阪神タイガースで活躍した真弓明信が、 最初に入団したプロ野球チームは? |
太平洋クラブライオンズ |
ゲガール・ムサシ、ゲウィック・ムサシら 多くの格闘家を輩出したオランダの格闘技ジムは? |
ジュロージン |
1972年のミュンヘン五輪で採用された、 夏季五輪の公式マスコット第1号は? |
バルディー |
(↓分岐)1976年のインスブルック五輪で採用された、 冬季五輪の公式マスコット第1号は? |
スノーマン |
アイスホッケーリーグNHLでレギュラーシーズンで 最多ゴールをあげた選手に贈られる賞の名前は? |
モーリス・リシャール賞 |
メジャーリーグにおける、 ア・リーグの首位打者賞の名前は? |
ロッド・カルー賞 |
(↓分岐)ナ・リーグの首位打者賞の名前は? | トニー・グウィン賞 |
2016年7月に大リーグが発表したア・リーグの 首位打者賞の新しい名称は? |
ロッド・カルー賞 |
(↓分岐)ナ・リーグの首位打者賞の新しい名称は? | トニー・グウィン賞 |
日本のプロ野球で、ドラフト指名を拒否して 海外の球団と契約した大学生・社会人は、 帰国後何年間はNPBの球団と契約できない? |
2年間 |
日本のプロ野球で、ドラフト指名を拒否して 海外の球団と契約した高校生は、 帰国後何年間はNPBの球団と契約できない? |
3年間 |
日本の高校野球の試合で使用できる 金属バットの重さは何g以上と決められている? |
900g |
1942年に打率.286で首位打者のタイトルを獲得し、 プロ野球史上唯一の打率3割未満での 首位打者となった東京巨人軍の選手は? |
呉昌征 |
延長28回と、プロ野球史上最長の延長戦である 1942年5月24日の大洋対名古屋の試合時間は? |
3時間47分 |
大リーグでプレーする選手 ロブ・レフスナイダーの出身国は? |
韓国 |
世界ラリー選手権で1996~99年に4年連続世界王者に 輝いたトミ・マキネンが当時、所属していたチームは? |
三菱 |
NFLのチーム・レイダーズが本拠地を置く、 アメリカ・カリフォルニア州の都市は? |
オークランド |
2016年から禁止されたゴルフのパッティング時に 体の一部を使ってクラブを固定することを何という? |
アンカーリング |
1964年の春のセンバツ高校野球を海南高校の エースとして制覇し後にプロ野球選手を 経てからプロゴルファーとなったのは誰? |
尾崎正司 |
プロ野球選手の中村紀洋が2005年の 1シーズンだけプレーした大リーグのチームは? |
ロサンゼルス・ドジャース |
「シングレット」といえばどんな競技の 選手が着用するユニフォーム? |
アマチュアレスリング |
この愛称で呼ばれた、レッドソックスなどで 活躍した投手は?(ロケットの画像) |
ロジャー・クレメンス |
アメリカン・リーグとナショナル・リーグの 両方でワールドシリーズを制覇した史上初の監督は誰? |
スパーキー・アンダーソン |
野球で、通称「守護神」と呼ばれるのは、 次のうちどれ? |
抑え投手 |
レーシングカーで サイドポンツーンといえばどこ?(画像) |
運転席の横の部分 |
漫画家・ゆでたまごよりキン肉マンが描かれた 化粧まわしを贈られた大相撲の力士は? |
千代大龍 |
サッカーのこのキックは何キック?(映像) | アウトサイドキック |
1994年5月18日の試合で巨人の槙原寛己が 完全試合を達成した時の相手チームは? |
広島 |
1991年のF1・カナダGPでトップを走るも、 最終ラップで誤ってエンジン停止の スイッチを押し優勝を逃したのは? |
ナイジェル・マンセル |
2016年6月に中国の蘇寧グループが株式の 過半数を取得したイタリアのサッカークラブは? |
インテル |
国際競技場が改築中だったため2015年1月に 開催された全国高校サッカー選手権の 準決勝と決勝が行われた競技場は? |
埼玉スタジアム2002 |
アメリカの大学男子バスケットボールの大会、 NCAAトーナメントの通称は? |
マーチマッドネス |
ベースボールマガジン社が2013年7月に 創刊した世界初の2部リーグ専門のサッカー雑誌は? |
月刊J2マガジン |
2016年のプロ野球交流戦でセ・リーグの チームで唯一勝ち越したのは? |
広島 |
2006年の大相撲・初場所を制し、 横綱・朝青龍の8連覇を阻止した力士は? |
栃東大裕 |
甲子園の春のセンバツ高校野球で 11打席連続出塁という大会記録を 持っている元プロ野球選手は? |
藤王康晴 |
2014年5月に日本陸上連盟が発表した、 リレー女子日本代表の愛称は? |
椿スプリンターズ |
2014年8月に元柏レイソルのブラジル人FW ジョルジ・ワグネルが入団したサッカークラブは? |
鹿島アントラーズ |
国際五輪委員会の元会長 ジャック・ロゲの出身国は? |
ベルギー |
(↓分岐)初代会長である デメトリウス・ビケラスの出身国は? |
ギリシャ |
2013年9月に国際五輪委員会の 第9代会長に就任したドイツ人は? |
バッハ |
国際五輪委員会の現会長 トーマス・バッハの出身国は? |
ドイツ |
第9代国際五輪委員会会長のトーマス・バッハが、 1976年のモントリオール五輪で金メダルを 獲得した競技は? |
フェンシング |
2012年10月に、ミズノに代わり国際五輪委員会の 委員や職員に公式ウェアを提供する サプライヤーとなった企業は? |
ナイキ |
2016年のドラフト会議でケン・グリフィーJr.の長男、 トレー・グリフィーを24巡目で 指名した大リーグの球団は? |
マリナーズ |
天皇賞(秋)、ドバイデューティーフリーなどを 制した競走馬・ジャスタウェイの 馬主であるアニメ「銀魂」の脚本家は? |
大和屋暁 |
1973年に巨人からドラフト1位で指名されたが、 入団を拒否した当時・愛知学院大学の投手は? |
小林秀一 |
西武ライオンズの黄金時代を築いた選手・辻発彦が 現役を引退した時に所属していたセ・リーグの球団は? |
ヤクルト |
2015年6月にチェコ代表のGKペトル・チェフが チェルシーから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
1965年から1968年まで大洋ホエールズで プレーした史上初の東京大学出身のプロ野球選手は? |
新治伸治 |
史上2人目の東京大学出身の元プロ野球選手・井手峻が 相談役を務めるプロ野球チームは? |
中日 |
2017年10月に東京六大学野球で東京大学が 15年ぶりとなる勝ち点1をマークした時の相手はどこ? |
法政大学 |
2015年5月の東京六大学野球リーグにおいて、 東京大学が連敗記録を94で止めた時の相手はどこ? |
法政大学 |
東京六大学野球リーグで 優勝回数がもっとも少ないのは何大学? |
東京大学 |
1972年の春のセンバツ高校野球の決勝は、 同じ大学の付属高校同士の対戦として 話題になりましたがそれはどこの大学? |
日本大学(日大桜丘対日大三) |
次の大学のうち「東京六大学野球連盟」に 所属していないのはどれ? |
日本大学 |
2015年の東京六大学野球秋季リーグで優勝し、 法政大学を抜いて通算優勝記録で 史上1位となった大学は? |
早稲田大学 |
東京六大学野球リーグの 公式戦がおこなわれる野球場はどこ? |
神宮球場 |
2010年8月に、史上初となる東京六大学野球の オールスターゲームが開催された野球場 |
坊っちゃんスタジアム |
2009年から2013年まで慶應義塾大学野球部の 監督を務めた元プロ野球選手は? |
江藤省三 |
2009年に、江藤省三が東京六大学野球で 史上初となるプロ野球出身の 監督に就任したのは何大学? |
慶應義塾大学 |
2015年1月に元大リーガーの木田優夫が ゼネラルマネージャー補佐に就任した、 プロ野球チームは? |
日本ハム |
2017年11月にFA宣言をした 北海道日本ハムファイターズの投手・ 増井浩俊が入団したプロ野球チームはどこ? |
オリックス |
2017年11月にFA宣言をした阪神タイガースの 選手・大和が入団したプロ野球チームはどこ? |
横浜DeNA |
東京五輪で円谷幸吉が銅メダルを 獲得した陸上の種目は? |
マラソン |
陸上・男子100m走で日本人初の9秒台を 記録した桐生祥秀が在学している大学は? |
東洋大学 |
2017年9月に陸上男子100mで桐生祥秀が 9秒98という日本人初の9秒台を記録した時に 履いていた靴のメーカーは? |
アシックス |
次のテニスの大会のうち選手のユニフォームの色は 白でなければならないと決められているのは? |
ウインブルドン |
1952年のヘルシンキ五輪においてマラソン、 10000m走、5000m走の3種目で 金メダルを獲得した陸上選手は? |
エミール・ザトペック |
日本人キックボクサー 内田ノボルのニックネームは? |
キック界のデビルマン |
2014年7月にプロ野球新記録となる 24イニング連続安打を達成したチームは? |
阪神 |
セリエAのチームカリアリの本拠地がある島は? | サルディニア島 |
1996年に規定打席に4打席足りなかったが、 初の特例適用により首位打者になった 当時パドレスの選手は? |
トニー・グウィン |
「野球」という訳語を作った人物は誰? | 中馬庚 |
(↓分岐)「野球」という号を持っていた 明治時代の文学者は誰? |
正岡子規 |
マイク・タイソンを倒して 統一ヘビー級王者となったジェームズ・ダグラスが 王座陥落したときの相手は? |
イベンダー・ホリフィールド |
デビュー初年度の1998年に全米女子プロと 全米女子オープンを制した韓国人ゴルファーは? |
朴セリ |
野球の打順で、3番~5番の3人を 特に「○○○トリオ」という。○○○は何? |
クリーンアップ |
1975年に43本塁打でセ・リーグの 本塁打王を獲得し王貞治の14年連続本塁打王を 阻止した選手は誰? |
田淵幸一 |
1970年8月26日の広島対阪神戦で田淵幸一の 側頭部に死球を当てヘルメットに耳当てが つけられるきっかけとなった投手は誰? |
外木場義郎 |
全日本プロレスで活躍した プロレスラー・ジャンボ鶴田の本名は「鶴田○○」? |
友美 |
その性格から「現代っ子横綱」と 呼ばれた大相撲の第52代横綱は? |
北の富士勝昭 |
プロレス団体・NOAHの会場名物だった、 元プロレスラー永源遥による行動といえば 「客席への"何"攻撃」? |
つば |
25メートルのプールで100メートル泳ぐとき、 ターンは何回行う? |
3回 |
流行語にもなった「カープ女子」とは、どこの プロ野球チームを応援する女性のこと? |
広島 |
「カープ女子」と言えば、どこの プロ野球チームのファンの女性のこと? |
広島 |
次のうち女子テニス選手なのは誰? | マリア・シャラポワ |
ビーチバレーは1チーム何人で行うスポーツ? | 2人 |
野球で「サウスポー投手」と言えば、 どんな投手のこと? |
左投げ |
2012年3月に、1イニング2盗塁死という 日本プロ野球史上初めての記録を残した選手は? |
中島宏之 |
1991年、11打席連続という日本プロ野球における 最多連続打席安打を記録した外国人選手は誰? |
レイノルズ |
スキューバダイビングで指導員の講習を 受けたことを証明するカードを何という? |
Cカード |
2018年W杯でFIFAベストゴールに選ばれたのは、 誰の得点? |
パヴァール |
1984年のロサンゼルス五輪女子マラソンで、 脱水症状でフラフラになりながらも ゴールしたスイスの選手は? |
アンデルセン |
自分の誕生日にF1初優勝を 達成したレーサーは? |
ジャン・アレジ |
2014年1月にFAで巨人に移籍した 片岡治大に対する人的補償措置として 西武に移籍したプロ野球選手は? |
脇谷亮太 |
テニスの男子シングルスで 「世界ランキング連続1位」の 最長記録を持っている選手は? |
ロジャー・フェデラー |
2006年4月22日の対セレッソ大阪戦において、 Jリーグ史上最速となる試合開始後 わずか8秒で得点を決めた選手は誰? |
佐藤寿人 |
Jリーグで活躍するストライカー・佐藤寿人が 所属するクラブは? |
名古屋グランパス |
シドニー五輪の男子サッカー決勝トーナメント1回戦で 日本がPK戦で敗れた国は? |
アメリカ |
日本サッカー協会の女子サッカー応援キャラクター・ 楓ちゃんのモデルとなった女子サッカー選手は? |
澤穂希 |
日本代表が優勝した2011年の 女子サッカー・W杯が開催された国は? |
ドイツ |
1995年に女子サッカーの 第2回世界選手権が開催された国 |
スウェーデン |
2016年秋に日本で開幕するバスケットボール男子の 新リーグにおける1部のチーム数は? |
18チーム |
日本の中央競馬史上初めて無敗で クラシック三冠を達成した競走馬 |
シンボリルドルフ |
多数の女性フリーアナウンサーが所属する 芸能事務所「セント・フォース」所属の スポーツ選手第1号となったサッカー選手 |
宇佐美貴史 |
日本ゴルフツアー選手権の開催地にもなった ホウライカントリークラブがある都道府県 |
栃木県 |
Jリーグで、J1・J2を含め最も多くの試合で 指揮をとった外国人監督 |
レヴィー・クルピ |
NOAH創立以来史上初のGHC全王座獲得を 果たしたプロレスラー |
丸藤正道 |
プロレス団体・NOAHが認定する 4つのGHCタイトルを全て手にしたことがある 唯一のレスラーは? |
丸藤正道 |
2009年12月に開催されたプロレスのイベント 「SUPER J-CUP 5th STAGE」で優勝したレスラー |
丸藤正道 |
プロゴルファーの杉原輝雄が1960年の第1回から 51年連続で参加し続けたことで知られる トーナメントは? |
中日クラウンズ |
2010年の中日クラウンズ最終日に石川遼が マークした国内プロゴルフツアーにおける 最少スコア記録 |
58 |
競馬で、牝馬が発情してしまうこと | フケ |
2010年に日本女子プロ野球リーグの 初代MVPに選ばれた川保麻弥のポジション |
捕手 |
2009年8月に設立された 「日本女子プロ野球機構」が本社を置く都市は? |
京都市 |
野球の独立リーグのチーム 「ミリオンスターズ」が本拠地とする県は? |
石川県(地図) |
「育成の星」とも呼ばれるプロ野球選手・ 星野真澄がかつて所属していたBCリーグの球団 |
信濃グランセローズ |
1960年と1961年に法政二高が甲子園で 夏春連覇を達成した時にエースだった投手は? |
柴田勲 |
読売ジャイアンツで活躍した俊足選手で、 「赤い手袋」と呼ばれたのは? |
柴田勲 |
(↓分岐)「青い稲妻」と呼ばれたのは? | 松本匡史 |
(↓分岐)「白いF1」と呼ばれたのは? | 緒方耕一 |
夏季五輪で参加した国・地域の数が 初めて100を超えたのはどこで開催された大会? |
メキシコシティ |
1964年に第18回夏季五輪が開催された日本の都市は? | 東京 |
(↓分岐)1998年に第18回冬季五輪が 開催された日本の都市は? |
長野 |
(↓分岐)1972年に第11回冬季五輪が 開催された日本の都市は? |
札幌 |
史上初のボクシング6階級制覇を達成した オスカー・デラホーヤが6階級目の WBOミドル級王座を獲得したときの対戦相手は? |
フェリックス・シュトルム |
6階級制覇を達成したボクサー オスカー・デ・ラ・ホーヤが 最初に世界王者となった階級 |
スーパーフェザー級 |
(↓分岐)最後に世界王者になった階級 | ミドル級 |
登山道具の「ハーケン」の画像 | 小さいピン |
登山で、ハーケンを打ち込む時に利用する 岩の割れ目のことをドイツ語で何という? |
リス |
カラオケの持ち歌をめぐり俳優の赤井英和と 殴りあったことがあるというエピソードで 知られる元プロレスラーは? |
高田延彦 |
高田延彦とヒクソン・グレイシーの 闘いを実現させるため第1回大会が 企画されたという格闘技イベントは? |
PRIDE |
2010年12月に、雪の重さにより 屋根が崩壊してしまうという 珍しい事故が起こったアメリカのドーム型スタジアム |
メトロドーム |
4年に一度行われる、野球の世界一決定戦は 「ワールド・ベースボール・"何"」? |
クラシック |
日本のプロ野球選手の中でWBCで 通算6勝と最多の勝ち星を挙げている投手は? |
松坂大輔 |
現在の「夏の甲子園」にあたる 「全国中等学校優勝野球大会」で1915年に 行われた第1回大会の優勝校はどこ? |
京都二中 |
1967年の高校野球、夏の甲子園に下関市の 早鞆高校の選手として試合に出場し、 代打で内野安打を放っているのは? |
山本譲二 |
松坂大輔が夏の甲子園大会で ノーヒットノーランを達成した試合の対戦相手は? |
京都成章高校 |
(↓分岐)工藤公康が夏の甲子園大会で ノーヒットノーランを達成した試合の対戦相手は? |
長崎西高校 |
(↓分岐)王貞治が夏の甲子園大会で ノーヒットノーランを達成した試合の対戦相手は? |
寝屋川高校 |
(↓分岐)芝草宇宙が夏の甲子園大会で ノーヒットノーランを達成した試合の対戦相手は? |
東北高校 |
高校野球の甲子園大会で春夏を通じて 唯一延長戦でノーヒットノーランを達成した選手は? |
王貞治 |
次のうち高校時代に甲子園で ノーヒットノーランを達成しているのは? |
王貞治 |
1987年に日本プロ野球史上初の プロ入り初登板でノーヒットノーランを 達成した中日の投手は? |
近藤真一 |
2010年6月に、149球と大リーグ史上 最多球数でのノーヒットノーランを達成した投手 |
エドウィン・ジャクソン |
メジャーリーグのチームでレッドソックスが 本拠地とするのはどこ? |
ボストン |
(↓分岐)ホワイトソックスが 本拠地とするのはどこ? |
シカゴ |
(↓分岐)レッズが本拠地とするのはどこ? | シンシナティ |
1934年の日米野球大会で沢村栄治が ベーブ・ルースを三振に打ち取った 草薙球場がある都道府県はどこ? |
静岡県(地図) |
ベーブ・ルースが最初に 所属した大リーグのチームは? |
ボストン・レッドソックス |
(↓分岐)2番目に所属した大リーグのチームは? | ニューヨーク・ヤンキース |
(↓分岐)最後に所属した大リーグのチームは? | ボストン・ブレーブス |
ベーブ・ルースが大リーグに デビューした時の守備位置は? |
ピッチャー(フィールドの図) |
中国のプロ野球リーグCBLのチームで 四川省成都に本拠地を置くのは? |
ドラゴンズ |
(↓分岐)北京に本拠地を置くチームは? | タイガース |
(↓分岐)天津に本拠地を置くチームは? | ライオンズ |
(↓分岐)上海に本拠地を置くチームは? | ゴールデンイーグルス |
(↓分岐)広東省広州に本拠地を置くチームは? | レオパーズ |
(↓分岐)江蘇省無錫に本拠地を置くチームは? | ヒュージホーセス |
(↓分岐)河南省鄭州に本拠地を置くチームは? | エレファンツ |
楽天イーグルスのマスコットキャラクター クラッチとクラッチーナはどんな鳥をデザインしたもの? |
鷲 |
2015年6月に日本プロ野球史上初となる、 自主運営によるコミュニティFMラジオ局を 開設したチームはどこ? |
楽天 |
2016年に外野スタンドの左中間席に 巨大な観覧車が設けられた、プロ野球の ホームスタジアムは? |
楽天生命パーク宮城 |
2019年にFA宣言をしたロッテの 鈴木大地が入団したプロ野球チームはどこ? |
楽天 |
2019年にFA宣言をした楽天の美馬学と ソフトバンクの福田秀平が共に入団した プロ野球チームはどこ? |
ロッテ |
2013年の日本シリーズ第7戦、 東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設以来初の 日本一を決めた試合で勝ち投手となったのは? |
美馬学 |
プロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスが 初めて日本シリーズに出場した時に対戦した球団は? |
読売ジャイアンツ |
プロ野球で、東北楽天ゴールデンイーグルスが 初めて日本シリーズ制覇を果たした時の監督は? |
星野仙一 |
2011年シーズンより星野仙一が 監督を務めているプロ野球チームは? |
楽天 |
2008年にデビューしたヘヴィメタ女性歌手 Madam Reyの夫である元プロ野球選手は? |
田尾安志 |
イチローのトレードマークである 打席に入ったときのバット回しは 元々誰の真似をして始めたもの? |
田尾安志 |
2011年に、プロ野球チーム・ 東北楽天ゴールデンイーグルスの 初代キャプテンに就任した選手 |
鉄平 |
次のうち、元プロ野球選手の星野仙一が 現役時代に獲得したことがあるタイトルは? |
最多セーブ |
日本人投手として初めてアメリカ大リーグの ワールドシリーズに登板した選手は? |
岡島秀樹 |
プロ野球選手の岡島秀樹が2007年から 2011年にかけてプレーした大リーグの球団は? |
ボストン・レッドソックス |
次のうちパ・リーグの プロ野球チームの本拠地球場なのは? |
ZOZOマリンスタジアム(画像) |
日本のプロ野球と大リーグの両方でシーズンMVPを 受賞した、唯一のプロ野球選手は? |
イチロー |
日本のプロ野球と大リーグの両方で 新人王を受賞した唯一のプロ野球選手は? |
野茂英雄 |
1994年に近鉄バファローズを退団した 野茂英雄が翌1995年に入団した、 アメリカ大リーグのチームは? |
ドジャース |
プロ野球の沢村賞をパ・リーグの 投手として初めて受賞した選手は? |
野茂英雄 |
大リーグでプレーした野球選手のうち 投手なのは誰? |
野茂英雄 |
日本人選手として初めてアメリカ大リーグの オールスターゲームに出場した選手 |
野茂英雄 |
2008年に現役を引退したプロ野球選手・ 野茂英雄が最後に在籍していた大リーグのチームは? |
ロイヤルズ |
野茂英雄が大リーグで初めて ノーヒットノーランを達成したときの所属チームは? |
ドジャース |
(↓分岐)2度目に達成したときの所属チームは? | レッドソックス |
野茂英雄が大リーグで初の ノーヒットノーランを達成したときの対戦相手は? |
ロッキーズ |
(↓分岐)2度目のノーヒットノーランを 達成したときの対戦相手は? |
オリオールズ |
サッカーで、ナショナルチーム同士の 公式戦を「国際○マッチ」という。○は何? |
A |
巨大な十字架を背負っての入場など 奇抜なパフォーマンスで知られた 初期の総合格闘技で活躍したアメリカの格闘家 |
キモ |
「ファンネル」「アクシズ」など得意技に アニメ「ガンダム」シリーズにちなんだ 名前をつけることで知られるプロレスラー |
鈴木鼓太郎 |
1950年に、48歳10ヶ月という日本プロ野球に おける最年長試合出場記録を 残した監督兼プロ野球選手 |
浜崎真二 |
1915年に創刊された日本初のゴルフ雑誌 | バンカー |
日本人F1ドライバーの中でデビュー戦の 予選成績が11位と歴代最高だったのは? |
小林可夢偉 |
2009年のF1最終戦アブダビGPでデビュー2戦目で 6位に入賞した日本人ドライバーは? |
小林可夢偉 |
F1レーサーの小林可夢偉が2010年から2013年まで レギュラードライバーを務めていたチームは? |
ザウバー |
レーサーの佐藤琢磨がインターハイで 優勝したことがある競技は? |
自転車 |
4輪レーサーの佐藤琢磨が2013年にインディカー・ シリーズで日本人初の勝利を記録したレースの開催地は? |
ロングビーチ |
F1で2004年のヨーロッパGPでは佐藤琢磨が 2012年のベルギーGPでは小林可夢偉が 記録した予選日本人最高順位は? |
2位 |
2004年に佐藤琢磨が予選2位の成績を残した F1のレース |
ヨーロッパGP |
(↓分岐)2012年に小林可夢偉が 予選2位の成績を残したF1のレース |
ベルギーGP |
日本人レーサー・佐藤琢磨が F1GPでデビューしたのは2002年の何GP? |
オーストラリアGP |
(↓分岐)井出有治がデビューしたのは2006年の何GP? | バーレーンGP |
(↓分岐)山本左近がデビューしたのは2006年の何GP? | ドイツGP |
2019年夏の参議院選挙に自民党から 比例代表候補として出馬した元F1ドライバーは? |
山本左近 |
2010年4月に、日本人レーサーの山本左近と テストドライバー契約を結んだF1チームは? |
ヒスパニア・レーシング |
スズキスポーツの社長を務める モータースポーツドライバー、 田嶋伸博のニックネーム |
モンスター田嶋 |
次のうち歌手デビューしたことがある 日本人レーサーは? |
中嶋悟 |
日本人として初めてF1のレギュラードライバーと なった中嶋悟が1987年にデビューした時の 所属チームは? |
ロータス |
(↓分岐)その長男である中嶋一貴が 2007年にデビューした時の所属チームは? |
ウィリアムズ |
日本人レーサー・中嶋悟がF1GPで デビューしたのは1987年の何GP? |
ブラジルGP |
(↓分岐)鈴木亜久里がデビューしたのは 1988年の何GP? |
日本GP |
1990年に、鈴木亜久里がF1で 日本人として初めて表彰台に上ったレースは? |
日本GP |
1985・86年にはドライバーとして 1987~93年にはチーム監督として ダカール・ラリーに参戦したことがある俳優 |
夏木陽介 |
1993年の全日本F3000で星野一義との チャンピオン争いの末、星野に優勝回数の 差で惜敗した後のF1ドライバー |
エディ・アーバイン |
F1に参戦しているチーム ケータハムが本拠地としている国 |
マレーシア |
2023年よりハースのレギュラードライバーとして F1に復帰するレーサーは? |
ニコ・ヒュルケンベルグ |
2015年のル・マン24時間レースで総合優勝を 果たした現役F1レーサーは? |
ニコ・ヒュルケンベルグ |
四輪の耐久レースのル・マン24時間レースは 1チーム何人のドライバーで戦う? |
3人 |
1991年に日本のメーカーとして初めて ル・マン24時間レースで総合優勝を果たしたのは? |
マツダ |
自動車の「ル・マン24時間耐久レース」が 行われるフランスのサーキット |
サルテ・サーキット |
ル・マン24時間レースで 最多優勝を誇る自動車メーカー |
ポルシェ |
2008年のル・マン24時間レースに 出場して話題を呼んだ大学 |
東海大学 |
カーレースのスタート方法で合図があると 同時にドライバーが自分の車に 走り寄るものを「"何"スタート」という? |
ルマン式スタート |
(↓分岐)F1などのように各車が停止した状態で 合図を受けて開始するものを「"何"スタート」という? |
スタンディング・スタート |
(↓分岐)先導車によって全車がコースを巡回してから 行うものを「”何”スタート」という? |
ローリング・スタート |
1991年にコートジボワールラリーを制し 日本人として初めてWRC優勝を達成した ラリードライバー |
篠塚建次郎 |
次のうち、「世界3大レース」とよばれるインディ500、 ル・マン24時間、モナコGPを 全て制覇している唯一のドライバーは? |
グラハム・ヒル |
2012年のル・マン24時間レースで ハイブリッドマシン初の総合優勝と 3位までの表彰台の独占を達成したメーカーはどこ? |
アウディ |
オリンピックで「表彰台」に立つことが できるのは、何位までの選手? |
3位 |
ゴルフの1番ウッドの愛称は何? | ドライバー |
2011年6月に開催されたテニスの全仏オープン・ 女子シングルスを制したテニス選手 |
李娜 |
プロレス団体・DRAGON GATEのビッグイベント 「KING OF GATE」を2011年に制したレスラー |
B×Bハルク |
(↓分岐)準優勝したレスラー | 神田裕之 |
全階級の日本王者が、同じ時期にその時点で 最強の挑戦者と王座を賭けて闘う 日本ボクシング界の一大イベント |
チャンピオンカーニバル |
2010年に行なわれた中央競馬の GIレース・NHKマイルカップを制した競走馬 |
ダノンシャンティ |
1996年にマイク・タイソンがWBC世界ヘビー級 世界王座に返り咲いた時の対戦相手 |
フランク・ブルーノ |
マイク・タイソンやフロイド・パターソンを 育てたアメリカのボクシングトレーナーは? |
カス・ダマト |
(↓分岐)シュガー・レイ・レナードや モハメド・アリを育てた同じく アメリカのボクシングトレーナーは? |
アンジェロ・ダンディ |
1965年にWBA世界ヘビー級の初代チャンピオンと なったプロボクサーは? |
アーニー・テレル |
(↓分岐)1968年に2代目チャンピオンとなった プロボクサーは? |
モハメド・アリ |
1980年、突然試合を放棄するという 「ノ・マス」事件をおこし WBC世界ウェルター級王座を失ったボクサーは? |
ロベルト・デュラン |
ボクシング中量級の元世界王者 ロベルト・デュランはどこの国のボクサー? |
パナマ |
(↓分岐)フリオ・セサール・バスケスは どこの国のボクサー? |
アルゼンチン |
(↓分岐)アイク・クォーティはどこの国のボクサー? | ガーナ |
5階級制覇で有名なシュガー・レイ・レナードに プロのリングで初黒星をつけたボクサーは? |
ロベルト・デュラン |
元プロボクシング世界王者のモハメド・アリが、 プロ入り後初の敗北を喫した相手は? |
ジョー・フレージャー |
(↓分岐)2敗目を喫した相手は? | ケン・ノートン |
名ボクサー、モハメド・アリの 現役最後の試合の対戦相手を務めた人物 |
トレバー・バービック |
元世界王者のモハメド・アリがローマ五輪の ボクシングで金メダルを獲得したときの階級は? |
ライトヘビー級 |
(↓分岐)ジョージ・フォアマンがメキシコ五輪の ボクシングで金メダルを獲得したときの階級は? |
ヘビー級 |
プロボクシングにおいて 最も重い階級は? |
ヘビー級 |
2010年に史上初となる「JRA年間1000回騎乗」を 達成した騎手 |
幸英明 |
2014年のサッカー・W杯に向けたアジア3次予選で 失格となったシリアに代わり C組で日本などと対戦した国は? |
タジキスタン |
漫画「GIANT KILLING」の作者・綱本将也が スポンサーを務めるJFLのチーム |
FC町田ゼルビア |
楽天とスポンサー契約を結び 2017-2018シーズンからユニフォームに「Rakuten」の ロゴが入るサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
2014年7月にチリ代表のFWアレクシス・サンチェスが FCバルセロナから移籍したサッカークラブは? |
アーセナル |
日韓W杯の得点王・ロナウドが初めて スペインリーグでプレーした時に 所属していたサッカークラブは? |
FCバルセロナ |
元ブラジル代表のFWロナウドが プロデビューしたチーム |
クルゼイロ |
(↓分岐)引退した時に所属していたチーム | コリンチャンス |
2013年6月にブラジル代表MFパウリーニョが コリンチャンスから移籍した イングランドのサッカークラブは? |
トッテナム |
元サッカー日本代表・森岡隆三がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
センターバック(図) |
元サッカー日本代表・本田泰人がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
ボランチ(図) |
サッカーのポジションで ボランチといえばどこ?(図) |
フィールドの真ん中 |
「舵取り」という意味がある、 サッカーのポジションは何? |
ボランチ |
コリンチャンス、フラメンゴグレミオ、 サントスといえばどこの国のサッカークラブ? |
ブラジル |
2000年に行われた第1回世界クラブ選手権で 優勝したサッカークラブ |
コリンチャンス |
(↓分岐)準優勝に終わったクラブ | バスコ・ダ・ガマ |
そのジャージの色から「タイガー軍団」と 呼ばれるラグビー部のある大学 |
慶應義塾大学 |
1896年の第1回夏季五輪アテネ大会の 男子マラソンで金メダルを獲得した選手 |
スピリドン・ルイス |
(↓分岐)1900年の第2回夏季五輪パリ大会の 男子マラソンで金メダルを獲得した選手 |
ミシェル・テアト |
うるう年以外の年に行われた 唯一の夏季五輪といえば何大会? |
パリ大会 |
担ぎ上げた相手を頭から地面に叩きつける 女子プロレスラーのダイナマイト関西が 考案した投げ技 |
通天閣スペシャル |
かつての国民的英雄・力道山を祖父にもつ 田村圭が投手として活躍している大学 |
慶應義塾大学 |
グループ会社にプロ野球チームがある鉄道 | 西武鉄道(黄色い車両) |
1960年に皐月賞、ダービーの二冠を制し 年度代表馬となった競走馬 |
コダマ |
2007年にシーズン16勝1敗で最高勝率を 獲得したロッテの投手・成瀬善久が 唯一敗戦した時の対戦相手 |
横浜 |
元プロ野球選手川相昌弘、 和田豊が主に守ったポジション |
ショート |
2014年11月にプロ野球福岡ソフトバンクホークスの 監督に就任した工藤公康がつけている背番号は? |
81 |
プロ野球で、史上初めて現存する12球団と 近鉄の計13球団から勝ち星を記録したピッチャーは? |
工藤公康 |
2007年にプロ野球で12秒ルールの 適用を受けた初めての投手 |
工藤公康 |
2009年より導入された日本のプロ野球の 「15秒ルール」に公式戦で初めて 抵触してしまったピッチャーは? |
工藤公康 |
元プロ野球選手の工藤公康が保持する、 日本人選手歴代最長の実働期間は何年間? |
29年間 |
2009年に「フィギュアスケート 世界国別対抗戦」の第1回大会が開催された国は? |
日本 |
2012年に、フィギュアスケートの 「第1回メダル・ウィナーズ・オープン」 女子シングルで優勝した選手は? |
荒川静香 |
世界フィギュアスケート選手権の男子シングルを、 日本人として初めて制した選手は? |
高橋大輔 |
次のうち、フィギュアスケートの 「四大陸選手権」の「四大陸」に含まれないのは? |
ヨーロッパ |
フィギュアスケートで、ルッツ、アクセル、 サルコウと言えば何の種類? |
ジャンプ |
フィギュアスケートの6種類のジャンプのうち、 唯一前向きで踏み切るものは? |
アクセル |
女子フィギュアスケート選手で史上初めて トリプルアクセルを成功させた選手は? |
伊藤みどり |
国際スケート連盟が認定するフィギュアスケートの 6種類のジャンプの中で、最も難易度が高いのは? |
アクセルジャンプ |
(↓分岐)2番目に難易度が高いのは? | ルッツジャンプ |
フィギュアスケートの男子シングルで ショートプログラムの演技時間 |
2分50秒 |
(↓分岐)フリーの演技時間 | 4分30秒 |
(↓分岐)女子フリーの演技時間 | 4分 |
世界フィギュアスケート選手権の女子シングルを、 日本人として初めて制した選手は? |
伊藤みどり |
公式競技会で、女子として初めて 回転ジャンプを成功させたフィギュアスケート選手 |
伊藤みどり |
(↓分岐)初めて4回転ジャンプを成功させた フィギュアスケート選手 |
安藤美姫 |
伊藤みどり、安藤美姫、浅田真央ら 数多くのフィギュアスケート選手を輩出している都市 |
名古屋市 |
1925年に、世界で初めて 「ラジオ体操」が行われた国 |
アメリカ |
次のうち「ラジオ体操第1」はどれ?(映像) | 腕を伸ばして開くもの |
次のうち「ラジオ体操第2」はどれ?(映像) | 腕を曲げて開くもの |
現在、「ラジオ体操第一」で 使われている曲の作曲者は? |
服部正 |
(↓分岐)「ラジオ体操第二」で 使われている曲の作曲者は? |
団伊玖磨 |
競馬で、長期休養していた競走馬が 久々に出走することを、俗にいった言葉 |
鉄砲 |
「四十五日の鉄砲」と呼ばれた強烈な突っ張りを 武器に活躍した大相撲の懸賞第22代横綱 |
太刀山峰右衛門 |
男子ゴルフのW杯の1953年の第1回当時の名前 | カナダ・カップ |
2012年9月にサッカーブラジル代表MFの ガンソがサントスから移籍したブラジルのクラブ |
サンパウロ |
日本のプロ野球において 最年長先発勝利の記録を持つピッチャーは? |
山本昌 |
プロ野球で41歳1ヶ月というノーヒットノーランの 歴代最年長記録を持っている選手は? |
山本昌 |
地方競馬だけを行なう日本の競馬場の中で 唯一、芝とダートの両方のコースを持つのは? |
盛岡競馬場 |
2009年にプロゴルファー・石川遼の 記念館が建てられた県 |
新潟県 |
ロシア出身の格闘家で「ロシア軍最強の男」の 愛称で呼ばれるのは? |
セルゲイ・ハリトーノフ |
(↓分岐)「ロシアン・ラストエンペラー」の 愛称で呼ばれるのは? |
エメリヤーエンコ・ヒョードル |
総合格闘家、 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの出身国 |
ブラジル |
(↓分岐)エメリヤーエンコ・ヒョードルの出身国 | ロシア |
次のうち、小川直也がプロレスデビュー戦で 橋本真也を破ったときの決め技は? |
裸絞め(映像) |
柔道出身の格闘家・小川直也と石井慧の 2人と総合格闘技の試合で戦い 勝利を収めた格闘家は? |
エメリヤーエンコ・ヒョードル |
2012年10月に田中史郎が日本人として 初めて入団したスーパーラグビー所属のチーム |
ハイランダーズ |
ミュンヘン五輪の男子バレーで全日本チームが 初めて用いた身体を水平にして飛び込むレシーブ |
フライング・レシーブ |
テニスや卓球でプレーを始めるため 攻撃側が球を打ち出すこと |
サーブ |
(↓分岐)そのサーブを受けること | レシーブ |
次の球技のうち、最も小さなボールを 使うのはどれ? |
卓球 |
卓球で台の縁に当たった打球を何という? | エッジボール |
ペンホルダー、シェイクハンドといえば どんなスポーツのラケットの持ち方? |
卓球 |
卓球で、サービスをする時にはボールを 何cm以上投げ上げなければならない? |
16cm |
卓球の公式ルールではサーブをする時に 手のひらからボールを何cm以上上げなければならない? |
16cm |
卓球のダブルスでサーブを 出せるコートの場所 |
左上と右下の部分 |
日本の女子卓球選手で福原愛の所属は? | 全日本空輸 |
卓球の「愛ちゃん」こと福原愛の出身地 | 仙台市 |
「愛ちゃん」の愛称でおなじみの 女子卓球選手・福原愛が初めて参加した五輪の大会は? |
2004年・アテネ五輪 |
卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを何という? | スウェースリング杯 |
(↓分岐)男子シングルスの優勝カップを何という? | セント・ブライド杯 |
(↓分岐)女子団体の優勝カップを何という? | コービロン杯 |
野球の次のポジションのうち 「外野手」と呼ばれるのはどれ? |
センター |
2012年10月に羽黒高校の外野手土田拓弥が マイナー契約を結んだアメリカ大リーグのチーム |
インディアンス |
2009年に大相撲の世界から初めて 文化功労者に選出された納谷幸喜が、 現役時代に名乗っていた四股名 |
大鵬 |
ニュージーランドのナショナルチームの愛称で オールブラックスといえばどんなスポーツ? |
ラグビー |
(↓分岐)トールブラックスといえばどんなスポーツ? | バスケットボール |
ラグビーで、ニュージーランドの ナショナルチームの愛称は? |
オールブラックス |
(↓分岐)日本のナショナルチームの愛称は? | チェリー・ブロッサムズ |
(↓分岐)アメリカのナショナルチームの愛称は? | イーグルス |
(↓分岐)オーストラリアのナショナルチームの愛称は? | ワラビーズ |
(↓分岐)南アフリカのナショナルチームの愛称は? | スプリングボックス |
(↓分岐)フランスのナショナルチームの愛称は? | レ・ブルーズ |
1987年にラグビーの第1回W杯で優勝した国は? | ニュージーランド |
(↓分岐)第2回W杯で優勝した国は? | オーストラリア |
ラグビーのW杯で1987年に開催された 第1回大会の優勝国は? |
ニュージーランド |
(↓分岐)第2回大会の優勝国は? | オーストラリア |
(↓分岐)第3回大会の優勝国は? | 南アフリカ共和国 |
ラグビーのポジションで スリークォーターバックスは? |
ウイング(図の11、14) |
ラグビーのポジションで スクラムハーフといえばどこ?(図) |
9のところ |
ラグビーのポジションで フランカーといえばどこ?(図) |
6、7のところ |
ラグビーのポジションで フロントローはどこ? |
FWの一番前の3人 |
全国高校ラグビーの聖地 「近鉄花園ラグビー場」がある 大阪府の都市はどこ? |
東大阪市 |
ラグビーのボールに使われる皮の数 | 4枚 |
ラグビーの戦術「カンペイ」の名前の 元になった場所がある都道府県はどこ? |
長野県(地図)(菅平) |
2011年に開催されたラグビーの パシフィック・ネーションズカップを制した国 |
日本 |
バンクーバー五輪のアルペンスキー 男子の日本代表選手・佐々木明の妻 |
山本美憂 |
ドイツ語では「リーゼンスラローム」という アルペンスキーの種目は? |
大回転 |
2008年と2011年にアジア年間最優秀選手に 選出されたセルヴェル・ジェパロフの国籍 |
ウズベキスタン |
ブラジリアン柔術の年齢によるクラス分けで、 16歳から17歳の選手が出場することができるクラスは? |
ジュベニウ |
2009年に大分のプロレス団体FTOに所属する レスラー、VINMIが2代目を襲名した 懐かしの悪役レスラー |
上田馬之助 |
アントニオ猪木らと激闘を繰り広げた 悪役レスラーで「インドの狂虎」といえば? |
タイガー・ジェット・シン |
(↓分岐)「金髪のまだら狼」といえば? | 上田馬之助 |
(↓分岐)「銀髪鬼」といえば? | フレッド・ブラッシー |
(↓分岐)「アラビアの怪人」といえば? | ザ・シーク |
「スーダンの呪術師」と呼ばれた悪役レスラー アブドーラ・ザ・ブッチャーの本当の出身国は? |
カナダ |
(↓分岐)「アラビアの怪人」と呼ばれた 悪役レスラー、ザ・シークの本当の出身国は? |
アメリカ |
格闘技で反則となる行為 「サミング」の内容 |
対戦相手の「目」を攻撃すること |
1989年、アントニオ猪木が参院選に出馬した時の キャッチコピーで、「国会に」といえば続きは何? |
卍固め |
(↓分岐)「消費税に」といえば続きは何? | 延髄斬り |
2012年に、アントニオ猪木らによって 中国で設立されたプロレス団体は? |
上海愛武 |
1976年にアントニオ猪木とペールワンが対戦した 「格闘技世界一決定戦」が行われたのはどこの国? |
パキスタン(地図) |
元プロレスラー・アントニオ猪木が デビュー戦で闘った相手は? |
大木「金太郎」(金太郎の画像) |
元レスラーのアントニオ猪木が1989年に 国会議員となった時に所属していた政党は? |
スポーツ平和党 |
(↓分岐)大仁田厚が2001年に 国会議員となった時に所属していた政党は? |
自民党 |
(↓分岐)2013年に国会議員となった時に 所属していた政党は? |
日本維新の会 |
2007年6月に、アントニオ猪木が 率いるプロレス団体・IGFの 旗揚げ興行が行われた施設 |
両国国技館 |
かつてのプロレスラーの キャッチフレーズで「燃える闘魂」といわれた人物 |
アントニオ猪木 |
(↓分岐)「東洋の巨人」といわれた人物 | ジャイアント馬場 |
プロレスの名タッグチームで「BI砲」のメンバー | ジャイアント馬場と「アントニオ猪木」 |
(↓分岐)「東京タワーズ」のメンバー | ジャイアント馬場と「坂口征二」 |
1972年に全日本プロレスを旗揚げした プロレスラーは? |
ジャイアント馬場 |
(↓分岐)同じ年に新日本プロレスを 旗揚げしたプロレスラーは? |
アントニオ猪木 |
(↓分岐)2000年に全日本プロレスから 独立し、NOAHを旗揚げしたプロレスラーは? |
三沢光晴 |
(↓分岐)1994年に大日本プロレスを 旗揚げしたプロレスラーは? |
グレート小鹿 |
2009年に亡くなったプロレスラー・三沢光晴が 入場テーマとして用いていた曲のタイトルは? |
スパルタンX |
2009年に亡くなったプロレスラー・三沢光晴と シングルマッチで対戦したことがあるプロレスラー |
蝶野正洋 |
2013年に、TV番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の 企画で、選手寮がリフォームされたプロレス団体は? |
新日本プロレス |
1983年に新日本プロレスで開催された 「IWGP決勝リーグ戦」に欧州代表として出場した選手 |
前田日明 |
新日本プロレスが認定する IWGPヘビー級王座の連続防衛記録・ 11回を保持しているプロレスラーは? |
棚橋弘至 |
東京スポーツ新聞社が主催する 「プロレス大賞」で、2009年に MVPに選出されたレスラー |
棚橋弘至 |
2002年に新日本プロレス30周年を 記念して行なわれた外国人表彰で MVPを受賞したレスラー |
スコット・ノートン |
(↓分岐)ジュニア部門で表彰された プロレスラー |
ダイナマイト・キッド |
(↓分岐)格闘技部門で表彰された プロレスラー |
ドン・フライ |
日本の3大メジャープロレス団体(全日本、新日本、 ノア)のシングルとタッグの王座を 全て獲得した最初のレスラー |
高山善廣 |
2005年1月に、リアルジャパンプロレスが 認定するレジェンド・チャンピオンシップの 初代王者となったプロレスラーは? |
初代タイガーマスク |
新日本プロレスで活躍した覆面レスラー、 初代タイガーマスクのデビュー戦の相手は? |
ダイナマイト・キッド |
(↓分岐)獣神ライガーのデビュー戦の相手は? | 小林邦昭 |
現在、新日本プロレスのスカウト部長を 務めている元プロレスラー |
小林邦昭 |
新日本プロレスが管理する IWGPジュニアヘビー級王座の初代王者は? |
越中詩郎 |
全日本プロレスが若手育成のため 1983年に開催した「ルー・テーズ杯 争奪リーグ戦」の優勝者は? |
越中詩郎 |
(↓分岐)1989年に開催した「第1回 あすなろ杯争奪リーグ戦」の優勝者は? |
川田利明 |
新日本プロレスが若手育成のため 1974年に開催した「第1回 カール・ゴッチ杯」の優勝者は? |
藤波辰爾 |
新日本プロレスのイベント 「ベスト・オブ・ザ・スーパー ジュニア」を、2010年に制した プロレスラー |
プリンス・デヴィット |
2010年6月に旗揚げされた女子プロレス団体 「19時女子プロレス」の代表を務めるプロレスラー」 |
帯広さやか |
新日本プロレスのイベント 「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」を 2011年に制したプロレスラー |
飯伏幸太 |
新日本プロレスの夏のイベント 「G1 CLIMAX」を2003年、2004年、2006年と 計3回制したプロレスラー |
天山広吉 |
かつて新日本プロレスで活躍した 悪役ユニット・平成維震軍のシンボルであった 旗の中央に大きく書かれていた漢字は? |
覇 |
新日本プロレスが認定するIWGPヘビー級王座の 連続防衛記録・10回を保持しているプロレスラー |
永田裕志 |
2009年、10年と2年連続で新日本プロレスの 春の大一番「NEW JAPAN CUP」を制したレスラー |
後藤洋央紀 |
2011-2012年シーズンに ヨーロッパ1部リーグでの1シーズンの 最多得点記録を更新したサッカー選手 |
メッシ |
プロレスの名タッグチームで ホーク・ウォリアーとパワー・ウォリアーが 結成していたもの |
ヘルレイザーズ |
(↓分岐)ホーク・ウォリアーとアニマル・ウォリアーが 結成していたチーム |
ロード・ウォリアーズ |
優勝した選手が「キング・オブ・アスリート」と 讃えられる競技 |
デカスロン |
(↓分岐)キング・オブ・スキーと呼ばれる種目 | ノルディック複合 |
全国高等学校サッカー選手権大会の 歴代優勝高校で帝京高校といえば どこの都道府県の高校? |
東京都 |
(↓分岐)四日市中央工業高校といえば どこの都道府県の高校? |
三重県 |
(↓分岐)古河第一高校といえば どこの都道府県の高校? |
茨城県 |
(↓分岐)市立船橋高校といえば どこの都道府県の高校? |
千葉県 |
2005年に「全国高校サッカー選手権大会」の 初代応援マネージャーを務めた女性タレントは? |
堀北真希 |
開閉式屋根を持つドーム型の サッカースタジアム |
アムステルダム・アレナ (前に芝のグラウンド) |
現在の大相撲の幕内力士で体重約199kgと 最も重い臥牙丸勝の出身国 |
グルジア |
2015年8月にアルゼンチン代表の FWアンヘル・ディ・マリアが マンチェスター・Uから移籍したサッカークラブは? |
パリ・サンジェルマン |
イングランドのサッカークラブ マンチェスター・Uのホームスタジアムは? |
オールド・トラフォード |
(↓分岐)ニューカッスル・ユナイテッドの ホームスタジアムは? |
セント・ジェームズパーク |
(↓分岐)チェルシーのホームスタジアムは? | スタンフォードブリッジ |
(↓分岐)アーセナルのホームスタジアムは? | エミレーツ・スタジアム |
(↓分岐)リヴァプールのホームスタジアムは? | アンフィールド |
2016年5月にイングランドのサッカークラブ マンチェスター・Uの監督に就任した人物は? |
ジョゼ・モウリーニョ |
2010年に国際サッカー連盟が制定した 年間最優秀選手監督・男子の 初代受賞者となった指導者 |
ジョゼ・モウリーニョ |
2015年10月に国際サッカー連盟の 世界ランキングで初めて1位となった ヨーロッパの国はどこ? |
ベルギー |
1996年3月、牧原由貴子がJRA所属の 女性騎手として勝利を記録した時に 騎乗した競走馬の名前 |
アラビアンナイト |
2011年のラグビー・W杯でゲーム中に 会場付近で火事が発生し場内が騒然とした試合 |
日本と「トンガ」 |
2011年2月より日本女子プロゴルフ協会の 会長に就任する女子プロゴルファー |
小林浩美 |
次のうち、女子プロゴルフの日本ツアーで 年間賞金女王になったことがないのは? |
宮里藍 |
女子プロゴルファーの宮里藍が 所属する企業 |
サントリー |
(↓分岐)横峯さくらが所属する企業 | エプソン |
横峯さくらの父・良郎が経営する 少年少女ゴルファー養成場の名前は? |
めだかクラブ |
2011年に記録した「9ホールでの9アンダー」が ギネス世界記録に認定されている女子プロゴルファー |
諸見里しのぶ |
2011年7月に日本のプロゴルフ国内ツアーで 女子最高記録となる8ホール連続 バーディ(以上)を記録したゴルファー |
諸見里しのぶ |
敵国語が禁止された第二次大戦中に ゴルフ用語のバーディは漢字一文字で何と呼ばれた? |
隼 |
(↓分岐)ホールインワンは漢字一文字で何と呼ばれた? | 鳳 |
2012年に女子プロゴルファーの フォン・シャンシャンが中国人として 初めてメジャー制覇を果たした時の大会は? |
全米女子プロゴルフ選手権 |
相撲の隠語で、力士が稽古をサボることを何という? | かまぼこ(画像) |
ボクシングでモーションが大きく、 対戦相手に動作を読まれてしまうパンチの名前は? |
テレフォンパンチ |
現在、中央競馬の騎手が所属する 「日本騎手クラブ」の会長を務めている騎手は? |
武豊 |
中央競馬の平地GIレースの中で唯一、 騎手・武豊がまだ勝ったことが無いもの |
朝日杯フューチュリティステークス |
かつて所属していたことがあるプロ野球の 読売ジャイアンツに2012年5月に 途中入団したアメリカの選手 |
エドガー・ゴンザレス |
競泳の男子100m自由形で世界で最初に 1分の壁を破ったアメリカのスイマー |
ジョニー・ワイズミュラー |
(↓分岐)世界で最初に50秒を切った アメリカのスイマー |
ジム・モンゴメリー |
かつて「世界八番目の不思議」「人間山脈」などと 呼ばれたプロレスラー |
アンドレ・ザ・ジャイアント |
2011年のサッカー女子W杯・ドイツ大会の決勝戦 日本代表vsアメリカ代表が行われた都市 |
フランクフルト |
競泳の日本選手権で1大会5種目制覇の 記録をもつ水泳選手は? |
萩野公介 |
競泳選手の萩野公介の出身大学は? | 東洋大学 |
(↓分岐)瀬戸大也の出身大学は? | 早稲田大学 |
村主章枝、荒川静香、中野友加里ら多くの 女子フィギュアスケート選手を輩出した大学は? |
早稲田大学 |
全国大学ラグビー選手権大会で 最多優勝回数を誇る大学 |
早稲田大学(15回) |
全国大学ラグビー選手権で史上初めて 連覇を達成した大学は? |
早稲田大学(1965、1966) |
(↓分岐)史上初めて3連覇を達成した大学は? | 同志社大学 |
全国大学ラグビー選手権で第46回大会から 第53回大会にかけて史上初となる 8連覇を達成した大学は? |
帝京大学 |
野球の応援ソング「コンバット・マーチ」を 最初に使った大学は? |
早稲田大学 |
2006年、F1のホンダチームが39年ぶりの 優勝を果たしたレース |
ハンガリーGP |
法人名を「クリムゾンフットボールクラブ」という Jリーグのチームは? |
ヴィッセル神戸 |
離れた場所にいる相手にさわらずに投げたり 倒したりできるという合気道の達人技 |
遠当て |
次の格闘技の中で五輪の 正式種目になっていないものはどれ? |
合気道 |
競馬で、レースが始まる前にならし運動をして コースで競走馬を走らせることを何という? |
返し馬 |
1984年に「アメリカ競馬の祭典」 ブリーダーズカップの 第1回大会が開催された競馬場は? |
ハリウッドパーク |
1967年に、アメリカ遠征中のプロレスラー・ 山本小鉄と星野勘太郎のタッグチームに 付けられた名前 |
ヤマハブラザーズ |
2004年の全仏オープンで優勝し ロシアのテニス選手として初めて 4大大会女子シングルスの優勝者となったのは? |
アナスタシア・ミスキナ |
サッカーのポジションで サイドバックといえばどこ?(図) |
フィールドの図の下 |
元サッカー日本代表・都並敏史がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
左サイドバック(図) |
元サッカー日本代表の名良橋晃がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
右サイドバック(図) |
サッカーで、審判が選手に警告を 与える時に出すカードは何? |
イエローカード |
1993年に開幕したJリーグの イエローカード第1号を出された選手は? |
都並敏史 |
(↓分岐)レッドカード第1号を出された選手は? | パベル |
2017年12月に昇格プレーオフのトーナメント戦を 制してJ2からJ1へ昇格を果たした サッカークラブはどこ? |
名古屋グランパス |
2014年8月にFWの川又堅碁が アルビレックス新潟から移籍したサッカークラブは? |
名古屋グランパス |
Jリーグのサッカークラブ名古屋グランパスの スポンサーとなっている自動車会社は? |
トヨタ |
(↓分岐)浦和レッズの スポンサーとなっている自動車会社は? |
三菱 |
(↓分岐)サンフレッチェ広島の スポンサーとなっている自動車会社は? |
マツダ |
(↓分岐)横浜F・マリノスの スポンサーとなっている自動車会社は? |
日産 |
元サッカー日本代表のFW・福田正博が、 現役時代に所属していたクラブは? |
浦和レッズ |
浦和レッズのJ2降格が決まった1999年の Jリーグ最終戦でVゴールを決めた 福田正博に抱きついて振り払われた選手 |
池田学 |
Jリーグのチーム・浦和レッズの ホーム用ユニホームのベースになっている色は? |
赤 |
2009年にJリーグ・浦和レッズに 入団したファイサル・モハメドの国籍 |
ガーナ |
2014年3月23日の対清水戦において Jリーグ史上初となる無観客試合という 制裁を受けたサッカークラブは? |
浦和レッズ |
フランスの名監督アーセン・ベンゲルが かつて指揮を取っていたJリーグのチームは? |
名古屋グランパス |
スイスのプロサッカーリーグスーパーリーグは 全部で何チームから構成される? |
10チーム |
2010-11シーズンにオランダの プロサッカーリーグ・エールディヴィジを制したクラブ |
アヤックス |
イタリアのプロサッカーリーグ セリエAは全部で何チーム? |
20チーム |
(↓分岐)ドイツのプロサッカーリーグ ブンデスリーガ1部は全部で何チーム? |
18チーム |
名古屋グランパスでも活躍した サッカー選手のストイコビッチが セリエA時代に在籍していたサッカークラブ |
ベローナ |
Jリーグで、最優秀選手賞と最優秀監督賞の 両方を受賞した唯一の人物は? |
ストイコビッチ |
2013年に発表されたJリーグの 「20年間のベストイレブン」で唯一、外国人として 選出された元サッカー選手は? |
ストイコビッチ |
次のうちこれまでにサッカーW杯を 開催したことがない国は? |
中国 |
1998年のサッカーW杯・フランス大会で 初出場を果たした日本代表が 初戦が対戦した相手は? |
アルゼンチン(地図) |
2014年にサッカーW杯で日本代表の 監督を務めたアルベルト・ザッケローニの出身国は? |
イタリア |
日本代表の監督も務めたアルベルト・ザッケローニが 監督としてセリエAを制した時に 指揮していたサッカークラブは? |
ACミラン |
1998-99シーズンにACミランが セリエAで優勝した時の監督 |
ザッケローニ |
1996-1997シーズンにフィリッポ・インザーギが 初めてセリエAで得点王になった時に 所属していたチーム |
アタランタ |
2009-10シーズンに29得点を挙げ イタリアのプロサッカーリーグ・ セリエAで得点王のタイトルを獲得した選手 |
アントニオ・ディ・ナターレ |
セリエA初代優勝チーム | ジェノア |
2011-2012シーズンのイタリア、セリエAで 28ゴールをあげて得点王を獲得したサッカー選手 |
イブラヒモビッチ |
イタリアのサッカーリーグセリエAの 現役選手の中でリーグ通算ゴール数が最も多い選手 |
トッティ |
サッカーの2014年ブラジルW杯 アジア最終予選における日本代表の初戦の相手 |
オマーン |
(↓分岐)最終戦の相手 | イラク |
1993年のアメリカW杯アジア最終予選において サッカー日本代表のGKコーチを務めたのは? |
ディド・ハーフナー |
1993年のアメリカW杯アジア最終予選 「日本×イラク」で日本が土壇場で 本大会出場権を逃したことを何という? |
ドーハの悲劇 |
「ドーハの悲劇」として有名な1993年の アメリカW杯アジア最終予選「日本×イラク」を 中継した民放のテレビ局は? |
テレビ東京 |
1993年のW杯アメリカ大会アジア最終予選における 「ドーハの悲劇」の最終スコアは? |
2-2 |
アメリカW杯のアジア最終予選における 「ドーハの悲劇」で最終戦で日本に ロスタイムで追いついて引き分けた国は? |
イラク |
2006年のドイツW杯でサッカー日本代表の 背番号10をつけた選手は? |
中村俊輔 |
(↓分岐)1998年のフランスW杯でサッカー日本代表の 背番号10をつけた選手は? |
名波浩 |
2010年1月に行われた元サッカー日本代表・ 名波浩の引退試合に出場した歌手 |
Mr.Childrenの桜井和寿 |
フィールドプレーヤーで唯一サッカー・W杯の 日本代表に2002年の日韓W杯から 3大会連続で選出されたのは? |
稲本潤一 |
2002年に、日本人サッカー選手として初めて、 ヨーロッパでの公式戦でハットトリックを 記録したのは? |
稲本潤一 |
2014年12月に元サッカー日本代表のMF稲本潤一が 川崎フロンターレから移籍したサッカークラブは? |
コンサドーレ札幌 |
1998年のシーズン終了後に行われたJリーグ初の J1参入決定戦で敗れJ2に降格したチームは? |
コンサドーレ札幌 |
Jリーグのチームで北海道にあるのは? | コンサドーレ札幌 |
次のうち、稲本潤一がプレーしたことがない サッカークラブはどれ? |
フィオレンティーナ |
イタリアのプロサッカーリーグ 「セリエA」で初めてプレーした日本人選手は? |
三浦知良 |
(↓分岐)イングランドのサッカーリーグ 「プレミアリーグ」で初めてプレーした日本人選手は? |
稲本潤一 |
(↓分岐)ドイツのサッカーリーグ 「ブンデスリーガ」で初めてプレーした日本人選手は? |
奥寺康彦 |
(↓分岐)スペインのサッカーリーグ 「リーガ・エスパニョーラ」で初めてプレーした 日本人選手は? |
城彰二 |
オランダのプロサッカーリーグ 「エールディビジ」で初めてプレーした 日本人選手は? |
小野伸二 |
2014年6月に元日本代表の 小野伸二が加入したサッカークラブは? |
コンサドーレ札幌 |
札幌に本拠地を置くチーム(すすきのの画像) | コンサドーレ札幌 |
「欧州4大リーグ」とよばれるサッカーリーグのうち 日本人選手がリーグ制覇を経験したことがないのは? |
スペイン リーガ・エスパニョーラ |
リーガ・エスパニョーラと言えば、 どこの国のサッカーリーグ? |
スペイン |
ブンデスリーガ初の日本人サッカー選手 奥寺康彦が最初にプレーしたドイツのクラブは? |
1FCケルン |
(↓分岐)ブンデスリーガでプレーした2人目の 日本人サッカー選手尾崎加寿夫が 最初にプレーしたドイツのクラブは? |
アルミニア・ビーレフェルト |
2009年12月にデビューした イングランドのサッカークラブ・ アーセナルに所属する若手サッカー選手 |
トム・クルーズ |
アメリカW杯予選の際、三浦知良に 「キング・カズ」という愛称をつけたのは どこの国の新聞? |
カタール |
三浦知良がジェノア時代にセリエAのデビュー戦で 激突して鼻骨を骨折した時の相手選手は ACミランの誰? |
バレージ |
元サッカー日本代表の三浦知良が セリエAのジェノア在籍時にリーグ戦で 唯一の得点を挙げた時の対戦相手は? |
サンプドリア |
サッカークラブのうち元サッカー日本代表の 三浦知良が所属したことがないのは? |
ジュビロ磐田 |
2023年3月のイタリア戦でサッカーイングランド代表の 通算最多ゴールの新記録を樹立した選手は? |
ハリー・ケイン |
2016-2017シーズンに29得点をあげ イングランドプレミアリーグの得点王を 獲得したサッカー選手は? |
ハリー・ケイン |
1992-93シーズンにイングランド、 プレミアリーグの初代得点王となった選手 |
テディ・シェリンガム |
イングランドプレミアリーグの 史上最年少得点記録を 持っているサッカー選手 |
ジェームズ・ボーギャン |
イングランドのプロサッカーリーグ 「プレミアリーグ」で最多優勝回数を誇るクラブは? |
マンチェスター・U(13回) |
2012年8月にニューヨーク証券取引所に 上場したイングランドのサッカークラブ |
マンチェスター・U |
イングランド代表のDF ギャリー・ネヴィルが所属していたサッカークラブ |
マンチェスター・U |
スペインのサッカークラブでないもの | マンチェスター・ユナイテッド |
スペインのサッカークラブ レアル・マドリードでプレーする MFアマドゥ・ディアラの国籍 |
マリ |
国際サッカー連盟の本部がある ヨーロッパの国はどこ? |
スイス |
国際サッカー連盟の本部が置かれている スイスの都市は? |
チューリヒ |
欧州サッカー連盟の本部が置かれている スイスの都市は? |
ニヨン |
次のうちスペインのサッカークラブは? | レアル・マドリード |
2016年1月にベニテスの後任として スペインのクラブ、レアル・マドリードの監督に 就任した元サッカー選手は? |
ジネディーヌ・ジダン |
2010年に、元サッカー選手の ジネディーヌ・ジダンが特別アドバイザーに 就任したサッカークラブ |
レアル・マドリード |
スペインのサッカークラブレアル・マドリードの ホーム用のユニフォームは何色を基調にしている? |
白 |
1997-98シーズンのサッカーチャンピオンズリーグで レアル・マドリードが優勝した時の監督 |
ユップ・ハインケス |
2009年にレアル・マドリードに入団した シャビ・アロンソの前所属クラブ |
リヴァプール |
2014年8月にスペインのMFシャビ・アロンソが レアル・マドリードから移籍した サッカークラブは? |
バイエルン・ミュンヘン |
スペインのサッカークラブ FCバルセロナのホームスタジアムは? |
カンプ・ノウ |
(↓分岐)デポルティボ・ラ・コルーニャの ホームスタジアムは? |
リアソール |
(↓分岐)セビリアのホームスタジアムは? | サンチェス・ビスファン |
(↓分岐)アトレティコ・マドリードの ホームスタジアムは? |
ビセンテ・カルデロン |
(↓分岐)バレンシアのホームスタジアムは? | メスタージャ |
1999年5月26日にマンチェスター・Uが チャンピオンズリーグ優勝を決めた場所 |
カンプ・ノウ(小さい窓がある) |
ユニフォームの色から 「イエローサブマリン」という愛称を持つ スペインのサッカークラブは? |
ビジャレアル |
ビジャレアルのホームスタジアム | エル・マドリガル |
男子ゴルフの国際大会 「マスターズ・トーナメント」が 毎回、開催される国は? |
アメリカ |
プロ野球マスターズリーグの委員会初代議長 | 大沢啓二 |
プロ野球マスターズリーグの委員会議長を 現在務めている元プロ野球選手 |
土橋正幸 |
アウトドアスポーツの1つ 「オリエンテーリング」の発祥国はどこ? |
スウェーデン |
2011年に女子サッカー・なでしこリーグの 公式スポンサーとなった自動車会社 |
トヨタ |
2003年からインディカーシリーズを 中継しているTV局 |
日本テレビ |
2003年のサッカー女子W杯・アメリカ大会で 日本人初の本大会でのハットトリックを記録した選手 |
大谷未央 |
米国ジョッキークラブの初代総統の名前に ちなんで命名されたというアメリカ競馬の大レース |
ベルモント・ステークス |
2016年7月に雑誌「フォーブス」が発表した 「世界のセレブ100人の年収ランキング」で、 日本人で唯一ランク入りしたのは? |
錦織圭 |
2011年に錦織圭に抜かれるまで男子テニスの 世界ランキングで歴代日本人最高位だった 46位の記録を保持していた元選手は? |
松岡修造 |
男子テニス選手・錦織圭の親戚である 有名な俳優は? |
渡哲也 |
2012年に、錦織圭が日本人選手として 初めてシード入りを果たしたテニスの4大大会 |
全豪オープン |
テニスの4大大会の1つ「全豪オープン」が 開催されるオーストラリアの都市は? |
メルボルン |
テニスの四大トーナメントのうち1年で 最初に開催されるのは? |
全豪オープン |
(↓分岐)2番目に開催されるのは? | 全仏オープン |
(↓分岐)3番目に開催されるのは? | ウィンブルドン |
(↓分岐)1年で最後に開催されるのは? | 全米オープン |
ウィンブルドンの男子シングルスで 一大会最多サービスエースの記録を 持つ元テニス選手 |
ゴラン・イワニセビッチ |
1968年に黒人男性として初めて4大大会の シングルスで優勝したテニス選手 |
アーサー・アッシュ |
テニスの全米オープンが毎年開催される、 USTAナショナルテニスセンターの センターコートの名前は? |
アーサー・アッシュスタジアム |
2006年1月にアトレチコ・パラナエンセの 監督に就任しブラジル国内では初めてとなる ヨーロッパ人監督となった人物 |
ローター・マテウス |
アメリカW杯でカメルーンの ロジェ・ミラがW杯史上最年長のゴールを 決めた時の対戦相手 |
ロシア |
サッカーW杯・南アフリカ大会の開幕戦や 決勝戦が行われた「サッカーシティ・スタジアム」が ある都市は? |
ヨハネスブルグ |
2010年のサッカー・W杯南アフリカ大会において 日本代表のチームキャプテンを務めたサッカー選手は? |
川口能活 |
2010年に開催されたサッカーW杯・ 南アフリカ大会において日本代表が グループリーグ初戦で対戦し勝利を収めた相手は? |
カメルーン(地図) |
2010年のサッカーW杯開催国はどれ? | 南アフリカ(国旗) |
2010年にアフリカで初めて サッカーのW杯が開催された国は? |
南アフリカ(地図) |
2010年のクラブW杯においてアフリカ代表初の 決勝進出を果たしたTPマゼンベは どこの国のサッカークラブ? |
コンゴ民主共和国 |
次の映像から連想される国のうち 2006年のサッカーW杯で優勝した国はどれ? |
イタリア(長靴の映像) |
サッカーW杯で優勝回数が最も多い国 | ブラジル |
W杯得点王のスキラッチがJリーグで プレーした時に所属していたのは どこの都道府県のサッカークラブ? |
静岡県(地図) |
サッカー・W杯の歴代得点王でスキラッチが 後に所属したJリーグのチームは? |
ジュビロ磐田 |
(↓分岐)ストイチコフが後に所属した Jリーグのチームは? |
柏レイソル |
(↓分岐)リネカーが後に所属したJリーグのチームは? | 名古屋グランパス |
サッカーW杯の歴代得点王で スキラッチといえばどこの国の選手? |
イタリア |
(↓分岐)ストイチコフといえばどこの国の選手? | ブルガリア |
(↓分岐)ゲルト・ミュラーといえばどこの国の選手? | ドイツ |
(↓分岐)ラトーといえばどこの国の選手? | ポーランド |
サッカーW杯が2014年に開催された国 | ブラジル |
アルゼンチンがサッカーW杯で 初優勝した時の監督 |
メノッティ |
(↓分岐)2度目の優勝を果たした時の監督 | ビラルド |
1994年のサッカーW杯でブラジルの ベベトがゴール後に揺りかごダンスを 披露した時の相手チーム |
オランダ |
ドイツ代表としても活躍する ブンデスリーガのクラブ ブレーメン所属の若手DF |
ペア・メルテザッカー |
1990年のサッカーW杯イタリア大会の 決勝戦で優勝を決めるPKを決めた西ドイツの選手 |
ブレーメ |
次のスポーツのうち、必ず1点ずつしか 得点できないのはどれ? |
サッカー |
これまでのサッカーW杯で171点と 最も総ゴール数が多かった大会 |
1998年・フランス大会 |
2010年に開催されたサッカーW杯・ 南アフリカ大会でアフリカの国で 唯一、グループリーグを突破したのは? |
ガーナ |
第1回サッカーW杯得点王 ギレルモ・スタビレの国籍 |
アルゼンチン |
サッカーJリーグ初代得点王は? | ディアス |
(↓分岐)サッカーW杯初代得点王は? | スタビレ |
五輪の男子サッカーで最多となる 3度の優勝を誇る国は? |
ハンガリー |
1950年代に無敵を誇り「マジック・マジャール」と 呼ばれていたのはどこの国のサッカー代表? |
ハンガリー |
1982年のスペイン大会において ハンガリー代表が記録したサッカーW杯・ 本大会における1試合での最多得点記録は何点? |
10点 |
サッカーW杯・南アフリカ大会の開幕戦で 開催国の南アフリカと対戦した国 |
メキシコ |
サッカーW杯に出場したことがある国 | ハイチ(バルバトス、バハマ、 パプアニューギニアの国旗が間違い) |
サッカーW杯に出場したことがない国 | フィンランド |
イングランド代表が1966年の サッカーW杯に優勝した時の監督 |
アルフ・ラムゼー |
サッカーの第1回W杯に出場していない国 | エクアドル(国旗) |
ソウル五輪のボクシング・ライトミドル級の 決勝戦において疑惑の判定で韓国の朴時憲に 敗れたアメリカの選手 |
ロイ・ジョーンズJr |
英語で「スティープルチェイス」という 陸上競技の種目は? |
3000m障害 |
ロンドン・ハイドパークの人造湖で クリスマス行事として行われている寒中水泳大会 |
ピーター・パン・カップ |
1952年に行われた 第1回全日本大学野球選手権大会を制した大学は? |
慶應義塾大学 |
1986年に、日本初のラクロスのチームが 誕生した大学 |
慶應義塾大学 |
後に蝶野正洋、武藤敬司らによる日本版も作られた 1996年にハルク・ホーガンらが結成した プロレスの悪役ユニット |
nWo |
日本のプロ野球において全ポジションでの 守備と全打順本塁打の両方を記録した唯一の選手 |
五十嵐章人 |
大相撲で、夏場所が開催されるのは何月? | 5月 |
大相撲の「夏場所」が開かれる都道府県はどこ? | 東京都 |
5月に開催される大相撲の場所 | 夏場所(最後の画面が母子手帳) |
バドミントンの国際大会 トマス杯の第1回優勝国 |
マラヤ連邦 |
バドミントンで男子の国別対抗戦は「"何"杯」? | トマス杯 |
日本代表が優勝した2011年のサッカー女子W杯・ ドイツ大会のマスコットキャラクター、 カーラ・キックの種類 |
ネコ |
スペインで開催されたW杯で得点王になった人物 | ロッシ |
2011年12月にプロ野球選手・和田毅と 契約を結んだ大リーグの球団 |
ボルチモア・オリオールズ |
2011年に中央競馬のGIレース・ マイルチャンピオンシップを制した競走馬 |
エイシンアポロン |
体操の全日本選手権において男子個人総合で 10年連続優勝の歴代最高記録を持つ選手は? |
内村航平 |
2009年に開催された体操の「ジャパン・カップ」 第1回大会で、男子個人総合の 初代優勝者となったのは? |
内村航平 |
2011年の世界体操選手権・男子個人総合で 金メダルを獲得した日本人選手 |
内村航平 |
2011年に東京で開催された 世界体操競技選手権で男子団体総合で優勝した国 |
中国 |
(↓分岐)女子団体総合で優勝した国 | アメリカ |
2011年に行われた中央競馬のGIレース・ 天皇賞(秋)を制した競走馬 |
トーセンジョーダン |
F1レーサーのセバスチャン・ベッテルが 2007年に史上最年少入賞記録を樹立したレース |
アメリカGP |
(↓分岐)2008年に史上最年少優勝、 最年少ポールポジション、最年少表彰台の 記録を樹立したレース |
イタリアGP |
2010年にセバスチャン・ベッテルが F1史上最年少の世界王者に輝いたのは何GP? |
アブダビGP |
1996年のオフにFA宣言をした清原和博に対し 「縦縞を横縞にしても獲得したい」と 勧誘した当時の阪神の監督は誰? |
吉田義男 |
2009年に赤星憲広に抜かれるまで 阪神タイガースの通算最多盗塁の記録を 保持していた元プロ野球選手は? |
吉田義男(350) |
2011年7月にフランス野球・ソフトボール連盟の 名誉会員に選ばれた元プロ野球選手は? |
吉田義男 |
2011年11月に、国際野球連盟の 「五輪復帰委員」に就任した日本人 |
吉田義男 |
この国の野球の代表監督を務めた 元プロ野球選手は誰?(フランス国旗の画像) |
吉田義男 |
2009年8月に創設された国際野球連盟による 女子野球の世界ランキングで 初代世界ランキング1位となった国 |
日本 |
2010年に、故・阿久悠が詞を手がけた 阪神タイガースの応援歌 「野球狂~拝啓タイガース様~」を歌った歌手 |
サンプラザ中野くん |
2010年6月に「1866年に日本で初めて サッカーの試合が行われたことが判明した」と 発表された都市 |
横浜市 |
2011年に、女性アスリートとして初めて、 ファッション雑誌「an・an」の表紙に 起用されたサッカー選手は? |
川澄奈穂美 |
美人アスリートで川澄奈穂美といえば どんな競技の選手? |
サッカー |
(↓分岐)藤吉佐緒里といえばどんな競技の選手? | バスケットボール |
(↓分岐)小林由佳といえばどんな競技の選手? | 空手 |
(↓分岐)鈴木聡美といえばどんな競技の選手? | 競泳 |
(↓分岐)松井千夏といえばどんな競技の選手? | スカッシュ |
2011年に開催されたF1・インドGPの1回目の フリー走行で、赤旗により5分間中断された原因 |
コースに「犬」が侵入した |
かつての女子テニス界の女王 マルチナ・ヒンギスが生まれた国 |
現在の「スロバキア」 |
プロゴルファーの尾崎将司が ゴルフに転向する前に在籍していた プロ野球の球団は? |
西鉄ライオンズ |
プロゴルファー・尾崎将司の愛称は? | ジャンボ |
(↓分岐)その弟・健夫の愛称は? | ジェット |
プロゴルファー尾崎将司の愛称は? | ジャンボ |
(↓分岐)飯合肇の愛称は? | コング |
(↓分岐)尾崎健夫の愛称は? | ジェット |
ゴルフで、ボールを高々と打ち上げてしまう ミスショットのことを一般に何という? |
テンプラ |
ボクシングの急所で「テンプル」と言う場所 | こめかみ |
ボクシングの急所ジョーはどこ?(顔の画像) | 頬 |
2009年にプロレス界で話題となった本 「ある悪役レスラーの懺悔」を書いた 関川哲夫のリングネーム |
ミスター・ポーゴ |
社会人大会などに参加しているプロ野球・ イースタンリーグの7球団の若手選手によって 結成されている混成チーム |
シリウス |
1995年から2007年にかけて13年連続で中央競馬の リーディングサイアーの座を守り続けた名種牡馬は? |
サンデーサイレンス |
名繁殖牝馬・ベガの仔で1999年に ダービーを制したアドマイヤベガの父は? |
サンデーサイレンス |
(↓分岐)ダートのGIで6勝を挙げた アドマイヤドンの父は? |
ティンバーカントリー |
F1のモナコGPが開催される モンテカルロ市街地コースで トンネルがある場所 |
右上のカーブする部分 |
F1のモナコGPが開催される モンテカルロ市街地コースで サンデボーテと呼ばれるところ |
左外側の直角の点 |
F1のモナコGPが開催される モンテカルロ市街地コースで ラスカスコーナーと呼ばれるもの |
コースの左下のつま先 |
マイケル・ジョンソンが陸上男子200mで 金メダルを獲得した五輪 |
アトランタ五輪 |
アトランタ五輪のテニス・男子シングルスで 優勝した選手は? |
アンドレ・アガシ |
(↓分岐)シドニー五輪のテニス・男子シングルスで 優勝した選手は? |
エフゲニー・カフェルニコフ |
五輪の正式競技として採用されて以降、 女子サッカーの日本代表チームが 初めて出場権を逃してしまったのはどの大会? |
シドニー五輪 |
(↓分岐)2度目に出場権を 逃してしまったのはどの大会? |
リオデジャネイロ五輪 |
2016年1月にリオデジャネイロ五輪の 男子サッカー、アジア最終予選が開催された国は? |
カタール |
リオデジャネイロ五輪男子7人制ラグビーで 金メダルを獲得した国は? |
フィジー |
(↓分岐)女子7人制ラグビーで 金メダルを獲得した国は? |
オーストラリア |
次のうち、五輪の正式競技に 採用されていないものは? |
プロレス(映像) |
夏季五輪の野球の日本代表に プロ野球選手が加わったのはどの大会から? |
シドニー五輪 |
田無、伊勢佐木、博多などに設置されている、 中央競馬の有料制馬券売場の通称は? |
エクセル |
2011年7月に、日本人として初めて アメリカ本土での世界王座防衛戦を 行なったボクサーは? |
下田昭文 |
(↓分岐)2011年10月に、日本人として 初めてアメリカ世界王座防衛に 成功したボクサーは? |
西岡利晃 |
2011年7月に、35歳2ヶ月と日本最年長での 防衛記録を更新したプロボクサー |
西岡利晃 |
2011年10月に、日本人で初めてラスベガスで 世界タイトルの防衛戦を行ったプロボクサーは? |
西岡利晃 |
マーリンズとレイズが本拠地を置くアメリカの州は? | フロリダ州(地図) |
野球のグランドで 「ネクストバッターズサークル」がある場所 |
打席の斜め後の丸い部分 |
Jリーグでトリニータが本拠地を置く県 | 大分県(画像) |
プロ野球史上初の通算1000セーブを 記録したチーム |
中日 |
(↓分岐)史上2番目に1000セーブを 記録したチーム |
巨人 |
日本代表がベスト8まで進出し話題となった 2011年のサッカーU-17 W杯で優勝した国 |
メキシコ |
ライオンズの本拠地西武ドームがある都道府県 | 埼玉県 |
アメリカのメジャーリーグで通算最多勝利記録・ 511勝の記録をもつ、往年の名投手は? |
サイ・ヤング |
初代サイ・ヤング賞を受賞した 大リーグのドン・ニューカムが1962年に入団した 日本のプロ野球チーム |
中日ドラゴンズ |
アメリカ大リーグのシーズン最優秀投手に 与えられるサイ・ヤング賞の第1回受賞者は? |
ドン・ニューカム |
夏の高校野球選手権大会でこれまでに 優勝校を最も多く出している都道府県 |
大阪府(5校) |
埼玉西武ライオンズの球団歌 「地平を駈ける獅子を見た」を歌っている歌手は? |
松崎しげる |
この絵を愛称とするチームが 本拠地を置く都市はどこ?(天使の画像) |
アナハイム |
野球の打率や防御率の計算方法、 安打表、打点表などを考案し1938年には アメリカ野球殿堂入りを果たしている人物は? |
ヘンリー・チャドウィック |
2011年に警察庁が制作した東京都 暴力団排除条例をPRするポスターの モデルに起用された読売ジャイアンツの選手 |
澤村拓一 |
2009年に読売ジャイアンツとのコラボレーションで 「巨人軍75周年記念隊」を結成したアイドルグループ |
AKB48 |
五輪にレスリングで出場した 経験を持つ元プロ野球選手 |
桂本和夫 |
槍投げをしていた経験がある 元プロ野球選手 |
加藤康雄 |
槍投げで国体に出場した 経験がある元プロ野球選手 |
日月鉄二 |
元プロ野球選手で五輪の陸上の 男子100m走で出場した経験をもつのは? |
飯島秀雄 |
2005年から2013年まで大リーグの フィラデルフィア・フィリーズで監督を務めた、 かつて日本のプロ野球で活躍した人物は? |
チャーリー・マニエル |
あごに死球を当てられ、これをかぶって 復帰したプロ野球選手は? (アメフトのヘルメットの画像) |
マニエル |
選手の体重が最も軽いボクシングの階級 | フライ級 |
2006年8月に亀田興毅が獲得した WBA世界王者の階級 |
ライトフライ級 |
2006年に、ボクサーの亀田興毅が WBA世界ライトフライ級王者と なったときの対戦相手は? |
ファン・ランダエタ |
(↓分岐)2009年にWBC世界フライ級王者と なったときの対戦相手は? |
内藤大助 |
(↓分岐)2010年にWBC世界バンダム級王者と なったときの対戦相手は? |
アレクサンデル・ムニョス |
(↓分岐)2010年に、弟の亀田大毅が WBA世界フライ級王者となったときの対戦相手は? |
デンカオセーン・カオウィチット |
(↓分岐)2013年に、弟の亀田和毅が WBC世界バンタム級王者となったときの対戦相手は? |
パウルス・アンブンダ |
この動物の意味がある ボクシングの階級は?(ニワトリの画像) |
バンタム級 |
ボクシングの階級「バンタム級」の 「バンタム」とは元々どういう生物のこと? |
チャボ |
1984年にIBF世界バンタム級の初代王座決定戦に 勝利し、日本人として初めて国際ボクシング連盟の 王者となったボクサー |
新垣諭 |
日本でも活躍したプロレスラーの兄弟で 兄はベン、弟はマイクという人物 |
「シャープ」兄弟 |
(↓分岐)兄はリック、弟はスコットという人物 | 「スタイナー」兄弟 |
2012年から2015年まで横浜DeNAベイスターズの 初代監督を務めた人物は? |
中畑清 |
元巨人の中畑清に、現役時代 つけられていた愛称は? |
ヤッターマン |
1980年に発足した「日本プロ野球選手会」の 初代会長を務めた人物は? |
中畑清 |
(↓分岐)第2代会長を務めた人物は? | 原辰徳 |
プロ野球で清原和博、中畑清といえば 現役時代の守備位置は? |
ファースト(図) |
清原和博がプロ野球の現役時代 最も多く守った守備位置は? |
ファースト(図) |
清原和博が獲得したことがある プロ野球のタイトル |
新人王 |
1989年9月23日の試合で死球に怒った 西武の清原和博がバットを投げつけヒップアタックを かましたロッテの投手は? |
平沼定晴 |
かつて清原和博を題材にした記事 「おぅワイや!清原和博番長日記」を 連載していた写真週刊誌は? |
FRIDAY |
日本のプロ野球で通算三振数歴代1位の選手は? | 中村剛也 |
(↓分岐)歴代2位の選手は? | 清原和博 |
秋山幸二がプロ野球の現役時代 最も多く守った守備位置は? |
センター(図) |
2012年3月に行われた、野球の日本代表vs台湾の 試合において常設化後初の試合となった 日本代表の監督を務めたのは? |
秋山幸二 |
2012年7月3日の対広島戦で9回2アウトから 3ストライクを取りながら、振り逃げから 逆転負けする珍記録を作った球団 |
阪神 |
1909年の英国ダービーを制した エドワード7世の所有馬 |
ミノル |
1991年に中国で開催された 女子サッカーの第1回W杯で10得点を記録し 初代得点王となった選手 |
ミシェル・エイカーズ |
プロ野球の兄弟選手で和正、敬幸といえば 苗字は何? |
河埜 |
(↓分岐)智秋、正二、徹久といえば苗字は何? | 定岡 |
(↓分岐)博久、雅之といえば苗字は何? | 松沼 |
(↓分岐)明、二郎、昇、渉といえば苗字は何? | 野口 |
メジャーリーグのチームのひとつ クリーブランド・インディアンスのマスコット |
スライダー |
2011年シーズンより、日本のプロ野球の 公式戦で使用されるボールは、 どこのメーカーのものに統一された? |
ミズノ |
日本人プロ野球選手の中で 大リーグ公式戦初打席で本塁打を打った唯一の選手 |
松井稼頭央 |
松井稼頭央が4度のゴールデングラブ賞を 受賞した守備位置は? |
ショート(図) |
松井稼頭央が西武所属時代に 最も多く守った守備位置は? |
ショート(図) |
2023年10月にプロ野球読売ジャイアンツの 監督に就任したOBは? |
阿部慎之助 |
読売ジャイアンツの選手・阿部慎之助の出身大学は? | 中央大学 |
読売ジャイアンツの選手・高橋由伸の出身大学は? | 慶應義塾大学 |
(↓分岐)阿部慎之助の出身大学は? | 中央大学 |
(↓分岐)矢野謙次の出身大学は? | 国学院大学 |
ウルフがニックネームである 読売ジャイアンツの野球選手(狼の画像) |
高橋由伸 |
2016年の箱根駅伝予選会で敗退したことにより、 1925年から続いていた連続出場が 87年で途絶えることになった大学は? |
中央大学 |
春のセンバツ高校野球で 出場回数が最も多い高校はどこ? |
龍谷大付属平安 |
高校野球の強豪校で、龍谷大平安、 福知山成美といえば、どこの都道府県にある? |
京都府 |
高校野球の強豪聖光学院高校があるのは 福島県の何市? |
伊達市 |
高校野球の名門明徳義塾高校がある 高知県の都市は? |
須崎市 |
高校野球の名門で浦和学院、 春日部共栄といえばどこの都道府県の高校? |
埼玉県(地図) |
高校野球の名門で日大東北、 聖光学院といえばどこの都道府県の高校? |
福島県(地図) |
高校野球の名門で桐蔭学園、 東海大相模といえばどこの都道府県の高校? |
神奈川県(地図) |
高校野球の名門で松商学園、佐久長聖といえば どこの都道府県の高校? |
長野県(地図) |
高校野球の名門で習志野高校、 拓大紅陵といえばどこの都道府県の高校? |
千葉県(地図) |
高校野球の名門で常葉菊川、 掛川西といえばどこの都道府県の高校? |
静岡県(地図) |
高校野球の名門で東海大静岡翔洋、 常葉菊川といえばどこの都道府県の高校? |
静岡県(地図) |
夏の甲子園の優勝投手で 金村義明といえばどこの高校? |
報徳学園 |
(↓分岐)愛甲猛といえばどこの高校? | 横浜高校 |
(↓分岐)水野雄仁といえばどこの高校? | 池田高校 |
(↓分岐)野村弘樹といえばどこの高校? | PL学園 |
(↓分岐)吉岡雄二といえばどこの高校? | 帝京高校 |
(↓分岐)正田樹といえばどこの高校? | 桐生第一 |
(↓分岐)南竜次といえばどこの高校? | 天理高校 |
高校野球の甲子園大会において1982年の夏から 1983年の夏にかけて、歴代1位の最多連勝記録 15という記録を作った高校は? |
池田高校 |
プロ野球・読売ジャイアンツで活躍した ピッチャーで「阿波の金太郎」と呼ばれたのは誰? |
水野雄仁 |
(↓分岐)「甲府の小天狗」と呼ばれたのは誰? | 堀内恒夫 |
2008年に和田豊が持っていた連続打席ノーアーチの セ・リーグ記録を更新したプロ野球選手は誰? |
赤星憲広 |
1998年に横浜ベイスターズが日本一になった時の 日本シリーズの相手チームは? |
西武ライオンズ |
(↓分岐)1960年に大洋ホエールズが 日本一になった時の日本シリーズの相手チームは? |
大毎オリオンズ |
1998年に横浜ベイスターズが日本一になったときの 日本シリーズMVPは? |
鈴木尚典 |
(↓分岐)シーズンMVPは? | 佐々木主浩 |
日本のプロ野球で史上初の 通算200セーブを達成した投手は? |
佐々木主浩 |
横浜ベイスターズで「大魔神」と 呼ばれていた選手は? |
佐々木主浩 |
(↓分岐)1998年のベイスターズ日本一に貢献し 「ヒゲ魔神」と呼ばれた投手は? |
五十嵐英樹 |
日本人のプロ野球選手で史上初めて 大リーグの胴上げ投手となったのは? |
佐々木主浩 |
(↓分岐)史上初めてワールドシリーズの 胴上げ投手となったのは? |
上原浩治 |
2019年5月に巨人で現役を引退した プロ野球選手上原浩治の日米通算勝利数は? |
134勝 |
2013年に、上原浩治が日本人として 初めてのワールドシリーズで 胴上げ投手となった時に所属していた球団は? |
ボストン・レッドソックス |
2001年に、日本人として初めて大リーグで 胴上げ投手となった佐々木主浩が 所属していた球団は? |
シアトル・マリナーズ |
1981年にこの年から表彰が始まった プロ野球セ・リーグの最多勝利打点の タイトルを受賞した選手は? |
佐野仙好 |
2015年の7月から帽子のスポンサーとして ジム運営会社「RIZAP」と契約したプロ野球チームは? |
ソフトバンク |
プロ野球球団ソフトバンクホークスの 本拠地球場がある都道府県は? |
福岡県(地図) |
プロ野球チームのソフトバンクホークスが 本拠地を置く県 |
福岡県 |
2014年のプロ野球日本シリーズで 福岡ソフトバンクホークスの優勝が 決まった最後のプレーは? |
守備妨害 |
野球用語で打撃妨害、守備妨害を 英語で言うと? |
インターフェアランス |
(↓分岐)走塁妨害を英語で言うと? | オブストラクション |
2014年に当時朝日放送所属の 女子アナウンサー、角野友紀と結婚した、 福岡ソフトバンクホークスの投手は? |
中田賢一 |
2013年11月に中日ドラゴンズの投手・ 中田賢一が、FA宣言をして移籍したプロ野球チーム |
ソフトバンク |
2013年12月に前オリックス所属の 韓国人スラッガー李大浩を獲得した プロ野球チームはどこ? |
ソフトバンク |
2013年に、WBC史上初の 「1イニング2本塁打」を記録した野球選手 |
阿部慎之助 |
2004年に行われた女子野球の大会 「第1回IBAF女子ワールドカップ」の優勝国は? |
アメリカ |
福岡ソフトバンクホークスの 二軍の本拠地球場 |
雁の巣球場 |
大リーグの公式戦で 日本人初の4番を務めた選手は? |
新庄剛志 |
新庄剛志がプロの現役時代に 最も多く守った守備位置は? |
センター(図) |
王貞治が巨人での現役時代 最も多く守った守備位置は? |
ファースト(図) |
プロ野球選手として国民栄誉賞を 受賞した最初の人物は? |
王貞治 |
(↓分岐)2番目に受賞したプロ野球選手は? | 衣笠祥雄 |
国民栄誉賞を受賞した元プロ野球選手の中で 唯一読売ジャイアンツに所属したことがないのは? |
衣笠祥雄 |
プロ野球で、2215試合連続出場の 日本記録を持っているのは? |
衣笠祥雄 |
(↓分岐)1492試合連続フルイニング出場の 日本記録を持っているのは? |
金本知憲 |
日本のプロ野球において大学卒の選手として 最も多くヒットを打った選手は? |
金本知憲 |
かつてプロ野球で、王貞治が 得意とした代表といえば「"何"」打法? |
フラミンゴ(画像) |
王貞治がプロ入り後初本塁打を 打った時の相手投手は? |
村田元一 |
(↓分岐)1本足打法で初めて本塁打を 打った時の相手投手は? |
稲川誠 |
(↓分岐)ベーブ・ルースの記録を破る 715号本塁打を打った時の相手投手は? |
山本和行 |
(↓分岐)現役最後となる868号の本塁打を 打った時の相手投手は? |
神部年男 |
1977年9月3日に巨人の王貞治が 当時の本塁打世界新記録となる756号を 達成した時の対戦相手は? |
ヤクルト |
1977年9月3日の試合でハンク・アーロンの 記録を破る756号本塁打を王貞治に打たれた ヤクルトの投手は? |
鈴木康二朗 |
野球で金田正一、稲尾和久といえば 現役時代の守備位置は? |
ピッチャー(図) |
野球で米田哲也、小山正明といえば 現役時代の守備位置は? |
ピッチャー(図) |
プロ野球のセ・リーグで今のところ 最後にシーズン30勝を挙げた投手は誰? |
金田正一 |
1978年に設立された「日本プロ野球名球会」の 初代会長を務めた元プロ野球選手は? |
金田正一 |
2009年に、金田正一に代わり日本プロ野球名球会の 2代目会長に就任した元プロ野球選手は? |
王貞治 |
2019年10月に行われたプロ野球日本シリーズで MVPを受賞した福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
グラシアル |
2017年のプロ野球パ・リーグでシーズンMVPを 受賞した福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
デニス・サファテ |
2017年の日本シリーズで大会MVPを受賞した 福岡ソフトバンクホークスの選手は誰? |
デニス・サファテ |
2015年7月に日本プロ野球新記録となる 29イニング連続奪三振を達成した 福岡ソフトバンクホークスの投手は? |
サファテ |
その美しさが話題となり2015年にタレントとして 日本で活動を開始したのは何というプロ野球選手の妻? |
マイコラス |
元プロ野球選手の王貞治が 読売ジャイアンツで現役引退した シーズンに記録したホームランの数は? |
30本 |
日本のプロ野球で 通算最多被四球の記録をもつのは? |
王貞治 |
(↓分岐)通算被四球第2位の記録をもつのは? | 落合博満 |
(↓分岐)通算最多被死球の記録をもつのは? | 清原和博 |
元プロ野球選手の落合博満が多い日には 1万円以上使ってしまうお祭りでおなじみの遊びは? |
金魚すくい |
3度三冠王に輝いた落合博満が プロ野球選手になる前に目指していたのは どんなスポーツのプロ選手? |
ボウリング |
落合博満がプロ野球選手として 最初に所属したチームはどこ? |
ロッテオリオンズ |
(↓分岐)2番目に所属したチームはどこ? | 中日ドラゴンズ |
(↓分岐)引退した時に所属していたチームはどこ? | 日本ハムファイターズ |
プロ野球チームで、本拠地が 最も北にあるのはどこ? |
日本ハム |
日本のプロ野球で日本人選手として 初めて1億円プレーヤーとなった選手は? |
落合博満 |
プロ野球において落合博満が打撃三冠王を 獲得した回数は通算で何回? |
3回 |
1980年代に3度も三冠王を獲得した プロ野球選手は? |
落合博満 |
日本のプロ野球で唯一セ・パの両リーグで 打点王を獲得した選手は? |
落合博満 |
日本プロ野球のチーム数は、セ・パあわせていくつ? | 12 |
日本のプロ野球球団は セ・パ両リーグ合わせて全部で何チーム? |
12チーム |
プロ野球において打撃部門の 「三冠王」に含まれないタイトルは? |
盗塁王 |
1981年から3シーズンに渡り巨人で ヘッドコーチを務め藤田元司監督、 王貞治助監督とトロイカ体制と呼ばれたのは? |
牧野茂 |
東京ドームを本拠地とするプロ野球チーム (東京ドームの画像) |
読売ジャイアンツ |
かつて読売ジャイアンツで活躍していた プロ野球選手、長嶋茂雄と王貞治のコンビを 「ON砲」と命名したスポーツ新聞は? |
デイリースポーツ |
長嶋茂雄が現在読売ジャイアンツで 務めている役職は? |
終身名誉監督 |
2001年に読売ジャイアンツの 終身名誉監督に就任した元プロ野球選手 |
長嶋茂雄 |
2013年に、元プロ野球選手の 長嶋茂雄に県民栄誉賞を授与した県は? |
千葉県 |
長嶋茂雄の現役時代プロ初打席の対戦投手は? | 金田正一 |
ジャイアンツの名選手にちなんで愛称が 付けられた球場で熊本県天草市にあるのは"何"球場? |
長嶋茂雄 |
(↓分岐)熊本県人吉市にあるのは"何"球場? | 川上哲治 |
長嶋茂雄のプロ野球選手としての 初打席の結果は? |
三振 |
(↓分岐)最後の打席の結果は? | ショートゴロ |
2019年3月に日本での試合で現役を引退した イチローの公式戦の最終打席の結果は? |
ショートゴロ |
長嶋茂雄が、1975年に初めて読売ジャイアンツの 監督に就任した時につけた背番号は? |
90 |
(↓分岐)1993年に2度目の 就任をしたときにつけた背番号は? |
33 |
王貞治がジャイアンツでの 現役時代につけていた背番号は? |
1 |
(↓分岐)長嶋茂雄がジャイアンツでの 現役時代につけていた背番号は? |
3 |
(↓分岐)原辰徳がジャイアンツでの 現役時代につけていた背番号は? |
8 |
王貞治と長嶋茂雄が 現役時代に所属していたプロ野球チームは? |
巨人 |
プロ野球の永久欠番で巨人の1番は? | 王貞治 |
(↓分岐)3番は? | 長嶋茂雄 |
(↓分岐)4番は? | 黒沢俊夫 |
(↓分岐)14番は? | 沢村栄治 |
(↓分岐)16番は? | 川上哲治 |
次の画像から連想される野球選手は? (熊本県の地図、テキサス州の地図、 赤バット、Vが9個) |
川上哲治 |
日本のプロ野球で史上初の 2000本安打を達成した選手は? |
川上哲治 |
巨人で活躍したプロ野球選手王貞治の出身高校は? | 早稲田実業 |
(↓分岐)江川卓の出身高校は? | 作新学院 |
(↓分岐)西本聖の出身高校は? | 松山商 |
(↓分岐)長嶋茂雄の出身高校は? | 佐倉一高 |
(↓分岐)篠塚和典の出身高校は? | 銚子商 |
(↓分岐)堀内恒夫の出身高校は? | 甲府商 |
広島東洋カープ所属時代に2000本安打を 達成したプロ野球選手は全部で何人? |
4人 |
プロ野球で、読売ジャイアンツが 1965年から1973年にかけて日本シリーズを 9連覇したときの監督は誰? |
川上哲治 |
(↓分岐)1975年に球団史上初めて 最下位となったときの監督は誰? |
川上哲治 |
元プロ野球選手・川上哲治に対し、 選手生活の晩年に付けられた愛称は? |
テキサスの哲 |
かつて「赤バット」で有名だった プロ野球選手は誰? |
川上哲治 |
(↓分岐)かつて「青バット」で 有名だったプロ野球選手は誰? |
大下弘 |
(↓分岐)かつて「黒バット」で 有名だったプロ野球選手は誰? |
南村侑広 |
1964年に王貞治にシーズン55本目となる 本塁打を打たれた大洋の投手で1966年には 完全試合を達成した人物 |
佐々木吉郎 |
1962年に東映フライヤーズが唯一の 優勝を果たした時に日本シリーズで対戦したチームは? |
阪神 |
浪商で甲子園優勝を果たした尾崎行雄が、高校を 中退して1962年に入団したプロ野球のチームは? |
東映フライヤーズ |
日本プロ野球の歴史上、初めて神宮球場を フランチャイズ球場としたチームは? |
東映フライヤーズ |
1971年に今も破られていない 5者連続ホームランという プロ野球記録を作ったチームは? |
東映フライヤーズ |
高校野球の夏の甲子園において決勝戦で 引き分け再試合が行われたのは通算何回? |
2回 |
1969年の夏の甲子園決勝で太田幸司が エースを務める三沢高校を、延長再試合の末に破って 優勝した高校は? |
松山商業 |
春夏を含めた高校野球史上初めて、大正、昭和、 平成の3つの時代で優勝を果たした高校はどこ? |
松山商 |
1959年に行われたプロ野球日本シリーズで 史上初となる引き分けなしの4連勝で優勝したチームは? |
南海 |
1950年代前半に岡本伊三美、木塚忠助、蔭山和夫、 飯田徳治らを擁し「100万ドルの内野陣」と 呼ばれたプロ野球チームは? |
南海 |
1989年に南海ホークスから福岡ダイエーホークスに 変わった当時の監督といえば? |
杉浦忠 |
現在ではすっかりおなじみの優勝チームによる ビールかけを1959年に初めておこなった 日本の野球チームはどこ? |
南海ホークス |
1955年、日本プロ野球における シーズン最多勝利記録・99勝を記録した プロ野球チームはどこ? |
南海ホークス |
(↓分岐)1961年、日本プロ野球における シーズン最多敗戦記録・103敗を 記録したプロ野球チームはどこ? |
近鉄バファロー |
日本のプロ野球界で 初めて背番号「0」をつけた人物 |
長嶋清幸 |
(↓分岐)初めて背番号「00」をつけた人物 | ルパート・ジョーンズ |
野球の試合におけるセンターの守備位置はどこ? | 図の上の真ん中 |
福本豊がプロ野球の現役時代 最も多く守った守備位置は? |
センター(図) |
日本プロ野球において 通算1065個の盗塁最多記録を持っている選手は? |
福本豊 |
セ・リーグ球団の中で現在最も リーグ優勝から遠ざかっているチームは? |
横浜(1998) |
セ・リーグの初代優勝チーム松竹ロビンスは、 後にどこのチームと合併して消滅した? |
大洋ホエールズ |
プロ野球チーム・松竹ロビンスの 本拠地球場だった衣笠球場があった都道府県は? |
京都府(地図) |
プロ野球の新人王をセ・リーグで 最初に受賞したのは? |
大島信雄 |
(↓分岐)パ・リーグで最初に受賞したのは? | 荒巻淳 |
次のうちセ・リーグの プロ野球チームの本拠地球場なのは? |
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(画像) |
次のうち最も新しく完成した プロ野球のスタジアムは? |
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(画像) |
このスタジアムを本拠地としている プロ野球チームは?(横浜スタジアムの画像) |
横浜DeNAベイスターズ |
このスタジアムを本拠地としている プロ野球チームは?(マツダスタジアムの画像) |
広島東洋カープ |
このスタジアムを本拠地としている プロ野球チームは?(神宮球場の画像) |
東京ヤクルトスワローズ |
このスタジアムを本拠地としているプロ野球チームは? (ZOZOマリンスタジアムの画像) |
千葉ロッテマリーンズ |
このスタジアムを本拠地としている 大リーグのチームは?(オラクルパークの画像) |
ジャイアンツ |
このスタジアムを本拠地としている 大リーグのチームは?(ミラー・パークの画像) |
ブルワーズ |
このスタジアムを本拠地としている 大リーグのチームは?(ヤンキースタジアムの画像) |
ヤンキース |
2016年1月にプロ野球広島東洋カープの投手・ 前田健太が入団した大リーグのチームは? |
ドジャース |
大リーグで、ヤンキースとメッツが 本拠地を置く都市はどこ? |
ニューヨーク |
2019年6月に大リーグ初のヨーロッパでの 公式戦となるヤンキース対レッドソックス戦が 行われた都市はどこ? |
ロンドン |
1998年にデビルレイズが大リーグに新規加入した際、 アメリカン・リーグからナショナル・リーグに 移った球団は? |
ブルワーズ |
次の画像から連想されるプロ野球チームは? (横浜スタジアム、みなとみらい21、 神奈川県の地図) |
横浜DeNAスタジアム |
サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地球場、 オラクルパークの左翼席スタンド上部にあるのは 何の巨大なオブジェ? |
グローブ |
阪神タイガースに所属する内野手・ 新井貴浩がかつて所属していたプロ野球チーム |
広島東洋カープ |
2010年にプロ野球セ・リーグの 「ゴールデングラブ賞」で史上初めて "該当者なし"となったポジションは? |
ファースト(図) |
野球のグラウンドにおける バッターズボックスはどこ?(図) |
ホームベースの両横の四角 |
ドミニカ共和国出身の大リーガー アルフォンソ・ソリアーノが かつてプレーしていた日本のプロ野球球団は? |
広島東洋カープ |
2011年に「50イニング連続無得点」の セ・リーグワースト記録をマークして しまったプロ野球チーム |
広島東洋カープ |
2012年に日本プロ野球界初の イタリア人投手となった アレッサンドロ・マエストリが所属しているチーム |
オリックス |
プロ野球で、春のキャンプが 開始されるのは何月何日? |
2月1日 |
2011年12月1日に開催されたプロ野球の 臨時実行委員会でDeNAの球界参入に 反対した唯一の球団は? |
楽天 |
2011年に、現役プロ野球選手で 初めて中央競馬の個人馬主になった人物 |
三浦大輔 |
2016年シーズンをもって引退した 横浜DeNAベイスターズで 「ハマの番長」と呼ばれていた選手は? |
三浦大輔 |
2013年より用いられている 横浜DeNAベイスターズの応援歌「勇者の遺伝子」を 作曲したミュージシャンは? |
布袋寅泰 |
2013年に横浜DeNAベイスターズの 外国人選手モーガンがヒットを打った時などに 塁上で披露したもの |
Tポーズ |
2014年7月14日の対横浜DeNAベイスターズ戦で プロ野球新記録となる1試合6三振を 記録した広島の選手は? |
エルドレッド |
2015年からストッパーを務める 横浜DeNAベイスターズの投手山崎康晃の 母親の出身国は? |
フィリピン |
横浜DeNAベイスターズの前身である 「ホエールズ」が最初にフランチャイズを 置いた都市は? |
下関市 |
ボウリングで「ヘッドピン」と呼ばれる ピンはどれ?(図) |
1番ピン |
ボウリングのピンでキングピンと 呼ばれる場所 |
5番ピン |
ボウリングの「ビッグフォー」と いった場合に残っているピン |
4、6、7、10 |
別名を「マザー・イン・ロー」と いうボウリングのピン |
7、10 |
ボウリングの原形である「ナインピンズ」を 考案したといわれる宗教改革者 |
ルター |
サッカー日韓W杯の予選でイランとの プレーオフに勝利して本大会出場を決めた ヨーロッパの国 |
アイルランド |
2002年の日韓W杯で サッカー日本代表の成績は? |
ベスト16 |
(↓分岐)1998年のフランスW杯で サッカー日本代表の成績は? |
グループリーグ敗退 |
日本プロ野球初の日本シリーズが 開催された球場 |
神宮球場 |
1950年に行われたプロ野球の 第1回日本シリーズの優勝チームはどこ? |
毎日 |
(↓分岐)1987年に行われた 第1回ジュニア日本シリーズの優勝チームはどこ? |
巨人 |
1994年5月11日のヤクルト対巨人戦で、 デッドボールを巡りヤクルトの中西親志捕手と 乱闘を起こした巨人の選手は? |
グラッデン |
プロ野球巨人軍の初代監督は誰? | 三宅大輔 |
(↓分岐)阪神の初代監督は誰? | 森茂雄 |
2003年、公式戦で1度も登板していないのに、 オールスターゲームのファン投票で 投手部門の1位に選出されたプロ野球選手は? |
川崎憲次郎 |
2004年のオールスターゲーム第2戦で、 日本ハムのSHINJOがホームスチールを 決めた時にマウンドにいた投手は? |
福原忍 |
プロ野球のオールスターゲームにファン投票で 選出された選手が出場を辞退した場合、 後半戦開始から何試合出場停止となる? |
10試合 |
現役を引退したイチローが会長付特別補佐と 兼務という形で2019年4月に新しく就任した シアトル・マリナーズの役職は |
インストラクター |
2015年1月にイチローが ニューヨーク・ヤンキースから移籍した 大リーグのチームはどこ? |
フロリダ・マーリンズ |
2007年に、メジャーリーグの オールスターゲームで史上初の ランニングホームランを打ったプロ野球選手 |
イチロー |
1996年のプロ野球オールスター第2戦において、 投手としてマウンドに上がったイチローに 野村監督が代打に出した選手は? |
高津臣吾 |
日本、アメリカ、韓国、台湾と4つの国の プロリーグの球団に所属したことがある 唯一の野球選手 |
高津臣吾 |
スワローズの本拠地 明治神宮野球場がある都道府県はどこ? |
東京都(地図) |
日本のプロ野球で、セ・パ両リーグの 月間MVPのスポンサーとなっている企業は? |
日本生命保険 |
2005年のプロ野球でセ・リーグ初となる 開幕戦サヨナラ満塁本塁打を打った外国人打者は? |
アレックス |
日本のプロ野球でプレーした外国人選手で、 公式戦における通算安打数が最も多いのは? |
アレックス・ラミレス |
読売ジャイアンツで活躍するアレックス・ラミレスの 三男・アレキサンダー・ラミレスが所属する 関西独立リーグの球団 |
神戸サンズ |
2007年に、日本プロ野球史上初めて 3カ月連続で月間MVPを受賞したプロ野球選手は? |
アレックス・ラミレス |
2001年から2011年にかけてプロ野球・ 横浜ベイスターズの筆頭株主だったテレビ局 |
TBS |
2009年シーズンより横浜ベイスターズに 入団した外国人投手、トム・マストニーが 生まれた国 |
インドネシア |
読売ジャイアンツやヤンキースで活躍し、 「ゴジラ」の愛称で知られた、元野球選手は誰? |
松井秀喜 |
松井秀喜は巨人時代に通算で 何回本塁打王を獲得している? |
3回 |
大リーグのプレーオフで初めて ホームランを打った日本人プレーヤーは? |
松井秀喜 |
元プロ野球選手の松井秀喜が 現役時代に最後に所属したプロ野球チームは? |
タンパベイ・レイズ |
アメリカ大リーグの球団タンパベイ・レイズの 本拠地球場トロピカーナ・フィールドがある フロリダ州の都市は? |
セントピーターズバーグ |
大リーグでも有数の強打者 ジョニー・デーモンとマニー・ラミレスが 共に2011年からプレーする大リーグの球団 |
タンパベイ・レイズ |
2017年に元レッドソックスのマニー・ラミレスが プレーした四国アイランドリーグplusの チームはどこ? |
高知ファイティングドッグス |
2002年のセ・リーグで首位打者の タイトルを獲得し松井秀喜の三冠王を阻んだ選手は? |
福留孝介 |
福留孝介が中日所属時代に最も多く守った守備位置は? | ライト(図) |
1995年のドラフト会議でPL学園の福留孝介の 交渉権を獲得した近鉄の佐々木恭介監督が 発した喜びの声は? |
よっしゃー |
2023年9月にアメリカ大リーグのタンパベイ・レイズの 本拠地球場トロピカーナ・フィールドに銅像が 設置された日本の選手は? |
岩村明憲 |
野球独立リーグのBCリーグの福島レッドホープスで 監督兼球団社長を務める元プロ野球選手は? |
岩村明憲 |
2006年の第1回WBCで日本代表チームの 背番号「1」をつけたプロ野球選手 |
岩村明憲 |
(↓分岐)2009年の第2回WBCで日本代表チームの 背番号「1」をつけたプロ野球選手 |
福留孝介 |
日本代表が優勝した2006年の第1回WBCで、 決勝戦が行われた野球場は? |
ペトコ・パーク |
(↓分岐)日本代表が連覇を果たした2009年の 第2回WBCで決勝戦が行われた野球場は? |
ドジャー・スタジアム |
2006年に開催された第1回WBCで 日本代表の監督を務めたのは? |
王貞治 |
(↓分岐)2009年に開催された第2回WBCで 日本代表の監督を務めたのは? |
原辰徳 |
(↓分岐)2013年に開催された第3回WBCで 日本代表の監督を務めたのは? |
山本浩二 |
2012年の大リーグで45年ぶりの三冠王となった ミゲル・カブレラが当時所属していた球団は? |
タイガース |
ボビー・アブレイユ、マグリオ・オルドネス、 ミゲル・カブレラといえば、どこの国出身の メジャーリーガー? |
ベネズエラ(地図) |
2006年に開催された第1回WBCに 南米の国としては唯一、参加した国 |
ベネズエラ |
2006年に開催された第1回WBCで、 優勝した日本代表が決勝戦で対戦した国は? |
キューバ |
(↓分岐)2009年の第2回WBCで日本代表が 決勝戦で対戦した国は? |
韓国 |
北京五輪野球の準決勝日本対韓国戦で 拝むようにウイニングボールを 捕球した韓国の選手 |
イ・ヨンギュ |
プロ野球のセ・リーグで外国人として 初めてシーズン本塁打王を獲得した選手は? |
バース |
プロ野球のパ・リーグで外国人打者として 初めて本塁打王となった選手は? |
クラレンス・ジョーンズ |
(↓分岐)外国人打者として 初めて打点王となった選手は? |
ジョージ・アルトマン |
2009年にイチローに抜かれるまで 日本人としての通算最多安打記録を 保持していた元プロ野球選手 |
張本勲 |
日本のプロ野球で9シーズン連続 打率3割の記録を残した選手 |
張本勲 |
1980年に、張本勲がプロ通算3000本安打を 達成した時に所属していたプロ野球チームは? |
ロッテ |
日本のプロ野球で首位打者を もっとも多く獲得しているのは張本勲と誰? |
イチロー |
(↓分岐)本塁打王と打点王を もっとも多く獲得しているのは? |
王貞治 |
1976年にセ・リーグの 初代最優秀救援投手になったのは? |
鈴木孝政 |
(↓分岐)1977年にパ・リーグの 初代最優秀救援投手になったのは? |
江夏豊 |
日本のプロ野球史上延長戦まで投げ抜いて ノーヒットノーランを達成した唯一の投手は? |
江夏豊 |
山際淳司の「江夏の21球」が掲載されたのは 何という雑誌の創刊号だった? |
Number |
1981年に広島カープの投手江夏豊との 大型トレードで日本ハムから広島に移籍した選手は? |
高橋直樹 |
日本プロ野球史上、1試合で勝ち投手と セーブ投手の両方を同時に記録した唯一の投手は? |
高橋直樹 |
江夏豊が1985年の春に大リーグ入りを 目指してキャンプに参加した大リーグのチームは? |
ブリュワーズ |
日本のプロ野球で通算最多奪三振の 記録をもつのは? |
金田正一 |
日本のプロ野球で通算最多奪三振の 記録をもつのは誰? |
金田正一 |
(↓分岐)シーズン最多奪三振の記録をもつのは誰? | 江夏豊 |
(↓分岐)1試合最多奪三振の記録をもつのは誰? | 野田浩司 |
1993年に松永浩美とのトレードで オリックスへ移籍した阪神の投手は? |
野田浩司 |
プロ野球・日本ハムファイターズの マスコット「ファイティー君」の声を演じていた声優は? |
椎名へきる |
次のJリーグのチームのうち1993年の Jリーグ発足時には加盟していなかったのは? |
ジュビロ磐田 |
2008年から2009年にかけて サッカーの国際Aマッチで15連勝という 世界記録を作ったのはどこの国の代表チーム? |
スペイン |
日本プロゴルフツアーの大会も開催される 武蔵カントリークラブがある都道府県は? |
埼玉県(地図) |
日本プロゴルフツアーの大会も開催される 袖ヶ浦カンツリークラブがある都道府県は? |
千葉県(地図) |
日本に野球を伝えた功績により 野球殿堂入りを果たしているアメリカ人教育者は? |
ホーレス・ウィルソン |
大相撲・七月場所の開催地は? | 名古屋(名古屋城の画像) |
大相撲で、一月場所が行われるのはどこ? | 東京 |
(↓分岐)三月場所が行われるのはどこ? | 大阪 |
(↓分岐)七月場所が行われるのはどこ? | 名古屋 |
(↓分岐)十一月場所が行われるのはどこ? | 福岡 |
2012年にアメリカ大リーグのカージナルスが、 元監督のトニー・ラルーサの栄光を讃え 永久欠番にした背番号は? |
10番 |
アメリカ大リーグで16打席連続出塁という 最多記録を保持している往年の選手は? |
テッド・ウィリアムズ |
大学野球で東洋大学、亜細亜大学などが 所属するのは何リーグ? |
東都大学野球 |
(↓分岐)日本体育大学、東海大学などが 所属するのは何リーグ? |
首都大学野球 |
2013年に、毎日新聞社が初めて制作した 「選抜高等学校野球大会(春の甲子園)」の 応援ポスターに起用された女性タレント |
吉本実憂 |
Jリーグのチーム名にないもの | タイガース |
元プロレスラーの馳浩が アマレス部の監督を務めている大学 |
専修大学 |
野球で、指名打者を意味する 「DH」とは何という英単語を略したもの? |
Designated Hitter |
1980年に出版され、プロレスブームの 火付け役となった本「私、プロレスの味方です」の著者 |
村松友視 |
野球で、ランナーに対し「自分の判断で 盗塁してもよい」など監督が指示を与えず 選手の判断に任せること |
グリーンライト |
鈴鹿サーキットがある都道府県は? | 三重県(地図) |
鈴鹿サーキットのコースで デグナーコーナーと呼ばれるのはどこ?(コースの画像) |
半円の左の斜めのカーブ |
鈴鹿サーキットのコースでダンロップコーナーと 呼ばれるのはどこ?(コースの画像) |
真ん中付近の半円に近いカーブ |
鈴鹿サーキットのコースで S字カーブと呼ばれるのはどこ?(コースの画像) |
右の3つのカーブの真ん中 |
鈴鹿サーキットのコースで ヘアピンカーブと呼ばれるのはどこ?(コースの画像) |
細い突き出たカーブ |
鈴鹿サーキットのコースで 130Rと呼ばれるのはどこ?(コースの画像) |
真ん中の半円 |
1987年からF1日本GPが 開催されているサーキットは? |
鈴鹿サーキット |
(↓分岐)1976・77年、2007・08年にF1日本GPが 開催されたサーキットは? |
富士スピードウェイ |
2010年からF1に参戦したチーム ヴァージンのマシンのカラーリング |
赤と黒 |
1987年、F1日本GPが初めて鈴鹿サーキットで 開催されたときに優勝した選手 |
ゲルハルト・ベルガー |
アイルトン・セナが事故死した このサーキットの名前は?(コースの画像) |
イモラ・サーキット |
アイルトン・セナがF1で初優勝したGP | 1985年の「ポルトガルGP」 |
(↓分岐)ゲルハルト・ベルガーがF1で初優勝したGP | 1986年の「メキシコGP」 |
1949年に開催された 第1回ロードレース世界選手権の 500ccクラスで初代王者に輝いたレーサー |
レスリー・グラハム |
1980年代にWGP500ccクラスで 世界王者を獲得したライダーは? |
ローソン |
オートバイのロードレース世界選手権は いくつのクラスに分かれている? |
3つ |
1965年におこなわれた第1回ドラフト会議で 巨人の1位指名は? |
堀内恒夫 |
(↓分岐)近鉄の1位指名は? | 田端謙二郎 |
(↓分岐)阪神の1位指名は? | 石床幹雄 |
(↓分岐)東映の1位指名は? | 森安敏明 |
巨人のV9時代の9年間で王と長嶋以外に セ・リーグのシーズンMVPを獲得した唯一の選手は? |
堀内恒夫 |
日本のプロ野球史上初めて投手として 3打席連続ホームランを記録した選手は? |
堀内恒夫 |
毎年、都市対抗野球の本大会が 開催される野球場はどこ? |
東京ドーム |
社会人野球の「都市対抗野球」が 開催される球場はどこ? |
東京ドーム |
(↓分岐)「日本選手権」が開催される球場はどこ? | 京セラドーム大阪 |
2011年10月に開催される第82回 都市対抗野球大会の会場となる野球場 |
京セラドーム大阪 |
都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる 優勝旗のことを何という? |
黒獅子旗 |
(↓分岐)社会人野球日本選手権の 優勝チームに贈られる優勝旗のことを何という? |
ダイヤモンド旗 |
日本人初の大リーガー村上雅則が1962年に 最初にプロ入りした日本のプロ野球チームは? |
南海ホークス |
日本人初のメジャーリーガー・村上雅則が 所属した大リーグのチームは? |
サンフランシスコ・ジャイアンツ |
(↓分岐)韓国人初のメジャーリーガー・ 朴賛浩が最初に所属した大リーグのチームは? |
ロサンゼルス・ドジャース |
大相撲で、横綱に昇進できなかった力士では 最多となる5回の幕内優勝を記録した元力士は? |
魁皇博之 |
2012年に自身初となる世界ランキング1位となった 女子テニス選手ビクトリア・アザレンカの出身国 |
ベラルーシ |
2009年にプロレス団体・ZERO1で 行なわれた「天下一ジュニア トーナメント」で優勝したプロレスラー |
日高郁人 |
2000年の日本シリーズを制し20世紀最後の 日本一となったプロ野球チームは? |
読売ジャイアンツ |
(↓分岐)2001年の日本シリーズを制し 21世紀最初の日本一となったプロ野球チームは? |
ヤクルトスワローズ |
ヤクルトスワローズOBの高津臣吾、内藤尚行らを 監督に起用しているBCリーグの野球チームは? |
新潟アルビレックスBC |
1987年9月20日の対巨人戦で江川卓を引退へと 追い込む逆転サヨナラ2ランを打った 広島カープの選手は? |
小早川毅彦 |
1997年のセ・リーグ開幕戦で巨人の先発投手・ 斎藤雅樹から3打席連続で本塁打を放った ヤクルトスワローズの選手は? |
小早川毅彦 |
1987年のドラフトで長嶋一茂が入団した プロ野球チームは? |
ヤクルトスワローズ |
1985年に阪神タイガースがセ・リーグ優勝を 決めた試合の対戦相手は? |
ヤクルトスワローズ |
これまで、阪神タイガースがプロ野球の 日本シリーズで優勝したのは通算何回? |
2回 |
2011年に阪神タイガースが創設した、 野球人として優れた見識を持った 所属選手に対して与えられる賞は? |
若林忠志賞 |
2011年に、阪神タイガースで社会貢献をした 選手を称える「若林忠志賞」の第1回受賞者と なった野球選手 |
桧山進次郎 |
1990年代にヤクルトスワローズで 活躍した元プロ野球選手・岡林洋一の出身国は? |
パラグアイ(地図) |
東京ヤクルトスワローズでプレーした、 元プロ野球選手松元ユウイチは出身国はどこ? |
ブラジル |
(↓分岐)岡林洋一の出身国はどこ? | パラグアイ |
2012年11月にプロ野球東京ヤクルトスワローズ 初の「ファンクラブ名誉会員」に任命された お笑いタレントは? |
出川哲朗 |
過去にFA宣言をしたこともある、 プロ野球・ヤクルトのマスコットキャラは? |
つば九郎 |
2012年にFA宣言をした東京ヤクルトスワローズの マスコット「つば九郎」に対し 獲得オファーを出したプロレス団体 |
ZERO1 |
2012年のロンドン五輪に和仁・理恵・佑典の 「田中3きょうだい」が揃って出場して 話題となった競技は? |
体操 |
2012年のロンドン五輪の 男子サッカーで優勝した国 |
メキシコ |
(↓分岐)女子サッカーで優勝した国 | アメリカ |
2012年にNFLのペイトリオッツに入団した 2012年のロンドン五輪・ 陸上男子400mリレーの銀メダリスト |
ジェフ・デンプス |
2012年のロンドン五輪陸上男子400mリレーで 史上初めて36秒台のタイムを記録し優勝した国は? |
ジャマイカ |
2012年のロンドン五輪の開会式で、日本選手団の 旗手を務めた女子アマチュアレスリングの選手 |
吉田沙保里 |
近代五輪において、初めて実施された 全競技に女性選手が参加した大会は? |
2012年・ロンドン五輪 |
2012年のロンドン五輪における フェンシング男子フルーレ団体の決勝戦で 日本を破り優勝した国は? |
イタリア |
2012年のロンドン五輪で テニス・女子シングルスを制した選手は? |
セリーナ・ウィリアムズ |
2015年に女子テニス選手のセリーナ・ウィリアムズが 4大大会のシングルスで唯一優勝できなかったのは何? |
全米オープン |
テニスのウィリアムズの姉ビーナス・ウィリアムズが 女子シングルスを制した五輪は? |
2000年・シドニー五輪 |
(↓分岐)妹セリーナ・ウィリアムズが 女子シングルを制した五輪は? |
2012年・ロンドン五輪 |
ベルリン五輪の男子サッカー 決勝トーナメント1回戦で日本代表が 奇跡の勝利を収めた優勝候補だった国 |
スウェーデン |
近代五輪で、初めて聖火リレーが 行われたのはどこで開催された大会? |
ベルリン |
(↓分岐)冬季五輪で初めて聖火リレーが 行われたのはどこで開催された大会? |
オスロ |
第一次世界大戦のため中止となった 1916年の五輪はどこで開催される予定だった? |
ベルリン |
新宿に女子格闘技用の会場を作らせるなど 女子プロレスの熱狂的なファンとして 知られる経済評論家 |
堺屋太一 |
この投球により倒れたピンは何本?(映像) | 3本 |
テニスのポイントであり得ない数字 | 45 |
プロレス団体・NOAHの会場名物だった 元プロレスラー・永源遙による行動 |
客席への「つば」攻撃 |
サッカーのポジションでディフェンダーはどこ? | 後ろから2列目 |
サッカーのポジションで センターフォワードはどこ?(図) |
一番上 |
サッカーのポジションでGKはどこ? | フィールドの一番下 |
サッカーのポジションでウイングはどこ? | 図の上の左と右の選手 |
サッカーのフィールドで センターサークルはどこ?(図) |
真ん中の円 |
サッカーのフィールドでペナルティエリアはどこ(図) | 両端の外側の四角で囲まれた場所 |
サッカーのフィールドでゴールエリアはどこ?(図) | ペナルティーエリアの内側の長方形 |
元サッカー日本代表・松永成立の 現役時代のポジションはどこ? |
GK(フィールドの一番下) |
この映像の打法 | 振り子打法 |
プロレスの技「ショルダースルー」の映像 | 体を下に入れて 相手を上方に跳ばす技 |
競泳の種目で、英語で 「バックストローク」といえば何のこと? |
背泳ぎ |
(↓分岐)「ブレストストローク」といえば何のこと? | 平泳ぎ |
2005年に亡くなった「破壊王」の 愛称で親しまれたプロレスラー |
橋本真也 |
1996年に夏季五輪が開催された アトランタがあるアメリカの州は? |
ジョージア州(地図) |
1996年のアトランタ五輪で体操選手の田中光が 披露した平行棒の技「TANAKA」に 当初付けていた名前 |
ヒカルX |
柔道の7人制の団体戦で先鋒、次鋒に 次ぐ3番手として試合をする人 |
五将 |
次の柔道の技のうち「巴投げ」はどれ?(映像) | 輪のように回すもの |
女性タレント・東原亜希を妻に持つ元柔道選手は? | 井上康生 |
2012年11月に柔道・男子日本代表の 監督に就任した元柔道選手は? |
井上康生 |
1956年に開催された「第1回世界柔道選手権大会」の 会場となった施設は? |
蔵前国技館 |
1984年のロサンゼルス五輪柔道無差別級の 2回戦で山下泰裕が右足を痛めた時の対戦相手 |
シュナーベル |
この柔道の技は何?(映像) | 大外刈 |
次の柔道の技のうち「大外刈り」はどれ?(映像) | 右足を外から払う |
「柔道の神様」といわれた名柔道家・ 三船久蔵が考案した柔道の技で、 「空気投げ」という別名でも知られるもの |
隅落 |
柔道出身の総合格闘家・吉田秀彦が プロデビュー戦で戦った相手は? |
ホイス・グレイシー |
(↓分岐)瀧本誠がプロデビュー戦で闘った相手は? | 戦闘竜 |
2010年4月に、格闘家・吉田秀彦の 引退試合で対戦相手を務めたのは? |
中村和裕 |
柔術で、この動作を何という? (上から両足を抱え込み、体を被せる映像) |
パスガード |
柔術で、この技の名前は? (相手の腕を両腕で抱え込む映像) |
キムラロック |
この柔道の技の名前は? (腕を引っ張り、交差した足で挟む映像) |
腕十字 |
2010年の世界柔道選手権大会で 日本代表にとって通算100個目となる 金メダルを獲得した女子柔道選手 |
松本薫 |
1961年に開催された第3回世界柔道選手権で 優勝し日本人以外で初めて柔道の 世界王者となった人物 |
ヘーシング |
毎年3月に、高校柔道三大大会のひとつ 「全国高等学校柔道選手権大会」が開催される施設 |
日本武道館 |
北京五輪の女子柔道で 上野雅恵が金メダルを獲得した階級 |
70kg級 |
アテネ五輪、北京五輪と2大会連続して 金メダルを獲得した女子63kgの柔道選手は? |
谷本歩実 |
(↓分岐)女子70kg級の柔道選手は? | 上野雅恵 |
2013年に、女性として初めて全日本柔道連盟の 理事となった3人の元柔道選手は 谷亮子、田辺陽子と誰? |
北田典子 |
2010年に現役引退を発表した女子柔道選手・ 谷亮子のニックネームの由来となった 浦沢直樹の漫画 |
YAWARA! |
政治家の谷亮子は、元々どんなスポーツの選手? | 柔道 |
女子柔道選手の谷亮子がバルセロナ五輪の 女子柔道48kg決勝戦で敗れた相手は? |
ノワク |
(↓分岐)アトランタ五輪の 女子柔道48kg級決勝戦で敗れた相手は? |
ケー・スンヒ |
アトランタ五輪の女子マラソンで金メダルを 獲得したエチオピアの女子選手は? |
ロバ |
「マイアミの奇跡」で知られる1996年の アトランタ五輪でサッカー日本代表の 監督を務めたのは? |
西野朗 |
柔道が五輪の正式種目に 初めて採用されたのはどこで開催された大会? |
東京 |
(↓分岐)テコンドーが五輪の正式種目に 初めて採用されたのはどこで開催された大会? |
シドニー |
アジアの格闘技の中で五輪の正式種目に 採用されているもの |
テコンドー |
この競技が正式種目となったのは どこで行われた五輪から?(テコンドーの映像) |
シドニー |
日本で生まれたスポーツ・ケイリンが 五輪の正式種目に採用された大会 |
シドニー大会 |
力士がする髪型「大銀杏」の画像 | 髪が覆ってまげがあるもの |
サッカで、試合開始のことを何と言う? | キックオフ |
(↓分岐)バスケットボールで、 試合開始のことを何と言う? |
ティップオフ |
(↓分岐)アイスホッケーで、 試合開始のことを何と言う? |
フェイスオフ |
(↓分岐)野球で、試合開始のことを何と言う? | プレイボール |
サッカーは1チーム何人でするスポーツ? | 11人 |
(↓分岐)フットサルは1チーム何人でするスポーツ? | 5人 |
北米ホッケーリーグ・NHLで得点と アシストの合計ポイントが 最も多い選手に与えられるトロフィー |
ロス・トロフィー |
北米のアイスホッケーリーグNHLに 所属しているのは全部で何チーム? |
30チーム |
アイスホッケーのルールでメジャーペナルティを 受けた選手が退場する時間は? |
5分間 |
(↓分岐)マイナーペナルティを 受けた選手が退場する時間は? |
2分間 |
アイスホッケーの1チームは何人? | 6人 |
(↓分岐)フィールドホッケーの1チームは何人? | 11人 |
アイスホッケーは1チーム何人? | 6人 |
アイスホッケーは1チーム6人ですが、 グラウンドホッケーは1チーム何人? |
11人 |
「ブリー」という、独特な 試合再開方法のある球技は? |
フィールドホッケー |
激しいプレーが行われることから、 「氷上の格闘技」と呼ばれるスポーツは何? |
アイスホッケー |
アレキサンダー・オベチキン、ヤロミール・ヤーガー、 シドニー・クロスビーといえば どんなスポーツのプロ選手? |
アイスホッケー |
アイスホッケーの試合でパックが フェンスを飛び越えてリンク外に 飛び出すことを何という? |
アウトオブバウンズ |
アイスホッケーリーグNHLで レギュラーシーズンのMVPに贈られる賞 |
ハート記念賞 |
2009-2010シーズンにNHLのスタンレー杯を 制したアイスホッケーチーム |
シカゴ・ブラックホークス |
北米アイスホッケーリーグ・NHLの レギュラーシーズンの最優秀選手に 贈られるトロフィー |
ハート・トロフィー |
北米プロアイスホッケーリーグNHLのチームで ピッツバーグに本拠地を置くのはどこ? |
ペンギンズ |
(↓分岐)モントリオールに本拠地を置くのはどこ? | カナディアンズ |
(↓分岐)ロサンゼルスに本拠地を置くのはどこ? | キングス |
(↓分岐)トロントに本拠地を置くのはどこ? | メープルリーフス |
(↓分岐)フロリダ州マイアミに本拠地を置くのはどこ? | パンサーズ |
(↓分岐)ワシントンに本拠地を置くのはどこ? | キャピタルズ |
北米プロアイスホッケーリーグNHLのチームで デトロイトに本拠地を置くのはどこ? |
レッドウィングス |
(↓分岐)ワシントンD.C.に本拠地を置くのは? | キャピタルズ |
NHLではニューヨーク、 MLBではテキサスに共通するチーム名 |
レンジャーズ |
2013年に元首相・野田佳彦が 表紙を飾り話題となった雑誌 |
週刊プロレス |
女性であるグレイシー一族の格闘家 | キーラ・グレイシー |
前園真聖、遠藤保仁、城彰二らを 輩出した高校サッカーの名門は? |
鹿児島実業 |
2012年10月にサッカー日本代表 国際Aマッチ出場試合数の最多記録を更新した選手 |
遠藤保仁 |
Jリーグで活躍するMFで 遠藤保仁といえば所属するチームはどこ? |
ガンバ大阪 |
(↓分岐)遠藤康といえば所属するチームはどこ? | 鹿島アントラーズ |
この都市に本拠地を置くJリーグチーム (原爆ドームの画像) |
サンフレッチェ広島 |
Jリーグで、サンフレッチェが 本拠地を置く県 |
広島県(画像) |
アデランスのCMに出演して話題を呼んだ かつて鹿島アントラーズに所属した ブラジル人サッカー選手は? |
アルシンド |
Jリーグのステージ優勝を決めた試合で、 授与された優勝杯「チェアマン杯」を 割ったことがあるチームは? |
サンフレッチェ広島 |
2004年開催のサッカーアジアカップの決勝で 日本が対戦した国は? |
中国 |
(↓分岐)2000年開催のサッカーアジアカップの 決勝で日本が対戦した国は? |
サウジアラビア |
1992年に開催されたサッカーのアジアカップで、 初優勝を果たした日本代表が決勝戦で戦った相手は? |
サウジアラビア |
2015年の男子サッカーアジアカップ準々決勝で 日本に勝利した国はどこ? |
UAE |
サッカーの大会・アジアカップを 4回と最も多く制している国は? |
日本 |
レバノンで開催された2000年の サッカーアジアカップ決勝戦でサウジアラビアを 1-0で下す決勝点を決めた日本の選手 |
望月重良 |
2023年1月に元サッカー日本代表のFW柿谷曜一朗が 名古屋グランパスから移籍したサッカークラブは? |
徳島ヴォルティス |
2020年12月に元サッカー日本代表のFW柿谷曜一朗が セレッソ大阪から移籍したクラブはどこ? |
名古屋グランパス |
セレッソ大阪で活躍する柿谷曜一朗が、 2009年から2011年までプレーしていた 当時J2のサッカークラブは? |
徳島ヴォルティス |
ボルシア・ドルトムントが2010-11、 2011-12シーズンとブンデスリーガを連覇した際に 在籍していた日本人選手は? |
香川真司 |
Jリーグのセレッソ大阪で森島寛晃、 香川真司、清武弘嗣、柿谷曜一朗が 代々つけてきた背番号といえば何番? |
8番 |
2013年に男子サッカーの東アジアカップで 3得点をあげて得点王を獲得した日本代表の選手は? |
柿谷曜一朗 |
2013年に男子サッカーの東アジアカップで 大会MVPを受賞した日本代表の選手は? |
山口螢 |
1956年に香港で開催された サッカー・アジアカップの第1回大会で優勝した国は? |
韓国 |
2003年に行われたサッカーの 第1回東アジアカップで優勝した国は? |
韓国 |
元サッカー日本代表・本並健治の 現役時代のポジションは? |
GK(図) |
英語で「ホリゾンタルバー」という体操競技 | 鉄棒 |
「なでしこジャパン」といえば どんなスポーツの女子代表チームの愛称? |
サッカー |
(↓分岐)「スマイルジャパン」といえば どんなスポーツの女子代表チームの愛称? |
アイスホッケー |
(↓分岐)「フェアリージャパン」といえば どんなスポーツの日本選抜チームの愛称? |
新体操 |
(↓分岐)「マドンナジャパン」といえば どんなスポーツの女子代表チームの愛称? |
野球 |
(↓分岐)「火の鳥NIPPON」といえば どんなスポーツの女子全日本チームの愛称? |
バレーボール |
(↓分岐)「おりひめジャパン」といえば どんなスポーツの女子代表チームの愛称? |
ハンドボール |
トヨタ紡織九州、大崎OSOL、 琉球コラソンといえばどんなスポーツのチーム? |
ハンドボール |
新体操の日本代表「フェアリージャパン」の 公式スポンサーを務める化粧品メーカーは? |
ポーラ |
サッカーの女子日本代表チームに対し 「なでしこジャパン」という愛称が付けられたのは いつの五輪のとき? |
アテネ五輪 |
サッカー・女子日本代表が 五輪で初めてメダルを獲得した大会は? |
2012年・ロンドン五輪 |
2004年のアテネ五輪野球準決勝で 日本代表が敗れた相手 |
オーストラリア |
プロボクシングの試合で普通、ダウンしてから 何秒以内に立ち上がらないとKO負けになる? |
10秒 |
「J1の公式戦でシーズン初得点を 挙げた相手がJ2に降格する」という 「呪いのエピソード」で話題となったサッカー選手 |
前田遼一 |
2007年のJ1からJ2への降格が後にJリーグで 話題となる「前田の呪い」の最初の 被害者とされるクラブは? |
ヴァンフォーレ甲府 |
Jリーグのヴァンフォーレ甲府の「ヴァン」とは、 フランス語で何という意味? |
風 |
(↓分岐)「フォーレ」とは、フランス語で何という意味? | 林 |
2022年10月にJ2のチームとしてはFC東京以来 11大会ぶりにサッカーの天皇杯で優勝した Jリーグのサッカークラブは? |
ヴァンフォーレ甲府 |
一度もJ2に降格したことがない Jリーグのクラブは? |
鹿島アントラーズ |
JリーグJ1の公式戦で1試合に 交代できる人数は最高何人まで? |
3人 |
Jリーグのサッカーチーム大宮アルディージャの 「アルディージャ」とはどんな動物のこと? |
リス(画像) |
映像から連想される都市に 本拠地を置くチーム(氷川神社の二の鳥居) |
大宮アルディージャ |
ソフトボールで、放棄試合と なったときのスコアは? |
7対0 |
日本のプロ野球で、公式戦が何らかの理由で 没収試合となったとき、結果は何対何で 過失のないチームの勝ちとなる? |
9対0 |
野球でチェンジとなったときにベース上に 得点できなかった走者がいること |
残塁 |
1998年に大リーグ史上初の1シーズンに ホームラン70本という記録を作った大リーガーは? |
マーク・マグワイア |
アメリカ大リーグにおいてサイヤング賞、 シーズンMVP、ワールドシリーズMVPを 同じ年に受賞した唯一の選手は? |
サンディ・コーファックス |
2632試合連続出場の大リーグ記録を持つ 元プロ野球選手は? |
カル・リプケン |
メジャーリーグのチームで名前に 「ビール醸造人」という意味があるのは? |
ブリュワーズ |
(↓分岐)「神父」という意味があるのは? | パドレス |
センター、パワーフォワード、 シューティングガードなどの ポジションがあるスポーツは何? |
バスケットボール |
バスケットボール・リーグ・JBLの 最終シーズンとなった2012-13シーズンに リーグMVPを獲得した選手は? |
桜木ジェイアール |
2016年6月、NBA・ブルズのデリック・ローズが、 新しく移籍することになったチームは? |
ニックス |
1990年に、北米以外で初の 公式戦が行なわれた国は? |
日本 |
2013-2014シーズンのNBAシーズンMVPを 受賞したオクラホマ・サンダー所属の バスケットボール選手は? |
ケビン・デュラント |
高校バスケットボールの3大大会といえば インターハイ、国体と何? |
ウインターカップ |
女子高校バスケットボールの名門校で 桜花学園高校があるのはどこの都道府県? |
愛知県 |
(↓分岐)中村学園女子高校があるのは どこの都道府県? |
福岡県 |
バスケットボールのbjリーグで ヒートデビルズが本拠地を置く県は? |
大分県(地図) |
北米プロバスケットボールリーグのNBAで 年間で最も優れた控え選手に 与えられる賞の名前は? |
シックス・マン賞 |
2011年3月に、NBA史上初となる ヨーロッパでの公式戦が行なわれた都市は? |
ロンドン |
NBAのMVPに贈られるトロフィーの 名前は「"何"トロフィー」? |
モーリス・ポドロフ |
NFLのスーパーボウルで優勝チームに贈られる トロフィーの名前は「"何"トロフィー」? |
ビンス・ロンバルディ |
NHLの優勝チームに贈られるトロフィーの 名前は「"何"トロフィー」? |
スタンレーカップ |
アメフトのポジションで クォーターバックはどこ?(図) |
線の下の真ん中の列の 上から2つの目の丸 |
NFLを代表するクォーターバック ペイトン・マニングが2012年よりプレーするチーム |
デンバー・ブロンコス |
NFLで活躍するQBでペイトン・マニングが 最後に所属していたチームは? |
ブロンコス |
(↓分岐)その弟イーライ・マニングが 所属しているチームは? |
ジャイアンツ |
アメリカの4大プロスポーツで「NBA」と言えば どんなスポーツのリーグ? |
バスケットボール |
アメリカで人気のプロリーグ 「NBA」といえばどんなスポーツのプロリーグ? |
バスケットボール |
(↓分岐)「NFL」といえば どんなスポーツのプロリーグ? |
アメリカンフットボール |
(↓分岐)「NHL」といえば どんなスポーツのプロリーグ? |
アイスホッケー |
アメリカンフットボールで タッチダウンした時に入る得点は何点? |
6 |
(↓分岐)フィールドゴールに成功した時に 入る得点は何点? |
3 |
(↓分岐)ラグビーでトライした時に 入る得点は何点? |
5 |
アメリカンフットボールでファーストダウンを 獲得するために前進しなければならない距離は 何ヤード? |
10ヤード |
関西学生アメリカンフットボールのチームで 立命館大学の愛称は? |
パンサーズ |
(↓分岐)関西学院大学の愛称は? | ファイターズ |
(↓分岐)京都大学の愛称は? | ギャングスターズ |
(↓分岐)神戸大学の愛称は? | レイバンズ |
(↓分岐)大阪産業大学の愛称は? | ライオンズ |
(↓分岐)関西大学の愛称は? | カイザース |
1948年から1976年まで145連勝という 記録を作ったのはどこの大学の アメリカンフットボール部? |
関西学院大学 |
1967年から1992年まで331連勝という 記録を作ったのはどこの大学の 男子フィールドホッケー部? |
天理大学 |
アメリカンフットボールがペナルティが 発生したときに審判員が投げる布の色は? |
黄色の布(画像) |
関東学生アメリカンフットボールの チームで法政大学の愛称は? |
トマホークス |
(↓分岐)早稲田大学の愛称は? | ビッグベアーズ |
(↓分岐)専修大学の愛称は? | グリーンマシーン |
(↓分岐)横浜国立大学の愛称は? | マスティフス |
(↓分岐)関東学院大学の愛称は? | ハリケーンズ |
(↓分岐)立教大学の愛称は? | ラッシャーズ |
(↓分岐)一橋大学の愛称は? | クリムゾン |
関東学生アメリカンフットボールの チームで日本大学の愛称は? |
フェニックス |
(↓分岐)中央大学の愛称は? | ラクーンズ |
(↓分岐)明治大学の愛称は? | グリフィンズ |
(↓分岐)東海大学の愛称は? | トライトンズ |
(↓分岐)法政大学の愛称は? | オレンジ |
アメリカンフットボールのジャパンXボウルで、 2010年から2012年に大会史上初の 3連覇を果たしたチームは? |
オービックシーガルズ |
「QB」と略される、アメリカンフットボールの 花形ポジションは「○○○バック」。○○○は何? |
クウォーター |
1999年に開催されたアメフトの W杯・第1回大会の優勝国は? |
日本 |
アメフトでペナルティが発生したときに 審判員が投げる布の色 |
黄色 |
アメリカンフットボールで主審がかぶる帽子の色は? | 白 |
アメフトのポジションで ランニングバックはどこ?(フィールドの図) |
画像下の一番前 |
NBAのユタ・ジャズがユタの前に 本拠地としていた都市 |
ニューオリンズ |
NBAの公式ゲームで1人で1ゲーム100得点と いう記録を残した唯一の人物は? |
ウィルト・チェンバレン |
NBA史上唯一、1試合でのダブル・トリプル・ ダブルを達成したバスケットボール選手は? |
ウィルト・チェンバレン |
NBAで、ルーキーイヤーに得点王、リバウンド王、 新人王オールスターMVP、シーズンMVPの 五冠を達成した唯一の選手は? |
ウィルト・チェンバレン |
北米プロバスケットボールリーグ・NBAで 通算得点歴代1位の選手 |
カリーム・アブドゥル・ジャバー |
(↓分岐)通算アシスト記録で歴代1位の選手 | ジョン・ストックトン |
プロバスケットボールリーグ NBAの優勝チームを決める NBAファイナルが開催されるのは毎年何月? |
6月 |
2020年9月に共同でアメリカの自動車レース 「NASCAR」のチームを立ち上げ、2021年から 参戦することを発表した元NBAの選手は? |
マイケル・ジョーダン |
1987-88シーズンにNBA史上初となる得点王と 最優秀ディフェンス賞を同時に受賞した選手は? |
マイケル・ジョーダン |
バスケットボール界のスーパースター、 マイケル・ジョーダンがオーナーを務める NBAのチームは? |
シャーロット・ホーネッツ |
マイケル・ジョーダンがNBAで デビューした時に所属していたチームは? |
シカゴ・ブルズ |
(↓分岐)2003年に現役を引退した時に 所属していたチームは? |
ワシントン・ウィザーズ |
双子のバスケットボール選手 竹内兄弟の兄・竹内公輔が所属しているチーム |
アイシンシーホース |
(↓分岐)弟・竹内譲次が所属しているチーム | 日立サンロッカーズ |
2010年に男子バスケットボール 世界選手権が開催される国 |
トルコ |
2006年に、日本で開催された バスケットボール世界選手権で優勝した国 |
スペイン |
1960年に開催された第1回 バスケットボール世界選手権で 初代チャンピオンになった国 |
アルゼンチン |
北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、 プレーオフに進出できるのはリーグ全体で何チーム? |
16チーム |
北米のプロバスケットボールリーグ・NBAで、 シカゴに本拠地を置くチームは? |
ブルズ |
(↓分岐)ニューヨークに本拠地を置くチームは? | ニックス |
(↓分岐)ボストンに本拠地を置くチームは? | セルティックス |
(↓分岐)トロントに本拠地を置くチームは? | ラプターズ |
(↓分岐)ダラスに本拠地を置くチームは? | マーベリックス |
(↓分岐)アトランタに本拠地を置くチームは? | ホークス |
(↓分岐)ヒューストンに本拠地を置くチームは? | ロケッツ |
1974年にNBA史上初めてクアドルプル・ダブルを 達成した、当時ブルズ所属のバスケットボール選手 |
ネート・サーモンド |
NBAで、本拠地が最も南に位置しているチームは? | マイアミ・ヒート |
この宝石と同じ呼び名を持つのは 野球場のどの部分?(ダイヤモンドの画像) |
内野 |
野球の内野のことを、その形から通称何という? | ダイヤモンド |
2019年12月にメジャー通算282本塁打の アダム・ジョーンズがダイヤモンドバックスから 移籍したプロ野球チームは? |
オリックス |
アリゾナ州フェニックスに 本拠地を置く、大リーグの球団は? |
ダイヤモンドバックス |
開閉式屋根付き野球場で初めてフィールドに 天然芝を採用した大リーグ、 アリゾナ・ダイヤモンドバックスの本拠地球場は? |
チェイス・フィールド |
巨人の投手山口鉄也がプレイした ミズーラ・オスプレイがマイナーチームに ある球団 |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス |
NFLのカーディナルス、NBAのサンズ、 メジャーリーグのダイヤモンドバックスなどが 本拠地を置くアメリカの州 |
アリゾナ州 |
1992年のバルセロナ五輪に参加したアメリカの 「ドリームチーム」とはどんな競技の代表チーム? |
バスケットボール |
バルセロナ五輪のアメリカバスケットボール代表 「ドリームチームI」で主将を務めた選手は? |
ラリー・バード |
バスケットボールで、NBAで活躍する選手を 主体とする男子アメリカ代表「ドリームチーム」が 初めて結成された五輪 |
1992年・バルセロナ五輪 |
東芝ブレイブサンダース、トヨタ自動車アルバルク、 日立サンロッカーズというチームがあるスポーツ |
バスケットボール |
2010年に、音楽グループのEXILEと アスリート契約を結んだスポーツ用品メーカー |
アディダス |
現在のサッカー日本代表のユニフォームを 作っているのはどこのブランド? |
アディダス |
元サッカー日本代表・長谷川健太が Jリーグでプレーしていた時に 最も多かったポジション |
FW(図の一番上) |
Jリーグのカップ戦のことを スポンサーの名前から何という? |
ナビスコカップ |
2004年に日本人として初めて アマチュアレスリングの殿堂入りを果たした人物 |
高田裕司 |
Jリーグの最高責任者の役職はチェアマンですが、 プロ野球の最高責任者の役職は何? |
コミッショナー |
日本のプロ野球が圧縮バットを 禁止した時のコミッショナーは? |
下田武三 |
(↓分岐)FA制度を導入した時のコミッショナーは? | 吉國一郎 |
(↓分岐)「黒い霧」事件の時のコミッショナーは? | 宮沢俊義 |
(↓分岐)江川の「空白の1日」事件の 時のコミッショナーは? |
金子鋭 |
イタリア語で「脚」という意味がある Jリーグのサッカークラブは? |
ガンバ大阪 |
Jリーグの試合も開催される ヤマハスタジアムがあるのはどこの都道府県は? |
静岡県(地図) |
1996年5月9日にダイエーの選手が乗る バスに生卵がぶつけられた試合の対戦相手 |
近鉄 |
男子テニスの国別対抗戦・デビスカップで 最高レベルの「ワールドグループ」に参加する国の数 |
16ヶ国 |
テニスで、男子国別対抗戦の通称は「"何"カップ」? | デビスカップ |
(↓分岐)女子国別対抗戦の通称は「"何"カップ」? | フェドカップ |
(↓分岐)バドミントンの男子国別対抗戦の 通称は「"何"カップ」? |
トマスカップ |
(↓分岐)バドミントンの女子国別対抗戦の 通称は「"何"カップ」? |
ユーバー杯 |
テニスのフェドカップで優勝回数が最も多い国は? | アメリカ |
2008年に開催されたラグビーの 「第1回アジア5カ国対抗」で優勝したのは どこの代表チーム? |
日本 |
大相撲の歴史上で平幕優勝を 二度達成している唯一の力士 |
琴錦 |
「春の選抜高校野球」を主催している新聞社は? | 毎日新聞 |
(↓分岐)「夏の甲子園」を主催している新聞社は? | 朝日新聞 |
F1でも活躍したカーレーサー ファン・パブロ・モントーヤの出身国 |
コロンビア |
巨人の江川卓が自身の シュートボールに命名した名前 |
マスクメロン |
2009年に40歳で大リーグデビューした 高橋建のポジションは? |
投手(図) |
相撲の土俵の徳俵の位置 | 土俵の円の外に飛び出た部分 |
ジェフユナイテッド千葉のマスコットキャラクター ジェフィとユニティの種類 |
秋田犬 |
サッカー選手の森本貴幸、巻誠一郎、 鮫島彩らがマネジメント契約を結んでいる会社は? |
ボランチ |
2013年8月に元サッカー日本代表FWの 森本貴幸が移籍した、J2に所属するサッカークラブは? |
ジェフユナイテッド千葉 |
2013年に、1シーズ制定着後のJリーグ・ J1最高記録となる「リーグ開幕からの6連勝」を 記録したサッカークラブは? |
横浜F・マリノス |
ポカリスエットスタジアムがある 四国の県はどこ? |
徳島県(地図) |
Jリーグのサッカークラブ徳島ヴォルティスの ホームスタジアムの名前は? |
ポカリスエットスタジアム |
インディゴソックスの試合などが開催される 徳島県にある鳴門総合運動公園野球場の愛称は? |
オロナミンC球場 |
四国アイランドリーグplusの 「インディゴソックス」が本拠地を置く県は? |
徳島県(地図) |
Jリーグで、サガン鳥栖が本拠地を置く県は? | 佐賀県(地図) |
1999年に発足したJリーグ・J2の 初期加盟クラブ10クラブのうちJ1初昇格が 2012年シーズンと最も遅かったのは? |
サガン鳥栖 |
セレッソ大阪とサガン鳥栖でプレーした 元韓国代表MFで2011年にサガン鳥栖の 監督に就任したのは? |
ユン・ジョンファン |
「太陽王」という意味の名前をもつ Jリーグのチームは? |
柏レイソル |
(↓分岐)「美しい海」という意味の 名前をもつJリーグのチームは? |
湘南ベルマーレ |
(↓分岐)「渦巻き」という意味の名前をもつ Jリーグのチームは? |
徳島ヴォルティス |
(↓分岐)「前面の」という意味の名前をもつ Jリーグのチームは? |
川崎フロンターレ |
(↓分岐)「山の神」という意味の名前をもつ Jリーグのチームは? |
モンテディオ山形 |
(↓分岐)「勝利の船出」という意味の 名前をもつJリーグのチームは? |
ヴィッセル神戸 |
ニューヨーク・ヤンキースで永久欠番候補と なっている背番号51を、2006年に引退するまで つけていた選手は? |
バーニー・ウィリアムズ |
兄・祐太、弟・翔太の大嶺兄弟が所属している プロ野球チームは? |
ロッテ |
Jリーグのクラブでエディオンスタジアムを 本拠地とするクラブは? |
サンフレッチェ広島 |
(↓分岐)ケーズデンキスタジアムを 本拠地とするクラブは? |
水戸ホーリーホック |
Jリーグ・水戸ホーリーホックの試合などに 用いられる「水戸市立競技場」の通称は? |
ケーズデンキスタジアム水戸 |
Jリーグのサッカークラブ水戸ホーリーホックの 「ホーリーホック」とは英語でどういう意味? |
葵 |
日本のプロ野球で監督として もっとも多くの勝利を記録しているのは? |
鶴岡一人 |
(↓分岐)もっとも多くの敗戦を 記録しているのは? |
野村克也 |
2010年から2012年にかけて野村克也が 名誉監督を務めたプロ野球チームは? |
楽天 |
次のうち、現役時代にプロ野球で 打撃三冠王を獲得したことがある選手は誰? |
野村克也 |
野村克也が現役時代捕手として 守っている時に打者に対して用いた戦術 |
ささやき戦術 |
2013年より、元プロ野球選手の野村克也が 客員教授を務めている大学は? |
日本体育大学 |
野球で、こう呼ばれるのはどんな人?(壁の画像) | ブルペン捕手 |
日本プロ野球の歴史上ビッグバン打線といえば どこのチームの打線につけられた愛称? |
日本ハムファイターズ |
(↓分岐)マシンガン打線といえば どこのチームの打線につけられた愛称? |
横浜ベイスターズ |
(↓分岐)ダイハード打線といえば どこのチームの打線につけられた愛称? |
福岡ダイエーホークス |
(↓分岐)マリンガン打線といえば どこのチームの打線につけられた愛称? |
千葉ロッテマリーンズ |
(↓分岐)レインボー打線といえば どこのチームの打線につけられた愛称は? |
読売ジャイアンツ |
次のうち日本のプロ野球チームの 名前にあるのはどれ? |
マリーンズ |
女子サッカーなでしこリーグで レギュラーシーズンの順位を元に上位リーグと 下位リーグに別れて戦う後期のシリーズを何という? |
エキサイティングシリーズ |
フランスW杯のアジア予選が始まった時の サッカー日本代表の監督は? |
加茂周 |
(↓分岐)イランに勝って本戦出場を決めた時の監督は? | 岡田武史 |
(↓分岐)ドイツW杯のアジア予選が始まった時の サッカー日本代表の監督は? |
ジーコ |
(↓分岐)アメリカW杯のアジア予選が始まった時の サッカー日本代表の監督は? |
オフト |
サッカーの日本代表でも監督を務めたジーコが、 2011~12年に代表監督を務めた国は? |
イラク |
元ブラジル代表のジーコが セリエA時代に所属していたサッカークラブ |
ウディネーゼ |
かつてブラジルのジーコがJリーグでプレーした時に 所属していたのはどこの都道府県のクラブ? |
茨城県 |
フランスW杯のアジア予選で加茂監督が 解任されたのはどこの国との試合の後だった? |
カザフスタン |
2013年1月に元イングランド代表主将 デビッド・ベッカムが入団したサッカークラブ |
パリ・サンジェルマン |
1998年フランスW杯のアルゼンチン戦で 退場したベッカムが、その原因である 報復行為をおこなった相手 |
シメオネ |
サッカーのポジションで センターバックはどこ?(コートの図) |
GKの一つの前のポジション |
元サッカー日本代表・井原正巳がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
センターバック(図) |
元サッカー日本代表・秋田豊がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
センターバック(図) |
2010年8月よりセレッソ大阪の ホームスタジアムとして使われているサッカー場は? |
キンチョウスタジアム |
野球で1本のホームランで 獲得できる点数は最高何点? |
4点 |
野球で、あるピッチャーが9イニングを 投げ終え完全試合を達成したとき 対戦したバッターの数は全部で何人? |
27人 |
1950年に日本プロ野球史上初の 完全試合を達成した巨人の投手は? |
藤本英雄 |
(↓分岐)1955年にパ・リーグ史上初の 完全試合を達成した近鉄の投手は? |
武智文雄 |
(↓分岐)1957年に都市対抗野球史上初の 完全試合を達成した日鉄二瀬の投手は? |
村上峻介 |
(↓分岐)1964年に東京六大学野球史上初の完全試合を 達成した慶應義塾大学の投手は? |
渡辺泰輔 |
(↓分岐)1978年の春のセンバツで、春夏通じて 高校野球史上初の完全試合を達成した 前橋高校の投手は? |
松本稔 |
1950年に巨人の藤本英雄がセ・リーグ初の 完全試合を達成した球場は? |
青森球場 |
(↓分岐)1955年に近鉄の武智文雄が パ・リーグ初の完全試合を達成した球場は? |
大阪球場 |
春のセンバツ高校野球で前橋高校の 松本稔が史上初の完全試合を達成した時の対戦相手は? |
比叡山高校 |
(↓分岐)中野真博が2度目の完全試合を 達成した時の対戦相手は? |
江の川高校 |
2019年12月にヤクルトを自由契約になった ウラディミール・バレンティンが 入団したプロ野球チームはどこ? |
ソフトバンク |
2013年シーズンのプロ野球でバレンティンに シーズン60本目となる本塁打を打たれた投手は? |
メッセンジャー |
衆議院議員の河野太郎が2000年から 2005年まで取締役会長を務めた Jリーグのチームは? |
湘南ベルマーレ |
1950年に、F1GPの記念すべき初レースが 行われたシルバーストン・サーキットがある国は? |
イギリス |
2008年にイギリス競馬のクラシックレース・ 1000ギニーを制したナタゴラの父にあたる 日本産の種牡馬は? |
ディヴァインライト |
2015年に世界陸上選手権が開催された都市は? | 北京 |
2011年に世界陸上選手権が 開催された韓国の都市は? |
大邱 |
1991年に、日本で初めて「世界陸上選手権」が 開催された都市は? |
東京 |
(↓分岐)2007年に、日本で2度目に 「世界陸上選手権」が開催された都市は? |
大阪 |
2013年の世界陸上選手権男子棒高跳び決勝で 日本人過去最高となる6位入賞を果たした選手は? |
山本聖途 |
2009年の世界陸上選手権で驚異的な 世界記録を叩き出したウサイン・ボルトが 使用したスパイクのメーカー |
プーマ |
2009年の世界陸上選手権女子800mを制するも その強さから性別に疑いがでた南アフリカの選手 |
キャスター・セメンヤ |
1997年より「世界陸上選手権」中継の メーンキャスターを務めているタレントは? |
織田裕二 |
(↓分岐)2001年より「世界水泳選手権」中継の メーンキャスターを務めているタレントは? |
松岡修造 |
2001年に世界水泳が開催された県は? | 福岡県(地図) |
1973年に「世界水泳選手権」の 第1回大会が開催された都市 |
ベオグラード |
2001年の世界水泳選手権における シンクロナイズドスイミングで日本に 世界水泳史上初の金メダルをもたらしたペアは? |
立花美哉・武田美保組 |
2003年と2013年に世界水泳選手権が 開催されたスペインの都市は? |
バルセロナ |
野球の元になったといわれる現在でも イギリスなどで盛んにおこなわれているスポーツは? |
クリケット |
韓国系アメリカ人のミシェル・ウィーといえば どんなスポーツで活躍する女子選手? |
ゴルフ |
現・参議院議員の橋本聖子が 初めて出場した五輪は? |
サラエボ |
(↓分岐)最後に出場した五輪は? | アトランタ |
1992年のアルベールビル五輪で橋本聖子が冬季五輪で 日本人女性初のメダリストとなった種目は 女子スピードスケート何m? |
1500m |
1973年、自動車事故によりこの世を去った 当時WBA世界フライ級の王者でもあった プロボクサーは? |
大場政夫 |
2014年11月にイタリア、セリエAの サッカークラブACミランのスポンサーとなった コンビニエンスストアは? |
ローソン |
ボクシングで、対戦相手の下半身を 攻撃する反則は? |
ローブロー |
(↓分岐)対戦相手の後頭部を攻撃する反則は? | ラビットパンチ |
2014年7月の大相撲名古屋場所において 小錦以来30年ぶりとなる、初金星から 連続金星を達成した力士は誰? |
大砂嵐 |
1956年に開催された第1回 全国高等学校軟式野球選手権大会の優勝校 |
土佐高校 |
PL学園が史上4校目の春夏連覇を達成した 1987年の春のセンバツの決勝で戦った高校はどこ? |
関東第一高校 |
(↓分岐)夏の甲子園の決勝で戦った高校はどこ? | 常総学院 |
2001年の春のセンバツ高校野球で 常総学院が初優勝した時の決勝の対戦相手 |
仙台育英高校 |
1980年代に甲子園を沸かせた徳島の池田高校の 打線につけられた愛称といえば? |
やまびこ打線 |
高校野球で活躍した高校で「やまびこ打線」と いえばどこの高校の打線につけられた愛称? |
池田高校 |
(↓分岐)「しまなみ打線」といえば どこの高校の打線につけられた愛称? |
今治西高校 |
(↓分岐)「うずしお打線」といえば どこの高校の打線につけられた愛称? |
鳴門工業 |
(↓分岐)「牛鬼打線」といえば どこの高校の打線につけられた愛称? |
宇和島東 |
(↓分岐)「黒潮打線」といえば どこの高校の打線につけられた愛称? |
銚子商業 |
高校野球の名門校でPL学園、 上宮高校といえばどこの都道府県にある高校? |
大阪府 |
(↓分岐)龍谷大平安、東山高校といえば どこの都道府県にある高校? |
京都府 |
高校野球で、春・夏通算での 甲子園最多出場回数を誇る高校はどこ? |
龍谷大学付属平安(73回) |
高校野球の名門、箕島高校は どこの都道府県の高校? |
和歌山県 |
(↓分岐)敦賀気比といえばどこの都道府県の高校? | 福井県 |
(↓分岐)作新学院といえばどこの都道府県の高校? | 栃木県 |
(↓分岐)済美高校といえばどこの都道府県の高校? | 愛媛県 |
(↓分岐)常総学院といえばどこの都道府県の高校? | 茨城県 |
(↓分岐)拓大紅陵といえばどこの都道府県の高校? | 千葉県 |
(↓分岐)松商学園といえばどこの都道府県の高校? | 長野県 |
(↓分岐)東邦高校といえばどこの都道府県の高校? | 愛知県 |
(↓分岐)日大三高といえばどこの都道府県の高校? | 東京都 |
(↓分岐)池田高校といえばどこの都道府県の高校? | 徳島県 |
(↓分岐)津久見高校といえばどこの都道府県の高校? | 大分県 |
(↓分岐)明徳義塾といえばどこの都道府県の高校? | 高知県 |
(↓分岐)尽誠学園といえばどこの都道府県の高校? | 香川県 |
2015年の春のセンバツ高校野球で史上初の 1試合2本の満塁本塁打と1試合最多の8打点を 記録した松本哲幣はどこの高校の選手? |
敦賀気比 |
江川卓が甲子園に初出場した 1973年春のセンバツで作新学院が敗れた相手 |
広島商業 |
(↓分岐)同じ1973年夏の甲子園で 作新学院が敗れた相手 |
銚子商業 |
高校野球の名門で文星芸大附属、 作新学院といえばどこの都道府県の高校? |
栃木県(地図) |
高校野球の甲子園大会で1962年に 初の春夏連覇を果たした作新学院が 春の決勝で戦った高校 |
日大三高 |
(↓分岐)夏の決勝で戦った高校 | 久留米商 |
高校野球で、監督として甲子園通算68勝の 最多勝利の記録を保持する高嶋仁が、 甲子園制覇時に率いていた高校は? |
智弁和歌山 |
2006年の高校野球、夏の甲子園の智弁和歌山戦で、 4-8で迎えた9回表に8点を奪うも、 裏に5点取られ逆転負けを喫した高校は? |
帝京高校 |
2006年の高校野球、夏の甲子園で 智弁和歌山高校が1試合5本塁打という 史上最多記録を作った時の対戦相手 |
帝京高校 |
(↓分岐)1984年の春のセンバツ高校野球で PL学園が1試合6本塁打という 史上最多記録を作った時の対戦相手 |
砂川北高校 |
高校野球の甲子園大会で春夏通算勝利数 歴代1位の記録を持つ高校は? |
中京大中京 |
高校野球、夏の甲子園において歴代最多となる 7度の優勝と史上唯一である大会3連覇を 達成している高校はどこ? |
中京大中京 |
高校野球の夏の甲子園で 3連覇を達成した唯一の高校はどこ? |
中京大中京 |
甲子園の高校野球全国大会で春夏通算での 優勝回数が11回と最も多い高校は? |
中京大中京 |
高校野球の甲子園大会に「戦前」「戦後」 「21世紀」の3つの時代で優勝している 唯一の高校はどこ? |
中京大中京 |
1992年の夏の甲子園で星稜高校の 松井秀喜を5打席連続敬遠した高校は? |
明徳義塾 |
1992年の夏の甲子園で松井秀喜を 5打席連続で敬遠した明徳義塾高校がある県は? |
高知県(地図) |
高校野球の名門で取手二高、 常総学院といえばどこの都道府県の高校? |
茨城県(地図) |
清原和博の2度目の甲子園となった 1984年の春の選抜の決勝でPL学園を破って 優勝したのは? |
岩倉高校 |
(↓分岐)清原和博の3度目の甲子園となった 1984年の夏の甲子園の決勝で PL学園を破って優勝したのは? |
取手二高 |
(↓分岐)清原和博の4度目の甲子園となった 1985年の春の選抜の準決勝で PL学園を破ってそのまま優勝したのは? |
伊野商業 |
「甲子園は清原の為にあるのか」という 植草貞夫アナウンサーの名言は1985年夏の甲子園 PL学園対どこの高校の試合での発言? |
宇部商業 |
次のうち、野球選手は? | 田中将大 |
2019年のアメリカ大リーグのオールスターゲームで 日本人初の勝利投手となった選手は誰? |
田中将大 |
メジャーリーガーの田中将大がヤンキース移籍後に 登場曲として使用しているのはどのグループの楽曲? |
ももいろクローバーZ |
2012年から2013年にかけて日本プロ野球における 投手の最多連勝記録を、56年ぶりに塗り替えた選手 |
田中将大 |
2013年に、楽天イーグルスが初のリーグ優勝を 決めた試合と、初の日本一を決めた試合の両方で 胴上げ投手となったのは? |
田中将大 |
野球の試合で、普通ショートが守るのはどこ? | 二塁と三塁の間 |
野球のスコアで三振を表す アルファベット1文字は何? |
K |
(↓分岐)四球を表すアルファベット1文字は何? | B |
この都市に本拠地を置く Jリーグのチームは?(金閣寺の画像) |
サンガ |
2013年12月に元イラン代表監督のブラジル人、 バルディエール・バドゥ・ビエイラが 監督に就任したサッカークラブは? |
京都サンガF.C. |
2013年7月リリースのスキマスイッチの シングル曲「Hello Especially」の PVに出演したサッカー選手は? |
中村憲剛 |
2006年ドイツW杯の決勝でレッドカードで 退場したジダンがその原因となる頭突きをした 相手であるイタリアの選手は? |
マテラッツィ |
1928年のアムステルダム五輪でノルウェーの オラフ皇太子が金メダルを獲得した競技は? |
ヨット |
国際大会の陸上競技・100m走で記録が 公認されるのは追い風が秒速何mまでの場合? |
2m |
シュートボクシングの大イベント・S-cupで 1995年に開催された第1回大会の優勝者は? |
吉鷹弘 |
ラグビーのエイト・システムの フォーメーションで 背番号「1」をつけるポジション |
プロップ |
ラグビーイングランド代表の ユニフォームに付けられる エンブレムにデザインされている花 |
バラ |
欧州ラグビーのメッカ 「トゥイッケナム・スタジアム」がある都市 |
ロンドン |
(↓分岐)「ミレニアム・スタジアム」がある都市 | カーディフ |
ラグビーのセンター | 背番号12、13 |
純血路線を貫いていた読売ジャイアンツが 1975年に初めて獲得した現役大リーガーは? |
ジョンソン |
2003年のラグビーW杯でイングランドが 初優勝した時キャプテンだった選手は誰? |
マーティン・ジョンソン |
ラグビーW杯を2015年に開催する国 | イングランド |
2015年ラグビーW杯でグループリーグ敗退した 日本代表が、唯一負けた相手は? |
スコットランド |
1995年に日本ハムでプレーした 外国人バッターは? |
マッキントッシュ |
アフリカ出身者で初の大相撲の力士を目指し 大嶽部屋に入門した アブデルラーマン・シャランの出身国は? |
エジプト |
陸上競技において 大きな歩幅で走る走法を何という? |
ストライド走法 |
(↓分岐)狭い歩幅で走る走法を何という? | ピッチ走法 |
掛布雅之がプロ野球の現役時代 最も多く守った守備位置は? |
サード(図) |
2016年のサッカー欧州選手権の 本戦出場チーム数はいくつ? |
24 |
サッカーの欧州選手権において2008、2012年大会と 史上初めて2大会連続で決勝戦で ゴールを決めたスペインの選手は? |
フェルナンド・トーレス |
2012年のサッカー欧州選手権で3得点をあげた 5人の中でアシスト数と出場時間の 少なさにより大会得点王になったのは誰? |
フェルナンド・トーレス |
サッカー欧州選手権で本大会の出場国が 4から8に増えたのはどこの大会から? |
1980年イタリア大会 |
分散開催となる2020年のサッカー欧州選手権を 開催するのは全部で何ヶ国? |
12ヶ国 |
サッカーの欧州選手権を 唯一、2大会連続で制している国は? |
スペイン |
屋内でおこなうスポーツ スカッシュが生まれた国は? |
イギリス(地図) |
屋内でおこなうスポーツ スカッシュが生まれた国は? |
イギリス(国旗) |
ウィリアム・エリス少年がフットボールの 試合中に偶然に生み出したといわれる スポーツといえば? |
ラグビー |
2006年4月30日の対中日戦で 日本プロ野球史上初の2打席連続満塁本塁打を 記録した当時、巨人の選手は? |
二岡智宏 |
江川卓を最初にドラフトで指名した プロ野球チームは? |
阪急ブレーブス |
2009年8月に開催された 女子シュートボクシングの大会「Girls S-cup」を制し 初代女王となった女子高生格闘家は? |
レーナ |
新日本プロレスによるアマチュアレスラー 育成プロジェクト「ブシロードクラブ」の 監督を務めるプロレスラーは? |
永田裕志 |
2012年に、名称変更後初の大会となった 女子サッカーの「皇后杯」を制したクラブは? |
INAC神戸レオネッサ |
日本の女子サッカークラブ日テレ・ベレーザの 「ベレーザ」とはポルトガル語でどういう意味? |
美人 |
2012年9月の女子サッカーなでしこリーグカップ 決勝でINAC神戸レオネッサの連勝記録を 43でストップしたチームは? |
日テレ・ベレーザ |
2017年10月にプロ野球クライマックスシリーズ 史上初の4戦連続本塁打を記録した、 福岡ソフトバンクホークスの選手は? |
内川聖一 |
日本のプロ野球において右打者としての シーズン最高打率3割7分8厘の記録を持つ選手は? |
内川聖一 |
2010年に、日本プロ野球で史上初めて レギュラーシーズン3位ながら 日本シリーズを制した球団は? |
千葉ロッテマリーンズ |
2005年に開催されたプロ野球・アジアシリーズの 第1回大会で優勝したチームは? |
千葉ロッテマリーンズ |
2015年11月に千葉ロッテマリーンズの 今江敏晃がフリーエージェントで 移籍したプロ野球チームはどこ? |
楽天 |
2006年8月にリリースされたDEENが歌う、 千葉ロッテマリーンズの 公式イメージソングのタイトルは? |
ダイヤモンド(ダイヤモンドの画像) |
1995年に、日本プロ野球で初めて ゼネラルマネージャーを導入したチームは? |
千葉ロッテマリーンズ |
1995年に、日本プロ野球で 初めてゼネラルマネジャーを導入した球団は? |
千葉ロッテマリーンズ |
2012年9月、阪神タイガースの 初代ゼネラルマネジャーに就任した人物は? |
中村勝広 |
阪神タイガースのマスコットキャラクター・ トラッキーの背番号は? |
1985 |
(↓分岐)ラッキーの背番号は? | 1994 |
(↓分岐)キー太の背番号は? | 2011 |
このドーム球場を本拠地としている プロ野球チームは?(京セラドームの画像) |
オリックス・バファローズ |
2011年にプロ野球の オリックス・バファローズに入団した外国人投手は? |
フィガロ |
野球でコーナーストーンといえば その守備位置はどこ? |
キャッチャー(図) |
野球でキーストーンといえばその守備位置はどこ? | セカンド(図) |
野球でホットコーナーといえばその守備位置はどこ? | サード(図) |
野球の試合におけるレフトの守備位置はどこ?(図) | 左上の部分 |
2013年に、野球の日本代表がWBCで記録した 初の満塁本塁打を打った選手 |
坂本勇人 |
1998年の高校野球、夏の甲子園で横浜高校の 松坂大輔より10日早くノーヒットノーランを 達成した後のプロ野球選手は? |
杉内俊哉 |
野球の大会・WBCで第1回から 3大会連続で出場した唯一の日本人選手は? |
杉内俊哉 |
第3回WBCの日本代表チームで エースナンバーの「18」を付けたピッチャーは? |
杉内俊哉 |
2013年に開催された第3回WBCで優勝した国は? | ドミニカ共和国 |
2013年の第3回WBCで 第1RのA組が開催された野球場 |
福岡ヤフオク!ドーム |
2013年に日本野球機構の「統一球問題を 検証する第三者調査・検証委員会」の 特別アドバイザーに就任した元プロ野球選手は? |
桑田真澄 |
次のうち元プロ野球選手の桑田真澄が現役時代に 獲得したことがないシーズンタイトルはどれ? |
最多勝 |
1994年の伝説の10・8決戦で巨人が 中日ドラゴンズを破ってリーグ優勝した時の 胴上げ投手は誰だった? |
桑田真澄 |
2014年シーズンより埼玉西武ライオンズの 監督に返り咲く人物 |
伊原春樹 |
2013年の第3回WBC第2ラウンドの対台湾戦で 9回2アウトから盗塁を成功させた選手は? |
鳥谷敬 |
(↓分岐)その直後に同点タイムリーヒットを 打った選手は? |
井端弘和 |
日本人大リーガーで初めてワールドシリーズの チャンピオンリングを獲得した選手は? |
伊良部秀輝 |
アメリカ大リーグでワールドシリーズの 優勝回数が最も多いのは? |
ヤンキース |
(↓分岐)2番目に多いのはどこ? | カージナルス |
2014年5月に大リーグのニューヨーク・ヤンキースで 永久欠番となった、ジョー・トーリ元監督の 背番号は? |
6番 |
メジャーリーグ史上初めて選手として 2000本安打、監督として2000勝の 両方を達成した人物は誰? |
ジョー・トーリ |
2013年に開催される第3回WBCの アメリカ代表の監督を務める人物 |
ジョー・トーリ |
2011年1月より、21時以降にレースを行なう 「ミッドナイト競輪」が行われている競輪場 |
小倉競輪場 |
プロ野球の名選手が使用した木製バットが 展示されている「バットミュージアム」がある 富山県の都市は? |
南砺市 |
2012年から日本プロ野球で使われる 木製バットの最大直径は大リーグに合わせて、 7cm以下から何cm以下になった? |
6.6cm |
2014年にアジア競技大会が 開催された韓国の都市は? |
仁川 |
1994年にアジア競技大会が 開催された日本の都市 |
広島(原爆ドームの画像) |
1997年の「夏の甲子園」の地方予選において 高校野球史上初となる、2つの学校の 野球部の連合チームが参加した県は? |
高知県 |
ソルトレイク五輪で銀メダル、 トリノ五輪で銅メダルを獲得した、 ロシアのフィギュアスケート選手は? |
イリーナ・スルツカヤ |
2016年に夏季五輪が開催された国は? | ブラジル(地図) |
次のうち、夏季五輪を 開催したことがない都市は? |
アグラ(タージ・マハルの画像) |
2010年のW杯・南アフリカ大会で ゴールデンボール賞(MVP)に選ばれた ディエゴ・フォルランはどこの国のサッカー選手? |
ウルグアイ |
1930年にサッカー・W杯の 第1回大会が開催された国は? |
ウルグアイ(地図) |
総合格闘家・山本徳郁のニックネームは? | KID |
2020年6月、ジェンティルドンナ以来 4年ぶりとなるJRA顕彰馬に選出された競走馬は? |
キタサンブラック |
2016年に天皇賞(春)、ジャパンカップを制し JRA年度代表馬に選出された競走馬は? |
キタサンブラック |
女優の長澤奈央を妻に持つ、2014年12月に 鹿島アントラーズで現役を引退した、 元サッカー日本代表のDFは誰? |
中田浩二 |
スポーツ振興くじ・totoの 対象となっている競技は何? |
サッカー |
スポーツ振興くじ(サッカーくじ)を 購入できる年齢は何歳から? |
19歳 |
サッカー日本代表・武田修宏がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
FW(図) |
高校野球・夏の甲子園の第4回大会が 中止になった原因は? |
米騒動 |
毎年全国中学校駅伝大会が 開催されている都道府県は? |
滋賀県(地図) |
次の日本人プロ野球選手のうち大リーグの ワールドシリーズで2度の優勝を経験しているのは? |
田口壮 |
2015年7月にアメリカ大リーグ史上最速で 500奪三振を記録した、2016年からヤンキースに 所属している投手は? |
アロルディス・チャップマン |
2018年1月にサッカー日本代表の FW原口元気が、ヘルタ・ベルリンから 移籍したドイツのサッカークラブは? |
デュッセルドルフ |
五輪のサッカー競技で初めて 「23歳以下」という年齢制限が設けられた大会は? |
バルセロナ五輪 |
1996年のアトランタ五輪・男子陸上100mで、 9秒84という当時の世界記録で金メダルを 獲得したスプリンターは? |
ドノバン・ベーリー |
1990年に日本人として初めてアメリカの ボクシングの殿堂入りを果たした人物は? |
ファイティング原田 |
日本のプロ野球で外国人選手として 初めてFA権を取得した選手は? |
郭泰源 |
2002年のサッカーW杯でブラジルを優勝に導いた ルイス・フェリペ・スコラーリが、 かつて監督を務めたJリーグのチームは? |
ジュビロ磐田 |
元サッカー日本代表・永島昭浩がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
FW(図) |
1983年から2002年まで133連勝という記録を 作ったのはどこの大学のラグビー部? |
中京大学 |
1974年から1994年まで376連勝という記録を 作ったのはどこの大学の男子水球部? |
日本体育大学 |
(↓分岐)その連勝を止めた大学はどこ? | 専修大学 |
大リーグで7年プレーした黒田博樹が、 唯一勝ち星を挙げることができなかった 相手球団はどこ? |
タイガース |
大リーグで、1試合で1人の選手が 2安打以上打つことを何という? |
マルチヒット |
日本のプロ野球で名球会の入会資格をもつのは 2000本安打などの条件を満たした何時代生まれの人? |
昭和 |
野球で、打球がファウルラインの 真上で止まった時の判定は次のうちどれ? |
フェア |
日本プロ野球で試合成立とみなされるのは 何回が終了した時点? |
5回 |
女優のマリリン・モンローと 一時結婚していたことがあるニューヨーク・ ヤンキースで活躍した大リーガーは誰? |
ジョー・ディマジオ |
野球で「4-6-3のダブルプレー」といったとき、 最初に打球を捕ったポジションはどこ? |
セカンド |
(↓分岐)2番目にボールを捕ったポジションはどこ? | ショート |
(↓分岐)最後にボールを捕ったポジションはどこ? | ファースト |
サーキット場のツインリンクもてぎがある 都道府県は? |
栃木県(地図) |
アメリカで活躍した巨漢プロレスラーで、 本名を「ロドニー・アノアイ」というのは? |
ヨコヅナ |
ゴルフクラブ「パーシモン」といったら ヘッドはどんな木でできている? |
カキ |
若手選手が出場するプロ野球 フレッシュオールスターゲームで2014年にMVPを 受賞した井上晴哉はどこのチームの選手? |
ロッテ |
2015年5月に日本プロ野球界初となる、 選手たちがアイデアを出し合っての オリジナル絵本の制作を発表したチームは? |
日本ハム |
2016年の都市対抗野球大会で18度目の 出場にして初の優勝を飾ったチームは? |
トヨタ自動車 |
2015年11月に福岡ソフトバンクホークスを退団した 捕手細山田武史が入ったのはどこの会社の硬式野球部? |
トヨタ自動車 |
高校野球で、史上初めて1年で春夏の甲子園・ 国体・明治神宮大会の全てを制する 「四冠」を達成した高校は? |
横浜高校 |
次のうち、「夏の甲子園」の優勝校を 輩出したことがない県は? |
鳥取県(地図) |
日本の地方球場で マスカットスタジアムがある都市はどこ? |
倉敷市 |
(↓分岐)オリンピックスタジアムがある都市はどこ? | 長野市 |
(↓分岐)アルペンスタジアムがある都市はどこ? | 富山市 |
(↓分岐)レクザムスタジアムがある都市はどこ? | 高松市 |
(↓分岐)こまちスタジアムがある都市はどこ? | 秋田市 |
レクザムスタジアムがある四国の県はどこ? | 香川県(地図) |
2012年5月に、18歳7ヶ月27日という 日本ラグビー史上最年少で日本代表の試合に 出場してキャップを獲得した選手は? |
藤田慶和 |
2014年9月のアジア大会男子陸上100mで、 アジア新記録となる9秒93で優勝した フェミスワン・オグノデはどこの国の選手? |
カタール |
白井健三にちなんで命名された体操の技で、 「シライグエン」はどんな種目の技? |
床運動 |
(↓分岐)「シライ・キム」はどんな種目の技? | 跳馬 |
サッカーイタリア代表の 通算最多得点記録を持っている選手は? |
ルイジ・リーバ |
日本のプロ野球チームで吉見一起が 所属しているのはどこ? |
中日ドラゴンズ |
かつて存在したプロ野球の球団 「近畿グレートリング」は 現在のどこのチームにあたる? |
ソフトバンク |
日本のプロ野球史上初めてスイッチヒッターとして 首位打者を獲得した選手は? |
正田耕三 |
現在の国際サッカー連盟の会長 ゼップ・ブラッターはどこの国の人? |
スイス |
元ドイツ代表のブッフバルトがJリーグで プレーした時に所属していたのは どこの都道府県のサッカークラブ? |
埼玉県(地図) |
2012年7月7日の対日本ハム戦で1打席での 日本プロ野球タイ記録となる19球を投手に 投げさせたソフトバンクの選手は? |
明石健志 |
メジャーリーグのジャイアンツの監督を 1903年から30年間務めたヒット・エンド・ランの 考案者といわれる監督は? |
マグロー |
1985年には顕彰馬にも選出された 「アラブの怪物」と呼ばれ親しまれた名馬は? |
セイユウ |
元ブラジル代表のレオナルドがJリーグで プレーした時に所属していたのは どこの都道府県のサッカークラブ? |
茨城県(地図) |
2014年のサッカーW杯準決勝の ブラジル対ドイツにおいて終了間際に ブラジル唯一の得点を決めた選手は? |
オスカル |
日本プロ野球史上初めて別々の3球団で それぞれシーズン30本塁打を記録した 外国人選手は? |
レオン・リー |
JRAの障害重賞レースが行われる6つの競馬場全てで 障害重賞レースを制した唯一の騎手は? |
高田潤 |
1982年のサッカーW杯スペイン大会の1次リーグで 王子の抗議により対戦相手であるフランスの ゴールを無効にした国は? |
クウェート |
2013年に阪神の選手がおこなった本塁打を打った時に ベンチ前で選手全員がセンター方向を指差す パフォーマンスは? |
Gratiii |
フットサルの世界選手権(現・W杯)の第1回大会に 日本代表として出場し、2得点を記録した 元サッカー選手は? |
北澤豪 |
2013年12月にタイのサッカークラブ チョンブリFCの監督に就任した元Jリーガーは? |
和田昌裕 |
2010年サッカーW杯の 公式マスコットの名前は? |
ザクミ |
男子レスラーとも激闘を繰り広げ 「世界9番目の不思議」と呼ばれた、プロレス団体・ WWEで活躍した女子プロレスラーは? |
チャイナ |
2010年シーズンより、2週間ごとに選出されている プロ野球で「熱く魂のこもったプレー」に 与えられる賞は? |
ジョージア魂賞 |
2010年4月、プロ野球の好プレーを表彰する 「ジョージア魂賞」の第1回受賞者となったのは? |
城島健司 |
2010年に、ファン投票でプロ野球の好プレーを 表彰する「ジョージア魂賞・年間大賞」の 第1回受賞者となったのは? |
城島健司 |
これまでの日本人大リーガーで1年目の 本塁打数が最も多かった選手は誰? |
城島健司(18本) |
2013年に社会人野球チーム NOMOベースボールクラブが本拠地を 以前の堺市から移転した兵庫県の都市は? |
豊岡市 |
2020年のメジャーリーグで日本人初となる 投手の最多勝のタイトルを獲得した選手は? |
ダルビッシュ有 |
2004年の春のセンバツ高校野球で東北高校の ダルビッシュ有がノーヒットノーランを 達成した時の対戦相手は? |
熊本工業高校 |
2013年4月2日の対アストロズ戦で、9回2死から 初安打を打たれて完全試合を逃した 日本人大リーガーは? |
ダルビッシュ有 |
2009年の第2回WBCの決勝戦で、 胴上げ投手となった日本代表の投手は誰? |
ダルビッシュ有 |
2013年11月にダルビッシュ有を記念する 「スペース11ダルビッシュミュージアム」が 開館した都市は? |
神戸市 |
2020年12月にシカゴ・カブスの投手、 ダルビッシュ有が移籍した大リーグのチームは? |
サンディエゴ・パドレス |
現役時代は読売ジャイアンツでプレーしたこともある 第2回WBCで、アメリカ代表の監督を務めたのは? |
デーブ・ジョンソン |
プロ野球、読売ジャイアンツの二軍の 本拠地兼練習場である読売ジャイアンツ球場が ある神奈川県の都市は? |
川崎市 |
2015年3月にテレビ朝日のアナウンサー 下平さやかと結婚したプロ野球選手は? |
長野久義 |
2022年11月に広島カープの長野久義が トレードで移籍したプロ野球チームは? |
巨人 |
「ウォーレン・スパーン賞」といえば、 メジャーリーグで1年間を通じ最も活躍した どんな選手に与えられる賞? |
左投手 |
2015年からサッカー日本代表の監督を務めた ハリルホジッチが2014年のブラジルW杯で 代表監督を務めたアフリカの国はどこ? |
アルジェリア |
サッカー日本代表戦やJリーグの試合会場となる 国立競技場があるのはどこの都道府県? |
東京都 |
2019年ラグビーW杯や2020年東京五輪の メイン会場となる新国立競技場のデザインを 手がけた建築家は? |
ザハ・ハディド |
アベベ・ビキラが五輪のマラソンで 優勝したのは東京五輪と何五輪? |
ローマ(地図) |
1964年に行われた東京五輪の開会日は何月何日? | 10月10日 |
東京五輪の開会日は1964年の何月何日? | 10月10日 |
1964年の東京五輪で 選手宣誓をおこなった日本の選手は? |
小野喬 |
(↓分岐)1972年の札幌五輪で 選手宣誓をおこなった日本の選手は? |
鈴木恵一 |
1964年の東京五輪の際に東京都世田谷区にある 駒沢五輪公園で実施された競技は? |
ホッケー |
1964年の東京五輪ボクシング ヘビー級金メダリスト |
ジョー・フレージャー |
ボクシングの有名な格言で 「"何"を制するものは世界を制す」? |
左 |
2014年のソチ冬季五輪で初めて実施された フィギュアスケートの団体で、日本チームの キャプテンを務めた選手は? |
鈴木明子 |
1972年に開催された第1回日米大学野球選手権で MVPを受賞した投手は? |
山口高志 |
日本のプロ野球では福本豊が、大リーグでは サム・クロフォードが保持しているのは 何の通算最多記録? |
三塁打 |
2013年3月に広島県社会人サッカーリーグ1部に 所属する廿日市FCで現役復帰した元日本代表FWは? |
久保竜彦 |
2010年のサッカーW杯準々決勝・対ガーナ戦の 試合終了間際にチームを救う「故意のハンド」を 犯したウルグアイの選手は? |
ルイス・スアレス |
サッカーのW杯において日本代表と本大会で 2度対戦したことがある初めての国はどこ? |
クロアチア |
(↓分岐)2度目の国はどこ? | コロンビア |
2014年のサッカーW杯で開催国の ブラジルと初戦で戦った国はどこ? |
クロアチア |
2014年サッカーW杯の開幕戦ブラジル対クロアチア戦で 主審を務め、PKの判定が波紋を呼んだ日本人審判は? |
西村雄一 |
2015年8月にサッカー日本代表のハーフナー・マイクが HJKヘルシンキから移籍したオランダの サッカークラブは? |
デン・ハーグ |
2001年に開催されたサッカー・ コンフェデレーションズカップの決勝戦で、 日本代表を破り優勝した国は? |
フランス |
4年に1度開催されるサッカーの大会・ コンフェデレーションズカップに参加する国の数は? |
8ヶ国 |
エイベックスグループと共同で ダンス&ヴォーカルユニット、「BsGirls」を 2014年に結成したプロ野球チームは? |
オリックス |
野球で、素振りなどに使う 練習用の重いバットを何という? |
マスコットバット |
野球で、素振りなどで使われる通常よりも 重いバットを何という? |
マスコットバット |
1980年に登場したマスコットキャラクター 「ギョロタン」はどこのプロ野球チームのもの? |
日本ハムファイターズ |
野球で左右両方の打席で打てる選手を何という? | スイッチヒッター |
アメリカ大リーグにおいてサイ・ヤングに次ぐ 歴代2位となる通算勝利417勝の 記録を持つ投手は? |
ウォルター・ジョンソン |
2021年東京五輪の野球にアメリカ代表で 出場した投手マルティネスが当時所属していた プロ野球チームは? |
ソフトバンク |
サイ・ヤング賞を3度獲得している アメリカの名投手ペドロ・マルティネスが、 2009年7月に入団した大リーグの球団 |
フィラデルフィア・フィリーズ |
アマレスで五輪のメダルを獲得した日本人で、 メダルを公衆電話で紛失し話題となったのは? |
小林孝至 |
(↓分岐)メダルを破損してしまい交換して しまったことで有名になったのは? |
湯元進一 |
中央競馬で牝馬三冠を達成した競走馬の中で 父親も中央競馬のクラシック三冠を達成しているのは? |
ジェンティルドンナ |
ゴルフでパー5のホールを2打で カップインさせることを「アルバトロス」といいますが これは何という鳥を意味する? |
アホウドリ |
小川佳純が所属しているJリーグの サッカークラブは? |
アルビレックス新潟 |
(↓分岐)小川慶治朗が所属している Jリーグのサッカークラブは? |
湘南ベルマーレ |
この動物が大好物だった 1989年のホームラン王は?(ワニの画像) |
パリッシュ |
この動物が好きなことで知られた 1989年のホームラン王は?(ワニの画像) |
パリッシュ |
毎年春に、大相撲の奉納土俵入りと トーナメントがおこなわれる神社はどこ? |
伊勢神宮 |
W杯でも活躍したマラドーナといえば どこの国の元サッカー選手? |
アルゼンチン |
「5人抜き」「神の手ゴール」などのエピソードで 知られる、元サッカー選手、 ディエゴ・マラドーナの出身国は? |
アルゼンチン(地図) |
「5人抜き」「神の手ゴール」などのプレーで 知られたディエゴ・マラドーナが 代表として活躍した国は? |
アルゼンチン(地図) |
1986年のサッカーW杯・イングランド戦で、 アルゼンチン代表のマラドーナが見せた 疑惑のゴールを何という? |
神の手ゴール |
アルゼンチンの元サッカー選手 ディエゴ・マラドーナがかつてプレーした イタリアのチームは? |
ナポリ |
スキーのノルディック複合で行われる種目は、 ジャンプと何? |
クロスカントリー |
2012年より、世界最大の総合格闘技イベント 「UFC」の日本大会が行われている施設は? |
さいたまスーパーアリーナ |
総合格闘技のイベント・UFCの試合が行われる 「オクタゴン」を上から見ると何角形? |
八角形 |
2013年12月に韓国の秋信守が シンシナティ・レッズからFAで入団した、 アメリカ大リーグのチームは? |
レンジャーズ |
日本プロ野球史上初めて サイクルヒットを達成した選手は? |
藤村富美男 |
(↓分岐)史上2人目のサイクルヒットを達成した選手は? | 金田正泰 |
日本プロ野球で、初めて シーズン40本塁打を記録したのは? |
藤村富美男 |
(↓分岐)初めてシーズン50本塁打を記録したのは? | 小鶴誠 |
日本プロ野球史上初めて シーズン50本塁打を記録した選手は誰? |
小鶴誠 |
日本のプロ野球で初めて1シーズン50本以上の ホームランを打った選手は? |
小鶴誠 |
2012年7月に兵庫県にある芦屋学園中学校・高校の 校長に就任した元ラグビー選手は? |
大八木淳史 |
2023年12月に大谷翔平がロサンゼルス・エンゼルス から移籍した、アメリカ大リーグのチームは? |
ドジャース |
二刀流の野球選手・大谷翔平が2018年の 大リーグデビュー戦で出場したポジションは? |
指名打者 |
野手と投手の二刀流でプレーしている 大谷翔平の投球と打席の組み合わせは? |
右投左打 |
2014年のプロ野球オールスターゲーム第2戦で、 クルーンの日本最速記録に並ぶ 時速162キロを記録した投手は誰? |
大谷翔平 |
2014年のプロ野球オールスターゲーム第2戦で、 オールスター史上最速の162kmを出した投手は誰? |
大谷翔平 |
2015年のプロ野球オールスターゲームの ホームランダービーで新記録となる 9本を打って優勝した選手は? |
筒香嘉智 |
2023年9月に故郷の和歌山県橋本市に、自費を投じた 野球場を完成させたプロ野球選手は? |
筒香嘉智 |
2024年4月にサンフランシスコ・ジャイアンツを 自由契約となった筒香嘉智が入団した プロ野球チームは? |
DeNA |
2021年8月にドジャース傘下3Aのオクラホマシティーを 自由契約となった筒香嘉智が入団した 大リーグのチームは? |
パイレーツ |
アメリカ大リーグのオールスターゲームの際に 行われるホームランダービーに出場できる選手は 全部で何人? |
8人 |
2013年4月に日本プロ野球史上最高額となる、 100万円の試合チケットを発売したプロ野球チームは? |
横浜DeNA |
2012年に誕生した、横浜DeNAベイスターズの 球団マスコット「DB・スターマン」の モデルとなった動物は? |
ハムスター |
2016年に大リーグデビューした元キューバ代表の 内野手ユリエスキ・グリエルが2014年に プレーしたプロ野球のチームは? |
横浜DeNA |
2014年5月にWBCでも活躍した元野球キューバ代表の 内野手ユリエスキ・グリエルが入団した プロ野球のチームは? |
横浜DeNA |
日本がサッカーW杯初出場を決めた、 1997年11月のいわゆる「ジョホールバルの歓喜」は どこの国で行なわれた試合? |
マレーシア |
1990年のドラフトでロッテの指名を受けた 亜細亜大学の小池秀郎が、それを拒否して 入社した会社はどこ? |
松下電器 |
1998年のサッカーW杯を記念して限定の サッカーボールを発売した有名ブランドはどこ? |
ルイ・ヴィトン |
1936年のベルリン五輪でジェシー・オーエンスが 優勝した4つの種目は100m走、200m走、 400mリレーと何? |
走り幅跳び |
自転車雑誌「サイクルスポーツ」を 刊行している出版社は? |
八重洲出版 |
1950年にF1の初代世界王者となった ジュゼッペ・ファリーナが所属していたチームは? |
アルファ・ロメオ |
「バファローベル」というマスコットがいる プロ野球チームはどこ? |
オリックス |
サッカー選手の宮市亮が2011年に レンタル移籍によりプレーしたオランダのクラブは? |
フェイエノールト |
2014年に「ROOKIES」で知られる 漫画家・森田まさのりのイラストを使った キャンペーンを実施したプロ野球チームは? |
阪神 |
プロ野球マスターズリーグで2001-2002シーズンを 制し初代優勝チームとなった球団はどこ? |
大阪ロマンズ |
1998年7月31日の対阪神戦で巨人のガルベスが 橘高淳球審にボールを投げて退場になる直前 本塁打を打たれたバッターは? |
坪井智哉 |
グレッグ・ノーマンといえば どこの国出身のゴルファー? |
オーストラリア |
2005年に開催された女子ゴルフの W杯・第1回大会の優勝国は? |
日本 |
1936年5月4日に阪神の藤井勇がプロ野球史上初の ホームランを打った時の相手チームは? |
セネタース |
日本人の総合格闘家で桜庭和志、 藤田和之といえばアマチュア時代は どんな競技で活躍していた? |
レスリング |
伝説の空手家・大山倍達の ニックネームの一つといえば? |
「牛」殺し |
西武ライオンズやBCリーグの石川ミリオンスターズで プレーした外国人選手・クリス・カーターの 出身大学は? |
スタンフォード大学 |
モナコ公国の元首・アルベール2世が 五輪に5度出場した競技は? |
ボブスレー |
(↓分岐)その妻・シャーリーン妃が五輪に 出場したことがある競技は? |
水泳 |
日本サッカーミュージアムがあるのは 東京都の何区? |
文京区 |
テニスのかつてのスター選手で ボリス・ベッカーといえばどこの国の選手? |
ドイツ |
(↓分岐)ステファン・エドベリといえば どこの国の選手? |
スウェーデン |
ゴルフで、規定打数ちょうどで ホールアウトすることを何という? |
パー |
1956年に、史上初めて南半球で 五輪を開催した都市は? |
メルボルン |
(↓分岐)2000年に、南半球で2度目となる 五輪を開催した都市は? |
シドニー |
2009年にルノーを解雇されたためその前年の シンガポールGPで意図的な事故を起こしたと チームを告発したF1レーサーは? |
ネルソン・ピケJr. |
元F1世界王者のネルソン・ピケ、 アイルトン・セナに共通する出身国は? |
ブラジル(地図) |
2010年に、内山高志がサルガドを破って ボクシング世界王者を獲得したタイトルマッチが 行われた会場はどこ? |
東京ビッグサイト(建物の画像) |
Jリーグのサッカークラブ・ザスパクサツ群馬の 本拠地「正田醤油スタジアム」があるのは 群馬県の何市? |
前橋市 |
Jリーグの試合も開催される 正田醤油スタジアムがあるのはどこの都道府県? |
群馬県(地図) |
2007年に、日本プロ野球のシーズン先頭打者ホームラン 通算最多記録を更新した選手は? |
高橋由伸 |
国際キックボクシング連盟が定める 体重区分で、男子で最も軽い階級は何級? |
アトム級 |
2013年にフジテレビの女子アナウンサー・松尾翠と 結婚した中央競馬の騎手は? |
福永祐一 |
2008年に監督就任1年目で西武ライオンズを 日本一に導いた人物は? |
渡辺久信 |
2015年の大相撲秋場所で、2日目に白鵬を 3日目に鶴竜を倒し2日連続で金星をあげた 尾車部屋所属の力士は? |
嘉風 |
日本のプロボクサーで初めて飛び級による 世界王座の複数階級制覇を達成したのは? |
長谷川穂積 |
2006年ドイツW杯の決勝戦のPK戦で 唯一PKを失敗したフランスの選手は? |
トレゼゲ |
2015年のサッカー南米選手権で4ゴールを挙げて 得点王となり初優勝の原動力となった チリ代表のFWは? |
エドゥアルド・バルガス |
1997年から1998年にかけてJリーグ最多記録となる 8試合連続ゴールを決めた外国人サッカー選手は? |
フリオ・サリナス |
次のうち、2018年のサッカーロシアW杯 決勝トーナメント1回戦で日本が負けた国は? |
ベルギー |
2018年のサッカーW杯・ロシア大会の 公式マスコットに決まったザビワカはどんな動物? |
オオカミ |
前アルビレックス新潟のMF田中亜土夢が 2015年2月に入団したサッカークラブは? |
HJKヘルシンキ |
日本人サッカー選手として初めて、 ドイツ・ブンデスリーガの公式戦で ハットトリックを記録したのは? |
高原直泰 |
2015年11月にドイツのブンデスリーガで、 高原直泰以来日本人2人目となる ハットトリックを達成したのは? |
武藤嘉紀 |
2024年12月にJリーグのシーズンMVPに 選出されたヴィッセル神戸の選手は? |
武藤嘉紀 |
2015年6月にサッカー日本代表のFW武藤嘉紀が FC東京から移籍したドイツのサッカークラブはどこ? |
マインツ |
オリンピックの柔道で、 選手が着る道着の色は、白と何? |
青 |
日本の中央競馬で1枠の馬に乗る 騎手がかぶるヘルメットの色は? |
白 |
(↓分岐)2枠の馬に乗る騎手がかぶる ヘルメットの色は? |
黒 |
(↓分岐)3枠の馬に乗る騎手がかぶる ヘルメットの色は? |
赤 |
(↓分岐)4枠の馬に乗る騎手がかぶる ヘルメットの色は? |
青 |
2016年10月に韓国プロ野球・SKワイバーンズの 監督に就任した日本でも指導経験がある人物は? |
トレイ・ヒルマン |
2015年シーズンに藤川球児がプレーした 四国アイランドリーグplusのプロ野球チームは? |
高知ファイティングドッグス |
2015年6月にレンジャーズを 自由契約になった藤川球児が入団した 四国アイランドリーグplusのプロ野球チームは? |
高知ファイティングドッグス |
四国アイランドリーグplusの 「マンダリンパイレーツ」が本拠地を置く県は? |
愛媛県(地図) |
四国アイランドリーグplusの 「オリーブガイナーズ」が本拠地を置く県は? |
香川県(地図) |
四国アイランドリーグplusの 「ファイティングドッグス」が本拠地を置く県は? |
高知県(地図) |
満塁本塁打を意味するグランドスラムとは もともとどんなゲームに由来する言葉? |
トランプ |
小学館が年に2回刊行する社会人野球を扱う雑誌は? | グランドスラム |
日本最大の市民マラソンである東京マラソンの ゴール地点は2017年から従来の 東京ビッグサイトに代わってどこになる? |
東京駅前 |
東京マラソンにチャリティ枠で参加するには、 いくら以上の寄付が必要? |
10万円 |
日本のプロサッカーリーグのことを "何"リーグという? |
Jリーグ |
(↓分岐)韓国のプロサッカーリーグは "何"リーグという? |
Kリーグ |
韓国のプロサッカーリーグを、通称何という? | Kリーグ |
野球で投手が投げる球種 「パームボール」の握りはどれ?(画像) |
手全体で掴むもの |
大相撲で満員のときに配られる 大入袋の中身は? |
10円玉(画像) |
世界のスポーツ紙で 「ガゼッタ・デロ・スポルト」といえばどこの国の新聞? |
イタリア |
2010年に横綱の白鵬が記録した 63連勝の1勝目の相手は? |
琴欧洲 |
(↓分岐)2勝目の相手は? | 日馬富士 |
(↓分岐)63勝目の相手は? | 栃ノ心 |
(↓分岐)63連勝を止めた相手は? | 稀勢の里 |
イアン・ハート、ロビー・キーン ジョン・オシェイといえばどこの国のサッカー選手? |
アイルランド |
サッカーの代表チームに 「バファナ・バファナ」という愛称がついている国は? |
南アフリカ(地図) |
陸上でバトンを渡す区域 「テイクオーバーゾーン」の長さは何m? |
20m |
1975年6月1日の対ロッテ戦で水谷則博から 本塁打を放ち、日本プロ野球史上初の 全球団から本塁打を記録した選手は? |
江藤慎一 |
両リーグで首位打者を獲得した江藤慎一が セ・リーグで首位打者を獲得した時の所属チームは? |
中日ドラゴンズ |
(↓分岐)パ・リーグで首位打者を 獲得した時の所属チームは? |
ロッテ・オリオンズ |
6時間26分と、プロ野球史上最も長かった試合は 1992年9月11日のどこ対どこの試合? |
阪神対ヤクルト |
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のFWエディン・ジェコが 2015年8月にマンチェスター・シティから レンタル移籍したチームは? |
ローマ |
長野五輪のジャンプ・個人ラージヒルで 金メダルを獲得した日本人選手は? |
船木和喜 |
総合格闘技の統一体重制を作成したのは アメリカの何州のアスレチック・コミッション? |
ネバダ州 |
2015年1月に兵庫県の三田学園高校の 野球部監督に就任したかつて近鉄バファローズで 活躍した元プロ野球選手は? |
羽田耕一 |
日本プロ野球史上シーズン100敗という 記録を残した唯一のチームはどこ? |
近鉄バファローズ |
現在は消滅してしまった 大阪近鉄バファローズの最後の監督は? |
梨田昌孝 |
2004年、球団合併により消滅した 大阪近鉄バファローズの公式戦最後の 対戦相手となったプロ野球チームはどこ? |
オリックス |
相撲で、立ち合いの時に相手の目の前で 両手をパチンとたたくことを何という? |
猫だまし |
1978年1月のカルロス・ホセ・エストラーダ戦で 初公開され世界のプロレスファンに衝撃を与えた 藤波辰爾の得意技は? |
ドラゴン・スープレックス |
野球のキャッチャーのことをピッチャーを 支える役割であることから俗に何という? |
女房役 |
野球で「女房役」といわれるのは どのポジション? |
キャッチャー |
2015年11月に世界ランキングの上位12ヶ国が 参加する野球の大会「プレミア12」 世界選手権大会が開催されたのは、日本とどこ? |
台湾 |
第1回プレミア12でMVPを受賞した 韓国の金賢洙が2015年12月に入団した 大リーグのチームは? |
ボルチモア・オリオールズ |
2012年4月に九州産業大学サッカー部の テクニカルアドバイザーに就任した元日本代表選手は? |
ラモス瑠偉 |
2005年に開催されたビーチサッカーのW杯で 監督として日本代表をベスト4に導いた人物は? |
ラモス瑠偉 |
2002年に開催されたサッカーW杯・ 日韓大会において日本代表が グループリーグ第3戦で対戦し勝利を収めた相手は? |
チュニジア(地図) |
2016年7月、ピカチュウに似たリャゴスカチューという 選手の加入を発表したリャゴステラは どこの国のサッカークラブは? |
スペイン |
2002年、大リーグで史上初めて ア・リーグ、ナ・リーグの全30球団から 勝ち星を挙げたピッチャーは? |
ライター |
ドラフトを拒否して海外の球団と契約した選手が、 日本のプロ野球チームと 一定期間契約できない規則の通称は「何ルール」? |
田沢ルール |
日本人ピッチャー・田沢純一が2009年8月に メジャーリーグでのデビュー戦で 最初に対戦したバッターは? |
松井秀喜 |
2020年7月にメジャーリーグで活躍した投手・ 田沢純一が入団した、ルートインBCリーグの プロ野球チームは? |
埼玉武蔵ヒートベアーズ |
メジャーリーグの球団 ニューヨーク・ヤンキースのロゴマークを デザインしたデザイナーは? |
ルイス・ティファニー |
アメリカ大リーグのチームニューヨーク・ヤンキースの ロゴをデザインした有名ブランドは? |
ティファニー |
かつてニューヨーク・ヤンキースの オーナーだったテレビ局 |
CBS |
2014年の高校野球、夏の甲子園で1921年に作られた 一大会における個人最多盗塁記録「8」に並んだ 平山敦規はどこの高校の選手? |
健大高崎 |
元イタリア代表のマッサーロがJリーグで プレーした時に所属していたのは どこの都道府県のサッカークラブ? |
静岡県(地図) |
プロレスラー・秋山準の出身大学は? | 専修大学 |
(↓分岐)中邑真輔の出身大学は? | 青山学院大学 |
2016年5月にボクシング史上初めて 双子で同時に同じ階級の世界王者になった チャーロ兄弟の階級は? |
スーパーウエルター級 |
1985年の阪神と西武の日本シリーズ第6戦の 初回に優勝を近づける満塁本塁打を 打った阪神の選手は? |
長崎啓二 |
2014年6月に12歳以下の野球日本代表の 監督に就任した元プロ野球選手は? |
仁志敏久 |
2012年シーズンに、栗山英樹が 「日本プロ野球史上初の国立大学出身の監督」と なった球団は? |
日本ハム |
2003年に行われたサッカーの 第1回東アジア選手権で優勝した国は? |
韓国 |
1991年のオープン戦の始球式で 阪神の高橋慶彦に死球を当てて骨折させるという 前代未聞の事件を起こしたタレント |
山田雅人 |
日本のプロ野球で33試合という 連続試合安打の記録をもつのは? |
高橋慶彦 |
(↓分岐)69試合という連続試合出塁の 記録をもつのは? |
イチロー |
2016年シーズンのプロ野球で開幕から 13試合連続本塁打なしという 新記録を作ったチームはどこ? |
オリックス |
2011年11月にプロレスラーの大森隆男と 征矢学が結成したタッグチームの名前は? |
GET WILD |
通算セーブのメジャーリーグ記録を 保持するピッチャー、マリアノ・リベラの出身国は? |
パナマ |
2014年に大リーグに新設された ア・リーグ最優秀救援投手賞の名前は? |
マリアノ・リベラ賞 |
(↓分岐)ナ・リーグ最優秀救援投手賞の名前は? | トレバー・ホフマン賞 |
2007年にコロラド・ラピッズに入団し 日本人で初めてアメリカ・MLSで プレーしたサッカー選手は? |
木村光佑 |
プロ野球のデータのうち 数が少ない方が成績が良いのは? |
防御率 |
相撲で、立会いから一直線に進みそのまま相手を 土俵の外に出してしまうことを特に何という? |
電車道 |
大相撲の興行が行われる両国国技館の 地下にあるのは何を作る工場? |
焼き鳥(画像) |
スポーツブランド「フレッド・ペリー」の マークに描かれている植物は? |
月桂樹 |
2015年1月に前ロイヤルズ所属の 青木宣親が入団した大リーグの野球チームは? |
サンフランシスコ・ジャイアンツ |
日本プロ野球で、史上初めて 「シーズン200安打」を2度達成した打者は? |
青木宣親 |
1985年のドラフトでロッテに指名された 園川一美が「なんでこの僕が2位指名なんですか!?」と 激怒した時のロッテの1位指名は誰? |
石田雅彦 |
1996年の対ダイエー戦でロッテの開幕投手を 務めたが、王監督を「開幕投手には 格というものがあるだろう」と怒らせたのは? |
園川一美 |
2016年9月に韓国プロ野球史上最年長での 2000安打を達成した日本でもプレーした選手は? |
李承ヨプ |
プロ野球のセ・パ交流戦で導入初年度の 2005年に24勝11敗1分の成績を残し 初代優勝チームとなったのは? |
ロッテ |
プロ野球のセ・パ交流戦における シーズン最多本塁打記録・16本の 記録を持つプロ野球選手は? |
李承ヨプ |
(↓分岐)交流戦が24試合制になってからの シーズン最多本塁打・12本の記録を 持つプロ野球選手は? |
中村剛也 |
2015年8月に王貞治を抜くプロ野球史上最多となる 通算16本目の満塁本塁打を打った選手は? |
中村剛也 |
次のサッカー選手のうちW杯の本大会で 得点を挙げたことがないのは誰? |
山口素弘 |
元サッカー日本代表・山口素弘がJリーグで プレーしていた時に最も多かったポジションは? |
ボランチ(フィールドの 真ん中のプレイヤー) |
2015-2016年限りでバイエルン・ミュンヘンの 監督を退くグアルディオラが2016年7月に 監督に就任するクラブは? |
マンチェスター・シティ |
北海道日本ハムファイターズの2軍の 本拠地球場であるファイターズスタジアムがあるのは 千葉県の何市? |
鎌ヶ谷市 |
北海道日本ハムファイターズの二軍の 本拠地球場ファイターズスタジアムがある 都道府県はどこ? |
千葉県(地図) |
英語で、これが意味するのは どういう野球のボールのこと?(煙の画像) |
とても速い球 |
ラインバック、ディアー、 グリーンウェルといえばどこの プロ野球チームでプレーした外国人選手? |
阪神 |
江川卓のプロデビュー戦で7回に 逆転3ラン本塁打を打った 阪神タイガースの外国人選手は? |
ラインバック |
日本のプロ野球における1シーズンの 最高打率3割8分9厘の記録を持っている選手 |
バース |
プロ野球選手のイチローが日本で活躍していたときに 36本と公式戦で最も多くのヒットを打った投手は? |
岩本勉 |
2005年5月21日の巨人戦でパ・リーグが DH制を導入して以後、日本人投手として 初の本塁打を打った選手は? |
岩本勉 |
天覧競馬となった2005年の秋の天皇賞を、 ヘヴンリーロマンスに騎乗し制したジョッキーは? |
松永幹夫 |
Jリーグの試合も開催される ニッパツ三ツ沢球技場があるのはどこの都道府県? |
神奈川県(地図) |
「ドカベンスタジアム」の愛称で呼ばれる 野球場・大和スタジアムがある都道府県はどこ? |
神奈川県(地図) |
2015年に安田記念、香港マイル、 マイルチャンピオンシップを制し 2015年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は? |
モーリス |
1989年のドラフト会議で巨人に指名されなかった 元木大介が次のドラフトまで 1年間野球留学した場所はどこ? |
ハワイ |
ラグビーの経験が無いにも関わらず ラグビー日本代表や流通経済大学ラグビー部の コーチを務めた元・総合格闘家は? |
高阪剛 |
ボクシング用語で「チン」といえば 体のどこの部分のこと? |
あごの先端 |
2013年の大相撲九州場所12日目の結びの一番で 勝利し来日中のポール・マッカートニーによる 懸賞旗を手にした力士は? |
日馬富士 |
格闘家のジョシュ・バーネットが 格闘技イベント「PRIDE」に出場する時に 入場テーマ曲として使用したアニメソングは? |
愛をとりもどせ!! |
ベルリン五輪の男子マラソンで日本代表として 金メダルを獲得した韓国人選手は? |
孫基禎 |
アジアサッカー連盟の本部がある都市はどこ? | クアラルンプール |
柏レイソルにも所属した元ブラジル代表FWカレッカが かつて在籍していたイタリアセリエAの サッカークラブは? |
ナポリ |
元ブラジル代表のカレッカがJリーグで プレーした時に所属していたのは どこの都道府県のサッカークラブ? |
千葉県(地図) |
元ブラジル代表の選手カレッカが かつてプレーしたJリーグのクラブは? |
柏レイソル |
(↓分岐)エバイールがかつてプレーした Jリーグのクラブは? |
横浜フリューゲルス |
(↓分岐)ドゥンガがかつてプレーした Jリーグのクラブは? |
ジュビロ磐田 |
ドゥンガ、ファネンブルク、スキラッチといえば Jリーグのどのクラブで活躍した選手? |
ジュビロ磐田 |
元ブラジル代表のドゥンガがJリーグでプレーした時に 所属していたのはどこの都道府県のサッカークラブ? |
静岡県(地図) |
2013年に開催された「第3回WBC」で、 日本代表の監督を務めたのは? |
山本浩二 |
1987~2008年に、アイドルを起用した 高校野球・夏の甲子園の応援ポスターを 制作していた企業は? |
日本ビクター |
1965年10月2日の試合で史上初めて プロ入り初勝利をノーヒットノーランで 飾ったプロ野球選手は? |
外木場義郎 |
2006年に「中央・地方あわせて524勝」という 日本の競馬における年間最多勝利記録を 作った騎手は? |
内田博幸 |
2012年にJリーグ・J2で初めて実施された J1昇格プレーオフの結果、シーズン6位ながら J1昇格を果たしたクラブは? |
大分トリニータ |
開幕から96試合目と日本プロ野球史上 最も遅くまで打率4割を維持した選手は? |
クロマティ |
84試合連続セーブ機会成功という 大リーグ記録を持っている投手は? |
エリック・ガニエ |
1980年のモスクワ五輪への 出場ボイコットを決定した日本の首相 |
大平正芳 |
水島新司の漫画にちなんだ「あぶさん」という シングル曲を現役時代にリリースしている 元南海ホークスの選手は? |
江本孟紀 |
1980年代にベストセラーとなった本で、 「プロ野球を10倍楽しく見る方法」を著した 元プロ野球選手は? |
江本孟紀 |
1982年にベストセラーとなった「プロ野球を 10倍楽しく見る方法」の著者である 元プロ野球選手は誰? |
江本孟紀 |
1981年8月26日のヤクルト戦の後 「ベンチがアホやから野球がでけへん」という 言葉を残して引退したプロ野球選手は? |
江本孟紀 |
2014年5月にシンピウェ・ベチェカを破り 5階級制覇を達成したボクサーは? |
ノニト・ドネア |
毎年、10月におこなわれるプロ野球の 2軍チームの日本一決定戦を何という? |
ファーム日本選手権 |
1988年に開催されたソウル五輪で 鈴木大地が金メダルを獲得した競泳の種目は? |
100m背泳ぎ |
(↓分岐)1992年に開催されたバルセロナ五輪で 岩崎恭子が金メダルを獲得した競泳の種目は? |
200m平泳ぎ |
サーキット場のスポーツランドSUGOがある 都道府県は? |
宮城県(地図) |
モトクロス世界選手権の日本グランプリが 開催されるスポーツランドSUGOがある 都道府県はどこ? |
宮城県 |
2015年6月に開催されたテニスの全仏オープン 男子シングルスで優勝した選手は誰? |
ワウリンカ |
雑誌「野球太郎」の編集などを手がける、 2012年に創業した野球専門の出版社は? |
ナックルボールスタジアム |
2013年まで巨人でプレーしていた ジョン・ボウカーが2014年5月に入団した 日本のプロ野球チームは? |
楽天 |
2015年7月にコロンビア代表FW ラダメル・ファルカオがモナコから レンタル移籍したイングランドのクラブは? |
チェルシー |
2014年8月にコロンビア代表FW ラダメル・ファルカオがモナコから レンタル移籍したイングランドのクラブは? |
マンチェスター・U |
元セルビア代表DFネマニャ・ヴィディッチが マンチェスター・Uから2014年7月に 移籍したサッカークラブは? |
インテル |
2015年6月にサッカー日本代表のFW岡崎慎司が マインツから移籍したイングランドのクラブは? |
レスター・シティ |
1990-91シーズンから1992-93シーズンにかけて イタリア・セリエAで58戦連続無敗の 記録を残したサッカークラブは? |
ACミラン |
イタリアのサッカークラブは? | ACミラン |
2015年6月にイタリアのサッカークラブ ACミランの監督に就任した元サッカー選手は? |
ミハイロビッチ |
イタリアのサッカークラブACミランの ホームスタジアムは? |
ジュゼッペ・メアッツァ |
(↓分岐)パルマのホームスタジアムは? | エンニオ・タルディーニ |
(↓分岐)フィオレンティーナの ホームスタジアムは? |
アルテミオ・フランキ |
(↓分岐)サンプドリアの ホームスタジアムは? |
ルイジ・フェラリス |
(↓分岐)ローマのホームスタジアムは? | オリンピコ |
設立当初は作曲家にちなみ ヴェルディ・フットボールクラブという 名前だった、イタリアのサッカークラブは? |
パルマ |
2015年6月に破産し、アマチュアリーグの セリエDから再建を図ることになった、 イタリア、セリエAのサッカークラブは? |
パルマ |
サーフィンに使うサーフボードの後端を何という? | テール |
(↓分岐)先端を何という? | ノーズ |
五輪のレスリングで日本人として 初めて金メダルを獲得したのは? |
石井庄八 |
女子フィギュアスケート選手で キム・ヨナはどこの国の選手? |
韓国 |
(↓分岐)エレーネ・ゲデバニシビリは どこの国の選手? |
グルジア |
2014年にプロ野球セ・リーグ クライマックスシリーズファイナルの MVPに選ばれた阪神タイガースの選手は? |
呉昇桓 |
2015年に23歳252日という大リーグ史上最年少で 通算100本塁打&100盗塁を達成した選手は誰? |
マイク・トラウト |
世界で初めてエベレストの 登頂に成功した登山家は? |
エドモンド・ヒラリー |
(↓分岐)日本人で初めてエベレストの 登頂に成功した登山家は? |
植村直己 |
1984年2月に登山家の植村直己が 消息不明になったのはどこの山の単独登頂中? |
マッキンリー |
広島東洋カープや埼玉西武ライオンズで プレーした元プロ野球選手・嶋重宣の 現役時代の愛称は? |
赤ゴジラ |
サッカーで自チームの本拠地で行う 試合のことを何という? |
ホーム |
(↓分岐)相手チームの本拠地で行う 試合のことを何という? |
アウェイ |
2015年10月4日にマーリンズのイチローが 大リーグの公式戦で初めて投手として 登板した時の相手チームはどこ? |
フィリーズ |
2015年からイチローがプレーする 大リーグの球団は? |
マイアミ・マーリンズ |
現在はメジャーリーグで活躍するイチローが 1991年にドラフト4位で入団した当時の日本の球団 |
オリックスブルーウェーブ |
イチローが大リーグの試合で 最も多く守った守備位置は? |
ライト(図) |
次のうち、イチローが日本プロ野球で 獲得していないタイトルはどれ? |
本塁打王 |
大リーグチームの本拠地球場の中で、 最も歴史が古い球場は? |
フェンウェイ・パーク(1912開場) |
メジャーリーグの球団で ボストン・レッドソックスの本拠地球場は? |
フェンウェイ・パーク |
(↓分岐)シカゴ・ホワイトソックスの 本拠地球場はどこ? |
ギャランティード・レート・フィールド |
(↓分岐)ヒューストン・アストロズの 本拠地球場はどこ? |
ミニッツメイド・パーク |
(↓分岐)コロラド・ロッキーズの 本拠地球場はどこ? |
クアーズ・フィールド |
メジャーリーグのチームの中で唯一、ナショナル、 アメリカンの両リーグから ワールドシリーズへ出場したことがあるのはどこ? |
ヒューストン・アストロズ |
2013年にナショナルリーグ中地区から アメリカンリーグ西地区に移動した大リーグの球団は? |
ヒューストン・アストロズ |
2019年の大リーグアメリカンリーグで 最多勝利、最優秀防御率、最多セーブを 独占したのはどこのチーム? |
アストロズ |
2013年シーズンからナショナル・リーグから アメリカン・リーグへ移るアメリカ大リーグの球団 |
アストロズ |
野球で大矢明彦、山倉和博といえば 現役時代の守備位置は? |
キャッチャー(図) |
五輪のスピードスケートで 最も距離が長い種目は何m? |
10000m |
夏季五輪陸上女子の種目で10000mが 初めて開催された大会 |
ソウル五輪 |
(↓分岐)5000mが初めて開催された大会 | アトランタ五輪 |
競技中に選手がヘルメットを かぶらないウィンタースポーツ |
スピードスケート |
1909年に、日本で初めてスピードスケートの 競技会が行われた湖は? |
諏訪湖 |
スケート選手の黒岩彰が 男子スピードスケート・500mで 銅メダルを獲得した冬季五輪 |
カルガリー |
アメリカのメジャーリーグで 通算満塁本塁打23本という歴代1位の 記録を持つ選手は誰? |
ルー・ゲーリッグ |
2013年9月にルー・ゲーリッグが持っていた、 大リーグの通算満塁本塁打の最多記録を 更新した選手は? |
アレックス・ロドリゲス |
2007年8月4日に史上最年少で 大リーグ通算本塁打500号を達成した野球選手は? |
アレックス・ロドリゲス |
「A-ROD」の愛称で呼ばれる アレックス・ロドリゲスが 所属している大リーグのチームは? |
ヤンキース |
(↓分岐)「K-ROD」の愛称で呼ばれる フランシスコ・ホセ・ロドリゲスが 所属している大リーグのチームは? |
タイガース |
Jリーグのサッカークラブで GK林卓人が所属しているのは? |
サンフレッチェ広島 |
(↓分岐)林彰洋が所属しているのは? | FC東京 |
2010年6月に林彰洋と契約した サッカークラブROCシャルルロワがある国 |
ベルギー |
カーレースで、「後方の車に進路を譲りなさい」と いう意味で振る旗の色は? |
青一色の旗 |
1952年に白井義男がダド・マリノを破り、 日本人初のボクシング世界王者となった時の 試合会場はどこ? |
後楽園球場 |
2010年に、世界最大のプロレス団体 WWEへの初登場から僅か1年半で 同団体の世界ヘビー級王者となったレスラー |
ジャック・スワガー |
08-09年シーズンにイングランドプロサッカー 選手協会が選出する年間最優秀選手を 受賞したサッカー選手 |
ライアン・ギグス |
WWEで活躍したプロレスラー・マンカインドの 必殺技の一つ「ミスター・ソッコ」で 相手の口に突っ込むこと |
靴下 |
現在、F1にコンストラクターとして 参戦している飲料ブランドは? |
レッドブル |
2013年のマレーシアGPでF1史上最速となる 「ピットストップ2.05秒」の記録を残したチームは? |
レッドブル |
2011年6月、横浜で日本初となるF1カーの 公道走行を行ったF1チーム |
レッドブル |
現在、F1に参戦しているレッドブルが 2004年に買収したレッドブルの前身であるチーム |
ジャガー |
ボクサーで活躍した アレクシス・アルゲリョの国籍 |
ニカラグア |
2007年の引退後、2016年には大リーグ、 マイアミ・マーリンズで打撃コーチを務めた 元大リーガーは? |
バリー・ボンズ |
バリー・ボンズが大リーグで メジャーデビューした時に所属していた球団は? |
ピッツバーグ・パイレーツ |
メジャーリーグで通算本塁打が最も多いのは? | バリー・ボンズ |
(↓分岐)通算打点が最も多いのは? | ハンク・アーロン |
(↓分岐)通算安打数が最も多いのは? | ピート・ローズ |
大リーグにおいて出場試合数の 通算最多記録・3562を保持する往年の名選手は? |
ピート・ローズ |
1988年のソウル五輪で初めて採用されて以来 アーチェリー女子団体を7大会連続で 制している国は? |
韓国 |
アーチェリーの的の中心の色は? | 黄 |
(↓分岐)中心より1つ外側の色は? | 赤 |
2005年に開催されたビーチサッカーの 第1回W杯で優勝した国 |
フランス |
(↓分岐)2006年に開催された第2回の優勝国 | ブラジル |
プロレス技の「監獄固め」 | 両脚を交差させた状態にし、 相手膝下を絡めとり、膝を絞めつける技 |
マサ斎藤が考案したプロレス技 | 監獄固め (足を挟み、直角になるように乗っかる) |
ボクシングの練習法の一つで 相手にパンチを当てないように おこなうスパーリング |
マスボクシング |
2015年10月にイタリアのサッカークラブ、 ユベントスの副会長に就任した、かつて 同クラブで活躍した選手は? |
ネドベド |
「将軍」の愛称で呼ばれたフランスの 元サッカー選手ミシェル・プラティニが かつてプレーしたイタリアのチームは? |
ユベントス |
2016年7月にセリアA・ナポリの ゴンサロ・イグアインが新たに移籍したクラブは? |
ユベントス |
2002-2003年シーズンの サッカーチャンピオンズリーグ 決勝戦の対戦カード |
ユベントス対ACミラン |
チャンピオンズリーグの優勝経験が あるサッカークラブ |
ボルシア・ドルトムント |
雑誌「週刊プロレス」の創刊号の 表紙を飾った当時のアイドルレスラー |
タイガーマスク |
2009年に第1回アジア・ユース競技大会が 開催された都市 |
シンガポール |
武藤敬司がデビュー戦で 蝶野正洋を破ったときの決め技 |
足をえびぞりにして抱え込む技 |
本名は「金子友里恵」というセンダイ ガールズプロレスリングに 所属する女子プロレスラー |
悲恋 |
1992年から1994年にかけて息子がF1に 参戦したことがある映画俳優 |
ジャン・ポール・ベルモンド |
アメリカ人レスラービル・ワットが 創始者したプロレスの技 |
「オクラホマ」スタンピード |
高校野球の夏の大会の第1回で 優勝チームに与えられたのは優勝メダルと何? |
時計 |
グローブを打球に投げた場合に 打者に与えられる塁 |
打者に三塁進塁を与える |
元プロレスラーのジェシー・ベンチェラが 1999年に州知事に就任したアメリカの州 |
ミネソタ州 |
2011年冬季アジア大会の金メダルを 最も獲得している国 |
カザフスタン |
2011年11月に阪神タイガースOB会の 第7代会長に就任した元プロ野球選手 |
川藤幸三 |
ボクサーのウィルフレッド・ベニテスの出身国 | プエルトリコ |
大リーグのドラフト会議で指名の対象となるのは アメリカ、カナダとどこの野球選手? |
プエルトリコ |
トニー・ザイラーが史上初のアルペンスキー3冠を 達成したのはどこで開催された五輪? |
コルチナ・ダンペッツォ |
1956年の冬季五輪・スキー回転で 猪谷千春が銀メダルを獲得したときに 金メダルを獲得したのは? |
トニー・ザイラー |
(↓分岐)銅メダルを獲得したのは? | スティグ・ソランデル |
2002年に冬季五輪が開催された 都市があるアメリカの州 |
ユタ州 |
ランディ・バースが阪神時代 最も多く守った守備位置は? |
ファースト(図) |
阪神タイガースで活躍した ランディ・バースの出身地であるアメリカの州は? |
オクラホマ州(地図) |
フーフト・クラッセという アマチュア野球リーグがあるヨーロッパの国はどこ? |
オランダ |
大相撲の用語で「向こう給金」と 言う言葉の意味 |
負け越す |
大相撲で力士が支度部屋から土俵に向かう 通路を「花道」と言う理由 |
力士が頭に花を挿して通ったから |
大相撲の本場所で懸賞幕を 持って土俵を一周する人物 |
呼出 |
外国出身の大相撲の力士で 本場所の通算出場回数が最も多いのは? |
旭天鵬勝 |
大相撲の本場所は、1場所につき何日間行われる? | 15日 |
大相撲の本場所の優勝賜杯は どんな金属で出来ている? |
銀 |
大相撲の土俵で「正面」といえば、 東西南北のうちどの方角のこと? |
北 |
英語で「ポメルホース」という体操の種目 | あん馬 |
五輪の男子体操個人種目で日本人選手が 唯一金メダルを取ったことがない種目は何? |
あん馬 |
男子テニスで、1年間に4大大会全てを制する 年間グランドスラムを達成した選手は全部で何人? |
2人 |
女子テニスのシングルスで1年間に 4大大会全てを制する年間グランドスラムを 達成した選手は全部で何人? |
3人 |
五輪の正式種目のひとつ「近代五種競技」で 行われないもの |
レスリング |
近代五種競技のフェンシングで行われる種目は? | エペ |
フェンシングの試合で使われる 「はじめ」という意味の合図は? |
アレ |
次のうち、氷の上で行うスポーツはどれ? | カーリング |
カーリングで、ハウスの中心に 一番近いストーンを何という? |
ナンバーワンストーン |
氷上のスポーツ・カーリングは 1チーム何人? |
4人 |
カーリングが五輪の正式種目と なった大会 |
長野大会 |
カーリングの国際大会で使用される ストーンの原料 |
花崗岩 |
野球に似た「ペサパッロ」という 競技を国技とする国 |
フィンランド |
F1の中国GPが開催される 上海のサーキット |
うさぎの形 |
1953年に、当時の皇太子・明仁親王が 観戦されたF1GPのレース |
ドイツGP |
スポーツカーの製造メーカーで マセラティがある国 |
イタリア |
プロレスラーの長州力が 異種格闘技戦で闘った唯一の相手 |
トム・マギー |
ブルガリア出身者で初の力士となった人物 | 琴欧州勝紀 |
この国出身としては初の 大相撲の幕内力士は?(ブルガリアの国旗) |
琴欧洲勝紀 |
大相撲で、ブルガリア出身の大関・ 琴欧洲勝紀が所属する相撲部屋 |
佐渡ヶ嶽部屋 |
(↓分岐)エストニア出身の大関・ 把瑠都凱斗が所属する相撲部屋 |
尾上部屋 |
大相撲力士把瑠都凱斗の出身国 | エストニア(一番上) |
1982年に、わずか1勝しただけで F1のワールドチャンピオンとなった フィンランド出身のレーサー |
ケケ・ロズベルグ |
大相撲出身のプロレスラーで力士時代の シコ名が「玉麒麟」というプロレスラーは? |
田上明 |
(↓分岐)シコ名が「力櫻」と言う プロレスラーは? |
力皇猛 |
力士時代のシコ名を「玉麒麟」といった、 元プロレスラーは? |
田上明 |
(↓分岐)シコ名を「力櫻」といった プロレスラーは? |
力皇猛 |
(↓分岐)シコ名を「天龍」といった プロレスラーは? |
天龍源一郎 |
(↓分岐)シコ名を「孝乃富士」といった プロレスラーは? |
安田忠夫 |
ジャイアント馬場とアントニオ猪木の両者に フォール勝ちした唯一の日本人プロレスラーは誰? |
天龍源一郎 |
元F1世界王者のミカ・ハッキネン、 キミ・ライコネンといえばどこの国出身のレーサー? |
フィンランド(国旗) |
元F1世界王者のミカ・ハッキネンの母国は? | フィンランド(地図) |
元F1世界王者のミハエル・シューマッハが グランプリデビューした時のチームは? |
ジョーダン |
(↓分岐)ミカ・ハッキネンが グランプリデビューした時のチームは? |
ロータス |
ミハエル・シューマッハが2000~2004年に 5年連続でF1世界王者を獲得した時の所属チームは? |
フェラーリ |
(↓分岐)2005年と2006年にシューマッハを破り 世界王者となったフェルナンド・アロンソが 所属していたチームは? |
ルノー |
元F1世界王者のミハエル・シューマッハが 2006年に最初に引退した時の所属チームは? |
フェラーリ |
(↓分岐)2010年の現役復帰から2012年の 2度目の現役引退までの所属チームは? |
メルセデスGP |
元F1世界王者のミハエル・シューマッハの F1デビュー戦 |
1991年のベルギーGP |
2009年のF1を制したチーム 「ブラウンGP」の2010年シーズンのチーム名 |
メルセデスGP |
スペイン人であるF1のチャンピオン | フェルナンド・アロンソ |
この国出身のレーサーとして初めて F1で優勝したのは?(スペイン国旗の画像) |
フェルナンド・アロンソ |
1972年にブラジル人初のF1世界王者に輝いた エマーソン・フィッティパルディが 在籍していたチームは? |
ロータス |
2018年8月にプロ野球、読売ジャイアンツの 育成出身の投手として初の完封勝利を 達成したドミニカ共和国の選手は? |
メルセデス |
日本と南米のカップ戦の覇者が対戦する 国際試合「スルガ銀行チャンピオンシップ」を、 日本のクラブとして初めて制したチーム |
FC東京 |
1984年のロサンゼルス五輪男子体操で、 森末慎二が金メダルを獲得した個人種目は? |
鉄棒 |
(↓分岐)銀メダルを獲得した個人種目は? | 跳馬 |
1984年のロサンゼルス五輪男子体操で 具志堅幸司が金メダルを獲得した種目は個人総合と何? |
つり輪 |
(↓分岐)銀メダルを獲得した種目は? | 跳馬 |
(↓分岐)銅メダルを獲得した種目は? | 鉄棒 |
プロレスラー・CIMAの得意技の1つで 相手の脳天をマットに叩き付ける技 |
サルモネラ |
エンジンのうちF1GPで 年間全勝を記録したことがあるのは? |
フォード |
2005年に西武ドーム初の認定本塁打を放った 野球選手は? |
アレックス・カブレラ |
(↓分岐)2009年にナゴヤドーム初の認定本塁打を 放った野球選手は? |
トニ・ブランコ |
1988年、東京ドームの天井に初めて 打球を当てたプロ野球選手は誰? |
ウィリアムズ |
(↓分岐)1990年に東京ドームのマウンド上に 設置されているスピーカーに 初めて打球を当てたプロ野球選手は誰? |
ブライアント |
1990年6月6日の日本ハム戦で東京ドームの スピーカーに打球を当て、東京ドームでの 認定本塁打第1号を記録した選手は? |
ブライアント |
東京ドームがあるのは東京都何区? | 文京区 |
新日本プロレスが毎年1月4日に その年最初の興行をおこなう会場は? |
東京ドーム |
かつて、全日本女子プロレスでもっとも権威ある タイトルだった「WWWA世界シングル王座」の 初代チャンピオンは? |
ミルドレッド・バーク |
2009年に「5戦連続引き分け」という Jリーグ記録を作ったサッカークラブ |
アルビレックス新潟 |
身体障害者を対象とするスポーツの 国際大会、パラリンピックの第1回大会が 行われた都市は? |
ローマ |
かつてスタン・ハンセンとともに 「超獣コンビ」を結成していた 今は亡きプロレスラー |
ブルーザー・ブロディ |
「コスプレ格闘家」として人気の 長島☆自演乙☆雄一郎の入場テーマ曲の 作詞・作曲・歌唱などを手がけたのは? |
桃井はるこ |
2011年5月に、格闘家の長島☆自演乙☆雄一郎が プロレスでのデビュー戦で対戦した相手 |
佐藤耕平 |
初音ミクなどのコスプレをしてリングに 入場することで知られるアニメオタクの キックボクサーは「長島☆"何"☆雄一郎」? |
自演乙 |
「K-1 WORLD GP」を4度制したことから 「フォータイムス・チャンピオン」と 呼ばれたオランダの格闘家 |
アーネスト・ホースト |
1993年に開催された格闘技イベント 「K-2 GRAND PRIX」で優勝した格闘家 |
アーネスト・ホースト |
格闘技イベント「K-1」の 名前の由来に関係ないものは? |
剣道 |
K-1の試合で用いられるリングに 張られているロープの数は何本? |
4本 |
毎年、「K-1 WORLD GP」の決勝トーナメントを 中継しているテレビ局 |
フジテレビ |
(↓分岐)「K-1 WORLD MAX」の 世界一決定トーナメントを中継しているテレビ局 |
TBS |
2010年の「K-1 WORLD MAX-70kg Japan Tournament」で優勝した格闘家 |
長島☆自演乙☆雄一郎 |
K-1グランプリで、第1回大会からの 決勝連続出場記録をもち「Kの守護神」と あだ名されたオランダ出身の格闘家は? |
ピーター・アーツ |
K-1グランプリを38歳と、史上最年長で 制した格闘家 |
ブランコ・シカティック |
2010年に行われた「K-1 MAX63kg級 日本トーナメント」を制し、初代王者と なった格闘家 |
大和哲也 |
2007年に創設された「K-1 スーパーヘビー級王座」の 初代チャンピオンとなった格闘家は? |
セミー・シュルト |
(↓分岐)初代王座決定戦で彼と闘った格闘家は? | レイ・セフォー |
(↓分岐)「K-1ヘビー級王座」の 初代チャンピオンとなった格闘家は? |
バダ・ハリ |
大相撲の初代横綱とされる明石志賀之助は、 文献によると現在の何県となっている? |
栃木県 |
初代・明石志賀之助からの歴代横綱を 顕彰する碑がある「江戸勧進相撲の発祥の地」と して有名な場所は? |
富岡八幡宮 |
2度の冬期五輪を開催したレークプラシッドは アメリカの何州にある村? |
ニューヨーク州 |
1932年のレークプラシッド冬季五輪に 出場したスキージャンプ選手 |
山田勝巳 |
1980年レークプラシッド五輪の「氷上の奇跡」と 呼ばれる試合で、ソ連を破って優勝したのは どこの国のアイスホッケー代表? |
アメリカ |
日韓W杯の決勝トーナメント1回戦 日本対トルコ戦で決勝ゴールを 決めたトルコの選手は誰? |
ウミト・ダバラ |
大相撲の親方で現在の武蔵川親方の 横綱時代のシコ名 |
三重ノ海 |
レーシングカーでサイドポンツーンが ある場所 |
運転席の横の出っ張り |
1981年に、五輪に含まれない競技を 集めた「ワールドゲームズ」の 第1回大会が開催された都市 |
サンタクララ |
1985年に第2回大会が開催された都市 | ロンドン |
大相撲で、八角部屋、九重部屋、 錦戸部屋といえば何一門に所属する相撲部屋? |
高砂一門 |
史上初の外国人横綱・曙が所属した相撲部屋 | 東関部屋 |
1988年、オグリキャップの 中央移籍初戦・ペガサスSで騎乗したジョッキーは? |
河内洋 |
(↓分岐)1990年に、「感動のラストラン」で 知られる引退レース・有馬記念で 騎乗したジョッキーは? |
武豊 |
中山グランプリの名前で行われた第1回有馬記念で ファン投票第1位だった競走馬は? |
キタノオー |
中央競馬のグランプリレース・有馬記念の ファン投票で3年連続で1位となった唯一の競走馬 |
ウオッカ |
2000年の有馬記念を制し日本の中央競馬における 「20世紀最後のGIホース」となった競走馬は? |
テイエムオペラオー |
2011年に中央競馬の大レース・ 有馬記念を制した競走馬 |
オルフェーヴル |
1990年の有馬記念で、TV解説をしていた 評論家・大川慶次郎がゴール前で うっかり叫んでしまい話題となった言葉 |
ライアン!ライアン! |
2008年の有馬記念で牝馬として 37年ぶりに優勝した競走馬 |
ダイワスカーレット |
2010年に中央競馬のクラシック レース・皐月賞を制した競走馬 |
ヴィクトワールピサ |
「ジャパンカップダート」の 第1回大会の優勝馬 |
ウイングアロー |
2013年に中央競馬のクラシックレース・ 皐月賞を制した競走馬 |
ロゴタイプ |
(↓分岐)日本ダービーを制した競走馬 | キズナ |
競馬の第1回日本ダービーを制した競走馬は? | ワカタカ |
(↓分岐)第1回菊花賞を制した競走馬は? | テツモン |
(↓分岐)イギリスの第1回ダービーを制した競走馬は? | ダイオメド |
2003年の菊花賞を制し ネオユニヴァースの三冠を阻止した馬 |
ザッツザプレンティ |
2006年の菊花賞を制し メイショウサムソンの三冠を阻止した馬 |
ソングオブウインド |
次のうち、菊花賞や秋華賞が 行われる競馬場は? |
京都競馬場(川の西の競馬場) |
中央競馬で、史上初めて平地と障害、 両方のGIレースで勝利した騎手は? |
熊沢重文 |
2014年に中央競馬のクラシックレース・ 桜花賞を制した競走馬は? |
ハープスター |
日本の中央競馬で「牝馬三冠」といわれるもの | 桜花賞、秋華賞、「オークス」 |
中央競馬の「八大競走」の中で岡部幸雄が 唯一、勝つことができなかったのは? |
桜花賞 |
日本の中央競馬のクラシックレースの中で もっとも距離が短いのは? |
桜花賞(1600m) |
(↓分岐)もっとも距離が長いのは? | 菊花賞(3000m) |
2009年天皇賞・春を制した馬 | マイネルキッツ |
コースが左回りの競馬場 | 東京競馬場 |
中央競馬のダートGIレースで フェブラリーステークスが行われるのは? |
東京競馬場 |
(↓分岐)チャンピオンズカップが行われる競馬場は? | 中京競馬場 |
東京競馬場、中山競馬場でおこなわれる 平地レースの際に演奏される ファンファーレの作曲者は? |
すぎやまこういち |
(↓分岐)障害レースの際に演奏される ファンファーレの作曲者は? |
三枝成彰 |
(↓分岐)福島競馬場、新潟競馬場でおこなわれる 平地レースの際に演奏される ファンファーレの作曲者は? |
服部克久 |
(↓分岐)中京競馬場・小倉競輪場でおこなわれる 平地レースの際に演奏される ファンファーレの作曲者は? |
川口真 |
2010年に中央競馬のクラシックレース・ 皐月賞を制した競走馬は? |
ヴィクトワールピサ |
(↓分岐)日本ダービーを制した競走馬は? | エイシンフラッシュ |
(↓分岐)ジャパンカップを制した競走馬は? | ローズキングダム |
1956年に「中山グランプリ」という名前で 第1回が開催された中央競馬のレースは? |
有馬記念 |
(↓分岐)1939年に「横浜農林省賞典4歳呼馬」という 名前で第1回が開催された中央競馬のレースは? |
皐月賞 |
(↓分岐)1938年に「京都農林省賞典4歳呼馬」という 名前で第1回が開催された中央競馬のレースは? |
菊花賞 |
皐月賞や有馬記念が行われる競馬場 | 中山競馬場(台形に近い川のない風景) |
日本の中山競馬場と提携関係にある アメリカの競馬場は? |
ローレル競馬場 |
(↓分岐)阪神競馬場と提携関係にある アメリカの競馬場は? |
アーリントンパーク競馬場 |
フランス代表がサッカーアメリカW杯予選の 最終戦でブルガリアに敗れて出場権を 逃したときの監督 |
ジェラール・ウリエ |
ハンマー投げの金メダリスト室伏広治が、 現在准教授を務めている母校の大学は? |
中京大学 |
ハンマー投げ選手・室伏広治の 母親の出身国 |
ルーマニア |
男子ハンマー投げの 日本記録を持っている陸上選手 |
室伏広治 |
(↓分岐)女子ハンマー投げの 日本記録を持っている陸上選手 |
室伏由佳 |
中央競馬のGI・重賞レースで 2010年より使用されている 新しい本馬場入場曲を手がけた作曲家 |
岩代太郎 |
2010年にベストドレッサー賞を スポーツ部門で受賞したサッカー選手 |
中澤佑二 |
1957年に開催されたサッカーの国際大会 「アフリカネイションズカップ」の 第1回大会で優勝した国 |
エジプト |
50kg以上ものダイエットを行い 2010年にムエタイ選手の青木大輔と結婚した かつて女子プロレスで活躍した悪役レスラー |
ブル中野 |
2006年、夏のイベントとして新設された 「サマー2000シリーズ」の 初代王者となった競走馬 |
スウィフトカレント |
(↓分岐)セントウルステークスで 優勝した競走馬 |
シーイズトウショウ |
2010年にサッカー選手・赤星貴文が 入団したリエパーヤ・メタルルグスがある国 |
ラトビア |
2010年のリベルタドーレス杯を制し 12月のクラブW杯出場を決めた ブラジルのサッカークラブ |
インテルナシオナル |
2009-10シーズンのCONCACAFチャンピオンズリーグを 制し北中米代表としてクラブW杯へ 駒を進めたサッカークラブは? |
パチューカ |
サッカーのクラブW杯の優勝賞金 | 500万ドル |
2010年に行われた中央競馬のGIレース・ スプリンターズステークスを制した競走馬 |
ウルトラファンタジー |
かつての名門チームの名前を 引継ぎ、2010年からF1に 参戦しているロータスチームの国籍 |
マレーシア |
1992年に両国国技館において 行われたボクシングの試合に登場し 「猫パンチ」でKO勝利を飾ったハリウッド俳優 |
ミッキー・ローク |
対戦相手に飛びかかってから DDTを決める、プロレスラー・ 金丸義信の得意技 |
ディープインパクト |
2011年のサッカー・南米選手権の開催国 | アルゼンチン |
第63代横綱・旭富士の所属部屋 | 大島部屋 |
(↓分岐)第35代横綱・双葉山の所属部屋 | 立浪部屋 |
第47代横綱・柏戸の所属部屋 | 伊勢ノ海部屋 |
第59代横綱・隆の里の所属部屋 | 二子山部屋 |
第62代横綱・大乃国の所属部屋 | 放駒部屋 |
大相撲の歴代横綱で北の湖、千代の富士といえば どこの都道府県の出身? |
北海道 |
(↓分岐)双羽黒はどこの都道府県の出身? | 三重県 |
(↓分岐)琴桜はどこの都道府県の出身? | 鳥取県 |
(↓分岐)隆の里、旭富士はどこの都道府県の出身? | 青森県 |
大相撲の歴史の中で唯一優勝経験なしで 横綱となった力士は? |
双羽黒光司 |
「パンダ」の愛称で呼ばれた第62代横綱 | 大乃国康 |
前年までプロ野球記録となる12年連続開幕投手を 務めていた山田久志に代わり、1987年に 開幕投手を務めた阪急の投手は? |
佐藤義則 |
エドガー・アラン・ポーの小説にちなんで 名づけられたNFLのチームといえば? |
ボルチモア・レイヴンズ |
2016年2月7日開催のNFLスーパーボウルの ハーフタイムショーで演奏する音楽グループは? |
コールドプレイ |
NFLのスーパーボウルで優勝した チームのメンバーに記念に贈られるもの |
指輪 |
2008年第42回スーパーボウルが行われた、 NFLのアリゾナ・カージナルスが 本拠地としているアメリカの都市は? |
グレンデール |
アメリカのNFLでサンフランシスコに 本拠地を置くチームは? |
49ers |
(↓分岐)ピッツバーグに本拠地を置くチームは? | スティーラーズ |
(↓分岐)フィラデルフィアに本拠地を置くチームは? | イーグルス |
(↓分岐)シアトルに本拠地を置くチームは? | シーホークス |
(↓分岐)ヒューストンに本拠地を置くチームは? | テキサンズ |
(↓分岐)シカゴに本拠地を置くチームは? | ベアーズ |
(↓分岐)マイアミに本拠地を置くチームは? | ドルフィンズ |
アメフトリーグNFLの全32チームの中で 2002年に加盟した最も新しいチーム |
ヒューストン・テキサンズ |
アメリカ4大プロスポーツの中で「選手は 試合開始90分前よりtwitterの使用を 禁ずる」という規則があるもの |
NFL |
プロサッカーの国内リーグが前期と 後期に分かれている2シーズン制の国 |
アルゼンチン |
2008年にF1史上初となるナイトレースが 開催されたアジアの国 |
シンガポール |
日本の公営競技ボートレースで選手が フライングをすると何日間の出場停止となる? |
30日間 |
毎年4月にボートレースの「早慶レガッタ」が 開催される川はどこ? |
隅田川 |
1839年に始められた世界有数のボートレース 「ヘンリー・レガッタ」がおこなわれる川は? |
テムズ川 |
日本の公営ギャンブルで ボートレースの監督省庁は? |
国土交通省 |
(↓分岐)競馬の監督省庁は? | 農林水産省 |
(↓分岐)オートレースの監督省庁は? | 経済産業省 |
(↓分岐)競輪の監督官庁は? | 経済産業省 |
埼玉県川口市、静岡県浜松市などで開催されている 「オートレース」で使われる乗り物は? |
バイク(画像) |
2012年6月より、日本の公営競技では史上初となる 払い戻し率の引き下げを実施したオートレース場は? |
川口オートレース場 |
2011年にオートレースで史上3人目となる SGレースのグランドスラムを達成した オートレーサーは? |
浦田信輔 |
オートレース選手の森且行が、 かつて所属していたジャニーズグループは何? |
SMAP |
オートレース史に名を残す名レーサーで、 「オートの神様」と呼ばれたのは? |
広瀬登喜夫 |
(↓分岐)「ミスター・オートレース」と呼ばれたのは? | 飯塚将光 |
スキーで滑った跡のことを ドイツ語で何という? |
シュプール |
(↓分岐)スケートで滑った跡のことを 英語で何という? |
トレース |
1998年にモーリスドギース賞を制し、日本調教馬として 初の海外GI制覇を達成した競走馬は? |
シーキングザパール |
(↓分岐)2001年に香港ヴァーズを制し日本で 生産・調教された馬として初の 海外GI制覇を達成した競走馬は? |
ステイゴールド |
(↓分岐)その翌週にジャックルマロワ賞を制し、 日本調教馬として2頭目の海外GI制覇を達成した馬は? |
タイキシャトル |
2001年にステイゴールドが日本調教馬として 初めて香港ヴァーズを制した時に騎乗していた騎手は? |
武豊 |
(↓分岐)2012年にロードカナロアが日本調教馬として 初めて香港スプリントを制した時に 騎乗していた騎手は? |
岩田康誠 |
Ustreamでのみ試合を楽しむことができる、 2010年に旗揚げされた女子プロレスの団体は? |
19時女子プロレス |
2007年にスパイ容疑で全ポイント剥奪の ペナルティを課せられたF1チームは? |
マクラーレン |
ドラマ「ランチの女王」で 竹内結子が演じた主人公・ 麦田なつみがたびたび使用した プロレスの技 |
ドロップキック |
冬季五輪で日本人初のメダルを獲得した スキー選手猪谷千春の出身地である北方領土の島 |
国後島 |
ボアテング兄弟の兄にあたる ケビン・ボアテングの所属する代表 |
ガーナ |
(↓分岐)弟にあたるジェローム・ ボアテングの所属する代表 |
ドイツ |
次のうちフリースタイルスキーの種目 「モーグル」で、技の名称になっている空の乗り物は? |
ヘリコプター(画像) |
フリースタイルスキーのモーグルの タイム点・エア点・ターン点の合計の満点 |
30点 |
スキーで、コブのついた斜面を降りながら、 ターン、エア、タイムの総合点を競う競技は何? |
モーグル |
大会直前、シャワーの最中に香水の瓶を 割って足を負傷し日韓W杯に 出場できなかったスペイン代表の選手 |
カニサレス |
北京五輪の開会式で劉歓と共に 大会の公式テーマ曲を歌った歌手 |
サラ・ブライトマン |
1991年に大リーグ史上初の前年最下位チーム同士の ワールドシリーズとなったのはどの2チームの対戦? |
ツインズ対ブレーブス |
1901年から1960年まで存在した 初代ワシントン・セネタースを前身とする、 現在の大リーグの球団は? |
ミネソタ・ツインズ |
(↓分岐)1961年から1970年まで存在した 2代目ワシントン・セネタースを 前身とする、現在の大リーグの球団は? |
テキサス・レンジャーズ |
1995年にホルヘ・カストロを倒して、竹原慎二が WBA世界ミドル級王者になった時の試合会場は? |
後楽園ホール |
竹原慎二がWBA世界ミドル級 王者になったときの相手は? |
ホルヘ・カストロ |
(↓分岐)王座から陥落した時の相手は? | ウィリアム・ジョッピー |
次の陸上競技の種目のうち 男子十種競技で行われないものはどれ? |
三段跳び |
次の陸上競技の種目のうち 男子十種競技で行われないものはどれ? |
ハンマー投げ |
陸上の十種競技で最初に行われる種目 | 100m走 |
(↓分岐)最後に行われる種目 | 1500m走 |
2010年に中央競馬のGIレース・宝塚記念を 制した競走馬 |
ナカヤマフェスタ |
2009-10シーズンのグランプリ ファイナル・男子シングルで 優勝したフィギュアスケート選手 |
エバン・ライサチェック |
フィギュアスケートの技「ビールマンスピン」に 名を残すデニス・ビールマンは どこの国出身のスケーター? |
スイス |
フィギュアスケートの技「イナバウアー」に 名を残すイナ・バウアーは どこの国出身のスケーター? |
ドイツ |
(↓分岐)「サルコウジャンプ」に名を残す ウルリッヒ・サルコウはどこの国出身のスケーター? |
スウェーデン |
1956年に黒人女性として初めて4大大会の シングルスで優勝したテニス選手 |
アリシア・ギブソン |
野球のピッチャーがおこなう反則投球で ボールにツバや汗をつけて投げるのは「何」ボール? |
スピットボール |
(↓分岐)ボールをヤスリで傷をつけてから 投げるのは「何」ボール? |
エメリーボール |
(↓分岐)ボールに土や泥をつけて 投げるのは「何」ボール? |
マッドボール |
現役で活躍中の力士豊真将は何部屋の所属? | 錣山部屋 |
(↓分岐)雅山は何部屋の所属? | 武蔵川部屋 |
(↓分岐)栃煌山は何部屋の所属? | 春日野部屋 |
陸上選手が高地トレーニングを 行うことで有名な都市 ボルダーがあるアメリカの州 |
コロラド州 |
史上初めて、中央競馬・地方競馬の両方で 通算1000勝を達成したジョッキーは? |
安藤勝己 |
ロシニョール、サロモンといえば どこの国のスキー用品のブランド? |
フランス |
(↓分岐)アトミックといえばどこの国の スキー用品のブランド? |
オーストリア |
手の重ね方が、ある球技の選手がおこなう 動作に似ていることから名づけられた、 倒れている相手に仕掛ける柔術の技 |
ベースボールチョーク |
女子高校バレーボールの名門校で、 四天王寺高校があるのはどこの都道府県? |
大阪府 |
(↓分岐)氷上高校があるのはどこの都道府県? | 兵庫県 |
(↓分岐)東九州龍谷高校があるのはどこの都道府県? | 大分県 |
(↓分岐)誠英高等学校があるのはどこの都道府県? | 山口県 |
(↓分岐)古川学園高等学校があるのは どこの都道府県? |
宮城県 |
次のうち、時間制ではなく ポイント制で争われるスポーツは? |
バレーボール |
2007年、2011年とバレーボール・女子W杯を 連覇した国 |
イタリア |
女子バレーボールの大会 「ワールドグランプリ」の参加国数 |
12 |
2013年1月にプレミアリーグ女子における 連続試合出場の新記録を作った、元全日本女子代表の バレーボール選手は? |
杉山祥子 |
2009-10シーズンのバレーボール 女子プレミアリーグを制しVリーグ発足以降で 初となる女子3連覇を達成したチームは? |
東レ・アローズ |
男子バレーボールチームの東レ・アローズが 本拠地を置いている県はどこ? |
静岡県 |
女子バレーボールチームの東レ・アローズが 本拠地を置いている県はどこ? |
滋賀県 |
日本のバレーボールリーグ V・プレミアリーグにおいて1試合で登録できる 1チームの人数の上限は? |
14人 |
日本人として初めて40歳代で メジャーリーグで勝ち星を挙げた投手は? |
斎藤隆 |
1979年、女子マラソンで初めて2時間30分の 壁を破ったノルウェーの陸上選手 |
グレテ・ワイツ |
2008年に終了した東京国際女子マラソンを引継ぎ、 2009年11月に第1回が行なわれたマラソン大会は 「何国際女子マラソン」? |
横浜 |
2009年の朝日杯フューチュリティステークスを制し、 名門血統・バラ一族に初のGIタイトルを もたらした競走馬 |
ローズキングダム |
2006年から「SUPER GT」のGT300クラスに 参戦しているムーンクラフトが 開発したスポーツカー |
紫電 |
2017年2月から大リーグ・アスレチックスの 本拠地球場に名前が冠されている、同チームで 活躍した選手は? |
リッキー・ヘンダーソン |
2017年シーズンから本拠地球場のグラウンド部分のみ 「リッキー・ヘンダーソン・フィールド」に 改称した大リーグのチームは? |
アスレチックス |
大リーグで1406回という通算最多盗塁記録を 持っている選手は? |
リッキー・ヘンダーソン |
映画「マネー・ボール」に描かれた ビリー・ビーンが1997年からGMを務めた メジャーリーグのチームは? |
アスレチックス |
監督としてアメリカ大リーグ史上最多の 3731勝を記録したコニー・マックが、1901年から 50年間も監督を務めた球団は? |
アスレチックス |
監督としてメジャーリーグ史上最多となる、 7755試合で采配を振るった指導者は? |
コニー・マック |
1988年にメジャーリーグ初の 40本塁打&40盗塁を達成した 当時アスレチックスの選手は? |
ホセ・カンセコ |
2009年5月に格闘技イベント「DREAM」で 格闘家としてデビューした、大リーグで 活躍した元野球選手は? |
ホセ・カンセコ |
2009年5月に行われた元大リーガー、 ホセ・カンセコの格闘技デビュー戦の対戦相手を 務めた格闘家は? |
チェ・ホンマン |
2009年に開催された総合格闘技の イベント「DREAM」のウェルター級 グランプリを制した初代王者 |
マリウス・ザロムスキー |
2011年に開催された格闘技イベント DREAMのバンタム級日本トーナメントを制し 初代日本王者となった格闘家 |
所英男 |
総合格闘技イベント「DREAM」で選手の 足の裏以外の部分が一箇所でもマットに ついた状態のことを何という? |
グラウンドポジション |
2009年に開催された総合格闘技のイベント 「DREAM」のフェザー級グランプリを制し 初代王者となった格闘家 |
ビビアーノ・フェルナンデス |
「the discus throw」と呼ばれる陸上の種目 | 円盤投げ |
ルイス・ハミルトンがF1で 初優勝したF1のレース |
2007年の「カナダGP」 |
2010年より「全国高等学校総合体育大会」を 全国高等学校体育連盟と共催 することになった新聞社 |
毎日新聞社 |
ジャパニーズ・レッグロール、パワーボム ローリング・クラッチ・ホールド ボストンクラブ |
エビ |
元体操選手の池谷幸雄がソウル五輪で 銅メダル、バルセロナ五輪で銀メダルを 獲得した体操の個人種目は何? |
ゆか |
「黒い霧」事件の時のプロ野球コミッショナー | 宮沢俊義 |
「ゾウ」という意味の名前が ついたサッカー代表がある国 |
コートジボワール |
フィギュアスケート選手の浅田真央が 2010-11シーズンにフリーの演技で 用いる「愛の夢」の作曲者 |
フランツ・リスト |
亀田三兄弟の次男・亀田大毅が プロデビュー戦の試合後に 歌ったハウンド・ドッグの曲 |
Only Love |
2010年9月、遠い親戚にあたる元マラソン選手・ 高橋尚子と共にシドニーマラソンに挑戦する モーニング娘。の元メンバーは? |
吉澤ひとみ |
2000年に開催されたシドニー五輪の 女子マラソンで優勝した日本人選手は? |
高橋尚子 |
(↓分岐)2004年に開催された アテネ五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は? |
野口みずき |
2003年にみちのくプロレスが開催した 「ふく面ワールドリーグ戦」で、 優勝したプロレスラー |
アトランティス |
日本のプロレス団体で、女子部門として 「センダイガールズプロレスリング」を持つのは? |
みちのくプロレス |
1984年に冬季五輪が開催された 旧ユーゴスラビアの都市 |
サラエボ |
1998年の長野冬季五輪で 閉会式の司会を務めたタレントは? |
萩本欽一 |
萩本欽一が創設した野球のクラブチーム・ ゴールデンゴールズが本拠地を置くのは何県? |
茨城県 |
茨城ゴールデンゴールズの 片岡安祐美選手が出した 初の写真集のタイトル |
Touch up |
2016年に海外の競馬レースとして初めて、 JRAが日本国内で馬券を発売したのは? |
凱旋門賞 |
1996年から1998年にかけて凱旋門賞で 3連覇を達成したジョッキーは? |
オリビエ・ペリエ |
2009年に、母・アーバンシーとの親子二代にわたる 凱旋門賞制覇を達成し話題となった競走馬は? |
シーザスターズ |
賞金総額400万ユーロと芝のコースで 行われる競馬のレースとしては 世界で最も賞金額が高いレース |
凱旋門賞 |
日本の大学の中で現在12球団に所属する プロ野球選手を最も多く出している大学 |
青山学院大学 |
1946年に刊行された日本初のスポーツ新聞 | 日刊スポーツ |
アメリカ4大プロスポーツでの ワースト記録である「17年連続負け越し」を 記録してしまった大リーグのチーム |
ピッツバーグ・パイレーツ(20年連続) |
女子プロレスをネタとした芸で 知られる芸人・まちゃまちゃと 小学校時代に同級生だった女子プロレスラー |
さくらえみ |
ボクシング界の名門・協栄ボクシングジムが 輩出した初の世界王者 |
海老原博幸 |
テニスのコートにおける アレーと呼ばれる範囲はどこ?(図) |
コートの両端のダブルスでは インになる範囲 |
体操競技で、「ツカハラ跳び」 「カサマツ跳び」と言う技がある種目 |
跳馬 |
ゲートボールで使うボールの数は 両チーム合計でいくつ? |
10 |
1986年に「第1回世界ゲートボール 選手権大会」が開催された都市 |
札幌 |
創立間も無い頃から人気を集め合衆国を 象徴するチームとして「アメリカズ・チーム」とも 呼ばれるNFLのチームは? |
ダラス・カウボーイズ |
サッカー・W杯の開催国だった時に、 決勝トーナメントに進出することが 出来なかった唯一の国は? |
南アフリカ共和国 |
アフリカの国として初めて五輪の 女子バレーボールに出場した国 |
南アフリカ共和国 |
岡田彰布が、現役を引退した時に 所属していたプロ野球チームは? |
オリックス |
元阪神タイガース監督岡田彰布の著書 | 頑固力 |
フリオ・セサール・チャベスに 初黒星をつけたボクサー |
フランキー・ランドール |
かつて「皇帝」の愛称で呼ばれた フランツ・ベッケンバウアーは どこの国のサッカー選手? |
ドイツ |
ベッケンバウアーが監督をしたのは バイエルン・ミュンヘンと? |
マルセイユ |
チャンピオンズカップが チャンピオンズリーグへと名称を変更した 最初の大会で優勝したサッカークラブ |
マルセイユ |
スコット・ノートンと共に 「ジュラシック・パワーズ」を 結成していたプロレスラーは? |
ヘラクレス・ヘルナンデス |
(↓分岐)「ニュー・ジュラシック・パワーズ」を 結成していたプロレスラーは? |
中西学 |
1991年にパリ・ダカールラリーの 冠スポンサーを務めた日本企業 |
パイオニア |
大島部屋に所属する力士に必ず付けられる漢字 | 旭 |