アニメ・ゲーム早いもの勝ち1

メニュー




漫画「ケロロ軍曹」に登場する
「ケロロ小隊」の隊員であるキャラ
○{ケロロ、タママ、ギロロ、クルル、ドロロ}、
×{ガルル、タルル、キルル、カララ、プルル}
漫画「仮面のメイドガイ」の中で
富士原家のメイドである人物
○{コガラシ、フブキ}、
×{シズク、ツナミ、カミカゼ、アラシ}
漫画家・松本零士の代表作 ○{新竹取物語 1000年女王、ガンフロンティア、
宇宙海賊キャプテンハーロック}、
×{エリア88、バイオレンズジャック、サブマリン707、
荒野の少年イサム、サイボーグ009}
漫画「侵略!イカ娘」で、
海の家・れもんの店員を務める人物
○{相沢栄子、相沢千鶴、斉藤渚、イカ娘}、
×{磯崎辰雄、紗倉清美、シンディー、田辺梢、
アレックス}
「週刊少年サンデー」に連載された漫画 ○{だがしかし、マギ、名探偵コナン}、
×{七つの大罪、ワールドトリガー、火ノ丸相撲、
約束のネバーランド、ゆらぎ荘の幽奈さん}
主人公がオートバイに乗る作品 ○{ドーベルマン刑事、湘南爆走族、750ライダー}、
×{のりりん、ギャンブルレーサー、シャカリキ、
サーキットの狼、F}
体操を題材にしたアニメ ○{ガンバリスト!駿、バクテン!!、体操ザムライ}、
×{ハングリーハート、ロウきゅーぶ!、プラオレ!、
リーマンズクラブ、あひるの空}
完璧超人である漫画「キン肉マン」の超人 ○{サイコマン、ピークア・ブー、
スクリュー・キッド}、
×{アシュラマン、マンモスマン、レオパルドン、
デビル・マジシャン、プラネットマン}
漫画家・甲斐谷忍の代表作 ○{霊能力者 小田霧響子の嘘、LIAR GAME、ONE OUTS}、
×{イキガミ、べしゃり暮らし、ハチワンダイバー、
GANTZ、ZETMAN}
少女漫画の世界で「花の24年組」と
呼ばれた漫画家
○{山岸凉子、竹宮惠子、萩尾望都}、
×{柊あおい、矢沢あい、太刀掛秀子、牧美也子、
里中満智子}
「ゴジラ」シリーズを手がけた映画監督 ○{円谷英二、北村龍平、橋本幸治}、
×{樋口真嗣、雨宮慶太、三池崇史、山崎貴、
深作欣二}
水木一郎が主題歌を担当したTVアニメ ○{プロゴルファー猿、バビル2世、ジャングル大帝}、
×{海のトリトン、宇宙船サジタリウス、悪魔くん、
宇宙戦艦ヤマト、釣りキチ三平}
影山ヒロノブが主題歌を
担当したTVアニメ
○{宇宙船サジタリウス、鬼神童子ZENKI、聖闘士星矢}、
×{プロゴルファー猿、戦国魔神ゴーショーグン、
勇者王ガオガイガー、悪魔くん、トリコ、
ダッシュ!四駆郎}
特撮番組「仮面ライダー」シリーズで
仮面ライダーの変身前を演じた女優
○{真野恵里菜、アンジェラ芽衣、井本彩花}、
×{新條由芽、桃月なしこ、志田こはく、奥山かずさ、
立石晴香}
小説家としても活躍する漫画家・
折原みとの代表作である少女小説
○{真夜中を駆け抜ける、時の輝き、アナトゥール星伝}、
×{少年陰陽師、ブルボンの封印、龍と魔法使い、
瑠璃の風に花は流れる、レディ・アンを探して}
映画「シン・ゴジラ」に出演した俳優 ○{大杉漣、國村隼、高良健吾}、
×{長澤まさみ、浅野忠信、高嶋政宏、吉沢亮、反町隆史}
3人組の音楽ユニット ○{TrySail、Kalafina、MYTH & ROID、イヤホンズ}、
×{Claris、ALI PROJECT、スフィア、
サイキックラバー}
音楽ユニットALI PROJECTのメンバー ○{宝野アリカ、片倉三起也}、
×{ゆい、KATSU、八木沼悟志、橘尭葉}
ALI PROJECTが主題歌を歌ったアニメ ○{戦う司書、宇宙をかける少女、鉄のラインバレル}、
×{うみねこのなく頃に、灼眼のシャナ、ぼくらの、
聖痕のクェイサー、エル・カザド}
ジョージ朝倉の漫画 ○{テケテケ★ランデヴー、溺れるナイフ、恋文日和、
ピース オブ ケイク}、
×{ラブ★コン、きみはペット、サプリ、
アンナさんのおまめ、カンナさん大成功です!、
うさぎドロップ}
声優アワードで歌唱賞を受賞した
声優ユニット
○{放課後ティータイム、ST☆RISH、μ's、
後ろから這いより隊G、i☆Ris、Aqours、
どうぶつビスケッツ×PPP、ヒプノシスマイク、
Roselia、ワルキューレ}、
×{天下取り隊、ミルキィホームズ、絶望少女達、
碧陽学園生徒会、RO-KYU-BU!}
福本伸行の漫画「賭博覇王伝 零」に
登場するギャンブル
○{失われたリング、迷宮のトライアングル、
クォータージャンプ}、
×{Eカード、17歩、ティッシュ箱くじ引き、
限定ジャンケン、鉄骨渡り}
自転車ロードレースを題材にした漫画 ○{Over Drive、サイクル野郎、弱虫ペダル、
シャカリキ!}、
×{モンキーターン、あいつとララバイ、打鐘、
特攻の拓、F}
ウイルスや寄生虫に
感染してゾンビとなった敵と戦うゲーム
○{龍が如く OF THE END、サイレントヒル、
バイオハザード}、
×{SIREN、ロスト プラネット}
小学館の雑誌「少女コミック(Sho-Comi)」で
連載された漫画
○{ジョージィ!、今日、恋を始めます、洗礼}、
×{生徒諸君!、クローバー、アリエスの乙女たち、
シュガシュガルーン、きんぎょ注意報}
ハドソンが発売したゲーム ○{北へ。、バンゲリングベイ、桃太郎電鉄}、
×{シティコネクション、いただきストリート、
センチメンタルグラフティ、バブルボブル、
さんまの名探偵}
細田守が監督を務めたアニメ映画 ○{おおかみこどもの雨と雪、サマーウォーズ、
竜とそばかすの姫}、
×{思い出のマーニー、君の名は。、この世界の片隅に、
マイマイ新子と千年の魔法、ももへの手紙}
宮下あきらの漫画「魁!!男塾」で
「男塾死天王」と呼ばれる人物
○{卍丸、センクウ、羅刹、影慶}、
×{大豪院邪鬼、独眼鉄、蝙翔鬼、男爵ディーノ}
特撮番組「仮面ライダーオーズ」に
登場したグリード
○{アンク、メズール、ガメル、ウヴァ、カザリ}、
×{ラモン、サンヨ、ドッガ、スウグ、ラゲク}
青池保子の漫画「イブの息子たち」に
登場する三人の主人公
○{バージル、ヒース、ジャスティン}、
×{ボーナム、ドン・ペドロ、ジェイムズくん、
エーベルバッハ、エンリケ}
TVアニメ「らんま1/2」で、
主人公の声を演じた声優
○{山口勝平、林原めぐみ}、
×{高山みなみ、日高のり子、緒方賢一、井上喜久子}
漫画「エレメンタルジェレイド」に
登場するエディルレイド
○{レン、シャルロ、キーア}、
×{グレイアーツ、シスカ、クー、
ローウェン、ヴォルクス=ハウンド}
プロレスを題材にした漫画 ○{THE MOMOTAROH、1・2の三四郎、タイガーマスク}、
×{僕たちのフィールド、がんばれ元気、
破壊王ノリタカ!、帯をギュッとね!、キックの鬼}
タツノコプロの「タイムボカン」
シリーズに含まれるもの
○{ヤットデタマン、イタダキマン、ゼンダマン}、
×{ウラシマン、ドテラマン、チャージマン研、
ムテキング、ガッチャマン}
PS用ゲーム「汽車でGO!」に
収録されている路線
○{京浜東北線、信越本線、磐越西線}、
×{博多南線、瀬戸大橋線、常磐線、
東北本線、犬山線}
競馬を題材にした漫画 ○{蒼き神話マルス、みどりのマキバオー、優駿の門}、
×{ブリザードアクセル、capeta、モンキーターン、
赤いペガサス、天馬の風}
漫画「ドカベン」シリーズで、
「明訓五人衆」に数えられる登場人物
○{山田太郎、岩鬼正美、殿馬一人、里中智、
微笑三太郎}、
×{犬神了、土井垣将、義経光、影丸隼人、緒方勉、
国定忠治、不知火守}
声優ユニットAice5のメンバーだった人物 ○{堀江由衣、神田朱未、たかはし智秋、
浅野真澄、木村まどか}、
×{國府田マリ子、白石涼子、野川さくら、
皆川純子、桑谷夏子}
音楽ユニットMOSAIC.WAVのメンバー ○{柏森進、み~こ}、
×{片倉三起也、出羽良彰、宝野アリカ、愛未}
高校生が変身するヒーロー ○{ウルトラマンギンガ、ビーファイターカブト、
仮面ライダーフォーゼ、電磁戦隊メガレンジャー}、
×{星雲仮面マシンマン、海賊戦隊ゴーカイジャー、
鳥人戦隊ジェットマン、ウルトラマンガイア}
漫画「それでも町は廻っている」に登場する
メイド喫茶「シーサイド」の店員
○{嵐山歩鳥、辰野俊子、磯端ウキ}、
×{嵐山猛、伊勢崎恵梨、島辺博人、針原春江、
紺双葉}
地球外生命体が登場する作品 ○{宇宙ショーへようこそ、ブラック・ジャック、
GANTZ}、
×{王立宇宙軍 オネアミスの翼、プラネテス、
エスパー魔美、サマーウォーズ、仮面ライダー龍騎}
日本でゲームボーイと同時に
発売したソフト
○{アレイウェイ、スーパーマリオランド、
役満、ベースボール}、
×{ドラキュラ伝説、ゴルフ、ミッキーマウス、テニス、
ハイパーロードランナー}
漫画家・久米田康治の作品 ○{行け!!南国アイスホッケー部、
かってに改蔵、さよなら絶望先生}、
×{神聖モテモテ王国、究極超人あ~る、あいこら、
MISTERジパング、お茶にごす。}
木村拓哉が声優として参加したアニメ映画 ○{ハウルの動く城、REDLINE}、
×{茄子 アンダルシアの夏、鉄コン筋クリート、
宇宙戦艦ヤマト 復活篇、サマーウォーズ}
ゴジラと戦ったことがある怪獣 ○{ビオランテ、メカゴジラ、モスラ、バラゴン、
ヘドラ、アンギラス}、
×{ゲハラ、ギララ、レギオン、ギャオス、ベムラー、
ゼットン、ガッパ}
水樹奈々のシングル曲 ○{ETERNAL BLAZE、夢幻、Silent Bible、
PHANTOM MINDS、Trickster}、
×{silky heart、Spiritual Garden、夢のドライブ、
Paradise Lost、明日のプリズム、優しい忘却、
Beautiful Amulet}
○に「俺」が入る漫画作品 ○{○物語!!、○様ティーチャー、○たちに翼はない}、
×{○だけがいない街、○に届け、○と僕。、
○と紙ヒコーキと。、○のヒーローアカデミア}
○に「君」が入る漫画作品 ○{○に届け、○と僕。、○と紙ヒコーキと。}、
×{○物語!!、○たちがやりました、○だけがいない街、
○は妹に恋をする、○のヒーローアカデミア、
○たちに翼はない}
TVアニメ化された書籍 ○{図書館戦争、魍魎の匣、空中ブランコ}、
×{なんとなく、クリスタル、電車男、ゲゲゲの女房、
容疑者Xの献身、坂の上の雲}
吉田秋生の漫画 ○{YASHA-夜叉-、吉祥天女、BANANA FISH}、
×{とりかえ・ばや、くちびるから散弾銃、
西洋骨董洋菓子店、チャンネルはそのまま!、
3月のライオン}
小説「けんぷファー」に登場する
「臓物アニマル」のモチーフである動物
○{ウサギ、イヌ、カバ、トラ}、
×{ネズミ、ウシ、ゴリラ、キリン、トナカイ}
漫画「BAMBOO BLADE」に登場する
室江高校の生徒
○{千葉紀梨乃、東聡莉、栄花段十朗}、
×{石田虎侍、浅川明美、小田島礼美、榊心、石橋賢三郎}
「怒チーム」を結成した格闘ゲーム
「THE KING OF FIGHTERS」シリーズに
登場するキャラ
○{ラルフ、クラーク、レオナ、ハイデルン、
ウィップ}、
×{シェルミー、ライデン、デュオロン、
マチュア、ヴァネッサ}
漫画家・手塚治虫の代表作 ○{鉄腕アトム、ジャングル大帝、ブラック・ジャック}、
×{魔法使いサリー、デビルマン、鉄人28号、
ベルサイユのばら、サイボーグ009}
暗黒武術会に出場した戸愚呂チームの
メンバーである漫画「幽★遊★白書」の
登場人物
○{鴉、武威、左京}、
×{鈴駒、黄泉、樹、雷禅、凍矢}
漫画「RAINBOW -二舎六房の七人-」に
登場する「二舎六房の7人」の
ニックネーム
○{アンチャン、マリオ、スッポン、ヘイタイ、
バレモト、ジョー、キャベツ}、
×{オヤブン、バクダン、ソニック、ドンキー、
チャーシュー}
漫画「史上最強の弟子ケンイチ」で
無手組の達人・一影九拳である人物
○{緒方一神斎、セロ・ラフマン、本郷晶}、
×{李天門、イーサン・スタンレイ、谷本夏、
ボリス・イワノフ、レイチェル・スタンレイ}
筋肉少女帯が主題歌を歌ったTVアニメ ○{うしおととら、EAT-MAN}、
×{空中ブランコ、墓場鬼太郎、団地ともお、
ツヨシしっかりしなさい}
漫画「うしおととら」に登場する獣の槍を
手にするため育てられた伝承者候補
○{杜綱悟、関守日輪、キリオ、秋葉流}、
×{ジエメイ、蒼月紫暮、ヘレナ・マーコフ、日崎御角}
登山を題材にした漫画 ○{K、孤高の人、岳}、
×{昴、ゴッドハンド輝、神の雫、海猿、
のりりん、坂道のアポロン、モンキーターン}
料理を題材にした漫画 ○{流れ板七人、鉄鍋のジャン!、美味しんぼ}、
×{オニデレ、咲-Saki-、ハチワンダイバー、
ゴッドハンド輝、はじめてのあく}
特撮番組「ウルトラマン80」に
登場した怪獣・宇宙人
○{ガルタン大王、レッドキング、クレッセント}、
×{マクダター、キングジョー、ガンQ、
タイショー、キリエロイド}
ライトノベル「文学少女」シリーズで
題材となっている作品
○{夜叉ケ池、人間失格、友情}、
×{ロミオとジュリエット、みにくいアヒルの子、
破戒、太陽のない街、モルグ街の殺人}
試合で矢吹丈に勝った
アニメ「あしたのジョー2」に登場するボクサー
○{タイガー尾崎、力石徹、ホセ・メンドーサ}、
×{金竜飛、ハリマオ、カーロス・リベラ、
マンモス西、ウルフ金串}
ゲームキューブで発売されたゲーム ○{牧場物語、ピクミン、伝説のクイズ王決定戦、
スーパーマリオサンシャイン、ドンキーコンガ、
動物番長}、
×{ぼくとシムのまち、オプーナ、喧嘩番長、
暴れん坊プリンセス、F-ZERO X、
悪魔城ドラキュラ黙示録、ポケモンスタジアム}
漫画「それでも町は廻っている」に登場する
メイド喫茶「シーサイド」の店員
○{嵐山歩鳥、辰野俊子、磯端ウキ}、
×{針原春江、紺双葉、亀井堂静、嵐山猛、伊勢崎恵梨}
アニメ「クレヨンしんちゃん」の
主題歌を歌ったアーティスト
○{きゃりーぱみゅぱみゅ、渡り廊下走り隊7、
関ジャニ∞}、
×{森口博子、山崎まさよし、E-girls、
Kinki Kids、ゴールデンボンバー}
ゴルフを題材にした漫画 ○{あした天気になあれ、ライジングインパクト、
風の大地}、
×{GIANT KILLING、風のシルフィード、青空ふろっぴぃ、
みどりのマキバオー、ヨリが跳ぶ}
特撮番組「ウルトラギャラクシー
大怪獣バトル」で主人公・レイが操る怪獣
○{リトラ、エレキング、ゴモラ}、
×{バードン、ゼットン、レッドキング、バキシム、
ツインテール}
ゲームクリエーターの堀井雄二が
関わったゲーム
○{いただきストリート、ドラクエ、オホーツクに消ゆ}、
×{ポケモン、かまいたちの夜、MOTHER、桃太郎電鉄、
FINAL FANTASY}
漫画「げんしけん」で
現視研の会長を務めた人物
○{大野加奈子、荻上千佳、笹原完士、斑目晴信}、
×{久我山光紀、笹原恵子、朽木学、
田中総市郎、波戸賢二郎}
中国を舞台にした漫画 ○{赤龍王、闘将!!拉麺男、中華一番!}、
×{獅子の如く、どろろ、ナムジ、
拳闘暗黒伝セスタス、シグルイ}
1975年に放送された特撮番組
「コンドールマン」に登場した怪人
○{スモッグトン、ゼニクレージー、ヘドロンガー}、
×{ダストマン、シンナーマン、クルマニクラス、
ゴキノザウルス、ドブネズゴン}
昭和を舞台にした漫画 ○{ちびまる子ちゃん、坂道のアポロン、奇子}、
×{るろうに剣心、カムイ伝、さらい屋 五葉、
純潔のマリア、あさきゆめみし}
アニメ「ちびまる子ちゃん」の
主題歌を歌ったアーティスト
○{たま、桑田佳祐、ゴールデンボンバー、西城秀樹、
E-girls}、
×{森口博子、いきものがかり、ケツメイシ、
関ジャニ∞、渡辺美里}
漫画「ベルサイユのばら」の
オスカルが愛した男性
○{フェルゼン、アンドレ}、
×{アラン、サン・ジュスト、ルイ・ジョセフ、
ジェローデル}
TVアニメ「ハートキャッチプリキュア!」に
登場するプリキュア
○{キュアサンシャイン、キュアマリン、
キュアムーンライト、キュアフラワー、
キュアブロッサム}、
×{キュアミント、キュアレモネード、キュアパイン、
キュアピーチ、キュアドリーム、キュアベリー、
キュアブルーム、キュアイーグレット}
2人の主人公が合体して
ヒーローに変身する特撮番組
○{超人バロム・1、仮面ライダーW、
恐竜大戦争アイゼンボーグ}、
×{宇宙鉄人キョーダイン、兄弟拳バイクロッサー、
電光超人グリッドマン、超光戦士シャンゼリオン、
ジャンボーグA}
政治を題材にした漫画 ○{サンクチュアリ、クニミツの政、大いなる完、
票田のトラクター}、
×{テルマエ・ロマエ、しおんの王、最強伝説 黒沢、
本気!、のたり松太郎、國崎出雲の事情、トリコ}
漫画家・川崎のぼるの代表作 ○{てんとう虫の歌、巨人の星、アニマル1}、
×{さすらいの太陽、紫電改のタカ、おれは鉄兵、
バビル2世、丸出だめ夫}
ライトノベル「レンタルマギカ」に
登場するアストラルの社員
○{葛城みかん、黒羽まなみ、隻蓮}、
×{アディリシア、御厨庚申、葛城鈴香、
ダフネ、石動圭}
声優・宮野真守のシングル曲 ○{久遠、オルフェ、Discovery}、
×{虹色蝶々、UTAO、For myself、magic words、
ミトコンドリア}
漫画家・楳図かずおの代表作 ○{漂流教室、まことちゃん、猫目小僧}、
×{子連れ狼、魔太郎がくる!!、バンパイヤ、寄生獣、
エコエコアザラク}
紫綬褒章を受章したアニメ監督 ○{高畑勲、大友克洋}、
×{芝山努、出崎統、宮崎駿、富野由悠季}
TVアニメ「魔砲少女リリてカルなのは」
シリーズで、動物に変身できるキャラクター
○{アルフ、ザフィーラ、ユーノ・スクライア}、
×{クアットロ、リイン・フォース、アギト、
アリサ・バニングス、クロノ・ハラオウン}
セガが発売したゲーム機 ○{ゲームギア、メガドライブ、セガサターン}、
×{プレイディア、ワンダースワン、カセットビジョン、
プレイステーション、3DO}
日本でセガサターンと
同時に発売したソフト
○{バーチャファイター、MYST、TAMA、
ワンチャイコネクション、麻雀悟空 天竺}、
×{柿木将棋、RAMPO、上海 万里の長城、
パンツァードラグーン、ビクトリーゴール}
セガのゲームに
登場するキャラクター
○{アレックスキッド、ソニック、オパオパ}、
×{パックマン、ヨッシー、ドンキーコング、
カービィ、ゴエモン、ピノ}
1990年代にベストセラーとなった
グルメ漫画「恨ミシュラン」の作者
○{西原理恵子、神足裕司}、
×{伊集院静、清水義範、鴨志田穣、倉田真由美}
漫画家の世界を描いた漫画 ○{燃えよペン、バクマン。、男の条件、
愛…知りそめし頃に…、G戦場ヘヴンズドア}、
×{いばらの王、平凡ポンチ、ちはやふる、
ブラックジャックによろしく、パラダイスキス、
働きマン、イエスタデイをうたって}
漫画「おおきく振りかぶって」の西浦高校の
阿部隆也と同じ1年7組の野球部員
○{花井梓、水谷文貴}、
×{泉孝介、栄口勇人、巣山尚治、三橋廉}
漫画「探偵学園Q」でQクラスに所属する人物 ○{連城究、鳴沢数馬、天草流、遠山金太郎}、
×{霧雨右近、近松すみれ、遠矢邦子、白峰隼人、
雪平桜子、郷田京助、獅子戸猛}
押井守が監督を務めたアニメ映画 ○{うる星やつら2、イノセンス、天使のたまご}、
×{千年女優、宇宙ショーへようこそ、ルー=ガルー、
サマーウォーズ、ルパン三世 カリオストロの城}
野川さくらが主題歌を担当した
TVアニメ
○{マジカノ、Φなる・あぷろ~ち、
HANOKA~葉ノ香~}、
×{ぴたテン、びんちょうタン、舞-HiME、
流されて藍蘭島、D.C. ~ダ・カーポ~}
漫画「小さな恋のものがたり」の
カップルの愛称
○{サリー、チッチ}、
×{マコト、ハッチ、マリー、アイ}
漫画「SLAM DUNK」に登場する
山王工業高校バスケ部のメンバー
○{沢北栄治、河田雅史、野辺将広}、
×{牧紳一、仙道彰、諸星大、神宗一郎、南烈}
バスケットボールを題材にした漫画 ○{SLAM DUNK、Harlem Beat、リアル}、
×{DAN DOH!!、ベイビーステップ、クロスゲーム、
ロケットでつきぬけろ!、空のキャンバス}
サンヨウシティのジムリーダーである
「ポケモン」シリーズに登場するトレーナー
○{コーン、デント、ポッド}、
×{アロエ、フウロ、ヤーコン、シャガ、ハチク}
ゲーム「ポケモン」シリーズの中で
性別不明のポケモン
○{ミュウ、コイル、ビリリダマ}、
×{バイバニラ、ゲンガー、フワライド、ドガース、
ラティオス}
劇場版「ポケモン」シリーズの
タイトルに名前がつけられたポケモン
○{ルカリオ、ダークライ、セレビィ、
アルセウス、ゾロアーク}、
×{ヒードラン、レジギガス、カイオーガ、
グラードン、レックウザ}
N64用ゲーム「ポケモンスタジアム」で
使用が出来るポケモン
○{ピカチュウ、カイロス、スリーパー}、
×{バタフリー、ギャロップ、サワムラー、
ピクシー、ブーバー}
漫画家・高橋留美子の代表作 ○{犬夜叉、うる星やつら、1ポンドの福音}、
×{ああっ女神さまっ、GS美神 極楽大作戦!!、
きまぐれオレンジ★ロード、なんか妖かい!?、
かってに改蔵}
漫画「うる星やつら」のラムの
小学生の同級生である登場人物
○{ラン、おユキ、弁天}、
×{かえで、サクラ、カルラ、クラマ、エル}
漫画・ゆうきまさみの代表作 ○{機動警察パトレイバー、アッセンブル・インサート、
じゃじゃ馬グルーミン★UP!}、
×{境界のRINNE、かってに改蔵、ちょっとヨロシク!、
クロスゲーム、星くずパラダイス}
TVアニメ「ふたりはプリキュア」で
プリキュアに変身する主人公
○{美墨なぎさ、雪城ほのか}、
×{桃園ラブ、美翔舞、夢原のぞみ、日向咲、
蒼乃美希}
漫画「君に届け」の
ヒロイン・黒沼爽子の親友
○{吉田千鶴、矢野あやね}、
×{瀬戸カンナ、脇田陽万里、小野つばさ、
瀬戸カンナ}
男性作家による少女漫画 ○{エリート狂走曲、スケバン刑事、パタリロ!}、
×{ときめきトゥナイト、エロイカより愛をこめて、
王家の紋章、ハンサムな彼女、地球へ…}
漫画家・青木琴美の代表作 ○{僕の初恋をキミに捧ぐ、僕は妹に恋をする、
カノジョは嘘を愛しすぎてる}、
×{彼氏彼女の事情、恋愛カタログ、ちはやふる、
愛を歌うより俺に溺れろ!、失恋ショコラティエ、
花より男子、町でうわさの天狗の子、
今日、恋をはじめます}
漫画家・永井豪の代表作 ○{キューティーハニー、ハレンチ学園、
マジンガーZ、あばしり一家、けっこう仮面}、
×{ドーベルマン刑事、悪魔くん、ワイルド7、
エリア88、漂流教室、鉄人28号}
藤島康介の漫画「逮捕しちゃうぞ」の
主人公である婦人警官
○{辻本夏実、小早川美幸}、
×{葵双葉、二階堂頼子、佐賀沙織、遠藤裕香}
東京が舞台となっているアニメ・漫画 ○{逮捕しちゃうぞ、あたしンち、
美少女戦士セーラームーン、荒川アンダー ザ ブリッジ、
デュラララ!!、とある魔術の禁書目録}、
×{動物のお医者さん、火垂るの墓、キャプテン翼、
じゃりン子チエ、SLAM DUNK、
輪廻のラグランジェ、サマーウォーズ、
ラブ★コン、世紀末オカルト学院、
たまゆら}
声優の島本須美が
声を演じたキャラクター
○{音無響子、小公女セーラ、しょくぱんまん、
クラリス}、
×{木之本桜、ラスカル、コロ助、月野うさぎ、
ミンキーモモ、リナ・インバース}
忍者であるキャラクター ○{「ツバサ・クロニクル」黒鋼、ロック・リー、
「風魔の小次郎」竜魔}、
×{「バジリスク」南光坊天海、
「DARKER THAN BLACK」黒、
「ドラゴンボール」ヤムチャ、
相楽左之助、墨村良守}
日本でPSPと同時に発売したソフト ○{麻雀格闘倶楽部、ルミネス、リッジレーサーズ、
みんなのGOLFポータブル、
ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー、
アーマード・コア フォーミュラフロント}、
×{ぷよぷよフィーバー、AI麻雀、真・三國無双、
メタルギアアシッド、パズルボブルポケット}
PSP用ゲーム
「剣と魔法と学園モノ。2」で特定の種族しか
選ぶ事ができない「上級学科」
○{精霊使い、錬金術師、風水師、
ガンナー、竜騎士}、
×{アイドル、忍者、ジャーナリスト、
執事、牧師、パティシエ}
野球を題材にした漫画 ○{タッチ、わたるがぴゅん!、ダイヤのA、
ストッパー毒島、あぶさん}、
×{あひるの空、ダッシュ勝平、サインはV!、
がんばれ元気、泣虫ペダル、エリアの騎士、
アイシールド21}
プロ野球を題材としたサクセスを収録した
「パワプロクンポケット」のシリーズ
○{2、5、8、11}、
×{9、10、4、6}
藤子不二雄Aの漫画 ○{少年時代、プロゴルファー猿、わかとの}、
×{バケルくん、ドビンソン漂流記、ウメ星デンカ、
みきおとミキオ、夢カメラ}
漫画家・浦沢直樹の作品 ○{YAWARA!、BILLY BAT、
パイナップルARMY}、
×{スプリガン、SLAM DUNK、ギャラリー・フェイク
帯をギュッとね!、ブラックジャックによろしく}
椎橋寛の漫画「ぬらりひょんの孫」で
「四国八十八鬼夜行」に数えられる妖怪
○{犬神、岸涯小僧、袖モギ様}、
×{一つ目入道、猩影、旧鼠、毛倡妓、狒々}
ゲームクリエーターの
小島秀夫が関わったゲーム
○{ボクらの太陽、スナッチャー、
メタルギアソリッド}、
×{バイオハザード、ポケモン、サイレントヒル、
イー・アル・カンフー、プリンス オブ ペルシャ}
音楽ユニットfripSideの現メンバー ○{八木沼悟志、南條愛乃}、
×{黒瀬圭亮、atsuko、KATSU、宝野アリカ}
林原めぐみが主題歌を担当した
TVアニメ
○{スレイヤーズ、ロスト・ユニバース、
朝霧の巫女}、
×{ラーゼフォン、南海奇皇、超魔神英雄伝ワタル、
ハヤテのごとく!、カウボーイビバップ}
マンガ大賞を受賞した事がある漫画 ○{海街diary、3月のライオン、ちはやふる、
岳 みんなの山、テルマエ・ロマエ、銀の匙、
乙嫁語り、かくかくしかじか}、
×{深夜食堂、よつばと!、聖☆おにいさん、
夏目友人帳、宇宙兄弟}
ケイブが開発した
シューティングゲーム
○{エスプレイド、怒首領蜂、虫姫さま}、
×{旋光の輪舞、斑鳩、サイヴァリア、
式神の城、バトルガレッガ}
テニスを題材にした漫画 ○{STAY GOLD、しゃにむにGO、ベイビーステップ、
天然ビターチョコレート、見上げてごらん、
Happy!、テニスの王子様、エースをねらえ!}、
×{ウインドミル、光の伝説、少女ファイト、
まつりスペシャル、ササメケ、涼風、ビーチスターズ、
モンキーターン、アタックNo.1、SLAM DUNK、
タッチ、シュート!}
TVアニメ「我が家のお稲荷さま。」で
天狐玉耀を演じた声優
○{高橋美佳子、羽多野渉}、
×{小清水亜美、ゆかな、中原麻衣、神谷浩史}
TVアニメ「我が家のお稲荷さま。」で
天狐空幻を演じた声優
○{中村悠一、ゆかな}、
×{小清水亜美、中原麻衣、羽多野渉、神谷浩史}
東映の「メタルヒーロー」
シリーズに数えられる作品
○{宇宙刑事ギャバン、宇宙忍者戦ジライヤ、
巨獣特捜ジャスピオン}、
×{超光戦士シャンゼリオン、勝手に!カミタマン、
少女コマンドーIZUMI、星雲仮面マシンマン、
兄弟拳バイクロッサー}
武論尊が原作を担当した漫画 ○{北斗の拳、サンクチュアリ、覇-LORD-}、
×{バーテンダー、人間交差点、MASTERキートン、
タイガーマスク、栄光なき天才たち、美味しんぼ、
グライング フリーマン}
日本でニンテンドー3DSと
同時に発売したソフト
○{戦国無双 Chronicle、リッジレーサー3D、
レイトン教授と奇跡の仮面、
とびだす!パズルボブル 3D、Nintendogs + cats}、
×{スティールダイバー、GUNDAM THE 3D BATTLE、
スーパーモンキーボール3D、上海3Dキューブ、
ASPHALT 3D : NITRO RACING、スプリンターセル3D、
DEAD OR ALIVE Dimensions、
プロ野球スピリッツ2011}
フジテレビの深夜アニメ放送枠
「ノイタミナ」で放送されたTVアニメ
○{うさぎドロップ、UN-GO、つり球、
四畳半神話大系、ハチミツとクローバー、もやしもん}、
×{男子高校生の日常、Another、K、
氷菓、ジョジョの奇妙な冒険、はじめの一歩、
ひだまりスケッチ、みなみけ、宙のまにまに、
とある科学の超電磁砲}
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第5部に
登場するスタンド
○{セックス・ピストルズ、ブラック・サバス、
ゴールド・エクスペリエンス}、
×{キッス、ウェザー・リポート、
ボヘミアン・ラプソディー、パール・ジャム、
ハイウェイ・スター}
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」から
生まれたフレーズ
○{そこにシビれる!憧れるゥ!、やれやれだぜ、だが断る}、
×{大丈夫だ、問題ない、その発想はなかった、
な、なんだってー!?、違うよ。全然違うよ。、
ゆっくりしていってね!}
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに
登場するキャラクター
○{森雪、スターシャ、テレサ}、
×{メーテル、エメラルダス、雪野弥生、ミーメ、有紀螢}
実写映画化されたアニメ ○{新造人間キャシャーン、宇宙戦艦ヤマト、
キューティーハニー、ヤッターマン、
科学忍者隊ガッチャマン、鉄人28号}、
×{マジンガーZ、新世紀エヴァンゲリオン、
銀河鉄道999、伝説巨神イデオン、
機動戦士ガンダム、サイボーグ009}
1982年に公開された劇場版
「伝説巨神イデオン」のタイトル
○{発動篇、接触篇}、
×{紅蓮篇、革命篇、螺巌篇、地獄篇}
漫画家・桂正和の代表作 ○{I"s、ウイングマン、D・N・A2、
超機動員ヴァンダー、ZETMAN、SHADOW LADY}、
×{GANTZ、企業戦士YAMAZAKI、
きまぐれオレンジ☆ロード、まじかる☆タルるートくん、
ゴッドサイダー、てんで性悪キューピッド、
仮面ティーチャー、変幻戦忍アスカ}
シミュレーションRPGに
分類されるゲーム
○{タクティクスオウガ、ラングリッサー、
サモンナイト、魔神転生、ファイアーエムブレム}、
×{キングダムハーツ、ドラクエ、イース、
ロックマンエグゼ、ハイドライド、聖剣伝説、
ブランディッシュ、ボクらの太陽}
SFC用ゲーム「スーパーマリオRPG」に
量産型として登場する敵キャラ
○{ヤリドヴィッヒ レッド、ユミンパ、ヘイパー}、
×{ドド、カジオー、ホワイト、キャサリン、
ブーマー}
SFC用ゲーム「スーパーマリオRPG」で
プレイヤーが使用できるキャラ
○{マリオ、ジーノ、ピーチ}、
×{ジャッキー、ヨッシー、ルイージ、
ハナチャン、ヘイホー}
DS用ゲーム「世界樹の迷宮」
シリーズの副題
○{諸王の聖杯、星海の来訪者}、
×{善悪の彼岸、神々からの贈り物、
夢の泉の物語、聖戦の系譜}
RPGに分類されるゲーム ○{世界樹の迷宮、ラスト レムナント、二ノ国、
戦場のヴァルキュリア、オーディンスフィア、
ベイグラントストーリー}、
×{ワンダと巨像、ベヨネッタ、無限回廊、Halo、
グランド・セフト・オート、ゴーストトリック、
アサシン クリード、絶体絶命都市}
日本でプレイステーションと
同時に発売したソフト
○{麻雀悟空 天竺、クライムクラッカーズ、
リッジレーサー、TAMA}、
×{ジオキューブ、MYST、KING'S FIELD、闘神伝、
ツインビー対戦ぱずるだま、ツイン・ゴッデス、
柿木将棋}
日本でプレイステーション2と
同時に発売したソフト
○{リッジレーサーV、森田将棋、柿木将棋IV}、
×{永世名人IV、スキャンダル、麻雀やろうぜ!2、
実況パワフルプロ野球7、ファンタビジョン}
DS用ゲーム「ドラクエ5」で
主人公の花嫁候補となるキャラ
○{フローラ、ビアンカ、デボラ}、
×{マーニャ、ルドマン、ドリス、オジロン、マーサ}
SFC用ゲーム「ドラクエ5」で
主人公の花嫁候補となるキャラ
○{ビアンカ、フローラ}、
×{バーバラ、マリベル、ゼシカ、マーサ、
アニエス、ミレーユ}
SFC用ゲーム「ドラクエ5」で
仲間にすることができるモンスター
○{ギガンテス、ばくだんいわ、はぐれメタル、
ゴースト}、
×{わらいぶくろ、しびれくらげ、おばけねずみ、
うごくせきぞう}
ゲーム「ドラクエ」シリーズの副題 ○{そして伝説へ…、悪霊の神々、星空の守り人、
幻の大地、天空の花嫁}、
×{紋章の謎、夢の泉の物語、神々の黄昏、
動き出した神々、ギーグの逆襲、時のオカリナ}
いわゆる「天空シリーズ」に該当する
ゲーム「ドラクエ」シリーズの作品
○{4、5、6}、
×{2、3、7、8、9}
FCゲーム「ドラクエ」で
復活の呪文が聞ける場所
○{竜王の城、ラダトームの城}、
×{ドムドーラの町、城塞都市メルキド、
リムルダールの町、マイラの村}
TVアニメ化されたゲーム ○{金色のコルダ、星のカービィ、ドラクエ、
デビルメイクライ、バーチャファイター、
戦国BASARA、ワイルドアームズ、
ポポロクロイス物語}、
×{サモンナイト、もじぴったん、龍が如く、
悪魔城ドラキュラ、半熟英雄、電車でGO!、
ラブプラス、モンスターハンター、逆転裁判、
かまいたちの夜、ファイナルファイト、
デッドオアアライブ}
江戸時代を舞台にした漫画 ○{さらい屋 五葉、子連れ狼、陽だまりの樹}、
×{蒼天航路、あさきゆめみし、はいからさんが通る、
昭和元禄落語心中、ジパング 深蒼海流}
江戸時代を舞台にしたゲーム
「龍が如く 維新!」にお店が登場する企業
○{すしざんまい、ドン・キホーテ、和民}、
×{かに道楽、カラオケ館、プロント、
世界の山ちゃん、松屋}
カプコンのゲーム「戦国BASARA」シリーズで
刀を武器とするキャラ
○{石田三成、浅井長政、伊達政宗}、
×{前田利長、真田幸村、長宗我部元親、
小早川秀秋、徳川家康、明智光秀、黒田官兵衛}
カプコンのゲーム「戦国BASARA」シリーズで
「蒼紅」というライバル関係にある人物
○{伊達政宗、真田幸村}、
×{片倉小十郎、上杉謙信、武田信玄、織田信長}
カプコンのゲーム
「戦国BASARA」シリーズで
武田軍に属するキャラ
○{武田信玄、真田幸村、猿飛佐助}、
×{森蘭丸、かすが、濃姫、武田勝頼、
前田利家、明智光秀}
格闘ゲーム「ファイナルファイト」の
プレイヤーキャラ
○{コーディー、ガイ、マイク・ハガー}、
×{ジェシカ、ロキシー、ソドム、ダムド、アンドレ、
ベルガー、ロレント}
PS用ゲーム「電車でGO!名古屋鉄道編」に
収録されている路線
○{名古屋本線、犬山線、美濃町線、モノレール線}、
×{三河線、瀬戸線、知多新線、羽島線、西尾線}
PS用ゲーム「電車でGO!」に
収録されている路線
○{東海道本線、山陰本線、山手線、京浜東北線}、
×{常磐線、山陽本線、埼京線、中央本線、
大阪環状線、総武線、東北本線}
PS2用ゲーム「電車でGO! FINAL」に
収録されている路線
○{東海道本線、大阪環状線、山手線、中央線}、
×{山陽本線、埼京線、東北本線、常磐線、
京浜東北線、青梅線、湘南新宿ライン}
GBAで発売されたゲーム
「ファイアーエムブレム」の副題
○{聖魔の光石、封印の剣、烈火の剣}、
×{紋章の謎、聖戦の系譜、蒼炎の軌跡、
アカネイア戦記、暗黒竜と光の剣}
マップや背景がスクロールしない
固定画面方式のゲーム
○{マリオブラザーズ、ナッツ&ミルク、
イー・アル・カンフー、ソロモンの鍵}、
×{エレベーターアクション、マッピー、いっき、
ドルアーガの塔、アイスクライマー、忍者くん、
ロードランナー、スクロール、グーニーズ}
恋愛シミュレーションゲーム ○{ときめきメモリアル、卒業、
ビストロ・きゅーぴっと}、
×{雪割りの花、プリンセスクラウン、聖夜物語、
マール王国の人形姫、御神楽少女探偵団}
日本でスーパーファミコンと
同時に発売したソフト
○{スーパーマリオワールド、F-ZERO}、
×{アクトレイザー、ドラッケン、
ファイナルファイト、ビッグラン}
「ドラえもん」の劇場映画の
副題にあるもの
○{のび太の恐竜、のび太とアニマル惑星、
のび太の魔界大冒険、のび太の人形大海戦、
のび太の海底鬼岩城、のび太の日本誕生、
のび太の宇宙漂流記}、
×{のび太の源氏物語、のび太の本当にあった怖い話、
のび太の途中下車の旅、のび太と関ヶ原の合戦、
のび太の奇妙な冒険、のび太の一年戦争、
のび太のクイズ王伝説、のび太の大江戸捜査網}
漫画家・水島新司の作品 ○{ドカベン、あぶさん、男どアホウ甲子園、
球道くん、一休さん}、
×{ヒット・エンド・ラン、ジャストミート、
アストロ球団、巨人の星、ラストイニング、
侍ジャイアンツ、ROOKIES}
キー局での本放送が
日曜日の朝だったTVアニメ
○{絶対可憐チルドレン、クラッシュギアNitro、
デジモンアドベンチャー}、
×{シャーマンキング、ラブひな、アイシールド21、
犬夜叉、ツバサ・クロニクル}
レベルファイブが開発したゲーム ○{「レイトン教授」シリーズ、ダンボール戦機、
イナズマイレブン}、
×{無限航路、Steins;Gate、喧嘩番長、
ダン←ダム、ラストリベリオン}
サッカーを題材にした漫画 ○{エリアの騎士、ササメケ、LOST MAN、
かっとび一斗、ANGEL VOICE}、
×{ガンバ!Fly high、DEAR BOYS、Over Drive、
バツ&テリー、H2、蒼き神話マルス、リベロ革命!!}
漫画「あずまんが大王」に
登場するキャラクター
○{美浜ちよ、榊、水原暦}、
×{伊藤千佳、アナ・コッポラ、山口如月、
友兼、桜木茉莉}
芳文社の漫画雑誌に連載された漫画 ○{ドージンワーク。1年777組、けいおん!}、
×{ぷぎゅる、あずまんが大王、らき☆すた、
せんせいのお時間、伝染るんです。}
TVアニメ「おとぎ銃士 赤ずきん」に
登場する三銃士
○{いばら姫、赤ずきん、白雪姫}、
×{ラプンツェル、シンデレラ、鈴風草太、
木ノ下りんご、グレーテル、ハーメルン、
ヘンゼル}
田村ゆかりが主題歌を担当した
TVアニメ
○{おとぎ銃士 赤ずきん、B型H系、極上生徒会}、
×{宇宙をかける少女、ゼロの使い魔、
いちばんうしろの大魔王、いぬかみっ!、
ひぐらしのなく頃に}
声優ユニットスフィアのメンバー ○{高垣彩陽、豊崎愛生、戸松遥、寿美菜子}、
×{佐藤聡美、井口裕香、日笠陽子、竹達彩奈、
中島愛}
漫画家・東村アキコの代表作 ○{きせかえユカちゃん、海月姫、
ママはテンパリスト}、
×{ヒゲぴよ、いまどきのこども、放浪息子、
パーマネント野ばら、おいピータン!!}
アニメ映画「風の谷のナウシカ」に
登場するキャラクター
○{テト、クシャナ、ユパ、アスベル}、
×{トンボ、パズー、ソフィー、ウルスラ、ジーナ、
シータ、キキ}
日本ファルコムから発売されたゲーム ○{イース、ザナドゥ、ロードモナーク、
ブランディッシュ、ツヴァイ!!}、
×{オズマウォーズ、ハイドライド、聖剣伝説、
水晶の龍、ソル・モナージュ、
ザ・ブラックオニキス}
竹宮惠子の漫画「風と木の詩」の主人公 ○{セルジュ、ジルベール}、
×{ユーリ、ジョミー、ミュウ、エーリク}
漫画家・石ノ森章太郎の代表作 ○{HOTEL、サイボーグ009、仮面ライダー}、
×{銀河鉄道999、デビルマン、漂流教室、悪魔くん、
超人バロム・1}
漫画家・石ノ森章太郎が
原作を手がけた特撮ヒーロー
○{兄弟拳バイクロッサー、星雲仮面マシンマン、
変身忍者 嵐、人造人間キカイダー、イナズマン、
仮面ライダー、秘密戦隊ゴレンジャー、
がんばれ!!ロボコン}、
×{鉄人タイガーセブン、バトルホーク、
ぐるぐるメダマン、ザ・カゲスター、
電撃!! ストラダ5、愛の戦士レインボーマン、
シルバー仮面、電人ザボーガー、
宇宙戦士ギャバン、快傑ライオン丸}
マフラーをしている仮面ライター ○{仮面ライダー1号、仮面ライダーW、
仮面ライダーV3}、
×{仮面ライダーカブト、仮面ライダー響鬼、
仮面ライダークウガ、仮面ライダーオーズ、
仮面ライダーブラック}
仮面ライダースーパー1が乗るバイク ○{Vジェット、ブルーバージョン}、
×{バトルホッパー、ヘルダイバー、
カブトロー、アクロバッター、トライチェイサー、
マシントルネーダー}
「平成仮面ライダー」シリーズに
レギュラー出演した女性タレント
○{森カンナ、山本ひかる、高田里穂}、
×{逢沢りな、森田涼花、小池唯、甲斐麻美、
さとう里香}
特撮番組「仮面ライダー」に
登場したショッカーの怪人
○{イソギンジャガー、シオマネキング、
ガニコウモル}、
×{ドクロイノシシ、ハサミジャガー、
マシンガンスネーク、ギロチンザウルス、
タイホウバッファロー}
仮面ライダーの変身前を
演じたことがある人物
○{藤岡弘、、村上弘明、倉田てつを、宮内洋、
井上正大、白石隼也、福士蒼汰、入江甚儀}、
×{長谷川初範、京本政樹、奥田英二、真田広之、
鈴木亮平、東出昌大、斎藤工、野村周平}
実際に放送された
「仮面ライダー」シリーズ
○{仮面ライダー龍騎、仮面ライダー電王、
仮面ライダー響鬼、仮面ライダー剣}、
×{仮面ライダー覇王、仮面ライダー盾、
仮面ライダー龍馬、仮面ライダー縁}
「仮面ライダー」シリーズの主題歌を
歌ったことがある歌手
○{土屋アンナ、布施明、吉川晃司}、
×{ORANGE RANGE、いきものがかり、嵐、
森口博子、T.M.Revolution}
声優ユニット「LISP」を
結成していた声優
○{原紗友里、片岡あづさ、阿澄佳奈}、
×{亀岡真美、藤田咲、下田麻美、伊藤かな恵、
井口裕香}
漫画「ONE PIECE」で世界政府公認の
7名の大海賊「王下七武海」に
数えられたことがある人物
○{マーシャル・D・ティーチ、ジンベエ、
ボア・ハンコック、バーソロミュー・くま、
ジュラキュール・ミホーク}、
×{エンポリオ・イワンコフ、ポートガス・D・エース、
シャンクス、ロブ・ルッチ、Dr・ヒルルク、
アーロン、ガン・フォール、センゴク}
海外を舞台にしたアニメ ○{あらいぐまラスカル、太陽の子エステバン、
キャンディ・キャンディ、アルプスの少女ハイジ、
明日のナージャ、紅の豚、ラ・セーヌの星}、
×{スクライド、ハチミツとクローバー、
true tears、もののけ姫、鉄人28号、
AKIRA、一休さん、るろうに剣心}
大島弓子の漫画 ○{グーグーだって猫である、綿の国星}、
×{猫の恩返し、アタゴオルは猫の森、
きょうの猫村さん、みかん・絵日記}
日本でニンテンドーDSと
同時に発売したソフト
○{ポケモンダッシュ、麻雀大会、直感ヒトフデ、
きみのためなら死ねる}、
×{ぷよぷよフィーバー、タッチ!カービィ、メテオス、
エレクトロプランクトン、スパイダーマン2、
スペースインベーダーDS、役満DS}
ニンテンドーDSで発売された
ゲーム「ゼルダの伝説」の副題
○{大地の汽笛、夢幻の砂時計}、
×{ふしぎの木の実、ふしぎのぼうし、
風のタクト、夢をみる島、時のオカリナ、
トワイライトプリンセス、ムジュラの仮面}
N64用ゲーム「ゼルダの伝説
時のオカリナ」に登場するボスキャラクター
○{ファントムガノン、バリネード、ツインローバ}、
×{ボスブリン、アヌビス、トーチスラグ、
シェルブレード、シャープ&フラット}
コナミが発売したゲーム ○{ポップンミュージック、ときめきメモリアル、
サイレントヒル、実況パワフルプロ野球、
ツインビー、麻雀格闘倶楽部}、
×{もじぴったん、ボンバーマン、逆転裁判、
サルゲッチュ、迷宮組曲、イナズマイレブン、
ドラクエ、戦国無双、太鼓の達人}
コナミが制作した音楽ゲーム ○{drummania、pop'n music、beatmania}、
×{Pump It Up、リズム天国、TEKNOWERK、太鼓の達人、
Guitar Hero}
月刊の漫画雑誌 ○{ゲッサン、なかよし、ジャンプスクエア}、
×{花とゆめ、ヤングジャンプ、モーニング、
ヤングアニマル、マーガレット}
白泉社の雑誌「花とゆめ」で
連載された漫画
○{天使禁猟区、ここはグリーン・ウッド、
サラディナーサ、スケバン刑事、パタリロ!、
ぼくの地球を守って、笑う大天使、
ガラスの仮面、動物のお医者さん}、
×{怪盗セイント・テール、姫ちゃんのリボン、
高校デビュー、クリスタル☆ドラゴン、
マリンブルーの風に抱かれて、王家の紋章、
天使なんかじゃない、溺れるナイフ、
あずきちゃん、BANANA FISH、
エロイカより愛をこめて}
漫画「銀魂」でかぶき町四天王に
数えられる人物
○{西郷特盛、華陀、泥水次郎長、お登勢}、
×{東城歩、云業、北大路斎、坂田銀時、阿伏兎、
南戸粋}
漫画「銀魂」で柳生家に仕える
柳生四天王に数えられる人物
○{東城歩、北大路斎、西野掴、南戸粋}、
×{土方十四郎、西郷特盛、金丸、華陀、
坂田銀時、泥水次郎長、お登勢}
漫画「銀魂」で江戸を守る
特殊警察・真選組のメンバー
○{土方十四郎、原田右之助、近藤勲、山崎退}、
×{西野掴、北大路斎、高杉晋助、
西郷特盛、沖田ミツバ、坂田銀時}
PS2用ゲーム「AIR」で
攻略対象であるヒロイン
○{神尾観鈴、霧島佳乃、遠野美凪}、
×{伊吹風子、美坂栞、古河渚、藤林杏、坂上智代、
川澄舞}
PS2用ゲーム「Kanon」で
攻略対象であるヒロイン
○{水瀬名雪、月宮あゆ、川澄舞}、
×{古河渚、藤林杏、霧島佳乃、神尾観鈴、
伊吹風子}
TVアニメ「けいおん!」シリーズの主題歌 ○{Cagayake!GIRLS、GO! GO! MANIAC、
NO,Thank You!}、
×{Girls, Be Ambitious.、mind as Judgment、
My Soul,Your Beats!、Ready Go!
SOMEONE ELSE}
音楽を題材にした漫画 ○{けいおん!、BECK、僕はビートルズ}、
×{ANGEL VOICE、ナンバデッドエンド、
ハンマーセッション!、バンビ~ノ!、
スティール・ボール・ラン}
仲村桂樹の漫画「スキップ・ビート!」で
劇中ドラマ「DARK MOON」に出演する役者
○{敦賀蓮、最上京子、百瀬逸美}、
×{緒方啓文、不破尚、上杉飛鷹、天宮千織、
琴南奏江}
漫画家・倉田真由美の著書 ○{だめんず・うぉ~か~、ほやじ日記、ラブ中。}、
×{恨ミシュラン、ショッピングの女王、
まあじゃんほうろうき、あたしンち、OL進化論}
任天堂のゲームから生まれたキャラクター ○{マリオ、しずえ、ヨッシー、キノピオ}、
×{ピポサル、ソニック、パックマン、ロックマン、
キングボンビー、三島平八、チョコボ}
任天堂のゲーム「黄金の太陽」
シリーズの副題
○{開かれし封印、失われし時代、
漆黒たる夜明け}、
×{月下の夜想曲、神々の沈黙、星海の来訪者、
夢の泉の物語、星空の守り人、空の軌跡、
大地の汽笛、暗黒竜と光の剣}
ゲーム「桃太郎電鉄WORLD」に登場する
歴史ヒーロー
○{ガガーリン、コペルニクス、ヘラクレス、
エジソン、ダーウィン、フォード、ライト兄弟、
諸葛亮孔明}、
×{ペレ、カメハメハ、ゴッホ、ベーブ・ルース、
ケネディ、アインシュタイン、坂本龍馬、
マゼラン}
アニメ映画「天空の城ラピュタ」に
登場するキャラクター
○{シータ、パズー、ムスカ、ドーラ}、
×{ソフィー、クシャナ、ウルスラ、ジーナ、キキ、
アスベル、ユパ}
漫画「鋼の錬金術師」で機械鎧を
装着している人物
○{バッカニア、エドワード・エルリック、パニーニャ、
ランファン}、
×{ショウ・タッカー、ジャン・ハボック、
ウィンリィ・ロックベル、ロイ・マスタング、
アルフォンス・エルリック、メイ・チャン、
ジョリオ・コマンチ}
劇場版が制作されたアニメ ○{鋼の錬金術師、頭文字D、ブラック・ジャック、
逮捕しちゃうぞ、ふしぎの海のナディア、
るろうに剣心}、
×{明日のナージャ、ミスター味っ子、
宇宙のステルヴィア、赤ずきんチャチャ、
キテレツ大百科、鎧伝サムライトルーパー、
機動戦士ガンダムSEED}
ゲーム「ウィザードリィ」第1作で
プレイヤーキャラとして選べる種族
○{ドワーフ、エルフ、ホビット、ノーム}、
×{ドラゴン、フェアリー、ムーク、ラウルフ}
特撮番組「ウルトラセブン」に
登場した宇宙人
○{ブラコ星人、ペガ星人、ワイアール星人}、
×{バルキー星人、ツルク星人、スチール星人、
ミステラー星人、バイブ星人}
特撮番組「ウルトラマン」第8話
「怪獣無法地帯」で多々良島に
生息していた怪獣
○{マグラー、レッドキング、スフラン、
チャンドラー、ピグモン}、
×{ゲスラ、ゴモラ、バニラ、ジェロニモン、
アボラス}
特撮番組「帰ってきたウルトラマン」に
登場した怪獣・宇宙人
○{キングザウルス三世、ナックル星人、
ブラックキング}、
×{アストロモンス、ガッツ星人、テレスドン、
エレキング、ペギラ}
特撮番組「ウルトラマンタロウ」に
登場した怪獣・宇宙人
○{テンペラー星人、メフィラス星人、アストロモンス}、
×{マグマ星人、ツインテール、バキシム、
テロチルス、キングジョー}
特撮番組「ウルトラマン」に
登場した怪獣・宇宙人
○{バルタン星人、ピグモン、メフィラス星人}、
×{ツインテール、メトロン星人、ベムスター、
タイラント、ブラックキング}
特撮番組「ウルトラマンティガ」に
登場した怪獣・宇宙人
○{ゴルザ、ゴルドラス、キリエロイド}、
×{サタンビゾー、チャダビン星人、
ミズノエノリュウ、ガンQ、アパテー}
ウルトラマンの変身前を
演じたことがある人物
○{長谷川初範、真夏竜、篠田三郎、長野博、
杉浦太陽、つるの剛士}、
×{京本政樹、石田信之、奥田英二、要潤、
高嶋政宏、村上弘明、オダギリジョー、佐藤健、
水嶋ヒロ、上地雄輔}
M78星雲を故郷とするウルトラマン ○{ゾフィー、ウルトラマンエース、
ウルトラマンマックス、ウルトラセブン、
ウルトラマンタロウ}、
×{アストラ、ウルトラマンネクサス、
ウルトラマンレオ、ウルトラマンガイア、
ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ}
円谷プロの「ウルトラ」シリーズに
登場するウルトラマン
○{ウルトラマンタロウ、ウルトラマンギンガ、
ウルトラマンヒカリ}、
×{ウルトラマンダイチ、ウルトラマンハヤテ、
ウルトラマンサクラ、ウルトラマンツバサ、
ウルトラマンハナコ}
円谷プロの「ウルトラ」シリーズの主題歌を
歌ったことがある歌手
○{寺島拓篤、遠藤正明、水木一郎、
オーイシマサヨシ}、
×{TM NETWORK、秦基博、UVERworld、GACKT、
水樹奈々、福山雅治、ケツメイシ}
円谷プロの特撮ヒーロー ○{ウルトラマン、ジャンボーグA、ミラーマン}、
×{シルバー仮面、スペクトルマン、仮面ライダー、
秘密戦隊ゴレンジャー、ロボット刑事}
漫画「ARIA」で姫屋に所属する
ウンディーネである人物
○{晃・E・フェラーリ、ヒメ・M・グランチェスタ、
あゆみ・K・ジャスミン、藍華・S・グランチェスタ}、
×{アテナ・グローリィ、アリシア・フローレンス、
アリス・キャロル、アトラ・モンテヴェルディ、
アイ}
漫画「ARIA」でオレンジぷらねっとに
所属するウンディーネである人物
○{アテナ・グローリィ、アリス・キャロル、
アトラ・モンテヴェルディ}、
×{晃・E・フェラーリ、アルバート・ピット、
出雲暁、水無灯里、アイ}
板垣恵介の漫画「グラップラー刃牙」に
登場する範馬勇次郎の息子
○{範馬刃牙、ジャック・ハンマー}、
×{愚地克巳、花山薫、烈海王、ビスケット・オリバ}
生身の人間でないキャラクター ○{獅子王凱、安藤まほろ、絡繰茶々丸、
R・田中一郎、キャシャーン、則巻アラレ、
キューティーハニー}、
×{ペガサス星矢、星野鉄郎、ケンシロウ、
クリリン、範馬刃牙、猿谷猿丸、シャア・アズナブル]
一条ゆかりの漫画 ○{デザイナー、有閑倶楽部、こいきな奴ら}、
×{アリエスの乙女たち、アンジェリク、
いとしのニーナ、ハンサムな彼女、天上の虹}
ゲーム「シャイニング・ハーツ」で
主人公のパートナーとして選択できるキャラ
○{エアリィ、ネリス、アミル}、
×{シャオメイ、ルフィーナ、ローナ、
カグヤ、ミストラル}
漫画「バクマン。」の劇中に登場する漫画 ○{PCP~完全犯罪党~、超ヒーロー伝説、
ラッコ11号、ロードレーサーGIRI、青葉の頃}、
×{仮面ヤイバー、大江戸戦士トノサマン、
ソードマスターヤマト、魔法少女ビブリオン、
ピンクダークの少年、破天荒ロボ ドジビロン}
漫画「NARUTO」で大蛇丸の部下である
「音の五人衆」
○{次郎坊、鬼童丸、左近、多由也、君麻呂}、
×{飛段、ゼツ、波風ミナト、サソリ、小南}
漫画「NARUTO」でガイ班に配属された人物 ○{日向ネジ、テンテン、ロック・リー}、
×{秋道チョウジ、奈良シカマル、うずまきナルト、
春野サクラ、うちはサスケ}
漫画「NARUTO」でアスマ班に
配属された人物
○{秋道チョウジ、奈良シカマル、山中いの}、
×{春野サクラ、日向ネジ、うずまきナルト、
ロック・リー、カンクロウ}
漫画「NARUTO」で
カカシ班に配属された人物
○{サイ、春野サクラ、うずまきナルト、
うちはサスケ、ヤマト}、
×{秋道チョウジ、山中いの、日向ネジ、
ロック・リー、テンテン、カンクロウ、テマリ}
漫画「NARUTO」で忍術の
五大性質変化に数えられる性質
○{水、土、風、雷、火}、
×{闇、木、氷、光、晶}
漫画「NARUTO」で木ノ葉の
隠れ里の長・火影となった人物
○{綱手、波風ミナト、猿飛ヒルゼン、
千手柱間、千手扉間}、
×{自来也、我愛羅、森乃イビキ、うちはマダラ、
大蛇丸}
漫画「NARUTO」で
伝説の三忍に数えられる人物
○{自来也、大蛇丸、綱手}、
×{干柿鬼鮫、多由也、我愛羅、左近、小南、君麻呂}
漫画「咲-saki-」に登場する長野県の高校 ○{清澄高校、平滝高校、千曲東高校}、
×{宮守女子高校、臨海女子高校、姫松高校、
永水女子高校、鹿老渡高校}
漫画家・かわぐちかいじの作品 ○{沈黙の艦隊、僕はビートルズ、兵馬の旗、
ジパング、空母いぶき}、
×{黄昏流星群、ラストニュース、JIN-仁-
加治隆介の議、サンクチュアリ、
BILLY BAT、ギャラリーフェイク}
魔法が使えるキャラクター ○{ニケ、キキ、ノン}、
×{ガッツ、玉木麗香、BT、ベッキー、緋村剣心}
漫画家・桜場コハルの代表作 ○{みなみけ、今日の5の2、
そんな未来はウソである}、
×{苺ましまろ、ひだまりスケッチ、ぱにぽに、
おくさまは女子高生、みつどもえ}
漫画「みなみけ」に登場する
南家の3姉妹
○{ハルカ、カナ、チアキ}、
×{ヒトミ、トウマ、ナツキ、アツコ、ハルオ}
矢沢あいの漫画「天使なんかじゃない」で
聖学園の生徒会を務めたメンバー
○{河野文太、冴島翠、麻宮裕子、瀧川秀一、
須藤晃}、
×{山口ツトム、橘遙、清水一平、有川亨、
田代勇介、中須茉莉子、幸田実果子}
2004年放送のアニメ「爆裂天使」の
主人公である4人の少女
○{ジョウ、メグ、エイミー、セイ}、
×{ラヴィ、ディータ、ベス、ソルティ}
番組開始時のメンバーが3人である
東映の「スーパー戦隊」シリーズ
○{獣拳戦隊ゲキレンジャー、特命戦隊ゴーバスターズ、
超獣戦隊ライブマン}、
×{バトルフィーバーJ、星獣戦隊ギンガマン、
百獣戦隊ガオレンジャー、恐竜戦隊ジュウレンジャー、
特捜戦隊デカレンジャー}
青色のメンバーが女性である
東映のスーパー戦隊
○{鳥人戦隊ジェットマン、超獣戦隊ライブマン、
魔法戦隊マジレンジャー、忍風戦隊ハリケンジャー}、
×{炎神戦隊ゴーオンジャー、地球戦隊ファイブマン、
電磁戦隊メガレンジャー、獣拳戦隊ゲキレンジャー}
東映の特撮番組「スーパー戦隊」シリーズで
戦隊のメンバーの変身前を演じた女優
○{志田こはく、飯豊まりえ、大久保桜子}、
×{井本彩花、アンジェラ芽衣、井桁弘恵、
内田理央、大幡しえり}
アニメ「うたわれるもの」の
女性の登場人物
○{ユズハ、ウルトリィ、トウカ}、
×{テオロ、オボロ、ベナウィ、ドリィ、クロウ}
ライトノベル「とらドラ!」のタイトルの
由来となった登場人物
○{高須竜児、逢坂大河}、
×{木原麻耶、川嶋亜美、櫛枝実乃梨、狩野すみれ}
角川スニーカー文庫のライトノベル ○{時載りリンネ!、トリニティ・ブラッド、ムシウタ}、
×{とらドラ!、銀盤カレイドスコープ、デュラララ!!、
狂乱家族日記、よくわかる現代魔法}
電撃文庫のライトノベル ○{とらドラ!、れでぃ×ばと!、デュラララ!!、
とある魔術の禁書目録、キノの旅}、
×{生徒会の一存、戦う司書、R.O.D、
フルメタル・パニック!、吉永さん家のガーゴイル、
風の聖痕、涼宮ハルヒの憂鬱、ロードス島戦記}
小説を原作とするアニメ ○{今日からマ王!、デュラララ!!、
フルメタル・パニック!、四畳半神話大系、
スレイヤーズ、銀河英雄伝説、ゼロの使い魔、
マリア様がみてる、とある魔術の禁書目録}、
×{荒川アンダー ザ ブリッジ、東のエデン、
東京マグニチュード8.0、夏目友人帳、true tears、
ローゼンメイデン、超人ロック、
のだめカンタービレ、陽だまりの樹、
ひぐらしのなく頃に}
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場する
SOS団のメンバー
○{涼宮ハルヒ、朝比奈みくる、キョン}、
×{喜緑江美里、鶴屋さん、谷口、朝倉涼子、
三栖丸ミコト}
ゲーム「うみねこのなく頃に」で
右代宮家当主・金蔵の孫に当たる人物
○{戦人、緑寿、譲治}、
×{霧江、蔵臼、夏妃、秀吉、留弗夫}
漫画「がんばれ元気」に登場する
プロボクサー
○{海道卓、火山尊、堀口元気}、
×{吉野太郎、仲本智、千堂武士、
司葉遼太郎、冴木卓麻}
GB用ゲーム「星のカービィ2」に
登場するカービィのコピー能力
○{アイス、パラソル、カッター、スパーク}、
×{スープレックス、ファイヤー、マイク、
ホイール、ヨーヨー、クラッシュ}
GB用ゲーム「星のカービィ」に
登場するボスキャラ
○{クラッコ、ロロロ&ラララ、デデデ大王}、
×{コナー、クークラー、ポピー、グランク、サーキブル}
カプコンが発売したゲーム ○{ビューティフルジョー、デッドライジング、
デビルメイクライ、鬼武者、ロックマン、
バイオハザード、モンスターハンター、
ストライダー飛竜、ファイナルファイト}、
×{デッドオアアライブ、龍が如く、鉄拳、
お姉チャンバラ、SIREN、餓狼伝説、
悪魔城ドラキュラ、半熟英雄、メトロイド、
グランツーリスモ、イナズマイレブン、魂斗羅、
かまいたちの夜、ドラゴンスレイヤー、
フロントミッション}
PS用ゲーム「グランツーリスモ」に
収録されているサーキット
○{ラストコース、ディープフォレスト、
クラブマンステージルート5}、
×{サニービーチ、エアポートオーバル、パークタウン、
グリーンフィールド、アバヴザシティ}
PS3用ゲーム「グランツーリスモ5」に
収録されている実在のサーキット
○{サルト・サーキット、鈴鹿サーキット、
ラグナセカ・レースウェイ}、
×{ドバイ・オートドローム、イモラ・サーキット、
ジョホール・サーキット、ロード・アメリカ、
ツインリンクもてぎ}
Wii用ゲーム「モンスターハンター3」で
使用できる武器
○{ハンマー、スラッシュアックス、ランス、
片手剣、太刀、ボウガン}、
×{弓、ブーメラン、狩猟笛、こん棒、
ガンランス、キャノン、双剣}
漫画「BLEACH」に登場する護廷十三隊で
女性が隊長を務める部隊
○{二番隊、四番隊}、
×{一番隊、三番隊、五番隊、六番隊}
漫画「BLEACH」で井上織姫の霊能力・
盾舜六花を構成するメンバー
○{火無菊、梅厳、リリィ、あやめ、舜桜、椿鬼}、
×{デイジー、桔梗戒、末摘花、鬼桜、ポピー}
小説「狼と香辛料」に登場する銀貨 ○{フィリング、トレニー、イレード}、
×{エニー、トリエ、ピレオン、プラーズ、
リュミオーネ}
小説「狼と香辛料」に登場する銅貨 ○{シュミー、トリエ、プラーズ}、
×{ヌマイ、リュード、リュミオーネ、フィリング、
トレニー}
SFC用ゲーム
「スーパードンキーコング2」に
登場するアニマルフレンド
○{ランビ、スクイッター、エンガード}、
×{バリー、ベラミー、クリンガー、
エリー、クランポン}
N64用ゲーム「ドンキーコング64」で
プレイヤーが操作できるキャラ
○{ドンキーコング、ランキーコング、
タイニーコング、ディディーコング、
チャンキーコング}、
×{ファンキーコング、スワンキーコング、
ディンキーコング、リンクリーコング、
マンキーコング、デュクシーコング、
クランキーコング、キャンディーコング}
N64用ゲーム「大乱闘
スマッシュブラザーズ」で1Pモードのみ
登場するステージ
○{メタ・クリスタル、デュエルゾーン、終点}、
×{いにしえの王国、ハイラル城、ヨッシーアイランド、
ヤマブキシティ、ピーチ城上空}
N64用ゲーム「大乱闘
スマッシュブラザーズ」に登場する隠しキャラ
○{ルイージ、プリン、ネス、
キャプテン・ファルコン}、
×{マリオ、サムス、フォックス、ヨッシー、
ドンキーコング}
N64用ゲーム「大乱闘
スマッシュブラザーズ」に登場するアイテム
○{ホームランバット、バンパー、レイガン、
ハリセン、スターロッド}、
×{スプリング、コイン、ケムリ玉、
生命の珠、サンダー、グルグル}
「週刊少年ジャンプ」で
デビューした漫画家
○{鳥山明、原哲夫、久保帯人}、
×{高橋留美子、江川達也、藤島康介、
椎名高志、藤沢とおる}
「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画 ○{ターヘルアナ富子、太臓もて王サーガ、
アカテン教師梨本小鉄、トリコ、黒子のバスケ、
SKET DANCE}、
×{かもしか!、ラグナロック・ガイ、無頼伝 涯、
喰わせモン!、パスポート・ブルー、七つの大罪、
ハヤテのごとく!、神のみぞ知るセカイ、
銀の匙 Silver Spoon、境界のRINNE}
車田正美の漫画 ○{B'T-X、聖闘士星矢、風魔の小次郎}、
×{烈火の炎、企業戦士YAMAZAKI、
覚悟のススメ、男一匹ガキ大将、
瑪羅門の家族}
TVアニメ「聖闘士星矢」に登場した
「神闘士(ゴッドウォーリアー)」
○{フェンリル、トール、シド}、
×{カーサ、バイアン、クリシュナ、イオ、
ソレント}
東映動画によってTVドラマ化された
「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画
○{聖闘士星矢、ドラゴンボール、
夢戦士ウイングマン}、
×{幽☆遊☆白書、ハイスクール!奇面組、
キャプテン翼、みどりのマキバオー、
よろしくメカドック}
TVドラマ化された漫画 ○{バンビ~ノ!、クロサギ、編集王、猿ロック、
ハチワンダイバー、闇金ウシジマくん、LIAR GAME、
ブラックジャックによろしく}、
×{アオイホノオ、ぷりぷり県、ちょびっツ、
頭文字D、アイアムアヒーロー、イキガミ、
おやすみプンプン、高校球児ザワさん、砂の栄冠}
アニメ会社サンライズが制作したTVアニメ ○{ミスター味っ子、機動戦士ガンダム、犬夜叉、
シティーハンター、銀魂、カウボーイビバップ}、
×{ストライクウィッチーズ、さよなら絶望先生、
銀河鉄道999、機動戦艦ナデシコ、けいおん!、
ふしぎの海のナディア、名探偵コナン、
鋼の錬金術師}
アニメ会社サンライズが制作した
ロボットアニメ
○{聖戦士ダンバイン、機動戦士ガンダム、
銀河漂流バイファム、勇者王ガオガイガー、
魔神英雄伝ワタル}、
×{マジンガーZ、六神合体ゴッドマーズ、
超獣機神ダンクーガ、交響詩篇エウレカセブン、
新世紀エヴァンゲリオン、ゲッターロボ、
銀河旋風ブライガー、超時空要塞マクロス}
漫画「ぱにぽに」で1年C組に所属する生徒 ○{一条、橘玲、片桐姫子}、
×{桃瀬修、二階堂光、芹沢茜、柏木優麻、
白鳥鈴音}
特撮番組「宇宙刑事シャリバン」に
登場するメカ
○{グランドバーズ、モトシャリアン、
シャリンガータンク}、
×{シャイアン、ギャビオン、ブルホーク、
ダイレオン、ドルギラン}
TVアニメ「Fate/stay night」に
登場するサーヴェント
○{アサシン、セイバー、ランサー}、
×{ソルジャー、フェンサー、マジシャン、
アルケミスト、ファイター}
将棋を題材にした漫画 ○{月下の棋士、ハチワンダイバー、しおんの王、
ひらけ駒!、365歩のユウキ、3月のライオン}、
×{クニミツの政、サンクチュアリ、咲-Saki-、
キリン、アカギ、無頼伝 涯、むこうぶち、
ちはやふる、ナナマルサンバツ、ヒカルの碁、
いばらの王}
TVアニメ「名探偵コナン」の
監督を務めたことがある人物
○{こだま兼嗣、山本泰一郎、於地紘仁、
佐藤真人、鎌仲史陽}、
×{阿部記之、渡辺歩、木村真一郎、
米たにヨシトモ、神志那弘志}
薬の作用で幼児化している
漫画「名探偵コナン」の登場人物
○{灰原哀、江戸川コナン}、
×{鈴木園子、円谷光彦、小嶋元太、吉田歩美、毛利蘭}
TVアニメ「名探偵コナン」で
毛利小五郎を演じたことがある声優
○{小山力也、神谷明}、
×{井上和彦、藤原啓治、千葉繁、古川登志夫、
大塚明夫、山寺宏一}
映画「名探偵コナン11人目のストライカー」で
本人役で声優デビューを果たすサッカー選手
○{三浦知良、遠藤保仁、楢崎正剛、中村憲剛、
今野泰幸}、
×{中澤佑二、川口能活、駒野友一、玉田圭司}
GB用ゲーム「カエルの為に鐘は鳴る」で
主人公の王子が変身できる動物
○{カエル、ヘビ}、
×{ワニ、ライオン、イルカ、カバ}
漫画「FAIRY TAIL」の「雷神衆」の
メンバーである登場人物
○{フリード・ジャスティーン、エバーグリーン、
ビックスロー}、
×{ミラジェーン、ジュビア・ロクサー、
エルフマン、レビィ・マグガーデン、
カナ・アルベローナ}
格闘ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する
「鉄拳2」で初登場したキャラクター
○{ブルース・アーヴィン、風間準、白頭山}、
×{アンナ・ウィリアムズ、ポール・フェニックス、
巌竜、凌暁雨、ブライアン・フューリー}
格闘ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する
「鉄拳3」で初登場したキャラクター
○{ブライアン・フューリー、風間仁、エディ・ゴルド}、
×{スティーブ・フォックス、風間飛鳥、風間準、
クリスティ・モンテイロ、クレイグ・マードック}
格闘ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する
「鉄拳4」で初登場したキャラクター
○{クリスティ・モンテイロ、スティーブ・フォックス、
クレイグ・マードック}、
×{エディ・ゴルド、花郎、馮威、風間飛鳥、レイヴン、
ジュリア・チャン、ブライアン・フューリー、
凌暁雨}
格闘ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する
「鉄拳5」で初登場したキャラクター
○{レイヴン、風間飛鳥、馮威}、
×{レオ、ザフィーナ、ボブ、パンダ、
スティーブ・フォックス、クレイグ・マードック、
ミゲル・カバジェロ・ロホ、クリスティ・モンテイロ}
格闘ゲーム「鉄拳」シリーズに登場する
「鉄拳6」で初登場したキャラクター
○{ボブ、ザフィーナ、ミゲル・カバジェロ・ロホ、
レオ}、
×{風間飛鳥、レイヴン、馮威、リリ、
クリスティ・モンテイロ、ドラグノフ、
スティーブ・フォックス、クレイグ・マードック}
ゲーム「鉄拳」シリーズの
日本国籍のキャラクターである登場人物
○{巌流、三島平八、李超狼}、
×{王椋雷、花郎、馮威、白頭山、木人}
NHKのTV番組「MAG・ネット」の
ナビゲーターキャラクター
○{蝶伝寺さすけ、蝶伝寺ねね}、
×{蝶伝寺のの、蝶伝寺もみじ、蝶伝寺みみ、
蝶伝寺なると}
アニメ「ドラゴンボール」シリーズの
田中真弓が声を演じたキャラクター
○{クリリン、ヤジロベー、占いババ}、
×{ウーブ、プーアル、孫悟天、ピラフ、
ランチ、カリン}
漫画「ドラゴンボール」に登場するサイヤ人 ○{ベジータ、ラディッツ、孫悟空}、
×{ヤムチャ、フリーザ、ピッコロ、魔人ブウ、セル}
サイヤ人の血をひくアニメ
「ドラゴンボール」に登場する
キャラクター
○{ブラ、パン、トランクス、孫悟空}、
×{天津飯、ウーブ、チチ、デンデ}
DS用ゲーム「マリオカートDS」で
軽量級に分類されるキャラ
○{キノピオ、ピーチ、ヨッシー、ヘイホー、
カロン}、
×{ベビィマリオ、ベビィルイージ、キノピコ、
HVC-012、デイジー、ノコノコ}
DS用ゲーム「マリオカートDS」で
中量級に分類されるキャラ
○{マリオ、ルイージ、ワルイージ、デイジー}、
×{ピーチ、ヘイホー、クッパJr.、カロン、
ディディーコング}
DS用ゲーム「マリオカートDS」で
重量級に分類されるキャラ
○{ワリオ、ドンキーコング、HVC-012}、
×{ヘイホー、ロゼッタ、デイジー、
ワルイージ、ファンキーコング}
PS用ゲーム「サモンナイト2」で
選択できる主人公
○{マグナ、トリス}、
×{ネスティ・バスク、ハサハ、アメル、レオルド}
漫画「遊☆戯☆王」に登場する
千年アイテムの所有者
○{イシズ・イシュタール、ペガサス・J・クロフォード、
武藤遊戯}、
×{海馬瀬人、インセクター羽蛾、エスパー絽場、
御伽龍児、パンドラ}
攻撃力3000のモンスターである
カードゲーム「遊☆戯☆王」のカード
○{青眼の白龍、混沌帝龍終焉の使者、
カオスソルジャー、メタルデビルゾア、
溶岩魔神ラヴァゴーレム、ホルスの黒炎竜Lv8}、
×{天界王シナト、アルカナフォースXVII、
メテオブラックドラゴン、THE WORLD、
ブラックデーモンズドラゴン、黒の魔法神官、
裁きを下す者ボルテニス、守護天使ジャンヌ}
主人公が過去の時代に
タイムスリップする漫画
○{バビロンまで何マイル?、代紋TAKE2、ジパング、
僕はビートルズ}、
×{アイアムアヒーロー、21エモン、はいからさんが通る、
スプライト、漂流教室、20世紀少年、攻殻機動隊}
バレーボールを題材にした漫画 ○{アタックNo.1、少女ファイト、サインはV!、
リベロ革命!!、健太やります!、紅色HERO}、
×{エースをねらえ!、BAMBOO BLADE、シュート!、
はじめの一歩、YAWARA、スローステップ、
銀のロマンティック…わはは、奈緒子、Harlem Beat、
のぞみウィッチィズ、しゃにむにGO、アイシールド21、
みどりのマキバオー、キス&ネバークライ、
舞姫 テレプシコーラ}
漫画「NANA」でバンド「ブラスト」の
メンバー経験がある登場人物
○{大崎ナナ、高木泰士、寺島伸夫、本城蓮}、
×{高倉京介、遠藤章司、早乙女淳子、
藤枝直樹、一ノ瀬巧、芹澤レイラ}
池野恋の漫画「ときめきトゥナイト」
全三部の主人公
○{江藤蘭世、真壁愛良、市橋なるみ}、
×{一の瀬雪華、志歴屋葉月、森谷りりか、
鹿谷初葉、丹嶺幸次郎}
日本でドリームキャストと
同時に発売したソフト
○{バーチャファイター3tb、ペンペントライアイスロン、
ゴジラ・ジェネレーションズ、セヴンスクロス、
ポップンミュージック、July}、
×{ぷよぷよ~ん、ソニックアドベンチャー、
エアロダンシング、戦国TUBE、セガラリー2}
ハンドルで操作する
アニメ・特撮番組に登場するロボット
○{ザブングル、ボスボロット、ジャンボーグ9}、
×{エヴァンゲリオン初号機、マイトガイン、
シャイニングガンダム、レッドバロン、
闘将ダイモス}
主人公が小学生の漫画 ○{Papa told me、赤ちゃんと僕、こどものおもちゃ}、
×{となりの怪物くん、海月姫、っポイ!、
坂道のアポロン、ママレード・ボーイ}
主人公の小学生時代から始まる漫画 ○{溺れるナイフ、砂時計、ちはやふる}、
×{ハッピーマニア、ピーチガール、娚の一生、
ここはグリーン・ウッド、ハチミツとクローバー、
綿の国星}
漫画「ちはやふる」で瑞沢高校の
競技かるた部の部員
○{綾瀬千早、真島太一、西田優征}、
×{須藤暁人、綿谷新、綾瀬千歳、
周防久志、若宮詩暢}
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」に
登場するメカ
○{蜃気楼、ジークフリート、シェン・フー}、
×{ガッデス、アグリッサ、マスラオ、アヘッド、
エンプラス}
TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の
作品世界に登場する用語
○{エリア11、厳島の奇跡、
ゲフィオンディスターバー}、
×{ミノフスキー粒子、オデッサ作戦、トランザム、
プロトカルチャー、ヤキン・ドゥーエ}
TVアニメ「Angel Beats!」に登場する
ガルデモのメンバー
○{岩沢まさみ、ユイ、ひさ子、入江、関根}、
×{大山、天使、椎名、TK、仲村ゆり、
遊佐、チャー}
学校の生徒会長を務めたことがある
キャラクター
○{ミレイ、「Angel Beats!」天使、真鍋和、三郷雫}、
×{水澤摩央、七条アリア、宮沢有紀寧、
銀河久遠、岩瀬愛子、ヒメコ}
ゲーム「逆転裁判」シリーズに
登場する弁護士
○{成歩堂龍一、綾里千尋、王泥喜法介}、
×{御剣怜侍、綾里真宵、糸鋸圭介、
ゴドー、亜内武文}
宮崎駿が監督を務めたアニメ映画 ○{となりのトトロ、ハウルの動く城、崖の上のポニョ}、
×{平成狸合戦ぽんぽこ、おもひでぽろぽろ、
河童のクゥと夏休み、サマーウォーズ、
借りぐらしのアリエッティ}
スタジオジブリに
所属するアニメ監督
○{宮崎駿、高畑勲}、
×{今川泰宏、りんたろう、佐藤順一、富野由悠季、
新房昭之、真下耕一、押井守、庵野秀明}
宮崎駿の長男・宮崎吾朗が監督を務めた
スタジオジブリ制作のアニメ映画
○{コクリコ坂から、ゲド戦記}、
×{借りぐらしのアリエッティ、猫の恩返し、
ハウルの動く城、崖の上のポニョ}
京都神鳴流を用いる赤松健の漫画に
登場するキャラクター
○{青山素子、青山鶴子、クルト・ゲーデル}、
×{長瀬楓、近衛木乃香、浦島景太郎、
アルビレオ・イマ、タカミチ・T・高畑}
赤松健の漫画 ○{ラブひな、魔法先生ネギま!、ひと夏のKIDSゲーム}、
×{涼風、WORKING!!、To LOVEる、
咲-Saki-、ダイヤのA}
ライトノベル「マリア様がみてる」で
ロサ・フェティダとなった人物
○{鳥居江利子、支倉令、島津由乃}、
×{藤堂志摩子、福沢祐巳、小笠原祥子、
久保栞、蟹名静}
ライトノベル「マリア様がみてる」で
ロサ・キネンシスとなった人物
○{水野蓉子、小笠原祥子、福沢祐巳}、
×{久保栞、蟹名静、佐藤聖、鳥居江利子、支倉令}
漫画「怪物くん」に登場する
怪物くんの家来
○{フランケン、ドラキュラ、オオカミ男}、
×{ハエ男、雪男、三つ目小僧、透明人間、半魚人}
最初にTVアニメ化されたとき、
モノクロだった作品
○{魔法使いサリー、怪物くん、おそ松くん、
ゲゲゲの鬼太郎、オバケのQ太郎、サイボーグ009}、
×{リボンの騎士、タイガーマスク、ムーミン、
ジャングル大帝、ひみつのアッコちゃん、巨人の星}
これまでにアニメロサマーライブが
開催されたことがある会場
○{さいたまスーパーアリーナ、日本武道館、
国立代々木競技場第一体育館}、
×{Zepp Tokyo、中野サンプラザ、日本青年館、
横浜アリーナ、TOKYO DOME CITY HALL}
よしながふみの漫画 ○{西洋骨董洋菓子店、フラワー・オブ・ライフ、
きのう何食べた?}、
×{失恋ショコラティエ、ショムニ、Ns'あおい、
フィーメンニンは謳う、コインロッカーのネジ。}
漫画「学園アリス」で初・中・高等部の
校長であるキャラ
○{姫宮校長、久遠寺校長、行平校長}、
×{槙原校長、鳴海校長、神野校長、野田校長、
岬校長、山田校長、芹生校長}
漫画「学園アリス」で主人公・佐倉蜜柑が
もつアリス
○{無効化のアリス、盗みのアリス、
アリスを入れるアリス}、
×{炎のアリス、吸魂のアリス、読心術のアリス、
動物フェロモンのアリス、悪霊使いのアリス}
漫画「アイシールド21」で
小早川瀬那と同学年である人物
○{水町健悟、本庄鷹、雷門太郎、大和猛}、
×{蛭魔妖一、円子令司、細川一休、金剛阿含、
鉄馬丈、赤羽隼人}
漫画「アイシールド21」で
ワールドカップに出場した国
○{日本、アメリカ、韓国、インド}、
×{オーストリア、ブラジル、アイルランド、
イングランド、オランダ、南アフリカ、
スペイン、アルゼンチン}
漫画「アイシールド21」に登場する
東京地区の高校チーム
○{泥門デビルバッツ、盤戸スパイダーズ、
独播スコーピオンズ、西部ワイルドガンマンズ、
王城ホワイトナイツ、賊学カメレオンズ}、
×{神龍寺ナーガ、集英エレファンツ、
白秋ダイナソーズ、岬ウルブス、
伊我保ホットスプリングス、太陽スフィンクス、
帝黒アレキサンダーズ、茶土ストロングゴーレム}
アニメ「空の境界」の
全7章全てに登場したキャラ
○{両儀式、蒼崎橙子、黒桐幹也}、
×{秋巳大輔、浅上藤乃、巫条霧絵、黄路美沙夜、
玄霧皐月、黒桐鮮花}
ライトノベル「生徒会の一存」シリーズに
登場する生徒会メンバー
○{椎名深夏、桜野くりむ、紅葉知弦、椎名真冬}、
×{藤堂リリシア、中目黒善樹、朽木冴子、
秋峰葉露、宇宙守}
カードゲーム「リセ」に
参戦しているタイトル
○{ToHeart2、空の境界、神曲奏界ポリフォニカ}、
×{戦国BASARA、生徒会の一存、一騎当千、
魔界戦記ディスガイア、そらのおとしものf}
カードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」に
参戦しているタイトル
○{Fate/stay night、THE IDOLM@STER、らき☆すた、
ゼロの使い魔、とある科学の超電磁砲}、
×{空の境界、ストライクウィッチーズ、
真・恋姫†無双、ToHeart2、神曲奏界ポリフォニカ、
クイーンズブレイド、うみねこのなく頃に}
漫画「ゆるゆり」に登場する
七森中の生徒のうち娯楽部に
所属している者
○{歳納京子、赤座あかり、船見結衣、吉川ちなつ}、
×{松本りせ、杉浦綾乃、古谷向日葵、大室櫻子、
池田千歳}
漫画「ゆるゆり」に登場する
生徒会に所属している七森中の生徒
○{杉浦綾乃、池田千歳、松本りせ、古谷向日葵、
大室櫻子}、
×{赤座あかり、歳納京子、池田千鶴、
船見結衣、吉川ちなつ}
小学館の雑誌「flowers」で
連載された漫画
○{7SEEDS、坂道のアポロン、YASHA-夜叉-}、
×{やじきた学園道中記、ホタルノヒカリ、
天は赤い河のほとり、Paradise Kiss、
アイドルを探せ}
ひうらさとるの漫画「ホタルノヒカリ」の
登場人物
○{高野誠一、雨宮蛍、手嶋マコト}、
×{鈴木沙耶、田中ミズホ、柘植暁、佐原徹、
藤井ミナミ}
PS2用ゲーム「ペルソナ4」で
主人公の仲間となるパーティーキャラ
○{里中千枝、花村陽介、久慈川りせ}、
×{生田目太郎、諸岡金四郎、久保美津雄、
小西早紀、キツネ}
医者を主人公とした漫画 ○{JIN-仁-、ブラック・ジャック、K2、
Dr.コトー診療所}、
×{さよなら絶望先生、MASTERキートン、
ドラゴン桜、G戦場ヘヴンズドア、
DEFENSE DEVIL、ギャラリーフェイク、
カバチタレ!}
漫画「さよなら絶望先生」に登場する
糸色望の両親の名前
○{大、妙}、
×{交、縁、景、緑}
漫画「さよなら絶望先生」に登場する
糸色家5兄妹の名前
○{縁、景、命、望、倫}、
×{対、交、世、頂、大}
アニメ「さよなら絶望先生」の
タイトルにあるもの
○{【俗・】さよなら絶望先生、
【懺・】さよなら絶望先生、
【獄・】さよなら絶望先生}、
×{【継・】さよなら絶望先生、
【結・】さよなら絶望先生、
【怪・】さよなら絶望先生、
【断・】さよなら絶望先生、
【落・】さよなら絶望先生}
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の
出題編のタイトル
○{綿流し編、祟殺し編、鬼隠し編、暇潰し編}、
×{罪滅し編、賽殺し編、目明し編、昼壊し編、
罰恋し編、祭囃し編、皆殺し編}
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の
解答編のタイトル
○{祭囃し編、目明し編、皆殺し編、罪滅し編}、
×{綿流し編、昼壊し編、暇潰し編、賽殺し編、
罰恋し編、鬼隠し編、祟殺し編}
フィギュアスケート競技を題材とした
槇村さとるの漫画
○{白のファルーカ、愛のアランフェス}、
×{Do Da Dancin'!、イマジン、
ダンシング・ゼネレーション、Real Clothes}
吉住渉の漫画 ○{ミントな僕ら、ママレード・ボーイ、
ハンサムな彼女}、
×{星の瞳のシルエット、お父さんは心配症、
こいきな奴ら、キャットストリート、
花より男子}
ゲーム「テイルズオブエターニア」の
舞台である世界
○{インフェリア、セレスティア}、
×{テセアラ、センサス、シルヴァラント、
フェンデル}
PSPでリメイクされた
「テイルズ」シリーズの作品
○{テイルズオブデスティニー2、
テイルズオブファンタジア、
テイルズオブエターニア}、
×{テイルズオブハーツ、テイルズオブシンフォニア、
テイルズオブレジェンディア、
テイルズオブジアビス、テイルズオブグレイセス}
最初に発売されたハードが
PSだった「テイルズ」シリーズの作品
○{テイルズオブデスティニー、テイルズオブエターニア}、
×{テイルズオブデスティニー2、テイルズオブジアビス、
テイルズオブグレイセス、テイルズオブリバース}
最初に発売されたハードがPS2だった
「テイルズ」シリーズの作品
○{テイルズオブリバース、テイルズオブジアビス、
テイルズオブレジェンディア、
テイルズオブデスティニー2}、
×{テイルズオブヴェスペリア、テイルズオブハーツ、
テイルズオブイノセンス、テイルズオブグレイセス、
テイルズオブシンフォニア、テイルズオブファンタジア、
テイルズオブエターニア}
ゲーム「テイルズオブシンフォニア」の
舞台である世界
○{テセアラ、シルヴァラント}、
×{セレスティア、ストラタ、センサス、ウィンドル、
カルバレイス}
PS用ゲーム「三國無双」に登場する
ボスキャラクター
○{諸葛亮、曹操、呂布}、
×{孫尚香、関羽、張飛、周瑜、典韋}
日本を舞台にしたゲーム ○{かまいたちの夜、いっき、真・女神転生、
龍が如く、ポートピア連続殺人事件}、
×{忍者龍剣伝、真・三國無双、MOTHER、
アサシン クリード、アドバンスド大戦略、
バイオハザード、暴れん坊天狗}
日本でファミリーコンピュータと
同時に発売したソフト
○{ドンキーコングJR.、ポパイ、
ドンキーコング}、
×{麻雀、テニス、ワイルドガンマン、
マリオブラザーズ、五目ならべ 連珠}
ライトノベル「お・り・が・み」で
伊織貴瀬のメイドであるキャラ
○{白井沙穂、みーこ、名護屋河鈴蘭}、
×{クラリカ、リッチ、マリエット、
名護屋河睡蓮、クーガー}
TVアニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」に
登場したメカ
○{ツァディクト、テトリオート、タウバーン、
アレフィスト}、
×{シェン・フー、エンプラス、ガウェイン、
アルヴァアロン、アグリッサ、レグナント、
サザーランド}
日本でXboxと同時に発売したソフト ○{デッドオアアライブ、エアフォースデルタII、
信長の野望・嵐世記}、
×{プチコプター、メタルダンジョン、HALO、
SSX TRICKY、斬 歌舞伎}
漫画「侵略!イカ娘」に登場する海の家 ○{南風、れもん}、
×{あいす、北風、いちご、東風}
「週刊プレイボーイ」に連載された漫画 ○{キン肉マンII世、たいようのマキバオー}、
×{霊媒師いずな、蒼天の拳、
リングにかけろ2、銀牙伝説WEED、
フラッシュ!奇面組、ゴッドサイダーセカンド}
「週刊少年チャンピオン」で
連載された漫画
○{侵略!イカ娘、ANGEL VOICE、浦安鉄筋家族、
みつどもえ、グラップラー刃牙}、
×{エグザムライ戦国、エクゾスカル 零、
鉄のラインバレル、少年Y、ハカイジュウ、
聖痕のクェイサー}
「週刊少年チャンピオン」創刊号に
作品が連載された漫画家
○{さいとう・たかを、ジョージ秋山、赤塚不二夫}、
×{石ノ森章太郎、つのだじろう、横山光輝、
望月三起也、水木しげる}
漫画家・水木しげるの代表作 ○{河童の三平、悪魔くん、ゲゲゲの鬼太郎}、
×{宗像教授異考録、ワタリ、恐怖新聞、
ドロロンえん魔くん、エコエコアザラク、
妖怪ハンター}
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」で
鬼太郎の声を演じたことのある声優
○{松岡洋子、高山みなみ、戸田恵子、野沢雅子}、
×{小原乃梨子、竹内順子、矢島晶子、松本梨香、
くまいもとこ}
TVアニメ「そらのおとしもの」の
EDに使われた楽曲
○{そばにいられるだけで、夏色のナンシー、
岬めぐり、ふり向くな君は美しい、
太陽がくれた季節、戦士の休息、
ゆけ!ゆけ!川口浩、ワイルドセブン、初恋、
僕等のダイアリー、チャンピオン、
赤い花 白い花、春一番}、
×{君がいるだけで、君は薔薇より美しい、
軍艦行進曲、あの鐘を鳴らすのはあなた、
勝手にシンドバッド、青いサンゴ礁、
関白宣言、神田川}
「ガンダム」シリーズでメカデザインとして
参加したことがある人物
○{永野護、藤岡建機、山根公利、海老川兼武、
カトキハジメ}、
×{山下いくと、板橋克己、吉成曜、竹内敦志、
さとうけいいち、柿沼秀樹、樋口雄一}
雑誌「ガンダムエース」で漫画を
連載したことがある漫画家
○{安彦良和、新條まゆ、美樹本晴彦}、
×{藤原カムイ、美水かがみ、CLAMP、
ゆうきまさみ、高河ゆん}
ゲームオリジナルのガンダム ○{ガンダムピクシー、エクストリームガンダム、
ハルファスガンダム}、
×{パーフェクトガンダム、ビギニングガンダム、
ドレッドノートガンダム、武者頑駄無、
ガンダムアストレア}
アニメ「機動戦士ガンダム」第1話で
偵察のためサイド7に潜入した
ザクのパイロット
○{ジーン、スレンダー、デニム}、
×{コズン、トクワン、ラコック、
クランプ、トワニング}
アニメ「機動戦士ガンダムUC」に
登場するモビルスーツ・
モビルアーマー
○{シュアッグ、シナンジュ、シャンブロ}、
×{ヴァル・ヴァロ、ダギ・イルス、ゲドラフ、
アビゴル、ゼロ・ジ・アール}
アニメ「機動戦士ガンダム」第1作で
戦死してしまうキャラ
○{ランバ・ラル、スレッガー・ロウ、ララァ・スン、
リュウ・ホセイ、レビル将軍、マチルダ・アジャン}、
×{カイ・シデン、セイラ・マス、ブライト・ノア、
シャア・アズナブル、ミライ・ヤシマ}
「ガンダム」シリーズに登場する
シャア・アズナブルの別名
○{エドワゥ・マス、クワトロ・バジーナ、
キャスバル・レム・ダイクン}、
×{ジン・ジャハナム、アレックス・ディノ、
マフティー・ナビーユ・エリン、キンケドゥ・ナウ、
ハリー・オード}
ゲーム「スーパーロボット大戦」
シリーズに参戦したことがある
ロボットアニメ
○{宇宙戦士バルディオス、ベターマン、
魔境伝説アクロバンチ}、
×{ガサラキ、黄金戦士ゴールドライタン、
特装機兵ドルバック、リーンの翼、
UFO戦士ダイアポロン}
GB用ゲーム「スーパーロボット大戦」
第1作に登場するロボットアニメ
○{ゲッターロボ、機動戦士ガンダム、
マジンガーZ}、
×{無敵鋼人ダイターン3、勇者ライディーン、
超獣機神ダンクーガ、超時空要塞マクロス、
六神合体ゴッドマーズ、聖戦士ダンバイン、
超電磁マシーン ボルテスV、
新世紀エヴァンゲリオン}
漫画「ハヤテのごとく!」に登場するメイド ○{貴嶋サキ、マリア、春風千桜}、
×{桂ヒナギク、桂雪路、愛沢咲夜、西沢歩、
花菱美希}
漫画「ハヤテのごとく!」に登場する執事 ○{クラウス、野々原楓、綾崎はやて}、
×{東宮康太郎、ギルバート・ケント、
加賀北斗、西沢一樹、リィン・レジオスター}
格闘ゲーム「ストリートファイター2」に
登場するシャドルー四天王
○{バルログ、サガット、ベガ、バイソン}、
×{ディージェイ、キャミィ、
サンダー・ホーク、ザンギエフ}
格闘ゲーム「ストリートファイター4」で
初登場したキャラ
○{セス、アベル、ルーファス、
クリムゾン・ヴァイパー}、
×{さくら、サンダー・ホーク、まこと、剛拳、
ローズ、豪鬼、フェイロン、ダッドリー}
「焼きたて!!ジャぱん」に登場し、実際に
山崎製パンから製品化したパン
○{豆乳食パン、ミドリ亀パン、
竹炭入りクロワッサン、324層クロワッサン、
カステラジャぱん}、
×{無発酵パン、モチモチジャぱん、
お好み焼きサンド、わさび入り食パン、
歌舞伎揚げパン、たい焼きジャぱん}




最終更新:2024年08月03日 20:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。