大急ぎでレビューをしてもらう方法

Appleのレビューはとにかく時間がかかる。
新規だと下手すれば2週間弱、アップデートでも1週間ほどかかります。
場合によってはそんな時間に余裕を持てないこともあると思います。
というわけで、Apple側に大急ぎでレビューしてもらう方法をメモしておきます。

ただし理由が不十分だと断られる可能性があります!

※2014/09/05にitunes connectのレイアウト変更が行われたため、最新版のキャプチャに変更

1.通常通り申請作業を行う

申請作業を行い、レビュー待ちの状態にしましょう

2.「リリースとヘルプ」を選択

itunes connectのトップ画面へ遷移し、同ページ内にあるリリースとヘルプアイコンをタップ

3.「連絡先」を選択

左上にある連絡先アイコンをタップ

4.ドロップダウンから「App Review」>「Request Expedited Review」を選ぶ

ドロップダウンでApp Reviewを選択すると下にもう一個ドロップダウンが現れるので、
そこでRequest Expedited Reviewを選択してください

5.ドロップダウン下部の文章中にあるリンクを押下

Request an Expedited App Reviewというリンクを押下

6.「Contact Information」「App Information」に情報を入力する

電話番号、アプリ名、アプリID(申請中のアプリのページで確認できます)などを入力

7.「Description」の項目で理由を選択し、詳細情報を記載する

Reason 理由
Critical Bug Fix 緊急性のあるバグ修正
Time-Sensitive Event 時間限定イベント
Other その他
フリースペースは日本語でも大丈夫なようですが、念のため英文も一緒に添えておきましょう

8.全て入力が終わったらページ下部にある「Submit」ボタンを押下

これで問い合わせは完了です
大体、1日程度で申請結果が出ると思います
最終更新:2014年09月10日 18:17