
ドイツ語で「渡り鳥」という意味がある、 青少年による野外活動は? |
「ワンダー」フォーゲル |
F1などのカーレースで予選1位のドライバーに 与えられる有利なスタート位置を何という? |
「ポール」ポジション |
4階級制覇で知られる「石の拳」の愛称で 呼ばれたパナマ出身のプロボクサーは? |
ロベルト・「デュラン」 |
2012年のロンドン五輪においてボクシング・ バンタム級で銅メダルを獲得したボクサーは? |
清水聡 |
2021年4月にアビスパ福岡に 入団した元カメルーン代表のFWは? |
ジョン・「マリ」 |
1964年の東京五輪・女子バレーボールで 金メダルを獲得した日本代表に付けられた愛称は? |
東洋の「魔女」 |
マラソンや自転車レースで水分や食物を 補給できるようにコースの途中に 設けられた場所を何という? |
「エイド」ステーション |
1923年から1989年まで開催されていた女子テニスの イギリスとアメリカの対抗戦は? |
「ワイトマン」カップ |
1990年代にジェフユナイテッド市原の正GKとして 活躍した1996年アジアカップでは日本代表の 正GKを務めた選手は? |
下川健一 |
力道山とのタッグでシャープ兄弟らと名勝負を 繰り広げた、日本プロレスの設立者の 1人でもある柔道出身のプロレスラーは? |
木村政彦 |
ソフトボールで先発メンバーが一度交代した後に、 もう一回だけ同じ打順で試合に復帰できる 制度のことを何という? |
リエントリー |
2017-18のイングランドプレミアリーグで 初の得点王となったエジプトのサッカー選手は? |
モハメド・「サラー」 |
2021年からF1に参戦した日本人ドライバー・ 角田裕毅のカーナンバーは何番? |
「22」番 |
アジア出身者として初めて欧州チャンピオンズリーグの 優勝経験者となった韓国出身のサッカー選手は? |
朴智星 |
アフロヘアーがトレードマークである 「カンムリワシ」という愛称で呼ばれた、 沖縄出身の元ボクシング世界王者は? |
具志堅用高 |
仕切りの直後に相手力士の目の前で 手を叩く、相撲の奇襲戦法は? |
猫「だまし」 |
1997年から2010年にかけてブリヂストンの モータースポーツタイヤ開発本部長として F1に参戦していた人物は? |
浜島裕英 |
ラグビーで、スクラムの中央を通って、ゴールラインに 平行に伸びていると仮定される線のことを何という? |
「ゲイン」ライン |
ゴルフで、1打目でボールをカップに 入れることを何という? |
「ホール」・イン・ワン |
このスタジアムの名前は?(画像) | 「ZOZO」マリンスタジアム |
現在、日本相撲協会が定めている決まり手の数は 非技5手を入れると全部でいくつ? |
87 |
1978年に横綱に昇進し四股名を 「若乃花(2代目)」と改名した当時の大関は? |
若三杉 |
1975年にアン清村と組んでウィンブルドン 女子ダブルス優勝という快挙を達成した 日本のプロテニス選手は? |
沢松和子 |
1975年のウィンブルドン選手権の女子ダブルスで、 沢松和子と組み優勝したテニス選手は? |
アン清村 |
プロレスのタッグマッチで2人がかりで 技をかけることを何という? |
ツー「プラトン」攻撃 |
1965年に日本人初となる世界王座2階級制覇を 達成したプロボクサーは? |
ファイティング「原田」 |
日本のプロ野球にある2つのリーグとは パシフィック・リーグと? |
「セントラル」・リーグ |
ゴルフで、打ったボールが飛んでから 地上に落下した地点までの距離を何という? |
キャリー |
ゴルフで、打ったボールが地面に 落下するまでの飛距離のことを何という? |
キャリー |
2016年の都市対抗野球大会で創部65年目にして 本大会初出場を果たした山形市のチームは? |
「きらやか」銀行 |
2014年9月にマンチェスター・シティから バレンシアに移籍したスペイン代表FWは? |
アルバロ・「ネグレド」 |
27本という、通算代打本塁打の世界最多記録を 持っている阪急ブレーブスで活躍した 元プロ野球選手は? |
高井保弘 |
1968年にパ・リーグ打点王を獲得した東京オリオンズの 選手で足長おじさんの愛称で呼ばれたのは? |
ジョージ・「アルトマン」 |
24年で352試合と、男女を通じて代表戦最多出場記録を 持つアメリカの元女子サッカー選手は? |
クリスティン・「リリー」 |
アメリカンフットボールで選手がボールを持ったまま 相手エンドソーン内に入ることを何という? |
タッチダウン |
2016年の全国高校野球選手権大会北北海道大会を制し、 通信制高校初の夏の甲子園出場を決めたのは? |
「クラーク」記念国際高校 |
2016年のリオ五輪で中国の女子バレーボール 代表監督として優勝した、かつて エースアタッカーとして活躍した同国の元選手は? |
郎平 |
2016年にパリ・サンジェルマンから河北華夏へ 移籍したアルゼンチンのFWは? |
エセキエル・「ラベッシ」 |
競泳の背泳ぎで、両手を頭上に伸ばし、 ドルフィンキックをしながら潜行する 泳法のことを何という? |
「バサロ」泳法 |
1851年に開催された「ワイト島一周レース」を 前身とする有名なヨットレースといえば? |
「アメリカス」カップ |
2013年3月に、柔道・女子日本代表の 監督に就任した指導者は? |
南条充寿 |
ボクシングの試合で歯や唇などを 保護するために口の中に装着する器具の名前は? |
マウス「ピース」 |
トランポリンで、枠の部分は「フレーム」ですが、 選手が乗って競技する部分を何という? |
ベッド |
2010年の女子日本ツアーで韓国人初の 賞金女王を獲得し翌年も2年連続で 賞金女王となったプロゴルファーは? |
安宣柱 |
ラグビーなどで、手から落としたボールを、 地面につく前に蹴ることを何という? |
「パント」キック |
2012年、2013年の全豪オープン女子シングルスで 連覇したベラルーシの女子テニス選手は? |
ビクトリア・「アザレンカ」 |
2020年に大リーグに移籍したタンパベイ・レイズの 選手筒香嘉智の背番号はいくつ? |
25 |
ヤクルト時代の野村監督から広まった、 データを重視した野球の通称は? |
「ID」野球 |
2019年のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズに 入団した奥川恭伸の背番号はいくつ? |
11 |
2019年のドラフト会議で千葉ロッテマリーンズに 入団した佐々木朗希の背番号は? |
17 |
2019年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズに 入団した吉田輝星の背番号は? |
18 |
2001年に、日本調教馬として初めて 香港ヴァーズを制した競走馬は? |
ステイ「ゴールド」 |
Jリーグの規定によるとJ2の 参加クラブ数は最大何チーム? |
「22」チーム |
横綱と大関を除く力士が待遇改善を要求して 工場に立てこもり春場所をボイコットした 1923年の事件を何という? |
「三河島」事件 |
天竜を中心とする力士が地位や待遇の向上を 要求して相撲協会を離脱した1932年の 事件を何という? |
「春秋園」事件 |
日本初のホールインワンが達成された ゴルフコースは兵庫県の何山にあった? |
「六甲」山 |
2018年1月にドミニカ共和国出身の野手として 初めて、アメリカの野球殿堂入りを果たした選手は? |
ブラディミール・「ゲレーロ」 |
プロ野球における指名打者制度のことを アルファベット2文字で何という? |
「DH」制度 |
暴れている牛や馬に、一定時間乗り続けるものが 特に有名なアメリカの伝統的なスポーツは? |
ロデオ |
本名を「米良明久」という日米を股にかけて 活躍したプロレスラーは? |
ザ・グレート・「カブキ」 |
1993年に「みちのくプロレス」を 旗揚げした覆面レスラーは? |
ザ・グレート・「サスケ」 |
2013年よりスタートした日本の自動車レース 「スーパーフォーミュラ」の初代王者に 輝いたレーサーは? |
山本尚貴 |
トリノ五輪で、個人競技では黒人初の 冬季五輪金メダリストとなった アメリカのスケート選手は? |
シャーニー・「デービス」 |
背番号「32」はロサンゼルス・レイカーズの 永久欠番となった1980年代に活躍した バスケット選手は? |
マジック・「ジョンソン」 |
マウンド上で笑顔を絶やさないことから 「スマイル王子」とも呼ばれる、2012年に ノーヒットノーランを達成した投手は? |
西勇輝 |
2017年、2018年に2年連続でセ・リーグのMVPを 獲得した当時、広島東洋カープ所属の選手は? |
丸佳浩 |
2013年に初のタイトルとなるセ・リーグ盗塁王を 獲得した千葉経大附属高校出身の 広島東洋カープの選手は? |
丸佳浩 |
女優の鈴木保奈美の元夫であるF1の解説で おなじみのジャーナリストで「川井ちゃん」の 愛称で呼ばれるのは? |
川井「一仁」 |
1988年にプロボクシング史上初の 5階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーは? |
シュガー・レイ・「レナード」 |
プロバスケットボールリーグのNBAで、 監督として史上最多の勝利記録を持っているのは? |
ドン・「ネルソン」 |
ゴルフでハンディキャップが5以下の選手を、 5を表すときに使う体の部分から俗に何という? |
「片手」ハンデ |
1981年に大リーグ史上初めて新人王と サイヤング賞を同時に受賞したドジャースの投手は? |
フェルナンド・「バレンズエラ」 |
この名前で呼ばれたバットを使っていた 元阪神の選手は?(物干し竿の画像) |
藤村富美男 |
2016年6月に全日本大学野球選手権で、 初優勝を飾ったのは? |
「中京学院」大学 |
1991年の世界陸上男子走幅跳で世界記録を 更新するも、翌年のバルセロナ五輪では 2位だった選手は? |
マイク・「パウエル」 |
砂浜に描かれた、半径3mの円の中で 試合を行なう格闘技は? |
「ビーチ」レスリング |
ボディボードやサーフィンでサーフボードに 腹ばいになった姿勢を何という? |
「プローン」スタイル |
サッカーで、あるチームを熱狂的に 応援するファンのことを何という? |
サポーター |
2011年シーズンのJリーグ・J1で、MVPに 選出された当時柏レイソルの選手は? |
レアンドロ・「ドミンゲス」 |
シカゴ・ブルズに所属していた2010-2011にNBAの シーズンMVPを史上最年少で獲得した選手は? |
デリック・「ローズ」 |
野球で、後攻チームの選手が最終回や延長回に打つ 決勝点となるホームランの通称は? |
「サヨナラ」ホームラン |
2012年に、日本調教馬として初めて 香港スプリントを制した競走馬は? |
ロード「カナロア」 |
2005~07年にユーロF3やGP2など欧州の レースで活躍し現在はスーパーフォーミュラに 参戦しているレーサーは? |
平手晃平 |
野球で、打者の総合能力を評価する 指標として使われる出塁率と長打率を足した数値は? |
OPS |
2004年5月場所に横綱・朝青龍の連勝を35で ストップさせた2011年に引退し年寄谷川を 襲名した八角部屋所属の元関脇は? |
北勝力 |
2013年に、80歳で世界最高峰・エベレストへの 登頂に成功した日本の冒険家は? |
三浦雄一郎 |
2019年10月にケニアの選手ブリジット・コスゲイが 記録した女子マラソンの世界新記録は? |
2時間「14」分4秒 |
2017年に台湾プロ野球CPBLで三冠王を 獲得している2019年から日本ハムファイターズで プレーする台湾の野球選手は? |
王柏融 |
2004年のアテネ五輪から4大会連続で五輪の 女子レスリングで金メダルを獲得した選手は? |
伊調馨 |
「女三四郎」の愛称で呼ばれた、1988年の ソウル五輪で公開競技として行われた 女子柔道で銅メダルを獲得した柔道選手は? |
山口香 |
1988年のソウル五輪競泳男子100m背泳ぎで 金メダルを獲得した日本の選手は誰? |
鈴木大地 |
2013年8月にローマから トッテナム・ホットスパーに移籍した アルゼンチン代表のMFは? |
エリク・「ラメラ」 |
2016年のプロ野球ドラフト会議で広島から 5位指名を受けたナイジェリア人の父を持つ 松山聖陵高の投手は? |
「アドゥワ」誠 |
フィギュアスケート競技の一つ アイスダンスにおいて、かつてコンパルソリーダンスと 呼ばれていた種目は? |
「パターン」ダンス |
海軍出身のため「提督」の愛称で呼ばれた、 サンアントニオ・スパーズで 活躍したバスケット選手は? |
デビッド・「ロビンソン」 |
大リーグで、3731勝という監督としての 通算最多勝記録を持つ人物は? |
コニー・「マック」 |
1996年にメジャーデビューし日本のプロ野球を 経験せずに大リーグでプレーした 最初の選手となったのは? |
「マック」鈴木 |
大手スポーツ用品メーカーの 「ミズノ」は漢字表記ではどう書く? |
美津濃 |
1995年の「スプリンターズステークス」を 馬体重560kgで制し、JRA史上最高馬体重での GI勝利を記録した競走馬は? |
ヒシアケボノ |
「ロシアの妖精」と呼ばれる女子プロテニス選手は? | マリア・「シャラポワ」 |
1999-2000シーズンから2年連続で チャンピオンズリーグ決勝に進出したが共に 準優勝に終わったスペインのサッカークラブは? |
バレンシア |
2011年、2012年と2年連続でアジア年間最優秀選手に 選出された女子サッカー選手は? |
宮間「あや」 |
2003年と2007年の2度世界陸上選手権女子マラソンで 金メダルを獲得した、ケニアの選手は? |
キャサリン・「ヌデレバ」 |
2016年8月25日の中日戦でセ・リーグの選手としては 初めて入団から3年連続で60試合登板を 達成したヤクルトの投手は? |
秋吉亮 |
高校野球の甲子園大会で選手、監督として、 そしてプロ野球選手時代の全てで優勝を 経験した唯一の人物は誰? |
真田重蔵 |
この動物をモチーフにした ベガルタ仙台のマスコットは?(鷲の画像) |
ベガッ太 |
栃木SCのユニフォームの胸スポンサーを務めている 栃木県宇都宮市に本社を置く情報サービス企業は? |
TKC |
大リーグのチームアリゾナ・ ダイヤモンドバックスのホームスタジアムの名前は? |
「チェイス」・フィールド |
2016年8月に引退を表明したロッテの主力として 2005年と2010年の日本一に貢献した野球選手は? |
サブロー |
2001年創設された団体日本アンチ・ドーピング機構の アルファベット4文字の略称は? |
JADA |
アメリカンフットボールで守備側の選手が 攻撃側の選手を相手のエンドゾーン内において タックルで倒すことを何という? |
セーフティ |
メジャーリーグ、ブルージェイズの 本拠地、ロジャース・センターがある都市は? |
トロント |
アメリカ大リーグトロント・ブルージェイズの 本拠地球場の名前は? |
「ロジャース」・センター |
アメリカ大リーグのチーム カンザスシティ・ロイヤルズの本拠地球場の名前は? |
「カウフマン」・スタジアム |
大リーグのチームフィラデルフィア・フィリーズの ホームスタジアムの名前は? |
「シチズンズ」・バンク・パーク |
1988年に巨人に入団し独特の豪快なフォームから 本塁打を量産した、台湾出身のプロ野球選手は? |
呂明賜 |
1880年にメジャーリーグ史上初の 完全試合を達成したピッチャーは? |
ジョン・リー・「リッチモンド」 |
2016年まで10年連続で初戦敗退だったが、2018年に 高校野球夏の甲子園に初出場を果たした 三重県の県立高校は? |
「白山」高校 |
フェアウェーが「くの字」に折れ曲がっている ゴルフのホールのことを特に何という? |
ドッグレッグ |
2013年にアナウンサー・本田朋子と 結婚したバスケットボール選手は? |
五十嵐圭 |
1974年にボストンマラソンの 女性部門で優勝した日本人は? |
「ゴーマン」美智子 |
メジャーリーグ、レッドソックスの本拠地 フェンウェイ・パークがある都市は? |
ボストン |
スポーツとして洞窟や鍾乳洞を 探検することを英語で何という? |
ケービング |
2013年9月に東京の三田の漫画「キン肉マン」の 作者、嶋田隆司が開いた、漫画にちなんだ 格闘技ジムの名前は? |
キン肉「ハウス」 |
ヨーロッパのサッカーにおける夏・冬の 移籍市場のことを「市場」を意味する イタリア語から何という? |
メルカート |
プロ野球・中日ドラゴンズの永久欠番「10」は、 往年の名選手である誰にちなむもの? |
服部受弘 |
2016年6月にフリーアナウンサーの深津瑠美と 結婚したプロ野球選手は? |
菊池雄星 |
1994-1995シーズンにアヤックスを率いて サッカーチャンピオンズリーグに優勝した監督は? |
ルイス・ファン・「ハール」 |
大相撲の第62代横綱大乃国が 現在名乗っている親方名は? |
芝田山 |
1987年に大相撲の第62代横綱となった、 本名を青木康という甘党で知られた力士は? |
「大乃国」康 |
オランダのアヤックスでリーグ得点王と欧州制覇を 達成したフィンランド史上最高のサッカー選手は? |
ヤリ・「リトマネン」 |
野球用語で、「ホームベース」のことを 日本語では何という? |
本塁 |
稲尾和久とスタルヒンがもつ日本のプロ野球における 投手の年間勝利数の最多記録は? |
42 |
九州唯一の中央競馬の競馬場がある 福岡県の都市は? |
「北九州」市 |
プロレスラーに転向した後に「ハッスル!」という 流行語を生んだ元柔道選手といえば? |
小川直也 |
国際サッカー連盟の年間最優秀女子選手に、 2006年から5年連続で選出された ブラジルの女子サッカー選手は? |
マルタ |
ジョー・ディマジオがもつ 連続安打の大リーグ記録は何試合? |
「56」試合 |
正式には「拡大馬番号二連勝複式」という 馬券の通称は? |
ワイド |
1989年に96試合まで打率4割を維持し、 シーズンMVPを受賞した巨人の外国人打者は? |
ウォーレン・「クロマティ」 |
サッカーの試合でボールがタッチラインを 超えた場合手でボールをフィールド内に 投げ入れることを何という? |
スローイン |
巨人、中日、東映で監督を務め巨人で8回、 東映で1回、合計9回のリーグ優勝を果たした名監督は? |
水原茂 |
バスケットボール全国高校総体の 秋田県予選決勝で、大会47連覇中だった 能代工業に勝利したのは? |
「平成」高校 |
2012年より開催されている自動車レース 「世界耐久選手権」のアルファベット3文字の略称は? |
WEC |
2013年7月にサンプドリアからACミランに 移籍したイタリア代表MFは? |
アンドレア・「ポーリ」 |
競馬用語で「カンパイ」といえば何をやり直すこと? | スタート |
ゴルフのマッチプレーにおいて勝ちホール数と 残りのホール数が同数になった、勝負の 決着に王手がかかった状態を何という? |
ドーミー |
この動物をモチーフにした 大宮アルディージャのマスコットは?(リスの画像) |
アルディ |
2012年から2013年にかけて大宮アルディージャが 記録したJリーグ・J1の連続無敗の最高記録は? |
「21」試合連続 |
2004年のアテネ五輪・アーチェリー男子個人で 銀メダルを獲得した日本人選手は? |
山本博 |
女子陸上の競技のひとつ 七種競技のことを英語で何という? |
ヘプタスロン |
陸上競技の十種競技のことを英語では何という? | デカスロン |
1970年にロッテ・オリオンズを パ・リーグ優勝へと導いた監督で、 他に中日ドラゴンズの監督も務めたのは? |
濃人渉 |
ベストセラー「マネー・ボール」に描かれている、 オークランド・アスレチックスの敏腕GMは? |
ビリー・「ビーン」 |
2013年にサッカー日本代表のFW岡崎慎司が入団した ドイツ、ブンデスリーガのクラブは? |
「マインツ」05 |
経済評論家・堺屋太一のアドバイスにより 2005年にオープンした、格闘技の常設会場といえば? |
新宿FACE |
イワトビペンギンをモチーフにした、 千葉ロッテマリーンズのマスコットの名前は何? |
クール |
2009年のコンフェデレーションズカップで 5得点を挙げ、得点王に輝いたブラジルの サッカー選手は? |
ルイス・「ファビアーノ」 |
2019年の夏にモナコからトルコのガラタサライに 移籍したコロンビア代表のFWは? |
ラダメル・「ファルカオ」 |
2019年にバイエルン・ミュンヘンから ボルシア・ドルトムントに復帰した、 ドイツ代表でも活躍したDFは? |
マッツ・「フンメルス」 |
1965年にライト級世界王座を奪取し、 パナマ人として2人目のプロボクシング 世界王者となったボクサーは? |
イスマエル・「ラグナ」 |
1年生から秋田経法大附属高校のエースとして 甲子園で活躍し「東北のバンビ」と呼ばれた 1991年に阪神に入団した選手は? |
中川申也 |
1972年にドラフト3位で中日に入団した外野手で 北海高校時代には、春の甲子園で 1試合5盗塁という最多記録を残したのは? |
谷木恭平 |
1977年の夏の甲子園で1年生で決勝の マウンドに立ち「バンビ」の愛称で 呼ばれた愛知県東邦高校の投手は? |
坂本佳一 |
1946年に阪急軍が改名したもののすぐに 阪急ブレーブスと再改名して ほとんど使われなかったチーム名は? |
阪急「ベアーズ」 |
1968年に巨人に入団しV9後期のレギュラーとして 活躍した選手で日本ハム、ヤクルトで 監督を務めたのは? |
高田繁 |
アメリカ大リーグ傘下のマイナーリーグで 一番上のクラスを何という? |
AAA |
日本のプロ野球の2軍にある2つのリーグとは ウエスタン・リーグと? |
「イースタン」・リーグ |
背番号「3」はニューヨーク・ヤンキースの 永久欠番となっている、大リーグの名選手は? |
ベーブ・「ルース」 |
1992年に設立されたCMLLと並ぶメキシコの 「2大プロレス団体」の1つといえば? |
AAA |
五等から特等まで6階級ある大相撲の力士の 髷の結い上げを専門とする職業を何という? |
床山 |
1993年のJリーグ開幕戦に出場した 選手の中で唯一現役を続けているのは? |
三浦知良 |
サッカー選手の三浦知良が記録した、 Jリーグ開幕年からのリーグ戦連続得点記録は? |
「18」年連続 |
サッカー選手の三浦知良が1998~99年に 所属したクロアチアのクラブは? |
クロアチア・「ザグレブ」 |
2016年6月に1年半ぶりに再開した、 元関脇・琴錦が親方を務める相撲部屋は? |
「朝日山」部屋 |
1991年に、ラグビーの日本代表がW杯で 記念すべき初勝利を記録した時の監督は? |
宿澤広朗 |
2019年のラグビーW杯予選グループリーグ 日本対スコットランドの最終スコアは? |
「28」対21 |
2017年2月に男子の最多記録に並ぶ W杯通算53勝目を挙げた女子スキージャンプ選手は? |
高梨沙羅 |
W杯で5度の優勝を誇り、 「サッカー王国」と称される国は? |
ブラジル |
1982年スペインW杯でジーコらと共に黄金の カルテットを構成した元ブラジル代表のMFで、 1994年に日本代表の監督を務めたのは? |
ファルカン |
2006年ドイツW杯でサッカー日本代表の 監督を務めたブラジル人は? |
ジーコ |
1998年のフランスW杯で初優勝を果たした サッカーフランス代表の監督を務めた人物は? |
エメ・「ジャケ」 |
1995年から1997年までサッカー日本代表の監督を 務めていたフリューゲルスや パープルサンガの監督も務めた人物は? |
加茂周 |
1972年のミュンヘン五輪で7種目で 金メダルを獲得したアメリカの競泳選手は? |
マーク・「スピッツ」 |
2011年度のFIFA最優秀選手賞を受賞するなど、 代表選手として日本の女子サッカーを 長年牽引した選手は? |
澤穂希 |
2011年の女子サッカーW杯で澤穂希に次ぐ 4得点を挙げたアメリカ代表の長身FWは? |
アビー・「ワンバク」 |
1986年メキシコW杯で得点王を獲得した 元イングランド代表FWで、名古屋グランパスでも プレーしたのは? |
ゲーリー・「リネカー」 |
1986年と1990年のW杯に出場した元ブラジル代表の FWで1993年に柏レイソルに入団しJリーグ昇格に 貢献したのは? |
カレッカ |
2001年には佐藤琢磨が日本人として初めて優勝した F3世界一決定戦ともいわれるアジアのレースは? |
「マカオ」GP |
ラグビーのニュージーランド代表オールブラックスが 試合前に行うことで有名な、マオリ族の 踊りのことを何という? |
ウォークライ |
ラグビーのニュージランド代表チームに つけられた愛称は? |
オール「ブラックス」 |
ラグビーで、ボールを持った選手を中心に、 両チーム合わせて3人以上が立った状態で 組んでボールを奪い合うことを何という? |
モール |
ラグビーで、地面に転がっているボールを、 両チーム合わせて3人以上が立った状態で 組み合って奪い合うことを何という? |
ラック |
福岡ソフトバンク・ホークスの本拠地、 みずほPayPayドームに2015年から設置された 観客席の名前は? |
ホームラン「テラス」 |
三洋信販やポーラ化粧品のCMにも出演した、 2006年のアジアンXゲーム優勝などで 知られる女性フリークライマーは? |
尾川智子 |
北京五輪の競泳女子100mバタフライで 金メダルを獲得したオーストラリアの選手は? |
リスベス・「トリケット」 |
ロシアの女子テニス選手で初めて4大大会の 女子シングルスを制したのは? |
アナスタシア・「ミスキーナ」 |
日本のプロ野球で200勝以上あげた投手の中で、 通算254勝255敗と唯一負け越している 阪急で活躍した選手は? |
梶本隆夫 |
整備や管理がされてない雪山の 斜面をスキーで滑ることを何という? |
バック「カントリー」 |
2006年のトリノ五輪から正式種目に採用された スノーボードの種目は? |
スノーボード「クロス」 |
スノーボードの原型を作ったとされるアメリカ人で、 有名なスノーボードブランドの名前にも なっているのは? |
トム・「シムス」 |
2014年のソチ冬季五輪から スノーボードの新種目として採用されたのは? |
男女「パラレル」回転 |
2008年に31セーブを記録し埼玉西武ライオンズの 優勝に貢献した外国人投手は? |
アレックス・「グラマン」 |
4大メジャー大会全てで優勝経験がある、 スウェーデンの元女子プロゴルファーは? |
アニカ・「ソレンスタム」 |
2015年11月にソウル市九老区に正式にオープンした 韓国初のドーム型野球場は? |
「高尺」スカイドーム |
モハメド・アリがプロ入り後 初めて敗北した相手でもある ボクシング元世界ヘビー級王者は? |
ジョー・「フレージャー」 |
メジャーリーグ、マーリンズの本拠地、 ローンデポ・パークがある都市は? |
マイアミ |
2016年5月7日のパドレス戦で大リーグ史上最年長の 42歳での初本塁打を記録したメッツの投手は? |
バートロ・「コローン」 |
2010年の日本シリーズで6打点をマークし、 日本シリーズ新人選手通算最多打点のタイ記録を 作ったロッテの選手は誰? |
清田育宏 |
1992年に登場した覆面レスラー 「3代目タイガーマスク」の正体であった プロレスラーは? |
金本浩二 |
2005年に登場した覆面レスラー 「2代目ザ・タイガー」の正体であった プロレスラーは? |
浅井嘉浩 |
ニグロ・リーグで通算2000勝以上あげたという 伝説が残っている後に42歳で 大リーグ入りした黒人投手は? |
サチェル・「ペイジ」 |
大相撲初の外国人横綱・曙太郎は第何代横綱? | 第「64」代 |
1954年から1956年までパ・リーグに 所属していた日本のプロ野球球団は? |
高橋「ユニオンズ」 |
1990年にアメリカのランディー・バーンズが 記録した砲丸投げの世界記録は? |
「23」m12 |
サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地球場 オラクルパークの場外にある入り江の名称は? |
「マッコビー」・コーブ |
1928年と1948年の2度冬季五輪が 開催されたスイスの町はどこ? |
サンモリッツ |
1964年の東京五輪における柔道の 試合会場として建設された施設といえば? |
日本武道館 |
東京五輪で柔道の試合が行われたこの施設は?(画像) | 日本「武道館」 |
この動物をモチーフにした アビスパ福岡のマスコットは?(ハチの画像) |
アビー |
ギラヴァンツ北九州の、これを モチーフにしたマスコットは?(カモメの画像) |
ギラン |
背番号5はヤンキースの永久欠番となっている、 56試合連続安打という大リーグ記録を残した選手は? |
ジョー・「ディマジオ」 |
プロボクシングの団体「世界ボクシング評議会」を アルファベット3文字で何という? |
WBC |
プロボクシングの団体「世界ボクシング協会」を アルファベット3文字で何という? |
WBA |
2015年5月にパ・リーグ新記録となる 13試合連続ホールドを記録した ソフトバンクの投手は? |
エディオン・「バリオス」 |
1979年に箕島高校を率いて高校野球の 甲子園大会で春夏連覇を達成した名監督は? |
尾藤公 |
1992年、日本プロ野球のオールスターゲームで 史上初めてサイクルヒットを達成した選手は? |
古田敦也 |
元女子プロレスラーの白鳥智香子を 妻に持つ大阪プロレスの覆面レスラーは? |
「タイガース」マスク |
1962年に元横綱の初代若乃花が花籠部屋から 分家独立して創設した相撲部屋で、 貴乃花部屋の前身となったのは? |
「二子山」部屋 |
二子山部屋に所属していた力士で引退後は タレントに転向し「風雲!たけし城」の 「すもうでポン」に出演したのは誰? |
忍竜 |
元グラビアアイドルの斉藤ますみを 妻に持つ元プロ野球選手は? |
後藤光尊 |
1954年に実業家の高橋龍太郎が創設した プロ野球チームで後に大映スターズに 吸収合併されたのは? |
高橋「ユニオン」ズ |
1967年には春のセンバツで1972年には 夏の甲子園で優勝している、大分県にある 高校野球の名門は? |
「津久見」高校 |
1985年から2年連続で三冠王を獲得した 阪神の外国人打者は? |
ランディ・「バース」 |
1987年に阪神に入団し1989年に15勝を あげるなどエースとして活躍した投手は? |
マット・「キーオ」 |
江夏豊がもっている日本のプロ野球における 投手の年間奪三振数の最多記録は? |
401 |
2010年に開催されたサッカーW杯・ 南アフリカ大会で日本代表のキャプテンを 務めた選手は? |
長谷部誠 |
1993年のドーハの悲劇の時にサッカー日本代表の 監督を務めていたオランダ人は? |
ハンス・「オフト」 |
阪神タイガースで活躍した掛布雅之が、 現役時代につけていた背番号は何番? |
「31」番 |
浦和レッズに在籍した2007年にJリーグの 年間MVPを受賞したブラジル人MFは? |
ロブソン・「ポンテ」 |
相撲で、太った力士のことを何という? | 「あんこ」型 |
中日が巨人の10連覇を阻止して優勝を果たした 1974年に20勝をあげ最多勝を獲得した 中日の投手は誰? |
松本幸行 |
2014年10月5日の対楽天戦で日本ハム・ 大谷翔平投手が出したプロ野球最速タイ記録は? |
時速「162」km |
1994年W杯でブラジル代表の背番号10番を つけた選手で元ブラジル代表のソクラテスを 兄に持つのは? |
ライー |
小規模な格闘技団体の試合会場として 用いられることが多い東京都世田谷区にある施設は? |
北沢「タウンホール」 |
1994年のアメリカW杯でW杯史上最年長で ゴールを決めたカメルーンの選手は? |
ロジェ・「ミラ」 |
2010年のバンクーバー五輪で父・嗣彦に続く 親子2代五輪出場を果たした、日本の 男子フィギュアスケート選手は? |
小塚崇彦 |
2010年のバンクーバー五輪では7位に入賞した 有名な戦国武将の末裔としても 有名な男子フィギュアスケート選手は? |
織田信成 |
バスケットボールで、ファウルを受けながら 打ったシュートが入りフリースローが 与えられることを何という? |
バスケット「カウント」 |
日本のプロ野球で、セ・パ両リーグで 100勝を記録した唯一のピッチャーは? |
小山正明 |
イングランドの元サッカー選手デビッド・ベッカムが 2007~2012年に所属したクラブは? |
ロサンゼルス・「ギャラクシー」 |
ユベントスでもプレーしていた1993年に ガンバ大阪に入団したベラルーシ出身のMFは? |
セルゲイ・「アレイニコフ」 |
1999年にパ・リーグの最優秀救援投手を 受賞した千葉ロッテマリーンズの投手は? |
ブライアン・「ウォーレン」 |
野球のテキサスヒットを略さずにいうと? | テキサス「リーガーズ」ヒット |
2010年シーズンに12勝、2011年シーズンに 14勝をあげた日本ハムの投手は? |
ボビー・「ケッペル」 |
2017年にプロ野球記録となるシーズン54セーブを 達成した福岡ソフトバンクホークスの外国人投手は? |
デニス・「サファテ」 |
2015年にパ・リーグの最多セーブを受賞した、 福岡ソフトバンクホークスの外国人投手は? |
デニス・「サファテ」 |
2011年から2012年に広島で抑えのエースを務めた 2014年にソフトバンクに入団した投手は? |
デニス・「サファテ」 |
2010年にナ・リーグの新人王を2012年には ナ・リーグのMVPを受賞したキャッチャーは? |
バスター・「ポージー」 |
2012年にア・リーグの最多勝・最優秀防御率の 二冠に輝きサイ・ヤング賞も受賞した投手は? |
デビット・「プライス」 |
2012年シーズンの大リーグでア・リーグの 三冠王となりMVPも受賞した内野手は? |
ミゲル・「カブレラ」 |
2002年に55本塁打を記録した西武の選手は? | アレックス・「カブレラ」 |
1998年のサッカー・W杯フランス大会で、 日本代表に選出されたゴールキーパーは 川口能活、楢崎正剛と? |
小島伸幸 |
2002年のサッカー・W杯日韓大会で、 日本代表に選出されたゴールキーパーは 川口能活、楢崎正剛と? |
曽ヶ端準 |
2006年のサッカー・W杯ドイツ大会で、 日本代表に選出されたゴールキーパーは 川口能活、楢崎正剛と? |
土肥洋一 |
プロ野球がセ・パに分裂した1950年に26勝をあげ 新人王と最多勝のタイトルを獲得した 毎日オリオンズの投手は? |
荒巻淳 |
1990年代に4度本塁打王を獲得した、 マリナーズなどで活躍した元大リーガーは? |
ケン・「グリフィー」Jr. |
1956年にボクシング世界ヘビー級史上唯一、 引き分けなしの全勝で王者のまま引退したボクサーは? |
ロッキー・「マルシアノ」 |
2006年に開催されたW杯・ドイツ大会において 日本代表の主将を務めた元・サッカー選手は? |
宮本恒靖 |
1990年に韓国の李烈雨を倒し WBA世界フライ級王座を獲得した日本人ボクサーは? |
「レパード」玉熊 |
アルペンスキーに対してクロスカントリーや ジャンプなどのスキー競技のことを何という? |
「ノルディック」スキー |
1983年に設立された日本プロゴルフ選手会の 初代会長を務めたプロゴルファーは? |
杉原輝雄 |
考案した当時の年齢に由来する相手を頭から マットに叩きつけるプロレスラー・天龍源一郎の 得意技は? |
「53」歳 |
世界選手権の男子シングルを2011年より 3年連続で制しているフィギュアスケート選手は? |
パトリック・「チャン」 |
1986年のサッカーW杯・メキシコ大会で、 マラドーナに神の手ゴールを決められた イングランドのGKは? |
ピーター・「シルトン」 |
東日本ボクシング協会により大会も実施されている、 シャドーボクシングのパフォーマンスを争う競技は? |
「エア」ボクシング |
プロ野球、オリックス・バファローズの 二軍の本拠地球場の愛称は? |
「あじさい」スタジアム北神戸 |
スイッチヒッターとして史上最多の536本塁打を記録し 三冠王も獲得した、ヤンキースで活躍した選手は? |
ミッキー・「マントル」 |
1990年W杯の優勝メンバーだった元ドイツ代表DFで 浦和レッズでプレーし、引退後は 同チームの監督も務めたのは? |
ブッフバルト |
カマキリの動作を元に考案されたという 中国武術の流派といえば? |
蟷螂拳 |
福岡県福岡市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
「アビスパ」福岡 |
陸上競技の「駅伝」を略さずにいうと? | 駅伝「競走」 |
メジャーリーグにおける通算最多三振記録・ 2597を保持している往年の名選手は? |
レジー・「ジャクソン」 |
2010年に、Jリーグ史上最年少でリーグ通算100得点を 記録したブラジル出身のサッカー選手は? |
エジミウソン |
テニスや卓球などのスポーツでこれで 試合の勝敗が決まるという得点のことを何という? |
「マッチ」ポイント |
サッカーで、ボールを頭で うつことを何という? |
ヘディング |
1999年に男子プロテニス史上5人目の 生涯グランドスラムを達成したアメリカ人は? |
アンドレ・「アガシ」 |
2014年にプロ野球で投手として1勝を挙げた 選手としては史上5人目となるシーズン20本塁打を 記録したヤクルトの選手は? |
雄平 |
2009年から日本プロ野球では無走者の時に 投手が捕手からボールを受けて 何秒以内に投球しないとボールになる? |
「15」秒以内 |
2010-11にはポルトガルリーグで得点王となっている Jリーグでのプレー歴もあるブラジル代表のFWは? |
フッキ |
ズールー語で「祝賀」という意味がある 2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会で 公式試合球として用いられたボールは? |
ジャブラニ |
アメリカのイリノイ州シカゴに本拠地を置く NBAのプロバスケットボールチームは? |
シカゴ・「ブルズ」 |
メッシやイニエスタが所属する スペインのサッカークラブは? |
FC「バルセロナ」 |
アメリカのプロサッカーリーグの アルファベット3字での略称は? |
MLS |
ニューヨークを本拠地とする アメリカ・MLSのサッカークラブは? |
ニューヨーク・「レッドブルズ」 |
サッカーのイタリア代表を そのユニフォームの色から何という? |
アズーリ |
2000年に、打率3割・30本塁打・30盗塁の 「トリプルスリー」を達成したプロ野球選手は? |
金本知憲 |
NBAで、史上最多となる通算10度の シーズン得点王の記録を保持する元選手は? |
マイケル・「ジョーダン」 |
Jリーグのサッカークラブガイナーレ鳥取の ホームスタジアムの愛称は? |
Axis「バード」スタジアム |
1970年のメキシコW杯では得点王に輝いた、 「爆撃機」の愛称で親しまれたドイツの 元サッカー選手は? |
ゲルト・「ミュラー」 |
1991年にWBC世界バンタム級王座を 獲得したボクサーで「浪速のジョー」という 愛称で呼ばれたのは? |
辰吉丈一郎 |
ラテン語で「動く」という意味がある、 赤・青・緑の3色からなるパラリンピックの シンボルマークの名前は? |
アギト |
FKからの得点でも有名だった1998年と2002年の 2度のW杯に出場したパラグアイのGKは? |
ホセ・ルイス・「チラベルト」 |
2000年に現在の名前になった神奈川県に 本拠地を置くJリーグのサッカークラブは? |
湘南「ベルマーレ」 |
元々は1994年のアメリカW杯の公式試合球として 開発された1990年代にアディダスが販売した サッカーボールのブランドは? |
クエストラ |
2012年9月に横綱に昇進した 日馬富士公平は、大相撲の第何代横綱? |
第「70」代 |
大相撲の第70代横綱・日馬富士公平の デビュー時の四股名は? |
「安馬」公平 |
佐賀商業時代の1982年には夏の甲子園で ノーヒットノーランを達成している西武と 日本ハムでプレーした投手は? |
新谷博 |
2015年7月にフィオレンティーナから ユベントスに移籍したブラジル代表のGKは? |
ノルベルト・ムラーラ・「ネト」 |
この愛称で呼ばれた、ヤクルトと近鉄で 活躍した外国人打者は?(赤鬼の画像) |
マニエル |
アメリカ最大のスポーツイベントとされる 毎年2月に開催されるNFLのナンバーワン決定戦は? |
「スーパー」ボウル |
プロレスやボクシングの試合で 試合開始を告げるために鳴らすものは? |
ゴング |
プロレスやボクシングの試合がおこなわれる 四角形の台のことを普通、何という? |
リング |
格闘家のボブ・サップが日本で初めて 試合をしたとき付けられたニックネームは? |
暗黒肉弾魔人 |
1972年にジャイアント馬場が 旗揚げしたプロレス団体は? |
「全日本」プロレス |
1995年にグレート小鹿が旗揚げした プロレス団体は? |
「大日本」プロレス |
趙雲子龍が現場監督を務める 「2000年以上の歴史をもつ」という 設定のプロレス団体は? |
「新北京」プロレス |
今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場の 代名詞ともいえるプロレス技は? |
「16文」キック |
今は亡きプロレスラー・ジャイアント馬場が 若い頃に用いていた飛び蹴りの通称は? |
「32文」ロケット砲 |
1988年6月に全日本プロレスで三沢光晴、 田上明らが結成するもその不甲斐なさから ジャイアント馬場に解散させられた軍団は? |
決起軍 |
2000年にプロレス団体「NOAH」を 旗揚げしたプロレスラーは? |
三沢光晴 |
2000年にプロレス団体・ノアを設立し、 その初代社長となったプロレスラーは? |
三沢光晴 |
師匠・三沢光晴への追悼の意を込めて プロレスラーの丸藤正道が2009年に 開発した必殺技 |
「タイガー」・フロウジョン |
2013年に引退した、「鉄人」「オレンジ・クラッシュ」 「青春の握りこぶし」などの愛称で 呼ばれたプロレスラーは? |
小橋建太 |
現在は「麺ジャラスK」という居酒屋も運営している 「デンジャラスK」の愛称で呼ばれた プロレスラーは? |
川田利明 |
東京ドームで巨人主催の試合が行われる際に、 内野のファウルゾーンに設置される 特別応援席を何という? |
「エキサイト」シート |
英語では「スリーパーホールド」という プロレスの技は? |
裸絞め |
海外では「スリーパーホールド」とも 呼ばれる格闘技の技は? |
裸絞め |
ロスとソウルの2度の五輪に出場した 男子マラソン選手で引退後は ヱスビー食品陸上部の監督を務めたのは? |
瀬古利彦 |
かつての会長の名前がついた レアル・マドリードのホームスタジアムの名前は? |
サンチャゴ・「ベルナベウ」 |
競馬で、1600m前後の距離が 得意な競走馬を何という? |
マイラー |
1997年に完成した秋田県大館市にあるドーム球場は? | 大館「樹海」ドーム |
その体格が大きいことから「ゴッツ」の 愛称で呼ばれる堺ブレイザーズに所属する 男子バレーボール選手は? |
石島雄介 |
2010年に男子プロテニス史上7人目の 生涯グランドスラムを達成したスペイン人は? |
ラファエル・「ナダル」 |
現在は阿武松親方となっているかつて 「白いウルフ」という愛称で呼ばれた力士は誰? |
益荒雄 |
2011年8月にローマからACミランに 移籍した元フランス代表のDFは? |
フィリップ・「メクセス」 |
バスケットボールで、シュートに失敗して 跳ね返ってきたボールを選手が 確保することを何という? |
リバウンド |
大沢啓二にこれに例えられた 大リーグでも活躍した投手は?(クラゲの画像) |
伊良部秀輝 |
太平洋クラブライオンズ所属時の1975年に パ・リーグの首位打者を獲得した 韓国出身のプロ野球選手は? |
白仁天 |
息子のプリンスは2007年に大リーグで 本塁打王となった1989年に阪神でプレーした選手は? |
セシル・「フィルダー」 |
1961年にベーブ・ルースが当時持っていた 大リーグのシーズン最多本塁打記録を破った選手は? |
ロジャー・「マリス」 |
1999年に東京六大学野球初の 日本人女子選手となった東京大学の選手は? |
竹本恵 |
腕を回す様子が風車に似ていることから その名がつけられたソフトボールの 投手の投球法は? |
ウインドミル |
Jリーグの「静岡ダービー」で戦う2チームは エスパルスとどこ? |
ジュビロ |
ジェフ市原、京都パープルサンガ、ジュビロ磐田で 活躍した、1998年と2002年の2度のW杯に 出場した元韓国代表のFWは? |
崔龍洙 |
「キャンディ・キャンディ」の登場人物にちなみ 「テリウス」の愛称で呼ばれた、日本でも 活躍した韓国の元サッカー選手は? |
安貞桓 |
ベルマーレ平塚と柏レイソルでプレーした 元韓国代表のDFで4度のW杯に出場し 「アジアのリベロ」と呼ばれた選手は? |
洪明甫 |
セレッソ大阪と柏レイソルでプレーした 元韓国代表のFWで1999年には Jリーグの得点王を獲得しているのは? |
黄善洪 |
1993年にサンフレッチェ広島に入団し、翌年の 1stステージ優勝に貢献した元韓国代表MFで アメリカW杯にも出場したのは? |
盧廷潤 |
1994年のW杯で韓国代表の背番号10を つけていた選手で1997年から1998年まで セレッソ大阪でプレーしたのは? |
高正云 |
この動物をモチーフにした セレッソ大阪のマスコットは?(狼の画像) |
ロビー |
2015年に浦和レッズからセレッソ大阪に 完全移籍したドリブル突破を得意とする 元サッカー日本代表のMFは? |
関口訓充 |
Jリーグ、ヴェルディ川崎の初代監督や セレッソ大阪の監督を務めた、 元サッカー日本代表DFは? |
松木安太郎 |
2004年にJリーグの得点王を獲得した、 当時浦和レッズに所属していたブラジル人FWは? |
エメルソン |
2006年にJリーグの得点王を獲得した、 当時浦和レッズに所属していたブラジル人FWは? |
ワシントン |
サッカーの、英語での正式名称は? | アソシエーション「フットボール」 |
スポーツの「アメフト」は何の略? | アメリカン「フットボール」 |
1994年W杯では5得点をあげ大会MVPに 選ばれているFCバルセロナで活躍した 元ブラジル代表のFWは? |
ロマーリオ |
2010年のW杯・南アフリカ大会で5得点を挙げ 得点王を獲得したオランダのサッカー選手は? |
ヴェスレイ・「スナイデル」 |
2010年のW杯・南アフリカ大会でMVPと 得点王を獲得したウルグアイのサッカー選手は? |
ディエゴ・「フォルラン」 |
1975年に広島東洋カープの監督に就任し、 日本プロ野球初の外国人監督となったのは? |
ジョン・「ルーツ」 |
大相撲の東京場所や新日本プロレスの 「G1 CLIMAX」決勝に用いられる施設は? |
両国国技館 |
1999年のW杯では全日本のリベロを務めた、 元NECの男子バレーボール選手で、 2002年からはビーチバレーで活躍中なのは? |
西村晃一 |
1981年に打率.358で首位打者を獲得した 阪神の選手で、1978年に208打席連続無三振という 当時のプロ野球記録を作ったのは? |
藤田平 |
赤い手袋をトレードマークに通算6度の盗塁王を 獲得するなどV9時代の巨人で一番打者として 活躍した元プロ野球選手は? |
柴田勲 |
野球の独立リーグ「BCリーグ」の 「C」は何という言葉の略? |
チャレンジ |
2007年度のBCリーグで野手部門の シーズンMVPを受賞した選手で かつて阪神タイガースに在籍したのは? |
野原祐也 |
かつて、スキーのノルディック複合で 活躍した健司、次晴兄弟といえば、その苗字は? |
荻原 |
サッカーW杯・アメリカ大会の対カメルーン戦で、 5得点という「W杯における1試合最多得点」の 記録を作った選手は? |
サレンコ |
2016年から日本のプロ野球で採用された、 ホームベース上で捕手が走者を ブロックするのを禁止するルールは? |
「コリジョン」ルール |
このスタジアムの名前は?(球場の画像) | 「QVC」マリンフィールド |
2016年の春のセンバツ高校野球から 甲子園球場のバックネット裏に設置された、 子供たちのための観客席は? |
「ドリーム」シート |
1950年にプロ野球パ・リーグの 初代シーズンMVPと日本シリーズの 初代MVPを獲得した毎日の選手は誰? |
別当薫 |
「ホワイト・シャーク」の愛称で呼ばれた、 オーストラリアの男子プロゴルファーは? |
グレッグ・「ノーマン」 |
2002年にジャレット親子によって設立された、 アメリカで2番目の規模を誇るプロレス団体は? |
TNA |
2015年9月に、アメリカのプロレス団体 WWEと契約した本名を浦井佳奈子という 女子プロレスラーは? |
華名 |
マクマホン一家が経営する 世界最大のプロレス団体は? |
WWE |
日本では「KAZMA」というリングネームで 活動していた、2012年よりWWEで活動している 日本プロレスラーは? |
サカモト |
「美獣」の愛称で親しまれた日本プロレスや 全日本プロレスで活躍した外国人レスラーは? |
ハーリー・「レイス」 |
2012年のロンドン五輪・柔道女子57kg級で 金メダルを獲得した柔道選手は? |
松本薫 |
1976年のモントリオール五輪で五輪史上初の 10点満点を出したルーマニアの女子体操選手は? |
ナディア・「コマネチ」 |
1950年5月に小鶴誠が記録した、 日本プロ野球における月間最多打点の記録は? |
「39」点 |
1950年に161点という1シーズン最多打点記録を 作ったプロ野球選手で、「和製ディマジオ」という 愛称で呼ばれたのは? |
小鶴誠 |
元イングランド代表監督 スヴェン・ゴラン・エリクソンが2013年6月に 監督に就任した中国のサッカークラブは? |
広州富力 |
元イングランド代表監督 スヴェン・ゴラン・エリクソンが2015年に 監督に就任した中国のサッカークラブは? |
上海上港 |
1959年に現在もプロ野球の新人最多タイ記録として 残る31本塁打を打ち、本塁打王と新人王を 獲得した大洋の選手は? |
桑田武 |
2011年シーズンのパ・リーグで新人王の タイトルを受賞した埼玉西武ライオンズの投手は? |
牧田和久 |
2013年9月にスペインのレアル・マドリードから アーセナルに移籍したドイツ代表MFは? |
メスト・「エジル」 |
2013年1月にプロ野球の楽天に入団した、 大リーグ通算434本塁打の記録を持つ選手は? |
アンドリュー・「ジョーンズ」 |
野球で、フライが捕球された後塁上のランナーが 塁を離れて次の塁を狙うプレーを何という? |
タッチアップ |
2011年よりbjリーグに参戦した 長野県を本拠地とするバスケットボールチームは? |
信州「ブレイブ」ウォリアーズ |
Jリーグのサッカークラブ 愛媛FCのホームスタジアムは? |
「ニンジニア」スタジアム |
セフティーバントの形から動いてボールを強くたたき、 内野安打を狙う、ソフトボール独自の 攻撃方法のことを何という? |
スラップ |
1980年代後半から1990年代前半にかけて活躍した ボクシング世界ヘビー級元統一王者は? |
マイク・「タイソン」 |
2010年のクラブW杯でインテルの優勝に貢献し MVPに選ばれたカメルーン出身のサッカー選手は? |
サミュエル・「エトー」 |
1976年のモントリオール五輪・アーチェリー男子 個人で銀メダルを獲得した日本人選手は? |
道永宏 |
1936年5月4日にプロ野球史上初の 本塁打を打った阪神の選手は? |
藤井勇 |
1936年5月22日にプロ野球史上初となる オーバーフェンスの本塁打を打った阪急の選手は? |
山下実 |
ラグビーの名門として知られ卒業生に 大八木淳史や平尾誠二がいる高校は? |
「伏見工業」高校 |
第1回~3回大会は選手として第4回大会は 監督としてラグビーW杯に参加した、 日本の初代「ミスター・ラグビー」は? |
平尾誠二 |
吉田義男を称えて定められたプロ野球 阪神タイガースの永久欠番は何番? |
「23」番 |
2018年5月にWBA世界バンタム級王座を獲得し、 日本人5人目の3階級制覇を達成した、 「怪物」と呼ばれるプロボクサーは誰? |
井上尚弥 |
2014年4月にボクシングWBC世界フライ級王者 エルナンデスを倒し、日本人最速の プロ入り6試合目で世界王者となったのは? |
井上尚弥 |
2009年から日本プロ野球では無走者の時に 投手が捕手からボールを受けて 何秒以内に投球しないとボールになる? |
「12」秒 |
ボクシングで、両手のグローブを 顔の前に持ってきて防御する 「いないいないばあ」という意味の構えは? |
「ピーカブー」スタイル |
2010年に開催されたバンクーバー五輪で、 フィギュアスケート女子シングルで 銀メダルを獲得した日本人選手は? |
浅田真央 |
元フィギュアスケート選手浅田真央の愛犬の名前は? | エアロ |
世界フィギュアスケート選手権の女子シングルを 2007年、2011年と2度制した、 日本のフィギュアスケート選手は? |
安藤美姫 |
ISUグランプリファイナルや四大陸選手権の 女子シングルを日本人として初めて制した フィギュアスケート選手は? |
村主章枝 |
2007年に、シーズン被死球の 日本プロ野球最多記録・28をマークした 外国人打者は? |
グレッグ・「ラロッカ」 |
1960年の大毎ミサイル打線で3番榎本喜八、 4番山内一弘に続く5番を打った選手で、 通算2度の打点王を獲得したのは? |
葛城隆雄 |
戦後間もない頃のタイガースでダイナマイト打線の 中軸を担った「和製ヨギ・ベラ」と呼ばれた 名キャッチャーは? |
土井垣武 |
2014年からJリーグに参加している、 石川県金沢市を本拠地とするサッカークラブは? |
「ツエーゲン」金沢 |
鳥取県をホームタウンとする Jリーグのサッカークラブは? |
「ガイナーレ」鳥取 |
1984年のロサンゼルス五輪男子体操の 個人種目別鉄棒で金メダルを獲得した 日本の選手は誰? |
森末慎二 |
怪我から劇的な復活をとげ通算288勝をあげた、 靭帯移植手術の術式に名を残す元大リーグの投手は? |
トミー・「ジョン」 |
2005年にバンタム級、2010年にフェザー級の 世界王者となり日本人初の飛び級での 2階級制覇を達成したプロボクサーは? |
長谷川穂積 |
網の付いたスティックを使ってボールを ゴールに入れ合うカナダ生まれのスポーツは? |
ラクロス |
ラクロスの試合で使われる 先に網のついたスティックを何という? |
クロス |
大相撲で、十両以上の力士が結うことができる、 独特の髪型を何という? |
大銀杏 |
エストニア出身であることから四股名を付けた、 大相撲で史上2人目のヨーロッパ出身の大関は? |
「把瑠都」凱斗 |
大相撲で元大関琴欧洲の出身国は? | ブルガリア |
ヨーロッパ出身の力士として初めて 幕内優勝を果たしたブルガリア出身の元力士は? |
「琴欧洲」勝紀 |
2004年に、大相撲史上初の ヨーロッパ出身の関取となった力士は? |
「黒海」太 |
引退後の1992年には大相撲協会理事長に 就任した第50代横綱は? |
「佐田の山」晋松 |
ゴルフなどのスポーツにおいて精神的な理由などで まともなプレーが出来なくなることを何という? |
イップス |
アメリカ大リーグで毎年 ファイティングスピリットあふれる選手に 贈られる賞は? |
「ハッチ」賞 |
フォーミュラ・ニッポンで2007・08年と 連覇を達成した日本人レーサーは? |
松田次生 |
1988年のソウル五輪で選手宣誓をおこなった 韓国の元プロバスケットボール選手は誰? |
許載 |
プロレス団体「ドラディション」を主宰する 「ドラゴン」の愛称で知られるプロレスラーは誰? |
藤波辰爾 |
フランス国内を一周する世界的な自転車レースは? | 「ツール」・ド・フランス |
1951年に西鉄ライオンズの監督に就任し、 1958年の日本シリーズで巨人に3連敗から 4連勝するなど黄金時代を築いた監督は誰? |
三原脩 |
2012年の高校野球・春のセンバツ大会で、 元プロ野球選手の大越基が監督を務めて 出場した山口県の高校は? |
「早鞆」高校 |
プロ野球選手のダルビッシュ有が 北海道日本ハムファイターズ、 テキサス・レンジャーズと通して付けている背番号は? |
11 |
2008年6月6日の試合で史上初の プロ初打席初本塁打をサヨナラ本塁打で飾るという 快挙を達成した巨人のプロ野球選手は? |
加治前竜一 |
東京都を本拠地とするB.LEAGUEに所属する 男子バスケットボールチームは? |
日立サン「ロッカーズ」東京・渋谷 |
東京五輪の男子マラソンで円谷幸吉を ゴール直前で抜き銀メダルを獲得した選手は? |
ベイジル・「ヒートリー」 |
2004年にプロボクシング史上初の 6階級制覇を達成したアメリカのプロボクサーは? |
オスカー・デ・ラ・「ホーヤ」 |
レッドブル・ザルツブルクでもプレーした、 1999年にJリーグMVPを受賞したサッカー選手は? |
「三都主」アレサンドロ |
野球で「自責点」を表すアルファベット2文字は? | ER |
2009年にア・リーグの本塁打王と打点王を 獲得したニューヨーク・ヤンキースの選手は? |
マーク・「テシェイラ」 |
2010、11年と2年連続で大リーグ・ ア・リーグの本塁打王に輝いた選手は? |
ホセ・「バティスタ」 |
2011年の大リーグで、ナ・リーグの最多勝利、 最優秀防御率、最多奪三振の3冠に輝いた投手は? |
クレイトン・「カーショウ」 |
この名前の打法で知られる 中日で活躍したプロ野球選手は?(まさかりの画像) |
木俣達彦 |
この名前の打法で知られる 松竹で活躍したプロ野球選手は?(神主の画像) |
岩本義行 |
この名前の打法で知られる 近鉄で活躍したプロ野球選手は?(こんにゃくの画像) |
梨田昌孝 |
この名前の打法で知られる 元東映・巨人のプロ野球選手は?(スプレー缶の画像) |
張本勲 |
この名前の打法で知られる 大洋で活躍したプロ野球選手は?(天秤の画像) |
近藤和彦 |
この名前の打法で知られる中日で活躍した プロ野球選手は?(ちょうちんの画像) |
中利夫 |
防御率や自責点などの用語を考案した、1985年に 記録員として初めて野球殿堂入りを果たした人物は? |
山内以九士 |
報知新聞社の記録部長、日本野球機構・ BISデータ本部室長などを務めた人物で、 「記録の神様」と呼ばれたのは? |
宇佐美徹也 |
1950年代に2度最多勝を受賞するなど 別所毅彦と共に巨人のエースとして活躍した、 1961年に近鉄で引退した投手は? |
大友工 |
2010年、11年と2シーズン連続で パ・リーグの盗塁王となった 福岡ソフトバンクホークスの内野手は? |
本多雄一 |
スキー場のことをドイツ語で何という? | ゲレンデ |
スキー場のゲレンデで圧縮された 積雪が凍結して氷のように固まった部分を何という? |
アイス「バーン」 |
1989年にドラフト外で巨人に入団した投手で 1997年にはニューヨーク・メッツに移籍し 3勝をあげたのは? |
柏田貴史 |
弟のヘクターは巨人でプレーした1980年から 1985年まで日本ハムでプレーし、 打率3割を4度記録した打者は? |
トミー・「クルーズ」 |
1976年の夏の甲子園で活躍しヤクルトに 入団した長崎県海星高校の投手で、 「サッシー」の愛称で呼ばれたのは? |
酒井圭一 |
巨人や大洋で活躍し、本塁打王を5度、 打点王を2度獲得した往年のプロ野球選手で 「じゃじゃ馬」の愛称で呼ばれたのは? |
青田昇 |
ハンドルのついた鉄製のそりに乗って 速度を競う2人乗りと4人乗りがある ウィンタースポーツは何? |
ボブスレー |
ブレーキやハンドルのないそりに仰向けに乗り 速度を競う1人乗りと2人乗りがある ウィンタースポーツは? |
リュージュ |
2003年に13本塁打でダイエーの優勝に貢献した 選手で、2005年には43本塁打を記録したのは? |
フリオ・「ズレータ」 |
NBAで、2009-10シーズンより3シーズン連続で 得点王のタイトルを獲得している選手は? |
ケビン・「デュラント」 |
川崎競馬場で開催されるナイター競馬の愛称は? | 「スパーキング」ナイター |
大井競馬場で開催されるナイター競馬の通称は? | 「トゥインクル」レース |
競馬を観戦しながらバイキング料理を楽しめる、 大井競馬場の人気スポットは? |
「ダイアモンド」ターン |
大井競馬場で毎年6月に行われる 「春のダート最強馬決定戦」といえば? |
帝王賞 |
「ドクターJ」という愛称で呼ばれたダンクシュートの 名手として知られる元NBAの選手は? |
ジュリアス・「アービング」 |
1980年代に4大大会のシングルスで7勝をあげた スウェーデンの男子プロテニスプレーヤーは? |
マッツ・「ビランデル」 |
1993年から1998年まで6年連続 世界ランキング年間1位となった アメリカの男子プロテニス選手は? |
ピート・「サンプラス」 |
仙台に本拠地を置くプロ野球チームは? | 東北楽天「ゴールデン」イーグルス |
大相撲の本場所で取組の勝敗を 一覧表にしたものを何という? |
星取表 |
大相撲の本場所で 最終日のことを特に何という? |
千秋楽 |
大相撲の本場所は1場所何日間ある? | 「15」日 |
アメリカ大リーグにおいて 故障者リストのことを表すアルファベット2文字は? |
DL |
2007年クラフト・ナビスコ選手権に メジャー最年少記録で優勝した アメリカの女子プロゴルファーは? |
モーガン・「プレッセル」 |
1986年シーズンから西武ライオンズの 監督に就任し黄金時代を築いた人物は誰? |
森祇晶 |
読売ジャイアンツが日本シリーズで 9連覇した9年間、川上哲治監督が つけていた背番号は? |
「77」番 |
斎藤佑樹の活躍により、2006年に高校野球の 夏の甲子園で優勝した東京都の高校は? |
「早稲田実業」高校 |
2001年に青木功に次ぐ日本人2人目の アメリカPGAツアー優勝を果たした 「マルちゃん」の愛称で有名なプロゴルファーは? |
丸山茂樹 |
ダイエーと巨人でプレーし2000年から2年連続で パ・リーグ最優秀救援投手となった投手は? |
ロドニー・「ペドラザ」 |
Jリーグのサッカークラブ 京都サンガのマスコットはパーサくんと? |
「コトノ」ちゃん |
バンタム級とフェザー級の2階級で世界王者となり 「黄金のバンタム」と呼ばれたボクサーは? |
エデル・「ジョフレ」 |
阪急、阪神、近鉄でプレーし「ガソリンタンク」の 愛称で呼ばれた、プロ野球歴代2位の 350勝をあげた投手は? |
米田哲也 |
949試合という、日本プロ野球における 通算最多登板試合数の記録をもつピッチャーは? |
米田哲也 |
626試合という、日本プロ野球における 通算先発登板数の記録をもつピッチャーは? |
米田哲也 |
長嶋茂雄の前に巨人の背番号3をつけていた選手で、 彼の愛称「猛牛」にちなみ近鉄が パールスからバファローに改称したのは? |
千葉茂 |
「青バット」をトレードマークとしていた 西鉄で活躍した選手でプロ野球史上最多の 1試合7安打という記録を持っているのは? |
大下弘 |
1953年から4年連続で本塁打王を獲得するなど、 大下弘らと共に西鉄ライオンズ黄金時代の 中心を担った名選手は? |
中西太 |
現役時代は西鉄ライオンズで活躍した選手で、 引退後は近鉄とオリックスの監督を務め、 1996年には日本一になっているのは? |
仰木彬 |
アメリカ大リーグのブレーブスとブリュワーズで 永久欠番となっているハンク・アーロンの背番号は? |
44 |
アメリカ大リーグでハンク・アーロンが 記録した歴代2位となる通算本塁打数は何本? |
「755」本 |
大リーグ通算755本塁打というバリー・ボンズに次ぐ 歴代2位の記録をもつ選手は? |
ハンク・「アーロン」 |
バリー・ボンズが持つ 大リーグの1シーズン最多本塁打記録は? |
「73」本 |
1950年にプロ野球の 初代セ・リーグ王者となったチームは? |
松竹「ロビンス」 |
プロボクシング団体のWBAで ミニマム級の次に軽い階級は? |
「ライト」フライ級 |
プロボクシング団体のWBAで ヘビー級の次に重い階級は? |
「クルーザー」級 |
土俵際に追い詰められた力士が反り返って 相手の体を持ち上げ土俵外に 体をひねって投げる相撲の逆転技は? |
うっちゃり |
2012年に日本人として初めてWBCの 名誉世界王者となった愛称を 「スピードキング」というプロボクサーは? |
西岡利晃 |
2009年にアベンダーニョを倒し WBA世界スーパーウェルター級暫定王座を 34歳で獲得した日本人プロボクサーは? |
石田順裕 |
かつてクライフも在籍した通算4度の 欧州制覇を誇るオランダのサッカークラブは? |
「アヤックス」・アムステルダム |
かつて存在したプロ野球チーム 近鉄バファローズが、1949年に創設された時の チーム名は? |
近鉄「パールス」 |
日本人MF・本田圭佑が主将を務めた 2008-2009シーズンに、オランダ・2部リーグを 制したプロサッカークラブは? |
VVV |
将来のJリーグ入りをめざして2014年シーズンに 統合するサッカー九州リーグの クラブはFC鹿児島と? |
「ヴォルカ」鹿児島 |
アメリカンフットボールの試合で、 各ダウンの合間にフィールド内でおこなう 作戦会議のことを何という? |
ハドル |
2001年に木内幸男監督のもと春の センバツ高校野球で優勝した茨城県の高校は? |
常総学院 |
高校野球の甲子園大会で春夏通算3回の 優勝を誇る兵庫県の強豪校は? |
「報徳学園」高校 |
高校野球の甲子園大会で史上初の春夏連覇を 達成した栃木県の高校は? |
「作新学院」高校 |
2002年には「夏の甲子園」で優勝している 高知県の高校野球の名門は? |
「明徳義塾」高校 |
中田翔や森友哉の母校である1991年の高校野球、 夏の甲子園で初出場初優勝を達成した高校は? |
「大阪桐蔭」高校 |
2008年に大阪桐蔭が記録した高校野球、 夏の甲子園における1大会でチームが 記録した打点の最多記録は何打点? |
「57」打点 |
最もボールが良く飛ぶとされる ゴルフクラブやテニスラケットの 打球面における中心点のことを何という? |
「スイート」スポット |
1912年のストックホルム五輪男子マラソンに出場し、 短距離選手の三島弥彦と共に日本人初の 五輪選手となったのは誰? |
金栗四三 |
バルセロナ五輪で銀メダル、アトランタ五輪で 銅メダルを獲得した日本の女子マラソン選手は? |
有森裕子 |
アメリカンフットボールで「QB」と表される、 チームの指令塔であるポジションは? |
クォーター「バック」 |
「巨人」の愛称で呼ばれる 日本のプロ野球チームは? |
読売「ジャイアンツ」 |
2002年と2003年は阪神で2004年は オリックスでプレーした、スキンヘッドに 口ひげが特徴の投手は? |
トレイ・「ムーア」 |
毎年、夏に「全国高等学校野球選手権大会」が 開催されるのは? |
「甲子園」球場 |
1947年に宗道臣によって創始された、 映画でもおなじみの武術は? |
「少林寺」拳法 |
シェイクハンド、ペンホルダーといえば、 どんなスポーツで用いられる用語? |
卓球 |
「やまびこ打線」を武器にかつて甲子園で 夏春連覇を果たした徳島県の高校は? |
「池田」高校 |
本名を「リカルド・イゼクソン・ ドス・サントス・レイチ」というACミランや レアル・マドリードで活躍した元サッカー選手は? |
カカ |
先発完投型の投手を対象にして与えられる賞にも 名を残す背番号「14」は巨人の 永久欠番になっている戦前の選手は? |
沢村栄治 |
1995年の日本シリーズ第4戦11回裏の オリックスの小林宏投手とヤクルトの オマリー選手の激闘を何という? |
小林の「14」球 |
阪神では1993年に首位打者をヤクルトでは 1995年にシーズンMVPを受賞した外国人打者は? |
トーマス・「オマリー」 |
1997年に38本塁打を打ちセ・リーグ本塁打王を 獲得したヤクルトの外国人打者は? |
ドゥエイン・「ホージー」 |
1987年にデビューからの4試合で6本塁打を記録し、 旋風を巻き起こしたヤクルトの選手は? |
ボブ・「ホーナー」 |
1980年から1983年まで日本ハムでプレーし、 1981年に本塁打王と打点王を獲得した外国人選手は? |
トニー・「ソレイタ」 |
1928年のアムステルダム五輪陸上 男子三段跳びで、日本人初の五輪金メダルを 獲得した選手は? |
織田幹雄 |
アムステルダム五輪の陸上男子三段跳びで 優勝し日本人初の五輪金メダリストとなったのは? |
織田幹雄 |
横峯さくら、宮里藍といえば どんなプロスポーツで活躍する女子選手? |
ゴルフ |
ゴルフで、各ホールの基準打数より 1打少なくあがること |
バーディ |
2001年のマスターズで日本人歴代最高の 4位入賞を果たした2001年と2003年の賞金王である 男子プロゴルファーは? |
伊澤利光 |
2011年に日本人では4人目の 世界ゴルフ殿堂入りを果たした 「ジャンボ」の愛称で呼ばれるプロゴルファーは? |
尾崎将司 |
青木功、尾崎将司と共に一時代を築き 「AON」と呼ばれた4度日本ツアー賞金王となった 男子プロゴルファーは? |
中嶋常幸 |
2008年には賞金女王にもなった 「ビジュアル系女子ゴルファー」の 元祖ともいわれた元女子プロゴルファーは? |
古閑美保 |
2006年の日本プロゴルフツアーで史上初の 年間獲得賞金1億5000万円を突破して賞金女王を 獲得した女子プロゴルファーは誰? |
大山志保 |
日本女子プロゴルフツアーで 2000年から2005年にかけて 6年連続賞金女王を獲得した女子プロゴルファーは誰? |
不動裕理 |
兄の優作もプロゴルファーである 2003年に史上初の女子高生プロゴルファーとなった 沖縄県出身の人物は誰? |
宮里藍 |
ゴルフで、そのホールで定められた パーの数より3つ少ない打数で カップインさせることを特に何という? |
アルバトロス |
ゴルフ場におけるコースの利用料金のことを 一般に何という? |
グリーン「フィー」 |
「The Big Easy」の愛称で呼ばれる 南アフリカ出身のプロゴルファーは? |
アーニー・「エルス」 |
ゴルフでバックスイングに入る前におこなう、 クラブヘッドを小刻みに動かすなどといった 予備動作のことを何という? |
ワッグル |
2004年のマスターズでは3位に入賞している、 世界ランクトップ10入りの経験もある 韓国の男子プロゴルファーは? |
崔京周 |
ゴルフの試合において同じ組の中で 最初にティーショットを打つ人 |
オナー |
「ピンク・パンサー」の愛称で呼ばれる アメリカの若手女子プロゴルファー |
ポーラ・「クリーマー」 |
バスケットボールでリングにボールを そっと置くように打つ 基本的なシュートのことを何という? |
「レイアップ」シュート |
日本のプロ野球で1試合に単打、 二塁打、三塁打、本塁打の全てを 1人の選手が記録することを何という? |
「サイクル」安打 |
1993年にサッカー日本代表がロスタイムの 失点によりW杯初出場を 逃したことを一般にいったもの |
「ドーハ」の悲劇 |
プロ野球の試合で試合前にゲストが捕手に 向かってマウンドからボールを投げる セレモニーを何という? |
始球式 |
2017年にプロ野球、読売ジャイアンツの守護神を 務めたドミニカ共和国出身の投手は? |
アルキメデス・「カミネロ」 |
135kgと日本プロ野球史上最も体重が重い選手である、 2016年に楽天イーグルスに入団した選手は? |
ジャフェット・「アマダー」 |
シカゴ・カブスでは川崎宗則のチームメイトだった、 2017年に横浜DeNAベイスターズに入団した投手は? |
スペンサー・「パットン」 |
2017年に東北楽天ゴールデンイーグルスに入団した ハーバード大卒のインテリ投手は? |
フランク・「ハーマン」 |
1989年に近鉄でプレーし25本塁打を打って 優勝に貢献した外国人打者は? |
ハーマン・「リベラ」 |
ACミランで活躍し、1969年にバロンドールを 受賞した元イタリア代表のMF |
ジャンニ・「リベラ」 |
イングランドのサッカークラブ サンダーランドでプレーしている デンマーク代表のFW |
ニクラス・「ベントナー」 |
サーフボードの上に腹ばいになり沖へと出るために 両腕でこぐサーフィンの基本的な技術を何という? |
パドリング |
夏季五輪における通算金メダル獲得回数・23の 歴代最多記録を誇るアメリカの競泳選手は? |
マイケル・「フェルプス」 |
競泳選手のマイケル・フェルプスが保持する 五輪の最多金メダル獲得記録は? |
「23」個 |
メジャーリーグで、シアトルに 本拠地を置く球団はどこ? |
マリナーズ |
2004年にイチローが記録した アメリカ大リーグにおけるシーズン最多安打は? |
「262」本 |
イチローがオリックス時代に記録した シーズン打率のうち最も高かったのは2000年の? |
.「387」 |
プロ野球選手・イチローが オリックス・ブルーウェーブや シアトル・マリナーズで付けた背番号は? |
51 |
プロ野球選手・イチローが ニューヨーク・ヤンキースで付けていた背番号は? |
31 |
プロ野球選手・イチローが マイアミ・マーリンズで付けている背番号は? |
51 |
1996年8月にイチローが記録した 日本プロ野球における月間最多安打の記録 |
「48」本 |
五輪の女子柔道でもっとも軽い階級は? | 「48」kg級 |
2012年4月に大リーグ最年長勝利投手の 記録を80年ぶりに更新したロッキーズの投手 |
ジェイミー・「モイヤー」 |
2013年の高校野球、夏の甲子園に29年ぶり8度目の 出場を果たした4度の甲子園優勝を誇る 和歌山県の公立高校は? |
「箕島」高校 |
1979年に甲子園で春夏連覇を達成した、 和歌山県にある高校野球の古豪は? |
「箕島」高校 |
1993年の高校野球夏の甲子園では 準優勝を経験している埼玉県の強豪は? |
「春日部共栄」高校 |
田中将大の母校である2004年から 夏の甲子園で2連覇を果たした北海道の高校は? |
「駒大苫小牧」高校 |
駒大苫小牧高校の野球部を率い2004年と 2005年に夏の甲子園で連覇を達成した、 同校の元監督といえば? |
香田誉士史 |
徳島県の池田高校を率いて高校野球の甲子園大会で 3度全国優勝を達成した名監督は誰? |
蔦文也 |
智弁学園と智弁和歌山の監督として、 高校野球の甲子園で通算68勝を挙げた人物は? |
高嶋仁 |
野球で、試合ごとに 打順が変わる打線のことを何という? |
「猫の目」打線 |
1988年に女子テニス史上3人目となる 年間グランドスラムを達成したドイツの選手は? |
シュテフィ・「グラフ」 |
4本の割り竹から作られる剣道で用いる道具は? | 竹刀 |
柔道や剣道、空手などの練習を行う場所 | 道場 |
ソチ五輪、平昌五輪の フィギュアスケート男子シングルで、 2大会連続で金メダルを獲得した日本人選手は? |
羽生結弦 |
2007年に、史上3人目となるセ・パ両リーグでの 本塁打王を成し遂げたプロ野球選手は? |
山崎武司 |
2004年シーズンに打撃三冠王に輝いた 日本のプロ野球選手は? |
松中信彦 |
1989年に西武ライオンズに入団し打点王を2度、 本塁打王を3度獲得した外国人バッターは? |
オレステス・「デストラーデ」 |
大洋と阪神でプレーし1990年には セ・リーグの首位打者を獲得している選手は? |
ジム・「パチョレック」 |
「フライング・ダッチマン」「ジーザス」などの 愛称で親しまれた元サッカー選手は? |
ヨハン・「クライフ」 |
1970年のサッカーW杯で優勝した ブラジル代表のキャプテンを務めた選手 |
カルロス・「アルベルト」 |
2010年には京都サンガF.C.の監督も務めた、 フランス、日韓と2度のW杯で 日本代表に選出された元サッカー選手は? |
秋田豊 |
2006年に話題となった「QBK」という略語の 元となった「急にボールが来たから」は、 サッカー選手の誰が残した言葉? |
柳沢敦 |
2004年~2006年に柳沢敦が2006年~2007年に 小笠原満男がプレーしたイタリアのサッカークラブは? |
メッシーナ |
日本人サッカー選手の森本貴幸が2006年から 2011年にかけて所属したイタリアのクラブは? |
カターニャ |
2002年から2005年にかけて 中村俊輔が所属していたイタリアのサッカークラブは? |
レッジーナ |
2006-2007シーズンには スコティッシュ・プレミアリーグでMVPを 受賞している日本のサッカー選手は? |
中村俊輔 |
日本のサッカー選手、中村俊輔が 2005年から2009年まで所属していた スコットランドのクラブは? |
セルティック |
サッカー・W杯の本大会で日本人として 初めて得点を記録した「ゴン」の愛称で 親しまれた元サッカー選手は? |
中山雅史 |
2002年に22得点、2003年に15得点とガンバ大阪で 活躍したブラジルの長身FWで、1996年-97年には ヴェルディにも在籍した人物 |
マグロン |
これを食べることで話題になった 元ヤクルトの外国人バッターは?(ワニの画像) |
パリッシュ |
1989年にヤクルトで、1990年は阪神でプレーした 外国人打者で1989年には本塁打王を獲得したのは? |
ラリー・「パリッシュ」 |
2006年にカージナルスで、2008年には フィリーズでワールドシリーズ制覇を 経験した元プロ野球選手は? |
田口壮 |
バスケットボールで片足を軸にして 動かさず体の方向を変えることを何という? |
ピボット |
ボクシングで、相手のあごやボディを狙って 下から上へすくい上げるように打つパンチ |
「アッパー」カット |
桑田真澄、清原和博ら多くのプロ野球選手を 輩出した高校野球の名門は? |
「PL」学園 |
PL学園では清原和博と共にKKコンビと呼ばれ、 2007年には大リーグでもプレーした 長年巨人で活躍した投手は? |
桑田真澄 |
かつてはファッションモデルとして 芸能活動もしていた妹の真央とともに 活躍するフィギュアスケート選手は? |
浅田舞 |
毎週水曜日に発売される ベースボール・マガジン社の格闘技雑誌は? |
週刊「プロレス」 |
「PRIDE 無差別級グランプリ2006」を 制したクロアチアの格闘家は? |
ミルコ・「クロコップ」 |
クロッケーをヒントに日本で考案された 高齢者に人気のスポーツは? |
ゲートボール |
通算で7シーズン千葉ロッテの指揮をとり 2005年には日本一に導いた外国人監督 |
ボビー・「バレンタイン」 |
2002年の日韓W杯では得点王に輝いた、 ブラジル代表として活躍した元サッカー選手は? |
ロナウド |
2009年に9600万ユーロの移籍金で レアル・マドリードが獲得した ポルトガルのサッカー選手は? |
クリスティアーノ・「ロナウド」 |
ベンフィカ、FCポルトといえば、 どこの国のサッカーのクラブチーム? |
ポルトガル |
相馬崇人が2009~10年にプレーした ポルトガル・マデイラ諸島に本拠地を置く サッカークラブ |
CS「マリティモ」 |
2009-10シーズンに5季ぶりの ポルトガルリーグ制覇を達成した サッカークラブ |
ベンフィカ |
野球のポジションのひとつ 「ショート」を日本語で言ったもの |
遊撃手 |
神奈川県横浜市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
横浜F・「マリノス」 |
「ウルフ」の愛称で呼ばれた昭和の大横綱で、 1989年には国民栄誉賞を受賞したのは誰? |
千代の富士 |
春のセンバツ高校野球で1989年に準優勝、 1993年に優勝を果たしている大阪府の高校は? |
「上宮」高校 |
大相撲の力士が取り組みの際に 着用するふんどしの一種 |
まわし |
1960年のローマ五輪と1964年の東京五輪の 男子マラソンを連覇したエチオピアのランナーは? |
「アベベ」・ビキラ |
1992-93シーズンにはNBAのMVPに選出された 「空飛ぶ冷蔵庫」と呼ばれたバスケット選手 |
チャールズ・「バークレー」 |
2004年のアテネ五輪 女子マラソンで金メダルを獲得した選手 |
野口「みずき」 |
2011年にプロレスラー・KENSOを中心に 全日本プロレスで結成されたユニット |
TEAM「ビチッ」と! |
2003年と2004年は広島で2005年から 2007年までは阪神でプレーした外国人打者は? |
アンディ・「シーツ」 |
2012年に大リーグのオールスターゲームにおける ファン投票の歴代最多得票記録を記録した選手 |
ジョシュ・「ハミルトン」 |
野球用語で「投手」といえば ピッチャーのことですが、「打者」といえば? |
バッター |
プロ野球で、2軍の選手による オールスターゲームのことを何という? |
「フレッシュ」オールスター |
日本のプロ野球チームの中で 「赤ヘル軍団」とも呼ばれるのは? |
「広島東洋」カープ |
プロ野球チーム北海道日本ハムファイターズの かつてのチーム名は? |
東映「フライヤーズ」 |
黒人選手第1号のジャッキー・ロビンソンを記念し、 メジャーリーグの全球団で 永久欠番となっている背番号は? |
42 |
大リーグ全球団で永久欠番となっている 背番号「42」をつけたメジャーリーグ初の黒人選手は? |
ジャッキー・「ロビンソン」 |
ジャッキー・ロビンソンに次ぐ黒人として 2人目の大リーガーで後に中日でもプレーしたのは? |
ラリー・「ドビー」 |
横浜で2003年と2004年に中日で2006年に 本塁打王を獲得している外国人打者は? |
タイロン・「ウッズ」 |
このニックネームで呼ばれた元大洋・巨人の 名球会選手は?(「考える人」の像の画像) |
松原誠 |
その投法はこれに例えられた ヤクルトで活躍した投手は?(ペンギンの画像) |
安田猛 |
広島時代の1979年の日本シリーズ最終戦最終回に おける21球の投球で有名な、両リーグで シーズンMVPを獲得した投手は? |
江夏豊 |
ライオンズ一筋でプレーし通算251勝をあげた、 「トンビ」の愛称で呼ばれた投手で、 後に西武の監督も務めたのは? |
東尾修 |
1960年に大洋ホエールズが日本一になったときの エースでこの年に21勝10敗の成績をあげ シーズンMVPとなったのは? |
秋山登 |
1980年に22勝をあげ、最多勝利、最優秀防御率、 新人王、そしてシーズンMVPを受賞した 日本ハムの投手は? |
木田勇 |
2006年の第1回WBCで日本代表の 王貞治監督がつけた背番号は? |
89 |
王貞治がもつ、日本プロ野球の 通算最多本塁打数記録は何本? |
「868」本 |
日本のプロ野球における通算ホームランの 最多記録を持つ元巨人の選手は誰? |
王貞治 |
1968年に広島東洋カープに入団し本塁打王を 4度獲得するなど衣笠祥雄と共に赤ヘル打線の 中心として活躍した選手は? |
山本浩二 |
2013年の第3回WBCで日本代表の 山本浩二監督がつけた背番号は? |
88 |
王貞治に次いで歴代2位となる プロ野球通算本塁打・657本の記録を持つ 往年の名選手は? |
野村克也 |
阪神と西武でプレーし、1975年に王貞治の 14年連続本塁打王を阻止して本塁打王を 獲得した選手でダイエーの監督も務めたのは? |
田淵幸一 |
元プロ野球選手の王貞治が 読売ジャイアンツでの現役最後となる 1980年に打ったシーズン本塁打数は? |
「30」本 |
巨人やヤクルトでプレーした元本塁打王 ペタジーニの妻で25歳年上の女房として 話題になったのは? |
「オルガ」夫人 |
2008年から4年連続シルバースラッガー賞を 受賞しているアトランタ・ブレーブスの選手 |
ブライアン・「マッキャン」 |
2018年3月にプロ野球、 東北楽天ゴールデンイーグルスの永久欠番と なったのは、星野仙一が監督時代につけていた何番? |
77 |
2008年の北京五輪で野球の 日本代表チームの監督を務めた人物 |
星野仙一 |
東海大一高在学中の1985年に 全国高校選手権得点王にも輝いた 清水エスパルスでもプレーした選手 |
三渡洲「アデミール」 |
バスケットボールでボールを ゴールの上から叩き込むシュートを何という? |
「ダンク」シュート |
日本で生産される野球の木製バットの大半は この木を原料としているという モクセイ科の植物は? |
アオダモ |
アメリカ大リーグのチームピッツバーグ・パイレーツの ホームスタジアムの名前は? |
「PNC」パーク |
ワシントン州シアトルに本拠地を置いている アメリカ大リーグのチームは? |
シアトル・「マリナーズ」 |
1950年シーズンだけセ・リーグに 所属していた日本のプロ野球球団は? |
西日本「パイレーツ」 |
1985年の高校野球、夏の甲子園で PL学園が記録した春夏通じて1試合における 得点の最多記録 |
「29」点 |
2011年から2012年にかけて佐久間山が記録した 大相撲における序ノ口のデビューからの連勝記録 |
「27」連勝 |
ベルギーのプロサッカー1部リーグ名称は? | 「ジュピラー」・リーグ |
2012-13シーズンに宮市亮がプレーした イングランドのサッカークラブは? |
「ウィガン」・アスレティック |
1974年のW杯でイタリアのGKディノ・ゾフの 国際試合連続無失点記録を1143分で止めた ハイチのサッカー選手は? |
サノン |
2022年から愛媛FCに所属する広島や浦和でも プレーした陽気な性格からムードメーカーとしても 活躍するDFは誰? |
森脇良太 |
2020年から京都サンガに所属する広島や浦和でも プレーした陽気な性格からムードメーカーとしても 活躍するDFは誰? |
森脇良太 |
2012年12月にサンフレッチェ広島から 浦和レッズへ完全移籍した陽気な性格から ムードメーカーとしても活躍するDFは誰? |
森脇良太 |
2013年にJリーグ得点王となったスペインの マジョルカやドイツのヴォルフスブルグでも プレーした日本人サッカー選手は? |
大久保嘉人 |
サッカーの1チームは何人? | 「11」人 |
大リーグでも活躍した投手の野茂英雄が、 近鉄バファローズ時代につけていた背番号は? |
「11」番 |
近鉄で活躍後、ドジャースに移籍し、 1995年に新人王を受賞した独特の 「トルネード投法」で有名な投手といえば? |
野茂英雄 |
メジャーリーグのヤンキースが フランチャイズを置く都市は? |
ニューヨーク |
野茂英雄、新庄剛志、松井稼頭央などの選手が 過去に在籍していたアメリカ大リーグのチームは? |
ニューヨーク・「メッツ」 |
阪神で活躍後、大リーグのメッツと ジャイアンツでプレーし2006年に日本ハムで 現役を引退したプロ野球選手は? |
新庄剛志 |
筋萎縮性側索硬化症の別名にも名を残す、 背番号4はヤンキースの永久欠番となっている 大リーグの名選手は? |
ルー・「ゲーリッグ」 |
2013年に東北楽天ゴールデンイーグルスでプレーし、 初の日本一に貢献した選手は? |
ケーシー・「マギー」 |
日本のプロ野球で4000打数以上を記録した 打者の中で、通算打率歴代2位の記録を 持っている選手は? |
「レロン」・リー |
野球で、ピッチャーが投げる 「直球」を英語で言った言葉 |
ストレート |
第2回フィギュアスケート世界国別対抗戦で 優勝した日本代表のメンバーだった 姉キャシー、弟クリスの姉弟 |
「リード」姉弟 |
2010年シーズンに高原直泰がプレーした 韓国・Kリーグのサッカークラブは? |
「水原三星」ブルーウィングス |
2012年にサッカーのアジアチャンピオンズリーグを 制した韓国のクラブ |
「蔚山現代」FC |
1999年、2001年と2度、NFLのMVPを 獲得した名クォーターバックは? |
カート・「ワーナー」 |
1988年にプロレス団体「FMW」を 旗揚げしたプロレスラー |
大仁田厚 |
1989年10月に、大仁田厚が僅か5万円の 予算で旗揚げしたプロレス団体は? |
FMW |
佐賀県鳥栖市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブ |
「サガン」鳥栖 |
1994年に第17回冬季五輪が開催された ノルウェーの都市はどこ? |
リレハンメル |
アルベールビル五輪で銅メダル、 リレハンメル五輪で銀メダルを獲得した 女子フィギュアスケート選手は? |
ナンシー・「ケリガン」 |
漫画「あぶさん」で、主人公・景浦安武が つけていたことから福岡ソフトバンクホークスで 準永久欠番とされた背番号は? |
90 |
2000年のシドニー五輪テコンドー女子67kg級で 銅メダルを獲得した日本の選手は誰? |
岡本依子 |
2009年に新人王を、2012年に沢村賞を獲得した 福岡ソフトバンクホークスで活躍した投手は? |
攝津正 |
2006年に最優秀中継ぎ投手、 2009、11、12年には最多セーブ投手となった、 北海道日本ハムファイターズの投手は? |
武田久 |
日本語では「送球」中国語では「手球」とも 呼ばれるスポーツは? |
ハンドボール |
欧州サッカー連盟の本部が 置かれているスイスの都市は? |
ニヨン |
現在、欧州サッカー連盟の会長を務めている、 かつて「将軍」の愛称で呼ばれた 元フランス代表のMFは? |
ミシェル・「プラティニ」 |
欧州チャンピオンズリーグやヨーロッパ選手権を 主催する欧州サッカー連盟の略称は? |
UEFA |
2007-2008シーズンにはサッカーの UEFAカップで優勝している、ロシアの強豪クラブは? |
「ゼニト」・サンクトペテルブルク |
イギリス発祥のスポーツ・ポロで ボールを打ち合う道具を何という? |
マレット |
これに乗り、マレットで球を打つ スポーツの名前は?(馬の画像) |
ポロ |
2006年に16勝8敗の成績でサイ・ヤング賞を 受賞したダイヤモンドバックスの投手 |
ブランドン・「ウェブ」 |
1988年のソウル五輪で100m走、200m走、 400mリレーで金メダルを獲得した アメリカの女子選手は? |
フローレンス・「ジョイナー」 |
16歳で、イギリスF3に 参戦中の日本人レーサーは? |
「桜井」孝太郎 |
スキージャンプ競技でそのジャンプ台における 最長不倒距離記録のことを何という? |
「バッケン」レコード |
シアトル・マリナーズに所属する 投手・岩隈久志の背番号は何番? |
18 |
広島とダイエーでプレーし1996年から 2年連続でセ・リーグ打点王を獲得した選手は? |
ルイス・「ロペス」 |
2013年の夏にマラガからレアル・マドリードに 移籍した、本名をフランシスコ・ロマン・ アラルコンというスペイン代表MFは? |
イスコ |
2012年にマラガからフェイエノールトに移籍した オランダ代表のDF |
ヨリス・「マタイセン」 |
1984年のサラエボ五輪において男子500mで 銀メダルを獲得し日本スピードスケート 史上初のメダリストとなったのは? |
北沢欣浩 |
春・夏通算での甲子園最多出場回数を誇る 京都府の高校は? |
「龍谷」大平安 |
プロ野球・読売ジャイアンツの現在の監督は? | 高橋由伸 |
2009年の第2回WBCで日本代表の 原辰徳監督がつけた背番号は? |
83 |
1983年に当時の通算盗塁数の世界新記録を達成した 阪急ブレーブスに所属していたプロ野球選手は? |
福本豊 |
2014年のプロ野球セ・リーグで13勝5敗の成績を 記録し最多勝と最高勝率の2冠を達成した 中日ドラゴンズの投手は? |
山井大介 |
2014年のプロ野球パ・リーグで首位打者、 最高出塁率、最多安打を獲得した、 当時オリックス・バファローズの選手は? |
糸井嘉男 |
2014年のプロ野球パ・リーグで43盗塁を 記録して、初の盗塁王を獲得した、 北海道日本ハムファイターズの選手は? |
西川遥輝 |
2014年シーズンにプロ野球パ・リーグの 本塁打王を獲得した埼玉西武ライオンズの選手は? |
エルネスト・「メヒア」 |
2014年シーズンにプロ野球セ・リーグの 打点王を獲得した阪神タイガースの選手は? |
マウロ・「ゴメス」 |
2014年のプロ野球パ・リーグで最優秀防御率と 最多勝の投手2冠を達成し、シーズンMVPを 受賞したオリックスの投手は? |
金子千尋 |
2014年のプロ野球パ・リーグでパ・リーグ新記録の 40セーブを挙げて最多セーブを 受賞したオリックスの投手は? |
平野佳寿 |
プロ野球パ・リーグで2013年と2014年に 2年連続最優秀中継ぎ投手となった オリックスの投手は? |
佐藤達也 |
2008年シーズンのパ・リーグで ナックルカーブを武器に33セーブを記録し、 最多セーブのタイトルを獲得した投手は? |
加藤大輔 |
2008年に前年に退団した小林雅英に代わって ロッテの守護神を務め、30セーブを記録した投手は誰? |
荻野忠寛 |
2014年のプロ野球セ・リーグで シーズン打率2位となる.325の成績を残した、 広島東洋カープの内野手は? |
菊池涼介 |
かつて広島カープの守護神を務め、2007年から 2009年まで3年連続30セーブ以上をあげた投手は? |
永川勝浩 |
2008年1月にFAで阪神に入団した新井貴浩の 人的補償で広島に移籍した、センターの守備にも 定評がある俊足の選手は? |
赤松真人 |
2006年から4年連続で20本塁打以上を 記録した、「コング」の愛称で呼ばれ、 主に広島カープで活躍したスラッガーは? |
栗原健太 |
2009年の第2回WBCにも日本代表として選出された 広島東洋カープ一筋で19年プレーした捕手は? |
石原慶幸 |
大洋に所属していた1978年には 最多勝のタイトルを獲得しているプロ野球史上初めて、 全12球団から勝利を挙げた投手は? |
野村収 |
大リーグで、慈善活動を熱心に 行っている選手に贈られる賞は? |
ロベルト・「クレメンテ」賞 |
格闘技関連の番組だけを扱う CSのテレビ局といえば? |
FIGHTING TV 「サムライ」 |
この鳥をモチーフにした 千葉ロッテのマスコットは?(カモメの画像) |
マーくん |
この動物をモチーフにした 千葉ロッテのマスコットは?(イワトビペンギンの画像) |
COOL |
1996年に巨人の守護神として3勝2敗19セーブの 成績を残したドミニカ共和国の投手は? |
「マリオ」・ブリトー |
パ・リーグのプロ野球チーム 福岡ソフトバンクホークスの公式球団歌のタイトルは? |
いざゆけ「若鷹」軍団 |
和歌山県にある、プロ野球 「関西独立リーグ」の球団 |
紀州「レンジャーズ」 |
兄はヤクルトでプレーしたジェラルド、弟は近鉄で プレーしたフィルといえば野球選手の何兄弟? |
「クラーク」兄弟 |
兄はヤクルトと楽天でプレーしたケビン、 弟は阪神でプレーしたトレイといえば、 アメリカ出身の野球選手の何兄弟? |
「ホッジス」兄弟 |
コロラド州デンバーに本拠地を置いている アメリカ大リーグのチームは? |
コロラド・「ロッキーズ」 |
キャッチャーとしては初めて メジャーリーグでプレーした日本人プロ野球選手は? |
城島健司 |
シカゴに本拠地を置く大リーグの球団、 カブスとホワイトソックスの両方でプレーした 唯一の日本人プロ野球選手は? |
福留孝介 |
かつては「修斗四天王」の1人にも数えられた 格闘家で「野生のカリスマ」との異名をもつのは? |
桜井 "「マッハ」" 速人 |
かつては「修斗四天王」の1人にも数えられた 格闘家で「修斗のカリスマ」との異名をもつのは? |
佐藤「ルミナ」 |
この鳥をモチーフにした 楽天イーグルスのマスコットは?(イヌワシの画像) |
クラッチ |
ライオンをモチーフにした 西武ライオンズのマスコット(ライオンの画像) |
レオ |
2010年に八戸大学から西武ライオンズに入団し 2011年に西武の新人外野手として30年ぶりの 開幕スタメンを飾った選手 |
秋山翔吾 |
阪神と毎日で活躍し「七色の魔球」と呼ばれた 変化球で通算237勝をあげたハワイ出身の投手は? |
若林忠志 |
2013~2014シーズンからバスケットボール男子の bjリーグに新規加入するチーム |
青森「ワッツ」 |
シカゴを本拠地とするアメリカ大リーグの 球団はホワイトソックスとどこ? |
カブス |
2013年1月にソフトバンクに入団した 2012年にカブスで16本塁打を記録した選手 |
ブライアン・「ラヘア」 |
2008年度の大リーグの ナ・リーグのセーブ王 |
ホセ・「バルベルデ」 |
グレッグ・マダックスらの功績を称え、 2009年にシカゴ・カブスの 永久欠番になった背番号 |
31 |
ル・マン、サンテティエンヌ、グルノーブル、 ディジョンと4つのフランスのサッカークラブを 渡り歩いたサッカー選手は? |
松井大輔 |
2002年のW杯・日韓大会において ベルギー戦、ロシア戦と2試合で 得点を挙げた日本のサッカー選手は? |
稲本潤一 |
かつて稲本潤一が所属していたイスタンブールに 本拠地を置くトルコのサッカークラブは? |
ガラタサライ |
1982、83年にセ・リーグの盗塁王となった、 「青い稲妻」のニックネームで親しまれた 元巨人の外野手は? |
松本匡史 |
プロ野球選手の田中将大、 藤川球児、松坂大輔らに共通するポジションは? |
ピッチャー |
神奈川県に本拠地を置く日本のプロ野球チームは? | 横浜DeNA「ベイスターズ」 |
1998年に横浜ベイスターズが 日本一になった時のリリーフエースで、 「ハマの大魔神」と呼ばれていたのは誰? |
佐々木主浩 |
オリックスでプレーした後1997年からは 大リーグ入りしエンゼルスとマリナーズで 活躍した投手は? |
長谷川滋利 |
1991年には最優秀防御率と最多勝利を 獲得している広島東洋カープ一筋で 活躍し2007年に引退した投手は? |
佐々岡真司 |
野球で、ピッチャーの決め球のことを 英語で表した表現 |
「ウイニング」ショット |
2009年にマーク・クルーンに次いで 日本プロ野球の公式戦で史上2人目の 球速160km/hを記録したピッチャーは? |
林昌勇 |
東京ヤクルトスワローズが1970年から 1973年まで使っていたチーム名は? |
ヤクルト「アトムズ」 |
2005年に、日本プロ野球の公式戦で 史上初となる球速160km/hを記録した投手は? |
マーク・「クルーン」 |
ピッチャーを支えることから 「女房役」と呼ばれることもある 野球のポジションは? |
キャッチャー |
この鳥をモデルにした 楽天イーグルスのマスコットは?(イヌワシの画像) |
クラッチ |
この姿をした楽天の非公式のマスコットは? (カラスの画像) |
Mr.「カラスコ」 |
日本プロ野球で歴代最多勝の記録を持つ投手・ 金田正一は通算で何勝した? |
「400」勝 |
かつてスイスのサッカークラブ バーゼルでもプレーしていた 鹿島アントラーズに所属するDF |
中田浩二 |
2012年に刊行された、サッカー選手・ 長友佑都の2冊目となる著書は? |
「上昇思考」 幸せを感じるために大切なこと |
サッカー選手の長友佑都が2010年に プレーしたイタリアのクラブは? |
チェゼーナ |
サッカー選手の長友佑都が インテルで付けていた背番号は? |
55 |
2011年に長友佑都がインテルに入団した時に 監督を務めていた鹿島アントラーズでも プレーした元サッカー選手は? |
レオナルド |
2009年に鹿島アントラーズが記録した Jリーグ・J1のリーグ戦連続試合無敗記録は? |
17 |
2013年の初場所限りで引退した「角界の ロボコップ」の愛称で親しまれた大相撲の元力士は? |
「高見盛」精彦 |
2007年に開催されたサッカー アジアチャンピオンズリーグで 大会MVPに選出された当時、浦和レッズのFWは? |
永井雄一郎 |
公式戦203連勝という不滅の記録で知られる柔道家は? | 山下泰裕 |
サッカーのブラジル代表を そのユニフォームの色から何という? |
「カナリア」軍団 |
1998年にマグワイアと共に大リーグの 年間最多本塁打記録を更新する 熾烈な争いを繰り広げた選手は? |
サミー・「ソーサ」 |
戦前に活躍した初の早稲田大学出身の力士で、 「横綱双葉山論」を雑誌に掲載するなど インテリ力士として名を馳せたのは? |
笠置山 |
不滅の69連勝で有名な大相撲の第35代横綱は? | 「双葉山」定次 |
2004年アテネ五輪の体操男子団体決勝で、 日本の金メダルが決まる時に「栄光への架け橋だ」と 実況したNHKのアナウンサーは? |
刈屋富士雄 |
アイスホッケーで、相手の反則退場などにより、 人数が多い状態で攻撃することを何という? |
「パワー」プレー |
アイスホッケーで、競技を開始・再開するときに 審判が投げ入れたパックを奪い合うことを 何という? |
フェイスオフ |
アイスホッケーで打ち合う 硬化ゴム製の円盤を何という? |
パック |
アイスホッケーで打ち合うこの道具の名前は?(画像) | パック |
ソルトレイク五輪アイスホッケーでは カナダ代表の主将を務め優勝している、 ペンギンズで活躍した選手は? |
マリオ・「ルミュー」 |
フロリダ州タンパに本拠を置く NHLのプロアイスホッケーチームは? |
タンパベイ・「ライトニング」 |
カナダの元アイスホッケー選手 ウェイン・グレツキーの功績を称えて、 NHL全チームで永久欠番となっている背番号は? |
99 |
北海道釧路市を本拠地とするアジアリーグ アイスホッケーに所属しているチームは? |
ひがし北海道「クレインズ」 |
相撲の地位向上に尽力し「角聖」と呼ばれた 大相撲の第19代横綱 |
「常陸山」谷右エ門 |
1984年に日本プロ野球初の外国人打撃三冠王と なった当時阪急ブレーブスの選手は? |
「ブーマー」・ウェルズ |
日本のプロ野球チーム・ 東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場 |
日本製紙「クリネックス」スタジアム宮城 |
阪神と大毎でプレーし1958年には 首位打者を獲得している選手で引退後は 東映や味全ドラゴンズの監督を務めたのは? |
田宮謙次郎 |
1937年には首位打者と本塁打王の2冠を 獲得している阪神タイガースの初代四番打者を 務めた戦前の選手は誰? |
松木謙治郎 |
騎手の武豊が保持している中央競馬における 連続年数GIレース勝利記録は? |
「23」年連続 |
2012年に、岩瀬仁紀と共にセ・リーグの 最多セーブのタイトルを獲得した投手は? |
トニー・「バーネット」 |
2012年と2015年にセ・リーグの最多セーブの タイトルを獲得した投手は? |
トニー・「バーネット」 |
日本の漫画に詳しく、PRIDEなどに参戦した際には 「青い目のケンシロウ」と呼ばれた格闘家は? |
ジョシュ・「バーネット」 |
アメリカンフットボールで、攻撃開始時に ポールの左右にゴールラインと 平行に伸ばした仮想の線 |
「スクリメージ」ライン |
ドラフトで落合博満がロッテから3位指名された時の 1位指名選手で、後に阪神に移籍し1983年には 最優秀防御率を受賞したのは? |
福間納 |
フィギュアスケートで、国籍を移した選手に対して 一定期間競技会への参加を認めない規則を何という? |
「ソルダトワ」ルール |
ノーラン・ライアンが持っている アメリカ大リーグにおける 1シーズン最多奪三振の記録はいくつ? |
383 |
通算5714奪三振は大リーグ最多記録である、 ノーヒットノーランを通算7度も達成した投手は? |
ノーラン・「ライアン」 |
1938年のサッカーW杯で得点王となった 「黒いダイヤモンド」と呼ばれた元ブラジル代表のFW |
レオニダス |
2003年の宝塚記念で話題となった 「2億円おじさん」が1222万円分購入していたのは 何という馬の単勝馬券? |
ヒシミラクル |
日本の中央競馬史上初めて 天皇賞の春秋連覇を達成した競走馬は? |
タマモクロス |
1977年の有馬記念でライバルの トウショウボーイを倒して優勝し、その年の 年度代表馬に選ばれた競走馬は? |
テンポイント |
東京競馬場には銅像が建っている1950年に デビュー後、ダービーを含む10戦10勝のまま 破傷風で死んだ伝説の競走馬は? |
トキノミノル |
1956年の中山グランプリという名称で開催された 第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は? |
メイヂヒカリ |
1998年に日本プロ野球初の ポスティングシステムによる移籍選手となった 当時広島の選手 |
アレファンドロ・「ケサダ」 |
四国アイランドリーグplusで各チーム毎月1人、 お金を払ってでも見る価値がある 野球選手に与えられる賞は? |
「グラゼニ」賞 |
徳島県鳴門市に本拠地を置く 四国アイランドリーグplusの球団は? |
徳島「インディゴ」ソックス |
香川県高松市にある香川オリーブガイナーズの 本拠地、香川県営野球場の通称は? |
「レクザム」スタジアム |
香川県高松市を本拠地とする 「四国アイランドリーグplus」の野球チームの名前は? |
香川オリーブ「ガイナーズ」 |
香川県高松市を本拠地とするbjリーグに 参加する四国初のバスケットボールチーム |
高松ファイブ「アローズ」 |
1985年から1995年まで長年ロッテでプレーし 通算で70勝を記録した台湾出身の投手は? |
荘勝雄 |
1991年にはシーズンMVPを獲得している、 高速スライダーを武器に西武ライオンズで 活躍した台湾出身の投手は? |
郭泰源 |
1980年代後半に中日ドラゴンズの リリーフエースとして活躍し1988年には シーズンMVPを獲得した台湾出身の投手は? |
郭源治 |
1996年から1999年まで中日に在籍し、 1997年にはセ・リーグ最多の38セーブを 挙げた韓国の投手は誰? |
宣銅烈 |
1996年から1999年まで世界ラリー選手権で史上初の 4連覇を達成したフィンランドのドライバーは? |
トミ・「マキネン」 |
2010年に小林大悟がプレーした ギリシャのサッカークラブ |
「イラクリス」・テッサロニキ |
1996年からリバプール一筋でプレーし 欧州制覇にも貢献したイングランド代表のDF |
ジェイミー・「キャラガー」 |
1999年から2003年まで レアル・マドリードの監督を 務め2度の欧州制覇を達成した人物 |
ビセンテ・デル・「ボスケ」 |
イングランドのサッカークラブリバプールの 正GKを務めるスペイン代表のGKは? |
ホセ・マヌエル・「レイナ」 |
2009-2010シーズンからレアル・マドリードに 所属しているフランスのFWは? |
カリム・「ベンゼマ」 |
2012年7月にインテルナシオナルから イングランドのチェルシーに移籍した ロンドン五輪ブラジル代表で背番号10をつけたMF |
オスカル |
マンチェスター・シティやアヤックスで プレーした元チュニジア代表のDFは? |
ハテム・「トラベルシ」 |
アーセナル、ACミランで活躍し、2010年に フルアムへ移籍した、スイス代表のDF |
フィリップ・「センデロス」 |
スペインのサッカークラブ ビジャレアルのホームスタジアムの名前は? |
エル・「マドリガル」 |
UAEの航空会社の名が付いたイングランドの サッカークラブ、マンチェスター・シティの本拠地は? |
「エティハド」・スタジアム |
イングランドのサッカークラブ アーセナルのホームスタジアムの名前は? |
「エミレーツ」・スタジアム |
イングランドのサッカークラブ アーセナルの正GKを務めるスペイン人のGK |
マヌエル・「アルムニア」 |
2006年から2016年までアーセナルで プレーした元チェコ代表のMFは? |
トマシュ・「ロシツキー」 |
「ガナーズ」の愛称で呼ばれる エミレーツ・スタジアムを本拠とする イングランドのサッカークラブは? |
アーセナル |
欧州チャンピオンズリーグで6度の優勝を 果たしているイングランドのプレミアリーグの 名門サッカークラブは? |
リバプール |
通算5度の欧州制覇を誇るドイツのサッカークラブは? | 「バイエルン」・ミュンヘン |
ロンドンにある「スタンフォードブリッジ」を ホームスタジアムとするイングランドの サッカークラブは? |
チェルシー |
2014年のブラジルW杯でサッカー・ドイツ代表を 優勝に導いた監督は? |
ヨアヒム・「レーヴ」 |
チェルシー、レアル・マドリード、ACミランで プレーした、ガーナ出身のサッカー選手は? |
ミカエル・「エッシェン」 |
2006年サッカーW杯で大会第1号のゴールを 決めている、長年バイエルン・ミュンヘンで 活躍したDFは? |
フィリップ・「ラーム」 |
2006年のドイツW杯においてレジスタとして イタリア代表の優勝に大きく貢献したMFは? |
アンドレア・「ピルロ」 |
2009-2010シーズンから バイエルン・ミュンヘンで プレーしているオランダ代表のFW |
アリエン・「ロッベン」 |
イタリアのサッカークラブインテルで 現在、正GKを務めているブラジルの選手 |
ジュリオ・「セザール」 |
2010年に、サッカーの大会・欧州リーグの 初代王者となったスペインのサッカークラブは? |
「アトレティコ」・マドリード |
ドイツのサッカークラブバイエルン・ ミュンヘンのホームスタジアム |
「アリアンツ」・アレナ |
サッカーのキックオフに当たる グランドホッケーにおける試合開始や 再開時のパスを何という? |
「センター」パス |
サッカーにおいて前後半の試合の開始または 得点後の試合再開のことを何という? |
キックオフ |
兄は巨人でプレーしたヘクター、弟は日本ハムで プレーしたエリックといえば、ドミニカの プロ野球選手の何兄弟? |
「アルモンテ」兄弟 |
日本のプロ野球において中日でプレーした 兄ゲーリー、広島でプレーした 弟デーブといえば何兄弟? |
「レーシッチ」兄弟 |
日本のプロ野球で活躍した兄は元広島の エイドリアン、弟は元中日のウェインといえば何兄弟? |
「ギャレット」兄弟 |
全米32チームからなる アメリカンフットボールのプロリーグの略称 |
NFL |
サンフランシスコにあるアメリカNFLの アメリカンフットボールのプロチームは? |
サンフランシスコ・「49」ers |
2006年シーズンにはシーズンMVPを受賞した 「LT」の愛称で呼ばれるNFLの選手 |
ラデイニアン・「トムリンソン」 |
1983年にドラフト1位で入団後NFLの ドルフィンズで活躍した名QB |
ダン・「マリーノ」 |
プロボクシングで活躍する 「亀田三兄弟」の長男は? |
亀田「興毅」 |
2007年に亀田大毅と、2009年には亀田興毅と WBC世界フライ級タイトルの防衛戦を行なった 日本人ボクサーは? |
内藤大助 |
1967年の福岡国際マラソンで世界で初めて 2時間10分を破るタイムを記録した陸上選手は? |
デレク・「クレイトン」 |
スペインのサッカークラブ レアル・マドリードで活躍中のアルゼンチン代表FW |
ゴンサロ・「イグアイン」 |
2001年に、南米のクラブ王者を決める リベルタドーレス杯に日本人として 初めて出場したサッカー選手は? |
廣山望 |
2013年にJリーグに加盟した 長崎県のサッカークラブは? |
V・「ファーレン」長崎 |
テレビ朝日のアナウンサー、久冨慶子を妻に持つ ドイツやオランダでもプレーした元サッカー選手は誰? |
大津祐樹 |
2016-2017シーズンにスペインのサッカークラブ セビージャでプレーしたサッカー日本代表のMFは? |
清武弘嗣 |
2014-15シーズンよりドイツの ハノーファー96でプレーしている サッカー日本代表のMFは? |
清武弘嗣 |
2012年4月に、Jリーグがプロスポーツ団体として 初めて社団法人から移行したのは? |
「公益」財団法人 |
2012年から2013年にかけてヴァンフォーレ甲府が 記録したJリーグの連続無敗の最高記録は? |
「25」試合連続 |
大分トリニータを経て、現在はFC東京で プレーしている、サッカー日本代表の センターバックは? |
森重真人 |
大分県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは? | 大分「トリニータ」 |
亀をモチーフにした大分トリニータの マスコットキャラクター(亀の写真が掲載) |
ニータン |
この動物をモチーフにした ファジアーノ岡山のマスコットは?(キジの画像) |
ファジ丸 |
この動物をモチーフにした 川崎フロンターレのマスコットは?(イルカの画像) |
ふろん太 |
清水エスパルス在籍時の2006年にJリーグの新人王を 受賞した、2022年にSC相模原で引退したMFは誰? |
藤本淳吾 |
ガンバ大阪でプロデビューし、マジョルカを経て 2017年からは川崎フロンターレでプレーしている サッカー選手は? |
家長昭博 |
神奈川県川崎市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
川崎「フロンターレ」 |
徳島県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは? | 徳島「ヴォルティス」 |
山形県にあるJリーグのサッカークラブは? | 「モンテディオ」山形 |
かつてジーコもプレーした茨城県にある Jリーグのサッカークラブは? |
鹿島「アントラーズ」 |
茨城県水戸市にあるJリーグのサッカークラブは? | 水戸ホーリー「ホック」 |
この動物をモチーフにした モンテディオ山形のマスコットは?(カモシカの画像) |
ディーオ |
Jリーグのチームで モンテディオといえば何県にある? |
山形 |
2010-2017シーズンに内田篤人が所属していた ブンデスリーガのサッカークラブは? |
「シャルケ」04 |
香川真司がプレーしている ドイツのサッカークラブは? |
「ボルシア」・ドルトムント |
かつて小野伸二や乾貴士、鄭大世らが プレーしたドイツ、ブンデスリーガのクラブは? |
VfL「ボーフム」 |
2011年6月にガンバからカタールの アル・ジャイシュへ移籍した2014年は 徳島ヴォルティスでプレーしたブラジル人FWは? |
アドリアーノ |
スペインのバリャドリードでもプレーした、 ジェフやマリノスで活躍し、2006年に横浜FCで 引退した元サッカー日本代表FWは? |
城彰二 |
この動物をモチーフにしたヴィッセル神戸の マスコットは?(牛の画像) |
モーヴィ |
兵庫県神戸市に本拠地を置く Jリーグのサッカークラブは? |
「ヴィッセル」神戸 |
サッカーで、GKが 手を使うことができる区域を何という? |
「ペナルティ」エリア |
デンマークやイングランドでもプレーした 現在SC相模原に所属するGKは? |
川口能活 |
かつて日本代表のGK川口能活が 所属していた、イングランドのサッカークラブは? |
ポーツマス |
2008年の北京五輪で行われた女子ソフトボールで、 準決勝と決勝を1人で投げぬいた日本代表の ピッチャーは? |
上野由岐子 |
北京五輪女子ソフトボールで準決勝からの 3試合全てを上野由岐子が完投したことを何という? |
上野の「413」球 |
1995年に中国から帰化し、シドニー五輪と アテネ五輪では女子ソフトボール日本代表の 主将を務めた選手は? |
宇津木麗華 |
2000年のシドニー五輪柔道女子 57キロ級で敗者復活戦から 勝ち上がり銅メダルを獲得した選手 |
日下部基栄 |
冬季五輪の正式種目にも採用されている 「バイアスロン」の組み合わせ |
クロスカントリーと「ライフル」射撃 |
スキーの距離競技とライフル射撃を 組み合わせたスポーツのことを何という? |
バイアスロン |
ラグビーで、相手のインゴールにボールを 持ったまま地面につけ成功したチームに 5点が入るプレーのことを何という? |
トライ |
アメリカ大リーグで通算安打の 最多記録を持っている選手は? |
ピート・「ローズ」 |
1993年から2000年まで横浜ベイスターズで プレーし、打点王を2度、首位打者を 1度獲得した選手は? |
ロバート・「ローズ」 |
毎年1月1日に、アメリカ・カリフォルニア州で 行われるカレッジフットボールの ボウルゲームの1つは? |
「ローズ」ボール |
2012年に、日本プロ野球では 外国人選手として56年ぶりに シーズン40盗塁を達成した選手は? |
エステバン・「ヘルマン」 |
イギリス発祥のスポーツ・クリケットで、 ボールを投げる人のことを何という? |
ボウラー |
3度の五輪でソウル五輪の5つを含む8つの金メダルを 獲得した、アメリカの男子水泳選手は? |
マット・「ビオンディ」 |
2011-12シーズンのサッカー・ 欧州チャンピオンズリーグで 初の本戦出場を果たしたチェコのクラブ |
ビクトリア・「プルゼニ」 |
北京五輪の体操男子個人総合で 金メダルを獲得した中国の選手 |
楊威 |
2009年にブラックバーンからアストン・ビラに 移籍したイングランド代表のMF・DF |
スティーブン・「ワーノック」 |
「スーパーマリオ」の愛称で呼ばれる、 クロアチアの男子プロテニスプレーヤーは? |
マリオ・「アンチッチ」 |
オランダ出身の格闘家で 兄・ヴァレンタイン、弟・アリスターと言う兄弟 |
「オーフレイム」兄弟 |
4大大会の女子シングルスで ウィンブルドン歴代最多の9勝を含む 18勝をあげたテニス選手は? |
マルチナ・「ナブラチロワ」 |
2007年8月に解散した新日本プロレスで 活躍した悪役ユニットは? |
CTU |
2008年に新日本プロレスで永田裕志と 平澤光秀が結成したタッグチームは? |
青義軍 |
かつて新日本プロレスでジョージ高野と スーパー・ストロング・マシンが 結成していたタッグチームは? |
烈風隊 |
越中詩郎、木村健悟らが所属していた、 1990年代に新日本プロレスで活躍した 悪役ユニットは? |
平成維震軍 |
星野勘太郎が総裁を務めた2002年から 2004年にかけて新日本プロレスで 活躍した悪役ユニットは? |
魔界倶楽部 |
兄のレオンはWBAとWBCで弟のマイケルは IBFでヘビー級のボクシング 世界王者となった兄弟は? |
「スピンクス」兄弟 |
クロスカントリースキーのスタート方式で、 選手が一定の間隔を空けてスタートするものを 何という? |
「インターバル」方式 |
欧州で活躍する日系サッカー選手 ステファン・イシザキはどこの国の代表選手? |
スウェーデン |
2009年に小林大悟がプレーしたバールムに 本拠地を置くノルウェーのサッカークラブ |
「スタバエク」IF |
登山のとき、岩の割れ目などに打ち込んで 手がかりとする金属製のクサビ |
ハーケン |
スペイン語で「尻餅」という 意味の名をもつプロレス技は? |
セントーン |
ルー・テーズが使用した 「リバース・スラム」という技が改良されて 出来たといわれるプロレス技は? |
パワーボム |
「AWAの帝王」との愛称で 知られた往年の名レスラーは? |
バーン・「ガニア」 |
日本では「神様」の愛称で親しまれた 往年の名レスラーは? |
カール・「ゴッチ」 |
日本では「鉄人」の愛称で親しまれた 往年の名レスラーは? |
ルー・「テーズ」 |
1990年にメガネスーパーを母体に設立された プロレス団体で既存の団体の選手を 次々と引き抜き、「黒船」と呼ばれたのは? |
SWS |
FCバルセロナでプレーしている フランス代表の左サイドバック |
エリック・「アビダル」 |
1980年のレークプラシッド冬季五輪、 男子スピードスケートで五冠を達成した アメリカの選手は? |
エリック・「ハイデン」 |
2010年にNBAの殿堂入りをした「メールマン」の 愛称で呼ばれた元バスケットボール選手は? |
カール・「マローン」 |
2007-2008シーズンのトルコリーグ得点王で トルコの2008年欧州選手権ベスト4に貢献した選手 |
「セミフ」・シェンテュルク |
1982年にアントニオ猪木が水谷征夫と 共に設立した空手の団体は? |
「寛水流」空手 |
アントニオ猪木のリングネームの由来になったと 言われるアルゼンチンのプロレスラーは? |
アントニオ・「ロッカ」 |
1972年にアントニオ猪木が 旗揚げしたプロレス団体は? |
「新日本」プロレス |
2007年にアントニオ猪木が旗揚げした プロレス・格闘技のイベントは? |
IGF |
トム・シーバーが記録した、 メジャーリーグにおける開幕投手を 務めた回数の記録は合計で何回? |
「16」回 |
総合格闘技イベント「UFC」で 初代ヘビー級王者となった格闘家は? |
マーク・「コールマン」 |
スキート、トラップなどの種目がある、 夏季五輪の正式競技にもなっているスポーツは? |
「クレー」射撃 |
2009年の世界陸上選手権でウサイン・ボルトが 記録した男子100mの世界記録は? |
9秒「58」 |
2013年の世界陸上選手権男子100mで金メダルを 獲得したウサイン・ボルトの優勝タイムは? |
9秒「77」 |
高校2年生だった2004年に全日本代表に 初選出されたが2008年に22歳の若さで 亡くなった女子バレーボール選手は誰? |
横山友美佳 |
ソウル五輪では床で銅メダル バルセロナ五輪では同じく床で 銀メダルを獲得した日本の元体操選手 |
池谷幸雄 |
水泳のバタフライで使うキックのことを ある動物の名を使って言った名前 |
「ドルフィン」キック |
チューニングしたスズキGS1000Rで1978年の 第1回鈴鹿8時間耐久ロードレースで優勝したチーム |
ヨシムラ |
ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに 2003年から2007年まで参戦し、 2004年には2勝をあげた日本人ライダーは? |
玉田誠 |
初めてロードレース世界選手権(WGP)の 日本グランプリが開催されたのは西暦何年? |
「1963」年 |
ロードレース世界選手権500ccクラスで 1994年から5連覇を達成したオーストラリア人は? |
ミック・「ドゥーハン」 |
1987年にロードレース世界選手権500ccクラスの 年間王者となった鈴鹿8耐で4勝を挙げたライダーは? |
ワイン・「ガードナー」 |
共にF1レーサーとして活躍した親子で、 父・ジル、息子は97年世界王者の ジャックといえば、何親子? |
「ビルヌーブ」親子 |
F1のモナコグランプリを史上初めて 親子で制したのは父・ケケ、親子・ニコの何親子? |
「ロズベルグ」親子 |
1974年に非選手権のF1GPに参戦し、 日本人初のF1レーサーとなったのは? |
高原敬武 |
1975年に日本人として初めてF1世界選手権に 挑戦したものの、予選落ちに終わったレーサーは? |
鮒子田寛 |
「黒い稲妻」という異名を持つ日本人レーサーで、 1976年のF1日本GPに出走するも 予選途中で交代させられたのは? |
桑島正美 |
パリ・ダカール・ラリーで日本人初の 総合優勝を達成したドライバー |
篠塚建次郎 |
2010年に小林可夢偉がレギュラードライバーを 務めるスイスに本拠地を置くF1チーム |
ザウバー |
1960年にロードレース世界選手権(世界GP)で、 ホンダ車に乗り日本人初の3位表彰台を 獲得したライダーは? |
田中健二郎 |
事故死した加藤大治郎を称えロードレース世界選手権で 永久欠番となっているゼッケンナンバーは何番? |
「74」番 |
2001年にはMotoGP250ccクラスで 年間王者を獲得している日本人ライダーで、 2003年のMotoGP開幕戦で事故死したのは誰? |
加藤大治郎 |
2012年の日本グランプリで3位となり、日本人では F1史上3番目に表彰台に上ったドライバーは? |
小林可夢偉 |
1990年の日本GPで3位となり日本人として 初めてF1の表彰台に立ったドライバーは? |
鈴木亜久里 |
1994年のF1日本GPでシムテックからデビューし 95年にはフットワークチームで フル参戦した日本人レーサーは? |
井上隆智穂 |
1998年にはティレル99年にはアロウズから 参戦した日本の元F1レーサーは? |
高木虎之介 |
2009年にトロロッソからF1デビューを 果たしたスイス出身のレーサー |
セバスチャン・「ブエミ」 |
かつての名門チームの名前を引継ぎ 2010年からF1に参戦した マレーシアのレーシングチーム |
ロータス |
2004年のモナコGPを制した イタリア出身のF1レーサーは? |
ヤルノ・「トゥルーリ」 |
1994年のサンマリノGP中に事故死した、 F1通算41勝を誇ったブラジルのレーサーは? |
アイルトン・「セナ」 |
1985、86、89、1993年とF1世界王者に 4度輝いたフランス人レーサーは? |
アラン・「プロスト」 |
1990~92年にかけてアイルトン・セナの チームメイトだったオーストリア人レーサーは? |
ゲルハルト・「ベルガー」 |
ウィリアムズ・ルノーのマシンで1992年の F1世界王者となったイギリス人レーサーは? |
ナイジェル・「マンセル」 |
フェラーリに在籍した2007年にF1の世界王者に 輝いたフィンランド出身のレーサーは? |
キミ・「ライコネン」 |
日本の女優・後藤久美子の夫としても 知られているフランスの元F1レーサーは? |
ジャン・「アレジ」 |
1998、99年に2年連続でF1世界王者に 輝いたフィンランド人レーサーは? |
ミカ・「ハッキネン」 |
2010年に中嶋一貴を擁してF1参戦を めざしていたがエントリーを認められなかったチーム |
「ステファン」GP |
2008年にF1から撤退したホンダの フルワークスとしてのF1GP優勝回数 |
「72」勝 |
F1や世界ラリー選手権を主催している 「国際自動車連盟」の略称 |
FIA |
ロードレース世界選手権や モトクロス世界選手権を主催している 「国際モーターサイクリズム連盟」の略称は? |
FIM |
ロードレース世界選手権で初めて 250、350、500ccの3クラスで 優勝したイギリスのライダーは? |
マイク・「ヘイルウッド」 |
W杯通算8得点を挙げた元ブラジル代表のFWで 1962年チリW杯では得点王となっている人物 |
ババ |
懐かしの女子プロレスのタッグチームで、 ジャッキー佐藤とマキ上田が結成していたのは? |
「ビューティ」・ペア |
1998年に外国人初のラグビー日本代表主将に 選ばれたニュージーランド出身の選手 |
アンドリュー・「マコーミック」 |
兄はラシン・クラブのFWディエゴ、 弟はバルセロナなどで活躍したDFガブリエルである 兄弟といえば? |
「ミリート」兄弟 |
プロ野球、中日ドラゴンズの 本拠地球場の名前は? |
「ナゴヤ」ドーム |
2000年と2002年にセ・リーグ最優秀救援投手を 受賞した中日ドラゴンズの投手は? |
エディ・「ギャラード」 |
1974年に35本塁打、87打点を記録して 中日ドラゴンズのリーグ優勝に貢献した選手は? |
ジーン・「マーチン」 |
中日ドラゴンズの選手福敬登が付けていた 日本プロ野球史上一番大きい背番号は? |
234 |
中日ドラゴンズの育成選手 エンリケ・ラミレスが付けていた 日本プロ野球史上一番大きい背番号は? |
222 |
中日ドラゴンズの 球団公式ファンクラブのマスコットの名前は? |
ガブリ |
日本プロ野球において外国人選手で 初めて通算2000本安打を達成した選手は? |
アレックス・「ラミレス」 |
東京都府中市を本拠地とするNBLに所属する 男子バスケットボールチームは? |
トヨタ自動車「アルバルク」東京 |
2012年からスペインのFCバルセロナに 所属しているスペイン代表DFは? |
ジョルディ・「アルバ」 |
第57代横綱三重ノ海が親方になった時の名前 | 武蔵川 |
大相撲の第67代横綱・武蔵丸光洋が 現在名乗っている年寄名跡は? |
武蔵川 |
プロレス団体「ZERO1」の 2008年までの名称は? |
ZERO1-「MAX」 |
プロレスラー・大谷晋二郎が 社長を務めるプロレス団体は? |
「ZERO」1 |
かつてのプロレス団体「ZERO-ONE」が 開催した、総合格闘技色の要素を取り入れた大会は? |
真撃 |
2008年3月に旗揚げされた 日本の総合格闘技イベントは? |
戦極 |
2002年1月に代々木体育館で旗揚げ戦が おこなわれた総合格闘技のイベントは? |
一撃 |
2006年の第1回WBCには台湾代表で 出場している福岡ソフトバンクホークスに 所属する若手投手 |
陽耀勲 |
2016年10月にフットサル日本代表の 監督に就任したスペイン人指導者は? |
ブルーノ・「ガルシア」 |
2007-2008シーズンにフットサルの 世界最高峰とされるスペイン1部リーグで 日本人として初めてプレーしたのは? |
木暮賢一郎 |
2011年7月に東京都江東区に オープンしたフットサル場 |
「ラモス」・フィールド |
レアル・マドリードでサイドバックと センターバックを務めているスペイン代表のDFは? |
セルヒオ・「ラモス」 |
1984年のロサンゼルス五輪女子体操 個人総合で金メダルを獲得したアメリカの選手 |
メアリー・ルー・「レットン」 |
ボクシング世界ヘビー王座を連続25回も 防衛したボクサーで「褐色の爆撃機」という 愛称で呼ばれたのは? |
ジョー・「ルイス」 |
通算4回の夏季五輪で合計9個の金メダルを 獲得したアメリカの男子陸上選手は? |
カール・「ルイス」 |
2003年と2007年のラグビーW杯で日本代表の 主将を務めた、関東学院大学出身のラグビー選手 |
箕内拓郎 |
カリフォルニア州サンディエゴの 市外局番にちなんで命名された アメリカで活躍するプロレスラー レイ・ミステリオの得意技 |
619 |
1997年の全米オープン男子シングルスで 準優勝したイギリスの男子プロテニス選手 |
グレグ・「ルゼドスキー」 |
名古屋を中心に活動する円谷プロ公認の 覆面レスラーは? |
ウルトラマン「ロビン」 |
陸上の100m障害で コースの上に置かれるものは? |
ハードル |
アトランタ五輪陸上男子110mハードルで 金メダルを獲得した「ハードルなぎ倒し男」といえば? |
「アレン」・ジョンソン |
「黒い猛牛」の愛称で親しまれた新日本プロレスや WWFで活躍した外国人レスラーは? |
バッドニュース・「アレン」 |
「爆弾小僧」の愛称で親しまれた新日本プロレスや WWFで活躍した外国人レスラーは? |
ダイナマイト・「キッド」 |
プロレス団体「RIKI OFFICE」を 主宰するプロレスラー |
泉州力 |
プロレス団体「RIKIPRO」を主宰するプロレスラー | 長州力 |
ハウスと呼ばれる目標の円を目がけて、 石でできたストーンを滑らせる氷上のスポーツは? |
カーリング |
スウェーデンで考案されたカーリングの 陸上版といえる1チーム3人でおこなう スポーツの名前は何? |
ユニカール |
氷上の競技カーリングで投げたストーンの 速度や方向を調整するために 氷の上を掃くほうきのような道具の名称は? |
ブルーム |
公開競技だったソウル五輪女子柔道で 日本人初の金メダリストとなった人物 |
山田光 |
オリンピックで計4度の銀メダルを 獲得したナミビアの元陸上選手 |
フレデリクス |
かつて、格闘技団体・リングスで おこなわれていた大規模な大会は? |
「メガバトル」・トーナメント |
2006年W杯にも出場したフランスの サッカークラブリヨンで活躍したブラジルのFW |
フレッジ |
総合格闘技イベント「UFC」で初代ライト級 (旧バンタム級)王者となったアメリカの格闘技 |
ジェンス・「パルヴァー」 |
日本競馬史上初の三冠馬・セントライトなどを 輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は? |
ダイオライト |
1938年に男子プロテニスで史上初の 年間グランドスラムを達成したアメリカ人は? |
ドン・「バッジ」 |
2006年から「SUPER GT」のGT300クラスに 参戦しているムーンクラフトが 開発したスポーツカーは? |
紫電 |
北京五輪の体操女子個人総合で 金メダルを獲得したアメリカの選手 |
ナスティア・「リューキン」 |
1996年にチェコの陸上選手ヤン・ゼレズニーが出した 男子やり投げの世界記録は? |
「98」m48 |
バルセロナからシドニーまで五輪のやり投げで 3大会連続金メダルを獲得したチェコの選手は? |
ヤン・「ゼレズニー」 |
2009年4月に新日本プロレスのリング上で 中邑真輔と矢野通が結成したユニット |
CHAOS |
ドイツ語で「輪」という意味の2本の大きな鉄の輪で 出来た器具の中に入り、さまざまな 運動をする体操競技は? |
ラート |
ウェストハム、トッテナムを経て マンチェスター・Uで活躍中のイングランド代表MF |
マイケル・「キャリック」 |
2009年より全日本F3にタイヤを提供している 韓国のタイヤメーカー |
「ハンコック」タイヤ |
1980年に石井教義が設立した空手の団体は? | 「正道」会館 |
2007年12月にサッカー 韓国代表の監督に就任した人物 |
許丁茂 |
2012年のスペインGPでF1初優勝を果たした パストール・マルドナドはどこの国出身のレーサー? |
ベネズエラ |
ハーフナー・マイクや安田理大が所属したことがある オランダのサッカークラブは? |
SBV「フィテッセ」・アーネム |
2004年にル・マン24時間レースで、 日本人として2人目の総合優勝を果たしたレーサーは? |
荒聖治 |
1973年に日本チームとして初めて ル・マン24時間に出場したのは? |
「シグマ」・オートモーティブ |
自動車の「ル・マン24時間耐久レース」が 行われるフランスのサーキット |
「サルテ」サーキット |
イングランド、プレミアリーグのサッカークラブで、 リバプールとのマージーサイド・ダービーで 有名なのはどこ? |
エバートン |
イングランドのサッカークラブ エバートンのホームスタジアムは? |
「グディソン」・パーク |
1985-1986シーズンに欧州チャンピオンズカップで 優勝したルーマニアのサッカークラブ |
「ステアウア」・ブカレスト |
大阪府枚方市を本拠地とするJBLに所属する 男子プロバスケットボールチーム |
パナソニック「トライアンズ」 |
アトランタ五輪の男子自転車競技トラック 1kmタイムトライアルで銅メダルを獲得した選手は? |
十文字貴信 |
2009年8月に開催された女子シュートボクシングの 大会「Girl's S-cup」を制し初代女王と なった女子高生格闘家 |
レーナ |
12個のカップをピラミッド型など 様々な組み合わせに積んだり崩したりする、 アメリカなどで人気の遊びは? |
スポーツ「スタッキング」 |
シドニー五輪の体操女子個人総合で 繰り上がりにより金メダルを獲得した ルーマニアの体操選手は? |
シモナ・「アマナール」 |
トリノ五輪において、冬季五輪の個人種目では 黒人として史上初の金メダルを獲得したスケート選手 |
「シャーニー」・デービス |
現役時代は新日鉄で活躍した 男子バレーボール選手で2000年から2004年まで 男子全日本代表監督を務めた人物 |
田中幹保 |
2000年のシドニー五輪テニス 男子シングルスで銀メダルを獲得した ドイツのプロ選手 |
トミー・「ハース」 |
場外にいる相手に対し、トップロープを 飛び越えて体を被せていくプロレス技 |
「プランチャ」・スイシーダ |
オランダ語で「バスケット」という意味の、 男女それぞれ4人ずつ・合計8人で 1チームを構成する球技は? |
コーフボール |
西ドイツが初優勝した1954年の サッカーW杯で活躍したFWで W杯通算10得点を記録した人物 |
ヘルムート・「ラーン」 |
フロイド・パターソンやマイク・タイソンといった ボクシング世界王者を育てたトレーナーは? |
カス・「ダマト」 |
ガゼルパンチを考案したことで 知られる、ボクシングの元世界ヘビー級王者は? |
フロイド・「パターソン」 |
1959年にフロイド・パターソンを倒して 世界ヘビー級王者となったプロボクサーは? |
インゲマル・「ヨハンソン」 |
名古屋市を本拠地とするBリーグ所属の プロバスケットボールチームは? |
名古屋ダイヤモンド「ドルフィンズ」 |
川崎市を本拠地とするBリーグに 所属する男子バスケットボールチームは? |
川崎ブレイブ「サンダース」 |
バルセロナ五輪のマスコット「コビー」を デザインしたスペインの有名デザイナーは? |
ハビエル・「マリスカル」 |
サッカーのオランダ代表を 2010年のW杯・南アフリカ大会 出場へ導いた監督 |
ベルト・ファン・「マルワイク」 |
2009年の日本プロ野球のスローガンは? | 野球「とは、」 |
北京五輪の競泳女子200m個人メドレーと 400m個人メドレーで優勝した オーストラリアの選手は? |
ステファニー・「ライス」 |
元サッカー選手の中田英寿が1998年から 2000年にかけて在籍したイタリアのクラブは? |
ペルージャ |
元サッカー選手の中田英寿が 2004年の1月~4月に在籍したイタリアのクラブは? |
ボローニャ |
バルセロナ五輪から3大会連続ボクシング ヘビー級で金メダルを獲得したキューバの選手 |
フェリックス・「サボン」 |
2010年3月に、プロレス団体 「DRAGON GATE」で新井健一郎、 神田裕之らが結成したユニット |
ディープ「ドランカーズ」 |
小口貴久、原田窓香、安田文が バンクーバー冬季五輪で出場する競技 |
リュージュ |
総合格闘家・山本徳郁が 主催する格闘技ジム |
「KRAZY」 BEE |
1988年のロッテルダムマラソンで 史上初の2時間6分台となる 世界最高記録を樹立した選手は? |
ベライン・「デンシモ」 |
1972年のミュンヘン五輪男子マラソンで 優勝したアメリカの陸上選手 |
フランク・「ショーター」 |
杉山愛が2000年の全米オープン・ 女子ダブルスで優勝した時にペアを 組んだテニス選手 |
ジュリー・アラール・「デキュジス」 |
通算124勝と、アジア出身者でメジャーリーグで 最も多くの勝ち星を挙げたピッチャーは? |
朴賛浩 |
2006年韓国プロ野球で新人王、 MVP、最多勝を獲得した選手で、 北京五輪では決勝戦で先発し優勝に貢献したのは? |
柳賢振 |
北京五輪男子テニスダブルスでロジャー・ フェデラーと組んで金メダルを獲得した選手は? |
スタニスラス・「ワウリンカ」 |
1985年から1988年まで4年連続で 賞金王に輝いた競輪選手 |
滝澤正光 |
2004年のアテネ五輪と2008年の 北京五輪で女子200m背泳ぎの 銅メダルを獲得した、元・競泳選手は? |
中村礼子 |
2009年にアジア人初となる5階級制覇を 達成したフィリピンのプロボクサー |
マニー・「パッキャオ」 |
スキーのジャンプ台のことを ドイツ語で何という? |
シャンツェ |
現在は八角親方として活動している、 本名を保志信芳という大相撲の第61代横綱 |
「北勝海」信芳 |
この鳥をモチーフにした ヤクルトスワローズのマスコットは?(ツバメの画像) |
つば九郎 |
2005年にラグビー日本代表の 初代ゼネラルマネージャーに 就任した、元ラグビー日本代表 |
太田治 |
ジャパンラグビートップリーグの 現在のチェアマン |
真下昇 |
ゴムチューブによる専用いかだで 川下りを楽しむレジャースポーツといえば? |
ラフティング |
イタリアのサッカークラブ インテルとACミランのホームスタジアムは? |
スタディオ・ジュゼッペ・「メアッツァ」 |
ヘルシンキで開催された第1回世界陸上選手権の 男子マラソンで優勝した選手は? |
ロバート・ド・「キャステラ」 |
南米最強サッカークラブを決める リベルタドーレス杯の初代王者である、 ウルグアイのモンテビデオに本拠地を置くチームは? |
ペニャロール |
1930年に開催された 第1回サッカーW杯で優勝した国は? |
ウルグアイ |
日本のプロレス団体・NOAHや ドラゴンゲートと密接な関係にある アメリカ東部をテリトリーとするプロレス団体 |
ROH |
現在はレフェリーとして活躍する北沢幹之が、 日本プロレスの若手レスラーだった頃、 強制的に使わされていたリングネーム |
高崎山猿吉 |
北京五輪の競泳女子400m自由形と 800m自由形で2冠を達成したイギリスの選手 |
レベッカ・「アドリントン」 |
日本では「狂気のロシア軍人」の ニックネームが付けられた ロシア出身の格闘家は? |
アルトゥール・「ウマハノフ」 |
2000年のシドニー五輪卓球男子シングルスで 金メダルを獲得した中国の選手 |
孔令輝 |
懐かしの女子プロレスのタッグチームで ライオネス飛鳥と長与千種が結成していたのは? |
「クラッシュ」ギャルズ |
2004年のアテネ五輪男子マラソンで 優勝したイタリアの陸上選手 |
ステファノ・「バルディーニ」 |
1935年に男子プロテニスで史上初の 生涯グランドスラムを達成したイギリス人は? |
フレッド・「ペリー」 |
アメリカ大リーグ史上初めて両リーグで サイ・ヤング賞を受賞した往年の名投手は? |
ゲイロード・「ペリー」 |
11代横綱の名前が付けられた 大相撲の横綱土俵入りの型 |
「不知火」型 |
グレイシー、ノヴァウニオン、マチャドなどの 流派がある格闘技 |
ブラジリアン「柔術」 |
「400戦無敗」というキャッチコピーで 有名なブラジルの格闘家といえば? |
「ヒクソン」・グレイシー |
「喧嘩450戦無敗」と自称した、2007年に 亡くなったブラジルの総合格闘家は? |
「ハイアン」・グレーシー |
格闘技イベント「UFC」の第1回大会を プロデュースした格闘家 |
「ホリオン」・グレイシー |
2010年5月に桜庭和志を破った 「グレイシー一族新世代」を代表する格闘家は? |
「ハレック」・グレイシー |
ズッファLLCが運営するアメリカ最大の 総合格闘技のイベント |
UFC |
1987年の世界陸上選手権で優勝、 1988年のソウル五輪で銀メダルを 獲得した、ケニアの男子マラソン選手は? |
ダグラス・「ワキウリ」 |
2010年のバンクーバー冬季五輪・ スピードスケート男子500mで モ・テボン、長島圭一郎に次ぐ3位となった日本人は? |
加藤条治 |
登山で、ピッケルを補助として 雪の斜面を登山靴で滑り降りる高度な技術 |
グリセード |
2003年に始まった飛行機パイロットの 国際レースは? |
レッドブル・「エアレース」 ・ワールドシリーズ |
北京五輪女子柔道48kg級準決勝で 谷亮子を破ったルーマニアの選手で 決勝でもベルモイを破り優勝した選手 |
ドゥミトル |
1986年に福岡国際マラソン、1984年と1986年に 東京国際マラソンで優勝したタンザニアの選手は? |
ジュマ・「イカンガー」 |
ブンデスリーガで通算98得点を記録した 元韓国代表のFWで1998年のフランスW杯では 韓国代表の監督を務めた人物 |
車範根 |
1980年に統一世界ミドル級王者となり、1987年に レナードに敗れて現役を引退したプロボクサーは? |
マービン・「ハグラー」 |
「グイッポ」とも呼ばれる物をくわえながら 空気を飲み込む競走馬に見られる癖は? |
「さく」癖 |
海外では「フジワラアームバー」とも 呼ばれるプロレスの技は? |
脇固め |
英語では「オクトパスホールド」と 呼ばれるプロレスの技は? |
卍固め |
2004年には東京国際マラソンで、2007年には 第1回東京マラソンで優勝したケニア出身の選手は? |
ダニエル・「ジェンガ」 |
プロレス技の「足4の字固め」を 英語では何という? |
フィギュア・フォー・「レッグロック」 |
ザ・ファンクスの入場テーマ曲の タイトルにもなっていた、相手の 足を痛めつけるプロレス技は? |
スピニング・「トーホールド」 |
日本では「抱え投げ」ともいうプロレスで もっとも基本的な投げ技といえば? |
ボディスラム |
プロレスや総合格闘技で足の裏で 相手を踏みつける攻撃のことを何という? |
ストンピング |
兵庫県競馬の三冠レース | 兵庫チャンピオンシップ、 兵庫ダービー、「菊水賞」 |
バスケットボールの試合開始に双方の選手が 向かい合い、空中に上げられたボールを取り合うこと |
「ティップ」オフ |
アメフトで防御側が攻撃側に タックルすることを指す言葉 |
コンタクト |
2009年の第85回箱根駅伝で大会新記録の 20人抜きを達成したケニア出身の日本大学の選手は? |
ギタウ・「ダニエル」 |
1989年の箱根駅伝に史上初めて留学生として 出場したケニア出身の陸上選手は? |
ジョセフ・「オツオリ」 |
アトランタ五輪陸上女子5000mで金、 10000mで銀メダルを獲得した中国の選手で、 女子10000mの世界記録を持つ人物 |
王軍霞 |
イタリアのサッカー選手トッティの 得意技であるつま先でボールを 浮かせるトリッキーなキックを何という? |
クッキアイオ |
バーを越えながら後方かかえ込み2回宙返り懸垂を おこなう体操競技の鉄棒の技を何という? |
コバチ |
2008年3月、さいたまスーパーアリーナで 旗揚げ戦が行なわれた総合格闘技のイベントは? |
DREAM |
MotoGPの125ccクラスで2度 250ccクラスで1度年間王者を 獲得しているイタリア人 |
ロリス・「カピロッシ」 |
ボート競技で、1分間にオールを漕ぐ回数 | ピッチ |
日本では「皇帝の影武者」のニックネームが 付けられた、ロシア出身の格闘家 |
ローマン・「ゼンツォフ」 |
1988年のソウル五輪体操女子の床、段違い平行棒、 平均台で金メダルを獲得したルーマニアの選手は? |
ダニエラ・「シリバシュ」 |
ソウル五輪の女子体操3種目で金メダル、個人総合で 銀メダルを獲得したルーマニアの選手は? |
ダニエラ・「シリバシュ」 |
デレック・ベネットが創業したイギリスの レージングカー会社でこの会社製のシャーシが 1970年代のF2などを席巻したのは? |
シェブロン |
1984年ロサンゼルス五輪の女子 体操3種目で金メダル、個人総合で 銀メダルを獲得したルーマニアの選手は? |
エカテリーナ・「サボー」 |
2013年から2018年まで6年連続で世界ラリー選手権の 年間王者となったフランス人ドライバーは? |
セバスチャン・「オジェ」 |
日韓W杯ではロシア代表として日本と対戦している、 2003年に浦和レッズに入団したDFは? |
ユーリ・「ニキフォロフ」 |
1999年にジュビロ磐田に入団した 元ロシア代表のFWで、1994年のW杯では 1得点をあげているのは? |
ドミトリー・「ラドチェンコ」 |
2004年のアテネ五輪・女子800m自由形で 金メダルを獲得した元・競泳選手は? |
柴田亜衣 |
2004年のアテネ五輪、2008年の北京五輪と 2大会連続で、男子平泳ぎ100m・200mの 2種目を制した競泳選手は? |
北島康介 |
2009年の世界水泳選手権で男子100m背泳ぎの 日本記録・52秒26を記録し金メダルを 獲得した競泳選手は? |
古賀淳也 |
2012年のロンドン五輪で男子100m背泳ぎで 銅メダル、男子200m背泳ぎで銀メダルを獲得した 日本の競泳選手は? |
入江陵介 |
2009年の世界水泳選手権で男子200m背泳ぎの 日本記録・1分52秒21を記録し銀メダルを 獲得した競泳選手は? |
入江陵介 |
世界水泳選手権において、2009年に 銀メダルを1つ、2011年に銀・銅メダルを 各1つ獲得した日本の競泳選手は? |
入江陵介 |
2013年、2015年の水泳世界選手権 男子400m個人メドレーで金メダルを 獲得した日本の競泳選手は? |
瀬戸大也 |
2012年のロンドン五輪で男子400m個人メドレーの 銅メダルを獲得した日本人の競泳選手は? |
萩野公介 |
フィラデルフィアにあるアメリカNBAの プロバスケットボールチームは? |
フィラデルフィア・「76」ers |
紀元前396年に行われた古代オリンピックにおいて 初の女性の優勝者となった人物の名前は何? |
キュニスカ |
デビューからわずか7戦でWBA 世界バンタム級王者となった 「石のこぶし」と呼ばれた韓国のボクサー |
文成吉 |
「平成のデルフィン」「殺し」などの 格闘技用語を生み出した「週刊ファイト」の 初代編集長としても知られた評論家 |
井上義啓 |
2006年にWBO世界ヘビー級を獲得したが 翌年に陥落したアメリカのプロボクサーは? |
シャノン・「ブリッグス」 |
プロバスケットボールのbjリーグで プレーした初の韓国人選手 |
陰承民 |
五輪で合計9個のメダルを獲得し 「空とぶフィンランド人」と 呼ばれた陸上選手 |
パーボ・「ヌルミ」 |
プロレスラーの佐々木健介がかつて ホーク・ウォリアーと結成していた タッグチーム |
ヘル「レイザーズ」 |
カールハンス・クローンが 考案したスポーツ |
インディアカ |
「ソナギパンチ」と呼ばれた強烈な連打を 武器に、世界タイトル17連続防衛と言う記録を 残した韓国人ボクサーは? |
柳明佑 |
プロボクシングのTKOに相当するものを アマチュアボクシングでの表現 |
RSC |
90年代中頃にニュージーランドで 生まれ、日本でも楽しまれている 大きなビニールボールに入り丘の 上から転げ落ちる遊び |
ゾーブ |
2004年にクレイン中條によって 旗揚げされたローカルなプロレス団体は? |
「北都」プロレス |
2002年から北京国際マラソンで 4連覇を果たしている中国の女子選手で、 2003年の世界陸上1万mでは3位となった選手 |
孫英傑 |
バルセロナ五輪陸上女子1500mで 銅メダルを獲得した中国の選手で 女子1500mの世界記録を持っている選手 |
曲雲霞 |
シドニー五輪と北京五輪の2大会で 男子体操平行棒の金メダルを 獲得した中国の選手 |
李小鵬 |
バドミントン世界選手権 女子シングルスで2005年と2006年に 2連覇を達成した中国の選手 |
謝杏芳 |
バドミントンで打ち合う羽を何という? | 「シャトル」コック |
バドミントンの全日本総合選手権・ 男子シングルスを2003年から2006年まで 4大会連続で制した選手は? |
佐藤翔治 |
全日本総合バドミントン選手権大会 男子シングルスで1998年から2002年まで 5連覇した選手 |
舛田圭太 |
2004年アテネ五輪のバドミントン 男子シングルスで金メダルを 獲得したインドネシアの選手 |
タウフィック・「ヒダヤット」 |
北京五輪のバドミントン男子シングルスで 銀メダルを獲得したマレーシアの選手 |
リー・「チョンウェイ」 |
ヘルシンキ五輪とメルボルン五輪の 男子体操・個人総合を制し、 2連覇を達成した旧ソ連の選手は? |
ビクトル・「チュカリン」 |
ヘルシンキ五輪の男子5000m、1万m、マラソンで 優勝したチェコの男子陸上選手は? |
エミール・「ザトペック」 |
2008-2009シーズンからラツィオで プレーしているアルゼンチンの若手FWは? |
マウロ・「サラテ」 |
1986年にアメリカ人として初めてフランスの 自転車レースツール・ド・フランスに優勝した選手は? |
グレッグ・「レモン」 |
1999年CARTのレース中に事故死した、 カナダ人レーサーの名前は? |
グレッグ・「ムーア」 |
フェンシングで「止め」の掛け声 | アルト |
フェンシングの試合が行なわれる 競技台のことを何という? |
ピスト |
2003年に外国人で初めて 競馬の日本ダービーに 優勝したイタリアのジョッキー |
ミルコ・「デムーロ」 |
2005年に事故死した日本人初の プロエアショーパイロット・岩崎貴弘の愛称 |
「ロック」岩崎 |
日本の塚原光男が考案した日本語では 「月面宙返り」という体操競技の技は? |
ムーンサルト |
ある日本人レスラーの名に因むプロレス技 「ラ・ケブラーダ」のアメリカでの別名は? |
「アサイ」・ムーンサルト |
対戦相手の腕や首にダメージを与える プロレスラー・K-ness.の得意技 |
青き光 |
2007年の大晦日に開催された「K-1甲子園」の 第1回大会で優勝した格闘家は? |
雄大 |
かつては格闘家として活躍しK-1に 参戦したこともある元横綱・朝青龍の実兄 |
ドルゴルスレン・「スミヤバザル」 |
K-1 WORLD GPを3度も制した 「20世紀最後の暴君」とも呼ばれる オランダの格闘家は? |
ピーター・「アーツ」 |
2006年に現役引退したK-1グランプリを 4度制したオランダの格闘家は? |
「アーネスト」・ホースト |
2004年、2006年と2度「K-1 WORLD MAX」を 制したタイ出身の格闘家 |
「ブアカーオ」・ポー.プラムック |
格闘技イベント・K-1 WORLD MAXに、 2010年から新設された階級は? |
「63」kg級 |
2010年の初場所から九州場所にかけて 横綱・白鵬が記録した大相撲史上2位となる 本場所での連勝記録は? |
「63」連勝 |
史上最多の幕内優勝回数45回の記録を残した 白鵬翔は大相撲の第何代横綱? |
第「69」代 |
モンゴル出身者で初の大相撲の横綱・ 朝青龍明徳は第何代横綱? |
第「68」代 |
2014年に、大相撲の第71代横綱となった モンゴル出身の力士は? |
「鶴竜」力三郎 |
1983年の世界陸上選手権と1984年の ロサンゼルス五輪走高跳びで共に銅メダルを 獲得した中国の陸上選手 |
朱建華 |
アテネ、北京五輪の飛び込みで計4つの金メダルを 獲得し「飛び込みの女王」と呼ばれた2011年に 引退した中国人選手は? |
郭晶晶 |
バロンドールを2度受賞している 「ミスター・ヨーロッパ」と 呼ばれた元西ドイツ代表のFWは? |
カール=ハインツ・「ルンメニゲ」 |
1996年のヨーロッパ選手権優勝に貢献し バロンドールを受賞したドイツ代表で 活躍したリベロは? |
マティアス・「ザマー」 |
フランス語で「黄金の球」という意味の、 サッカーで世界年間最優秀選手に贈られる賞は? |
バロンドール |
ユベントス時代の1993年にはバロンドールを 受賞している元イタリア代表のサッカー選手は? |
ロベルト・「バッジョ」 |
イタリアのミラノに本拠地を置く、7度の 欧州制覇を誇るセリエAのサッカークラブは? |
AC「ミラン」 |
1996-97シーズンにイタリア・セリエAの 得点王に輝いた元サッカー選手は? |
フィリッポ・「インザーギ」 |
イタリアのトリノに本拠地を置く セリエAで最多の優勝回数を誇るサッカークラブは? |
ユベントス |
2008年夏にイタリアのパレルモから ユベントスに移籍したブラジル出身のFW |
アマウリ |
2010年1月にラツィオからインテルに 移籍したマケドニア代表のFW |
ゴラン・「パンデフ」 |
2011年8月にインテルからナポリに移籍した マケドニア代表のFW |
ゴラン・「パンデフ」 |
1977年にバロンドールを受賞した ボルシアMGやバルセロナで活躍した デンマークのサッカー選手 |
アラン・「シモンセン」 |
バロンドールを2度獲得した イングランドのサッカー選手で 「マイティ・マウス」の愛称で呼ばれた人物 |
ケビン・「キーガン」 |
2009-2010シーズンにセリエAの 得点王となったイタリア代表のFWは? |
アントニオ・ディ・「ナターレ」 |
中田英寿が日本人初のセリエA 優勝メンバーとなった時に所属していた ローマの、当時の監督 |
ファビオ・「カペッロ」 |
イタリアのセリエAで考案された守備的な カウンター攻撃主体のサッカーの戦術を イタリア語の「鍵をかける」から何という? |
カテナチオ |
1949-1950シーズンにスウェーデンの グンナー・ノルダールが記録した セリエAのシーズン最多得点記録 |
「35」点 |
セリエAの年間最優秀DFに与えられる アルマンド・ピッキ賞の初代受賞者となった ブラジルの選手は? |
チアゴ・「シウヴァ」 |
2009-2010シーズンからACミランで プレーしているサッカーブラジル代表のDF |
チアゴ・「シウヴァ」 |
横綱在位中の1971年に病死した 横綱・北の富士のライバルで あった大相撲の第51代横綱 |
「玉の海」正洋 |
田臥勇太が所属するJBLのチーム | リンク栃木「ブレックス」 |
ラグビーのスクラムにおいて選手が 足でボールを外にかき出すことを何という? |
ヒールアウト |
元プロ野球選手の松井秀喜が 日本のジャイアンツや大リーグのヤンキース、 アスレチックス、エンゼルスで付けた背番号は? |
55 |
元プロ野球選手の松井秀喜が2012年シーズンに タンパベイ・レイズで付けた背番号は? |
35 |
野球選手の松井秀喜が現役時代に 唯一背番号「35」で所属したチームは? |
レイズ |
レイズ所属時代には4度盗塁王を獲得している、 レッドソックスやドジャースでも活躍した外野手は? |
カール・「クロフォード」 |
正式名称を「懸垂前振り開脚背面とび越し懸垂」と いうロシアの選手の名が付けられた 体操競技の鉄棒の技は? |
トカチェフ |
正式名称を「前方抱え込み宙返り懸垂」という アメリカの選手の名が付けられた 体操競技の鉄棒の技は? |
ゲイロード |
体操の鉄棒で、バーを越えながら 前方かかえ込み宙返り懸垂を行う技のことを、 考案した選手の名前から何という? |
ゲイロード |
2008-2009年シーズンからbjリーグに 加入した東海地方のバスケットボールチームは? |
浜松・東三河「フェニックス」 |
bjリーグのバスケットチーム 浜松・東三河フェニックスに所属していた 236cmの身長を誇る中国人選手 |
孫明明 |
通算で4度パーフェクト予想を達成し、 「競馬の神様」と呼ばれた今は亡き競馬評論家は? |
大川慶次郎 |
「中吊り評論家」などとしても活躍する、 本名を「布目健二」と言う競馬評論家は? |
井崎脩五郎 |
1997年に高木三四郎らによって 旗揚げされたプロレス団体は? |
「DDT」プロレスリング |
2008年の夏にマジョルカから フェネルバフチェに移籍した スペイン代表のFW |
ダニエル・ゴンザレス・「グイサ」 |
プロレスでも活躍する青柳政司が 館長を務める空手の団体 |
「誠心」会館 |
アテネ五輪の男子卓球 シングルスで優勝した韓国の選手 |
柳承敏 |
卓球が初めて正式種目となった ソウル五輪の男子卓球シングルスで 優勝した韓国の選手 |
劉南奎 |
2010年に全日本プロレスで鈴木みのる、 船木誠勝、曙らが結成したユニットは? |
「超党派」軍 |
毎年、年末に開催されるプロレス団体・ 全日本プロレスの大イベントは? |
世界「最強」タッグ決定リーグ戦 |
愛知県刈谷市を本拠地とする Bリーグに所属する男子バスケットボールチームは? |
「シーホース」三河 |
北京五輪の開会式で 最終聖火ランカーを務めた人物 |
李寧 |
北京五輪の開会式で 選手宣誓をした中国の選手 |
張怡寧 |
2004年のアテネ五輪卓球女子シングルスで 金メダルを獲得した中国の選手 |
張怡寧 |
サッカーのフィールドを 斜めに切れ込んで走ることを何という? |
「ダイアゴナル」ラン |
地方競馬のレースの中で最も賞金額が高いのは? | 「JBC」クラシック |
日本の地方競馬を管理する 「地方競馬全国協会」の アルファベット3文字での略称は? |
NAR |
中央競馬を主催する「日本中央競馬会」の アルファベット3字での略称は? |
JRA |
アスレチックスとタイガースでプレーし、 1928年と1934年にア・リーグMVPを獲得した捕手 |
ミッキー・「カクレーン」 |
2004年に主要4団体の統一ミドル級王者と なったアメリカのプロボクサー |
バーナード・「ホプキンス」 |
レーザーレーサーを着ずに北京五輪の 女子200m自由形で優勝した選手 |
フェデリカ・「ペレグリーニ」 |
マレーシア発祥のスポーツ・セパタクローで 3人で組むチームのことを何という? |
レグ |
日本語では「十柱戯」ともいうスポーツは? | ボウリング |
ボウリングでファウルラインまでの 競技者が投球するエリアのことを何という? |
アプローチ |
ボウリングで、1投目で 1番ピンを倒せないことを特に何という? |
ノーヘッド |
レーンを痛めることからマナー違反とされる、 ボウリングでボールを山なりに 放り投げることを何という? |
「ロフト」ボール |
ボウリングのボールで親指の穴から 中指と薬指の2つの穴までの それぞれの間隔のことを何という? |
スパン |
ボウリングで5番ピンのことを特に何という? | 「キング」ピン |
「ボウリングの聖地」と呼ばれプロテストの 会場にもなっている東京都港区にある施設は? |
「田町」ハイレーン |
相手の攻撃を次々と交わす 「マトリックス戦法」で有名なタイ出身の格闘家は? |
「ガオグライ」・ゲーンノラシン |
北京五輪女子100mで金メダルを獲得した ジャマイカの選手 |
シェリー=アン・「フレーザー」 |
ウィンブルドンで5回、全仏で6回、シングルスに 優勝しているスウェーデンの元テニス選手は? |
ビョルン・「ボルグ」 |
北京五輪の男子競泳200m背泳ぎで 金メダルを獲得したアメリカの選手 |
ライアン・「ロクテ」 |
シドニー五輪男子体操の個人総合と種目別鉄棒で 金メダルを獲得したロシアの選手 |
アレクセイ・「ネモフ」 |
「フィギュアスケートの帝王」と 呼ばれるソルトレイク五輪の 男子シングル金メダリストは? |
「アレクセイ」・ヤグディン |
2004年アテネ五輪、2008年北京五輪と バトミントン女子シングルスを 連覇した中国の選手 |
張寧 |
1990年から3大会連続でW杯にコロンビア代表の 司令塔として出場したアフロヘアのMF |
カルロス・「バルデラマ」 |
2003年の全米オープンの男子シングルスで 優勝したアメリカの男子プロテニス選手 |
アンディ・「ロディック」 |
KKベストセラーズが発行している 月刊の競馬雑誌は? |
競馬「最強の法則」 |
大晦日ハッスル祭り2007にて 初登場した高田総統の化身 |
高田「将軍」 |
1983年にヘルシンキで開催された 第1回世界陸上競技選手権の女子マラソンで 優勝した選手は? |
グレテ・「ワイツ」 |
2001年にプロレス団体 「ZERO-ONE」を旗揚げしたプロレスラーは? |
橋本真也 |
プロレスラーの橋本真也が海外修業時代に 一時期名乗っていたリングネームは? |
「ハシフ」・カーン |
「リーガ・エスパニョーラ」といえば、 どこの国のプロサッカーリーグ? |
スペイン |
2007-08リーガ・エスパニョーラの得点王 | ダニエル・「グイサ」 |
スペインのサッカークラブ セビージャのホームスタジアムの名前は? |
サンチェス・「ピスファン」 |
2007年8月に試合中に倒れ22歳の若さで 亡くなった、セビリア所属のスペインのサッカー選手 |
アントニオ・「プエルタ」 |