購入申請のやりかた
1,申し込み
2,履歴への記載
※○にはカードチケット番号が入ります。
3,成長点履歴投稿
形態神殿に成長点履歴を投稿します。
ダイスロールがない商品のみを購入された場合、ここで処理は終わりです。
4,ダイスロール
セッションルーム2でダイスロールをします。下記の手順に従って行ってください。
※注意 ダイスロールをしてしまったら、支払いが確定します。
ここまでの間であれば、チケット発行所でキャンセル申し込みができます。
名前とチケット、根拠の宣言
まずセッションルーム2で
PL名:
チケット番号:
「3,成長点履歴投稿」で投稿した、形態神殿の成長点履歴のURL
を宣言します。
【例】
PL名:GENZ
チケット番号:2
(成長点履歴URL)
実際のダイスロール
取得するパックごとに何パック振るかを宣言しながら、1種類ずつダイスロールします。この時パックの順番はチケット申し込み時の順番通りとなり、変更不可となります。
(例えばチケット申し込みでマドリアパック2x1,マドリアパック1x2、基本パックx3…という順番であれば、その通りにふらなければなりません)
根本的な間違い(テーブル数と一致しないダイスを振ったなど)が発生した場合、
修正依頼所までお知らせください。スタッフが対応します。
振るダイスは「D100」になります。
【書き方の例】
マドリアパック1:6
/r 6d100
マドリアパック2:4
/r 4d100
マドリアパック2(おまけ):1
/r 1d100
※ダイスの数を多く振ってしまった場合…「前から」有効なダイス目となります。
※ダイスの数を少なく振ってしまった場合…振り足してください。
※Aを2パックBを3パックと個別にダイスを振らなければならないところを、まとめて5ダイスしてしまった場合…5ダイスのうち「前から」2個をAのパックとして残りのダイス目は無効、Bの3パックは改めて宣言し直して、3ダイスしてください
オマケ枠の振り方について(4/28追記)
オマケ枠で前後のパックと同じパックを指定している場合、数を合算して同時に振ることができます。
例1:
マドリアパック2:5
マドリアパック3:5
マドリアパック3(おまけ):1
であれば、
マドリアパック2で5d100
マドリアパック3で6d100
として振ってかまいません。
例2:
マドリアパック2:5
マドリアパック3:5
マドリアパック2(おまけ):1
であれば
マドリアパック2で5d100
マドリアパック3で5d100
マドリアパック2(おまけ)で1d100
と分けて振らなければなりません。
例3:
マドリアパック2:5
マドリアパック2(おまけ):1
マドリアパック3:5
であれば、
マドリアパック2で6d100
マドリアパック3で5d100
として振ってかまいません。
5,カード入手
ふったパックとダイス目をつきあわせ、手に入れたカードを確認ください。
入手したカードの付与・廃棄管理は各プレイヤーの管理となります
番外編:報酬パックを入手した場合
報酬パックの場合、成長点の支払いは発生しません。このため
- 1,申し込み
- 4,ダイスロール (成長点履歴URLのかわりに、報酬根拠URLを宣言)
- 5,カード入手
という順番になります。
番外編:勲章交換の場合
勲章交換では成長点収支、ダイスロールいずれも発生しません。このため
という順番になります。
注:本商品の購入物修正受け付けはチケット申請後30分以内、あるいは次のゲームエントリー、カードパック購入までとさせていただきます
最終更新:2024年04月28日 20:54